JP2016038367A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016038367A5
JP2016038367A5 JP2014169886A JP2014169886A JP2016038367A5 JP 2016038367 A5 JP2016038367 A5 JP 2016038367A5 JP 2014169886 A JP2014169886 A JP 2014169886A JP 2014169886 A JP2014169886 A JP 2014169886A JP 2016038367 A5 JP2016038367 A5 JP 2016038367A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
volatile memory
memory type
conductive paths
sense amplifiers
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014169886A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6434744B2 (ja
JP2016038367A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2014169886A external-priority patent/JP6434744B2/ja
Priority to JP2014169886A priority Critical patent/JP6434744B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to US14/792,661 priority patent/US20160041119A1/en
Priority to CN201510415782.XA priority patent/CN105372302B/zh
Priority to EP15177452.8A priority patent/EP2982981B8/en
Publication of JP2016038367A publication Critical patent/JP2016038367A/ja
Publication of JP2016038367A5 publication Critical patent/JP2016038367A5/ja
Publication of JP6434744B2 publication Critical patent/JP6434744B2/ja
Application granted granted Critical
Priority to US16/257,445 priority patent/US10908120B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

結合体5は、ターゲット7が運んできた電荷を持っており、この電荷が酸化膜1を通して半導体基板4の表面電界を変化させる。その結果、ソース2とドレイン3の間を流れる電流が変化し、その変化を読み取ることで溶液中にターゲットが含まれるかどうか判定することができる。
図3、4に示すように、酸化膜1表面に存在する電荷はまばらになることがある。このような場合、結合体5が齎す電荷は酸化膜1の表面上で点電荷のように振る舞うため、図6に示すように、電子はソース2からドレイン3へ伝導する際、結合体5を容易に迂回する。このため、結合体5は電流特性に変化を齎すことができなくなる。
また、本発明に係る半導体バイオセンサーは、検体サンプルを含む溶液に晒す前に前記複数のセンスアンプを利用して前記複数の導電路からの出力信号を検査し、断裂や異常高抵抗などの導電不全の有無を判断する初期化ステップと、前記初期化ステップの判断に基づき、断裂や異常高抵抗の導電路に接続する不揮発性メモリ型トランジスタに対して書き込み処理を行う間引きステップと、をさらに備えていることを特徴とする。
この発明によれば、バイオセンサーの検知限界LODを大幅に向上することが可能となり、医療用ヘルスケアチップの性能アップと低価格化を同時に行い、従来のバイオセンサーでは不可能であった病気の早期発見を可能とし、大幅な医療費節減効果を期待することがことができる。

Claims (6)

  1. 高精度小型検査装置の中心部品となる半導体チップであって、半導体チップ内に製造され、複数の導電路と、前記複数の導電路の一端に連接される共通ソース領域と、前記複数の導電路の他端に個別に接続する複数の不揮発性メモリ型トランジスタと、前記複数の不揮発性メモリ型トランジスタに個々に接続する複数のセンスアンプと、前記複数のセンスアンプの出力を解析して前記複数のセンスアンプの動作を管理するビット線デコーダと、前記複数の導電路を包み込む酸化膜と、前記酸化膜表面に付着する複数のレセプターと、を備えていることを特徴とする半導体バイオセンサー。
  2. 請求項1記載の半導体バイオセンサーを、検体サンプルを含む溶液に晒す前に前記複数のセンスアンプを利用して前記複数の導電路からの出力信号を検査し、断裂や異常高抵抗などの導電不全の有無を判断する初期化ステップと、前記初期化ステップの判断に基づき、断裂や異常高抵抗の導電路に接続する不揮発性メモリ型トランジスタに対して書き込み処理を行う間引きステップと、を備えていることを特徴とする、半導体バイオセンサーの動作方法。
  3. 前記間引きステップの後、さらに、前記複数の不揮発性メモリ型トランジスタのうち、前記間引きステップで書き込みが行われなかった不揮発性メモリ型トランジスタの閾電圧を選択的に微調整するオフセット調整ステップを、さらに備えていることを特徴とする、請求項2記載の半導体バイオセンサーの動作方法。
  4. 高精度小型検査装置の中心部品となる半導体チップであって、半導体チップ内に製造され、複数の導電路と、前記複数の導電路の一端に連接される共通ソース領域と、前記複数の導電路の他端に個々に接続する複数のドレイン選択ゲートトランジスタと、前記複数のドレイン選択ゲートトランジスタに個々に接続する複数の不揮発性メモリ型トランジスタと、前記複数の不揮発性メモリ型トランジスタに個々に接続する複数のセンスアンプと、前記複数のセンスアンプの出力を解析して前記複数のセンスアンプの動作を管理するビット線デコーダと、前記複数の導電路を包み込む酸化膜と、前記酸化膜表面に付着する複数のレセプターと、を備えていることを特徴とする半導体バイオセンサー。
  5. 請求項4記載の半導体バイオセンサーを、検体サンプルを含む溶液に晒す前に前記複数のセンスアンプを利用して前記複数の導電路からの出力信号を検査し、断裂や異常高抵抗などの導電不全の有無を判断する初期化ステップと、前記初期化ステップの判断に基づき、断裂や異常高抵抗などの導電路に接続する不揮発性メモリ型トランジスタに対して書き込み処理を行う間引きステップと、を備えていることを特徴とする、半導体バイオセンサーの動作方法。
  6. 前記間引きステップの後、さらに、前記複数の不揮発性メモリ型トランジスタのうち、前記間引きステップで書き込みが行われなかった不揮発性メモリ型トランジスタの閾電圧を選択的に微調整するオフセット調整ステップを、さらに備えていることを特徴とする、請求項5記載の半導体バイオセンサーの動作方法。
JP2014169886A 2014-08-07 2014-08-07 半導体バイオセンサー Active JP6434744B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014169886A JP6434744B2 (ja) 2014-08-07 2014-08-07 半導体バイオセンサー
US14/792,661 US20160041119A1 (en) 2014-08-07 2015-07-07 Semiconductor biosensor and control method thereof
CN201510415782.XA CN105372302B (zh) 2014-08-07 2015-07-15 半导体生化感测器及其控制方法
EP15177452.8A EP2982981B8 (en) 2014-08-07 2015-07-20 Semiconductor biosensor and control method thereof
US16/257,445 US10908120B2 (en) 2014-08-07 2019-01-25 Semiconductor biosensor and control method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014169886A JP6434744B2 (ja) 2014-08-07 2014-08-07 半導体バイオセンサー

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016038367A JP2016038367A (ja) 2016-03-22
JP2016038367A5 true JP2016038367A5 (ja) 2016-05-19
JP6434744B2 JP6434744B2 (ja) 2018-12-05

Family

ID=53716381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014169886A Active JP6434744B2 (ja) 2014-08-07 2014-08-07 半導体バイオセンサー

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20160041119A1 (ja)
EP (1) EP2982981B8 (ja)
JP (1) JP6434744B2 (ja)
CN (1) CN105372302B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6393376B2 (ja) * 2016-07-15 2018-09-19 渡辺 浩志 電子装置のネットワーク、電子装置及びその検査工程

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4743954A (en) * 1985-06-07 1988-05-10 University Of Utah Integrated circuit for a chemical-selective sensor with voltage output
JP4719906B2 (ja) * 2000-04-24 2011-07-06 ライフ テクノロジーズ コーポレーション 超高速の核酸配列決定のための電界効果トランジスタ装置
JP3946701B2 (ja) * 2001-12-19 2007-07-18 株式会社日立ハイテクノロジーズ ポテンシオメトリックdnaマイクロアレイ、その製造方法、及び核酸解析方法
US20040110277A1 (en) * 2002-04-12 2004-06-10 Seiko Epson Corporation Sensor cell, bio-sensor, capacitance element manufacturing method, biological reaction detection method and genetic analytical method
JP2003322633A (ja) * 2002-05-01 2003-11-14 Seiko Epson Corp センサセル、バイオセンサ及びこれらの製造方法
JP4774476B2 (ja) * 2004-02-16 2011-09-14 独立行政法人科学技術振興機構 センサー
JP4438049B2 (ja) * 2003-08-11 2010-03-24 キヤノン株式会社 電界効果トランジスタ及びそれを用いたセンサ並びにその製造方法
US7335526B2 (en) * 2005-10-31 2008-02-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Sensing system
WO2008063901A1 (en) * 2006-11-17 2008-05-29 Trustees Of Boston University Nanochannel-based sensor system for use in detecting chemical or biological species
US20080173864A1 (en) * 2007-01-20 2008-07-24 Toshiba America Research, Inc. Carbon nanotube transistor having low fringe capacitance and low channel resistance
WO2009041914A1 (en) * 2007-09-26 2009-04-02 Agency For Science, Technology And Research A biosensor and a method for determining the ohmic resistance of a sensing circuit of a biosensor
US20110291673A1 (en) * 2009-04-27 2011-12-01 Sharp Kabushiki Kaisha Chemical sensor
CN102103112B (zh) * 2009-12-16 2013-05-01 中国科学院电子学研究所 一种识别残留农药的光寻址分子印迹阵列传感器
US8052931B2 (en) * 2010-01-04 2011-11-08 International Business Machines Corporation Ultra low-power CMOS based bio-sensor circuit
US9970984B2 (en) * 2011-12-01 2018-05-15 Life Technologies Corporation Method and apparatus for identifying defects in a chemical sensor array
US8697565B2 (en) * 2012-03-30 2014-04-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Shallow via formation by oxidation
CN103472114B (zh) * 2012-06-07 2015-05-06 中国科学院电子学研究所 带补偿功能的多通道isfet传感器读出电路
US10030266B2 (en) * 2013-06-27 2018-07-24 Hitachi, Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6357502B2 (ja) Isfetアレイをテストする方法及び装置
JP2016502644A5 (ja)
US9964516B2 (en) Methods and apparatus for an ISFET
JP5890423B2 (ja) Isfet装置
JP2016048783A5 (ja) 電流測定方法
Oh et al. A carbon nanotube metal semiconductor field effect transistor-based biosensor for detection of amyloid-beta in human serum
CN107064271B (zh) 双栅极生物敏感场效应晶体管及阈值校准方法
EP2521909B1 (en) Ultra low-power cmos based bio-sensor circuit
JP2016166900A5 (ja)
TW202018315A (zh) 時間依賴介電擊穿測試結構及相關測試方法
RU2015118418A (ru) Интегральная схема с матрицей сенсорных транзисторов, сенсорное устройство и способ измерения
JP2016146227A5 (ja) 半導体装置
JP2016174352A5 (ja) 半導体装置
JP2016105343A5 (ja)
JP2016051496A5 (ja)
JP2016038367A5 (ja)
JP6397266B2 (ja) 半導体トランジスタのテスト方法
TW201937179A (zh) 一種mos電晶體之接點電阻的計測方法
JP6434744B2 (ja) 半導体バイオセンサー
JP2016192249A5 (ja) 検査方法
Naumova et al. Optimization of the response of nanowire biosensors
WO2016151917A1 (ja) 電気化学センサ及びそれを用いた測定方法
US10908120B2 (en) Semiconductor biosensor and control method thereof
US9410921B2 (en) Method for testing a CMOS transistor
TWI324774B (en) Biasing and shielding circuit for source side sensing memory