JP2016051642A - 電池の評価方法及びこれに用いる評価用セル - Google Patents
電池の評価方法及びこれに用いる評価用セル Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016051642A JP2016051642A JP2014177113A JP2014177113A JP2016051642A JP 2016051642 A JP2016051642 A JP 2016051642A JP 2014177113 A JP2014177113 A JP 2014177113A JP 2014177113 A JP2014177113 A JP 2014177113A JP 2016051642 A JP2016051642 A JP 2016051642A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exterior material
- battery
- evaluation cell
- transmits
- evaluation method
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
Abstract
Description
導電助剤としては、たとえば、アセチレンブラック等のカーボンブラック、黒鉛、炭素繊維等が挙げられる。
バインダーとしては、たとえば、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)等が挙げられる。
溶媒としては、たとえば、N−メチルピロリドン(NMP)等が挙げられる。
導電助剤としては、たとえば、アセチレンブラック等のカーボンブラック、黒鉛、炭素繊維等が挙げられる。
バインダーとしては、たとえば、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、スチレンブタジエンゴム等が挙げられる。また、粘度調整剤としては、たとえば、カルボキシメチルセルロース等が挙げられる。
溶媒としては、たとえば、N−メチルピロリドン(NMP)、水等が挙げられる。
活物質としての平均粒径10μmの三元系活物質Li(Ni1/3Co1/3Mn1/3)O2と、導電助材としてのアセチレンブラックと、バインダーとしてのPVDF(ポリフッ化ビニリデン)とを、85重量%:10重量%:5重量%の混合比で混合した後、溶媒としてのNMP(N−メチルピロリドン)を加えて2軸ミキサーおよびディスパーにより混練して粘度を適切に調整し、自動塗工装置を用いて集電体であるAl箔(膜厚15μm)に塗工した。その後、乾燥及びプレスを行い、活物質層の膜厚が60μmであり、密度が3.0g/cm3である正極を作製した。
外装材として、アルミニウム基材に外装側にPETフィルムを接着し、内装側にポリプロピレンフィルムを接着したものを用いた以外は実施例1と同様にして、評価用セルを作製した。
実施例1及び比較例1で作製した各評価用セルについて、菊水電子工業株式会社製の充放電試験器PFX2011を使用して、4Aにて定電流充電及び定電流放電を行い、充放電中の電極体の発熱分布を、赤外線サーモビューワ装置にて測定した。
なお、実施例1の評価用セルとしては、正極端子7及び負極端子8を電極体2の同一の辺に配置したもの(図4A参照)と、正極端子7及び負極端子8を電極体2の対向する辺に配置したもの(図4B参照)とを作製し、それぞれの評価用セルについて測定を行った。また、比較例1の評価用セルとしては、正極端子7及び負極端子8を電極体2の同一の辺に配置したもの(図4A参照)を作製し、測定を行った。
実施例1及び比較例1で作製した各評価用セルについて、注液後の初充電を行い、気泡の観察を行った。充電は、菊水電子工業株式会社製の充放電試験器PFX2011を使用して、1Aにて定電流充電を行った。そして、気泡の発生の様子を、ビデオカメラ、デジタルカメラ及びビデオマイクロスコープにて観察した。観察結果を表1に示す。表1に示されるように、実施例1では、充放電時に、電極体からの気泡の発生を直接確認することができた。一方、比較例1では、充放電時の電極体からの気泡の発生を確認することはできなかった。
実施例1及び比較例1で作製した各評価用セルについて、活性化後の電池を満充電状態とした。充電方法は、定電流定電圧充電とし、2Aにて4.2Vまで定電流充電の後、4.2V定電圧充電を2時間行った。その後、過充電試験を、動画撮影用除き窓を備えた、鋼鉄製の容器内にて行った。容器には充電用のケーブルを通す孔があり、内部に設置した電池に接続した。過充電試験は、菊水電子工業株式会社製の充放電試験器PFX2011を使用して、4Aにて過充電試験を行った。過充電試験の条件は、定電流充電とし、上限電圧を設定せず、破裂や発火に至るまで実施した。電極体の様子を、ビデオカメラにて撮影した。観察結果を表2に示す。実施例1では破裂に至る直前に、電極体端部に火花が発生していることを確認した。この火花が発生した箇所は、後の発火の出発点であることから、安全性向上の検討を行う上で、重要な知見となる。一方、比較例1では、火花の発生は確認できなかった。
2 電極体
3 外装材
4 正極
5 セパレータ
6 負極
7 正極端子
8 負極端子
Claims (10)
- 少なくとも1種の電磁波を透過する外装材を備える評価用セルの内部を、前記外装材を透過する電磁波を用いてまたは介して、測定、観察または解析することを特徴とする、電池の評価方法。
- 前記外装材が少なくとも赤外線を透過する外装材であることを特徴とする、請求項1に記載の電池の評価方法。
- 前記評価用セルの内部の発熱挙動を赤外線サーモビューワにより測定することを特徴とする、請求項2に記載の電池の評価方法。
- 前記外装材が少なくとも可視光線を透過する外装材であることを特徴とする、請求項1に記載の電池の評価方法。
- 充電時の気泡の発生を観察することを特徴とする、請求項4に記載の電池の評価方法。
- 内部の短絡を観察することを特徴とする、請求項4に記載の電池の評価方法。
- 電極体の変形を測定、観察または解析することを特徴とする、請求項4に記載の電池の評価方法。
- 前記外装材が少なくともX線を透過する外装材であることを特徴とする、請求項1に記載の電池の評価方法。
- 前記評価用セルの内部の電極材の構造をXRD、XAFS、放射光XRD及び放射光XAFSから選ばれる少なくとも一つにより測定または解析することを特徴とする、請求項8に記載の電池の評価方法。
- 請求項1〜9のいずれか1項に記載の電池の評価方法に用いられる評価用セルであって、少なくとも1種の電磁波を透過する外装材を備える評価用セル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014177113A JP2016051642A (ja) | 2014-09-01 | 2014-09-01 | 電池の評価方法及びこれに用いる評価用セル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014177113A JP2016051642A (ja) | 2014-09-01 | 2014-09-01 | 電池の評価方法及びこれに用いる評価用セル |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016051642A true JP2016051642A (ja) | 2016-04-11 |
Family
ID=55659000
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014177113A Pending JP2016051642A (ja) | 2014-09-01 | 2014-09-01 | 電池の評価方法及びこれに用いる評価用セル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016051642A (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018181531A (ja) * | 2017-04-07 | 2018-11-15 | トヨタ自動車株式会社 | 非水電解質二次電池の製造方法 |
JP2019002887A (ja) * | 2017-06-20 | 2019-01-10 | マツダ株式会社 | リチウムイオン電池の電極材分析方法 |
JP2019095436A (ja) * | 2017-11-27 | 2019-06-20 | 株式会社豊田中央研究所 | 計測装置、計測方法、及びプログラム |
CN109916927A (zh) * | 2019-02-28 | 2019-06-21 | 合刃科技(深圳)有限公司 | 一种电池内缺陷检测方法、系统、以及装置 |
JP2019158578A (ja) * | 2018-03-13 | 2019-09-19 | トヨタ自動車株式会社 | バッテリの異常箇所特定方法 |
JP2020031021A (ja) * | 2018-08-24 | 2020-02-27 | 株式会社豊田自動織機 | 蓄電モジュールの製造方法 |
JP2020198273A (ja) * | 2019-06-05 | 2020-12-10 | トヨタ自動車株式会社 | 短絡箇所の特定方法 |
US11658355B2 (en) | 2020-01-29 | 2023-05-23 | Lg Energy Solution, Ltd. | Method and system for analyzing swelling behavior of lithium secondary battery |
WO2023101283A1 (ko) * | 2021-12-02 | 2023-06-08 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 셀 불량 비파괴 검출 방법 |
WO2024058521A1 (ko) * | 2022-09-16 | 2024-03-21 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 전지 용량 특성 산출 방법 |
JP7542399B2 (ja) | 2020-10-27 | 2024-08-30 | ポリプラスチックス株式会社 | 樹脂成形品の収縮挙動の予測方法、樹脂成形品の変形を予測する方法、樹脂成形品の離型不良要因の予測方法、樹脂成形品の脆弱部発生を予測する方法、樹脂成形品の成形条件の決定方法、樹脂成形品を成形する金型の設計方法、樹脂成形品の製造方法、プログラム、コンピュータ可読記録媒体 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06342674A (ja) * | 1993-02-23 | 1994-12-13 | Tomihiko Okayama | 蓄電池電気容量計測法及びその装置 |
JPH11316197A (ja) * | 1998-05-06 | 1999-11-16 | Matsushita Electric Works Ltd | 平板材の内部検査方法及び装置 |
JP2008218390A (ja) * | 2006-12-15 | 2008-09-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電池の内部短絡評価方法および電池内部短絡評価装置並びに電池および電池パックおよびそれらの製造方法 |
JP2011243490A (ja) * | 2010-05-20 | 2011-12-01 | Sharp Corp | 2次電池、2次電池モジュール、2次電池の製造方法、および2次電池モジュールの製造方法 |
JP2012069456A (ja) * | 2010-09-27 | 2012-04-05 | Toyota Motor Corp | 電池の評価用治具および電池の評価方法 |
JP2012252997A (ja) * | 2011-05-11 | 2012-12-20 | Nec Corp | 二次電池 |
JP2013089340A (ja) * | 2011-10-14 | 2013-05-13 | Toyota Motor Corp | 電池の評価用治具および電池の評価方法 |
JP2013131338A (ja) * | 2011-12-20 | 2013-07-04 | Toyota Motor Corp | 正極活物質及びリチウムイオン二次電池の劣化評価方法 |
JP2013171780A (ja) * | 2012-02-22 | 2013-09-02 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 二次電池、それを用いた組電池、および二次電池用熱履歴保存シート |
US20140136132A1 (en) * | 2012-11-14 | 2014-05-15 | Lasertec Corporation | Analysis apparatus and analysis method |
-
2014
- 2014-09-01 JP JP2014177113A patent/JP2016051642A/ja active Pending
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06342674A (ja) * | 1993-02-23 | 1994-12-13 | Tomihiko Okayama | 蓄電池電気容量計測法及びその装置 |
JPH11316197A (ja) * | 1998-05-06 | 1999-11-16 | Matsushita Electric Works Ltd | 平板材の内部検査方法及び装置 |
JP2008218390A (ja) * | 2006-12-15 | 2008-09-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電池の内部短絡評価方法および電池内部短絡評価装置並びに電池および電池パックおよびそれらの製造方法 |
US20090286148A1 (en) * | 2006-12-15 | 2009-11-19 | Masato Fujikawa | Method for evaluating internal short-circuit of battery, device for evaluating internal short-circuit of battery, battery, battery pack and their manufacturing methods |
JP2011243490A (ja) * | 2010-05-20 | 2011-12-01 | Sharp Corp | 2次電池、2次電池モジュール、2次電池の製造方法、および2次電池モジュールの製造方法 |
JP2012069456A (ja) * | 2010-09-27 | 2012-04-05 | Toyota Motor Corp | 電池の評価用治具および電池の評価方法 |
JP2012252997A (ja) * | 2011-05-11 | 2012-12-20 | Nec Corp | 二次電池 |
JP2013089340A (ja) * | 2011-10-14 | 2013-05-13 | Toyota Motor Corp | 電池の評価用治具および電池の評価方法 |
JP2013131338A (ja) * | 2011-12-20 | 2013-07-04 | Toyota Motor Corp | 正極活物質及びリチウムイオン二次電池の劣化評価方法 |
JP2013171780A (ja) * | 2012-02-22 | 2013-09-02 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 二次電池、それを用いた組電池、および二次電池用熱履歴保存シート |
US20140136132A1 (en) * | 2012-11-14 | 2014-05-15 | Lasertec Corporation | Analysis apparatus and analysis method |
JP2014099330A (ja) * | 2012-11-14 | 2014-05-29 | Lasertec Corp | 解析装置及び解析方法 |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018181531A (ja) * | 2017-04-07 | 2018-11-15 | トヨタ自動車株式会社 | 非水電解質二次電池の製造方法 |
JP2019002887A (ja) * | 2017-06-20 | 2019-01-10 | マツダ株式会社 | リチウムイオン電池の電極材分析方法 |
JP2019095436A (ja) * | 2017-11-27 | 2019-06-20 | 株式会社豊田中央研究所 | 計測装置、計測方法、及びプログラム |
JP7176356B2 (ja) | 2017-11-27 | 2022-11-22 | 株式会社豊田中央研究所 | 計測装置、計測方法、及びプログラム |
JP2019158578A (ja) * | 2018-03-13 | 2019-09-19 | トヨタ自動車株式会社 | バッテリの異常箇所特定方法 |
JP7000932B2 (ja) | 2018-03-13 | 2022-01-19 | トヨタ自動車株式会社 | バッテリの異常箇所特定方法 |
JP7116635B2 (ja) | 2018-08-24 | 2022-08-10 | 株式会社豊田自動織機 | 蓄電モジュールの製造方法 |
JP2020031021A (ja) * | 2018-08-24 | 2020-02-27 | 株式会社豊田自動織機 | 蓄電モジュールの製造方法 |
CN109916927A (zh) * | 2019-02-28 | 2019-06-21 | 合刃科技(深圳)有限公司 | 一种电池内缺陷检测方法、系统、以及装置 |
JP2020198273A (ja) * | 2019-06-05 | 2020-12-10 | トヨタ自動車株式会社 | 短絡箇所の特定方法 |
JP7205392B2 (ja) | 2019-06-05 | 2023-01-17 | トヨタ自動車株式会社 | 短絡箇所の特定方法、および全固体電池の製造方法 |
US11658355B2 (en) | 2020-01-29 | 2023-05-23 | Lg Energy Solution, Ltd. | Method and system for analyzing swelling behavior of lithium secondary battery |
JP7542399B2 (ja) | 2020-10-27 | 2024-08-30 | ポリプラスチックス株式会社 | 樹脂成形品の収縮挙動の予測方法、樹脂成形品の変形を予測する方法、樹脂成形品の離型不良要因の予測方法、樹脂成形品の脆弱部発生を予測する方法、樹脂成形品の成形条件の決定方法、樹脂成形品を成形する金型の設計方法、樹脂成形品の製造方法、プログラム、コンピュータ可読記録媒体 |
WO2023101283A1 (ko) * | 2021-12-02 | 2023-06-08 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 셀 불량 비파괴 검출 방법 |
WO2024058521A1 (ko) * | 2022-09-16 | 2024-03-21 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 전지 용량 특성 산출 방법 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2016051642A (ja) | 電池の評価方法及びこれに用いる評価用セル | |
KR101305255B1 (ko) | 초음파 용접의 강도 검사 방법 및 장치 | |
CN108028431B (zh) | 电池单元的制造方法、以及由此制造的电池单元 | |
JP6428612B2 (ja) | 電池、電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置および電力システム | |
US9620757B2 (en) | Nonaqueous electrolyte battery and battery pack | |
JP6136612B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用電極、リチウムイオン二次電池、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具および電子機器 | |
KR101950086B1 (ko) | 비수전해질 전지, 전지 팩 및 차량 | |
WO2018042842A1 (ja) | 電池、電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置および電力システム | |
CN107863549B (zh) | 非水电解质电池、电池包、及车辆 | |
KR102032507B1 (ko) | 이차 전지용 파우치 및 이를 포함하는 이차 전지 | |
KR101442854B1 (ko) | 파우치형 이차전지 | |
JP5780359B2 (ja) | 全固体電池の検査装置及び検査方法 | |
JP2016181331A (ja) | 非水電解質二次電池用負極およびそれを備えた非水電解質二次電池 | |
JPWO2018110067A1 (ja) | 二次電池、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具および電子機器 | |
JP2017130476A (ja) | リチウムイオン二次電池用電極、リチウムイオン二次電池、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具および電子機器 | |
KR20140144843A (ko) | 실링부가 경화성 물질로 절연되어 있는 파우치형 전지셀의 제조방법 | |
JP6128391B2 (ja) | 非水電解液二次電池および組電池 | |
EP2860792A2 (en) | Non-aqueous electrolyte secondary battery and battery pack | |
US10110024B2 (en) | All-solid-state battery system with charge control based on light detection | |
KR101617420B1 (ko) | 전압 측정 부재를 포함하는 전지팩 | |
JP2017130320A (ja) | 二次電池 | |
KR101750085B1 (ko) | 전지셀 가공 장치 및 이를 이용한 전지셀의 제조방법 | |
KR20130116513A (ko) | 전지케이스 및 이를 포함하는 이차전지 | |
KR101738542B1 (ko) | 전극조립체 고정용 필름을 포함하는 전지셀 | |
JP2012252997A (ja) | 二次電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160705 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170411 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170509 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170707 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180308 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180828 |