JP2015533696A - ポリエステル積層フィルム - Google Patents

ポリエステル積層フィルム Download PDF

Info

Publication number
JP2015533696A
JP2015533696A JP2015534387A JP2015534387A JP2015533696A JP 2015533696 A JP2015533696 A JP 2015533696A JP 2015534387 A JP2015534387 A JP 2015534387A JP 2015534387 A JP2015534387 A JP 2015534387A JP 2015533696 A JP2015533696 A JP 2015533696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
coating layer
antistatic
laminated film
polyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015534387A
Other languages
English (en)
Inventor
ドゥファン チョン
ドゥファン チョン
サンヒョン ベク
サンヒョン ベク
Original Assignee
コロン・インダストリーズ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コロン・インダストリーズ・インコーポレイテッド filed Critical コロン・インダストリーズ・インコーポレイテッド
Publication of JP2015533696A publication Critical patent/JP2015533696A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/042Coating with two or more layers, where at least one layer of a composition contains a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/044Forming conductive coatings; Forming coatings having anti-static properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/40Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0804Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups
    • C08G18/0819Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • C08G18/12Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step using two or more compounds having active hydrogen in the first polymerisation step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3203Polyhydroxy compounds
    • C08G18/3206Polyhydroxy compounds aliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4236Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing only aliphatic groups
    • C08G18/4238Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing only aliphatic groups derived from dicarboxylic acids and dialcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6633Compounds of group C08G18/42
    • C08G18/6637Compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/664Compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203
    • C08G18/6644Compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203 having at least three hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/73Polyisocyanates or polyisothiocyanates acyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/0427Coating with only one layer of a composition containing a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/043Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2433/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2433/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • C08J2433/04Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2475/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2475/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2475/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2475/04Polyurethanes
    • C08J2475/06Polyurethanes from polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2483/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Derivatives of such polymers
    • C08J2483/04Polysiloxanes
    • C08J2483/06Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2848Three or more layers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

本発明は、両面異種コーティング層を有するポリエステル積層フィルムに関し、帯電防止性および後加工性に優れたポリエステル積層フィルムに関する。【選択図】図2

Description

本発明は、両面異種コーティング層を有するポリエステル積層フィルムに関し、帯電防止性および後加工性に優れたポリエステル積層フィルムに関する。
通常、ポリエステル、特に、ポリエチレンテレフタレート(Polyethyleneterephthalate)(以下、PET)は、安定した構造を有するため化学的に安定しており、物理的、機械的強度が高く、耐熱性、耐久性、耐化学性、および寸法安定性に優れるため、包装用材料の他にも、各種医療用、産業用の全般に亘って広く用いられている。近年、PETフィルムに様々な機能性を付与するために、共重合ポリエステルフィルムを製造したり、フィルムの表面にコロナ処理および化学物質を塗布したりする方法などが多様に適用されており、この中でも、化学物質を塗布してフィルムの表面に新しい機能を付与する方法が最も広く用いられている。
このような方法により製造された、フィルム表面に機能性のプライマーが塗布されたポリエステルフィルムの機能のうち最も代表的な機能は、第一、インクとポリエステルフィルムとの間の印刷性を向上させるための印刷接着機能、第二、各種特殊機能を有する後加工製品、例えば、OHP用フィルム、レーザープリンターまたはインクジェットプリンター用のグラフィック専用フィルムやジアゾフィルムを製作するために塗布される物質との接着性を付与するための接着機能、第三、各種包装のラミネート加工に用いられるためのヒートシール(Heat Sealing)機能、第四、各種グラフィック用フィルムおよび電子材料保護用において必須な帯電防止機能、その他に、ポリエステルフィルム上に塗布される化学物質との剥離を容易にする離型機能や作業性向上のための滑り機能(Slippery)などがある。
上記のようなフィルムの静電気発生を抑制する技術手段としては、有機リン酸塩などをフィルムの製造時に混合する内部添加法、金属化合物を表面に蒸着する金属蒸着法、導電性無機粒子を表面に塗布する方法、およびアニオン性またはカチオン性単分子化合物または高分子化合物を表面に塗布する方法などが挙げられる。このうち内部添加法は、フィルム固有の優れた物性が阻害され、帯電防止性能を均一に実現しにくいという欠点があり、伝導性高分子(導電性無機粒子)および金属酸化物を表面に処理する方法は、帯電防止性能に優れるため最近脚光を浴びているが、非常に少量の固形分でも原料の製造単価が非常に高いため、高価の電子材料保護用にのみ限定して用いられている。一方、アニオン性またはカチオン性帯電防止剤を塗布する方法は、帯電防止効果が比較的よく、原料製造単価が安くて製造コストの点で有利であるため、非常に広く適用されているが、帯電防止剤の表面移動による経時変化および背面への転写、低分子物質の熱的不安定性、ブロッキングなどの問題点のため、これを改善するための様々な研究開発が行われている。
例えば、伝導性高分子塗布法に関する技術として、韓国特許出願公開第2008‐0055266(2008.06.19)号には、伝導性高分子と、バインダーとしてポリエステル系エマルジョンと、を含むプライマー層がコーティングされた帯電防止フィルムが開示されており、韓国特許出願公開第2010‐0079587(2010.07.08)号には、シリコン系官能基を有するポリウレタン系バインダー樹脂が含まれた伝導性高分子タイプの防汚帯電防止組成およびフィルムが開示されている。また、アニオンまたはカチオン系低分子帯電防止剤塗布法に関する技術として、韓国特許出願公開第2007‐0080332(2007.08.10)号には、アニオン性帯電防止剤とバインダー樹脂が含まれた化合物が塗布された、帯電防止性能に優れた熱収縮性ポリエステルフィルムが開示されており、韓国特許出願公開第2009‐0104592(2009.10.06)号には、両面に異種コーティング層を有するポリエステルフィルムの中でも、易接着性コーティング層と、基材層の他面にスルホン酸系カチオン性帯電防止層と、からなるポリエステルフィルムが開示されている。
近年、前記帯電防止フィルムは、ディスプレイ産業の成長とともに、その需要が急増している状況である。
しかし、従来技術によるフィルムは、フィルムを製造した後、そのフィルムを紙管にロール形態に巻回して移送するが、この際、帯電防止層の帯電防止剤が背面に転写されて印刷工程などの後工程時に印刷性が低下するという問題が発生し得る。したがって、帯電防止剤が背面に転写することがなく、他の基材との接着力に優れた易接着性帯電防止フィルムが要求されている。
具体的に、Off‐sheet形態(複数のシートを重ねた状態で、1枚ずつ印刷などが行われる作業形態)で作業が行われる印刷産業および電子電気回路製造などに用いられるフォトツール(Phototool)素材市場の成長により、ハロゲン化銀(Silver Halide)などの物質との接着力が向上され、使用中に発生する帯電性を制御するための易接着性帯電防止フィルムの需要も、帯電防止フィルムの需要を増加させている状況である。
韓国特許出願公開第2008‐0055266号(2008.06.19) 韓国特許出願公開第2010‐0079587号(2010.07.08) 韓国特許出願公開第2007‐0080332号(2007.08.10) 韓国特許出願公開第2009‐0104592号(2009.10.06)
本発明の目的は、帯電防止性に優れるとともに、他の基材との接着性に優れたポリエステル積層フィルムを提供することにある。具体的に、本発明は、帯電防止コーティング層に含まれた帯電防止剤が背面の易接着性コーティング層に転写されないようにするか、転写される量を制御することで、易接着性に優れたポリエステル積層フィルムを提供することをその目的とする。
本発明は、摩擦による帯電現象の発生によって表面の埃などの外部異物が流入されて製品不良が発生する問題や、引火性有機溶剤を使用する環境下で発生し得る爆発および火事などの問題などを解決することができる帯電防止性能と、ポリエステル基材フィルムに塗布される物質が脱落する問題を解決するために基材フィルムにコーティングされた易接着性コーティング層と塗布物質との間の接着性能と、をともに有する易接着性帯電防止フィルムに関する。
具体的に、本発明は、ポリエステル基材フィルムと、前記基材フィルムの一面に形成された易接着性コーティング層と、前記基材フィルムの他面に形成された帯電防止コーティング層と、を含むポリエステル積層フィルムであって、40C°/3day、50kgf/cmの荷重条件で帯電防止コーティング層と易接着性コーティング層を背面転写させた後、前記易接着性コーティング層の表面抵抗Aと帯電防止コーティング層の表面抵抗Bが下記式1を満たすポリエステル積層フィルムに関する。
[式1]
1×10≦A−B
(前記式中、Aは、背面転写後の易接着性コーティング層の表面抵抗(Ω/□)を、Bは、背面転写後の帯電防止コーティング層の表面抵抗(Ω/□)を意味する。)
本発明において、前記易接着性コーティング層は、背面転写前の表面抵抗が1×1013〜1×1016Ω/□であることができる。
本発明において、前記帯電防止コーティング層は、背面転写前の表面抵抗が1×10〜1×1010Ω/□であることができる。
本発明において、前記易接着性コーティング層は、イソシアネート末端基を含み、このイソシアネート末端基の一部または全部が無機酸塩基でブロッキングされている水分散性ポリウレタン樹脂を含有するポリウレタンコーティング組成物を塗布することで形成することができる。
本発明において、前記ポリウレタンコーティング組成物は、前記水分散性ポリウレタン樹脂と水を含んで固形分含量が10〜30重量%である水分散性ポリウレタンバインダー5〜10重量%と、シリコン系濡れ剤0.1〜0.5重量%と、コロイドシリカ粒子0.1〜0.5重量%と、残部の水と、を含むことができる。
本発明において、前記水分散性ポリウレタン樹脂は、線状ポリマー10〜75重量%と、分枝状ポリマー25〜90重量%と、からなることができる。
本発明において、前記水分散性ポリウレタン樹脂は、ポリオール39〜45重量%、トリメチロールプロパン0.3〜1.2重量%、およびイソシアネート化合物50〜57重量%を反応させることで、イソシアネートを末端基として有するプレポリマーを製造した後、無機酸塩3〜4重量%を反応させてイソシアネート末端にイオン性基をブロッキングすることで製造することができる。
本発明において、前記水分散性ポリウレタン樹脂は、重量平均分子量が10,000〜20,000であることができる。
本発明において、前記帯電防止コーティング層は、バインダー樹脂および4級アンモニウムスルホネート系化合物を含む帯電防止コーティング組成物を塗布することで形成することができる。
本発明において、前記帯電防止コーティング組成物は、バインダー樹脂100重量部に対して、4級アンモニウムスルホネート系化合物30〜300重量部を含み、全体固形分含量が5〜10重量%であることができる。
本発明において、前記バインダー樹脂は、ガラス転移温度が50〜80°Cであるアクリル系樹脂であることができる。
本発明において、前記基材フィルムの厚さは100〜250μmであり、易接着性コーティング層の乾燥塗布厚さは50〜100nmであり、帯電防止コーティング層の乾燥塗布厚さは0.03〜0.1μmであることができる。
本発明のポリエステルフィルムは、透明性および光透過度が高く、後加工コーティング剤との接着性および帯電防止性に優れるため、電子材料分野を含む産業全般にわたって多様に応用および適用される可能性が高いと期待される。
本発明の接着力測定時、等級を区分する基準を示したものである。 本発明の一実施例によるポリエステル積層フィルムの断面図である。
以下、図面を参照して本発明の一様態を具体的に説明する。
本発明の一様態は、図2に図示されたように、ポリエステル基材フィルム10と、前記基材フィルムの一面に形成された易接着性コーティング層20と、前記基材フィルムの他面に形成された帯電防止コーティング層30と、を含み、40°C/3day、50kgf/cmの荷重条件で帯電防止コーティング層と易接着性コーティング層を背面転写させた後、前記易接着性コーティング層の表面抵抗Aと帯電防止コーティング層の表面抵抗Bが下記式1を満たす、ポリエステル積層フィルムに関する。
[式1]
1×10≦A−B
(前記式中、Aは、背面転写後の易接着性コーティング層の表面抵抗(Ω/□)を、Bは、背面転写後の帯電防止コーティング層の表面抵抗(Ω/□)を意味する。)
本発明において、前記背面転写とは、ポリエステル積層フィルムの易接着性コーティング層20と帯電防止コーティング層30とを互いに向かい合うように積層させた後、40°C/3day、50kgf/cmの荷重条件を加えて、帯電防止コーティング層の帯電防止剤が易接着性コーティング層に転写されるようにすることを意味する。
本発明の一様態において、前記40°C/3day、50kgf/cmの荷重条件で帯電防止コーティング層と易接着性コーティング層を背面転写させた後、前記易接着性コーティング層の表面抵抗Aと帯電防止コーティング層の表面抵抗Bとの差が1×10以上、具体的に1×10〜1×10範囲である場合、背面転写が発生しないことが確認された。したがって、易接着性コーティング層は、上記の範囲で優れた印刷性を有することができる。また、光透過度に優れるとともに、帯電防止性能、易接着性、ブロッキング防止性能に優れる利点を有する。
すなわち、背面転写させた後、前記易接着性コーティング層の表面抵抗Aと帯電防止コーティング層の表面抵抗Bとの差が1×10未満である場合には背面転写が発生することが確認された。フィルム製造後、ロールツーロール形態でフィルムを紙管に巻回して移送する場合、帯電防止コーティング層の帯電防止剤が前記易接着性コーティング層に転写されて、易接着性コーティング層の物性を低下させるため、最終的に使用する使用者が易接着性コーティング層上に印刷などを行う際に不良が発生する恐れがある。
本発明の一様態において、前記ポリエステル基材フィルム10は、ポリエステルフィルム、より具体的には、ポリエチレンテレフタレートまたはポリエチレンナフタレートフィルムを使用することが、光透過度に優れるため好ましく、添加剤または粒子を含むことができる。好ましくは、屈折率が1.63〜1.65であるポリエステル基材フィルムを使用する。前記屈折率範囲を満たすために粒子をさらに添加することができ、粒子としては、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、シリカ、アルミナ、硫酸バリウム、水酸化カリウムなどの無機粒子や架橋高分子粒子などの有機粒子などを添加することができる。このポリエチレンテレフタレートフィルムとしては、延伸されたフィルムを用いることが好ましく、一軸または二軸延伸されたフィルムを用いることができる。前記基材フィルムの厚さは100〜250μmであることができるが、これに制限されるものではない。厚さが100μm未満である場合には、機械的物性および耐熱性が不十分であり、厚さが250μmを超える場合には、後加工工程で安定的な使用が制限される恐れがある。
本発明の一様態において、前記易接着性コーティング層20は、背面転写前の表面抵抗が1×1013〜1×1016Ω/□であることができる。
前記物性を満たすために、本発明の前記易接着性コーティング層は、イソシアネート末端基を含み、前記イソシアネート末端基の一部または全部が無機酸塩基でブロッキングされている水分散性ポリウレタン樹脂を含有するポリウレタンコーティング組成物を塗布することで形成することができる。
前記水分散性ポリウレタン樹脂は、末端基であるイソシアネート官能基が3個以上であり、前記イソシアネート基の一部または全部が無機酸塩基でブロッキングされている、より具体的にはサルフェートなどの無機塩でブロッキングされている分枝状ポリマーと、イソシアネート官能基が2個であり、前記イソシアネート基の一部または全部が無機酸塩基でブロッキングされている、より具体的にはサルフェートなどの無機塩でブロッキングされている線状ポリマーと、を含む。
前記水分散性ポリウレタン樹脂は、線状ポリマー10〜75重量%と、分枝状ポリマー25〜90重量%と、からなるものを使用することが好ましく、前記範囲で、高温高湿下で優れた接着性を有する塗膜を形成することができる。本発明において、前記分枝状ポリマーとは、イソシアネート官能基が3個または3個以上である樹脂を意味する。
本発明の一様態において、前記水分散性ポリウレタン樹脂は、ポリオール39〜45重量%、トリメチロールプロパン0.3〜1.2重量%、およびイソシアネート化合物50〜57重量%を反応させることで、イソシアネートを末端基として有するプレポリマーを製造した後、無機酸塩3〜4重量%を反応させてイソシアネート末端にイオン性基をブロッキングすることで製造することができる。また、前記水分散性ポリウレタン樹脂の重量平均分子量が10,000〜20,000範囲である場合、ゲル化が発生せず、水分散が可能であって、高温高湿下で優れた物性を有する塗膜が得られるため好ましい。
前記重量平均分子量は、GPC‐MALS(Multi Angle Light Scattering)システム(Wyatt社)を用いて測定することができ、MALSシステムの構成は下記のとおりである。
MALSシステムの構成
‐GPC;Water 1525 Binary HPLC Pump
‐RI検出器;Optilab rex
‐MALS;Wyatt Dawn 8+
‐Column;PLgel 5μm Mixed‐C(7.5mmΦ×300mm)×2(Polymer Laboratories)
‐移動相:DMF(50mM LiCl)
‐流速:0.5mL/min
‐温度:50℃
‐注入量(Injection volume):0.5%、500μl
前記ポリオールとしては、ポリエステル系ポリオールまたはポリエーテル系ポリオールを使用することができ、好ましくはポリエステル系ポリオールを使用する。ポリエステル系ポリオールとしては、カルボン酸、セバシン酸、または酸無水物と多価アルコールの反応により製造されるポリオールなどが挙げられる。このポリオールの種類は制限されず、重量平均分子量が600〜3000であるポリエステルポリオールを使用することが好ましい。ポリオールの含量は39〜45重量%であることが好ましい。その含量が39重量%未満である場合には、分子量が小くなくなるため、プライマー層が過度に硬くなり、延伸が困難であってコーティング外観がよくない。また、その含量が45重量%を超える場合には、ILC層が過度に軟らかく(Soft)なってブロッキング性が悪くなる恐れがある。
前記トリメチロールプロパンは、3官能基を有するプレポリマーを製造するために使用されるものであって、0.3〜1.2重量%で使用することが好ましい。その含量が0.3重量%未満である場合には、架橋密度が低下し、アンチブロッキング性(Anti‐Blocking)が低下する恐れがある。また、その含量が1.2重量%を超える場合には、架橋密度が過度に高くなって延伸性が悪くなるためコーティング外観がよくなく、接着力が悪くなる恐れがある。
前記イソシアネート化合物としては、これに制限されないが、ヘキサメチレンジイソシアネートを使用することが好ましい。その含量が50〜57重量%である場合に、3官能基を有するプレポリマーを製造することができる。
前記無機酸塩としては、硫酸水素ナトリウム(Sodium Hydrogen Sulfate)を使用することが好ましく、その含量は3〜4重量%であることが好ましい。
本発明の一様態において、ポリウレタンコーティング組成物は、前記水分散性ポリウレタン樹脂と水を含んで固形分含量が10〜30重量%である水分散性ポリウレタンバインダー5〜10重量%と、シリコン系濡れ剤0.1〜0.5重量%と、コロイドシリカ粒子0.1〜0.5重量%と、残部の水と、を含むことができる。シリコン系濡れ剤の含量は0.1〜0.5重量%であることが好ましく、コロイドシリカ粒子の含量は0.1〜0.5重量%であることが好ましい。また、前記コロイドシリカ粒子の平均粒径は50〜1000nmであることが好ましい。
本発明において、前記水分散性ポリウレタンバインダーは、水分散性ポリウレタン樹脂と水を含み、固形分含量が10〜30重量%となるように使用することが、塗布厚さの調節において好ましい。その含量は、ポリウレタンコーティング組成物中に5〜10重量%であることが好ましい。その含量が5重量%未満である場合には、コーティング性は良好であるが、接着力の実現が困難であり、その含量が10重量%を超える場合には、接着力は優れるが、コーティング外観および透明性の実現が困難である。
本発明において、前記易接着性コーティング層の乾燥塗布厚さは50〜100nmであることが好ましい。塗布方法はとしては、ポリエステルフィルムの延伸工程中に表面に塗布するインラインコーティング(in line coating)法を用いてもよく、フィルム製造後にオフラインコーティング(off line coating)法を用いてもよい。また、2つの方法をともに用いてもよい。好ましくは、製膜と塗布が同時に行われて製造コストが低減され、コーティング層の厚さを延伸倍率によって変化させることができるため、インラインコーティング法が好ましい。
本発明の一様態において、前記帯電防止コーティング層30は、背面転写前の表面抵抗が1×10〜1×1010Ω/□であることができる。
前記物性を満たすために、前記帯電防止コーティング層は、バインダー樹脂と、4級アンモニウムスルホネート系化合物と、を含む帯電防止コーティング組成物を塗布して形成することができる。
本発明の一様態において、前記帯電防止コーティング組成物は、バインダー樹脂100重量部に対して、4級アンモニウムスルホネート系化合物30〜300重量部を含み、全体固形分含量が5〜10重量%であることができる。4級アンモニウムスルホネート系化合物の含量が30重量部未満である場合には、帯電防止性能が微少であり、300重量部を超える場合には、帯電防止剤が表面にマイグレーションされてブルーミング現象が発生し得る。
前記バインダー樹脂は、ガラス転移温度が50〜80℃であるアクリル系樹脂であることができる。前記バインダー樹脂としては、アクリル系樹脂を使用することが、機械的物性に優れ、帯電防止層の屈折率を1.4〜1.5に調節するにおいて有利である。アクリル系樹脂としては、アクリル酸、メタクリル酸、メチルアクリレート、エチルアクリレート、n‐アクリレート、エチルメタクリルレート、アクリルアミド、ブチルアクリレート、グリシジルメタクリルレートなどからなる群から選択される何れか1つを重合して製造されたものを使用することができる。また、前記バインダー樹脂として、T値が50〜80℃であるアクリル系樹脂を適用することで、ブロッキング防止剤として用いられるシリカ粒子がなくても、ブロッキング現象を減少させることができる。
前記4級アンモニウムスルホネート系化合物の具体的な例としては、(C20‐C40)テトラアルキルアンモニウムスルホネート(Tetra alkyl ammonium sulfonate)、(C20‐C40)トリアルキルベンジルアンモニウムスルホネート(Tri alkyl benzyl ammonium sulfonate)、イミダゾールなどの環状N‐アルキルアンモニウムスルホネートなどから選択して使用することができる。前記帯電防止剤として、基本的に熱的安定性に優れ、且つ重量平均分子量が100,000〜200,000範囲であるカチオン性帯電防止剤を使用することで、従来の低分子量帯電防止剤に比べ背面への転写性能を改善することができる。すなわち、背面転写後、2つのコーティング層の表面抵抗の差が10Ω/□以上の物性を満たすことができるにもかかわらず、基本的な帯電防止性能は表面抵抗を基準として10〜1010Ω/□を確保することができる。
本発明の一様態において、前記帯電防止コーティング層は、乾燥塗布厚さが0.03〜0.1μmであることが好ましい。塗布方法としては、ポリエステルフィルムの延伸工程中に表面に塗布するインラインコーティング(in line coating)法を用いてもよく、フィルム製造後にオフラインコーティング(off line coating)法を用いてもよい。また、2つの方法をともに用いてもよい。好ましくは、製膜と塗布が同時に行われて製造コストが低減され、コーティング層の厚さを延伸倍率によって変化させることができるため、インラインコーティング法を行うことが好ましい。
以下、本発明の一様態によるポリエステル積層フィルムの製造方法についてより詳細に説明するが、これに限定されない。
本発明による両面異種コーティングポリエステル積層フィルムは、ポリエステルの原料樹脂を溶融押出して無定形のポリエステルシートを製造し、シートの移動方向と同一の縦方向に一軸延伸した後、一軸延伸されたポリエステルシートの一面に易接着性コーティング液を塗布し、他面に帯電防止コーティング液を塗布した後、コーティング液を乾燥すると同時にシートを予熱してから、横方向に延伸して熱処理することで製造することができる。
より具体的に説明すれば、先ず、ポリエステルの原料樹脂を十分に真空、乾燥した後、押出器で溶融、押出し、溶融された高温のポリエステル樹脂をダイを介して回転冷却ロールでシート状に形成する。この際、静電印加法によりポリマーを冷却ロールに密着させることで、未延伸ポリエステルシートが得られる。この際、ポリエステル原料樹脂にシリカ粒子を混合したり、ポリエステル重合段階でシリカ粒子を投入したりしてマスターバッチを重合し、シリカ粒子が添加されていない基材と混合して使用することができる。このように得られた未延伸ポリエステルシートを、80〜110°Cに加熱したロール上に通過させながら縦方向に2.5〜4.0倍延伸して、一軸延伸ポリエステルフィルムを得る。製造された一軸延伸ポリエステルフィルムの一面に易接着性コーティング液を塗布し、一軸延伸ポリエステルフィルムの他面に帯電防止コーティング液を塗布した後、100〜140°Cで予熱、乾燥を経て、横方向に2.5〜4.0倍さらに延伸し、テンター熱処理ゾーンで200〜235°Cで熱処理を行う。次に、フィルムを冷却ゾーンで190°C以下の温度で縦方向または横方向に0.01〜10%弛緩させて熱固定することで、両面に異種コーティング層を有する二軸延伸ポリエステルフィルムを製造することができる。
ポリエステルフィルムに易接着性コーティング液および帯電防止コーティング液を塗布する方法としては、グラビアコーティング法、キスコーティング法、ワイヤバーコーティング法、スプレーコーティング法、エアナイフコーティング法などの公知のコーティング法を用いることができ、これら方法のうち1つまたは2つを組み合わせて行ってもよい。
以下、下記の実施例を挙げて本発明を具体的に説明する。下記実施例は本発明を例示するものにすぎず、本発明の範囲が下記実施例により限定されるものではない。
本発明の要求物性およびそれを測定するための具体的な内容は次のとおりである。
(1)帯電防止性
絶縁抵抗測定器(Hiresta‐UP、三菱化学株式会社)を用いて表面抵抗を測定した。測定条件は、25°C、相対湿度60%、印加電圧500Vであり、表面抵抗数値が小さいほど、帯電防止性に優れるものである。
(2)全光線透過率
透過率計(Haze Meter、モデル300A、日本電色工業株式会社)を用いて可視光線領域でのフィルムの光透過率を測定した。
(3)接着力測定(ASTM B905)
実施例および比較例によるポリエステルフィルムを製造し、ポリウレタンコーティング組成物がコーティングされた一面にハードコーティング処理を行った後、常温でのハードコーティング層と易接着層との間の接着力、および高温熱水処理(100°C、10min)後のハードコーティング層と易接着層との間の接着力を評価した。
図1に図示されたように、格子内に100%が残っている場合を5等級、95〜90%が残っている場合を4等級、85〜65%が残っている場合を3等級、60〜35%が残っている場合を2等級、35%以下の場合を1等級、接着されていない場合を0等級とした。
(4)ブロッキング性(Blocking)
実施例および比較例により製造されたポリエステルフィルム2枚を重ねた後、Heat Gradient(東洋精機工業株式会社)を用いて0.4MPaの圧力下で50°C、3日間プレスして、フィルム間のブロッキング性があるか否かを肉眼で観察し、次のとおり評価した。
優れる(O):ブロッキング性がない。
不良(X):ブロッキング性がある。
(5)転写性能(Transfer)
プレスを用いて、50kgf/cmの圧力、40°C下で、実施例および比較例により製造されたポリエステルフィルム5枚を積層し、3日間維持させた後、帯電防止コーティング層の帯電防止剤が易接着コーティング層に転写されたか否かを、絶縁抵抗測定器(Hiresta‐UP、三菱化学株式会社)で表面抵抗を測定して評価した。測定条件は25°C、相対湿度60%、印加電圧500Vとして測定した。
優れる(O):転写問題がない(易接着コーティング層の表面抵抗−帯電防止コーティング層の表面抵抗=10Ω/□以上)
不良(X):転写問題がある(易接着コーティング層の表面抵抗−帯電防止コーティング層の表面抵抗=10Ω/□未満)
実施例1
1)水分散性ポリウレタンバインダーの製造
理論的に分枝状ポリマーの含量が50重量%である水分散ポリウレタンを製造した。
ポリオール(Polyethyleneadipate Diol)40重量%、トリメチロールプロパン(Trimethylol Propane)0.6重量%、ヘキサメチレンジイソシアネート(Hexamethylene Diisocyanate)55.9重量%を反応させることで、イソシアネート官能基を末端基として有するプレポリマー(Prepolymer)を製造した後、イオン性基として硫酸水素ナトリウム(Sodium Hydrogen Sulfate)3.5重量%をプレポリマーの末端官能基であるイソシアネートと反応させることで、イオン性基を有し、且つ重量平均分子量が14,400であるポリウレタン(Polyurethane)を製造した。このように製造されたポリウレタン20重量%を水80重量%に分散させることで、固形分が20重量%である水分散性ポリウレタンバインダーを製造した。
2)ポリウレタンコーティング液(1)の製造
前記製造された水分散性ポリウレタンバインダー5重量%、シリコン系濡れ剤(Dow Corning社、ポリエステル‐シロキサン共重合体)0.3重量%、平均粒径140nmのコロイドシリカ粒子0.3重量%を水に添加した後、2時間撹拌してポリウレタンコーティング組成物(1)を製造した。
3)帯電防止コーティング液(1)の製造
値が60°Cであるアクリル系バインダー2.0重量%、4級アンモニウムスルホネート系帯電防止剤(C‐077P‐2、TAKEMOTO社、分子量100,000)2.0重量%、シリコン系濡れ剤(Dow Corning社、ポリエステル‐シロキサン共重合体)0.1重量%、メラミン(Melamine)系硬化剤(C‐K01、TAKEMOTO社)0.1重量%を水に添加した後、3時間撹拌して、全体固形分の含量が6重量%である帯電防止コーティング液(1)を準備した。
4)ポリエステルフィルムの製造
水分が除去されたポリエチレンテレフタレートチップを押出器に入れて溶融押出した後、表面温度20°Cのキャスティングドラムで急冷、固化させて、厚さ2000μmのポリエチレンテレフタレートシートを製造した。製造されたポリエチレンテレフタレートシートを80°Cで機械方向(MD)に3.5倍延伸した後、常温で冷却した。その後、前記ポリウレタンコーティング液(1)をバーコティング(bar coating)法で一面にコーティングし、前記帯電防止コーティング液(1)をバーコティング(bar coating)法で反対面にコーティングした後、110〜150°Cまで毎秒当り1°Cずつ昇温して予熱、乾燥を経て、横方向(TD)に3.5倍延伸した。その後、5段テンターで230°Cで熱処理し、200°Cで縦方向および横方向に10%弛緩させて熱固定することで、両面にコーティングされた厚さ188μmの二軸延伸フィルムを製造した。前記ポリウレタンコーティング層の乾燥塗布厚さは80nmであり、帯電防止コーティング層の乾燥塗布厚さは30nmであった。
このように得られたポリエステルフィルムの物性を下記表1に示した。
実施例2
1)帯電防止コーティング液(2)の製造
値が60°Cであるアクリル系バインダー4.0重量%、4級アンモニウムスルホネート系帯電防止剤(C‐077P‐2、TAKEMOTO社、分子量100,000)4.0重量%、シリコン系濡れ剤(Dow Corning社、ポリエステル‐シロキサン共重合体)0.1重量%、メラミン(Melamine)系硬化剤(C‐K01、TAKEMOTO社)0.2重量%を水に添加した後、3時間撹拌して、全体固形分の含量が6重量%である帯電防止コーティング液(2)を準備した。
2)ポリエステルフィルムの製造
水分が除去されたポリエチレンテレフタレートチップを押出器に入れて溶融押出した後、表面温度20°Cのキャスティングドラムで急冷、固化させて、厚さ2000μmのポリエチレンテレフタレートシートを製造した。製造されたポリエチレンテレフタレートシートを80°Cで機械方向(MD)に3.5倍延伸した後、常温で冷却した。その後、前記実施例1で製造されたポリウレタンコーティング液(1)をバーコティング(bar coating)法で一面にコーティングし、前記帯電防止コーティング液(2)をバーコティング(bar coating)法で反対面にコーティングした後、110〜150°Cまで毎秒当り1°Cずつ昇温して予熱、乾燥を経て、横方向(TD)に3.5倍延伸した。その後、5段テンターで230°Cで熱処理し、200°Cで縦方向および横方向に10%弛緩させて熱固定することで、両面にコーティングされた厚さ188μmの二軸延伸フィルムを製造した。前記ポリウレタンコーティング層の乾燥塗布厚さは80nmであり、帯電防止コーティング層の乾燥塗布厚さは60nmであった。
このように得られたポリエステルフィルムの物性を下記表1に示した。
実施例3
1)帯電防止コーティング液(3)の製造
値が60°Cであるアクリル系バインダー6.0重量%、4級アンモニウムスルホネート系帯電防止剤(C‐077P‐2、TAKEMOTO社、分子量100,000)6.0重量%、シリコン系濡れ剤(Dow Corning社、ポリエステル‐シロキサン共重合体)0.1重量%、メラミン(Melamine)系硬化剤(C‐K01、TAKEMOTO社)0.3重量%を水に添加した後、3時間撹拌して、全体固形分の含量が6重量%である帯電防止コーティング液(3)を準備した。
2)ポリエステルフィルムの製造
水分が除去されたポリエチレンテレフタレートチップを押出器に入れて溶融押出した後、表面温度20°Cのキャスティングドラムで急冷、固化させて、厚さ2000μmのポリエチレンテレフタレートシートを製造した。製造されたポリエチレンテレフタレートシートを80°Cで機械方向(MD)に3.5倍延伸した後、常温で冷却した。その後、前記実施例1で製造されたポリウレタンコーティング液(1)をバーコティング(bar coating)法で一面にコーティングし、前記帯電防止コーティング液(3)をバーコティング(bar coating)法で反対面にコーティングした後、110〜150°Cまで毎秒当り1°Cずつ昇温して予熱、乾燥を経て、横方向(TD)に3.5倍延伸した。その後、5段テンターで230°Cで熱処理し、200°Cで縦方向および横方向に10%弛緩させて熱固定することで、両面にコーティングされた188μmの二軸延伸フィルムを製造した。前記ポリウレタンコーティング層の乾燥塗布厚さは80nmであり、帯電防止コーティング層の乾燥塗布厚さは90nmであった。
このように得られたポリエステルフィルムの物性を下記表1に示した。
比較例1
1)帯電防止コーティング液(4)の製造
値が60°Cであるアクリル系バインダー4.0重量%、4級アンモニウムスルホネート系カチオン性帯電防止剤(ES‐7205、Morechem社、分子量3,000)4.0重量%、シリコン系濡れ剤(Dow Corning社、ポリエステル‐シロキサン共重合体)0.1重量%を水に添加した後、3時間撹拌して、全体固形分の含量が6重量%である帯電防止コーティング液(4)を準備した。
2)ポリエステルフィルムの製造
水分が除去されたポリエチレンテレフタレートチップを押出器に入れて溶融押出した後、表面温度20°Cのキャスティングドラムで急冷、固化させて、厚さ2000μmのポリエチレンテレフタレートシートを製造した。製造されたポリエチレンテレフタレートシートを80°Cで機械方向(MD)に3.5倍延伸した後、常温で冷却した。その後、前記実施例1で製造されたポリウレタンコーティング液(1)をバーコティング(bar coating)法で一面にコーティングし、前記帯電防止コーティング液(4)をバーコティング(bar coating)法で反対面にコーティングした後、110〜150°Cまで毎秒当り1°Cずつ昇温して予熱、乾燥を経て、横方向(TD)に3.5倍延伸した。その後、5段テンターで230°Cで熱処理し、200°Cで縦方向および横方向に10%弛緩させて熱固定することで、両面にコーティングされた188μmの二軸延伸フィルムを製造した。前記ポリウレタンコーティング層の乾燥塗布厚さは80nmであり、帯電防止コーティング層の乾燥塗布厚さは60nmであった。
このように得られたポリエステルフィルムの物性を下記表1に示した。
比較例2
1)帯電防止コーティング液(5)の製造
値が60°Cであるアクリル系バインダー4.0重量%、ホスフェート系(Counter ion:Na+)アニオン性帯電防止剤(ES‐7500、Morechem社、分子量2,000)4.0重量%、シリコン系濡れ剤(Dow Corning社、ポリエステル‐シロキサン共重合体)0.1重量%を水に添加した後、3時間撹拌して、全体固形分の含量が6重量%である帯電防止コーティング液(5)を準備した。
2)ポリエステルフィルムの製造
水分が除去されたポリエチレンテレフタレートチップを押出器に入れて溶融押出した後、表面温度20°Cのキャスティングドラムで急冷、固化させて、厚さ2000μmのポリエチレンテレフタレートシートを製造した。製造されたポリエチレンテレフタレートシートを80°Cで機械方向(MD)に3.5倍延伸した後、常温で冷却した。その後、前記実施例1で製造されたポリウレタンコーティング液(1)をバーコティング(bar coating)法で一面にコーティングし、前記帯電防止コーティング液(5)をバーコティング(bar coating)法で反対面にコーティングした後、110〜150°Cまで毎秒当り1°Cずつ昇温して予熱、乾燥を経て、横方向(TD)に3.5倍延伸した。その後、5段テンターで230°Cで熱処理し、200°Cで縦方向および横方向に10%弛緩させて熱固定することで、両面にコーティングされた188μmの二軸延伸フィルムを製造した。前記ポリウレタンコーティング層の乾燥塗布厚さは80nmであり、帯電防止コーティング層の乾燥塗布厚さは60nmであった。
このように得られたポリエステルフィルムの物性を下記表1に示した。
Figure 2015533696
前記表1で、易接着コーティング層の表面抵抗測定時、背面転写前と後の表面抵抗を測定した結果、1×1013以上と測定された。Hiresta‐UP製品(三菱化学株式会社)を用いて表面抵抗を測定時(500V基準)、最大1×1013まで測定可能である。したがって、背面転写前の表面抵抗が、基材フィルムであるポリエステルフィルムの表面抵抗値である1×1016に近いと判断され、背面転写後の表面抵抗値の差が10以上であると判断された。
前記表1の結果から分かるように、アニオン性或いはカチオン性帯電防止剤を用いて製造されたポリエステルフィルム製品のコーティング外観、表面抵抗、および光透過率に関する物性は容易に確保可能である。しかし、比較例1〜2で確認されるように、低分子量(分子量2,000〜3,000)の帯電防止剤を用いる場合、背面への転写が発生して背面易接着コーティング層の接着力を阻害する問題が発生する。
したがって、前記表1の結果から、本発明によるポリエステルフィルムは、光透過度が92%以上と優れており、帯電防止コーティング層の表面抵抗が10〜1010Ω/□程度であって帯電防止性能にも優れるとともに、易接着層の接着力および易接着層と帯電防止層のブロッキング性、および帯電防止剤の転写性能にも優れることを確認することができる。
以上で説明した本発明は上述の実施例により限定されるものではなく、本発明の技術的思想を外れない範囲内で様々な置換、変形および変更が可能であることは、本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者において明白である。
10 ポリエステル基材フィルム
20 易接着性コーティング層
30 帯電防止コーティング層

Claims (12)

  1. ポリエステル基材フィルムと、
    前記基材フィルムの一面に形成された易接着性コーティング層と、
    前記基材フィルムの他面に形成された帯電防止コーティング層と、を含むポリエステル積層フィルムであって、
    40°C/3day、50kgf/cmの荷重条件で帯電防止コーティング層と易接着性コーティング層を背面転写させた後、前記易接着性コーティング層の表面抵抗Aと帯電防止コーティング層の表面抵抗Bが下記式1を満たす、ポリエステル積層フィルム。
    [式1]
    1×10≦A−B
    (前記式中、Aは、背面転写後の易接着性コーティング層の表面抵抗(Ω/□)を、Bは、背面転写後の帯電防止コーティング層の表面抵抗(Ω/□)を意味する。)
  2. 前記易接着性コーティング層は、背面転写前の表面抵抗が1×1013〜1×1016Ω/□である、請求項1に記載のポリエステル積層フィルム。
  3. 前記帯電防止コーティング層は、背面転写前の表面抵抗が1×10〜1×1010Ω/□である、請求項1に記載のポリエステル積層フィルム。
  4. 前記易接着性コーティング層は、イソシアネート末端基を含み、このイソシアネート末端基の一部または全部が無機酸塩基でブロッキングされている水分散性ポリウレタン樹脂を含有するポリウレタンコーティング組成物が塗布されることで形成される、請求項1に記載のポリエステル積層フィルム。
  5. 前記ポリウレタンコーティング組成物は、前記水分散性ポリウレタン樹脂と水を含んで固形分含量が10〜30重量%である水分散性ポリウレタンバインダー5〜10重量%と、シリコン系濡れ剤0.1〜0.5重量%と、コロイドシリカ粒子0.1〜0.5重量%と、残部の水と、を含む、請求項4に記載のポリエステル積層フィルム。
  6. 前記水分散性ポリウレタン樹脂は、線状ポリマー10〜75重量%と、分枝状ポリマー25〜90重量%と、からなる、請求項4に記載のポリエステル積層フィルム。
  7. 前記水分散性ポリウレタン樹脂は、ポリオール39〜45重量%、トリメチロールプロパン0.3〜1.2重量%、およびイソシアネート化合物50〜57重量%を反応させることで、イソシアネートを末端基として有するプレポリマーを製造した後、無機酸塩3〜4重量%を反応させてイソシアネート末端にイオン性基をブロッキングすることで製造される、請求項4に記載のポリエステル積層フィルム。
  8. 前記水分散性ポリウレタン樹脂は、重量平均分子量が10,000〜20,000である、請求項7に記載のポリエステル積層フィルム。
  9. 前記帯電防止コーティング層は、バインダー樹脂および4級アンモニウムスルホネート系化合物を含む帯電防止コーティング組成物が塗布されることで形成される、請求項1に記載のポリエステル積層フィルム。
  10. 前記帯電防止コーティング組成物は、バインダー樹脂100重量部に対して、4級アンモニウムスルホネート系化合物30〜300重量部を含み、全体固形分含量が5〜10重量%である、請求項9に記載のポリエステル積層フィルム。
  11. 前記バインダー樹脂は、ガラス転移温度が50〜80°Cであるアクリル系樹脂である、請求項9に記載のポリエステル積層フィルム。
  12. 前記基材フィルムの厚さは100〜250μmであり、易接着性コーティング層の乾燥塗布厚さは50〜100nmであり、帯電防止コーティング層の乾燥塗布厚さは0.03〜0.1μmである、請求項1に記載のポリエステル積層フィルム。
JP2015534387A 2012-09-28 2013-09-26 ポリエステル積層フィルム Pending JP2015533696A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020120108813A KR101914477B1 (ko) 2012-09-28 2012-09-28 폴리에스테르 적층필름
KR10-2012-0108813 2012-09-28
PCT/KR2013/008609 WO2014051340A1 (en) 2012-09-28 2013-09-26 Polyester laminated film

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015533696A true JP2015533696A (ja) 2015-11-26

Family

ID=50388640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015534387A Pending JP2015533696A (ja) 2012-09-28 2013-09-26 ポリエステル積層フィルム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9260576B2 (ja)
EP (1) EP2900741B1 (ja)
JP (1) JP2015533696A (ja)
KR (1) KR101914477B1 (ja)
CN (1) CN104684976B (ja)
TW (1) TWI548525B (ja)
WO (1) WO2014051340A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015167235A1 (ko) * 2014-04-30 2015-11-05 코오롱인더스트리 주식회사 폴리에스테르 필름 및 이의 제조방법
KR102249481B1 (ko) 2014-04-30 2021-05-07 코오롱인더스트리 주식회사 폴리에스테르 필름 및 이의 제조방법
JP6075918B2 (ja) * 2015-05-25 2017-02-08 三菱樹脂株式会社 積層ポリエステルフィルム
KR20170112161A (ko) * 2016-03-31 2017-10-12 코오롱인더스트리 주식회사 폴리에스테르 필름
CN105949984B (zh) * 2016-05-24 2018-06-22 江苏裕兴薄膜科技股份有限公司 通用型聚酯薄膜用在线涂布液及其制作方法
WO2018232588A1 (en) * 2017-06-20 2018-12-27 Avery Dennison Corporation POLYESTER-ISOCYANATE COATINGS AND LABELS INCLUDING THE SAME
CN115298027B (zh) * 2020-03-09 2024-01-12 东洋纺株式会社 白色易粘接性聚酯膜
CN114162462B (zh) * 2021-12-31 2023-07-07 浙江洁美电子科技股份有限公司 一种盖带及电子元器件包装体
CN114835938A (zh) * 2022-06-08 2022-08-02 乐凯医疗科技有限公司 一种医用干式胶片用聚酯片基及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005145529A (ja) * 2003-11-18 2005-06-09 Mitsubishi Polyester Film Copp 電子部品キャリアーテープ用カバーフィルムの基材
JP2008030367A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Toyobo Co Ltd リライト記録媒体用基材フィルム及びリライト記録媒体

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0181996B1 (ko) * 1995-09-06 1999-05-15 이웅열 부분에스테르화 트리멜리트산염을 함유하는 폴리에스테르 필름의 제조방법
JP3193300B2 (ja) * 1996-07-12 2001-07-30 帝人株式会社 制電性ポリエステルフイルム
KR100579633B1 (ko) * 1999-01-21 2006-05-12 도요 보세키 가부시키가이샤 광학용 이접착필름 및 그 롤
JP4203781B2 (ja) 1999-04-13 2009-01-07 東洋紡績株式会社 ポリエステル系被覆フィルム
KR20030014587A (ko) * 2001-08-10 2003-02-19 미쓰비시 가가꾸 폴리에스테르 필름 가부시키가이샤 폴리에스테르 필름
EP1302514B1 (en) * 2001-10-09 2009-07-15 Mitsubishi Chemical Corporation Active energy ray-curable antistatic coating composition
TW200506025A (en) * 2003-07-15 2005-02-16 Kanji Hayashi Antistatic adhesive for water-based or solvent-based dry laminate and complex plastic film
KR100662782B1 (ko) 2004-04-14 2007-01-02 엘지.필립스 엘시디 주식회사 레이저 마스크 및 이를 이용한 결정화방법
KR100884251B1 (ko) 2006-02-07 2009-02-18 주식회사 코오롱 열수축성 폴리에스테르계 필름
KR20080055266A (ko) 2006-12-15 2008-06-19 주식회사 코오롱 인라인 코팅으로 형성된 대전방지층을 갖는 필름
KR100782034B1 (ko) 2007-01-04 2007-12-04 도레이새한 주식회사 플렉소 인쇄판용 폴리에스테르 필름
KR101223248B1 (ko) 2008-03-31 2013-01-17 코오롱인더스트리 주식회사 폴리에스테르 필름
US8663786B2 (en) * 2008-03-31 2014-03-04 Kolon Industries, Inc. Polyester film for optical application
KR101021328B1 (ko) 2008-08-08 2011-03-14 도레이첨단소재 주식회사 광학용 이축배향 폴리에스테르 이접착필름
KR101247939B1 (ko) 2008-12-31 2013-04-01 코오롱인더스트리 주식회사 방오대전방지 코팅조성물 및 필름
BR112012018682A2 (pt) * 2010-01-27 2019-09-24 Teijin Ltd película.
JP2011173372A (ja) 2010-02-25 2011-09-08 Teijin Dupont Films Japan Ltd インモールド転写用積層フィルムおよびそれからなるインモールド転写工程部材
TWI527692B (zh) * 2010-12-22 2016-04-01 三菱麗陽股份有限公司 轉印薄膜及其製造方法以及積層體及其製造方法
JP2012157978A (ja) * 2011-01-28 2012-08-23 Dow Corning Toray Co Ltd 積層体及びその帯電防止乃至低減方法
KR20130096997A (ko) * 2012-02-23 2013-09-02 코오롱인더스트리 주식회사 태양광모듈용 백시트 및 이의 제조방법

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005145529A (ja) * 2003-11-18 2005-06-09 Mitsubishi Polyester Film Copp 電子部品キャリアーテープ用カバーフィルムの基材
JP2008030367A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Toyobo Co Ltd リライト記録媒体用基材フィルム及びリライト記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
KR101914477B1 (ko) 2018-11-05
CN104684976B (zh) 2018-01-02
CN104684976A (zh) 2015-06-03
TW201418025A (zh) 2014-05-16
TWI548525B (zh) 2016-09-11
US9260576B2 (en) 2016-02-16
EP2900741A1 (en) 2015-08-05
EP2900741B1 (en) 2019-08-14
WO2014051340A1 (en) 2014-04-03
US20150259490A1 (en) 2015-09-17
KR20140042276A (ko) 2014-04-07
EP2900741A4 (en) 2016-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015533696A (ja) ポリエステル積層フィルム
US7534487B2 (en) Transparent, electrically conductive, coated polyester film, process for its production, and its use
KR100836177B1 (ko) 대전방지 실리콘 이형필름
KR20100125302A (ko) 이접착성 폴리에스테르 필름
CN109476864B (zh) 聚酯多层薄膜
JP2016525465A (ja) ポリエステルフィルムおよびその製造方法
JP2011201118A (ja) 離型フィルム
KR20090032725A (ko) 대전방지 폴리에스테르 필름의 제조방법
KR20150104477A (ko) 중박리 이형 코팅 폴리에스테르 필름
JP2013010181A (ja) 離型フィルム
CN100404595C (zh) 双轴取向聚酯薄膜和脱模薄膜
KR101218146B1 (ko) 광학용 이축 연신 폴리에스테르 필름
JP2013203958A (ja) 基材レス両面粘着シート
JP4216962B2 (ja) 離型フィルム
JP2007045953A (ja) 帯電防止性粗面化離型用ポリエステルフィルム
KR101243050B1 (ko) 대전방지 코팅 조성물, 그를 이용한 대전방지 폴리에스테르 필름 및 그 제조방법
KR101223248B1 (ko) 폴리에스테르 필름
JP6075918B2 (ja) 積層ポリエステルフィルム
JP7383903B2 (ja) 積層フィルム及びその製造方法
KR20110057723A (ko) 내수성 및 표면경도가 우수한 대전방지 폴리에스테르 이접착필름
KR102296194B1 (ko) 폴리에스테르 필름
CN106164145B (zh) 聚酯薄膜以及使用该聚酯薄膜的透明电极膜
KR100781396B1 (ko) 이축배향 폴리에스테르 적층필름
JP2007203635A (ja) 積層フィルム及びその製造方法、並びに積層フィルムを用いた光学シート及び表示装置
KR20160040505A (ko) 중박리 이형 코팅 폴리에스테르 필름

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160316

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161017