JP2016074536A - エレベータ案内装置 - Google Patents

エレベータ案内装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016074536A
JP2016074536A JP2014207715A JP2014207715A JP2016074536A JP 2016074536 A JP2016074536 A JP 2016074536A JP 2014207715 A JP2014207715 A JP 2014207715A JP 2014207715 A JP2014207715 A JP 2014207715A JP 2016074536 A JP2016074536 A JP 2016074536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
elevator
user
language
car
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014207715A
Other languages
English (en)
Inventor
黒田 慎一
Shinichi Kuroda
慎一 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2014207715A priority Critical patent/JP2016074536A/ja
Priority to CN201510130180.XA priority patent/CN106032233B/zh
Publication of JP2016074536A publication Critical patent/JP2016074536A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

【課題】乗客同士のコミュニケーションを取りやすくなり、乗客は目的の解消まで快適に移動することができるエレベータの案内装置を得ること。
【解決手段】エレベータの利用者が所持し、内部に利用者識別情報を記憶するタグと、エレベータの乗場に設置され、利用者識別情報を読み取る読取手段と、予め登録された利用者識別情報と使用言語情報とを関連付けて記憶する記憶手段と、利用者識別情報と予め登録された利用者識別情報との照合結果が一致した場合に、記憶手段から読み出された使用言語情報の乗客が乗車するかご割当を行う割当手段とを備えた。
【選択図】 図1

Description

この発明は、エレベータシステムに関するものであり、特に乗場におけるエレベータの案内装置に関するものである。
従来から、エレベータの乗客の満足度を向上させるかご割当として、女性を検出した場合に女性専用かごを割り当てる構成が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
また、役員、社員、非社員が同じ号機に乗り合わせることを排除するかごの割り当てを行う構成が開示されている(例えば、特許文献2参照)。
特開2013−184787号公報(0028段落) 特開2013−67497号公報(0052段落)
しかし、特許文献1のかご割当方式では、予め登録された利用者識別情報と性別情報を含む属性情報に基づいて、乗客が乗車するかごを割当てる構成の為、顔見知りの乗客同士の乗車や、男性と女性のグループで乗車する場合に性別ごとに別のかごに割当られるので、乗客同士のコミュニケーションを取りづらいといった問題点があった。
また、特許文献2のかご割当方式では、社員でないもの同士が同じかごに割り当てられるため、乗客同士のコミュニケーションを取りづらいといった問題点があった。
本発明のエレベータ案内装置は、エレベータの利用者が所持し、内部に利用者識別情報を記憶するタグと、エレベータの乗場に設置され、利用者識別情報を読み取る読取手段と、予め登録された利用者識別情報と使用言語情報とを関連付けて記憶する記憶手段と、利用者識別情報と予め登録された利用者識別情報との照合結果が一致した場合に、記憶手段から読み出された使用言語情報の乗客が乗車するかご割当を行う割当手段とを備えたことを特徴とする。
この発明にかかるエレベータ案内装置は、上記の構成としたので、乗客同士のコミュニケーションを取りやすくなり、乗客は目的の階床まで快適に移動することができる。
本発明の実施の形態1におけるエレベータの案内装置の全体概略図である。 本発明の実施の形態1におけるエレベータの案内装置の記憶手段(属性情報テーブル)の一構成例である。 本発明の実施の形態1におけるエレベータの案内装置の記憶手段(乗車識番号別テーブル)の一構成例である。 本発明の実施の形態1におけるエレベータの案内装置の記憶手段(待ち乗客識別テーブル)である。 本発明の実施の形態1におけるエレベータの案内装置のフローチャートである。 本発明の実施の形態1におけるエレベータ案内装置の記憶手段(属性情報テーブル)の一構成例である。 本発明の実施の形態2におけるエレベータの案内装置の記憶手段(属性情報テーブル)の一構成例である。 本発明の実施の形態2におけるエレベータの案内装置のフローチャートである。 本発明の実施の形態2におけるエレベータの案内装置の全体構成図である。 本発明の実施の形態3におけるエレベータの案内装置の全体構成図である。
実施の形態1
以下、この発明の実施の形態1を図1から図6を用いて説明する。
図1は、本発明の実施の形態1におけるエレベータ案内装置の全体構成図である。
図1において、1はエレベータ乗場の利用者、2は利用者1が所持するタグ、10はタグ2から利用者識別情報を読み取る読取手段、11は予め登録された利用者識別情報と使用言語情報とを関連付けて記憶する記憶手段、12は読取手段10から読み取られた利用者識別情報と記憶手段11に予め登録された利用者識別情報との照合結果が一致した場合に、記憶手段11から読み出された使用言語情報の乗車するかご割当を行う割当手段、13A〜13Cは割当手段12のかご割当に対応して制御動作を行う、A〜C号機に対応する制御手段である。
また、14A〜14Dはエレベータかご内のA〜D号機に対応する表示手段、15A〜15Dはエレベータかご内のA〜D号機に対応する報知手段である。
なおタグ2は、電池が内部にあるものでもないものでも良く、またタグ機能を有する物であれば、例えば携帯端末などに搭載された物であってもよい。
次に、本実施の形態1におけるエレベータ案内装置の動作について、図3〜5を用いて説明する。図5は本実施の形態1におけるエレベータ案内装置のフローチャートである。
まず、ステップS1において、内部に利用者識別情報を記憶するタグ2を所持したエレベータ利用者1が、乗場に設置された読取手段10の放射するLF(Low Frequency)電波範囲に入ると、タグ2は読取手段10に対して利用者識別情報を送信する。読取手段10にて読み取られた利用者識別情報は、割当手段12へ出力され、ステップS2に移行する。
ステップ2において、割当手段12は、記憶手段11に記憶されている以下の3種類のテーブルを読み込み、ステップ3に移行する。(1)このエレベータを利用可能である利用者の利用者識別情報と使用言語情報、及び行先階を関連付けた属性情報(属性情報テーブル)、(2)エレベータ毎に乗車している乗客の識別番号(乗車識別番号テーブル)、(3)乗場でエレベータを待っている乗客の識別番号(待ち客識別番号テーブル)。
ここで、属性情報テーブルの一構成例を図2に、乗車識別番号テーブルの一構成例を図3に、待ち客識別番号テーブルの一構成例を図4に示す。
図3において、A号機には利用者識別情報が「1」であるタグ2を所持する利用者1、C号機には利用者識別情報が「7」であるタグ2を所持する利用者1、D号機には利用者識別情報が「2」であるタグ2を所持する利用者1がそれぞれ乗車していることを表しており、B号機には利用者がいないことを表している。
図4において、利用者識別情報が「4」であるタグ2を所持する利用者1がA号機の到着を待っており、B〜D号機にはそのエレベータを待っている利用者がいないことを表している。
ステップS3では、割当手段12は、ステップS2読み込んだ属性情報テーブルを用いて、ステップS1で読み取られた利用者識別情報に対応する使用言語を特定し、ステップS4に移行する。例えば、読み取られた利用者識別情報が4であるとき、属性情報テーブル(図2)より使用言語情報を日本語若しくは英語と特定する。
ステップS4では、割当手段12は、ステップS3で特定した使用言語と同じ言語を使用する乗客が乗車しているエレベータ(図1に示すA号機からD号機のいずれか)の有無を、乗客識別番号テーブルを用いて確認し、有り(Yes)の場合はステップS5に、無し(No)の場合はステップS6に移行する。例えば、乗車識別番号テーブル(図3)には、A号機に利用者識別情報1の乗客が乗車しており、属性情報テーブル(図2)より利用者識別番号1の乗客の使用言語は日本語であることが分かるため、ステップS3で特定した使用言語(日本語)と同じ言語を使用する乗客が乗車しているエレベータは有り(Yes)であるため、ステップS5に移行する。
ステップS5では、割当手段12は、ステップS3で特定した使用言語と同じ使用言語情報の乗客が乗車しているエレベータを割当号機とするとともに、待ち客識別番号テーブル(図4)を更新し、ステップS9に移行する。
ステップS6では、乗車を待っている利用者の中で、S3で特定した使用言語情報と同じ言語を使用する利用者の有無を、待ち客識別番号テーブル(図4)を用いて確認し、有り(Yes)の場合はステップS7に移行し、無し(No)の場合はステップS8に移行する。
ステップS7では、同じ使用言語情報の乗客が乗場で待っているエレベータを割当号機とするとともに、待ち客識別番号テーブル(図4)を更新し、ステップS9に移行する。
ステップS8では、別のエレベータを割当て号機とするとともに、待ち客識別番号テーブルを更新し、ステップ9に移行する。
ステップS9では、割当手段12は、S5、S7又はS8で更新した待ち客識別番号テーブル(図4)を記憶手段11に書き込み、ステップS10に移行する。例えば、A号機に利用者識別情報4の乗客を割り当てるため、待ち客識別番号テーブル(図4)のように書き込まれる。
ステップS10では、割当手段12は、使用言語情報を割当てたエレベータの制御手段13A〜13Dの何れかへ送信し、処理を終了する。例えば割当手段12は、使用言語情報として日本語をA号機の制御手段13Aへ送信する。
なお、フローチャートに記載はしなかったが、割当てたエレベータが、利用者1が待つ階床に到着した場合、記憶手段11に記憶している乗車識別番号テーブル(図3)と待ち客識別番号テーブル(図4)の更新を行う。具体的には、乗車した利用者の利用者識別情報を、待ち客識別番号テーブル(図4)から削除、乗車識別番号テーブル(図3)に追記する。
さらに、エレベータが乗客の行先階に到着した場合、記憶手段11に記憶している乗車識別番号テーブル(図3)の更新を行う。具体的には、降車した利用者の利用者識別情報を、乗車識別番号テーブル(図3)から削除する。
制御手段13A〜13Dには、利用者に対して案内する情報(画像データとアナウンスデータ)を言語ごとに保持している。
ここで、例えば、画像データとは、エレベータが走行している階床を示す液晶インジケータに表示する画像データである。また、アナウンスデータとは、「5階に到着しました」等音声で案内するデータである。
使用言語情報を受信した制御手段(例えば13A)は、使用言語情報に対応した画像データをエレベータ内の表示手段(例えば14A)に、受信した使用言語情報に対応したアナウンスデータをスピーカ等のエレベータ内の報知手段(例えば15A)に出力する。
表示手段(例えば14A)は受信した画像データをディスプレイに出力し、報知手段(例えば15A)は受信したアナウンスデータをスピーカに出力することで、利用者に案内する。
なお、上記実施の形態では、属性情報テーブル(図2)において、1つの利用者識別情報に対して1種類の使用言語情報、または複数の使用言語情報の場合を記載したが、例えば、1つの利用者識別情報に対して複数の使用言語情報がある場合、各々の使用言語情報に重みづけ係数を付加しても良い。この場合の属性情報テーブルの一構成例を図6に示す。
この場合、フローチャート(図5)に示すステップS3の処理は、以下のようになる。ある階床の乗場にて、利用者識別情報が「3」であるタグ2を所持する利用者1(利用者Cと表記)と利用者識別情報が「4」であるタグ2を所持する利用者1(利用者Dと表記)が居た場合、乗車識別番号テーブルが図3示す状態である場合、利用者Cと利用者Dともに日本語と英語が使用言語情報であるものの、各々の重みづけ係数が異なる為、より重みづけ係数の値が大きい方を乗場にいる利用者の使用言語情報として特定する。
即ち、利用者Cの使用言語情報を英語、利用者Dの使用言語情報を日本語と特定する。
そして、続くS4の処理にて、利用者CをD号機に、利用者DをA号機に割当てる。
また、何らかの事情により、D号機への割当ができない場合は、利用者Cの使用言語情報の中で英語の次に重みづけ係数の値が大きいフランス語を使用言語情報として特定し、フランス語を使用言語情報としている利用者が乗車しているC号機に利用者Cを割当てるものとする。
上記は、また別の属性情報テーブルの一例として、フレンド利用者情報を付加しても良い。フレンド利用者情報とは、どの利用者同士が互いに友達であるのかを示す情報である。
この場合、フローチャート(図5)に示すステップS3の処理は、図8に示す処理に置き換えることができる。図8において、ある階床の乗場にて利用者Cと利用者Dがおり、属性情報テーブルが図7である場合の動作について説明する。
まず、ステップS3−1において、属性情報テーブル(図7)からフレンド利用者情報を参照し、ステップS3−2に移行する。
ステップS3−2では、友人情報を作成し、ステップS3−3に移行する。
具体的には、利用者識別情報「4」のタグ2を所持する利用者1(利用者Dと表記)と利用者識別情報「3」のタグ2を所持する利用者1(利用者Cと表記)が友人であり、利用者Dと利用者識別情報「5」のタグ2を所持する利用者(利用者Eと表記)が友人であると認識する。
ステップS3−3では、S1にて受信した利用者Cと利用者Dの利用者識別情報から、各々の使用言語情報を参照し、共通の使用言語情報と重みづけ係数を作成し、ステップS4に移行し以下既に説明した処理を行う。
具体的には、二人の使用言語情報の中で共通する日本語と英語について、より重みづけの高い値を利用者Cと利用者D共通の使用言語情報の重みづけとする。利用者Cと利用者D共通の使用言語情報とその重みづけ係数は、日本語(0.8)、英語(0.3)、フランス語(0.25)、スペイン語(0.2)となる。
乗車識別番号テーブルが図3示す状態である場合、図5に示すステップS4の処理では、より重みづけ係数の値が大きい日本語を、利用者Cと利用者D共通の使用言語情報と判断し、日本語を使用言語とする乗客が乗車しているA号機に、利用者Cと利用者Dを割当てるものとする。
以上の様に、本発明の実施の形態1におけるエレベータの案内装置においては、エレベータの利用者が所持し、内部に利用者識別情報を記憶するタグと、エレベータの乗場に設置され、利用者識別情報を読み取る読取手段と、予め登録された利用者識別情報と使用言語情報とを関連付けて記憶する記憶手段と、利用者識別情報と予め登録された利用者識別情報との照合結果が一致した場合に、記憶手段から読み出された使用言語情報の乗客が乗車するかご割当を行う割当手段とを備えたため、乗客同士のコミュニケーションを取りやすくなり、乗客は目的の階床まで快適に移動することができる。
また、記憶手段に予め登録された利用者情報に関連付けて記憶された使用言語情報は、複数設定可能となっており、前記割当手段は、前記複数設定された使用言語情報のいずれかが一致した場合に前記使用言語情報の乗客が乗車するかご割当を行うようにしたため、例えば日本語と英語を使用言語情報として設定している場合、日本語か英語のいずれかを使用する利用者同士を同じかごに割り当てることができるため、乗客同士のコミュニケーション促進を図ることができる。
また、記憶手段に記憶された複数の使用言語は重みづけを設定可能となっているようにしたため、例えば、日本語がより好ましい場合、日本語を0.9、英語を0.1と設定することができる。
また、割当手段は、記憶手段に記憶された使用言語の重みづけが大きいものを第一優先として、使用言語情報の乗客が乗車するかご割当を行うようにしたため、例えば、日本語がより好ましい場合、日本語を0.9、英語を0.1と設定した場合、日本語を使用言語とするかごが割り当てられやすくなるため、乗客同士のコミュニケーション促進を図ることができる。
また、記憶手段は、予め登録された利用者情報に関連付けてフレンド利用者情報を更に記憶し、割当手段は、フレンド利用者情報を第一優先として、割当を行うようにしたため、例えば、予めフレンド利用者情報を設定して置くことにより、(同じかごに乗車できるため)使用言語が異なる人を建物内のアテンドすることができる。
更に、かご内に報知手段若しくは表示手段を備え、報知手段若しくは表示手段は、割当手段により選択された使用言語情報に基づいて報知若しくは表示するようにしたため、登録された使用言語情報で報知若しくは表示されるため、利用者が戸惑いなく乗車することができる。
実施の形態2
上記実施の形態1では、属性情報テーブルにフレンド利用者情報を付加することにより、同じエレベータに乗車することができる為、使用言語が異なる人を建物内にアテンドすることが可能となる実施例を記載したが、属性情報テーブルにフレンド利用者情報を付加する代わりに、位置検出手段20と位置検出入力手段21を用いても、同様の効果を得ることができる。
図9は、本発明の実施の形態2を示す全体構成図である。
実施の形態1の全体構成図(図1)との違いは、位置検出手段20、位置検出入力手段21が追加されていることである。なお、実施の形態1と同じ部分には同じ符号を振るとともに、説明は適宜省力する。
次に動作について図9を用いて説明する。
位置検出入力手段21は、カメラ等の画像撮影装置であり、乗場の状況を常に撮影している。撮影した画像データは、随時、位置検出手段20へ出力される。
位置検出手段20では、受信した画像データを用いて、乗場に近づいてくる利用者の有無を解析し、有の場合、その人数を割当手段12へ出力する。
割当手段12では、図8に示すステップS3−1において、フレンド利用者情報を参照する代わりに、位置検出手段20から人数情報を受信する(ステップS3−1に相当)。
次に、人数情報と図5に示すステップS1で受信した利用者識別情報の個数を比較して、それらが一致した場合、ステップS1で受信した利用者識別情報のタグ2を所持する利用者1は友人であると判断することで友人情報を作成する(ステップS3−2に相当)。なお、以降の動作については、実施の形態1と同様であるため、説明を省略する。
なお、位置検出入力手段21として、カメラを用いた場合を記載したが、カメラの代わりに、読取手段10を用いてもよい。
この場合、前記受信手段は、タグ2から発信される信号の受信電力強度と、受信した利用者識別情報を位置検出手段20に出力する。
位置検出手段20では、受信した複数の電力強度の中から、類似度の高い電力強度の有無を解析し、有の場合、類似度の高い電力強度に対応する利用者識別情報を発信するタグ2を所持する利用者は、お互いに近い距離で行動している可能性が高いことから友人である確率が高いと判断し、前記利用者識別情報を割当手段12へ出力する。
なお、更に別の構成として、位置検出入力手段21を、複数の読取手段としてもよい。
この場合は、受信した電力強度を用いずとも、複数の受信手段におけるタグ2の利用者識別情報の受信状況に基づいて、利用者の位置情報を推測することができる。
即ち、複数の読取手段からの利用者識別情報の受信状況において、全ての読取装置における読取結果が同じである利用者識別情報が存在する場合、これら利用者識別情報を発信するタグ2を所持する利用者は、お互いに近い距離で行動している可能性が高いことから友人である確率が高いと判断し、前記利用者識別情報を割当手段12へ出力する。
位置検出入力手段21として受信手段を用いる上述した2種類の構成の場合、割当手段12では、図8に示すステップS3−1において、位置検出入力手段21から複数の利用者識別情報を受信し(ステップS3−1に相当)、受信した複数の利用者識別情報のタグ2を所持する利用者1は友人であると判断することで友人情報を作成する(ステップS3−2に相当)。なお、以降の動作については実施の形態1と同様であるため、説明を省略する。
以上の様に、本実施の形態におけるエレベータ案内装置は、割当手段が乗場に設置された位置検出手段との組合せに基づいて使用言語を選択することによりかご割当を行うようにしたため、例えば、位置検出によりアテンドしていることを検出した場合、(同じかごに乗車できるため)使用言語が異なる人を建物内のアテンドすることができる。
また、位置検出手段はカメラを用いたシステムであって、カメラで撮像した画像情報に基づいて、利用者の位置検出を行うようにしたため、例えば、位置検出によりアテンドしていることを検出した場合、(同じかごに乗車できるため)使用言語が異なる人を建物内のアテンドすることができる。
また、位置検出手段は、前記乗場に設置されたアンテナで構成されたシステムであって、前記タグからの電力強度に基づいて、利用者の位置検出を行うようにしたため、例えば、位置検出によりアテンドしていることを検出した場合、(同じかごに乗車できるため)使用言語が異なる人を建物内のアテンドすることができる。
また、位置検出手段は、乗場において所定間隔置きに設置された複数のアンテナにより構成されたシステムであって、タグから利用者情報を読み取られた前記アンテナの位置情報に基づいて、利用者の位置検出を行うようにしたため、例えば、位置検出によりアテンドしていることを検出した場合、(同じかごに乗車できるため)使用言語が異なる人を建物内のアテンドすることができる。
実施の形態3
実施の形態1−2では、利用者を案内する遠隔操作盤については言及しなかったが、本実施の形態ではこれを備えるようにしてもよく、このようなエレベータの案内装置について説明する。
図10は、本発明の実施の形態3を示す全体構成図である。
実施の形態1の全体構成図(図1)、実施の形態2の全体構成図(図2)との違いは、位置検出手段20、位置検出手段としての読取手段21A〜21E、遠隔操作盤30が追加されていることである。遠隔操作盤30には表示手段31、報知手段32、読取手段33が実装されている。なお、実施の形態1−2と同じ部分には同じ符号を振るとともに、説明は適宜省略する。
次に動作について図10を用いて説明する。
内部に利用者識別情報を記憶するタグ2を所持したエレベータ利用者1が、遠隔操作盤30に実装された読取手段33に近づくと、タグ2は読取手段33に対して利用者識別情報を送信する。
読取手段33にて読み取られた利用者識別情報は、割当手段12へ出力される。
割当手段12では、実施の形態1で記載した動作に加え、遠隔操作盤30に使用言語情報と割当号機を、位置検出手段20に割当号機と待ち客識別番号テーブルを出力する。
位置検出手段20は、乗場に複数設置されている読取手段21A〜21Eが受信した利用者識別情報を用いて、常に乗場のどこにどのタグ2を所持した利用者1がいるのかを把握している。
そして、割当手段12から受信した割当号機に対応する利用者識別情報を待ち客識別番号テーブルから特定するとともに、特定した利用者識別情報を送信するタグ2を所持する利用者が乗場のどこにいるのかを示す待ち客位置情報を特定する。
特定した待ち客位置情報を遠隔操作盤30へ出力する。
遠隔操作盤30は、利用者に対して案内する情報(画像データとアナウンスデータ)を言語ごとに保持している。
ここで、例えば、画像データとは、割当てたエレベータの位置情報をマップ上で示す割当画像データであったり、同じ使用言語の利用者がエレベータの到着を待っている待ち客位置情報をマップ上で示す友人画像データであったりする。
また、アナウンスデータとは、「A号機にお乗りください」と言った割当てたエレベータ名に関する割当アナウンスデータであったり、「A号機とB号機の間付近にてご友人がお待ちです」と言った、同じ使用言語の利用者がエレベータの到着を待っている待ち客位置情報に関する友人アナウンスデータであったりする。
遠隔操作盤30は、受信した使用言語情報に対応し、受信した割当号機を示す割当画像データに、同じく受信した使用言語情報に対応し、位置検出手段20から受信した待ち客位置情報を示す友人画像データを書き加えた画像データを表示手段31に出力することで、利用者に案内する。
また、受信した使用言語情報に対応し、受信した割当号機を示す割当アナウンスデータに、同じく受信した使用言語情報に対応し、位置検出手段20から受信した待ち客位置情報を示す友人アナウンスデータを合成したアナウンスデータを報知手段32に出力することで、利用者に案内する。
さらに、遠隔操作盤30は駆動装置とタグ2を有しており、位置検出手段20にて遠隔操作盤30の位置情報を検出し、これを遠隔操作盤30に出力することで、遠隔操作盤は、利用者1を、遠隔操作盤30の位置情報と待ち客位置情報とに基づき、同じ言語を使用するエレベータの到着を待つ利用者の元へ自走させても良い。
この場合、実際に、同じ言語を使用するエレベータの到着を待つ利用者の元まで自走することが可能となるため、より確実に利用者1を案内することが可能となる。
以上の様に、本実施の形態のエレベータの案内装置では、同じ使用言語情報の人が待つ場所を案内する呼び登録装置を更に備えるようにしたため、登録された使用言語情報で報知若しくは表示されるため、利用者が戸惑いなく乗車することができる。
また、乗場呼びを登録する遠隔操作盤と、乗場呼びをエレベータ制御盤に送信する送信手段と、制御盤によって乗場呼びに応答するかごが割り当てられると、割当かごを制御盤から受信する受信手段とを備えた自走式乗場操作装置を更に備えるようにしたため、登録された使用言語情報で報知若しくは表示されるため、利用者が戸惑いなく乗車することができる。
また、自走式乗場装置は、利用者識別情報の照合結果が一致した場合に、近づける指令が行われるようにしたため、利用者が戸惑いなく乗車することができる。
更に、自走式乗場装置は、前記乗客の使用言語を用いて表示若しくは報知を行うようにしたため、乗客の使用言語を用いて自走式乗場操作装置で案内するため、乗客が安心して案内を受けることができる。
本発明は、エレベータの案内装置に適用することができる。
1 利用者 2 タグ 10 読取手段 11 記憶手段 12 割当手段 13A〜13D 制御手段 14A〜14D 表示手段 15A〜15D 報知手段 20 位置検出手段 21 位置検出入力手段 30 遠隔操作盤 31 表示手段 32 報知手段 33 読取手段

Claims (14)

  1. エレベータの利用者が所持し、内部に利用者識別情報を記憶するタグと、
    エレベータの乗場に設置され、前記利用者識別情報を読み取る読取手段と、
    予め登録された利用者識別情報と使用言語情報とを関連付けて記憶する記憶手段と、
    前記利用者識別情報と予め登録された利用者識別情報との照合結果が一致した場合に、前記記憶手段から読み出された前記使用言語情報の乗客が乗車するかご割当を行う割当手段とを備えたことを特徴とするエレベータの案内装置。
  2. 前記記憶手段に予め登録された利用者情報に関連付けて記憶された使用言語情報は、複数設定可能となっており、前記割当手段は、前記複数設定された使用言語情報のいずれかが一致した場合に前記使用言語情報の乗客が乗車するかご割当を行うことを特徴とする請求項1記載のエレベータ案内装置。
  3. 前記記憶手段に記憶された複数の使用言語は重みづけを設定可能となっていることを特徴とする請求項2記載のエレベータ案内装置。
  4. 前記割当手段は、前記記憶手段に記憶された使用言語の重みづけが大きいものを第一優先として、前記使用言語情報の乗客が乗車するかご割当を行うことを特徴とする請求項3記載のエレベータの案内装置。
  5. 前記記憶手段は、予め登録された利用者情報に関連付けてフレンド利用者情報を更に記憶し、前記割当手段は、フレンド利用者情報を第一優先として、割当を行うことを特徴とする請求項1−4いずれかに記載のエレベータの案内装置。
  6. かご割当の際に選択した言語で、かご内アナウンスや表示器などを制御する
    更にかご内に報知手段若しくは表示手段を備え、前記報知手段若しくは表示手段は、前記割当手段により選択された使用言語情報に基づいて報知若しくは表示することを特徴とすることを特徴とする請求項1−5いずれかに記載のエレベータの案内装置。
  7. 前記割当手段は、前記乗場に設置された位置検出手段との組合せに基づいて使用言語を選択することによりかご割当を行うことを特徴とする請求項1−6いずれかに記載のエレベータ案内装置。
  8. 前記位置検出手段はカメラを用いたシステムであって、カメラで撮像した画像情報に基づいて、利用者の位置検出を行うものであることを特徴とする請求項7記載のエレベータ案内装置。
  9. 前記位置検出手段は、前記乗場に設置されたアンテナで構成されたシステムであって、前記タグからの電力強度に基づいて、利用者の位置検出を行うものであることを特徴とする請求項7記載のエレベータ案内装置。
  10. 前記位置検出手段は、前記乗場において所定間隔置きに設置された複数のアンテナにより構成されたシステムであって、前記タグから利用者情報を読み取られた前記アンテナの位置情報に基づいて、利用者の位置検出を行うものであることを特徴とする請求項7記載のエレベータ案内装置。
  11. 同じ使用言語情報の人が待つ場所を案内する呼び登録装置を更に備えたことを特徴とする請求項1−10に記載のエレベータ案内装置。
  12. 乗場呼びを登録する遠隔操作盤と、前記乗場呼びをエレベータ制御盤に送信する送信手段と、前記制御盤によって乗場呼びに応答するかごが割り当てられると、前記割当かごを前記制御盤から受信する受信手段とを備えた自走式乗場操作装置を更に備えていることを特徴とする請求項1―11のいずれかに記載のエレベータの案内装置。
  13. 前記自走式乗場装置は、前記利用者識別情報の照合結果が一致した場合に、近づける指令が行われることを特徴とする請求項12に記載のエレベータの案内装置。
  14. 前記自走式乗場装置は、前記乗客の使用言語を用いて表示若しくは報知を行うことを特徴とする請求項12−13いずれかに記載のエレベータの案内装置。
JP2014207715A 2014-10-09 2014-10-09 エレベータ案内装置 Pending JP2016074536A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014207715A JP2016074536A (ja) 2014-10-09 2014-10-09 エレベータ案内装置
CN201510130180.XA CN106032233B (zh) 2014-10-09 2015-03-24 电梯引导装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014207715A JP2016074536A (ja) 2014-10-09 2014-10-09 エレベータ案内装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016074536A true JP2016074536A (ja) 2016-05-12

Family

ID=55950821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014207715A Pending JP2016074536A (ja) 2014-10-09 2014-10-09 エレベータ案内装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2016074536A (ja)
CN (1) CN106032233B (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018025376A1 (ja) * 2016-08-04 2018-02-08 三菱電機株式会社 エレベータの利用者案内装置
WO2018173217A1 (ja) * 2017-03-23 2018-09-27 三菱電機株式会社 位置検出装置
DE112017001732T5 (de) 2016-04-01 2018-12-20 Denso Corporation Kühlmodul
JP2019099327A (ja) * 2017-12-01 2019-06-24 株式会社日立製作所 エレベーターシステム
JP2019151447A (ja) * 2018-03-01 2019-09-12 東芝エレベータ株式会社 エレベータの音声案内装置
WO2020039590A1 (ja) * 2018-08-24 2020-02-27 三菱電機株式会社 エレベータのかご内制御装置
JP2021062954A (ja) * 2019-10-15 2021-04-22 フジテック株式会社 エレベータ管理装置、自走型通知装置、エレベータ管理システム、エレベータ管理装置の制御方法
WO2021191981A1 (ja) * 2020-03-23 2021-09-30 三菱電機株式会社 エレベーターシステム
WO2022059098A1 (ja) * 2020-09-16 2022-03-24 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 エレベーターの制御システム
JP7156473B1 (ja) 2021-08-20 2022-10-19 フジテック株式会社 エレベータの群管理システム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11554931B2 (en) * 2018-08-21 2023-01-17 Otis Elevator Company Inferred elevator car assignments based on proximity of potential passengers
US11542120B2 (en) * 2018-10-24 2023-01-03 Otis Elevator Company Associated mobile elevator calls
CN112850391A (zh) * 2021-01-09 2021-05-28 江苏威尔曼科技有限公司 一种电梯语音呼梯登记装置

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61260391A (ja) * 1985-05-14 1986-11-18 三菱電機株式会社 監視制御装置
JPH04323178A (ja) * 1991-04-19 1992-11-12 Mitsubishi Electric Corp エレベーターの報知装置
JPH08277074A (ja) * 1995-04-10 1996-10-22 Hitachi Ltd エレベータの運行制御方法及び運行制御装置
JP2000026034A (ja) * 1998-07-10 2000-01-25 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベータの運転装置
JP2001186096A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Ntt Power & Building Facilities Inc 建築設備サービス管理装置
JP2002348055A (ja) * 2001-05-23 2002-12-04 Mitsubishi Electric Corp エレベータの利用客誘導装置
JP2006027839A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd エレベータ装置
WO2012131769A1 (ja) * 2011-03-30 2012-10-04 三菱電機株式会社 エレベータ割当号機案内表示装置
JP2012224423A (ja) * 2011-04-18 2012-11-15 Mitsubishi Electric Corp エレベータの行先階登録装置
JP2013095550A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Mitsubishi Electric Corp エレベータ表示システム
JP2013180854A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Mitsubishi Electric Corp エレベータ制御装置およびエレベータ制御方法
JP2014169144A (ja) * 2013-03-01 2014-09-18 Hitachi Ltd エレベーターシステム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006052050A (ja) * 2004-08-11 2006-02-23 Hitachi Ltd エレベータ装置
JPWO2007049328A1 (ja) * 2005-10-24 2009-04-30 三菱電機株式会社 エレベータシステム
JP2007186322A (ja) * 2006-01-16 2007-07-26 Mitsubishi Electric Corp エレベータの案内装置
JP4912732B2 (ja) * 2006-04-24 2012-04-11 三菱電機株式会社 エレベータシステム
US8646581B2 (en) * 2008-09-19 2014-02-11 Mitsubishi Electric Corporation Elevator group management system having fellow passenger group assignment
KR101233933B1 (ko) * 2008-10-21 2013-02-15 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 엘리베이터 시스템
JP2011255982A (ja) * 2010-06-07 2011-12-22 Hitachi Ltd エレベーターの情報通知装置
JP5839916B2 (ja) * 2011-09-22 2016-01-06 東芝エレベータ株式会社 エレベータの群管理システム

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61260391A (ja) * 1985-05-14 1986-11-18 三菱電機株式会社 監視制御装置
JPH04323178A (ja) * 1991-04-19 1992-11-12 Mitsubishi Electric Corp エレベーターの報知装置
JPH08277074A (ja) * 1995-04-10 1996-10-22 Hitachi Ltd エレベータの運行制御方法及び運行制御装置
JP2000026034A (ja) * 1998-07-10 2000-01-25 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベータの運転装置
JP2001186096A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Ntt Power & Building Facilities Inc 建築設備サービス管理装置
JP2002348055A (ja) * 2001-05-23 2002-12-04 Mitsubishi Electric Corp エレベータの利用客誘導装置
JP2006027839A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd エレベータ装置
WO2012131769A1 (ja) * 2011-03-30 2012-10-04 三菱電機株式会社 エレベータ割当号機案内表示装置
JP2012224423A (ja) * 2011-04-18 2012-11-15 Mitsubishi Electric Corp エレベータの行先階登録装置
JP2013095550A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Mitsubishi Electric Corp エレベータ表示システム
JP2013180854A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Mitsubishi Electric Corp エレベータ制御装置およびエレベータ制御方法
JP2014169144A (ja) * 2013-03-01 2014-09-18 Hitachi Ltd エレベーターシステム

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112017001732T5 (de) 2016-04-01 2018-12-20 Denso Corporation Kühlmodul
WO2018025376A1 (ja) * 2016-08-04 2018-02-08 三菱電機株式会社 エレベータの利用者案内装置
JPWO2018025376A1 (ja) * 2016-08-04 2018-12-06 三菱電機株式会社 エレベータの利用者案内装置
WO2018173217A1 (ja) * 2017-03-23 2018-09-27 三菱電機株式会社 位置検出装置
JPWO2018173217A1 (ja) * 2017-03-23 2019-06-27 三菱電機株式会社 位置検出装置
JP2019099327A (ja) * 2017-12-01 2019-06-24 株式会社日立製作所 エレベーターシステム
JP2019151447A (ja) * 2018-03-01 2019-09-12 東芝エレベータ株式会社 エレベータの音声案内装置
WO2020039590A1 (ja) * 2018-08-24 2020-02-27 三菱電機株式会社 エレベータのかご内制御装置
JP2021062954A (ja) * 2019-10-15 2021-04-22 フジテック株式会社 エレベータ管理装置、自走型通知装置、エレベータ管理システム、エレベータ管理装置の制御方法
WO2021191981A1 (ja) * 2020-03-23 2021-09-30 三菱電機株式会社 エレベーターシステム
WO2022059098A1 (ja) * 2020-09-16 2022-03-24 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 エレベーターの制御システム
JPWO2022059098A1 (ja) * 2020-09-16 2022-03-24
KR20230051722A (ko) * 2020-09-16 2023-04-18 미쓰비시 덴키 빌딩 솔루션즈 가부시키가이샤 엘리베이터의 제어 시스템
KR102571991B1 (ko) 2020-09-16 2023-08-30 미쓰비시 덴키 빌딩 솔루션즈 가부시키가이샤 엘리베이터의 제어 시스템
JP7156473B1 (ja) 2021-08-20 2022-10-19 フジテック株式会社 エレベータの群管理システム
JP2023028683A (ja) * 2021-08-20 2023-03-03 フジテック株式会社 エレベータの群管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN106032233B (zh) 2018-04-10
CN106032233A (zh) 2016-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016074536A (ja) エレベータ案内装置
US20160122157A1 (en) Mobile application based dispatching
EP3492412B1 (en) Sequence triggering for automatic calls & multi-segment elevator trips
US11040849B2 (en) Method for blocking and filtering false automatic elevator calls
US10273118B2 (en) Device and method providing traffic forecasts for elevator systems
KR101868321B1 (ko) 대중교통 스마트 승하차 관리시스템
EP3492413A1 (en) Sequence triggering for automatic calls & multi-segment elevator trips
KR20180111652A (ko) 건물 커뮤니티 게시를 위한 시스템
WO2016194231A1 (ja) エレベータ情報提示システム
EP3650386B1 (en) Communication in an environment of elevator communication system inside a building
EP2703328A1 (en) Notification system for elevator
JP2008181301A (ja) 旅客搭乗誘導システム及びセンター処理装置
JP5174872B2 (ja) 駅ホーム表示器および駅相互連絡システム
JP6068691B1 (ja) エレベータの運行管理システム及び運行管理方法
JP5501436B2 (ja) 駅相互連絡システム
CN110121730A (zh) 预约乘客引导设备、预约乘客引导方法和程序记录介质
KR20150093574A (ko) 맞춤형 교통정보 안내서비스 방법
JP7366683B2 (ja) 情報処理装置
US11330095B2 (en) Emergency kit
JP7251713B2 (ja) 案内システム
JP2016060576A (ja) エレベータの呼び登録装置、エレベータ制御装置、エレベータ制御方法、及びエレベータ
JP7350603B2 (ja) 情報処理装置
JP2019172412A (ja) エレベータの制御システム
JP2018073362A (ja) 施設検索装置、通信システム、施設検索方法及び施設検索プログラム
US20220381577A1 (en) Directional guidance for a space

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180703

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181225