JP2016102011A - インクジェット印刷装置 - Google Patents

インクジェット印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016102011A
JP2016102011A JP2014241105A JP2014241105A JP2016102011A JP 2016102011 A JP2016102011 A JP 2016102011A JP 2014241105 A JP2014241105 A JP 2014241105A JP 2014241105 A JP2014241105 A JP 2014241105A JP 2016102011 A JP2016102011 A JP 2016102011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
sheet
suction
suction holes
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014241105A
Other languages
English (en)
Inventor
朋久 大江
Tomohisa Oe
朋久 大江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP2014241105A priority Critical patent/JP2016102011A/ja
Priority to US14/940,795 priority patent/US9884494B2/en
Publication of JP2016102011A publication Critical patent/JP2016102011A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0085Using suction for maintaining printing material flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/007Conveyor belts or like feeding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/08Conveyor bands or like feeding devices

Abstract

【課題】用紙の汚れを低減できるインクジェット印刷装置を提供する。【解決手段】インクジェット印刷装置1は、用紙を給紙する給紙部2と、複数の吸引孔が形成された搬送ベルトを有し、給紙部2により給紙された用紙を吸引孔に発生する吸着力で搬送ベルトに吸着保持して搬送する搬送部3と、搬送部3により搬送される用紙にインクを吐出するインクジェットヘッド22と、給紙部2により用紙を給紙し、給紙された用紙を搬送部3により搬送しつつ、インクジェットヘッド22からインクを吐出して用紙に印刷するよう制御する制御部4とを備え、搬送ベルトの複数の吸引孔は、搬送方向における用紙の先端側の端辺が吸引孔に重ならないとき、用紙の後端側の端辺も吸引孔に重ならないように配置されており、制御部4は、搬送方向における用紙の先端側の端辺および後端側の端辺が吸引孔に重ならないタイミングで給紙するよう給紙部2を制御する。【選択図】図1

Description

本発明は、インクジェットヘッドからインクを吐出して印刷するインクジェット印刷装置に関する。
用紙を搬送しつつ、固定のインクジェットヘッドから用紙へインクを吐出して印刷するライン型のインクジェット印刷装置が知られている。そして、ライン型のインクジェット印刷装置では、用紙を搬送するために、いわゆるエア吸引方式の搬送機構が広く用いられている(例えば、特許文献1参照)。
エア吸引方式の搬送機構では、ファンにより、搬送ベルトに設けられた多数の吸引孔を介して空気を吸引し、吸引孔に発生する負圧による吸着力で用紙を搬送ベルト上に吸着保持する。搬送ベルトがこのように用紙を吸着保持しつつ移動することで、用紙を搬送する。
特開2007−31007号公報
エア吸引方式の搬送機構を用いたインクジェット印刷装置では、インクの吐出により発生したインクミストの一部が、エア吸引による吸引孔への気流にのって流される。そして、このインクミストが搬送ベルト上の用紙に付着し、用紙が汚れることがある。
本発明は上記に鑑みてなされたもので、用紙の汚れを低減できるインクジェット印刷装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明に係るインクジェット印刷装置の第1の特徴は、用紙を給紙する給紙部と、複数の吸引孔が形成された搬送ベルトを有し、前記給紙部により給紙された用紙を前記吸引孔に発生する吸着力で前記搬送ベルトに吸着保持して搬送する搬送部と、前記搬送部により搬送される用紙にインクを吐出するインクジェットヘッドと、前記給紙部により用紙を給紙し、給紙された用紙を前記搬送部により搬送しつつ、前記インクジェットヘッドからインクを吐出して用紙に印刷するよう制御する制御部とを備え、前記搬送ベルトの前記複数の吸引孔は、搬送方向における用紙の先端側の端辺が前記吸引孔に重ならないとき、用紙の後端側の端辺も前記吸引孔に重ならないように配置されており、前記制御部は、前記搬送方向における用紙の先端側の端辺および後端側の端辺が前記吸引孔に重ならないタイミングで給紙するよう前記給紙部を制御することにある。
本発明に係るインクジェット印刷装置の第2の特徴は、前記搬送ベルトの前記複数の吸引孔は、前記搬送方向に直交する用紙幅方向における用紙の端辺が前記吸引孔に重ならないように配置されていることにある。
本発明に係るインクジェット印刷装置の第1の特徴によれば、搬送ベルトの複数の吸引孔は、搬送方向における用紙の先端側の端辺が吸引孔に重ならないとき、用紙の後端側の端辺も吸引孔に重ならないように配置されている。制御部は、搬送方向における用紙の先端側の端辺および後端側の端辺が吸引孔に重ならないタイミングで給紙するよう給紙部を制御する。これにより、搬送方向における用紙の先端部および後端部に付着するインクミストを低減できる。この結果、用紙の汚れを低減できる。
本発明に係るインクジェット印刷装置の第2の特徴によれば、搬送ベルトの複数の吸引孔は、搬送方向に直交する用紙幅方向における用紙の端辺が吸引孔に重ならないように配置されている。これにより、用紙幅方向における用紙の端部に付着するインクミストを低減できる。この結果、用紙の汚れをより低減できる。
実施の形態に係るインクジェット印刷装置の構成を示すブロック図である。 図1に示すインクジェット印刷装置の給紙部および印刷部の概略構成図である。 図2に示す印刷部の搬送ベルトおよびプラテンプレートの部分拡大平面図である。 図1に示すインクジェット印刷装置の動作を説明するためのフローチャートである。 用紙の先端部における用紙と搬送ベルトの吸引孔との位置関係の説明図である。 用紙の後端部における用紙と搬送ベルトの吸引孔との位置関係の説明図である。 実施の形態におけるエア吸引によるインクミストの流れと用紙との位置関係を示す図である。 用紙の先端側の端辺が吸引孔に重なっている場合におけるエア吸引によるインクミストの流れと用紙との位置関係を示す図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。各図面を通じて同一もしくは同等の部位や構成要素には、同一もしくは同等の符号を付している。
以下に示す実施の形態は、この発明の技術的思想を具体化するための装置等を例示するものであって、この発明の技術的思想は、各構成部品の材質、形状、構造、配置等を下記のものに特定するものでない。この発明の技術的思想は、特許請求の範囲において、種々の変更を加えることができる。
図1は、本発明の実施の形態に係るインクジェット印刷装置の構成を示すブロック図である。図2は、図1に示すインクジェット印刷装置の給紙部および印刷部の概略構成図である。図3は、図2に示す印刷部の搬送ベルトおよびプラテンプレートの部分拡大平面図である。
以下の説明において、特に言及しない限り、図2の紙面に直交する方向を前後方向とし、紙面表方向を前方とする。また、図2における紙面の上下左右を上下左右方向とする。図2において、左から右へ向かう方向が印刷媒体である用紙Pの搬送方向である。以下の説明における上流、下流は、搬送方向における上流、下流を意味する。
図1に示すように、本実施の形態に係るインクジェット印刷装置1は、給紙部2と、印刷部3と、制御部4とを備える。
給紙部2は、用紙Pを印刷部3へ給紙する。図2に示すように、給紙部2は、給紙台11と、給紙ローラ12と、給紙モータ13と、レジストローラ14と、レジストモータ15とを備える。
給紙台11は、印刷に用いられる用紙Pが積載されるものである。
給紙ローラ12は、1次給紙を行う。1次給紙は、給紙台11からレジストローラ14への給紙である。具体的には、給紙ローラ12は、給紙台11から用紙Pを1枚ずつピックアップして搬送し、用紙Pをレジストローラ14に突き当てて停止させる。
給紙モータ13は、給紙ローラ12を回転駆動させる。
レジストローラ14は、2次給紙を行う。2次給紙は、レジストローラ14から印刷部3への給紙である。具体的には、レジストローラ14は、給紙ローラ12により搬送されてきた用紙Pを一旦止めた後、印刷部3に向けて搬送する。レジストローラ14は、給紙ローラ12の下流側に配置されている。
レジストモータ15は、レジストローラ14を回転駆動させる。
印刷部3は、用紙Pを搬送しつつ印刷する。印刷部3は、給紙部2の下流側に配置されている。印刷部3は、搬送部21と、4つのインクジェットヘッド22とを備える。
搬送部21は、給紙部2により給紙された用紙Pを搬送する。搬送部21は、搬送ベルト31と、駆動ローラ32と、従動ローラ33,34,35と、ベルトモータ36と、エンコーダ37と、プラテンプレート38と、ファン39と、ベルトポジションセンサ40とを備える。
搬送ベルト31は、用紙Pを吸着保持して搬送する。搬送ベルト31は、駆動ローラ32および従動ローラ33〜35に掛け渡される環状のベルトである。搬送ベルト31は、可塑性を有し、用紙Pとの間に適度な摩擦力を発生させるゴム、樹脂等の材料により構成される。
図3に示すように、搬送ベルト31には、複数の吸引孔41が形成されている。搬送ベルト31は、ファン39の駆動により吸引孔41に発生する吸着力により、上面に用紙Pを吸着保持する。搬送ベルト31は、図2における時計回り方向に回転することで、吸着保持した用紙Pを右方向に搬送する。
吸引孔41は、搬送方向(左右方向)に沿って所定のピッチで配列されている。また、搬送方向に直交する用紙幅方向(前後方向)に隣り合う次段の吸引孔41が、前段の吸引孔41に対して搬送方向に半ピッチ分だけずれるように配置されている。すなわち、吸引孔41は、千鳥状に配置されている。
吸引孔41は、インクジェット印刷装置1で使用される各種の定形サイズの用紙Pに対し、搬送方向における用紙Pの先端側の端辺が吸引孔41に重ならないとき、後端側の端辺も吸引孔41に重ならないように配置されている。
また、吸引孔41は、インクジェット印刷装置1で使用される各種の定形サイズの用紙Pに対し、用紙幅方向における用紙Pの端辺が吸引孔41に重ならないように配置されている。ここで、搬送ベルト31上の用紙Pの用紙幅方向における位置は、給紙台11上の用紙Pの用紙幅方向における位置に対応する。給紙台11上では、用紙Pは、用紙幅方向に位置決めされて積載される。
また、搬送ベルト31の吸引孔41のうち、用紙Pの用紙幅方向における端辺の隣接領域の吸引孔41は、他の吸引孔41よりも小さくなっている。具体的には、インクジェット印刷装置1で使用される各種の定形サイズの用紙Pの用紙幅方向における一方の端辺または他方の端辺に対して用紙Pの外側に隣接する吸引孔41が、他の吸引孔41よりも小さくなっている。
すなわち、図3に示すように、搬送ベルト31において、小径吸引孔列42が形成されている。小径吸引孔列42は、他の位置の吸引孔41より小さい吸引孔41が搬送方向に沿って配列されたものである。図3の4列の小径吸引孔列42は、4種類の定形サイズの用紙Pの用紙幅方向における一方の端辺にそれぞれ隣接するものである。なお、各サイズの用紙Pの用紙幅方向における各端辺に対して複数の小径吸引孔列42を設けてもよい。
駆動ローラ32は、搬送ベルト31を図2における時計回り方向に回転させる。
従動ローラ33〜35は、駆動ローラ32とともに搬送ベルト31を支持する。従動ローラ33〜35は、搬送ベルト31を介して駆動ローラ32に従動する。従動ローラ33は、駆動ローラ32と同じ高さで、駆動ローラ32の左方に配置されている。従動ローラ34,35は、駆動ローラ32および従動ローラ33の下方において、互いに左右方向に離間して、同じ高さに配置されている。
ベルトモータ36は、駆動ローラ32を回転駆動させる。
エンコーダ37は、従動ローラ33の所定の回転角度ごとにパルス信号を出力する。
プラテンプレート38は、駆動ローラ32と従動ローラ33との間において搬送ベルト31の下側に配置され、搬送ベルト31の下面を摺動可能に支持する。プラテンプレート38は、金属、樹脂等からなる。プラテンプレート38は、吸引孔41が通過する箇所において上面から下面に向かって掘り下げられた複数の凹部46と、凹部46の底面の一部からプラテンプレート38の下面に貫通する複数の貫通孔47とを有する。
ファン39は、下方向への気流を生じさせる。これにより、ファン39は、プラテンプレート38の貫通孔47、凹部46、および搬送ベルト31の吸引孔41を介して空気を吸引して吸引孔41に負圧を発生させ、用紙Pを搬送ベルト31上に吸着させる。ファン39は、プラテンプレート38の下方に配置されている。
ベルトポジションセンサ40は、搬送ベルト31に形成された基準孔(図示せず)を検出する。
インクジェットヘッド22は、搬送部21により搬送される用紙Pにインクを吐出して画像を印刷する。4つのインクジェットヘッド22は、それぞれブラック、シアン、マゼンタ、イエローのインクを吐出する。インクジェットヘッド22は、搬送部21の上方に配置されている。
制御部4は、インクジェット印刷装置1の各部の動作を制御する。制御部4は、CPU、RAM、ROM、ハードディスク等を備えて構成される。
具体的には、制御部4は、給紙部2により用紙Pを給紙し、給紙された用紙Pを搬送部21により搬送しつつ、インクジェットヘッド22からインクを吐出して用紙Pに印刷するよう制御する。ここで、制御部4は、搬送方向における用紙Pの先端側の端辺および後端側の端辺が吸引孔41に重ならないタイミングで給紙するよう給紙部2を制御する。
次に、インクジェット印刷装置1の動作について説明する。
図4は、インクジェット印刷装置1の動作を説明するためのフローチャートである。図4のフローチャートの処理は、インクジェット印刷装置1に印刷ジョブが入力されることにより開始となる。
図4のステップS1において、制御部4は、搬送部21を起動させる。具体的には、制御部4は、ベルトモータ36により駆動ローラ32を起動させる。これにより、搬送ベルト31の周回駆動が開始される。制御部4は、搬送ベルト31による用紙Pの搬送速度が所定の印刷搬送速度になるように駆動ローラ32を駆動させる。また、制御部4は、ファン39を起動させる。
次いで、ステップS2において、制御部4は、ベルトポジションセンサ40により搬送ベルト31の基準孔が検出されたか否かを判断する。基準孔は検出されていないと判断した場合(ステップS2:NO)、制御部4は、ステップS2を繰り返す。
基準孔が検出されたと判断した場合(ステップS2:YES)、ステップS3において、制御部4は、エンコーダ37が出力するパルス数のカウントを開始する。
次いで、ステップS3において、制御部4は、給紙モータ13により給紙ローラ12を駆動させて1次給紙を行う。具体的には、制御部4は、給紙ローラ12が用紙Pを給紙台11からピックアップした後、用紙Pをレジストローラ14に突き当て、たるませて停止させるよう制御する。これにより、用紙Pの斜行が補正される。
次いで、ステップS5において、制御部4は、パルスカウント値が、2次給紙開始可能範囲内の値であるか否かを判断する。2次給紙開始可能範囲は、レジストローラ14により搬送部21へ搬送される用紙Pの搬送方向における先端側の端辺が吸引孔41に重ならないようなレジストローラ14の起動タイミングに対応するパルスカウント値の範囲である。2次給紙開始可能範囲は、吸引孔41の配置に応じて予め設定されている。パルスカウント値が2次給紙開始可能範囲外の値であると判断した場合(ステップS5:NO)、制御部4は、ステップS5を繰り返す。
パルスカウント値が2次給紙開始可能範囲内の値であると判断した場合(ステップS5:YES)、ステップS6において、制御部4は、レジストモータ15によりレジストローラ14を起動させる。これにより、用紙Pがレジストローラ14により搬送部21に向けて搬送され始める。制御部4は、用紙Pが印刷搬送速度で搬送ベルト31に到達するようレジストローラ14を制御する。
用紙Pは、先端が搬送ベルト31に到達すると、先端側から徐々に搬送ベルト31に吸着されつつ、搬送ベルト31およびレジストローラ14により搬送される。
ここで、パルスカウント値が2次給紙開始可能範囲内の値であるときにレジストローラ14を起動したので、図5に示すように、用紙Pの搬送方向における先端側の端辺Efは、吸引孔41に重ならない。すなわち、用紙Pの先端側の端辺Efは、搬送ベルト31の搬送方向における吸引孔41がない範囲A内に位置する。
また、用紙Pの用紙幅方向における端辺Ewは、搬送ベルト31の用紙幅方向における吸引孔41がない範囲B内に位置する。また、用紙幅方向における端辺Ewに対して用紙Pの外側に隣接する吸引孔41は、小径吸引孔列42の吸引孔41になっている。なお、図5では、用紙幅方向における一方の端辺Ewを示しているが、他方の端辺Ewもこれと同様の配置になっている。
図4に戻り、ステップS6の後、ステップS7において、制御部4は、用紙Pがインクジェットヘッド22の下方の所定位置に達した後、インクジェットヘッド22による印刷を開始させる。
次いで、ステップS8において、制御部4は、レジストローラ停止タイミングになったか否かを判断する。レジストローラ停止タイミングは、用紙Pの搬送方向における後端がレジストローラ14を抜けるタイミングである。レジストローラ停止タイミングは、用紙Pの搬送方向における長さに応じて設定される。レジストローラ停止タイミングになっていないと判断した場合(ステップS7:NO)、制御部4は、ステップS7を繰り返す。
レジストローラ停止タイミングになったと判断した場合(ステップS7:YES)、ステップS8において、制御部4は、レジストローラ14を停止させる。
後端がレジストローラ14を抜けた後、用紙Pは、印刷部3において搬送ベルト31により搬送されつつ印刷される。
ここで、用紙Pの搬送方向における先端側の端辺Efが吸引孔41に重ならないため、図6に示すように、後端側の端辺Erも吸引孔41に重ならない。すなわち、用紙Pの後端側の端辺Erも、先端側の端辺Efと同様に、搬送ベルト31の搬送方向における吸引孔41がない範囲A内に位置する。
図4に戻り、ステップS9の後、ステップS10において、制御部4は、印刷部3における用紙Pの印刷および搬送が終了したか否かを判断する。印刷および搬送は終了していないと判断した場合(ステップS10:NO)、制御部4は、ステップS10を繰り返す。
印刷および搬送が終了したと判断した場合(ステップS10:YES)、ステップS11において、制御部4は、搬送部21を停止させる。具体的には、制御部4は、駆動ローラ32を起動させるとともに、ファン39を停止させる。これにより、一連の動作が終了となる。
以上説明したように、インクジェット印刷装置1では、搬送ベルト31の吸引孔41は、搬送方向における用紙Pの先端側の端辺が吸引孔41に重ならないとき、後端側の端辺も吸引孔41に重ならないように配置されている。そして、制御部4は、搬送方向における用紙Pの先端側の端辺Efおよび後端側の端辺Erが吸引孔41に重ならないタイミングで給紙するよう給紙部2を制御する。
これにより、印刷部3において、用紙Pは、搬送方向における先端側の端辺Efおよび後端側の端辺Erが吸引孔41に重ならない状態で搬送されつつ、インクジェットヘッド22から吐出されるインクにより印刷される。
ここで、インクジェットヘッド22からインクが吐出されると、図7に示すように、インクの主滴51が飛翔するとともに、微小なインクミスト52が発生する。そして、インクミスト52の一部が、エア吸引による吸引孔41への気流Wにより流される。
本実施の形態とは異なり、用紙Pの先端側の端辺Efが吸引孔41に重なっていると、図8に示すように、気流Wにより流されるインクミスト52が用紙Pの先端部に付着しやすい。また、用紙Pの後端側でも、端辺Erが吸引孔41に重なっていると、気流Wにより流されるインクミスト52が用紙Pの後端部に付着しやすい。
これに対し、本実施の形態のインクジェット印刷装置1では、図7のように、用紙Pの先端側の端辺Efが吸引孔41に重ならないため、気流Wによりインクミスト52が吸引孔41へ流されても、用紙Pにはインクミスト52は付着しにくい。用紙Pの後端側でも同様に、端辺Erが吸引孔41に重ならないため、エア吸引による吸引孔41への気流Wによりインクミスト52が吸引孔41へ流されても、用紙Pにはインクミスト52は付着しにくい。このため、用紙Pの先端部および後端部に付着するインクミスト52を低減できる。これにより、用紙Pの汚れを低減できる。
また、インクジェット印刷装置1では、搬送ベルト31の吸引孔41は、用紙Pの用紙幅方向における両方の端辺が吸引孔41に重ならないように配置されている。これにより、用紙Pの搬送方向における先端部および後端部と同様に、用紙幅方向における端部に付着するインクミスト52を低減できる。この結果、用紙Pの汚れをより低減できる。
また、インクジェット印刷装置1では、用紙Pの用紙幅方向における端辺の隣接領域の吸引孔41は、他の吸引孔41よりも小さくなっている。これにより、用紙Pの用紙幅方向における端辺の隣接領域の吸引孔41に流れるインクミスト52の量を低減できる。これにより、用紙Pの用紙幅方向における端部に付着するインクミスト52を低減できる。この結果、用紙Pの汚れをさらに低減できる。
本発明は上記実施の形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施の形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施の形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。
1 インクジェット印刷装置
2 給紙部
3 印刷部
4 制御部
11 給紙台
12 給紙ローラ
13 給紙モータ
14 レジストローラ
15 レジストモータ
21 搬送部
22 インクジェットヘッド
31 搬送ベルト
32 駆動ローラ
33,34,35 従動ローラ
36 ベルトモータ
38 プラテンプレート
39 ファン
41 吸引孔
P 用紙
Ef,Er,Ew 端辺

Claims (2)

  1. 用紙を給紙する給紙部と、
    複数の吸引孔が形成された搬送ベルトを有し、前記給紙部により給紙された用紙を前記吸引孔に発生する吸着力で前記搬送ベルトに吸着保持して搬送する搬送部と、
    前記搬送部により搬送される用紙にインクを吐出するインクジェットヘッドと、
    前記給紙部により用紙を給紙し、給紙された用紙を前記搬送部により搬送しつつ、前記インクジェットヘッドからインクを吐出して用紙に印刷するよう制御する制御部とを備え、
    前記搬送ベルトの前記複数の吸引孔は、搬送方向における用紙の先端側の端辺が前記吸引孔に重ならないとき、用紙の後端側の端辺も前記吸引孔に重ならないように配置されており、
    前記制御部は、前記搬送方向における用紙の先端側の端辺および後端側の端辺が前記吸引孔に重ならないタイミングで給紙するよう前記給紙部を制御することを特徴とするインクジェット印刷装置。
  2. 前記搬送ベルトの前記複数の吸引孔は、前記搬送方向に直交する用紙幅方向における用紙の端辺が前記吸引孔に重ならないように配置されていることを特徴とする請求項1に記載のインクジェット印刷装置。
JP2014241105A 2014-11-28 2014-11-28 インクジェット印刷装置 Pending JP2016102011A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014241105A JP2016102011A (ja) 2014-11-28 2014-11-28 インクジェット印刷装置
US14/940,795 US9884494B2 (en) 2014-11-28 2015-11-13 Inkjet printing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014241105A JP2016102011A (ja) 2014-11-28 2014-11-28 インクジェット印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016102011A true JP2016102011A (ja) 2016-06-02

Family

ID=56078627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014241105A Pending JP2016102011A (ja) 2014-11-28 2014-11-28 インクジェット印刷装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9884494B2 (ja)
JP (1) JP2016102011A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9493307B2 (en) * 2014-03-11 2016-11-15 Sun Automation, Inc. Conveyors for box making machines
US10035361B2 (en) * 2015-09-28 2018-07-31 W+D North America Inc. Vacuum transfer device for envelope printer
JP6782584B2 (ja) 2016-08-30 2020-11-11 理想科学工業株式会社 印刷装置
JP7051387B2 (ja) * 2017-11-20 2022-04-11 Ykk株式会社 搬送装置およびこれを備えた印刷装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001031286A (ja) * 1999-07-16 2001-02-06 Sharp Corp 記録媒体搬送装置
JP2006062828A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Seiko Epson Corp 画像形成装置
JP2010116262A (ja) * 2008-11-14 2010-05-27 Tohoku Ricoh Co Ltd シート搬送装置および画像形成装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4500227B2 (ja) 2005-07-22 2010-07-14 オリンパス株式会社 用紙搬送機構
JP5277853B2 (ja) * 2008-10-14 2013-08-28 株式会社リコー 画像形成装置
US7922174B2 (en) * 2009-03-19 2011-04-12 Xerox Corporation Vacuum transport device with non-uniform belt hole pattern
JP2014125342A (ja) * 2012-12-27 2014-07-07 Kyocera Document Solutions Inc 搬送装置及び画像形成装置
JP6154756B2 (ja) * 2013-01-29 2017-06-28 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 用紙搬送装置及び該当紙搬送装置を備えた画像形成装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001031286A (ja) * 1999-07-16 2001-02-06 Sharp Corp 記録媒体搬送装置
JP2006062828A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Seiko Epson Corp 画像形成装置
JP2010116262A (ja) * 2008-11-14 2010-05-27 Tohoku Ricoh Co Ltd シート搬送装置および画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9884494B2 (en) 2018-02-06
US20160152053A1 (en) 2016-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5282499B2 (ja) 画像形成装置及び用紙搬送装置
JP2016102011A (ja) インクジェット印刷装置
JP2007168277A (ja) インクジェット記録装置
JP2013230668A (ja) 被印刷体に連続印刷するための印刷装置および印刷方法
JP5997529B2 (ja) 給紙装置
JP2006089223A (ja) 紙葉類搬送装置
WO2007052513A1 (ja) インクジェット印刷装置及び印刷方法
JP2016160008A (ja) 搬送装置
JP2022169970A (ja) インクジェット印刷装置
JP5599111B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2009234781A (ja) 画像形成装置
JP7068848B2 (ja) 印刷装置
JP4655144B2 (ja) 排紙装置を備えたインクジェット式記録装置及び該排紙装置
JP2009234207A (ja) 画像形成装置
JP6705613B2 (ja) 給紙装置及び給紙装置の給紙方法
JP2020083496A (ja) 印刷装置
JP2005231126A (ja) 画像形成装置
JP6204083B2 (ja) 印刷装置
JP2012030419A (ja) 画像形成装置
JP2017170762A (ja) インクジェット印刷装置
JP2016215578A (ja) インクジェット印刷装置
JP2012051332A (ja) インクジェット印刷装置
JP2007216639A (ja) 液体噴射装置及び処理液ミスト回収方法
JP2020050473A (ja) 印刷装置
JP2022190805A (ja) インク吐出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170904

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180706

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181106