JP2016016759A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016016759A5
JP2016016759A5 JP2014141082A JP2014141082A JP2016016759A5 JP 2016016759 A5 JP2016016759 A5 JP 2016016759A5 JP 2014141082 A JP2014141082 A JP 2014141082A JP 2014141082 A JP2014141082 A JP 2014141082A JP 2016016759 A5 JP2016016759 A5 JP 2016016759A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
canister
engine
communication pipe
intake
vent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014141082A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6309379B2 (ja
JP2016016759A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014141082A priority Critical patent/JP6309379B2/ja
Priority claimed from JP2014141082A external-priority patent/JP6309379B2/ja
Priority to US14/741,358 priority patent/US9592873B2/en
Priority to EP15175171.6A priority patent/EP2965978B1/en
Publication of JP2016016759A publication Critical patent/JP2016016759A/ja
Publication of JP2016016759A5 publication Critical patent/JP2016016759A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6309379B2 publication Critical patent/JP6309379B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

図7に示すように、キャニスタ69は、蒸散ガス配管68が接続される第1接続口73と、後述の連通管72が接続される第2接続口77と、大気に解放される通気口79とを有している。第1および第2接続口73,77と通気口79は、吸着体65を挟んで反対側に開口している。詳細には、キャニスタ69が軸方向に長い筒状であり、吸着体65がキャニスタ69内部における軸方向の中間部に配置され、第1および第2接続口73,77がキャニスタ69における軸方向の一方側に形成され、通気口79がキャニスタ69における軸方向の他方側に形成されている。
キャニスタ69は、長手方向を有する箱状で、長手方向に直交する断面が矩形であり、長手方向が車幅方向となるように配置される。長手方向が車幅方向以外となるようにキャニスタ69を配置してもよい。図1に示すキャニスタ69の下面69aは、シリンダヘッドカバー33の上面33aに対向して前方に向かって下方に傾斜している。
本実施形態の前記負圧条件は、下記の(7)〜(8)の少なくとも一方を満たすことである。
(7)吸気通路の吸気圧が負圧。
(8)エンジンの回転数が所定値以下。
図1に示すように、エンジンEの上方でヘッドパイプ4と燃料タンク15との間にキャニスタ69が配置されているので、キャニスタ69から燃料タンク15およびスロットルボディ44までの距離が短くなる。したがって、図4に示すキャニスタ69に接続される配管72,68が短くなるので、これらの配管72,68の取り回しが容易である。また、第1連通管120の両端120a,120bがエンジンEに支持されているので、第1連通管120を安定して支持できるとともに、エンジンEの組立てと同時に第1連通管120もエンジンEに組み込まれるので、車体にエンジンを組み付けたのち第1連通管120を車体とにエンジンEの両方に組み付ける必要がなくなり、第1連通管120の車体への取付けが容易になる。
キャニスタ69は、図1に示す吸気チャンバ52の前方に配置され、キャニスタの車幅方向外側(左側)吸気ダクト50が通過している。そのため、吸気チャンバ52内のラム圧を利用して吸気効率を向上させることができるとともに、吸気ダクト50とキャニスタ69との干渉を防ぐことができる。連通管72は、キャニスタの右側に配置されているので、連通管72と吸気ダクト50との干渉を回避できる。
JP2014141082A 2014-07-09 2014-07-09 自動二輪車 Active JP6309379B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014141082A JP6309379B2 (ja) 2014-07-09 2014-07-09 自動二輪車
US14/741,358 US9592873B2 (en) 2014-07-09 2015-06-16 Motorcycle
EP15175171.6A EP2965978B1 (en) 2014-07-09 2015-07-03 Motorcycle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014141082A JP6309379B2 (ja) 2014-07-09 2014-07-09 自動二輪車

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016016759A JP2016016759A (ja) 2016-02-01
JP2016016759A5 true JP2016016759A5 (ja) 2017-06-08
JP6309379B2 JP6309379B2 (ja) 2018-04-11

Family

ID=53540617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014141082A Active JP6309379B2 (ja) 2014-07-09 2014-07-09 自動二輪車

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9592873B2 (ja)
EP (1) EP2965978B1 (ja)
JP (1) JP6309379B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018015898A1 (en) * 2016-07-22 2018-01-25 Tvs Motor Company Limited A motorcycle
JP6803167B2 (ja) * 2016-07-28 2020-12-23 川崎重工業株式会社 鞍乗型車両
JP6879711B2 (ja) * 2016-11-02 2021-06-02 川崎重工業株式会社 吸気チャンバ構造
US10486762B2 (en) * 2017-04-26 2019-11-26 Ktm Ag Motorcycle having an internal combustion engine and a container for receiving fuel vapor from the fuel tank
JP2019177768A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両
JP7250478B2 (ja) * 2018-11-02 2023-04-03 カワサキモータース株式会社 鞍乗型車両
JP2022184241A (ja) * 2021-05-31 2022-12-13 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両
JP2022184238A (ja) * 2021-05-31 2022-12-13 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両
JP2022184240A (ja) 2021-05-31 2022-12-13 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両
JP2022184239A (ja) 2021-05-31 2022-12-13 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5653973A (en) * 1979-10-09 1981-05-13 Yamaha Motor Co Ltd Adsorbing device for evaporated fuel of autobicycle
WO2009110573A1 (ja) * 2008-03-07 2009-09-11 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両
JP5548499B2 (ja) * 2010-03-30 2014-07-16 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両
JP2012001119A (ja) * 2010-06-17 2012-01-05 Suzuki Motor Corp 自動二輪車のキャニスタ配置構造
JP5581843B2 (ja) * 2010-06-22 2014-09-03 スズキ株式会社 自動二輪車のキャニスタ配置構造
JP5581847B2 (ja) * 2010-06-24 2014-09-03 スズキ株式会社 自動二輪車のキャニスタ配置構造
JP5735894B2 (ja) 2011-09-29 2015-06-17 本田技研工業株式会社 タンクシュラウド構造
JP6130119B2 (ja) 2012-10-01 2017-05-17 川崎重工業株式会社 自動二輪車
JP6098355B2 (ja) * 2013-05-20 2017-03-22 スズキ株式会社 自動二輪車のキャニスタ配置構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016016759A5 (ja)
JP2016017468A5 (ja)
JP6030025B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
RU2014140470A (ru) Глушитель впускной системы (варианты)
JP2014118896A (ja) 蒸発燃料処理装置
RU2015152179A (ru) Модульный входной коллектор
JP2017528654A5 (ja)
RU2015145806A (ru) Система управления температурой останова турбинного двигателя
US10138848B2 (en) Canister
JP2018504596A5 (ja)
ES2498932T3 (es) Motocicleta tipo scooter
US9556833B2 (en) Motorcycle
US9951722B2 (en) Chamber for reducing operating noise of purge control solenoid valve for evaporative emission control system
JP4675269B2 (ja) 気化燃料吸着装置
RU2015150455A (ru) Система забора воздуха для двигателя внутреннего сгорания (2 варианта)
JP2019214295A5 (ja)
JP2012067645A5 (ja)
JP4930710B2 (ja) 車両のキャニスタ用フィルタの配設構造
JP6996399B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
CN204152683U (zh) 吸附汽油蒸汽的碳罐
JP6342197B2 (ja) 燃料蒸気処理器
WO2011031464A3 (en) Fuel vapor separator with evaporative emissions chamber and marine fuel system and engine therewith
JP2016070147A (ja) エンジンの吸気装置
ES2609075T3 (es) Vehículo del tipo que se monta a horcajadas
TH146111A (th) อุปกรณ์ตัวทำความสะอาดอากาศสำหรับยานพาหนะ