JP2016007846A - 円筒状部材の検査方法および装置 - Google Patents

円筒状部材の検査方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016007846A
JP2016007846A JP2014131773A JP2014131773A JP2016007846A JP 2016007846 A JP2016007846 A JP 2016007846A JP 2014131773 A JP2014131773 A JP 2014131773A JP 2014131773 A JP2014131773 A JP 2014131773A JP 2016007846 A JP2016007846 A JP 2016007846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
drum
shaped member
width direction
longitudinal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014131773A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5825400B1 (ja
Inventor
松村 謙介
Kensuke Matsumura
謙介 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2014131773A priority Critical patent/JP5825400B1/ja
Priority to PCT/JP2015/068137 priority patent/WO2015199114A1/ja
Priority to EP15811791.1A priority patent/EP3162537B1/en
Priority to CN201580033420.2A priority patent/CN106470824B/zh
Priority to KR1020167035047A priority patent/KR20170002646A/ko
Priority to US15/322,060 priority patent/US10451415B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5825400B1 publication Critical patent/JP5825400B1/ja
Publication of JP2016007846A publication Critical patent/JP2016007846A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B21/00Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant
    • G01B21/02Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant for measuring length, width, or thickness
    • G01B21/08Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant for measuring length, width, or thickness for measuring thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D29/00Producing belts or bands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/0061Accessories, details or auxiliary operations not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/10Building tyres on round cores, i.e. the shape of the core is approximately identical with the shape of the completed tyre
    • B29D30/16Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application
    • B29D30/1621Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application by feeding a continuous band and winding it spirally, i.e. the band is fed without relative movement along the core axis, to form an annular element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/30Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application
    • B29D30/3007Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application by feeding a sheet perpendicular to the drum axis and joining the ends to form an annular element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2021/00Use of unspecified rubbers as moulding material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】帯状部材を円筒状に成形した円筒状部材の幅方向ずれを精度よく把握できる円筒状部材の検査方法および装置を提供する。
【解決手段】帯状部材8aを成形ドラム5に巻き付けて、帯状部材8aの長手方向先端E1と長手方向後端E2とを突き合わせて円筒状に成形した円筒状部材9aを検査する際に、成形ドラム5に巻き付けた帯状部材8aのドラム幅方向端位置L1を帯状部材8aの長手方向全長さに渡って位置センサ2により検知し、位置センサ2による検知データと、成形ドラム5のドラム軸心DXに直交するドラム幅方向端面DLの位置データとに基づいて、制御部4により成形ドラム5に巻き付けた帯状部材8aの幅方向ずれ程度を算出し、この算出結果に基づいて帯状部材8aの幅方向ずれが許容範囲内か否かを判断する。
【選択図】図3

Description

本発明は、円筒状部材の検査方法および装置に関し、さらに詳しくは、帯状部材を円筒状に成形した円筒状部材の幅方向ずれを精度よく把握できる円筒状部材の検査方法および装置に関するものである。
タイヤ等のゴム製品の製造工程では、所定のコード角度で並列させた多数のスチールコードをゴムで被覆した帯状のベルト材が使用されている。このベルト材は、並列したスチールコードをゴム被覆した部材を、コード角度に合わせて設定された所定角度で、所定長さに切断し、切断した多数の部材どうしを接合することによって形成されている(例えば、特許文献1参照)。この帯状のベルト材は成形ドラムに巻き付けられて円筒状に成形される。また、タイヤのトレッドを構成するトレッドゴムは帯状の未加硫ゴムが成形ドラムに巻き付けられて円筒状に成形される。
帯状のベルト材や帯状の未加硫ゴムが蛇行して成形ドラムに巻き付けられると、ドラム幅方向に歪みがある円筒状部材が成形されることになる。また、複数の帯状部材を成形ドラムに巻き付けて成形した円筒状部材において、互いの帯状部材が設定値を超えて幅方向にずれてオフセットしている場合も円筒状部材にドラム幅方向に歪みが生じる。このような歪みがある円筒状部材を用いてタイヤを製造すると、一定のタイヤ品質を確保することが困難になる。そのため、帯状部材を円筒状に成形した円筒状部材の幅方向ずれを精度よく把握することが重要である。
特開2009−226817号公報
本発明の目的は、帯状部材を円筒状に成形した円筒状部材の幅方向ずれを精度よく把握できる円筒状部材の検査方法および装置を提供することにある。
上記目的を達成するため本発明の円筒状部材の検査方法は、帯状部材を成形ドラムに巻き付けて、この帯状部材の長手方向先端と長手方向後端とを突き合わせて円筒状に成形した円筒状部材の検査方法において、前記成形ドラムに巻き付けた前記帯状部材のドラム幅方向端位置をこの帯状部材の長手方向全長さに渡って位置センサにより検知し、この位置センサによる検知データと、前記成形ドラムのドラム軸心に直交するドラム幅方向端面の位置データとに基づいて、制御部により前記成形ドラムに巻き付けた帯状部材の幅方向ずれ程度を算出し、この算出結果に基づいてこの帯状部材の幅方向ずれが許容範囲内か否かを判断することを特徴とする。
本発明の円筒状部材の検査装置は、帯状部材を成形ドラムに巻き付けて、この帯状部材の長手方向先端と長手方向後端とを突き合わせて円筒状に成形した円筒状部材の検査装置において、前記成形ドラムに巻き付けた前記帯状部材のドラム幅方向端位置をこの帯状部材の長手方向全長さに渡って検知する位置センサと、この位置センサの検知データが入力される制御部とを備え、この制御部に前記成形ドラムのドラム軸心に直交するドラム幅方向端面の位置データが予め入力されていて、前記位置センサによる検知データと前記成形ドラムのドラム幅方向端面の位置データとに基づいて、前記制御部により前記成形ドラムに巻き付けた帯状部材の幅方向ずれ程度を算出し、この算出結果に基づいてこの帯状部材の幅方向ずれが許容範囲内か否かを判断する構成にしたことを特徴とする。
本発明によれば、成形ドラムに巻き付けた前記帯状部材のドラム幅方向端位置をこの帯状部材の長手方向全長さに渡って位置センサにより検知し、この検知データと、前記成形ドラムのドラム軸心に直交するドラム幅方向端面の位置データとに基づいて、制御部により前記成形ドラムに巻き付けた帯状部材の幅方向ずれ程度を算出し、この算出結果に基づいてこの帯状部材の幅方向ずれが許容範囲内か否かを判断するので、円筒状部材の幅方向ずれを精度よく把握できる。
ここで、前記円筒状部材の外周面に別の帯状部材を積層して巻き付けて円筒状に成形する際に、前記成形ドラムの前記ドラム幅方向端面に対するこの別の帯状部材のドラム幅方向端位置をこの別の帯状部材の長手方向全長さに渡って前記位置センサにより検知し、この位置センサによる検知データと、前記成形ドラムに先に巻き付けた前記帯状部材の前記位置センサによる検知データと、前記成形ドラムの前記ドラム幅方向端面の位置データとに基づいて、前記制御部によりこの別の帯状部材の幅方向ずれ程度を算出し、この算出結果に基づいてこの別の帯状部材の幅方向ずれが許容範囲内か否かを判断することもできる。これにより、成形ドラムに形成されている円筒状部材に対して、後から積層する別の帯状部材の先に巻き付けた帯状部材に対する幅方向ずれを精度よく把握できる。即ち、帯状部材を複数積層して形成された円筒状部材の幅方向の歪みの程度を精度よく把握できる。
前記成形ドラム上で円筒状の成形した帯状部材の長手方向先端の位置と長手方向後端の位置とを前記位置センサにより検知し、この位置センサによる検知データに基づいて前記制御部により、この帯状部材の長手方向先端と長手方向後端との一致長さを算出し、この算出結果に基づいてこの帯状部材のスプライス状態が適正か否か判断することもできる。即ち、長手方向先端(先端辺の位置データ)と長手方向後端(後端辺の位置データ)とを比較して両者が一致している(同じ位置に配置されている)長さが長い程、適正なスプライス状態であると判断できる。
前記成形ドラム上で円筒状に成形した帯状部材の長手方向先端と長手方向後端とが対向する周辺範囲のこの帯状部材の厚さを厚さセンサにより検知し、この厚さセンサによる検知データに基づいてこの帯状部材のスプライス状態が適正か否か判断することもできる。即ち、長手方向先端と長手方向後端とが重なっていれば、この周辺範囲の帯状部材の厚さ(重なった厚さ)が帯状部材の本来の厚さに比して過大になる。一方、長手方向先端と長手方向後端とが離れていて突き合っていなければ、この周辺範囲の帯状部材の厚さは実質的にゼロになる。それ故、厚さセンサによる検知データに基づいてこの帯状部材のスプライス状態の適正さを精度よく把握することができる。
本発明の円筒状部材の検査装置を側面視で例示する説明図である。 図1のA矢視図である。 円筒状に成形した帯状部材をドラム正面視で例示する説明図である。 成形ドラムに巻き付けた帯状部材の幅方向ずれをドラム正面視で誇張して例示する説明図である。 成形ドラムに巻き付けた帯状部材のスプライスの状態を正面視で誇張して例示する説明図である。 成形ドラムに巻き付けた帯状部材のスプライスの状態を断面視で例示し、図6(a)は図5のP1に相当する範囲、図6(b)は図5のP2に相当する範囲の状態である。 別の帯状部材を円筒状部材の外周面に巻き付ける工程を側面視で例示する説明図である。 積層した帯状部材どうしの幅方向ずれを誇張して例示する説明図である。
以下、本発明の円筒状部材の検査方法および装置を図に示した実施形態に基づいて説明する。
図1、図2に例示する本発明の円筒状部材の検査装置1(以下、検査装置1という)は、帯状部材8(8a、8b)を成形ドラム5に外周面に巻き付けて成形される円筒状部材9(9a、9b)の幅方向ずれを検査する。帯状部材8はその長手方向先端(先端辺)と長手方向後端(後端辺)とを突き合わせて円筒状に成形される。
帯状部材8としては、タイヤ等のゴム製品の補強材として使用されるベルト材、空気入りタイヤのトレッドゴムやサイドゴム等の様々なゴム押し出し部材等を例示できる。ベルト材は、所定のコード角度で並列させた多数のスチールコードをゴムで被覆した部材である。
検査装置1は、成形ドラム5の外周面に巻き付けた帯状部材8のドラム幅方向端DL位置をこの帯状部材8の長手方向全長さに渡って検知する位置センサ2と、この位置センサ2の検知データが入力される制御部4とを備えている。この実施形態ではさらに成形ドラム5に巻き付けた帯状部材8の長手方向先端E1と長手方向後端E2とが対向する周辺範囲のこの帯状部材8の厚さを検知する厚さセンサ3を備えている。厚さセンサ3による検知データも制御部4に入力される。
成形ドラム5は円筒体であり、成形ドラム5を回転駆動させる駆動機構7が備わっている。駆動機構7として各種モータ等を用いることができる。成形ドラム5の下方位置まで搬送コンベヤベルト6が延設されている。搬送コンベヤベルト6は、その搬送方向が成形ドラム5のドラム軸心DXに直交した配置になっている。帯状部材8は、搬送コンベヤベルト6に載置されて成形ドラム5に搬送される。駆動機構7の動き(成形ドラム5の回転速度)および搬送コンベヤベルト6の搬送速度は制御部4によって制御される。
この制御部4には成形ドラム5のドラム軸心DXに直交するドラム幅方向端面DLの位置データが予め入力されている。また、帯状部材8の厚さデータも制御部4に予め入力されている。さらに、帯状部材8の幅方向ずれの許容範囲か否かを判断する指標(閾値)、帯状部材8のスプライス状態が適正か否か判断する指標(閾値)および帯状部材8のスプライス状態が適正か否か判断する指標(閾値)が入力されている。
次に、本発明の円筒状部材の検査方法の手順の一例を説明する。
図1、図2に例示するように、帯状部材8aを載置した搬送コンベヤベルト6の搬送速度と、成形ドラム5の外周面での周速度を同じ速度にして稼働させることにより、帯状部材8aを成形ドラム5の外周面に転写するように移動させて巻き付ける。これにより、図3に例示するように、帯状部材8aの長手方向先端E1と長手方向後端E2とを突き合わせた円筒状部材9aを成形する。この際に、帯状部材8aを成形ドラム5に巻き付けながら、成形ドラム5に巻き付けた帯状部材8aのドラム幅方向端位置L1、L2をこの帯状部材8aの長手方向全長さに渡って位置センサ2により検知する。
制御部4では、この位置センサ2による検知データと、予め入力されている成形ドラム5のドラム幅方向端面DLの位置データとに基づいて、成形ドラム5に巻き付けた帯状部材8aの幅方向ずれ程度を算出する。例えば、図4に例示するように、帯状部材8aのドラム幅方向端位置L1、L2を全周に渡って平均化した平均ラインALを算出する。この平均ラインALの位置データとドラム幅方向端面DLの位置データとを比較して、両者の幅方向離間距離に関する指標(最大値、平均値、最大値と最小値との差、標準偏差の少なくも1指標)を算出する。
この算出結果に基づいて、この帯状部材8aの幅方向ずれが許容範囲内か否かを判断する。この算出結果が、制御部4に予め入力されている幅方向ずれの許容範囲内であれば、幅方向ずれが無視できる程度であり、問題がないと判断する。一方、この算出結果が、制御部4に予め入力されている幅方向ずれの許容範囲外であれば、幅方向ずれが過大であり、問題があり(製造に使用できない規格外)と判断する。
ドラム幅方向端面DLは、成形ドラムのドラム軸心DXに直交した直線である。したがって、ドラム幅方向端面DLを基準にして、成形ドラム5に巻き付けた帯状部材8aの幅方向ずれ程度を算出すれば、円筒状部材9aの幅方向ずれを精度よく把握できる。これに伴い、幅方向ずれが許容範囲内の円筒状部材9aを用いて空気入りタイヤを製造できるので、ユニフォミティ等、一定のタイヤ品質を確保するには有利になる。
この実施形態では、帯状部材8aの上記した幅方向ずれだけでなく、帯状部材8aの長手方向先端面E1と長手方向後端面E2とのスプライス状態の適否を検査する。この検査をするには、成形ドラム5上で円筒状に成形した帯状部材8aの長手方向先端E1の位置と長手方向後端E2の位置とを位置センサ2により検知する。この位置センサ2による検知データに基づいて、制御部4により帯状部材8aの長手方向先端E1と長手方向後端E2との一致長さを算出する。
即ち、この算出結果に基づいて、長手方向先端E1(先端辺の位置データ)と長手方向後端E2(後端辺の位置データ)とを比較して両者が一致している(同じ位置に配置されている)長さが長い程、適正なスプライス状態であると判断する。例えば、帯状部材8aがベルト材の場合は、その厚さが小さいので、この方法を用いるとよい。
帯状部材8aの長手方向先端面E1と長手方向後端面E2とのスプライス状態の適否は以下の方法によって検査することもできる。成形ドラム5上で円筒状に成形した帯状部材8aの長手方向先端E1と長手方向後端E2とが対向する周辺範囲のこの帯状部材8aの厚さ(総厚さ)を厚さセンサ3により検知する。
即ち、図5に例示するように帯状部材8aの長手方向先端E1と長手方向後端E2とが周方向に重なっていれば、その周辺範囲P1の帯状部材8aの厚さ(重なった厚さ)が図6(a)に例示するように帯状部材8aの本来の厚さに比して過大になる。一方、図5に例示するように長手方向先端E1と長手方向後端E2とが離れていて突き合っていなければ、その周辺範囲P2の帯状部材8aの厚さは図6(b)に例示するように実質的にゼロになる。それ故、厚さセンサ3による検知データに基づいて帯状部材8aのスプライス状態の適正さを精度よく把握することができる。例えば、帯状部材8aがトレッドゴムの場合は、その厚さが大きいので、この方法を用いるとよい。
次に、この成形した円筒状部材9aの外周面に別の帯状部材8bを積層して巻き付けて円筒状に成形する際に、この別の帯状部材8bの幅方向ずれが許容範囲内か否かを判断する検査の手順の一例を説明する。
図7に例示するように搬送コンベヤベルト6の搬送速度と、成形ドラム5の外周面での周速度を同じ速度にして稼働させることにより、搬送コンベヤベルト6に載置した帯状部材8bを円筒状部材9aの外周面に転写するように移動させて巻き付ける。尚、より好ましくは、搬送コンベヤベルト6の搬送速度と、円筒状部材9の外周面での周速度を同じ速度にして稼働させることにより、搬送コンベヤベルト6に移動させた帯状部材8bを円筒状部材9の外周面に転写するように移動させて巻き付ける。即ち、成形ドラム5の外周面よりも帯状部材8aの厚みだけ外周側に位置する円筒状部材9の外周面での周速度を制御部4により算出して、この算出した周速度で成形ドラム5を回転させる。
このようにして先の帯状部材8aと同様に、帯状部材8bの長手方向先端E1と長手方向後端E2とを突き合わせた円筒状部材9bを成形する。この際に、帯状部材8bを成形ドラム5に巻き付けながら、成形ドラム5に巻き付けた帯状部材8bのドラム幅方向端位置L3、L4をこの帯状部材8bの長手方向全長さに渡って位置センサ2により検知する。
制御部4では、この位置センサ2による検知データと、成形ドラム5に先に巻き付けた帯状部材8aの位置センサ2による検知データと、成形ドラム2のドラム幅方向端面DLの位置データとに基づいて、この別の帯状部材8bの幅方向ずれ程度を算出する。
例えば、図8に例示するように、帯状部材8bのドラム幅方向端位置L3、L4を全周に渡って平均化した平均ラインBLを算出する。この平均ラインBLの位置データと、ドラム幅方向端面DLの位置データとを比較して、両者の幅方向離間距離に関する指標(最大値、平均値、最大値と最小値との差、標準偏差の少なくも1指標)を算出する。
この算出結果に基づいて、この帯状部材8bの幅方向ずれ(蛇行)が許容範囲内か否かを判断する。この算出結果が、制御部4に予め入力されている幅方向ずれの許容範囲内であれば、蛇行が無視できる程度であり、蛇行については問題がないと判断する。一方、この算出結果が、制御部4に予め入力されている幅方向ずれの許容範囲外であれば、蛇行が過大であり、問題があり(製造に使用できない規格外)と判断する。
さらに、算出した平均ラインBLの位置データと、先に算出した帯状部材8aのドラム幅方向端位置L1、L2を全周に渡って平均化した平均ラインALの位置データとを比較して、両者の幅方向離間距離に関する指標(最大値、平均値、最大値と最小値との差、標準偏差の少なくも1指標)を算出する。
この算出結果に基づいて、この帯状部材8bの帯状部材8a(円筒状部材9a)に対する幅方向ずれ(オフセット量)が許容範囲内か否かを判断する。この算出結果が、制御部4に予め入力されている幅方向ずれ(オフセット量)の許容範囲内であれば、オフセット量が無視できる程度であり、問題がないと判断する。一方、この算出結果が、制御部4に予め入力されている幅方向ずれ(オフセット量)の許容範囲外であれば、オフセット量が過大であり、問題があり(製造に使用できない規格外)と判断する。
このように、先に成形ドラム5に巻き付けて成形した円筒状部材9aを基準にして、後から積層して巻き付ける帯状部材8bの幅方向ずれを検知するので、帯状部材8a、8bとの積層体としての円筒状部材の幅方向ずれを精度よく把握することができる。これに伴い、幅方向ずれが許容範囲内の帯状部材8a、8bとの積層体である円筒状部材を用いて空気入りタイヤを製造できるので、ユニフォミティ等、一定のタイヤ品質を確保するには有利になる。
この帯状部材8bについても、幅方向ずれだけでなく、上述した帯状部材8aと同様に長手方向先端面E1と長手方向後端面E2とのスプライス状態の適否を検査することができる。
本発明は、例えば、空気入りタイヤの製造工程において、円筒状のベルト材を成形する際に適用することができる。即ち、成形ドラム5にまず、一層目の帯状のベルト材(帯状部材8a)を巻き付けて円筒状部材9aを成形し、この円筒状部材9aの幅方向ずれおよびスプライス状態を検査する。次いで、この円筒状部材9aの外周面に二層目の帯状のベルト材(帯状部材8b)を巻き付けて円筒状に成形し、この円筒状部材9bの幅方向ずれおよびスプライス状態を検査する。次いで、この円筒状部材9bの外周面に帯状のトレッドゴムを巻き付けて円筒状に成形し、この円筒状に成形したトレッドゴムの幅方向ずれおよびスプライス状態を検査する。
1 検査装置
2 位置センサ
3 厚さセンサ
4 制御部
5 成形ドラム
6 搬送コンベヤベルト
7 駆動機構
8a、8b 帯状部材
9a、9b 円筒状部材
DL ドラム幅方向端面
DX ドラム軸心
E1 帯状部材の長手方向先端
E2 帯状部材の長手方向後端
L1、L2、L3、L4 帯状部材の幅方向端面

Claims (8)

  1. 帯状部材を成形ドラムに巻き付けて、この帯状部材の長手方向先端と長手方向後端とを突き合わせて円筒状に成形した円筒状部材の検査方法において、
    前記成形ドラムに巻き付けた前記帯状部材のドラム幅方向端位置をこの帯状部材の長手方向全長さに渡って位置センサにより検知し、この位置センサによる検知データと、前記成形ドラムのドラム軸心に直交するドラム幅方向端面の位置データとに基づいて、制御部により前記成形ドラムに巻き付けた帯状部材の幅方向ずれ程度を算出し、この算出結果に基づいてこの帯状部材の幅方向ずれが許容範囲内か否かを判断することを特徴とする円筒状部材の検査方法。
  2. 前記円筒状部材の外周面に別の帯状部材を積層して巻き付けて円筒状に成形する際に、前記成形ドラムの前記ドラム幅方向端面に対するこの別の帯状部材のドラム幅方向端位置をこの別の帯状部材の長手方向全長さに渡って前記位置センサにより検知し、この位置センサによる検知データと、前記成形ドラムに先に巻き付けた前記帯状部材の前記位置センサによる検知データと、前記成形ドラムの前記ドラム幅方向端面の位置データとに基づいて、前記制御部によりこの別の帯状部材の幅方向ずれ程度を算出し、この算出結果に基づいてこの別の帯状部材の幅方向ずれが許容範囲内か否かを判断する請求項1に記載の円筒状部材の検査方法。
  3. 前記成形ドラム上で円筒状に成形した帯状部材の長手方向先端の位置と長手方向後端の位置とを前記位置センサにより検知し、この位置センサによる検知データに基づいて前記制御部により、この帯状部材の長手方向先端と長手方向後端との一致長さを算出し、この算出結果に基づいてこの帯状部材のスプライス状態が適正か否か判断する請求項1または2に記載の円筒状部材の検査方法。
  4. 前記成形ドラム上で円筒状に成形した帯状部材の長手方向先端と長手方向後端とが対向する周辺範囲のこの帯状部材の厚さを厚さセンサにより検知し、この厚さセンサによる検知データに基づいてこの帯状部材のスプライス状態が適正か否か判断する請求項1〜3のいずれかに記載の円筒状部材の検査方法。
  5. 帯状部材を成形ドラムに巻き付けて、この帯状部材の長手方向先端と長手方向後端とを突き合わせて円筒状に成形した円筒状部材の検査装置において、
    前記成形ドラムに巻き付けた前記帯状部材のドラム幅方向端位置をこの帯状部材の長手方向全長さに渡って検知する位置センサと、この位置センサの検知データが入力される制御部とを備え、この制御部に前記成形ドラムのドラム軸心に直交するドラム幅方向端面の位置データが予め入力されていて、前記位置センサによる検知データと前記成形ドラムのドラム幅方向端面の位置データとに基づいて、前記制御部により前記成形ドラムに巻き付けた帯状部材の幅方向ずれ程度を算出し、この算出結果に基づいてこの帯状部材の幅方向ずれが許容範囲内か否かを判断する構成にしたことを特徴とする円筒状部材の検査装置。
  6. 前記円筒状部材の外周面に別の帯状部材を積層して巻き付けて円筒状に成形する際に、この別の帯状部材のドラム幅方向端位置をこの別の帯状部材の長手方向全長さに渡って前記位置センサにより検知し、この位置センサによる検知データと、前記成形ドラムに先に巻き付けた前記帯状部材の前記位置センサによる検知データと、前記成形ドラムのドラム幅方向端面の位置データとに基づいて、前記制御部によりこの別の帯状部材の幅方向ずれ程度を算出し、この算出結果に基づいてこの別の帯状部材の幅方向ずれが許容範囲内か否かを判断する構成にした請求項5に記載の円筒状部材の検査装置。
  7. 前記成形ドラム上で円筒状の成形した帯状部材の長手方向先端の位置と長手方向後端の位置とを前記位置センサにより検知し、この位置センサによる検知データに基づいて前記制御部により、この帯状部材の長手方向先端と長手方向後端との一致長さを算出し、この算出結果に基づいてこの帯状部材のスプライス状態が適正か否か判断する請求項5または6に記載の円筒状部材の検査装置。
  8. 前記成形ドラム上で円筒状に成形した帯状部材の長手方向先端と長手方向後端とが対向する周辺範囲のこの帯状部材の厚さを検知する厚さセンサを備え、この厚さセンサによる検知データに基づいてこの帯状部材のスプライス状態が適正か否か判断する構成にした請求項5〜7のいずれかに記載の円筒状部材の検査装置。
JP2014131773A 2014-06-26 2014-06-26 円筒状部材の検査方法および装置 Active JP5825400B1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014131773A JP5825400B1 (ja) 2014-06-26 2014-06-26 円筒状部材の検査方法および装置
PCT/JP2015/068137 WO2015199114A1 (ja) 2014-06-26 2015-06-24 円筒状部材の検査方法および装置
EP15811791.1A EP3162537B1 (en) 2014-06-26 2015-06-24 Device and method for inspecting cylindrical member
CN201580033420.2A CN106470824B (zh) 2014-06-26 2015-06-24 圆筒状构件的检查方法及装置
KR1020167035047A KR20170002646A (ko) 2014-06-26 2015-06-24 원통상 부재의 검사 방법 및 장치
US15/322,060 US10451415B2 (en) 2014-06-26 2015-06-24 Device and method for inspecting cylindrical member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014131773A JP5825400B1 (ja) 2014-06-26 2014-06-26 円筒状部材の検査方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5825400B1 JP5825400B1 (ja) 2015-12-02
JP2016007846A true JP2016007846A (ja) 2016-01-18

Family

ID=54776716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014131773A Active JP5825400B1 (ja) 2014-06-26 2014-06-26 円筒状部材の検査方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10451415B2 (ja)
EP (1) EP3162537B1 (ja)
JP (1) JP5825400B1 (ja)
KR (1) KR20170002646A (ja)
CN (1) CN106470824B (ja)
WO (1) WO2015199114A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108638551A (zh) * 2018-04-25 2018-10-12 联亚智能科技(苏州)有限公司 高精度橡胶部件的制造方法及应用该制造方法的缠绕机组
JP2020183091A (ja) * 2019-04-26 2020-11-12 三ツ星ベルト株式会社 ゴムスリーブの成形方法、及びゴムスリーブの成形装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6758220B2 (ja) * 2017-02-21 2020-09-23 株式会社ブリヂストン 帯状ゴム部材の巻付け方法および装置
CN109228437B (zh) * 2018-09-29 2023-09-26 软控股份有限公司 成型鼓平宽检测装置、检测方法及轮胎成型机
JP7186063B2 (ja) * 2018-10-30 2022-12-08 Toyo Tire株式会社 ベルトの突合せ部の検査方法及び検査装置
JP7099939B2 (ja) * 2018-11-26 2022-07-12 Toyo Tire株式会社 タイヤ部材成型装置、タイヤ部材の検査方法およびタイヤ部材の製造方法
JP6881507B2 (ja) * 2019-06-17 2021-06-02 横浜ゴム株式会社 未加硫の環状ゴム部材の製造装置および方法
EP3778158B1 (en) * 2019-08-13 2022-10-05 Cooper Standard GmbH A method and an apparatus for detecting joints on a material strand

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09183158A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Bando Chem Ind Ltd 円筒状ゴムシートの製造方法およびその装置
JP2001201335A (ja) * 2000-01-19 2001-07-27 Yokohama Rubber Co Ltd:The シート材の幅方向両端位置測定方法及びその装置
DE10036010A1 (de) * 2000-07-25 2002-02-07 Thyssenkrupp Ag Verfahren zur Kontrolle der Verbindungsstellen
JP2002361759A (ja) * 2001-06-11 2002-12-18 Bridgestone Corp タイヤ構成部材の製造方法
JP4039486B2 (ja) * 2003-02-27 2008-01-30 横浜ゴム株式会社 帯状部材のスプライス部測定装置
KR100638283B1 (ko) * 2005-07-14 2006-10-24 한국타이어 주식회사 타이어 트레드 자동 조인트 감지장치
JP2007050537A (ja) * 2005-08-15 2007-03-01 Bridgestone Corp 補強層の製造方法及び空気のうの製造方法
JP4415966B2 (ja) 2006-04-03 2010-02-17 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤの製造方法
DE102006017882B4 (de) * 2006-04-13 2010-08-05 Texmag Gmbh Vertriebsgesellschaft Vorrichtung und Verfahren zum Aufbau eines Reifens
JP4893675B2 (ja) 2008-03-24 2012-03-07 横浜ゴム株式会社 ベルト部材の製造装置および方法
JP5273354B2 (ja) * 2008-06-09 2013-08-28 横浜ゴム株式会社 帯状部材の幅方向端部位置測定方法及びその装置
JP2010167829A (ja) * 2009-01-20 2010-08-05 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ及びその製造方法
EP2613122A4 (en) 2010-09-03 2016-12-14 Kk Bridgestone METHOD AND DEVICE FOR DETECTING THE FORM OF A TAPE ELEMENT AND TWO-DIMENSIONAL WAY SENSOR
JP2012111078A (ja) * 2010-11-22 2012-06-14 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム部材の供給貼付装置及びこれを用いたタイヤ用部材の成形方法
JP5281677B2 (ja) 2011-06-15 2013-09-04 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用プライ材料の製造装置
JP5746578B2 (ja) * 2011-07-05 2015-07-08 東洋ゴム工業株式会社 シート状部材の巻き付け状態の検査方法及び検査装置
JP6132487B2 (ja) * 2012-07-27 2017-05-24 株式会社島精機製作所 シート材の蛇行防止装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108638551A (zh) * 2018-04-25 2018-10-12 联亚智能科技(苏州)有限公司 高精度橡胶部件的制造方法及应用该制造方法的缠绕机组
JP2020183091A (ja) * 2019-04-26 2020-11-12 三ツ星ベルト株式会社 ゴムスリーブの成形方法、及びゴムスリーブの成形装置
JP7103997B2 (ja) 2019-04-26 2022-07-20 三ツ星ベルト株式会社 ゴムスリーブの成形方法、及びゴムスリーブの成形装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20170002646A (ko) 2017-01-06
EP3162537B1 (en) 2019-11-27
US10451415B2 (en) 2019-10-22
CN106470824B (zh) 2019-10-29
US20170131093A1 (en) 2017-05-11
EP3162537A4 (en) 2017-12-06
WO2015199114A1 (ja) 2015-12-30
CN106470824A (zh) 2017-03-01
JP5825400B1 (ja) 2015-12-02
EP3162537A1 (en) 2017-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5825400B1 (ja) 円筒状部材の検査方法および装置
CN106255588B (zh) 圆筒状部件的成形方法以及装置
EP3250372B1 (en) Validation tool and method for validating optical equipment
JP5488133B2 (ja) 帯状部材の成形方法
JP5273354B2 (ja) 帯状部材の幅方向端部位置測定方法及びその装置
CN102892575A (zh) 用于对层前部进行调节的设备
WO2014175175A1 (ja) 耳片の突出量測定方法及び耳片の突出量測定装置
JP2016037327A (ja) ローカバーの搬送装置およびセンタリング方法
JP2012051159A (ja) 未加硫タイヤの製造装置および未加硫タイヤの製造方法
JP6758220B2 (ja) 帯状ゴム部材の巻付け方法および装置
JP7167688B2 (ja) 複合プライ材料の検査方法
JP5675403B2 (ja) タイヤの製造方法
JP7225788B2 (ja) 帯状ゴムシートの巻き付け方法
JP2016014633A (ja) 帯状ゴム材料の搬送制御装置および搬送制御方法
EP3842222B1 (en) Tire production method, molding system, and tire
JP7238281B2 (ja) 製造方法及び製造装置
JP2012143908A (ja) 空気入りタイヤの製造方法及びグリーンタイヤの予熱装置
CN111216388B (zh) 轮胎部件成形装置、轮胎部件的检查方法及制造方法
JP6769196B2 (ja) 帯状ゴム部材の製造装置
JP6689070B2 (ja) ゴム部材の製造方法及びタイヤの製造方法
JP6699266B2 (ja) 環状体における原部材の繋ぎ合わせ位置の検出方法、タイヤの欠陥検査方法、及びタイヤの製造方法
JP2005271542A (ja) シート状部材の先端傾斜角度判定方法及びその装置
JPH11230723A (ja) 帯状ゴム材料の切断不良検出装置
WO2013157441A1 (ja) ゴムストリップの貼付漏れ検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150915

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150928

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5825400

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250