JP2015535788A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015535788A5
JP2015535788A5 JP2015528985A JP2015528985A JP2015535788A5 JP 2015535788 A5 JP2015535788 A5 JP 2015535788A5 JP 2015528985 A JP2015528985 A JP 2015528985A JP 2015528985 A JP2015528985 A JP 2015528985A JP 2015535788 A5 JP2015535788 A5 JP 2015535788A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
sealed
cavity
region
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015528985A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015535788A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from ATA937/2012A external-priority patent/AT513294B1/de
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2013/067686 external-priority patent/WO2014033111A2/de
Publication of JP2015535788A publication Critical patent/JP2015535788A/ja
Publication of JP2015535788A5 publication Critical patent/JP2015535788A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

とりわけ、図1〜23に示されている個別の実施形態は、本発明に係る独立した解決法の目的を形成することができる。本発明に係る課題および解決法は、この点において、これらの図の詳細な説明から導出することができる。発明の実施態様の一部を以下の項目[1]−[63]に記載する。
[1]
ハウジング(100…125)の内部の少なくとも一部分を構成する電子デバイス(3)用の少なくとも1つの密封された収容空間(12、19、20)を有するハウジング(100…125)の生産方法であって、
少なくとも1つの開口部を有するガラス製の中空体(2)を生産/提供するステップ;
少なくとも1つの開口部を通して少なくとも1つの電子デバイス(3)を所定の場所に導入/位置づけおよび/または固定するステップ;
ハウジング(100…125)を溶融させることにより収容空間(12、19、20)を密封するステップ;または、
レーザー放射を用いて少なくとも1つの開口部を閉鎖し溶接するステップ;
を含む方法。
[2]
断熱材または熱防御層(14)がデバイス(3)と溶融領域または溶接領域(8)との間に配置されていることを特徴とする項目1に記載の方法。
[3]
間仕切り壁(18)が内部に挿入され、ハウジング(100…125)に溶接されており、2つの収容空間(19、20)が互いに密閉した形で分離されていることを特徴とする項目1または2に記載の方法。
[4]
電子デバイス(3)および/またはエネルギー源(21)が第1の密封された収容空間(12、19、20)内に配置されていることを特徴とする、項目1〜3のいずれかに記載の方法。
[5]
以下で言及する要素(22)、すなわち電子デバイス、分析器具、読取り値記録装置のうちの少なくとも1つが、第1の密封された収容空間(19)に隣接する収容空間(20)内に配置されていることを特徴とする項目1〜4のいずれかに記載の方法。
[6]
開口部(23)が第1の密閉型収容空間(19)と第2の密閉型収容空間(20)の間の間仕切り壁(18)内に配置され、この開口部が、導光体、電線路または導電性接点塊を用いて密封され得ることを特徴とする項目1〜5のいずれかに記載の方法。
[7]
カメラ(4)がキャビティ(12、19、20)内に導入されることを特徴とする項目1〜6のいずれかに記載の方法。
[8]
無線モジュールおよび/またはトランスポンダがキャビティ(12、19、20)内に導入されることを特徴とする項目1〜7のいずれかに記載の方法。
[9]
モーターによって移動させられる塊(25、26)がキャビティ(12、19、20)内に導入されることを特徴とする項目1〜8のいずれかに記載の方法。
[10]
ハウジング(101…106)内に通路開口部を有する斥力駆動機構(27…29)が、キャビティ(12、19、20)内に導入されることを特徴とする項目1〜9のいずれかに記載の方法。
[11]
キャビティ(12、19、20)内にトリチウムガス光源(13)が配置されていることを特徴とする項目1〜10のいずれかに記載の方法。
[12]
多数の電子デバイス(3)が、少なくとも1つの開口部を通して順次長手方向に互いから一定の距離をおいて、管状ハウジング(100、…125)内の所定の場所に導入、位置づけおよび/または固定され、この時点でハウジング(100…125)は、電子デバイス(3)間の中間領域(8)内において、レーザー放射を用いて、ナノセカンドおよび/またはピコセカンドのエネルギーパルスの放出によってかつ/またはエネルギーを連続的に導入することによって加熱され、かつ管状ハウジング(100…125)は、ハウジング(100…125)の長手方向で、切断場所(8)の領域内のハウジング(100…125)の内部および外部において中間領域の両側に及ぼされる異なる大きさの力を用いて面壁(10)で閉鎖されることを特徴とする項目1〜11のいずれかに記載の方法。
[13]
管状基体(2)の少なくとも一方の端部がハウジング(100…125)の生産のために溶融/溶接されることを特徴とする項目1〜12のいずれかに記載の方法。
[14]
ハウジング(100…125)の面壁(10)が、レーザーを用いて、ナノセカンドおよび/またはピコセカンドのエネルギーパルスの放出によって、中央部分(11)の端部領域を加熱することによって加熱され、面壁(10)は、ハウジング(100…125)の長手方向で、切断場所(8)の領域内において、ハウジング(100…125)の内部および外部に及ぼされる異なる大きさの力によって形成されることを特徴とする、項目1〜14のいずれかに記載の方法。
[15]
管状基体(2)は、ハウジング(100、…125)の生産を目的として、それを溶融することによって切断され、溶融した材料が結果として得られた端部を閉鎖することを特徴とする、項目1〜14のいずれかに記載の方法。
[16]
管状ハウジング(100…125)の切断プロセスおよび/または閉鎖プロセスの間に、ハウジング(100…125)の長手方向で、切断場所(8)の領域内においてハウジング(100…125)の内部および外部に異なる大きさの力が及ぼされることを特徴とする項目15に記載の方法。
[17]
ハウジング(100…125)の内部および外部には、管状ハウジング(100、…125)の切断プロセスおよび/または閉鎖プロセスの間、切断場所(8)の領域内で異なる大きさの加圧力が及ぼされることを特徴とする項目1〜16のいずれかに記載の方法。
[18]
ハウジング(100…125)が1つのブロックとして構成されていることを特徴とする項目1〜17のいずれかに記載の方法。
[19]
ハウジングが正方形または矩形の基面(40)を有する2つの本質的にプレート状のハウジング部品(107…125)により形成されており、基面(40)に直交する2つのハウジング部品(107…125)の高さ(h)の合計がその短辺の長さ(単複)よりも小さいことを特徴とする項目1〜18のいずれかに記載の方法。
[20]
ハウジングの少なくとも1つのハウジング部品(107…125)の中に少なくとも1つのくぼみ(32)を作るステップと、
ハウジング部品(107…125)を共に接合することにより少なくとも1つのキャビティ(34)を生成するステップであって、少なくとも1つの開口部(33)、詳細には少なくとも2つの開口部(33)が外部からキャビティ(34)内に開放した状態にとどまっている、ステップと、
少なくとも1つの開口部(33)を通して少なくとも1つのキャビティ(34)内に電子デバイス(3)を導入するステップと、
レーザー放射を用いて少なくとも1つの開口部(33)を閉鎖し溶接するステップと、
を特徴とする項目1〜19のいずれかに記載の方法。
[21]
1つのハウジング部品(107…125)がプレート状のカバー層によって形成されていることを特徴とする項目1〜20のいずれかに記載の方法。
[22]
気体透過性でかつ液体不透過性であるミクロボア(30)がハウジング(100…125)内に配置されていることを特徴とする項目1〜21のいずれかに記載の方法。
[23]
電子デバイス(3)を伴うハウジング(100…125)がさらなる密閉型ガラスハウジング(31)内に導入され、このハウジング(31)内に、気体透過性で液体不透過性であるミクロボア(30)が配置されていることを特徴とする項目1〜22のいずれかに記載の方法。
[24]
金属ワイヤ(23)および/または導光体ファイバを通過させるためのボアが、ハウジング(3)内に配置されていることを特徴とする項目1〜23のいずれかに記載の方法。
[25]
ハウジング(100…125)の外側表面(39)がジェルおよび/またはアロマキャリアでコーティングされていることを特徴とする項目1〜24のいずれかに記載の方法。
[26]
ハウジング(100…125)の外側表面(39)が粗化され、かつ/または外側表面がヒト/動物/植物の組織の成長を促進する反応性物質/構造をその上に備えていることを特徴とする、項目1〜25のいずれかに記載の方法。
[27]
ハウジングが2つのハウジング部品(101…125)で構成され、2つのハウジング部品(101…125)が、ナノセカンドおよび/またはピコセカンド範囲内のエネルギーの放出および/またはエネルギーの連続的導入を伴って、レーザー放射により互いに溶接されていることを特徴とする項目1〜26のいずれかに記載の方法。
[28]
レーザーパルスのエネルギーの放出が、制御器具を用いて制御され、ハウジング(101…125)の内部の温度が、溶接線からまたはレーザービームの作用場所(8)から2mm以上の距離にある領域内において200°未満の値に保たれるようになっていることを特徴とする、項目1〜27のいずれかに記載の方法。
[29]
レーザー放射を用いた熱エネルギーの適用中、溶接線(17、42)に隣接する領域が冷却されることを特徴とする項目1〜28のいずれかに記載の方法。
[30]
自己発光体の生産方法において、
ハウジングの少なくとも1つのハウジング部品(108…125)内に少なくとも1つのくぼみ(32)を作るステップと;
崩壊放射を用いて光を生成するために励起され得る物質から形成された蛍光性および/またはリン光性層(36)および/またはマスク(41)を少なくとも1つのキャビティ(34)の画定壁(37)の少なくとも一部分の上に生成するステップと;
ハウジング部品(108…125)を共に接合することにより少なくとも1つのキャビティ(34)を生成するステップと;
レーザー放射を用いて、ナノセカンドおよび/またはピコセカンドのエネルギーパルスの放出によりハウジング部品(108…125)を溶接するステップであって、少なくとも1つのフィーダー開口部(33)、詳細には少なくとも2つのフィーダー開口部(33)が、外部からキャビティ(34)内に開放した状態にとどまっているステップと;
光を生成するために励起され得る物質(36)のために崩壊放射線を放出する媒質(38)、または物質(36)と媒質(38)とを、少なくとも1つのフィーダー開口部(33)を通して少なくとも1つのキャビティ(34)内に導入するステップと;
レーザー放射および/またはガス炎を用いて熱の作用により少なくとも1つのフィーダー開口部(33)を閉鎖し溶接するステップと;
を含む方法。
[31]
レーザー放射がナノセカンドおよび/またはピコセカンドのパルスを用いておよび/またはエネルギーの連続的に導入によって形成されることを特徴とする項目1〜30のいずれかに記載の方法。
[32]
ハウジング(100…125)またはカバー層の少なくとも一部分が拡散性を有するように生成されていることを特徴とする項目1〜31のいずれかに記載の方法。
[33]
ハウジング(100…125)が単一の基本材料からモノブロックの形で生産されることを特徴とする、詳細には項目1〜32のいずれかに記載の方法による、少なくとも部分的にケイ素で構成される密封されたハウジング(100…125)を有する器具。
[34]
ハウジング(100…125)が多数のハウジング部品(101…125)で構成され、少なくとも単一の基本材料から生産されることを特徴とする、詳細には項目1〜32のいずれかに記載の方法による、少なくとも部分的にケイ素で構成される密封されたハウジング(100…125)を有する器具。
[35]
ハウジング部品(101…125)が、本質的に同じ物理的および化学的特性を有する異なる材料で形成されていることを特徴とする項目33又は34に記載の器具。
[36]
面壁(10)の少なくとも1つが凹状または平面状となるように構成されていることを特徴とする項目35に記載の器具。
[37]
面壁(10)の少なくとも1つが凸状となるように構成されていることを特徴とする項目35に記載の器具。
[38]
面壁(10)が、中央部分(11)から遠ざかるように面した方向に延在する円錐を伴って、または球形ドームまたは球形ドーム区分として構成されていることを特徴とする項目35に記載の器具。
[39]
ハウジングが円筒形の中央部分(11)とその両面側に配置された2つの面壁(10)から形成されていることを特徴とする項目1〜38のいずれかに記載の器具。
[40]
断熱器具(14)が電子デバイス(3)と2つの面壁(10)のうちの少なくとも1つの間に配置されていることを特徴とする項目1〜39のいずれかに記載の器具。
[41]
ハウジング(100…125)の内部が、間仕切り壁(18)により2つの部分空間(19、20)に分割されていることを特徴とする項目1〜40のいずれかに記載の器具。
[42]
ハウジング(100…125)が、2つの部分空間(20)のうちの少なくとも1つの中に外部から延在している少なくとも1つの開口部(24)を有し、この開口部が空気透過性でかつ/または液体透過性であることを特徴とする項目1〜41のいずれかに記載の器具。
[43]
部分空間(19、20)が両方共密封されていることを特徴とする項目1〜42のいずれかに記載の器具。
[44]
部分空間(19、20)が気密性、詳細にはトリチウムガス気密性を有するように構成されていることを特徴とする項目1〜43のいずれかに記載の器具。
[45]
部分空間(19、20)が、2500m超の水蒸気透過率s d で、水蒸気気密性を有するように構成されていることを特徴とする項目1〜44のいずれかに記載の器具。
[46]
分析および/または評価ユニット(22)が、2つの部分空間(19、20)のうちの少なくとも1つの中に配置されていることを特徴とする項目1〜45のいずれかに記載の器具。
[47]
分析および評価ユニット(22)が、体液および/または組織試料の分析および評価向けに構成されていることを特徴とする項目1〜46のいずれかに記載の器具。
[48]
少なくとも1つの光源、例えばLED、トリチウムガス光源(13、36)または残光特性を有する発光性材料がハウジング(100…125)内に配置されていることを特徴とする項目1〜47のいずれかに記載の器具。
[49]
例えば画像認識チップなどの画像記録デバイス(4)がハウジング(100…125)内に配置されていることを特徴とする項目1〜48のいずれかに記載の器具。
[50]
光源(13、36)、画像認識器具(4)、画像記録器具、電子デバイス、分析、記憶および評価ユニット(22)などのハウジング(100…125)内の構成要素のうちの少なくとも1つが、データの無線伝送のための送信機(5、6)と接続されていることを特徴とする項目1〜49のいずれかに記載の器具。
[51]
光源(13、36)、画像認識器具(4)、画像記録器具、電子デバイス、分析および評価ユニット(22)などのハウジング(100…125)内の構成要素のうちの少なくとも1つが、エネルギー源(21)と接続されていることを特徴とする項目1〜50のいずれかに記載の器具。
[52]
エネルギー源(21)が、エネルギー変換器と接続されており、このエネルギー変換器に対し非接触的にエネルギーを適用することが可能であることを特徴とする項目1〜51のいずれかに記載の器具。
[53]
面壁(10)が、レーザーエネルギーの供給によって、詳細にはナノセカンドまたはピコセカンドのパルスおよび/またはエネルギーの連続的導入によって形成されることを特徴とする項目1〜52のいずれかに記載の器具。
[54]
ハウジング内、少なくともその密封された部分空間内の空気中の水蒸気の露点が0°、好ましくは−10℃〜−30℃となることを特徴とする項目1〜53のいずれかに記載の器具。
[55]
少なくとも中央領域におけるハウジング(100…125)の壁厚が0.05〜5mmとなることを特徴とする項目1〜54のいずれかに記載の器具。
[56]
ハウジング(100…125)またはカバー層の少なくとも一部分が、拡散性または不透明となるように構成されていることを特徴とする項目1〜55のいずれかに記載の器具。
[57]
ハウジング(100…125)またはカバー層の拡散性または不透明部分が、溶融領域または溶接領域(8)に隣接して配置されていることを特徴とする項目1〜56のいずれかに記載の器具。
[58]
ハウジング(100…125)またはカバー層の少なくとも一部分には、機能性コーティング、例えばフィルムが具備されていることを特徴とする項目1〜57のいずれかに記載の器具。
[59]
機能性コーティング、例えばフィルムが、拡散性または不透明となるように構成されていることを特徴とする項目1〜58のいずれかに記載の器具。
[60]
2つのハウジング部品(106…125)が、キャビティ(34)上に分布しキャビティ(34)の基面に直交して配向されている支持要素(44)を伴って、互いに離隔されていることを特徴とする項目1〜59のいずれかに記載の器具。
[61]
支持要素(44)が2つのハウジング部品(101…125)のうちの少なくとも1つと連結されていることを特徴とする項目1〜60のいずれかに記載の器具。
[62]
ハウジング(106…125)が1つのブロックまたは平担な部片として構成されていることを特徴とする項目1〜61のいずれかに記載の器具。
[63]
ブロックまたは平担部片が多角形または楕円または円形の基面(46)を有する2つの本質的にプレート状のハウジング部品(106…125)によって形成されており、基面(40)に直交する2つのハウジング部品(106…125)の高さ(h)の合計が、その短辺長(単複)またはその最小直径(d)または半径よりも小さいことを特徴とする項目1〜62のいずれかに記載の器具。

Claims (40)

  1. ハウジング(100…125)の内部の少なくとも一部分を構成する電子デバイス(3)用の少なくとも1つの密封された収容空間(12、19、20)を有するハウジング(100…125)の生産方法であって、
    少なくとも1つの開口部を有するガラスもしくはケイ素製の中空体(2)を生産/提供するステップ;
    少なくとも1つの開口部を通して少なくとも1つの電子デバイス(3)を所定の場所に導入位置づけおよび/または固定するステップ;および
    レーザー放射を用いて少なくとも1つの開口部を閉鎖し溶接するステップ;
    を含む方法。
  2. 断熱材または熱防御層(14)がデバイス(3)と溶融領域または溶接領域(8)との間に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 間仕切り壁(18)が内部に挿入され、ハウジング(100…125)に溶接されており、2つの収容空間(19、20)が互いに密閉した形で分離されていることを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4. 電子デバイス(3)および/またはエネルギー源(21)が第1の密封された収容空間(12、19、20)内に配置されていることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 以下で言及する要素(22)、すなわち電子デバイス、分析器具、読取り値記録装置のうちの少なくとも1つが、第1の密封された収容空間(19)に隣接する収容空間(20)内に配置されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 開口部(23)が第1の密閉型収容空間(19)と第2の密閉型収容空間(20)の間の間仕切り壁(18)内に配置され、この開口部が、導光体、電線路または導電性接点塊を用いて密封され得ることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. カメラ(4)がキャビティ(12、19、20)内に導入されることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 無線モジュールおよび/またはトランスポンダがキャビティ(12、19、20)内に導入されることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. モーターによって移動させられる塊(25、26)がキャビティ(12、19、20)内に導入されることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
  10. ハウジング(101…106)内に通路開口部を有する斥力駆動機構(27…29)が、キャビティ(12、19、20)内に導入されることを特徴とする請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. キャビティ(12、19、20)内にトリチウムガス光源(13)が配置されていることを特徴とする請求項1〜10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 多数の電子デバイス(3)が、少なくとも1つの開口部を通して順次長手方向に互いから一定の距離をおいて、管状ハウジング(100、…125)内の所定の場所に導入、位置づけおよび/または固定され、この時点でハウジング(100…125)は、電子デバイス(3)間の中間領域(8)内において、レーザー放射を用いて、ナノセカンドおよび/またはピコセカンドのエネルギーパルスの放出によってかつ/またはエネルギーを連続的に導入することによって加熱され、かつ管状ハウジング(100…125)は、ハウジング(100…125)の長手方向で、切断場所(8)の領域内のハウジング(100…125)の内部および外部において中間領域の両側に及ぼされる異なる大きさの力を用いて面壁(10)で閉鎖されることを特徴とする請求項1〜11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 管状基体(2)の少なくとも一方の端部がハウジング(100…125)の生産のために溶融/溶接されることを特徴とする請求項1〜12のいずれか一項に記載の方法。
  14. ハウジング(100…125)の面壁(10)が、レーザーを用いて、ナノセカンドおよび/またはピコセカンドのエネルギーパルスの放出によって、中央部分(11)の端部領域を加熱することによって加熱され、面壁(10)は、ハウジング(100…125)の長手方向で、切断場所(8)の領域内において、ハウジング(100…125)の内部および外部に及ぼされる異なる大きさの力によって形成されることを特徴とする、請求項1〜14のいずれか一項に記載の方法。
  15. 管状基体(2)は、ハウジング(100、…125)の生産を目的として、それを溶融することによって切断され、溶融した材料が結果として得られた端部を閉鎖することを特徴とする、請求項1〜14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 管状ハウジング(100…125)の切断プロセスおよび/または閉鎖プロセスの間に、ハウジング(100…125)の長手方向で、切断場所(8)の領域内においてハウジング(100…125)の内部および外部に異なる大きさの力が及ぼされることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  17. ハウジング(100…125)の内部および外部には、管状ハウジング(100、…125)の切断プロセスおよび/または閉鎖プロセスの間、切断場所(8)の領域内で異なる大きさの加圧力が及ぼされることを特徴とする請求項1〜16のいずれか一項に記載の方法。
  18. ハウジング(100…125)が1つのブロックとして構成されていることを特徴とする請求項1〜17のいずれか一項に記載の方法。
  19. ハウジングが正方形または矩形の基面(40)を有する2つの本質的にプレート状のハウジング部品(107…125)により形成されており、基面(40)に直交する2つのハウジング部品(107…125)の高さ(h)の合計がその短辺の長さ(単複)よりも小さいことを特徴とする請求項1〜18のいずれか一項に記載の方法。
  20. ハウジングの少なくとも1つのハウジング部品(107…125)の中に少なくとも1つのくぼみ(32)を作るステップと、
    ハウジング部品(107…125)を共に接合することにより少なくとも1つのキャビティ(34)を生成するステップであって、少なくとも1つの開口部(33)、詳細には少なくとも2つの開口部(33)が外部からキャビティ(34)内に開放した状態にとどまっている、ステップと、
    少なくとも1つの開口部(33)を通して少なくとも1つのキャビティ(34)内に電子デバイス(3)を導入するステップと、
    レーザー放射を用いて少なくとも1つの開口部(33)を閉鎖し溶接するステップと、
    を特徴とする請求項1〜19のいずれか一項に記載の方法。
  21. 1つのハウジング部品(107…125)がプレート状のカバー層によって形成されていることを特徴とする請求項19または20に記載の方法。
  22. 気体透過性でかつ液体不透過性であるミクロボア(30)が、第1の密封された収容空間(19)から分離された、ハウジング(100…125)の第2の収容空間(20)内に配置されていることを特徴とする請求項1〜21のいずれか一項に記載の方法。
  23. 電子デバイス(3)を伴うハウジング(100…125)がさらなる密閉型ガラスハウジング(31)内に導入され、このハウジング(31)内に、気体透過性で液体不透過性であるミクロボア(30)が配置されていることを特徴とする請求項1〜22のいずれか一項に記載の方法。
  24. 金属ワイヤ(23)および/または導光体ファイバを通過させるためのボアが、ハウジング(3)内に配置されていることを特徴とする請求項1〜23のいずれか一項に記載の方法。
  25. ハウジング(100…125)の外側表面(39)がジェルおよび/またはアロマキャリアでコーティングされていることを特徴とする請求項1〜24のいずれか一項に記載の方法。
  26. ハウジング(100…125)の外側表面(39)が粗化され、かつ/または外側表面がヒト/動物/植物の組織の成長を促進する反応性物質/構造をその上に備えていることを特徴とする、請求項1〜25のいずれか一項に記載の方法。
  27. レーザーパルスのエネルギーの放出が、制御器具を用いて制御され、ハウジング(101…125)の内部の温度が、溶接線からまたはレーザービームの作用場所(8)から2mm以上の距離にある領域内において200°未満の値に保たれるようになっていることを特徴とする、請求項1〜26のいずれか一項に記載の方法。
  28. レーザー放射を用いた熱エネルギーの適用中、溶接線(17、42)に隣接する領域が冷却されることを特徴とする請求項1〜27のいずれか一項に記載の方法。
  29. レーザー放射がナノセカンドおよび/またはピコセカンドのパルスを用いておよび/またはエネルギーの連続的に導入によって形成されることを特徴とする請求項1〜28のいずれか一項に記載の方法。
  30. ハウジング(100…125)またはカバー層の少なくとも一部分が拡散性を有するように生成されていることを特徴とする請求項1〜29のいずれか一項に記載の方法。
  31. ハウジング(100…125)が単一の基本材料からモノブロックの形で生産されることを特徴とする、詳細には請求項1〜30のいずれか一項に記載の方法による、少なくとも部分的にケイ素で構成される密封されたハウジング(100…125)を有する器具。
  32. ハウジング(100…125)が多数のハウジング部品(101…125)で構成され、少なくとも単一の基本材料から生産されることを特徴とする、詳細には請求項1〜30のいずれか一項に記載の方法による、少なくとも部分的にケイ素で構成される密封されたハウジング(100…125)を有する器具。
  33. 部分空間(19、20)が、2500m超の水蒸気透過率sdで、水蒸気気密性を有するように構成されていることを特徴とする請求項31または32に記載の器具。
  34. 分析および評価ユニット(22)が、体液および/または組織試料の分析および評価向けに構成されていることを特徴とする請求項31〜33のいずれか一項に記載の器具。
  35. ハウジング内少なくともその密封された部分空間内の空気中の水蒸気の露点が0°、好ましくは−10℃〜−30℃となることを特徴とする請求項31〜34のいずれか一項に記載の器具。
  36. 少なくとも中央領域におけるハウジング(100…125)の壁厚が0.05〜5mmとなることを特徴とする請求項31〜35のいずれか一項に記載の器具。
  37. ハウジング(100…125)またはカバー層の拡散性または不透明部分が、溶融領域または溶接領域(8)に隣接して配置されていることを特徴とする請求項31〜36のいずれか一項に記載の器具。
  38. ハウジング(100…125)またはカバー層の少なくとも一部分には、機能性コーティング、例えばフィルムが具備されていることを特徴とする請求項31〜37のいずれか一項に記載の器具。
  39. 機能性コーティング、例えばフィルムが、拡散性または不透明となるように構成されていることを特徴とする請求項31〜38のいずれか一項に記載の器具。
  40. 2つのハウジング部品(106…125)が、キャビティ(34)上に分布しキャビティ(34)の基面に直交して配向されている支持要素(44)を伴って、互いに離隔されていることを特徴とする請求項31〜39のいずれか一項に記載の器具。
JP2015528985A 2012-08-28 2013-08-27 電子デバイス用の密閉型ハウジングの生産方法 Pending JP2015535788A (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ATA937/2012 2012-08-28
ATA937/2012A AT513294B1 (de) 2012-08-28 2012-08-28 Verfahren zur Herstellung eines hermetischen Gehäuses für ein elektronisches Gerät
US201261743744P 2012-09-11 2012-09-11
US61/743,744 2012-09-11
US201361834514P 2013-06-13 2013-06-13
US61/834,514 2013-06-13
AT503862013 2013-06-13
ATA50386/2013 2013-06-13
PCT/EP2013/067686 WO2014033111A2 (de) 2012-08-28 2013-08-27 Verfahren zur herstellung eines hermetischen gehäuses für ein elektronisches gerät

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015535788A JP2015535788A (ja) 2015-12-17
JP2015535788A5 true JP2015535788A5 (ja) 2016-10-13

Family

ID=50184503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015528985A Pending JP2015535788A (ja) 2012-08-28 2013-08-27 電子デバイス用の密閉型ハウジングの生産方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9572273B2 (ja)
EP (2) EP2891393B1 (ja)
JP (1) JP2015535788A (ja)
KR (1) KR20150052151A (ja)
CN (1) CN104885582A (ja)
IL (1) IL237429A0 (ja)
WO (1) WO2014033111A2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9572273B2 (en) * 2012-08-28 2017-02-14 Mb-Microtec Ag Method for producing a hermetic housing for an electronic device
US10663370B2 (en) * 2013-05-06 2020-05-26 Vrije Universiteit Brussel Effective structural health monitoring
US9787345B2 (en) * 2014-03-31 2017-10-10 Apple Inc. Laser welding of transparent and opaque materials
US10200516B2 (en) 2014-08-28 2019-02-05 Apple Inc. Interlocking ceramic and optical members
JP6634581B2 (ja) * 2015-09-07 2020-01-22 株式会社テージーケー モータアクチュエータ、モータアクチュエータの加工方法及びモータアクチュエータの検査方法
US11147503B2 (en) * 2015-09-30 2021-10-19 The General Hospital Corporation Systems and methods for an actively controlled optical imaging device
WO2017059246A1 (en) * 2015-09-30 2017-04-06 The General Hospital Corporation Systems and methods for an actively controlled optical imaging device
US9872408B2 (en) 2015-10-02 2018-01-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device including waterproof structure
JP6184655B1 (ja) * 2016-02-02 2017-08-23 オリンパス株式会社 内視鏡用撮像装置
US10415930B2 (en) 2016-05-06 2019-09-17 Harrison Reed Inc. Gun site assembly
US10980482B2 (en) * 2017-12-06 2021-04-20 James Phillip Jones Sampling capsule system and methods
CN108665798B (zh) * 2018-05-10 2020-05-26 京东方科技集团股份有限公司 显示模组、防水组件的控制方法、显示装置
DE102018120978A1 (de) * 2018-08-28 2020-03-05 Bürkert Werke GmbH & Co. KG Feldgerät
EP3633431A1 (en) * 2018-10-05 2020-04-08 Indigo Diabetes N.V. Weld protection for hermetic wafer-level sealing
WO2020114617A1 (en) * 2018-12-07 2020-06-11 Pixium Vision Sa Hermetic packaging of electronic components
US11576274B2 (en) * 2018-12-11 2023-02-07 Testo SE & Co. KGaA Device for detecting and registering of measurement data
US11607119B2 (en) * 2018-12-17 2023-03-21 Qatar University Fluorescence lifetime spectroscopy based capsule endoscopy
JP6755028B2 (ja) * 2018-12-19 2020-09-16 ネクサス株式会社 石英バイアル瓶の製造方法
CN110955100B (zh) * 2019-12-13 2022-01-28 深圳市杰奇科技创新有限公司 一种利于离心力原理的投影仪散热防尘装置
IL289939A (en) * 2022-01-18 2023-08-01 Itzhak Levy Means and methods for protecting a transmission device in a secure case
WO2023166370A1 (en) * 2022-03-02 2023-09-07 Covidien Lp Sealed electronics enclosures and methods of manufacturing

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2155449A (en) 1938-10-24 1939-04-25 Ellsworth F Seaman Self-luminous article
US2953684A (en) 1957-06-20 1960-09-20 United States Radium Corp Self-luminous light sources
US3026436A (en) 1958-03-12 1962-03-20 Atomic Energy Authority Uk Light source
US3335336A (en) 1962-06-04 1967-08-08 Nippon Electric Co Glass sealed ceramic housings for semiconductor devices
US3409770A (en) 1964-09-28 1968-11-05 United States Radium Corp Self-luminous light-emitting units
US3478209A (en) 1965-07-22 1969-11-11 Canrad Precision Ind Inc Self-luminous tritium light sources
DE1596843C2 (de) 1966-11-05 1975-04-30 Jenaer Glaswerke Schott & Gen., 6500 Mainz Glasgehäuse zur Kapselung elektrischer Bauelemente, insbesondere Halbleiterdioden
US3566125A (en) 1968-07-19 1971-02-23 American Atomics Corp Radiation excited light source
DE2237616C3 (de) 1972-07-31 1982-09-16 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Verfahren zum Einschmelzen eines Halbleiterelements in ein Glasgehäuse
GB1450413A (en) 1973-02-20 1976-09-22 Comtelco Uk Ltd Encapsulating electrical elongate contact units
US3920996A (en) 1973-09-19 1975-11-18 Sperry Rand Corp Loss of power indicator
FR2297815A1 (fr) 1975-01-14 1976-08-13 American Micro Syst Procede de scellement de dispositifs d'affichage a cristal liquide
US4126384A (en) 1976-08-13 1978-11-21 Rca Corporation Self-illuminated liquid crystal display device
JPS5419573A (en) 1977-07-12 1979-02-14 Seiko Epson Corp Tritium light
JPS5419574A (en) 1977-07-12 1979-02-14 Seiko Epson Corp Tritium light
US4214820A (en) 1978-09-15 1980-07-29 Timex Corporation Electrochromic display having enhanced night viewability
JPS6057654B2 (ja) 1980-12-26 1985-12-16 株式会社東芝 管球の封止加工方法
CH643980B (fr) * 1981-04-02 Ebauchesfabrik Eta Ag Oscillateur piezo-electrique et procede pour sa fabrication.
DE3273553D1 (en) * 1981-07-06 1986-11-06 Gte Prod Corp Glass encapsulated quartz oscillator
NL8701385A (nl) * 1987-06-15 1989-01-02 Philips Nv Werkwijze voor het vervaardigen van een electrische lamp, electrische lamp verkregen met een dergelijke werkwijze en inrichting voor het uitvoeren van een dergelijke werkwijze.
US4990804A (en) 1989-10-10 1991-02-05 Mcnair Rhett C Self-luminous light source
US5025550A (en) * 1990-05-25 1991-06-25 Trovan Limited Automated method for the manufacture of small implantable transponder devices
NL9002191A (nl) * 1990-10-09 1992-05-06 Texas Instruments Holland Transponder alsmede werkwijze voor het vervaardigen daarvan.
US6111351A (en) 1997-07-01 2000-08-29 Candescent Technologies Corporation Wall assembly and method for attaching walls for flat panel display
EP2325622B1 (en) * 1998-08-26 2014-03-12 Sensors for Medicine and Science, Inc. Optical-based sensing device
CN1263698C (zh) 1999-08-27 2006-07-12 北京新立基真空玻璃技术有限公司 真空玻璃的制造方法及其装置
JP3327280B2 (ja) * 1999-12-22 2002-09-24 松下電器産業株式会社 蛍光ランプの製造方法
US6554672B2 (en) 2001-03-12 2003-04-29 Micron Technology, Inc. Flat panel display, method of high vacuum sealing
EP1270183A1 (en) * 2001-06-29 2003-01-02 Nokia Corporation Housing construction
US20040206953A1 (en) * 2003-04-16 2004-10-21 Robert Morena Hermetically sealed glass package and method of fabrication
JP4709482B2 (ja) 2003-08-22 2011-06-22 一良 伊東 超短光パルスによる透明材料の接合方法、物質接合装置、接合物質
US7352949B2 (en) 2004-11-24 2008-04-01 National Sun Yat-Sen University Fiber used in wideband amplified spontaneous emission light source and the method of making the same
US20070001579A1 (en) 2005-06-30 2007-01-04 Eun-Suk Jeon Glass-to-glass joining method using laser, vacuum envelope manufactured by the method, electron emission display having the vacuum envelope
DE102006024566A1 (de) 2006-05-23 2007-08-23 Schott Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Glasrohrs, Glasrohr und dessen Verwendung
KR20080023485A (ko) * 2006-09-11 2008-03-14 동우 화인켐 주식회사 유기 이엘 소자의 봉지 방법 및 유기 이엘 소자
JP4894025B2 (ja) 2006-09-22 2012-03-07 国立大学法人大阪大学 物質の接合方法、物質接合装置、および、接合体とその製造方法
JP2009015131A (ja) 2007-07-06 2009-01-22 Sharp Corp 表示装置の製造方法及び表示装置
JP5681861B2 (ja) * 2008-03-31 2015-03-11 メディメトリクス ペルソナリズド ドルグ デリヴェリー ベー ヴェ センサを有する嚥下型カプセルを作成する方法
JP4516139B2 (ja) * 2008-05-02 2010-08-04 オリンパス株式会社 カプセル型医療装置
KR101117732B1 (ko) * 2010-01-19 2012-02-24 삼성모바일디스플레이주식회사 기판 밀봉에 사용되는 레이저 빔 조사 장치 및 이를 이용한 유기 발광 디스플레이 장치의 제조 방법
DE102010038554A1 (de) * 2010-07-28 2012-02-02 Osram Ag Optoelektronisches Halbleiterbauelement und zugehöriges Herstellverfahren
US9572273B2 (en) * 2012-08-28 2017-02-14 Mb-Microtec Ag Method for producing a hermetic housing for an electronic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015535788A5 (ja)
JP2015535788A (ja) 電子デバイス用の密閉型ハウジングの生産方法
JP5821439B2 (ja) ガスセルの製造方法
WO2008018914A3 (en) Method of manufacture of a bioabsorbable metal medical device
TW201338002A (zh) X射線管
US10393825B2 (en) Manufacturing method for gas cell, manufacturing method for magnetic field measurement apparatus, and gas cell
CN104820261A (zh) 一种高温光纤光栅传感探头
RU2021123492A (ru) Матричные устройства для образцов и система для спектрального анализа
WO2016043670A1 (en) Magnetic induction system, a sensor and a method for measuring air pressure in vacuum insulation panels
CN109956517A (zh) 紫外光照射杀菌装置和流体杀菌装置
EP3546934A1 (en) Sensor wiring board, sensor package, and sensor device
US9823177B2 (en) Calibrated permeation standards
Miyamoto Laser welding of glass
JP2009236888A (ja) マイクロ波加熱用温度分布測定装置およびマイクロ波加熱用温度分布測定方法
CN103962079B (zh) 加热装置和用于发生化学反应的设备
JPWO2005045399A1 (ja) 試薬収容容器
JP2017042096A (ja) 核酸増幅反応容器、核酸増幅反応装置及び核酸増幅反応方法
JP2012187054A (ja) 核酸増幅反応装置
RU2411180C1 (ru) Подложка для биочипа и способ ее изготовления
JP4849534B2 (ja) エネルギー付与用キャピラリー、エネルギー付与装置、およびエネルギー付与用キャピラリーの製造方法
JP2021081239A (ja) プローブ型センサー
JP2012132697A (ja) X線回折・熱分析同時測定装置
Christophersen et al. Laser-machined tantalum collimator for space applications
ES2539421T3 (es) Sistema de medición de absorción modular
JP2010229498A (ja) 温度測定装置、薄膜形成装置、温度測定方法及び半導体装置