JP2016076654A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016076654A5
JP2016076654A5 JP2014207332A JP2014207332A JP2016076654A5 JP 2016076654 A5 JP2016076654 A5 JP 2016076654A5 JP 2014207332 A JP2014207332 A JP 2014207332A JP 2014207332 A JP2014207332 A JP 2014207332A JP 2016076654 A5 JP2016076654 A5 JP 2016076654A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trapezoid
drawing data
adjacent
vertex
common
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014207332A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016076654A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014207332A priority Critical patent/JP2016076654A/ja
Priority claimed from JP2014207332A external-priority patent/JP2016076654A/ja
Priority to US14/794,060 priority patent/US9558315B2/en
Priority to TW104129795A priority patent/TWI596642B/zh
Priority to KR1020150134579A priority patent/KR101782335B1/ko
Publication of JP2016076654A publication Critical patent/JP2016076654A/ja
Publication of JP2016076654A5 publication Critical patent/JP2016076654A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (5)

  1. マルチ荷電粒子ビーム描画装置で用いられる描画データをコンピュータに生成させるプログラムであって、
    設計データに含まれている多角形図形を、それぞれ1組の対辺が第1方向に沿って平行であり、該第1方向と平行な辺を共通辺として該第1方向と直交する第2方向に沿って連結する複数の台形図形、を含む複数の図形に分割するステップと、
    第1台形と該第1台形に隣接する第2台形との共通の頂点の位置を、該第2台形と該第2台形に隣接する第3台形との共通の頂点の位置からの前記第1方向及び前記第2方向の変位で表現して、前記描画データを生成するステップと、
    を前記コンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
  2. 前記描画データは、各台形に対応する属性情報を含むことを特徴とする請求項1に記載のプログラム。
  3. マルチ荷電粒子ビーム描画装置で用いられる描画データを生成する描画データ生成方法であって、
    設計データに含まれている多角形図形を、それぞれ1組の対辺が第1方向に沿って平行であり、該第1方向と平行な辺を共通辺として該第1方向と直交する第2方向に沿って連結する複数の台形図形、を含む複数の図形に分割し、
    第1台形と該第1台形に隣接する第2台形との共通の頂点の位置を、該第2台形と該第2台形に隣接する第3台形との共通の頂点の位置からの前記第1方向及び前記第2方向の変位で表現して、前記描画データを生成することを特徴とする描画データ生成方法。
  4. 複数の荷電粒子ビームからなるマルチビームを形成し、前記マルチビームのうち、それぞれ対応するビームに対して個別にビームのオン/オフを行い、対象物上に荷電粒子ビームを照射してパターンを描画する描画部と、
    設計データに含まれている多角形図形を、それぞれ1組の対辺が第1方向に沿って平行であり、該第1方向と平行な辺を共通辺として該第1方向と直交する第2方向に沿って連結する複数の台形図形、を含む複数の図形に分割し、第1台形と該第1台形に隣接する第2台形との共通の頂点の位置を、該第2台形と該第2台形に隣接する第3台形との共通の頂点の位置からの前記第1方向及び前記第2方向の変位で表現して描画データを生成し、該描画データに基づいて前記描画部を制御する制御部と、
    を備えるマルチ荷電粒子ビーム描画装置。
  5. 設計データに含まれている多角形図形を、それぞれ1組の対辺が第1方向に沿って平行であり、該第1方向と平行な辺を共通辺として該第1方向と直交する第2方向に沿って連結する複数の台形図形、を含む複数の図形に分割し、第1台形と該第1台形に隣接する第2台形との共通の頂点の位置を、該第2台形と該第2台形に隣接する第3台形との共通の頂点の位置からの前記第1方向及び前記第2方向の変位で表現して第1描画データを生成する変換部と、
    前記第1描画データと、対象物上に荷電粒子ビームが照射されて描画されたパターンに基づいて作成された第2描画データとを比較し、該パターンの検査を行う検査部と、
    を備えるパターン検査装置。
JP2014207332A 2014-10-08 2014-10-08 描画データ生成方法、プログラム、マルチ荷電粒子ビーム描画装置、及びパターン検査装置 Pending JP2016076654A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014207332A JP2016076654A (ja) 2014-10-08 2014-10-08 描画データ生成方法、プログラム、マルチ荷電粒子ビーム描画装置、及びパターン検査装置
US14/794,060 US9558315B2 (en) 2014-10-08 2015-07-08 Method of generating write data, multi charged particle beam writing apparatus, and pattern inspection apparatus
TW104129795A TWI596642B (zh) 2014-10-08 2015-09-09 A drawing data generation method, a multi-charged particle beam drawing apparatus, and a pattern inspection apparatus
KR1020150134579A KR101782335B1 (ko) 2014-10-08 2015-09-23 묘화 데이터 생성 방법, 멀티 하전 입자빔 묘화 장치 및 패턴 검사 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014207332A JP2016076654A (ja) 2014-10-08 2014-10-08 描画データ生成方法、プログラム、マルチ荷電粒子ビーム描画装置、及びパターン検査装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019084261A Division JP6717406B2 (ja) 2019-04-25 2019-04-25 描画データ生成方法、プログラム、マルチ荷電粒子ビーム描画装置、及びパターン検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016076654A JP2016076654A (ja) 2016-05-12
JP2016076654A5 true JP2016076654A5 (ja) 2017-08-31

Family

ID=55655622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014207332A Pending JP2016076654A (ja) 2014-10-08 2014-10-08 描画データ生成方法、プログラム、マルチ荷電粒子ビーム描画装置、及びパターン検査装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9558315B2 (ja)
JP (1) JP2016076654A (ja)
KR (1) KR101782335B1 (ja)
TW (1) TWI596642B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6679933B2 (ja) * 2016-01-05 2020-04-15 株式会社ニューフレアテクノロジー 描画データ作成方法
JP2018170448A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 株式会社ニューフレアテクノロジー 描画データ作成方法
JP6756320B2 (ja) 2017-09-20 2020-09-16 株式会社ニューフレアテクノロジー 描画データ生成方法、プログラム、マルチ荷電粒子ビーム描画装置、及びパターン検査装置
JP7119688B2 (ja) 2018-07-18 2022-08-17 株式会社ニューフレアテクノロジー 描画データ生成方法、プログラム、及びマルチ荷電粒子ビーム描画装置
JP7172420B2 (ja) * 2018-10-15 2022-11-16 株式会社ニューフレアテクノロジー 描画データ生成方法及びマルチ荷電粒子ビーム描画装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4280186A (en) * 1978-07-07 1981-07-21 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Exposure apparatus using electron beams
JPS559433A (en) * 1978-07-07 1980-01-23 Toshiba Corp Electron beam exposure device
JPS6066427A (ja) * 1983-09-21 1985-04-16 Mitsubishi Electric Corp 二次元パタ−ン発生装置
US4837447A (en) * 1986-05-06 1989-06-06 Research Triangle Institute, Inc. Rasterization system for converting polygonal pattern data into a bit-map
JPS63211625A (ja) * 1986-10-17 1988-09-02 Jeol Ltd 円弧パタ−ン露光方法及び装置
JPH05175107A (ja) * 1991-12-24 1993-07-13 Jeol Ltd 荷電粒子ビーム描画方法
CN1820346B (zh) * 2003-05-09 2011-01-19 株式会社荏原制作所 基于带电粒子束的检查装置及采用了该检查装置的器件制造方法
JP4068081B2 (ja) 2004-05-26 2008-03-26 株式会社日立ハイテクノロジーズ 荷電粒子線描画装置
JP2007033902A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Advanced Mask Inspection Technology Kk パターン検査装置、パターン検査方法、及び被検査物
JP2008177224A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Nuflare Technology Inc 図形データの検証方法
JP2009109580A (ja) 2007-10-26 2009-05-21 Toshiba Corp マスク描画データ作成方法
JP2009111116A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Orc Mfg Co Ltd 描画装置
JP5658997B2 (ja) 2010-12-17 2015-01-28 株式会社ニューフレアテクノロジー 荷電粒子ビーム描画装置および描画データ生成方法
JP2012253316A (ja) * 2011-05-12 2012-12-20 Nuflare Technology Inc 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法
TWI476806B (zh) * 2012-03-29 2015-03-11 Nuflare Technology Inc Charging Particle Beam Mapping Device and Inspection Method for Drawing Data
JP6133603B2 (ja) * 2013-01-21 2017-05-24 株式会社日立ハイテクノロジーズ 荷電粒子線装置用の検査データ処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016076654A5 (ja)
WO2015080898A3 (en) Apparatus and method for forming three-dimensional objects using linear solidification with contourless object data
JP2017532580A5 (ja)
HUE046370T2 (hu) Eljárás fémes anyag lézeres megmunkálására a lézernyaláb elmozdulási tengelyeinek nagyfokú dinamikus kontrolljával elõre meghatározott megmunkálási pálya mentén, valamint berendezés és számítógépi programtermék az eljárás foganatosítására
JP2014216570A5 (ja) 描画装置、描画方法、および物品の製造方法
JP2009134681A5 (ja)
JP2015512071A5 (ja)
JP6234596B1 (ja) 3次元積層造形システム、3次元積層造形方法、積層造形制御装置およびその制御方法と制御プログラム
WO2015043769A8 (en) Charged particle beam system and method of operating the same
ZA201900105B (en) A method of laser processing of a metallic material with control of the transverse power distribution of the laser beam in a working plane, and a machine and computer program for the implementation of said method
JP2012178437A5 (ja)
MX2016003527A (es) Sistema y método para generar un patrón utilizado para procesar una superficie de un género a través de irradiación de láser, y el género creado por los mismos.
WO2014207563A3 (en) System, method and apparatus for generating hand gesture animation determined on dialogue length and emotion
SG10201906433QA (en) Systems and methods for allocating capital to trading strategies for big data trading in financial markets
JP2013542501A5 (ja)
JP2013074088A5 (ja)
JP2016110042A5 (ja)
WO2015195276A8 (en) Methods of forming a textured pattern using a laser
JP2017510890A5 (ja)
WO2013190444A3 (en) Systems and methods for dry processing fabrication of binary masks with arbitrary shapes for ultra-violet laser micromachining
JP2014219976A5 (ja)
JP2016095250A5 (ja)
JP2013115487A5 (ja)
JP2016027604A5 (ja)
EA201790714A1 (ru) Система моделирования