JP2016093850A - プロファイル研削盤 - Google Patents

プロファイル研削盤 Download PDF

Info

Publication number
JP2016093850A
JP2016093850A JP2014229439A JP2014229439A JP2016093850A JP 2016093850 A JP2016093850 A JP 2016093850A JP 2014229439 A JP2014229439 A JP 2014229439A JP 2014229439 A JP2014229439 A JP 2014229439A JP 2016093850 A JP2016093850 A JP 2016093850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
grindstone
axis
work
grinding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014229439A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6430217B2 (ja
Inventor
尾崎 誠
Makoto Ozaki
誠 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Advanced Technologies Co Ltd
Original Assignee
Toyo Advanced Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Advanced Technologies Co Ltd filed Critical Toyo Advanced Technologies Co Ltd
Priority to JP2014229439A priority Critical patent/JP6430217B2/ja
Publication of JP2016093850A publication Critical patent/JP2016093850A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6430217B2 publication Critical patent/JP6430217B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】砥石のワークに対する切り込み方向の相対加速度を速くすることができるプロファイル研削盤を提供する。
【解決手段】ワーク回転部20は、ワーク11をC軸回りに回転させる。砥石移動部40は、砥石32をワーク11の研削面に対して切り込み送りさせるとともに、砥石32をワーク11のC軸回りの回転動作に同期して往復移動させることでプロファイル研削を行う。ワーク移動部15は、砥石移動部40によってプロファイル研削を行っているときに、砥石32のワーク11に対する切り込み方向の相対加速度が速くなるように、ワーク回転部20を移動させる。
【選択図】図1

Description

本発明は、プロファイル研削盤に関するものである。
従来より、ワークの円筒状の内面又は端面を異形状に加工するためのワークの加工装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1には、ワークの軸心を中心にしてワークを回転させるとともに、ワークの内径より小径の砥石をワークの軸心上の所定の位置で回転させる一方、ワークの内面又は端面に対して加工しようとする所定の異形状を示す加工形状情報に基づいて、砥石をワークの軸心方向と直角の方向に相対移動して、ワークの内面又は端面を異形状に研削することが記載されている。
特開2010−023164号公報
ところで、プロファイル研削を行う際には、ワークの回転速度が速いほど、砥石によって研削される切り屑が薄くなるため、砥石やワークに加わる負荷が小さくて済み、加工面の見た目も向上する。
しかしながら、従来のワークの加工装置では、砥石を切り込み送りする駆動装置の性能に応じて切り込み方向の加速度の上限が決定されてしまうため、砥石の加速度に合わせてワークの回転速度を遅くしなければならないという問題があった。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的は、砥石のワークに対する切り込み方向の相対加速度を速くすることができるプロファイル研削盤を提供することにある。
本発明は、ワークの研削面を非真円形状に研削するためのプロファイル研削盤を対象とし、次のような解決手段を講じた。
すなわち、第1の発明は、前記ワークを保持するとともに該ワークを所定の回転軸回りに回転させるワーク回転部と、
前記ワークを研削する砥石と、該砥石を回転させるモータとを有する加工装置と、
前記加工装置の砥石を前記ワークの研削面に対して切り込み送りさせるとともに、該砥石を該ワークの前記回転軸回りの回転動作に同期して往復移動させることでプロファイル研削を行う砥石移動部と、
前記砥石の前記ワークに対する切り込み方向の相対加速度が速くなるように、前記ワーク回転部を移動させるワーク移動部とを備えたことを特徴とするものである。
第1の発明では、砥石移動部によって砥石をワークに向かって移動させるとともに、ワーク移動部によってワークを砥石に向かって移動させるようにしている。これにより、砥石のワークに対する切り込み方向の相対加速度は、砥石移動部の加速度とワーク移動部の加速度との和と見なすことができる。その結果、砥石のワークに対する追従性が向上するので、ワーク回転部の回転速度を速くすることができ、砥石やワークに加わる負荷を小さくするとともに、加工面の見た目を向上させることができる。
本発明によれば、砥石移動部によって砥石をワークに向かって移動させるとともに、ワーク移動部によってワークを砥石に向かって移動させ、砥石のワークに対する切り込み方向の相対加速度を速くすることで、ワーク回転部の回転速度を速くすることができる。
本実施形態に係るプロファイル研削盤の構成を示す斜視図である。 砥石とワークとの位置関係を示す平面図である。 ワークを回転させたときの図2相当図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。なお、以下の好ましい実施形態の説明は、本質的に例示に過ぎず、本発明、その適用物或いはその用途を制限することを意図するものではない。
図1に示すように、プロファイル研削盤10は、いわゆるNC工作機械であり、数値制御によって自動的に研削加工を行うことが可能となっている。このプロファイル研削盤10では、中央部に非真円形状の研削孔11aが形成された金属製のワーク11が加工対象とされており、ワーク11の研削孔11aの内周面の研削加工を行う。
なお、本実施形態では、ワーク11として、非真円形状の研削孔11aが形成されたハウジング、カムリング、オイルポンプ等を想定しているが、外周面が非真円形状に形成されたカム等であってもよい。
プロファイル研削盤10は、左右方向に延びるベッド12と、ベッド12の奥側で上下方向に延びるコラム13とを備えている。
ベッド12の上面には、ワーク11を左右方向(切り込み方向ともいう)に沿って移動させるワーク移動部15が設置されている。ワーク移動部15は、切り込み方向に平行なA軸に沿って延びるA軸ボールネジ16と、A軸ボールネジ16の右端部に設けられたA軸サーボモータ17と、A軸ボールネジ16の回転に伴って高精度に位置決めされながら横軸Aに沿って移動可能なA軸テーブル18とを有する。
A軸テーブル18には、ワーク回転部20が設置されている。ワーク回転部20は、チャック21と、C軸サーボモータ22とを有する。チャック21には、電磁石(図示省略)が内蔵されており、電磁石に電流を供給することで、チャック21の上面に載置されたワーク11が固定されるようになっている。
チャック21は、ベアリング(図示省略)を介してA軸テーブル18に回転可能に支持されており、上下方向に延びる回転軸としてのC軸を中心に回転する。C軸は、A軸と交わるように設けられている。チャック21は、C軸サーボモータ22と連結されており、C軸サーボモータ22によって回転駆動される。
コラム13の前面には、砥石32を鉛直方向に沿って移動させる鉛直方向移動部25が設置されている。鉛直方向移動部25は、鉛直方向に平行なZ軸に沿って延びるZ軸ボールネジ26と、Z軸ボールネジ26の上端部に設けられたZ軸サーボモータ27と、Z軸ボールネジ26の回転に伴って高精度に位置決めされながらZ軸に沿って移動可能なZ軸テーブル28とを有する。
Z軸テーブル28の前面には、加工装置30の砥石32を左右方向(切り込み方向ともいう)に沿って移動させる砥石移動部40が設置されている。砥石移動部40は、切り込み方向に平行なX軸に沿って延びるX軸ボールネジ41と、X軸ボールネジ41の右端部に設けられたX軸サーボモータ42と、X軸ボールネジ42の回転に伴って高精度に位置決めされながらX軸に沿って移動可能なX軸テーブル43とを有する。
加工装置30は、ワーク回転部20のチャック21に支持されたワーク11の研削面(研削孔11aの内周面)に対して研削加工を行うものである。加工装置30は、上下方向に延びる工具軸31と、工具軸31の先端部に取り付けられた砥石32と、工具軸31の基端部に設けられて工具軸31及び砥石32をJ軸(軸心)回りに回転駆動させるモータ33とを有する。
コラム13には、上述した駆動制御に関連するNC加工制御部19が設置されている。NC加工制御部19は、コンピュータやこれに実装されたプログラム等のソフトウエアで構成されている。ワーク移動部15、ワーク回転部20、鉛直方向移動部25、加工装置30及び砥石移動部40の各モータは、NC加工制御部19と電気的に接続されており、研削加工時には、これらの速度や位置、作動タイミング等がNC加工制御部19によって数値制御される。
以下、本実施形態に係るプロファイル研削盤10を用いてワーク11の研削孔11aをプロファイル研削する手順について説明する。まず、ワーク移動部15及び砥石移動部40は、A軸サーボモータ17及びX軸サーボモータ42を駆動制御することで、平面視でワーク11の研削孔11aと砥石32とが重なり合う位置にA軸テーブル18及びX軸テーブル43を移動させる。
鉛直方向移動部25は、Z軸サーボモータ27を駆動制御することで、Z軸テーブル28を下降させ、砥石32をワーク11の研削孔11a内に配置させる。
ワーク回転部20は、C軸サーボモータ22を駆動制御することで、チャック21とともにワーク11をC軸回りに回転させる。
次に、砥石移動部40は、ワーク11がC軸回りに回転している間に、X軸サーボモータ42を駆動制御することで、砥石32をワーク11の研削面に対して切り込み送りさせる(図2参照)。
一方、ワーク移動部15は、砥石移動部40によって砥石32をワーク11に対して切り込み送りさせている間に、A軸サーボモータ17を駆動制御することで、ワーク11を砥石32に向かって移動させる。これにより、砥石32のワーク11に対する切り込み方向の相対加速度を速くすることができる。
また、砥石移動部40は、ワーク11のC軸回りの回転動作に同期して、砥石32を切り込み方向に往復移動させる(図3参照)。これにより、ワーク11の研削孔11aの内周面が、予め設定された非真円形状となるようにプロファイル研削される。
以上のように、本実施形態に係るプロファイル研削盤10によれば、砥石32のワーク11に対する切り込み方向の相対加速度は、砥石移動部40の加速度とワーク移動部15の加速度との和と見なすことができる。その結果、砥石32のワーク11に対する追従性が向上するので、ワーク回転部20の回転速度を速くすることができ、砥石32やワーク11に加わる負荷を小さくするとともに、加工面の見た目を向上させることができる。
以上説明したように、本発明は、砥石のワークに対する切り込み方向の相対加速度を速くすることができるという実用性の高い効果が得られることから、きわめて有用で産業上の利用可能性は高い。
10 プロファイル研削盤
11 ワーク
15 ワーク移動部
20 ワーク回転部
30 加工装置
32 砥石
33 モータ
40 砥石移動部

Claims (1)

  1. ワークの研削面を非真円形状に研削するためのプロファイル研削盤であって、
    前記ワークを保持するとともに該ワークを所定の回転軸回りに回転させるワーク回転部と、
    前記ワークを研削する砥石と、該砥石を回転させるモータとを有する加工装置と、
    前記加工装置の砥石を前記ワークの研削面に対して切り込み送りさせるとともに、該砥石を該ワークの前記回転軸回りの回転動作に同期して往復移動させることでプロファイル研削を行う砥石移動部と、
    前記砥石の前記ワークに対する切り込み方向の相対加速度が速くなるように、前記ワーク回転部を移動させるワーク移動部とを備えたことを特徴とするプロファイル研削盤。
JP2014229439A 2014-11-12 2014-11-12 プロファイル研削盤 Active JP6430217B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014229439A JP6430217B2 (ja) 2014-11-12 2014-11-12 プロファイル研削盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014229439A JP6430217B2 (ja) 2014-11-12 2014-11-12 プロファイル研削盤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016093850A true JP2016093850A (ja) 2016-05-26
JP6430217B2 JP6430217B2 (ja) 2018-11-28

Family

ID=56070767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014229439A Active JP6430217B2 (ja) 2014-11-12 2014-11-12 プロファイル研削盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6430217B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018103287A (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 トーヨーエイテック株式会社 ワークの内面研削方法及び研削装置
CN109807737A (zh) * 2019-03-20 2019-05-28 江苏力威剪折机床有限公司 一种圆筒内壁外壁的抛光方法及设备

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH048474A (ja) * 1990-04-23 1992-01-13 Seiko Seiki Co Ltd 研削盤の切込み制御装置
JPH04122451U (ja) * 1991-04-16 1992-11-04 セイコー精機株式会社 研削盤の切込み制御装置
JPH04372361A (ja) * 1991-06-18 1992-12-25 Seiko Seiki Co Ltd 磁気軸受スピンドル装備研削盤
JPH0780763A (ja) * 1993-09-14 1995-03-28 Toyo A Tec Kk 研削方法及び装置
JP2009255284A (ja) * 2008-04-17 2009-11-05 Danobat S Coop ダイスを研磨する機械と方法
JP2010023164A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Kumakura Seiko:Kk ワークの加工方法及び装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH048474A (ja) * 1990-04-23 1992-01-13 Seiko Seiki Co Ltd 研削盤の切込み制御装置
JPH04122451U (ja) * 1991-04-16 1992-11-04 セイコー精機株式会社 研削盤の切込み制御装置
JPH04372361A (ja) * 1991-06-18 1992-12-25 Seiko Seiki Co Ltd 磁気軸受スピンドル装備研削盤
JPH0780763A (ja) * 1993-09-14 1995-03-28 Toyo A Tec Kk 研削方法及び装置
JP2009255284A (ja) * 2008-04-17 2009-11-05 Danobat S Coop ダイスを研磨する機械と方法
JP2010023164A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Kumakura Seiko:Kk ワークの加工方法及び装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018103287A (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 トーヨーエイテック株式会社 ワークの内面研削方法及び研削装置
CN109807737A (zh) * 2019-03-20 2019-05-28 江苏力威剪折机床有限公司 一种圆筒内壁外壁的抛光方法及设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP6430217B2 (ja) 2018-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6470085B2 (ja) 工作機械及びこの工作機械の制御装置
JP6297711B2 (ja) 工作機械及びこの工作機械の制御装置
TW201600219A (zh) 工作機械之控制裝置及具備此控制裝置之工作機械
JP2006297520A (ja) 多軸球面研削装置及び研削方法
JPWO2018181447A1 (ja) 工作機械の制御装置および工作機械
JP6457177B2 (ja) 工作機械制御システム
TWI505887B (zh) 金屬件加工方法
CN104625893A (zh) 一种五轴联动的数控刀具加工磨床
JP6457169B2 (ja) 旋盤制御システム
JP6430217B2 (ja) プロファイル研削盤
KR102324255B1 (ko) 가공장치를 사용한 자동차 엔진용 롤러 휠의 가공방법
US11517991B2 (en) Machine tool including vibration restriction means
JP2016093851A (ja) 研削装置
JPWO2014002228A1 (ja) 工作機械の制御装置および工作機械
JP2018161735A (ja) 工作機械の制御装置および工作機械
TWI597114B (zh) Horizontal turning machine for milling machines (1)
WO2014171244A1 (ja) 工作機械および張出部付きワークの切削加工方法
JP5425570B2 (ja) トリポード型等速ジョイントのトラニオンの加工方法及び装置
JP2018043306A (ja) 工作機械およびその制御装置
JP2016182652A (ja) 工作機械及びこの工作機械の制御装置
JP2011083842A (ja) 溝加工方法及びその装置
JP2014188628A (ja) 溝加工方法
JP2009090390A (ja) 工作物外径面および平面のセンタレス研削方法およびセンタレス研削装置
TWI606879B (zh) Milling machine horizontal turning device
JP2017013158A (ja) 切削装置、切削方法及び環状工具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181009

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6430217

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250