JP2016072507A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016072507A5
JP2016072507A5 JP2014202122A JP2014202122A JP2016072507A5 JP 2016072507 A5 JP2016072507 A5 JP 2016072507A5 JP 2014202122 A JP2014202122 A JP 2014202122A JP 2014202122 A JP2014202122 A JP 2014202122A JP 2016072507 A5 JP2016072507 A5 JP 2016072507A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shot areas
set amount
shot
exposure
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014202122A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016072507A (ja
JP6463935B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014202122A priority Critical patent/JP6463935B2/ja
Priority claimed from JP2014202122A external-priority patent/JP6463935B2/ja
Priority to CN201510567210.3A priority patent/CN105467772B/zh
Priority to US14/852,658 priority patent/US9726981B2/en
Priority to KR1020150132044A priority patent/KR102002666B1/ko
Publication of JP2016072507A publication Critical patent/JP2016072507A/ja
Publication of JP2016072507A5 publication Critical patent/JP2016072507A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6463935B2 publication Critical patent/JP6463935B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の1つの側面は、板上の複数のショット領域のそれぞれに予め定められた順番で露光を行う露光装置であって、原版のパターンを前記複数のショット領域のそれぞれに投影する投影光学系と、前記投影光学系の結像特性を調整する調整部と、前記複数のショット領域それぞれのパターンのずれのデータおよび前記露光の順番に基づいて前記複数のショット領域をグループ分けし、該グループ分けされたグループそれぞれに前記結像特性の設定量を決定し、グループ毎に前記結像特性が該決定された設定量となるように前記調整部を制御する制御部と、を備え、前記決定された設定量は、同一のグループに属する複数のショット領域を露光する場合に該複数のショット領域で共通に用いられ、前記制御部は、前記同一のグループに属する複数のショット領域露光の順番が連続し、かつ、同一のグループに属する複数のショット領域の前記ずれのすべての値予め定められた範囲内であるように前記グループ分けを行う、ことを特徴とする。

Claims (13)

  1. 板上の複数のショット領域のそれぞれに予め定められた順番で露光を行う露光装置であって、
    原版のパターンを前記複数のショット領域のそれぞれに投影する投影光学系と、
    前記投影光学系の結像特性を調整する調整部と、
    前記複数のショット領域それぞれのパターンのずれのデータおよび前記露光の順番に基づいて前記複数のショット領域をグループ分けし、該グループ分けされたグループそれぞれに前記結像特性の設定量を決定し、グループ毎に前記結像特性が該決定された設定量となるように前記調整部を制御する制御部と、
    を備え、
    前記決定された設定量は、同一のグループに属する複数のショット領域を露光する場合に該複数のショット領域で共通に用いられ
    前記制御部は、前記同一のグループに属する複数のショット領域露光の順番が連続し、かつ、同一のグループに属する複数のショット領域の前記ずれのすべての値予め定められた範囲内であるように前記グループ分けを行う、ことを特徴とする露光装置。
  2. 前記ずれのデータを格納する格納部を備え、前記制御部は、前記格納部に格納された前記ずれのデータに基づいて前記複数のショット領域をグループ分けすることを特徴とする請求項1に記載の露光装置。
  3. 前記複数のショット領域それぞれについて前記ずれを計測する計測器を備え、前記制御部は、前記計測器により計測された前記ずれのデータに基づいて前記複数のショット領域をグループ分けすることを特徴とする請求項1に記載の露光装置。
  4. 前記ずれは、前記複数のショット領域それぞれの形状のずれを含み、前記結像特性は、前記投影光学系の投影倍率またはディストーションを含むことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の露光装置。
  5. 前記調整部は、前記投影光学系を構成する光学素子を駆動する光学素子駆動部を含むことを特徴とする請求項4に記載の露光装置。
  6. 前記ずれは、前記複数のショット領域それぞれのデフォーカスを含み、前記結像特性は、前記投影光学系のフォーカス位置を含むことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の露光装置。
  7. 前記制御部は、前記同一グループに属する複数のショット領域の前記ずれの最大値と最小値との単純平均値に基づいて該同一のグループに属する複数のショット領域で共通に用いられる前記設定量を決定することを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載の露光装置。
  8. 前記制御部は、前記同一グループに属する複数のショット領域の前記ずれのすべての値の単純平均値に基づいて該同一のグループに属する複数のショット領域で共通に用いられる前記設定量を決定することを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載の露光装置。
  9. 前記制御部は、前記同一グループに属する複数のショット領域の前記ずれのすべての値の加重平均値に基づいて該同一のグループに属する複数のショット領域で共通に用いられる前記設定量を決定することを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載の露光装置。
  10. 板上の複数のショット領域を順に露光する露光装置であって、
    原版のパターンを前記複数のショット領域のそれぞれに投影する投影光学系と、
    前記投影光学系の結像特性を調整する調整部と、
    前記結像特性の設定量を定め、前記結像特性が該定められた設定量になるように前記調整部を制御する制御部と、
    を備え、
    前記制御部は、
    露光の順番が連続する複数のショット領域のグループについて、該グループの前記設定量として共通の第1設定量を設定し、グループに属する該複数のショット領域を露光するときに前記結像特性が前記第1設定量になるように前記調整部を制御し、
    前記第1設定量を設定した前記グループに属さない他のショット領域について、該他のショット領域の前記設定量として前記第1設定量とは異なる第2設定量を設定し、前記他のショット領域を露光するときに前記結像特性が前記第2設定量になるように前記調整部を制御する、ことを特徴とする露光装置。
  11. 前記グループを第1グループとして、前記制御部は、前記1グループとは異なり、前記他のショット領域を含み、露光の順番が連続する複数のショット領域の第2グループについて、前記第2設定量を設定し、前記第2グループに属する複数のショット領域を露光するときに前記結像特性が前記第2設定量になるように前記調整部を制御する、ことを特徴とする請求項10に記載の露光装置。
  12. 投影光学系により原版のパターンを基板上の複数のショット領域のそれぞれに投影して前記複数のショット領域のそれぞれに予め定められた順番で露光を行う露光方法であって、
    前記複数のショット領域それぞれのパターンのずれのデータおよび前記露光の順番に基づいて前記複数のショット領域をグループ分けする工程と、
    該グループ分けされたグループそれぞれに前記投影光学系の結像特性の設定量を決定する工程と、
    グループ毎に前記結像特性が前記設定量となるように前記結像特性を調整して前記露光を行う工程と、
    を含み、
    前記決定された設定量は、同一のグループに属する複数のショット領域を露光する場合に該複数のショット領域で共通に用いられ
    前記グループ分けは、前記同一のグループに属する複数のショット領域露光の順番が連続し、かつ、同一のグループに属する複数のショット領域の前記ずれのすべての値予め定められた範囲内であるように行われる、ことを特徴とする露光方法。
  13. 請求項1ないし11のいずれか1項に記載の露光装置を使用して基板を露光する工程と、
    前記工程で露光された基板を現像する工程と、
    を含み、前記現像された基板からデバイスを製造することを特徴とするデバイス製造方法。
JP2014202122A 2014-09-30 2014-09-30 露光装置、露光方法、およびデバイス製造方法 Active JP6463935B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014202122A JP6463935B2 (ja) 2014-09-30 2014-09-30 露光装置、露光方法、およびデバイス製造方法
CN201510567210.3A CN105467772B (zh) 2014-09-30 2015-09-08 曝光装置、曝光方法及设备制造方法
US14/852,658 US9726981B2 (en) 2014-09-30 2015-09-14 Exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method
KR1020150132044A KR102002666B1 (ko) 2014-09-30 2015-09-18 노광 장치, 노광 방법 및 디바이스 제조 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014202122A JP6463935B2 (ja) 2014-09-30 2014-09-30 露光装置、露光方法、およびデバイス製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016072507A JP2016072507A (ja) 2016-05-09
JP2016072507A5 true JP2016072507A5 (ja) 2017-11-02
JP6463935B2 JP6463935B2 (ja) 2019-02-06

Family

ID=55584240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014202122A Active JP6463935B2 (ja) 2014-09-30 2014-09-30 露光装置、露光方法、およびデバイス製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9726981B2 (ja)
JP (1) JP6463935B2 (ja)
KR (1) KR102002666B1 (ja)
CN (1) CN105467772B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102575073B1 (ko) * 2016-04-12 2023-09-06 삼성전자주식회사 마스크 데이터 검증 방법
JP6973612B2 (ja) * 2016-08-29 2021-12-01 株式会社ニコン 積層装置、薄化装置、露光装置、制御装置、プログラム、積層体の製造方法、及び装置
WO2019067809A2 (en) 2017-09-29 2019-04-04 Rudolph Technologies, Inc. SYSTEM AND METHOD FOR OPTIMIZING LITHOGRAPHIC EXPOSURE METHOD
JP7222659B2 (ja) * 2018-10-29 2023-02-15 キヤノン株式会社 露光装置、および物品製造方法
WO2021099037A1 (en) * 2019-11-21 2021-05-27 Asml Netherlands B.V. Method and apparatus for determining control data for a lithographic apparatus
EP3839630A1 (en) * 2019-12-19 2021-06-23 ASML Netherlands B.V. Methods and apparatus for configuring a lens model request
CN115769148A (zh) 2020-02-21 2023-03-07 昂图创新有限公司 用于校正光刻过程中的套刻误差的系统和方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3336649B2 (ja) * 1992-12-25 2002-10-21 株式会社ニコン 露光装置、露光方法、及びその露光方法を含むデバイス製造方法、及びそのデバイス製造方法により製造されたデバイス
US5808910A (en) * 1993-04-06 1998-09-15 Nikon Corporation Alignment method
JPH06291021A (ja) * 1993-04-06 1994-10-18 Nikon Corp 位置合わせ方法
JP3278303B2 (ja) 1993-11-12 2002-04-30 キヤノン株式会社 走査型露光装置及び該走査型露光装置を用いるデバイス製造方法
JP3569962B2 (ja) * 1994-06-17 2004-09-29 株式会社ニコン 位置合わせ装置及び位置合わせ方法、それを用いた露光装置及び露光方法
US6312859B1 (en) * 1996-06-20 2001-11-06 Nikon Corporation Projection exposure method with corrections for image displacement
US20060194129A1 (en) * 2005-02-25 2006-08-31 Horn Douglas M Substrate edge focus compensation
JP5498243B2 (ja) * 2010-05-07 2014-05-21 キヤノン株式会社 露光装置、露光方法及びデバイス製造方法
CN102736422B (zh) * 2011-03-31 2015-07-22 上海微电子装备有限公司 一种接近式逐场曝光装置与方法
CN103545174B (zh) * 2012-07-16 2016-08-24 无锡华润上华科技有限公司 光刻对焦参数测试方法及系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016072507A5 (ja)
JP2014007262A5 (ja)
CN107810448B (zh) 使用时间偏移曝光的非均匀图案校正
JP2013016710A5 (ja)
JP2016092208A5 (ja)
JP2015031957A (ja) デジタル光学機器の校正方法およびデジタル光学機器
JP2017129707A5 (ja)
KR102078067B1 (ko) 평가방법, 기록매체, 노광장치, 노광방법, 및 물품의 제조방법
CN107003618B (zh) 光刻方法和设备
JP2016099524A5 (ja) 焦点検出装置及びその制御方法
KR102024979B1 (ko) 노광 장치, 노광 방법 및 디바이스 제조 방법
JP2017215484A5 (ja) 露光装置、露光方法、及び半導体パッケージの製造方法
JP2016092761A (ja) カメラフォーカス調整装置
JP2015029045A5 (ja)
EP3293576A3 (en) Pattern exposure device, exposure head, and pattern exposure method
JP2017076033A5 (ja)
CN104633599A (zh) 一种摇头图案电脑灯自动对焦的方法
JP2018045147A5 (ja)
JP2020071274A5 (ja)
JP2017116867A5 (ja)
JP2020076854A5 (ja)
JPWO2017094072A1 (ja) 光学素子製造装置および光学素子製造方法
JP2019204058A5 (ja)
JP2015222773A5 (ja)
JP2013258284A5 (ja) 露光装置、露光方法、物品の製造方法、およびアライメント方法