JP2016116478A - 被覆造粒種子 - Google Patents
被覆造粒種子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016116478A JP2016116478A JP2014258129A JP2014258129A JP2016116478A JP 2016116478 A JP2016116478 A JP 2016116478A JP 2014258129 A JP2014258129 A JP 2014258129A JP 2014258129 A JP2014258129 A JP 2014258129A JP 2016116478 A JP2016116478 A JP 2016116478A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seeds
- seed
- coated
- granulated
- coated granulated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Pretreatment Of Seeds And Plants (AREA)
Abstract
Description
(被覆材の作製)
造粒材としてのパリゴルスカイトを80重量部、撥水剤としてのステアリン酸カルシウムを20重量部、疎水性の無機粒子としての疎水性非晶質シリカを0.1重量部(被覆材に対して0.1wt%)をそれぞれ小型タンブラーミキサーに投入し、30分撹拌混合し、種子被覆用の被覆材を作製した。
種子としてのブロッコリーの種子15g(粒数:2000粒)を直径36cmの遠心流動型の転動造粒機に投入し、回転撹拌させながら、水道水をスプレーで噴霧して、種子に吹きつけながら、被覆材を徐々に投入し、最終的に100粒の重量が3gになるまで造粒した。そして、造粒機から造粒物を取り出し、35℃の温風を15分間吹き付けて、被覆層を乾燥した。次いで、35℃設定の棚置き乾燥機に一晩入れ、内部種子の含水率が7%dw以下になるまで乾燥した。乾燥後の被覆造粒種子を篩にかけ、直径約3.0mmの被覆造粒種子を得た。得られた被覆造粒種子の球状化率及び発芽率を下記のようにして測定した。結果を表1に示す。
得られた被覆造粒種子から200粒を無作為抽出し、球状のものと非球状のものとを目視によって選別し、球状の被覆造粒種子の個数割合を算出して、これを球状化率(%)とした。なお、最長径/最短径が1.1以下のものを球状とした。図1に、球状の被覆造粒種子と非球状(変形)の被覆造粒種子の写真を示す。写真の左側が球状の被覆造粒種子、右側が変形の被覆造粒種子である。
濾紙2枚を敷いた直径9cmのシャーレを2個用意し、そこに水4.5mLを滴下した後、被覆造粒種子の50粒をそれぞれ置床し、温度15度及び温度20℃で約900ルクスの光条件下で保存して7日目の発芽率(%)を測定した。
被覆材に疎水性非晶質シリカを添加しなかった以外は実施例1と同様にして被覆造粒種子を得て、球状化率及び発芽率を測定した。結果を表1に示す。
(被覆材の作製)
造粒材としてのパリゴルスカイトを80重量部、撥水剤としてのステアリン酸カルシウムを20重量部、疎水性の無機粒子としての疎水性非晶質シリカを0.02重量部(被覆材に対して0.02wt%)をそれぞれ小型タンブラーミキサーに投入し、30分撹拌混合し、種子被覆用の被覆材を作製した。
被覆材への疎水性非晶質シリカの添加量を表2に示す添加量とし、実施例1と同様にして被覆造粒種子を得て球状化率を測定した。結果を表2に示す。また、実施例4については、球形化率の他、被覆造粒に要した加工時間と発芽率(%)も測定した。結果を表2に合わせて示す。
被覆材に疎水性非晶質シリカを添加しなかった以外は実施例2と同様にして被覆造粒種子を得て、球状化率、加工時間及び発芽率を測定した。結果を表2に合わせて示す。
無機粒子として疎水性非晶質シリカに換えて親水性非晶質シリカを0.5重量部(被覆材に対して0.5wt%)添加した以外は実施例2と同様にして被覆造粒種子を得て、球状化率、加工時間及び発芽率を測定した。結果を表2に合わせて示す。
これに対して、疎水性非晶質シリカを添加しなかった比較例2の被覆造粒種子及び親水性非晶質シリカを添加した比較例3の被覆造粒種子では球形化率は82%及び72%と低かった。また、比較例2及び比較例3では加工時間がいずれも22分であったのに対し、疎水性非晶質シリカを添加した実施例4では19分と短かった。
被覆材に、疎水性非晶質シリカに換えて疎水性酸化チタンを1.0wt%添加した以外は実施例2と同様にして被覆造粒種子を得て、球状化率及び加工時間を測定した。結果を表3に示す。
被覆材に疎水性酸化チタンを添加しなかった以外は実施例8と同様にして被覆造粒種子を得て、球状化率及び加工時間を測定した。結果を表3に示す。
造粒材としての蝋石を30重量部、ゼオライトを20重量部、シラスバルーンを30重量部、珪藻土を20重量部、疎水性の無機粒子としての疎水性非晶質シリカを0.5重量部(被覆材に対して0.5wt%)をそれぞれ小型タンブラーミキサーに投入し、30分撹拌混合し、種子被覆用の被覆材を作製した。
被覆材に疎水性非晶質シリカを添加しなかった以外は実施例9と同様にして被覆造粒種子を得て、加工時間及び発芽率を測定した。結果を表4に示す。
Claims (5)
- 種子の表面に被覆層が形成された球状の被覆造粒種子であって、
前記被覆層が疎水性の無機粒子を含有することを特徴とする被覆造粒種子。 - 前記無機粒子がケイ素酸化物及びチタン酸化物の少なくとも一方を主成分とする粒子である請求項1記載の被覆造粒種子。
- 前記無機粒子が非晶質の粒子である請求項1又は2記載の被覆造粒種子。
- 前記無機粒子が10nm〜1000nmの一次粒子径を有し、凝集して二次粒子を形成している請求項1〜3のいずれかに記載の被覆造粒種子。
- 前記無機粒子の前記被覆層における含有量が0.02wt%〜5wt%の範囲である請求項1〜4のいずれかに記載の被覆造粒種子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014258129A JP6764218B2 (ja) | 2014-12-20 | 2014-12-20 | 被覆造粒種子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014258129A JP6764218B2 (ja) | 2014-12-20 | 2014-12-20 | 被覆造粒種子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016116478A true JP2016116478A (ja) | 2016-06-30 |
JP6764218B2 JP6764218B2 (ja) | 2020-09-30 |
Family
ID=56242506
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014258129A Active JP6764218B2 (ja) | 2014-12-20 | 2014-12-20 | 被覆造粒種子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6764218B2 (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0260510A (ja) * | 1988-08-25 | 1990-03-01 | Sakata No Tane:Kk | 種子被覆用組成物、それを被覆した種子、および種子被覆方法、ならびにその方法によって被覆された種子 |
JPH1033014A (ja) * | 1996-07-24 | 1998-02-10 | Hokko Chem Ind Co Ltd | 水田における病害虫の省力防除方法 |
JPH11146707A (ja) * | 1997-11-17 | 1999-06-02 | Ts Shokubutsu Kenkyusho:Kk | 種子の被覆コーティング剤 |
US6156699A (en) * | 1997-11-13 | 2000-12-05 | Rhone-Poulenc Ag Company Inc. | Process for the production of coated, singulated seed |
JP2002051611A (ja) * | 2000-08-07 | 2002-02-19 | Unitika Ltd | 植物種子被覆材 |
JP2005000036A (ja) * | 2003-06-10 | 2005-01-06 | Shinichi Inada | コーティング種子 |
JP2008264003A (ja) * | 2008-07-02 | 2008-11-06 | Japan Association For Advancement Of Phytoregulators | 化学物質による発芽生育阻害を軽減除去した作物栽培方法 |
JP2014221009A (ja) * | 2013-05-13 | 2014-11-27 | 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 | 単粒化した鉄粉被覆稲種子の製造方法 |
-
2014
- 2014-12-20 JP JP2014258129A patent/JP6764218B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0260510A (ja) * | 1988-08-25 | 1990-03-01 | Sakata No Tane:Kk | 種子被覆用組成物、それを被覆した種子、および種子被覆方法、ならびにその方法によって被覆された種子 |
JPH1033014A (ja) * | 1996-07-24 | 1998-02-10 | Hokko Chem Ind Co Ltd | 水田における病害虫の省力防除方法 |
US6156699A (en) * | 1997-11-13 | 2000-12-05 | Rhone-Poulenc Ag Company Inc. | Process for the production of coated, singulated seed |
JPH11146707A (ja) * | 1997-11-17 | 1999-06-02 | Ts Shokubutsu Kenkyusho:Kk | 種子の被覆コーティング剤 |
JP2002051611A (ja) * | 2000-08-07 | 2002-02-19 | Unitika Ltd | 植物種子被覆材 |
JP2005000036A (ja) * | 2003-06-10 | 2005-01-06 | Shinichi Inada | コーティング種子 |
JP2008264003A (ja) * | 2008-07-02 | 2008-11-06 | Japan Association For Advancement Of Phytoregulators | 化学物質による発芽生育阻害を軽減除去した作物栽培方法 |
JP2014221009A (ja) * | 2013-05-13 | 2014-11-27 | 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 | 単粒化した鉄粉被覆稲種子の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6764218B2 (ja) | 2020-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7211817B2 (ja) | 種子コーティング組成物 | |
TW294575B (ja) | ||
JP6493390B2 (ja) | イネ種子用コーティング資材及びコーティングイネ種子 | |
JP5400641B2 (ja) | コート種子の保存方法 | |
RU2017124348A (ru) | Композиции ингибиторов нитрификации и способы их получения | |
TWI419647B (zh) | 農藥粒劑 | |
TWI569724B (zh) | 顆粒狀農藥組成物 | |
JP2016116478A (ja) | 被覆造粒種子 | |
JP7476281B2 (ja) | 水面浮遊性農薬製剤の散布方法 | |
KR20180050683A (ko) | 코팅 벼 종자 및 그 제조 방법 | |
JP2009298708A (ja) | 農薬粒剤 | |
CN103329937A (zh) | 一种杀菌活性成分组合物 | |
JPS5865203A (ja) | 水面浮遊性生物活性物質含有組成物 | |
JP2013059282A (ja) | 被覆造粒種子 | |
JP7424621B2 (ja) | 被覆造粒種子 | |
JP6942035B2 (ja) | 安定化された水稲育苗箱用粒剤 | |
KR20080110503A (ko) | 과립형 농약 조성물 | |
JP2012229182A (ja) | 粒状農薬組成物 | |
JP5866185B2 (ja) | コート種子の特性改良方法 | |
JP2017001967A (ja) | 種子又は種子より生長した植物体を有害節足動物から保護する方法 | |
JP2005213197A (ja) | 種籾粉衣用農薬固形製剤 | |
TWI608797B (zh) | 固形農藥製劑 | |
JP4330322B2 (ja) | 水面浮遊性除草製剤 | |
JP2011173799A (ja) | 微粒状殺菌剤組成物および/または微粒状殺虫剤組成物 | |
US20230083861A1 (en) | Flow-aid compositions |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180724 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180911 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190305 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190423 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190924 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200911 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6764218 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |