JP2020134946A - コネクタシステム - Google Patents

コネクタシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2020134946A
JP2020134946A JP2020026636A JP2020026636A JP2020134946A JP 2020134946 A JP2020134946 A JP 2020134946A JP 2020026636 A JP2020026636 A JP 2020026636A JP 2020026636 A JP2020026636 A JP 2020026636A JP 2020134946 A JP2020134946 A JP 2020134946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
slider
connector system
connector
sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020026636A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7057551B2 (ja
Inventor
楊沐晨
Muh-Chen Yang
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2020046043A priority Critical patent/JP6920702B2/ja
Publication of JP2020134946A publication Critical patent/JP2020134946A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7057551B2 publication Critical patent/JP7057551B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3869Mounting ferrules to connector body, i.e. plugs
    • G02B6/387Connector plugs comprising two complementary members, e.g. shells, caps, covers, locked together
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/389Dismountable connectors, i.e. comprising plugs characterised by the method of fastening connecting plugs and sockets, e.g. screw- or nut-lock, snap-in, bayonet type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3825Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres with an intermediate part, e.g. adapter, receptacle, linking two plugs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3817Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres containing optical and electrical conductors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3818Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres of a low-reflection-loss type
    • G02B6/3821Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres of a low-reflection-loss type with axial spring biasing or loading means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3847Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture with means preventing fibre end damage, e.g. recessed fibre surfaces
    • G02B6/3849Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture with means preventing fibre end damage, e.g. recessed fibre surfaces using mechanical protective elements, e.g. caps, hoods, sealing membranes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3869Mounting ferrules to connector body, i.e. plugs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3874Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls using tubes, sleeves to align ferrules
    • G02B6/3878Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls using tubes, sleeves to align ferrules comprising a plurality of ferrules, branching and break-out means
    • G02B6/3879Linking of individual connector plugs to an overconnector, e.g. using clamps, clips, common housings comprising several individual connector plugs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/389Dismountable connectors, i.e. comprising plugs characterised by the method of fastening connecting plugs and sockets, e.g. screw- or nut-lock, snap-in, bayonet type
    • G02B6/3891Bayonet type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3897Connectors fixed to housings, casing, frames or circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5213Covers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/622Screw-ring or screw-casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/625Casing or ring with bayonet engagement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/631Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for engagement only
    • H01R13/6315Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for engagement only allowing relative movement between coupling parts, e.g. floating connection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/64Means for preventing incorrect coupling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/20Coupling parts carrying sockets, clips or analogous contacts and secured only to wire or cable
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/66Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure with pins, blades or analogous contacts and secured to apparatus or structure, e.g. to a wall
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/389Dismountable connectors, i.e. comprising plugs characterised by the method of fastening connecting plugs and sockets, e.g. screw- or nut-lock, snap-in, bayonet type
    • G02B6/3894Screw-lock type

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

【課題】アダプタとの正確な位置合わせが可能であるコネクタシステムを提供する。【解決手段】コネクタシステム1000は収容ケース200とスライダ300を含む。収容ケースは内部に通路が形成されており、通路が縦方向に延伸している。スライダは収容ケースの通路内に設置される。スライダの内部には、縦方向に延伸してコネクタ900の尾柱を挿入するための通路が形成されている。スライダは、収容ケース内で制限付きの3次元運動が可能である。【選択図】図3

Description

本発明はコネクタシステムに関し、特に、光ファイバコネクタシステムに関する。
近年、通信を目的とする光ファイバの使用が非常に増加しており、データ、音声及びその他の通信ネットワークにおいて光ファイバによる情報伝達は増える一方である。通常、光ファイバは光を担持するガラス繊維として配置される。また、各繊維は同時に大量のデータを携帯可能となるよう組み合わせ可能である。
光ファイバネットワークを構築する際には、通常、各光ファイバが起点デバイスとターゲットデバイスに接続される。また、起点とターゲットの間の光ファイバ経路に沿って、光ファイバには長さを調整するための各種接続や結合を形成可能である。各接続又は結合には、光を途切れることなく伝送できるよう、光ファイバを接合するためのコネクタやアダプタが必要となる。
図1を参照して、特許文献1は、光ファイバ及び導体に適用可能なコネクタモジュールのコネクタシステムを開示している。当該コネクタは、配置されるカップリングナット18を利用してアダプタ20にロック可能である。また、コネクタのハウジング上でカップリングナット18が回転しないようロックリング26で防止することにより、アダプタ20からのコネクタの想定外の離脱を防止している。操作方式としては、カップリングナット18をアダプタ20に係入したあと、ロックリング26を前方に押すことでカップリングナット18に当接させて、カップリングナット18の回転を防止する。
しかし、上記のコネクタの設計には、使用者がカップリングナット18をロックするたびに、ロックリング26を定位置まで押動せねばならないとの欠点がある。また、コネクタを取り外したい場合には、ロックリング26を後方に引っ張らねばならない。上記のような複雑な装着方式の場合には、例えば屋外や高所といった悪環境において使用者が操作を誤る恐れがある。また、ロックリング26は正常な状況では定位置で停止するが、ロックリング或いはコネクタ本体のサイズに問題がある場合には、特にコネクタを垂直に懸架する際にロックリング26が摺動する恐れがある。このほか、ロックリング26を防塵カバーに配置する場合、コネクタを垂直に懸架するときにロックリング26が防塵カバーから完全に滑り落ちる恐れがある。また、防塵カバーに力が加わった場合に、ロックリング26は更に摺動しやすくなる。且つ、前記コネクタの設計には、コネクタのナットがいつ定位置に固定されたかを示す「カチッ」(click)という音や触覚によるフィードバックがないという別の欠点もある。
図2に示すように、前記コネクタとアダプタを組み合わせる際には、コネクタ内壁の位置合わせピン(図示しない)がアダプタ20の溝22に滑り込んだか否かを目視で判断せねばならない。そのため、例えば屋外や高所又は照明不良といった環境や、狭小空間に入って取り付けねばならないような悪環境において、使用者はコネクタとアダプタを組み合わせることが困難になる恐れがある。
特許文献2は、屋外トランシーバコネクタについて開示している。この設計では、コネクタがハウジングの適切な位置に固定されており、アダプタに対し独立して移動することができない。これは、コネクタハウジングとアダプタハウジングを組み合わせる際に、光信号の損失が回避されるよう完璧に位置を合わせねばならないことを意味する。また、当該特許文献の図2におけるコネクタのホルダ部分1304はコネクタの固定に用いられる。しかし、上記の設計は堅固とはいえず、部材1304に異常が発生した場合には、コネクタのホルダが引き出される恐れがある。更に、図2のコネクタのスリーブは露出しているため、使用者は悪環境でコネクタを取り付ける際にスリーブの端部に無意識に触れてしまい、スリーブを汚したり傷付けたりする恐れがある。
米国特許第9,755,382号明細書 米国特許第8,272,790号明細書
以上に鑑みて、本発明は、コネクタが各々独立して移動し得ることからアダプタとの正確な位置合わせが可能なコネクタシステムを提供する。
本発明は、収容ケースとスリーブを回転方式でロック及びロック解除するよう規制するコネクタシステムを提供する。
本発明は、ロック状態となった場合に、使用者に対し触覚でフィードバック可能なコネクタシステムを提供する。
本発明は、想定外の光ファイバスリーブへの衝撃を防止可能であり、光ファイバスリーブを保護する役割を発揮するコネクタシステムを提供する。
本発明は、埃によるコネクタシステム内の光ファイバコネクタの汚染を防止可能な防塵部材を提供する。
一の実施形態において、本発明のコネクタシステムは収容ケースとスライダを含む。当該収容ケースは内部に通路が形成されており、当該通路が縦方向に延伸している。当該スライダは当該収容ケースの通路内に設置される。当該スライダの内部には、当該縦方向に延伸してコネクタの尾柱を挿入するための通路が形成されている。当該スライダは、当該収容ケース内で制限付きの3次元運動が可能である。
他の実施形態において、本発明のコネクタシステムは、収容ケース、スライダ及びコネクタを含む。当該収容ケースは内部に通路が形成されており、当該通路が縦方向に延伸している。当該スライダは当該収容ケースの通路内に設置される。当該スライダは、当該収容ケース内で制限付きの3次元運動が可能である。当該コネクタの後端には尾柱が延伸しており、当該尾柱が当該スライダに固定される。
好ましくは、本発明のコネクタシステムは更に中空のスリーブを含む。当該スリーブの内壁には突片が設けられており、当該収容ケースは当該スリーブ内に設けられて当該スリーブに対し運動可能である。当該収容ケースの外表面には複数の遮断壁が設けられており、これらの遮断壁で囲繞することにより凹溝を規定している。且つ、これらの遮断壁の間には開口が形成されている。これらの遮断壁は当該突片の当該縦方向における移動を阻止可能である。且つ、当該開口は当該突片を通過させて当該凹溝に進入可能とする。
好ましくは、本発明のコネクタシステムは更にピンを含む。当該ピンは、当該収容ケース及び当該スライダの外表面における2つの突起の間に形成される隙間に挿入されて、当該スライダの当該縦方向における運動を規制する。
好ましくは、本発明のコネクタシステムにおいて、当該尾柱は当該スライダと一体的に形成可能である。
好ましくは、本発明のコネクタシステムにおいて、当該スライダの内部には当該縦方向に延伸する通路が形成されており、当該尾柱を当該スライダの通路に挿入可能である。
好ましくは、本発明のコネクタシステムにおいて、当該コネクタには弾性を有するラッチが延伸している。当該スライダの先端には上部庇が延伸しており、当該上部庇が当該ラッチを押下する。また、当該上部庇には天窓が開設されており、当該ラッチの基端が当該天窓内に配置される。
好ましくは、本発明のコネクタシステムにおいて、当該収容ケースの通路には接合部が設けられている。また、当該スライダの外表面には接合部が設けられている。当該収容ケースの接合部は当該スライダの接合部を収容する。
本発明のコネクタシステムによれば、スライダは収容ケース内において制限付きの3次元運動が可能である。これにより、スライダに固定されるコネクタを各々独立して移動させられるため、コネクタをアダプタに対し正しく位置合わせすることが可能となる。また、収容ケースとスリーブを回転方式でロック及びロック解除するよう規制することで、収容ケースとスリーブの想定外の分離が防止される。
本発明における上記及びその他の目的、特徴及び利点をより明確とすべく、以下に、本発明の実施例と図面を組み合わせて詳細に説明する。
従来のコネクタシステムを示す。 図1のコネクタシステムの取り付け方を示す。 本発明のコネクタシステムの分解図である。 本発明のコネクタシステムの収容ケースを一の角度から見た斜視図である。 本発明のコネクタシステムの収容ケースを別の角度から見た斜視図である。 本発明のコネクタシステムの収容ケースを別の角度から見た斜視図である。 本発明のコネクタシステムの収容ケースを別の角度から見た斜視図である。 本発明のコネクタシステムの収容ケースを別の角度から見た斜視図である。 本発明のコネクタシステムのスライダを一の角度から見た斜視図である。 本発明のコネクタシステムのスライダを別の角度から見た斜視図である。 本発明のコネクタシステムのスライダを別の角度から見た斜視図である。 本発明のコネクタシステムのスライダを別の角度から見た斜視図である。 本発明のコネクタシステムのスライダの断面図である。 本発明のコネクタシステムのスリーブを一の角度から見た斜視図である。 本発明のコネクタシステムのスリーブを別の角度から見た斜視図である。 本発明のコネクタシステムのスリーブを別の角度から見た斜視図である。 本発明のコネクタシステムのスリーブを別の角度から見た斜視図である。 本発明のコネクタシステムのロックリングを一の角度から見た斜視図である。 本発明のコネクタシステムのロックリングを別の角度から見た斜視図である。 本発明のコネクタシステムのロックリングを別の角度から見た斜視図である。 本発明のコネクタシステムのロックリングを別の角度から見た斜視図である。 本発明のコネクタシステムのロックリングにおける案内溝を一の角度から見た拡大図である。 本発明のコネクタシステムのロックリングにおける案内溝を別の角度から見た拡大図である。 本発明のコネクタシステムのロックリングにおける案内溝を別の角度から見た拡大図である。 本発明のコネクタシステムのロックケースを一の角度から見た斜視図である。 本発明のコネクタシステムのロックケースを別の角度から見た斜視図である。 本発明のコネクタシステムのロックケースを別の角度から見た斜視図である。 本発明のコネクタシステムのロックケースを別の角度から見た斜視図である。 本発明のコネクタシステムのソケットの斜視図である。 従来の光ファイバコネクタの斜視図である。 本発明のコネクタシステムにおけるスライダと収容ケースを従来の光ファイバコネクタに組み合わせた場合の斜視図である。 本発明のコネクタシステムにおいて、従来の光ファイバコネクタ、スライダ及び収容ケースを組み合わせた場合の断面図である。 本発明のコネクタシステムにおいて、従来の光ファイバコネクタ、スライダ及び収容ケースを組み合わせた場合の別の断面図である。 本発明のコネクタシステムにおいて、従来の光ファイバコネクタ、スライダ及び収容ケースを組み合わせた場合の更に別の断面図である。 本発明のコネクタシステムにおいて、従来の光ファイバコネクタ、スライダ、収容ケース、スリーブ及び波型バネを組み合わせた場合の斜視図である。 本発明のコネクタシステムにおいてどのようにスリーブを収容ケースに装着するかを示す。 本発明のコネクタシステムにおいてどのようにスリーブを収容ケースに装着するかを示す。 本発明のコネクタシステムの斜視図である。 本発明のコネクタシステムの断面図である。 本発明のコネクタシステムにおいてどのようにロックケースをソケットにブラインド(blind)装着するかを示す。 本発明のコネクタシステムが光ファイバコネクタを接合する機能を提供する場合を示す。 本発明のコネクタシステムが光ファイバコネクタを接合する機能を提供する際に、スリーブのフォーク部が対向するスリーブのフォーク部に干渉しないことを示す。 本発明のコネクタシステムをパネルに固定する場合を示す。 本発明の防塵部材の分解図である。 本発明における防塵部材の防塵カバーを一の角度から見た斜視図である。 本発明における防塵部材の防塵カバーを別の角度から見た斜視図である。 本発明における防塵部材の防塵カバーを別の角度から見た斜視図である。 本発明の防塵部材で本発明のコネクタシステムを遮蔽する場合を示す。
本発明のコネクタシステム1000の分解図である図3を参照する。図示するように、コネクタシステム1000は、カバー110、ケーブル継手120、Oリング131、波型バネ132、Oリング134、ナット136、結束バンド138、収容ケース200、ピン270、少なくとも1つのスライダ300、スリーブ400、ロックリング500、ロックケース600、ソケット700及び少なくとも1つのコネクタ900を含む。
カバー110は軟性材料で構成可能であり、且つ、当該分野において既知の材料及び接続技術によってケーブル(図示しない)に対する応力を緩和させる。カバー110は中空構造をなしており、長さ方向が縦方向191と平行である。カバー110の先端は六角ナットに類似した外形を有している。また、カバー110をケーブル継手120にネジ接続可能となるよう、カバー110の内壁にはネジが形成されている。
ケーブル継手120は略円柱状の外形をなしており、長さ方向が縦方向191と平行である。ケーブル継手120の内部には通路が形成されている。当該通路は、縦方向191においてケーブル継手120の後端から先端まで延伸している。ケーブル継手120は、縦方向191に沿って、前段部121、中段部122及び後段部123に略区分可能である。中段部122は六角ナットに類似した外形を有しており、前段部121と後段部123の間に位置する。後段部123の外表面にはネジが形成されており、カバー110先端の内壁のネジと螺合することでカバー110に結合される。また、前段部121の外表面にはネジが形成されている。
図4a〜4eを参照して、収容ケース200の長さ方向は縦方向191と平行である。収容ケース200は、縦方向191に沿って、前段部210と後段部220に略区分可能である。後段部220は中空の円柱状を略なしている。後段部220の後端222は平坦な表面であり、先端221には凹部224が形成されている。また、環状の側面223が先端221と後端222に接続されている。
前段部210は、後段部220の先端221から縦方向191に延伸しており、略直方体形状を有している。収容ケース200の内部には、2つの通路225及び2つの通路226が形成されている。2つの通路225は円形の通路であり、左右に並んで設置されている。且つ、これらは縦方向191において、後段部220の後端222から先端221まで延伸している。また、2つの通路226は円形の通路であり、左右に並んで設置されている。且つ、これらはそれぞれ2つの通路225の下方に位置している。2つの通路226は、縦方向191において後段部220の後端222から前段部210の先端211まで延伸している。2つの通路225の内径は同一である。また、2つの通路226の内径も同一であり、且つ通路225の内径よりも小さい。後段部220の内壁には、2つの凹溝227、2つの凹溝229及び2つの接合部228が形成されている。2つの凹溝227は左右に並んで設置されており、且つ、縦方向191において先端221まで延伸している。2つの凹溝229は2つの凹溝227にそれぞれ面しており、且つ、縦方向191において先端221まで延伸している。2つの接合部228は対向して設置されており、且つ、縦方向191において先端221まで延伸している。前段部210の上面213には2つの凹溝219が形成されている。当該2つの凹溝219は左右に並んで設置されており、且つ、縦方向191において先端211まで延伸している。また、前段部210の2つの凹溝219は、それぞれ後段部220の2つの凹溝229に位置合わせされている。後段部220の側面223には凹溝260が形成されている。当該凹溝260は、縦方向191において後端222から前方へと延伸している。
図4cを参照して、後段部220の側面223には第1凹溝230が形成されている。当該第1凹溝230の前方、左側及び後方には、遮断壁237、236及び235がそれぞれ形成されている。即ち、遮断壁237、236、235で囲繞することにより第1凹溝230を規定している。且つ、遮断壁237、236、235は密閉されてはおらず、開口が形成されている。当該開口は第1凹溝230の右側に位置している。第1凹溝230の底部には第1底面231と第2底面232が形成されている。第2底面232は第1底面231の右側に位置している。且つ、第2底面232は左から右へと下向きに傾斜している。また、後段部220の側面223には斜面233が形成されている。当該斜面233は、左側が第2底面232と遮断壁235に隣接しており、前方が遮断壁237に隣接している。
図4dを参照して、後段部220の側面223には第2凹溝240が形成されている。当該第2凹溝240の前方、左側及び後方には、遮断壁247、246及び245がそれぞれ形成されている。即ち、遮断壁247、246、245で囲繞することにより第2凹溝240を規定している。且つ、遮断壁247、246、245は密閉されてはおらず、開口が形成されている。当該開口は第2凹溝240の右側に位置している。第2凹溝240の底部には第1底面241と第2底面242が形成されている。第2底面242は第1底面241の右側に位置している。且つ、第2底面242は左から右へと下向きに傾斜している。また、後段部220の側面223には斜面243が形成されている。当該斜面243は、左側が第2底面242と遮断壁245に隣接しており、前方が遮断壁247に隣接している。
一の実施形態において、後段部220における第2凹溝240の位置は第1凹溝230に対応しており、且つ、第1凹溝230の配置と同様に配置可能である。換言すれば、収容ケース200の後段部220には2つの第1凹溝230を設置可能であり、一方の第1凹溝230を元の第2凹溝240の代わりに用いればよい。
図4eを参照して、後段部220の側面223には、対向して設置される2つの固定開孔250が更に形成されている。当該2つの固定開孔250は貫通孔であり、後段部220の外部から縦方向191と垂直な横方向192に沿って後段部220の内部まで延伸し、凹部224と連通している。
図5a〜5eを参照して、スライダ300は略直方体形状を有しており、長さ方向が縦方向191と平行である。スライダ300は中空構造をなしており、内部に通路を有している。当該通路は、縦方向191においてスライダ300の後端312から先端311まで延伸している。これにより、先端311及び後端312にはそれぞれ開口321及び322が形成されている。スライダ300は、縦方向191に沿って前段部と後段部に略区分可能である。前段部の内部の通路は矩形の通路であり、後段部の内部の通路は円形の通路である。スライダ300の後段部の天井壁と底壁の外表面にはそれぞれ長尺の突起331が形成されている。また、当該2つの突起331は前段部に隣接している。更に、スライダ300の後段部の天井壁と底壁の外表面にはそれぞれ長尺の突起332が形成されている。当該2つの突起332は、縦方向191において後端312から延伸し、且つ、隣接する突起331との間に隙間を形成している。これにより、当該隙間が開口333を形成している。スライダ300の後段部の右壁と左壁の外表面にはそれぞれ接合部341,342が形成されている。当該接合部341,342の形状は、収容ケース200の2つの接合部228の形状にそれぞれ対応している。よって、2つの接合部228は接合部341及び342をそれぞれ収容可能である。スライダ300の後段部の天井壁と底壁の内表面にはそれぞれ肩部351が形成されている。当該2つの肩部351は対向して設置され、且つ、縦方向191において後端312から前方に延伸している。また、スライダ300の後段部の右壁と左壁の内表面にはそれぞれ弾性片361が形成されている。当該2つの弾性片361は、スライダ300の内表面から後端312に向かって延伸している。また、スライダ300の前段部の天井壁には、上部庇370が前方に向かって延伸している。当該上部庇370には天窓372が開設されている。
図6a〜6dを参照して、スリーブ400は略円柱体形状を有しており、長さ方向が縦方向191と平行である。スリーブ400は内部に通路を有している。当該通路は、縦方向191において、スリーブ400の後端412から先端411まで延伸している。スリーブ400の先端411には、対向して設置される一対のフォーク部421,422が縦方向191に延伸している。フォーク部421の先端には開口429が形成されているため、フォーク部421は第1部分のフォーク部421aと第2部分のフォーク部421bに分割される。このうち、第1部分のフォーク部421aの長さは第2部分のフォーク部421bの長さよりも長い。なお、ここでいう長さとは、縦方向191における長さである。フォーク部422の先端の隅には切欠き422aが形成されている。更に、スリーブ400の外表面には位置合わせキー431が形成されている。当該位置合わせキー431は、縦方向191において後端412近傍から前方に延伸している。また、スリーブ400の内壁にはネジ441が形成されている。当該ネジ441は後端412近傍に位置しており、ケーブル継手120の前段部121のネジと螺合することで、ケーブル継手120に結合される。スリーブ400の中段部の外表面には環状の凹溝451が形成されており、Oリング134を収容するために用いられる。このほか、スリーブ400の外表面には環状の肩部461が形成されている。また、当該肩部461は開口462を有する。更に、スリーブ400の内壁には対向して設置される2つの凸材471が形成されおり、各凸材471の先端の隅に突片481が設けられている。各凸材471は、縦方向191において、スリーブ400の中段部の内壁から前方に延伸している。各凸材471は略円弧状の内表面を有するため、収容ケース200の遮断壁235,245の天井部上で円滑に摺動可能である。また、位置合わせキー431の後部には凹部432が形成されている。
図7a〜7dを参照して、ロックリング500は中空且つ環状のフランジ510を有する。当該フランジ510は前表面511と後表面512を有する。フランジ510の後表面512には突起541が垂直に延伸している。また、フランジ510には等間隔に設置される1又は複数の歯部520が形成されている。各歯部520は、縦方向191において前表面511から垂直に延伸している。一の実施形態において、ロックリング500は等間隔に設置される3つの歯部520を有している。また、フランジ510には更に別の歯部530が設けられている。当該歯部530は、縦方向191において前表面511から垂直に延伸している。一の実施形態において、歯部520と530は隙間なく接続されている。また、歯部520と530の内表面及び外表面は円弧状の曲面をなしている。歯部530の内表面には位置合わせ溝531が形成されている。当該位置合わせ溝531は、縦方向191においてフランジ510の後表面512から歯部530の先端まで延伸している。位置合わせ溝531は、スリーブ400の位置合わせキー431を収容するために用いられる。これにより、ロックリング500は、回動することなく縦方向191と平行にのみ移動するよう規制される。各歯部520の左先端の外表面にはロック溝521が形成されている。各ロック溝521の底面は歯部520の外表面に対し傾斜しており、且つ左側に向かって下方に傾斜している。各ロック溝521は左側に遮断壁が形成されており、且つ先端に開口を有している。また、各歯部520の外表面には案内溝550が形成されている。各案内溝550は、少なくとも第1溝560、第2溝570及び第3溝580を含む。各第1溝560、第2溝570及び第3溝580は、底面と、当該底面から上方に延伸する複数の側壁により規定される。
案内溝550を異なる角度から見た拡大図である図7e〜7gを参照する。本実施例において、各歯部520の案内溝550の構造は同一である。ただし、これに限らず、各案内溝550の構造が互いに異なるように設計してもよい。以下では、同一の歯部520の案内溝550について説明する。
案内溝550に含まれる第1溝560は縦方向191に延伸しており、且つ長さ方向が縦方向191と平行である。第1溝560は対向する第1端561と第2端562を有する。第2溝570は、第1溝560の第1端561から横方向192とは反対側に所定の角度で延伸している。また、第3溝580は、第1溝560の第2端562から横方向192とは反対側に別の所定の角度で延伸している。第2溝570は対向する第1端571と第2端572を有し、第3溝580は対向する第1端581と第2端582を有する。第2溝570の第1端571は第1溝560の第1端561と連通しており、第3溝580の第1端581は第1溝560の第2端562と連通している。また、第2溝570は第3溝580と連通している。このように、第1溝560、第2溝570及び第3溝580は閉じられた三角形を囲繞している。そのため、案内溝550は、中空の三角形の底面、連続する外側壁及び連続する内側壁によって規定される。外側壁と内側壁は中空の三角形の底面から上方へと延伸しており、且つ、外側壁が内側壁を包囲している。
第2溝570と第1溝560との接続箇所には突起591が設けられており、第3溝580と第1溝560との接続箇所には突起592が設けられている。突起591及び592は、案内溝550の外側壁から内側壁に向かって突出している。突起591及び592は、いずれも内側壁に面する突出した円弧状の側面を有している。また、第1溝560の底面の中段には突起593が形成されている。当該突起593は突出する天井面を有する。当該天井面の高さは、中央から第1端561及び第2端562に向かって徐々に低くなっている。また、第2溝570の底面には突起575が形成されている。当該突起の位置は、第2溝570と第1溝560との接続箇所に近接している。突起575は第1溝560に向かって徐々に高さを増し、第1溝560に近接したときに突如として高さが低くなる。即ち、突起575と第1溝560の間には段差又はステップ(step)576が形成されている。当該段差576は第1溝560の底面よりも高く、且つ突起591に面している。また、第2溝570と第3溝580との接続箇所には段差585が形成されている。当該段差585は第2溝570の底面よりも高くなっている。第3溝580の底面は、第1溝560に近接しながら徐々に低下しており、且つ傾斜度が徐々に大きくなっている。
図8a〜8dを参照して、ロックケース600は略円柱体形状を有しており、長さ方向が縦方向191と平行である。ロックケース600は内部に通路を有している。当該通路は、縦方向191においてロックケース600の後端612から先端611まで延伸している。ロックケース600の外表面には環状の突起620が形成されている。当該環状の突起620はロックケース600の先端611に近接している。ロックケース600の外表面には複数の突起622が形成されている。これらの突起622は長さ方向が縦方向191と平行であり、縦方向191において後端612から環状の突起620まで延伸している。環状の突起620の表面には、等間隔で設置される複数の突起621が形成されている。これらの突起621は、縦方向191に先端611まで延伸している。
ロックケース600の内壁には複数の肩部631が設置されている。これらの肩部631の長さ方向は縦方向191に対し垂直である。また、ロックケース600の内壁には、少なくとも1つの突起641、少なくとも1つのピン642及び少なくとも1つの凸材643が更に設けられている。このうち、突起641は先端611に近接しており、ピン642は後端612に近接している。突起641は略円柱体形状を有しており、ロックケース600の内壁から垂直に延伸している。ピン642は略円柱体形状を有しており、ロックケース600の内壁から垂直に延伸している。ピン642は、それぞれロックリング500の案内溝550内で摺動するよう設計されている。凸材643は長尺状であり、縦方向191においてそれぞれ肩部631まで延伸している。凸材643は、ロックリング500の外表面におけるロック溝521に組み合わせられるよう設置される。
図9を参照して、ソケット700は略円柱体形状を有しており、長さ方向が縦方向191と平行である。ソケット700は内部に通路を有している。当該通路は、縦方向191においてソケット700の後端712から先端711まで延伸している。ソケット700の外表面には、フランジ720、ネジ730及び複数の溝750が形成されている。ネジ730は、ナット136をソケット700にロック可能とすべく設けられる。溝750は、ロックケース600の内壁の突起641を当該溝内で摺動可能とする。溝750は、前段部751、中段部752及び後段部753を主に含み、中段部752が前段部751と後段部753に接続される。後段部753は、縦方向191において後端712から前方に延伸している。中段部752は、後段部753の先端からソケット700の先端711に向かって斜めに延伸しており、且つ、横方向192に対して所定の角度で延伸している。即ち、中段部752の延伸方向は、縦方向191に対し平行でも垂直でもない。前段部751は、中段部752の先端から横方向192に向かって延伸している。ソケット700の後端712には突片770が延伸しており、ソケット700の外表面には凹部760が形成されている。当該凹部760は後端712に近接しており、且つ突片770まで延伸している。前記凹部760と突片770は、組み合わせの指標(complementary indicia)として用いられる。
コネクタシステム1000に含まれるカバー110、ケーブル継手120、Oリング131,134、ナット136、収容ケース200、ピン270、スライダ300、スリーブ400、ロックリング500、ロックケース600及びソケット700はいずれもプラスチック成形により一体的に形成可能である。また、波型バネ132は金属で構成可能である。
図10を参照して、図中に示すコネクタ900は従来のLC型光ファイバコネクタであり、少なくとも1つの光ファイバスリーブ920を有する。当該光ファイバスリーブ920は、縦方向191において本体910先端の開口から延伸している。また、本体910の後端には尾柱930が延伸している。本体910の天井壁には弾性を有するラッチ940が延伸している。当該ラッチ940は、天井壁に向かって押圧可能である。LC型光ファイバコネクタの構造は既知のため、当該構造について更に説明することはしない。その他の実施形態において、コネクタ900は、例えばSC型やMPO型の光ファイバコネクタといったその他のタイプの光ファイバコネクタとしてもよい。
図11〜14を参照して、2つのスライダ300の後段部は収容ケース200の凹部224に挿入される。また、2つのコネクタ900の尾柱930はそれぞれ2つのスライダ300に挿入されて結合される。このとき、2つのコネクタ900のラッチ940がそれぞれ2つのスライダ300の上部庇370に押圧され、且つ、ラッチ940の基端がそれぞれ2つの天窓372内に配置される。なお、記載を明瞭化すべく、図中にはコネクタ900内部のバネ等の部材については記載していない。スライダ300を収容ケース200内に装着したあとに、ピン270を収容ケース200の2つの固定開孔250に挿入すればよい。このとき、ピン270は2つのスライダ300の天井壁の外表面における開口333内に位置する。即ち、ピン270が各スライダ300の天井壁の外表面における突起331と突起332の間に位置することで、2つのスライダ300の縦方向191における移動が規制されるとともに、収容ケース200からのスライダ300の引き出しを防止可能となる。従って、ピン270の役割はストッパと同様であり、縦方向191における2つのスライダ300の移動を規制可能である。また、収容ケース200の本体にストッパを設けてもよい。この場合、スライダ300を収容ケース200に押し込んだあと、ストッパによって収容ケース200からのスライダ300の引き出しを防止可能となる。また、収容ケース200の半封止状の後端222によって、2つのスライダ300の後方への移動を阻止可能である。このほか、収容ケース200の本体によって、2つのスライダ300の横方向の移動を規制可能である。即ち、2つのスライダ300の縦方向191と垂直な移動が規制される。尾柱930がスライダ300に挿入されると、スライダ300の右壁及び左壁の内表面における弾性片361が尾柱930の後端の凹溝に当接する。これにより、尾柱930の縦方向191における移動が規制される。また、弾性片361は尾柱930の横方向の移動も規制可能である。スライダ300の天井壁及び底壁の内表面における肩部351は、尾柱930の後端312への移動を阻止可能である。その他の実施形態において、スライダ300は尾柱930と一体的に形成可能である。
図15を参照して、波型バネ132はスリーブ400の中段部の外表面に覆設可能である。また、Oリング134はスリーブ400の環状の凹溝451内に嵌設される。収容ケース200はスリーブ400内に装着される。また、スリーブ400の先端における2つのフォーク部421及び422は、コネクタ900の先端の光ファイバスリーブ920以上に延伸する。
図4cを参照して、図示するように、収容ケース200の外表面には遮断壁235、236、237が設けられている。突片は、第1凹溝230に進入しようとする場合、遮断壁235、236、237に阻まれるため、第1凹溝230の右側からしか進入できない。また、第1凹溝230から離脱しようとする場合にも右側からしか退出できない。図4dを参照して、同様に、突片は第2凹溝240に進入しようとする場合、第2凹溝240の右側からしか進入できず、第2凹溝240の右側からしか退出できない。
図16a及び16bを参照して、スリーブ400を収容ケース200に装着しようとする際には、スリーブ400を回転させて、内壁の2つの突片481をそれぞれ第1凹溝230と第2凹溝240の右側の開口から第1凹溝230と第2凹溝240に進入させる必要がある。また、スリーブ400を収容ケース200から取り外そうとする際には、スリーブ400を反対方向に回転させて、2つの突片481をそれぞれ第1凹溝230と第2凹溝240の右側の開口から退出させなければスリーブ400を引き出すことができない。これにより、スリーブ400が想定外に引き出されるとの事態を防止可能である。スリーブ400を収容ケース200から取り外せば、光ファイバコネクタ900を容易にクリーニングできる。
図17及び18を参照して、本発明のコネクタシステム1000によれば、カバー110をケーブル継手120の後段部123にネジ接続可能である。Oリング131はケーブル継手120の前段部121に覆設されて中段部122に密着する。波型バネ132はスリーブ400の中段部の外表面に覆設される。また、Oリング134はスリーブ400の環状の凹溝451内に嵌設される。スリーブ400は、ネジ441によってケーブル継手120の前段部121のネジと螺合することで、ケーブル継手120に結合されるとともに、Oリング131と密着する。ロックリング500はスリーブ400に覆設されて波型バネ132を覆う。波型バネ132の役割は、ロックケース600に軸方向の力を付与してソケット700からの抜け落ちを回避することである。スリーブ400の外表面における位置合わせキー431はロックリング500の位置合わせ溝531に挿入される。ナット136は、ネジ730によってソケット700に固定される。ロックケース600の後部は、スリーブ400とロックリング500に覆設されてOリング134を覆う。また、ロックケース600の前部はソケット700に覆設される。Oリング134の役割は、スリーブ400とロックケース600との隙間を封止して水の通過を回避することである。
本発明のコネクタシステム1000によれば、光ファイバが、カバー110、ケーブル継手120、スリーブ400、収容ケース200の通路225及びスライダ300に挿通されて、最後に光ファイバコネクタ900の光ファイバスリーブ920に接続される。また、電気ケーブルを、カバー110、ケーブル継手120及びスリーブ400に挿通するとともに、収容ケース200の通路226に挿通してもよい。
図19を参照して、本発明のコネクタシステム1000によれば、スリーブ400先端の2つのフォーク部421及び422がコネクタ900先端の光ファイバスリーブ920以上に延伸している。よって、想定外に光ファイバスリーブ920に接触するとの事態を防止可能であり、光ファイバスリーブ920を保護する役割が発揮される。例えば、コネクタ900が落下した場合、光ファイバスリーブ920が地面に直接衝突して破損することがない。また、ロックケース600をソケット700にロックする際には、位置合わせを目視で判断する必要がない。ロック時には、指で触れてフォーク部421の開口429をソケット700の凹部760及び突片770に位置合わせする。そして、フォーク部421と422をソケット700に挿入したあと、ロックケース600を回転させればソケット700にロック可能となる。フォーク部421の開口429は位置合わせの指標(alignment indicia)として用いられ、ソケット700の凹部760及び突片770とともに組み合わせの指標を形成可能である。上記の「ブラインド」装着方式は、例えば、屋外や高所又は照明不良といった環境や、狭小空間に入って取り付けねばならない場合のような悪環境下での使用に特に適している。また、本発明のその他の実施形態において、フォーク部421及び422の一方又は両方をその他の部材に形成してもよい。例えば、収容ケース200に形成し、元々スリーブ400に形成されていたフォーク部421又は422の代わりに用いてもよい。
再び図11を参照して、本発明のコネクタシステム1000によれば、スライダ300と収容ケース200の間にわずかな隙間が存在する。よって、各々が収容ケース200に対してわずかに3次元移動可能であり、スライダ300に挿入されるコネクタ900もまた独立して移動可能となる。よって、2つのコネクタ900をソケット700に設置された2連アダプタに挿入する際に、スライダ300がわずかに3次元移動可能なことから、2つのコネクタ900をいずれも正しくアダプタに位置合わせ可能となる。シングルモードファイバのコア(core)は直径が非常に小さいため、光ファイバコネクタの位置合わせは非常に重要である。このほか、スライダ300の上部庇370は、コネクタ900のラッチ940を押下することで、コネクタ900をアダプタから引き出し可能とする。また、ラッチ940の基端が上部庇370の天窓372内に配置されることで、スライダ300からのコネクタ900の離脱を防止可能となる。
本発明のコネクタシステム1000を組み立てる際には、2つのコネクタ900のラッチ940を押下して、2つのコネクタ900の尾柱930をそれぞれ2つのスライダ300内に挿入する。すると、2つのラッチ940の基端がそれぞれ2つのスライダ300の上部庇370の天窓372内に配置される。その後、2つのスライダ300を収容ケース200に挿入し、ピン270を収容ケース200の2つの固定開孔250に挿入することで2つのスライダ300を固定する。次に、Oリング134をスリーブ400の環状の凹溝451内に嵌設する。そして、収容ケース200をスリーブ400の先端に挿入し、スリーブ400の内壁における2つの突片481をそれぞれ収容ケース200の外表面における遮断壁237及び247に当接させる。続いて、スリーブ400を回転させて、2つの突片481をそれぞれ収容ケース200の外表面における第1凹溝230及び第2凹溝240の右側の開口から第1凹溝230及び第2凹溝240に進入させることで、スリーブ400からの収容ケース200の離脱を防止する。
次に、ロックケース600をロックリング500に覆設し、ピン642をそれぞれロックリング500の外表面におけるロック溝521内に配置する。そして、ロックケース600を回転させつつロックケース600をロックリング500に向かって推すことで、ピン642をそれぞれ案内溝550内に移動させ、最後に凸材643をそれぞれロック溝521内に移動させる。その後、波型バネ132をスリーブ400の中段部の外表面に覆設してから、スリーブ400の外表面の位置合わせキー431をロックリング500の位置合わせ溝531に挿入する。そして、Oリング131をケーブル継手120の前段部121に覆設し、ケーブル継手120の前段部121をスリーブ400に螺合する。また、カバー110をケーブル継手120の後段部123にネジ接続する。それから、スリーブ400のフォーク部421の開口429をソケット700の凹部760及び突片770に位置合わせし、フォーク部421及び422をソケット700に挿入する。続いて、ロックケース600を回転させて、内壁の突起641をそれぞれソケット700の外壁における溝750内で摺動させる。最後に、ロックケース600をソケット700にロックすることで、スリーブ400内のコネクタ900がソケット700内に設けられたアダプタに挿入される。なお、注意すべき点として、光ファイバコネクタ900の基端には光ファイバを延伸させる。そのため、本発明のコネクタシステム1000を組み立てる際には、まず光ファイバを各部材に挿通させてから組み立てねばならない。
ロックケース600のピン642がそれぞれロックリング500の第1溝560に位置しているとき、ロックケース600の内壁の突起641はそれぞれ溝750の前段部751に位置し、凸材643がそれぞれロック溝521内に位置する。その後、後方にロックリング500を引っ張ることで、ピン642がそれぞれ第1溝560内で摺動し、突起593を乗り越えて第1溝560と第3溝580との接続箇所に到達する。また、凸材643がそれぞれロック溝521の先端の開口を通じてロック溝521から離脱する。続いて、ロックケース600を回転させることで、突起641がそれぞれ溝750の前段部751から中段部752を経由して後段部753に到達可能となる。ロックリング500は、回転することなく縦方向191にのみ移動可能なため、ロックケース600を回転させると、ピン642がそれぞれ第1溝560から第3溝580に滑り込む。このとき、スリーブ400を引っ張ることで突起641を溝750からそれぞれ離脱させられるため、コネクタ900とソケット700内のアダプタが分離する。
コネクタ900をソケット700内のアダプタに挿入しようとする際には、ロックケース600を回転させて、ピン642をそれぞれ第2溝570内に進入させたあと、ロックケース600の内壁における突起641をそれぞれ溝750の後段部753に配置する。それから、再びロックケース600を回転させることで、突起641をそれぞれ溝750の中段部752に滑り込ませ、前段部751に到達させる。ロックケース600の回転過程において、ピン642はそれぞれ段差585に阻まれるため、第3溝580に戻ることがない。且つ、ロックリング500は縦方向191にのみ移動可能である。よって、ピン642はそれぞれ第2溝570内で摺動しつつ、ロックリング500をロックケース600に向かって引っ張り、最後に突起575を乗り越えて第1溝560内に到達する。ピン642がそれぞれ第1溝560に進入する際に、コネクタ900はソケット700内のアダプタに挿入されてロック状態となる。また、ロックケース600の回転過程において、内壁の凸材643はそれぞれ左側からロック溝521に接近し、最後にロック溝521の左側の遮断壁をそれぞれ乗り越えてロック溝521内に落ち込む。再び図18を参照して、ロック状態になると、ロックケース600の内壁の肩部631がスリーブ400の外表面における肩部461の後退を阻止可能なため、スリーブ400の後方への引き出しが防止される。
案内溝550内の段差576は、第1溝560から第2溝570へのピン642の移動をそれぞれ防止可能なため、ストッパとしての機能を有する。また、ロック溝521の左側の遮断壁は、凸材643が左側からロック溝521を抜け出さないようそれぞれ防止可能なため、第1溝560から第2溝570へのピン642の移動についてもそれぞれ防止可能である。また、案内溝550内の段差585は、第2溝570から第3溝580へのピン642の移動をそれぞれ防止可能なため、ストッパとしての機能を有する。
ロックケース600を回転させ、ピン642がそれぞれ突起575を乗り越えたときに、使用者は明らかな抵抗力の変化を感じ取る。この抵抗力の変化に伴い発生する「手触り」によって、使用者は、ピン642が第2溝570から第1溝560にそれぞれ移動してロック状態となったことを察し得る。また、第1溝560内に設けられる突起593によって、使用者は、ロックケース600のロックが解除されたときに抵抗力の変化を感じ取る。また、突起593は、ピン642が想定外にスライドしてロック解除状態となることを防止可能とする。突起591は、ピン642が第1溝560と第2溝570をつなぐ曲がり角の死点にとどまって移動不可能とならないよう、ピンを軌道内に位置させるとの役割を果たす。同様に、突起592もまた、ピン642が第1溝560と第3溝580をつなぐ曲がり角の死点にとどまって移動不可能とならないよう、ピンを軌道内に位置させるとの役割を果たす。案内溝550内に形成される段差576及び585によって、ピン642は案内溝550内で反時計回り方向にのみ移動してロック又はロック解除を可能とする。
図20に示すように、本発明のコネクタシステム1000は、光ファイバコネクタを接合する機能を提供する。接合しようとする光ファイバコネクタ(図示しない)は、別のスリーブ400、ロックリング500及びロックケース600を利用してソケット700の左端に接続される。コネクタシステム1000が光ファイバコネクタを接合する機能を提供する際に、スリーブ400のフォーク部421及び422が、対向するスリーブ400のフォーク部422及び421にそれぞれ干渉しないよう、フォーク部422は、対向するフォーク部421の第1部分のフォーク部421aを切欠き422aに収容可能となるよう設計される(図21参照)。ただし、接合しようとする光ファイバコネクタは、本発明とは異なるスリーブ、ロックリング及びロックケースを利用してソケット700の左端に接続してもよいと解釈すべきである。図22を参照して、本発明のコネクタシステム1000は、ナット136を利用してソケット700をパネル(panel)990に固定可能である。また、コネクタシステム1000の組み立て完了後に、凹部432を利用して結束バンド138をスリーブ400に巻き付けることで、ロックリング500が後方に向かってスリーブ400から離脱しないよう防止することが可能である。ロックリング500の突起541は凹部432の上方に位置するため、結束バンド138の抜け落ちを防止可能である。
更に、本発明は、光ファイバコネクタの防塵部材を提供する。図23に示すように、本発明の防塵部材はロックケース600と防塵カバー800を含む。図23に示すロックケース600の構造は、図8a〜8dで開示したロックケース600の構造と全く同一のため、ここでは改めて詳述しない。
図24a〜24cを参照して、防塵カバー800は円形の端壁810を含む。端壁810は背面に引手890が設けられている。また、正面からは、閉じられた環状の側壁840が縦方向191において垂直に延伸している。これにより、端壁810と環状の側壁840が収容空間を規定している。側壁840の外表面には、等間隔で設置される1又は複数の凸材820が形成されている。また、側壁840の先端からは、対向して設けられる一対のフォーク部831及び832が縦方向191に延伸している。このうち、フォーク部831の先端には開口839が形成されている。各凸材820の左先端の外表面にはロック溝821が形成されている。各ロック溝821の底面は凸材820の外表面に対し傾斜しており、且つ左側に向かって下方に傾斜している。各ロック溝821は左側に遮断壁が形成されており、且つ先端に開口を有している。また、各凸材820の外表面には案内溝550が形成されている。案内溝550の構造は図7a〜7gで開示した案内溝550の構造と全く同一のため、ここでは改めて詳述しない。
本発明の防塵部材は、図17に示したコネクタシステム1000を遮蔽することで、内部のコネクタ900が埃で汚染されないよう防止可能である。詳述すると、図25を参照して、防塵部材に含まれるロックケース600及び防塵カバー800はソケット700の一端に装着可能である。これにより、ソケット700の他端に装着された光ファイバコネクタを遮蔽して、内部の光ファイバコネクタが埃で汚染されないよう防止する。
ロックケース600及び防塵カバー800をソケット700に装着する際には、まずロックケース600を防塵カバー800に覆設し、ロックケース600の内壁のピン642をそれぞれ防塵カバー800の外表面におけるロック溝821内に配置する。その後、ロックケース600を回転させつつロックケース600を防塵カバー800に向かって押すことで、ピン642をそれぞれ案内溝550の第2溝570内に進入させる。続いて、指で触れてフォーク部831の開口839をソケット700の凹部760及び突片770に位置合わせする。そして、フォーク部831及び832をソケット700に挿入するとともに、ロックケース600の内壁における突起641をそれぞれ溝750の後段部753に配置する。それから、ロックケース600を再び回転させることで、突起641をそれぞれ溝750の中段部752に滑り込ませ、前段部751に到達させる。ソケット700内にはストッパ(図示しない)が設置されているため、フォーク部831及び832がソケット700に挿入されたあとに回転しないよう規制可能である。ロックケース600の回転過程において、ピン642はそれぞれ段差585に阻まれるため、第3溝580に戻ることがない。且つ、防塵カバー800は縦方向191にのみ移動可能である。よって、ピン642はそれぞれ第2溝570内で摺動しつつ、防塵カバー800をロックケース600に向かって引っ張り、最後に突起575を乗り越えて第1溝560内に到達する。ピン642がそれぞれ第1溝560に進入する際に、防塵カバー800はソケット700内に挿入されてロック状態となる。また、ロックケース600の回転過程において、内壁の凸材643はそれぞれ左側からロック溝821に接近し、最後にロック溝821の左側の遮断壁をそれぞれ乗り越えてロック溝821内に落ち込む。
ロックケース600のピン642がそれぞれ防塵カバー800の第1溝560に位置しているとき、ロックケース600の内壁の突起641はそれぞれ溝750の前段部751に位置し、凸材643がそれぞれロック溝821内に位置する。その後、後方に防塵カバー800を引っ張ることで、ピン642がそれぞれ第1溝560内で摺動し、突起593を乗り越えて第1溝560と第3溝580との接続箇所に到達する。また、凸材643がそれぞれロック溝821の先端の開口を通じてロック溝821から離脱する。続いて、ロックケース600を回転させることで、突起641がそれぞれ溝750の前段部751から中段部752を経由して後段部753に到達可能となる。防塵カバー800は、回転することなく縦方向191にのみ移動可能なため、ロックケース600を回転させると、ピン642がそれぞれ第1溝560から第3溝580に滑り込む。このとき、防塵カバー800を引っ張ることで突起641を溝750からそれぞれ離脱させられるため、ロックケース600と防塵カバー800がソケット700から引き出される。
同様に、防塵カバー800の案内溝550内の段差576は、第1溝560から第2溝570へのロックケース600のピン642の移動をそれぞれ防止可能なため、ストッパとしての機能を有する。また、ロック溝821の左側の遮断壁は、凸材643が左側からロック溝821を抜け出さないようそれぞれ防止可能なため、第1溝560から第2溝570へのピン642の移動についてもそれぞれ防止可能である。また、案内溝550内の段差585は、第2溝570から第3溝580へのピン642の移動をそれぞれ防止可能なため、ストッパとしての機能を有する。
ロックケース600を回転させ、ピン642がそれぞれ突起575を乗り越えたときに、使用者は明らかな抵抗力の変化を感じ取る。この抵抗力の変化に伴い発生する「手触り」によって、使用者は、ピン642が第2溝570から第1溝560にそれぞれ移動してロック状態となったことを察し得る。また、第1溝560内に設けられる突起593によって、使用者は、ロックケース600のロックが解除されたときに抵抗力の変化を感じ取る。また、突起593は、ピン642が想定外にスライドしてロック解除状態となることを防止可能とする。突起591は、ピン642が第1溝560と第2溝570をつなぐ曲がり角の死点にとどまって移動不可能とならないよう、ピンを軌道内に位置させるとの役割を果たす。同様に、突起592もまた、ピン642が第1溝560と第3溝580をつなぐ曲がり角の死点にとどまって移動不可能とならないよう、ピンを軌道内に位置させるとの役割を果たす。案内溝550内に形成される段差576及び585によって、ピン642は案内溝550内で反時計回り方向にのみ移動してロック又はロック解除を可能とする。
本発明は上記の実施例で開示したが、これらは本発明を限定するものではなく、当業者であれば、本発明の精神及び範囲を逸脱することなく、各種の変形又は修正が可能である。従って、本発明で保護する範囲については、貼付の特許請求の範囲により規定するものとする。
18 カップリングナット
20 アダプタ
22 溝
26 ロックリング
110 カバー
120 ケーブル継手
121 前段部
122 中段部
123 後段部
131 Oリング
132 波型バネ
134 Oリング
136 ナット
138 結束バンド
191 縦方向
192 横方向
200 収容ケース
210 前段部
211 先端
213 上面
219 凹溝
220 後段部
221 先端
222 後端
223 側面
224 凹部
225 通路
226 通路
227 凹溝
228 接合部
229 凹溝
230 第1凹溝
231 第1底面
232 第2底面
233 斜面
235 遮断壁
236 遮断壁
237 遮断壁
240 第2凹溝
241 第1底面
242 第2底面
243 斜面
245 遮断壁
246 遮断壁
247 遮断壁
250 固定開孔
260 凹溝
270 ピン
300 スライダ
311 先端
312 後端
321 開口
322 開口
331 突起
332 突起
333 開口
341 接合部
342 接合部
351 肩部
361 弾性片
370 上部庇
372 天窓
400 スリーブ
411 先端
412 後端
421 フォーク部
421a 第1部分のフォーク部
421b 第2部分のフォーク部
422 フォーク部
422a 切欠き
429 開口
431 位置合わせキー
432 凹部
441 ネジ
451 凹溝
461 肩部
462 開口
471 凸材
481 突片
500 ロックリング
510 フランジ
511 前表面
512 後表面
520 歯部
521 ロック溝
530 歯部
531 位置合わせ溝
541 突起
550 案内溝
560 第1溝
561 第1端
562 第2端
570 第2溝
571 第1端
572 第2端
575 突起
576 段差
580 第3溝
581 第1端
582 第2端
585 段差
591 突起
592 突起
593 突起
600 ロックケース
611 先端
612 後端
620 突起
621 突起
622 突起
631 肩部
641 突起
642 ピン
643 凸材
700 ソケット
711 先端
712 後端
720 フランジ
730 ネジ
750 溝
760 凹部
770 突片
800 防塵カバー
810 端壁
820 凸材
821 ロック溝
831 フォーク部
832 フォーク部
839 開口
840 側壁
890 引手
900 コネクタ
910 本体
920 光ファイバスリーブ
930 尾柱
990 パネル
1000 コネクタシステム

Claims (10)

  1. 内部に通路が形成されており、当該通路が縦方向に延伸する収容ケースと、
    当該収容ケースの通路内に設置され、内部に当該縦方向に延伸してコネクタの尾柱を挿入するための通路が形成されているスライダ、を含み、
    当該スライダは、当該収容ケース内で制限付きの3次元運動が可能であるコネクタシステム。
  2. 当該スライダの外表面には2つの突起が形成されており、当該2つの突起の間に隙間が形成されており、
    当該コネクタシステムは、更に、
    当該収容ケース及び当該隙間に挿入されて、当該スライダの当該縦方向における運動を規制するピンを含む請求項1に記載のコネクタシステム。
  3. 当該スライダの先端には上部庇が延伸しており、当該上部庇には、当該コネクタのラッチの基端を収容するための天窓が開設されている請求項1に記載のコネクタシステム。
  4. 当該収容ケースの外表面には複数の遮断壁が設けられており、これらの遮断壁で囲繞することにより凹溝を規定しており、且つ、これらの遮断壁の間には開口が形成されており、
    当該コネクタシステムは、更に、
    中空のスリーブを含み、当該スリーブの内壁には突片が設けられており、当該収容ケースは当該スリーブ内に設けられて当該スリーブに対し運動可能であり、
    これらの遮断壁は当該突片の当該縦方向における移動を阻止可能であり、且つ、当該開口は当該突片を通過させて当該凹溝に進入可能とする請求項1に記載のコネクタシステム。
  5. 内部に通路が形成されており、当該通路が縦方向に延伸する収容ケース、
    当該収容ケースの通路内に設置されるスライダ、及び
    後端に尾柱が延伸しており、当該尾柱が当該スライダに固定されるコネクタ、を含み、
    当該スライダは、当該収容ケース内で制限付きの3次元運動が可能であるコネクタシステム。
  6. 当該スライダの外表面には2つの突起が形成されており、当該2つの突起の間に隙間が形成されており、
    当該コネクタシステムは、更に、
    当該収容ケース及び当該隙間に挿入されて、当該スライダの当該縦方向における運動を規制するピンを含む請求項5に記載のコネクタシステム。
  7. 当該尾柱は当該スライダに一体的に形成される請求項5に記載のコネクタシステム。
  8. 当該コネクタには弾性を有するラッチが延伸しており、当該スライダの先端には上部庇が延伸しており、当該上部庇は当該ラッチを押下する請求項5に記載のコネクタシステム。
  9. 当該上部庇には天窓が開設されており、当該ラッチの基端が当該天窓内に配置される請求項8に記載のコネクタシステム。
  10. 当該収容ケースの外表面には複数の遮断壁が設けられており、これらの遮断壁で囲繞することにより凹溝を規定しており、且つ、これらの遮断壁の間には開口が形成されており、
    当該コネクタシステムは、更に、
    中空のスリーブを含み、当該スリーブの内壁には突片が設けられており、当該収容ケースは当該スリーブ内に設けられて当該スリーブに対し運動可能であり、
    これらの遮断壁は当該突片の当該縦方向における移動を阻止可能であり、且つ、当該開口は当該突片を通過させて当該凹溝に進入可能とする請求項5に記載のコネクタシステム。
JP2020026636A 2019-02-20 2020-02-19 コネクタシステム Active JP7057551B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020046043A JP6920702B2 (ja) 2019-02-20 2020-03-17 コネクタシステム及びその防塵部材

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962807859P 2019-02-20 2019-02-20
US62/807,859 2019-02-20
CN201910567488.9A CN111596414B (zh) 2019-02-20 2019-06-27 连接器系统
CN201910567488.9 2019-06-27

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020046043A Division JP6920702B2 (ja) 2019-02-20 2020-03-17 コネクタシステム及びその防塵部材
JP2020046042A Division JP6999190B2 (ja) 2019-02-20 2020-03-17 コネクタシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020134946A true JP2020134946A (ja) 2020-08-31
JP7057551B2 JP7057551B2 (ja) 2022-04-20

Family

ID=72188868

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020026636A Active JP7057551B2 (ja) 2019-02-20 2020-02-19 コネクタシステム
JP2020046042A Active JP6999190B2 (ja) 2019-02-20 2020-03-17 コネクタシステム
JP2020046043A Active JP6920702B2 (ja) 2019-02-20 2020-03-17 コネクタシステム及びその防塵部材

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020046042A Active JP6999190B2 (ja) 2019-02-20 2020-03-17 コネクタシステム
JP2020046043A Active JP6920702B2 (ja) 2019-02-20 2020-03-17 コネクタシステム及びその防塵部材

Country Status (3)

Country Link
JP (3) JP7057551B2 (ja)
CN (3) CN111596414B (ja)
TW (3) TWI712225B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113067194A (zh) * 2021-03-19 2021-07-02 昆山欧德斯电子科技有限公司 端子电连接器及其电连接器组合

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021168426A1 (en) * 2020-02-21 2021-08-26 Senko Advanced Components, Inc. Fiber optic connectors and associated adapters
TWI784427B (zh) * 2020-11-13 2022-11-21 立佳興業股份有限公司 光電連接器
WO2023108238A1 (pt) * 2021-12-16 2023-06-22 Seixa Llano Miguel Angel Ferramenta para preparação de reparo de bocal de plugues elétricos de média ou alta tensão danificados
CN114518622B (zh) * 2022-02-16 2023-01-31 烽火通信科技股份有限公司 一种快速连接的适配器、保护盒及连接器组件
TWI802517B (zh) * 2022-10-26 2023-05-11 宏致電子股份有限公司 電纜連接器及其金屬殼體
CN117060176B (zh) * 2023-10-10 2023-12-19 天地伟业技术有限公司 一种防水连接结构及防水摄像机无引出线安装装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6459307A (en) * 1987-08-18 1989-03-07 Amp Inc Optical fiber selector
JPH02273708A (ja) * 1989-04-14 1990-11-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 光コネクタ
US5662488A (en) * 1996-10-31 1997-09-02 Alden; Peter H. Quick connect coupling system for rapidly joining connectors and/or other elongated bodies
US20100329611A1 (en) * 2009-06-30 2010-12-30 Tyco Electronics Corporation Fiber optic connector assembly
US8272790B2 (en) * 2009-11-24 2012-09-25 Amphenol Fiber Optics Outdoor transceiver connector
JP2016122050A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 日本航空電子工業株式会社 コネクタ内蔵プラグ
US20170235060A1 (en) * 2014-08-14 2017-08-17 CommScope Connectivity Belgium BVBA Fiber optic adapter assembly
US9755382B2 (en) * 2015-03-13 2017-09-05 Senko Advanced Components, Inc. Connector system with interchangeable connector modules for optical fibers, electrical conductors, or both

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5613025A (en) * 1995-07-13 1997-03-18 Grois; Igor Adapter assembly for fiber optic connectors
WO1999028774A1 (de) * 1997-11-28 1999-06-10 Siemens Aktiengesellschaft Optisches verbindersystem
AT410177B (de) * 1999-01-04 2003-02-25 Roessler Elfriede Elektrisch leitende kupplungsvorrichtung für modellbahnfahrzeuge
US6416334B1 (en) * 2000-03-24 2002-07-09 Paul J. Plishner Combination multi-conductor/optical fiber connector
US7111990B2 (en) * 2000-05-26 2006-09-26 Corning Cable Systems, Llc Figure-eight preconnectorized fiber optic drop cables and assemblies
EP1170830B1 (de) * 2000-07-06 2003-11-05 Delphi Technologies, Inc. Steckvorrichtung
CA2441872A1 (en) * 2003-09-22 2005-03-22 Nordx/Cdt, Inc. Keyed fibre optic connector
US7074066B2 (en) * 2004-03-29 2006-07-11 Tyco Electronics Corporation Sealed electrical connector having internal latching mechanism therefore
US7234877B2 (en) * 2004-10-27 2007-06-26 Panduit Corp. Fiber optic industrial connector
JP2007187891A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Suncall Corp 光アダプタ取付け用金具及び光アダプタ
CN101657749B (zh) * 2007-04-20 2014-01-01 胡贝尔和茹纳股份公司 光连接器
US7567741B2 (en) 2007-11-26 2009-07-28 Corning Cable Systems Llc Fiber optic cables and assemblies for fiber toward the subscriber applications
JP4743724B2 (ja) * 2009-02-26 2011-08-10 ヒロセ電機株式会社 防水コネクタ、及び、この防水コネクタを用いた防水装置
JP5311570B2 (ja) * 2009-05-26 2013-10-09 日本航空電子工業株式会社 光コネクタ装置及び相手側光コネクタ装置
CH701439A2 (de) * 2009-07-06 2011-01-14 Huber+Suhner Ag Kabeleinführung.
CN102081202A (zh) * 2009-09-17 2011-06-01 泰科电子公司 光纤连接器组件
EP3451035B1 (en) * 2010-02-03 2019-11-27 Tyco Electronics Nederland B.V. Enclosure assembly for a connector, strain relief element, and method
CN202142708U (zh) * 2011-07-20 2012-02-08 吕士香 一种以太网线电连接器
WO2014000162A1 (zh) * 2012-06-26 2014-01-03 华为技术有限公司 光纤连接头、光纤适配器及光纤连接器
CA2917189A1 (en) * 2013-07-16 2015-01-22 3M Innovative Properties Company Telecommunication enclosure for external connection
US9477049B2 (en) * 2013-12-20 2016-10-25 Senko Advanced Components, Inc. Lockable connectors and connection assemblies
US9519114B2 (en) * 2014-07-03 2016-12-13 Commscope Technologies Llc Optical fiber connector for multi-fiber cable
US10197739B2 (en) * 2015-02-23 2019-02-05 Sei Optifrontier Co., Ltd. Optical connector plug, receptacle for optical connector, and optical connector connection structure
JP2018040820A (ja) 2015-02-23 2018-03-15 Seiオプティフロンティア株式会社 光コネクタプラグ、光コネクタ用レセプタクル、および光コネクタ接続構造
DE102015121618A1 (de) * 2015-12-11 2017-06-14 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Schleifenbrücke zum durchschleifen einer anzahl von elektrischen signalen
JP6706091B2 (ja) 2016-02-25 2020-06-03 日本航空電子工業株式会社 光コネクタ内蔵プラグ
CN105826795B (zh) * 2016-05-19 2018-05-29 东莞市广业电子有限公司 一种设备及用于插接光纤电缆插头的插槽机构
JP6749232B2 (ja) * 2016-12-27 2020-09-02 ホシデン株式会社 レセプタクルコネクタおよびカメラユニット
TWM549982U (zh) * 2017-02-16 2017-10-01 Oplink Communications Llc 光纖插座、光纖連接裝置及光纖插座模組
JP6459090B2 (ja) * 2017-06-14 2019-01-30 ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. 光ファイバコネクタ、光ファイバアダプタ、および光ファイバコネクタアセンブリ
CN207038817U (zh) * 2017-08-24 2018-02-23 深圳磊迈照明科技有限公司 一种防水电连接器
CN108761657B (zh) * 2018-06-01 2023-12-22 讯达康通讯设备(惠州)有限公司 一种防水连接器、适配器以及防水连接器组件

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6459307A (en) * 1987-08-18 1989-03-07 Amp Inc Optical fiber selector
JPH02273708A (ja) * 1989-04-14 1990-11-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 光コネクタ
US5662488A (en) * 1996-10-31 1997-09-02 Alden; Peter H. Quick connect coupling system for rapidly joining connectors and/or other elongated bodies
US20100329611A1 (en) * 2009-06-30 2010-12-30 Tyco Electronics Corporation Fiber optic connector assembly
US8272790B2 (en) * 2009-11-24 2012-09-25 Amphenol Fiber Optics Outdoor transceiver connector
US20170235060A1 (en) * 2014-08-14 2017-08-17 CommScope Connectivity Belgium BVBA Fiber optic adapter assembly
JP2016122050A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 日本航空電子工業株式会社 コネクタ内蔵プラグ
US9755382B2 (en) * 2015-03-13 2017-09-05 Senko Advanced Components, Inc. Connector system with interchangeable connector modules for optical fibers, electrical conductors, or both

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113067194A (zh) * 2021-03-19 2021-07-02 昆山欧德斯电子科技有限公司 端子电连接器及其电连接器组合

Also Published As

Publication number Publication date
TWI699933B (zh) 2020-07-21
CN111596414B (zh) 2022-04-26
CN111596416B (zh) 2022-04-26
JP6999190B2 (ja) 2022-01-18
TWI712225B (zh) 2020-12-01
JP2020134951A (ja) 2020-08-31
JP2020134950A (ja) 2020-08-31
JP6920702B2 (ja) 2021-08-18
JP7057551B2 (ja) 2022-04-20
CN111596414A (zh) 2020-08-28
CN111596415B (zh) 2022-04-26
TWI715141B (zh) 2021-01-01
TW202032862A (zh) 2020-09-01
TW202032861A (zh) 2020-09-01
CN111596415A (zh) 2020-08-28
CN111596416A (zh) 2020-08-28
TW202032863A (zh) 2020-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7057551B2 (ja) コネクタシステム
EP3699656B1 (en) Connector system and dust protector thereof
US20240159973A1 (en) Alignment Adapter and Alignment Design for a Connector Therefor
US8641293B2 (en) Optical fiber connector and apparatus of facilitating to pull out optical fiber connector
JP3545957B2 (ja) コネクタ
JP6201222B2 (ja) 光ファイバコネクタ、光ファイバアダプタ、および光ファイバコネクタアセンブリ
US20150285999A1 (en) Optical fiber adapter with shutter member
US9146363B2 (en) Optical fiber adapter with shutter member
US20240118499A1 (en) Dust Plug for Adapter Pre-populated with MPO Housing
US20240184060A1 (en) Optical Communications Connectors

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200225

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20200827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7057551

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150