JP2015529962A - コンタクト要素 - Google Patents
コンタクト要素 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015529962A JP2015529962A JP2015531477A JP2015531477A JP2015529962A JP 2015529962 A JP2015529962 A JP 2015529962A JP 2015531477 A JP2015531477 A JP 2015531477A JP 2015531477 A JP2015531477 A JP 2015531477A JP 2015529962 A JP2015529962 A JP 2015529962A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact
- contact element
- point
- points
- component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims abstract description 11
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 13
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 13
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010974 bronze Substances 0.000 description 2
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/02—Contact members
- H01R13/03—Contact members characterised by the material, e.g. plating, or coating materials
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/02—Contact members
- H01R13/10—Sockets for co-operation with pins or blades
- H01R13/11—Resilient sockets
- H01R13/111—Resilient sockets co-operating with pins having a circular transverse section
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/02—Contact members
- H01R13/22—Contacts for co-operating by abutting
- H01R13/24—Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
- H01R13/2407—Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the resilient means
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/02—Contact members
- H01R13/22—Contacts for co-operating by abutting
- H01R13/24—Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
- H01R13/2442—Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted with a single cantilevered beam
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/02—Contact members
- H01R13/22—Contacts for co-operating by abutting
- H01R13/24—Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
- H01R13/2464—Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the contact point
- H01R13/2492—Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the contact point multiple contact points
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/02—Contact members
- H01R13/26—Pin or blade contacts for sliding co-operation on one side only
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/648—Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding
- H01R13/658—High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
- H01R13/6581—Shield structure
- H01R13/6582—Shield structure with resilient means for engaging mating connector
Landscapes
- Contacts (AREA)
- Connecting Device With Holders (AREA)
- Measuring Leads Or Probes (AREA)
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
Abstract
コンタクト要素は、相手方コンタクト要素のコンタクト面と電気的に接触するためのコンタクト要素であって、少なくとも2つのコンタクトポイントを形成するコンタクト領域に特徴があり、2つのコンタクトポイントは、新品の状態において、相手方コンタクト要素のコンタクト面からの距離に関して互いから区別をつけられ、それにより、新品の状態では、第1のコンタクトポイントがコンタクト面と接触し、第1のコンタクトポイントが所定量磨耗した後では、第2のコンタクトポイントがコンタクト面と接触することを特徴とする。
Description
本発明は、相手方コンタクト要素のコンタクト面と接触するための少なくとも1つのコンタクトポイントを持つコンタクト要素に関する。
そのようなコンタクト要素は例えばプラグコネクタに使用され、それにより導体が電気供給エネルギーまたは信号の伝送のために接続される。電気エネルギーまたは信号の低損失伝送を達成するためには、コンタクト要素が相手方コンタクト要素のコンタクト面と恒久的に接触することが必要である。特にプラグコネクションへの機械的負荷、振動ストレスや温度の影響などの外部からの影響は伝送品質に大きく影響しないこともある。
コンタクト要素のコンタクトポイントと、相手方コンタクト要素のコンタクト面との間に恒久的な接触を成立させるために、コンタクトポイントをコンタクト面に対してばね装填方式で押圧して、それによりコンタクトポイントおよびコンタクト面の起こりうる相対的移動を補償することが知られている。この目的で、コンタクト要素は例えば、相手方コンタクト要素と接触すると弾性的に撓むスプリングタブの形態に設計されうる。
コンタクト要素は、多くの場合コーティングを施した金属製の基体を備えており、そのコーティングは、基体の素材と比べると、とりわけ相手方コンタクト要素との組み合わせで改良された接触抵抗において卓越したものである。場合によっては、そのようなコンタクト要素は、振動ストレスに曝されたときにコーティングが比較的すぐに磨耗する、すなわち摩滅するという点において問題があるということが判明した。これは、接触抵抗の増加につながりかねず、コンタクト要素またはこれが使用されるプラグコネクション全体が使用不能となる。
この先行技術から出発して、本発明は、汎用タイプのコンタクト要素を、耐用年数に関して改良するという課題に基づくものであった。
この課題は、請求項1に記載のコンタクト要素によって解決される。本発明による複数のコンタクト要素を備えるコンタクト部品、および、本発明によるコンタクト要素または本発明によるコンタクト部品と、相補的な相手方コンタクト要素とが統合して構成されるシステムは、別の独立請求項の主題である。本発明によるコンタクト要素の有利な態様ならびに本発明によるコンタクト部品の有利な態様は従属請求項の主題であり、以下の本発明の説明で解説される。
本発明によれば、相手方コンタクト要素のコンタクト面と電気的に接触するための、汎用タイプのコンタクト要素は、少なくとも2つのコンタクトポイントが形成され、その2つのコンタクトポイントが、新品の状態において、相手方コンタクト要素のコンタクト面からの距離に関して互いから区別をつけられ、それにより、新品の状態では、第1のコンタクトポイントがコンタクト面と接触し、第1のコンタクトポイントが所定量磨耗した後では、第2のコンタクトポイントが(おそらく第1のコンタクトポイントとともに)コンタクト面と接触するということにおいて、さらに開発される。
これにより、低接触抵抗での電気供給エネルギーまたは信号の伝送を継続して可能にするいくつかのコンタクトポイントが形成されるため、耐用年数を汎用タイプのコンタクト要素のおそらく数倍まで延長できるコンタクト要素が形成される。
好ましくは、コンタクト要素は基体と、その基体に(少なくともその一部分に)施したコーティングとを備えてもよく、磨耗の末に第1のコンタクトポイントの領域においてコーティングの厚みが減ったりコーティングが剥がれたときに、第2のコンタクトポイントがコンタクト面と接触する。そのため基体は、好ましくは金属、特に銅ベースの金属で製造されてもよく、コーティングも金属、特にニッケルに基づくものであってもよい。しかし、別法として、基体は(おそらく導電性の)プラスチックで形成されてもよく、その場合は好ましくは金属コーティングが施されてもよい。
また好ましくは、コンタクトポイントの少なくとも1つ、好ましくはコンタクトポイントの全ては、コンタクト要素の表面の(好ましくは3次元の)彎曲した、特に部分的に球状の部分によって形成される。このことが、コンタクト面に対するコンタクト要素の位置公差に関して概ね影響を受けないコンタクトポイントの配設を可能にする。
コンタクト要素の新品の状態における2つのコンタクトポイントの距離についての差は好ましくは約0.02mmから0.03mmでしかなくてもよい。これは、コンタクト要素がコーティングを施した基体を備える場合、コーティングの好適な厚みにも相当してもよく、特に好ましくは、距離についての差はコーティングの厚みよりも若干少なくてもよい。このことが、第1のコンタクトポイント上のコーティングが完全に摩滅したときに、第2のコンタクトポイントが既にコンタクト面と接触した状態であることを確実にするのを可能にする。
本発明によるコンタクト要素は有利にはスプリングタブとして形成されうる。このことが、相手方コンタクト要素のコンタクト面に対して押圧するばね装填コンタクト要素の、単純かつ経済的な製造を可能にする。
本発明はまた、スプリングケージの形態に配置されるスプリングタブの形態の複数のコンタクト要素を備えるコンタクト部品にも関する。
「スプリングケージ」は、そのコンタクト要素が、特に相手方コンタクト要素の、3次元の(したがって完全に平坦ではない)コンタクト面と接触するような空間的配置に配置されるコンタクト部品を意味すると理解される。特にそのようなスプリングケージにおいて、コンタクト要素は環状に配置されうる。
また好ましくは、スプリングケージは曲げ加工された板金部材、また特に打ち抜き曲げ加工された部材として単体に形成されうる(ことが好ましい)。
さらに本発明は、本発明によるコンタクト要素または本発明によるコンタクト部品、および(複数の)コンタクト要素と接触するためのコンタクト面を備える相手方コンタクト要素から構成されるシステムに関する。
本発明によるコンタクト要素または本発明によるコンタクト部品または本発明によるシステムは、特に好ましくは無線周波数信号(RF信号)の伝送に適している。
本発明を、図面に示す例示的実施形態を参照して以下でより詳細に説明する。
図1から4は、相手方コンタクト要素3と接触する複数のコンタクト要素2を備える、本発明によるコンタクト部品1を備える、本発明によるシステムの一実施形態を示す。このシステムはRF信号の伝送用に使用される。
本発明によるコンタクト部品1はスプリングケージの形態に設計される。これは、環状の断面を持つ打ち抜き曲げ加工された部材によって形成され、その壁部に、コンタクト要素2がスプリングタブの形態に一体化される。
スプリングケージ(またはその基体)は、金属材料、例えばリン青銅からなる。例えば、ニッケルベースであって、コンタクト部品1と相手方コンタクト3との接触抵抗を、リン青銅での場合よりも改良できるコーティングが基体に施されてもよい。
コンタクト要素2はそれらの自由端にそれぞれコンタクト領域を形成する。コンタクト要素2の部分的に球状の部分の外側部分によって形成されるこれらのコンタクト領域それぞれに、2つのコンタクトポイント4,5が設けられる。これらの部分的に球状の部分は、単純に成形工程によってコンタクト要素2に導入されうる。
プラグの形態の相手方コンタクト要素3がスプリングケージにプラグ接続されると、コンタクト要素2は径方向外側に弾性的に変形する。その結果、コンタクト要素2は相手方コンタクト要素の外側部分によって形成されるコンタクト面6に対してばね装填方式で押圧する。
本発明によれば、コンタクト部品1の新品の状態において、関連するスプリングタブの自由端により近く配置される第1のコンタクトポイント4のみがコンタクト面6と接触する。対照的に、対応する第2のコンタクトポイント5とコンタクト面6との間には、約0.02mmから0.03mmの所定の距離が設けられる(図4参照)。したがって新品の状態において、コンタクト要素2の第1のコンタクトポイント4のみが、コンタクト部品1から相手方コンタクト要素3へのRF信号の伝送を司る。
システムが連続的な振動、すなわち振動ストレスを蒙った場合、または、システムが、コンタクト部品1が相手方コンタクト要素3のコンタクト面6上で摺れるようなプラグ接続および接続解除動作の連続を蒙った場合、第1のコンタクトポイント4の磨耗に至る可能性があり、それは特に第1のコンタクトポイント4上のコーティングの(部分的)摩滅を招きうる。磨耗が増大すると、コンタクト要素2の第2のコンタクトポイント5を、相手方コンタクト要素3のコンタクト面6に接近させ、最終的にこれと接触させることにつながる。このことは、コーティングが第1のコンタクトポイント4から完全に摩滅する寸前に発生することが好ましい。その時点で第2のコンタクトポイント5上に、最大限の厚みがある状態で存在するこのコーティングは、比較的低い接触抵抗でのRF信号の継続した良好な伝送を確実にする。
もちろん、コンタクト要素2のいくつかまたは全てに、2つより多い、例えば3つのコンタクトポイントを設けることも可能であり、その場合、コンタクト部品の新品の状態において、例えば第3のコンタクトポイントは、第1のコンタクトポイント4からの第2のコンタクトポイント5の離間距離と同じ距離だけ第2のコンタクトポイント5から離間して配置されることが好ましい。
コンタクト要素2ごとに、いくつかの第1のコンタクトポイント(4)およびいくつかの第2のコンタクトポイント(5)(必要に応じてそれより多く)を設けることも可能である。
Claims (8)
- 相手方コンタクト要素(3)のコンタクト面(6)と電気的に接触するためのコンタクト要素(2)であって、少なくとも2つのコンタクトポイント(4,5)を形成するコンタクト領域に特徴があり、前記2つのコンタクトポイント(4,5)は、新品の状態において、前記相手方コンタクト要素(3)の前記コンタクト面(6)からの距離に関して互いから区別をつけられ、それにより、新品の状態では、第1のコンタクトポイント(4)が前記コンタクト面(6)と接触し、前記第1のコンタクトポイント(4)が所定量磨耗した後では、第2のコンタクトポイント(5)が前記コンタクト面(6)と接触することを特徴とするコンタクト要素(2)。
- コーティングを施した基体に特徴があり、前記第2のコンタクトポイント(5)は、前記第1のコンタクトポイント(4)の領域においてコーティングが磨耗により剥がれたときに前記コンタクト面(6)と接触することを特徴とする請求項1に記載のコンタクト要素(2)。
- 前記コンタクトポイント(4,5)の少なくとも1つは、前記コンタクト要素(2)の表面の彎曲した部分によって形成されることを特徴とする請求項1または2に記載のコンタクト要素(2)。
- 前記距離についての差は、約0.02mmから0.03mmであることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載のコンタクト要素(2)。
- 前記コンタクト要素(2)は、スプリングタブとして設計されることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載のコンタクト要素(2)。
- スプリングケージの形態に配置される請求項5に記載の複数のコンタクト要素(2)を備えるコンタクト部品(1)。
- 前記コンタクト部品(1)は、曲げ加工された板金部材として設計されることを特徴とする請求項6に記載のコンタクト部品(1)。
- 請求項1から5のいずれか一項に記載のコンタクト要素(2)あるいは請求項6または7に記載のコンタクト部品(1)、および前記(複数の)コンタクト要素(2)と接触するためのコンタクト面(6)を備える相手方コンタクト要素(3)から構成されるシステム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE202012008961U DE202012008961U1 (de) | 2012-09-17 | 2012-09-17 | Kontaktelement |
DE202012008961.7 | 2012-09-17 | ||
PCT/EP2013/002159 WO2014040670A1 (de) | 2012-09-17 | 2013-07-22 | Kontaktelement |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015529962A true JP2015529962A (ja) | 2015-10-08 |
JP6118903B2 JP6118903B2 (ja) | 2017-04-19 |
Family
ID=47173720
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015531477A Active JP6118903B2 (ja) | 2012-09-17 | 2013-07-22 | コンタクト要素 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9281598B2 (ja) |
EP (1) | EP2896092B1 (ja) |
JP (1) | JP6118903B2 (ja) |
KR (1) | KR101904088B1 (ja) |
CN (1) | CN104641513B (ja) |
CA (1) | CA2884269A1 (ja) |
DE (1) | DE202012008961U1 (ja) |
TW (1) | TWM480787U (ja) |
WO (1) | WO2014040670A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017157415A (ja) * | 2016-03-02 | 2017-09-07 | 矢崎総業株式会社 | 接続端子 |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE202012011584U1 (de) * | 2012-12-03 | 2013-01-21 | Rosenberger Hochfrequenztechnik Gmbh & Co. Kg | Kontaktlasche |
DE102014213079B4 (de) | 2014-07-04 | 2021-10-07 | Röchling Automotive SE & Co. KG | Elektrischer Steckkontakt mit leitfähigem Kunststoff und verringertem Kontaktwiderstand |
DE102014020067B3 (de) | 2014-07-04 | 2021-12-02 | Röchling Automotive SE & Co. KG | Elektrischer Steckkontakt mit leitfähigem Kunststoff und verringertem Kontaktwiderstand |
CN107994375A (zh) * | 2016-10-26 | 2018-05-04 | 德尔福中央电气(上海)有限公司 | 一种高载流能力端子弹簧 |
EP3396793B1 (de) * | 2017-04-28 | 2020-08-26 | Rosenberger Hochfrequenztechnik GmbH & Co. KG | Kontaktkörper für einen steckverbinder |
DE102017209503A1 (de) * | 2017-06-06 | 2018-12-06 | Robert Bosch Gmbh | Variabler elektrischer Widerstand und Verfahren zum Erkennen eines Verschleißes an einem Schleiferkontakt des variablen Widerstandes |
DE102017217332A1 (de) * | 2017-09-28 | 2019-03-28 | Zf Friedrichshafen Ag | Verfahren zur Ermittlung der Lebensdauer elektrischer Steckverbindungen unter Vibrationsbelastung |
CN109713477B (zh) * | 2018-11-28 | 2021-01-26 | 番禺得意精密电子工业有限公司 | 电连接器 |
DE102019114646A1 (de) | 2019-05-31 | 2020-12-03 | Te Connectivity Germany Gmbh | Steckverbindersystem |
US11075488B2 (en) | 2019-11-25 | 2021-07-27 | TE Connectivity Services Gmbh | Impedance control connector with dielectric seperator rib |
US11146010B2 (en) | 2019-12-09 | 2021-10-12 | TE Connectivity Services Gmbh | Overmolded contact assembly |
US11011875B1 (en) | 2019-12-10 | 2021-05-18 | TE Connectivity Services Gmbh | Electrical cable braid positioning clip |
US10978832B1 (en) | 2020-02-07 | 2021-04-13 | TE Connectivity Services Gmbh | Protection member to protect resilient arms of a contact assembly from stubbing |
US11296464B2 (en) | 2020-02-14 | 2022-04-05 | TE Connectivity Services Gmbh | Impedance control connector |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0362466U (ja) * | 1989-10-24 | 1991-06-19 | ||
JPH07502137A (ja) * | 1991-07-02 | 1995-03-02 | オーガット オートモーティブ インコーポレイテッド | 二通り使用の電気/電子ピン端子システム |
JP2009289625A (ja) * | 2008-05-30 | 2009-12-10 | D D K Ltd | コンタクト及び該コンタクトを用いたコネクタ |
JP2011511418A (ja) * | 2008-02-04 | 2011-04-07 | メソッド エレクトロニクス、インコーポレイテッド | 打抜き加工されたビーム・コネクタ |
Family Cites Families (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH104663A (de) * | 1923-04-03 | 1924-05-01 | Raettig Bruno | Kontaktfeder. |
BE631920A (ja) * | 1962-05-17 | |||
DE1216401B (de) * | 1963-04-29 | 1966-05-12 | Ulrich Tuchel | Elektrischer Federkontakt |
GB1132185A (en) * | 1967-10-17 | 1968-10-30 | Amphenol Corp | Sliding electrical contact |
US3474380A (en) * | 1968-02-19 | 1969-10-21 | Edwin A Miller | Electrical connectors |
US3601774A (en) * | 1968-12-06 | 1971-08-24 | Bell Telephone Labor Inc | Connector device having serially disposed pretensioned contacts |
US3631381A (en) * | 1970-04-02 | 1971-12-28 | Ind Electronic Hardware Corp | Multiple electrical connector |
US3808578A (en) * | 1970-12-14 | 1974-04-30 | Essex International Inc | Printed circuit board connector |
US3876274A (en) * | 1972-09-13 | 1975-04-08 | Elco Corp | Receptacles employing high density array of overlapping self-adjustable contacts |
US4026627A (en) * | 1976-06-23 | 1977-05-31 | Gte Sylvania Incorporated | Electrical contact and connector |
US4519666A (en) * | 1983-08-15 | 1985-05-28 | Allied Corporation | Triaxial electrical connector |
US4747794A (en) * | 1984-09-28 | 1988-05-31 | North American Specialties Corp. | Electrical connector |
US4778231A (en) * | 1984-09-28 | 1988-10-18 | North American Specialties Corp. | Electrical connector |
DD245088A1 (de) * | 1985-12-20 | 1987-04-22 | Mittweida Ing Hochschule | Verschleissfestes sandwichsystem fuer gleitkontakte |
JPS6358776A (ja) * | 1986-08-27 | 1988-03-14 | アンプ インコ−ポレ−テツド | レセプタクルコンタクト |
US4734041A (en) * | 1987-06-22 | 1988-03-29 | Control Data Corporation | Electrical power connector |
US5009606A (en) * | 1989-12-18 | 1991-04-23 | Burndy Corporation | Separable electrical connector |
US5286215A (en) * | 1992-10-15 | 1994-02-15 | Adc Telecommunications, Inc. | Make-before-break PC board edge connector |
DE19703984A1 (de) * | 1997-02-03 | 1998-08-06 | Grote & Hartmann | Hochstromkontaktelement |
JPH11214058A (ja) * | 1998-01-29 | 1999-08-06 | Yazaki Corp | 雌端子 |
JP2001006785A (ja) * | 1999-06-23 | 2001-01-12 | Hirose Electric Co Ltd | 活線挿抜用端子及びこれを有する電気コネクタ |
JP3825614B2 (ja) * | 2000-08-08 | 2006-09-27 | 山一電機株式会社 | カードエッジコネクタ |
US6482041B1 (en) | 2001-09-12 | 2002-11-19 | Yen Yu-Feng | Card connector |
DE102004021529B4 (de) * | 2004-05-03 | 2007-02-01 | Lumberg Connect Gmbh & Co. Kg | Kontaktvorrichtung |
EP1594189A1 (en) * | 2004-05-07 | 2005-11-09 | Abb Research Ltd. | Clamping contacting element, insulation displacement connector, connector terminal block and method of manufacture thereof |
JP2008123720A (ja) * | 2006-11-08 | 2008-05-29 | Tyco Electronics Amp Kk | 雌型コンタクト |
EP2339592A3 (en) | 2009-12-23 | 2011-12-14 | Hitachi-LG Data Storage Korea, Inc. | Cable, cable connector and cable assembly |
TWM441243U (en) | 2011-01-19 | 2012-11-11 | Molex Inc | High current electrical connector |
DE102011005542A1 (de) | 2011-03-15 | 2012-09-20 | Robert Bosch Gmbh | Elektrische Anordnung |
JP5602117B2 (ja) * | 2011-10-13 | 2014-10-08 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ |
US9112292B2 (en) * | 2012-03-16 | 2015-08-18 | Makita Corporation | Terminal structure |
US9033750B2 (en) * | 2012-08-15 | 2015-05-19 | Tyco Electronics Corporation | Electrical contact |
JP5942078B2 (ja) * | 2013-01-28 | 2016-06-29 | 本多通信工業株式会社 | カード用コネクタ |
-
2012
- 2012-09-17 DE DE202012008961U patent/DE202012008961U1/de not_active Expired - Lifetime
-
2013
- 2013-07-22 US US14/428,081 patent/US9281598B2/en active Active
- 2013-07-22 CN CN201380048333.5A patent/CN104641513B/zh active Active
- 2013-07-22 CA CA2884269A patent/CA2884269A1/en not_active Abandoned
- 2013-07-22 KR KR1020157007469A patent/KR101904088B1/ko active IP Right Grant
- 2013-07-22 WO PCT/EP2013/002159 patent/WO2014040670A1/de active Application Filing
- 2013-07-22 EP EP13742391.9A patent/EP2896092B1/de active Active
- 2013-07-22 JP JP2015531477A patent/JP6118903B2/ja active Active
- 2013-08-29 TW TW102216209U patent/TWM480787U/zh not_active IP Right Cessation
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0362466U (ja) * | 1989-10-24 | 1991-06-19 | ||
JPH07502137A (ja) * | 1991-07-02 | 1995-03-02 | オーガット オートモーティブ インコーポレイテッド | 二通り使用の電気/電子ピン端子システム |
JP2011511418A (ja) * | 2008-02-04 | 2011-04-07 | メソッド エレクトロニクス、インコーポレイテッド | 打抜き加工されたビーム・コネクタ |
JP2009289625A (ja) * | 2008-05-30 | 2009-12-10 | D D K Ltd | コンタクト及び該コンタクトを用いたコネクタ |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017157415A (ja) * | 2016-03-02 | 2017-09-07 | 矢崎総業株式会社 | 接続端子 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20150229058A1 (en) | 2015-08-13 |
US9281598B2 (en) | 2016-03-08 |
JP6118903B2 (ja) | 2017-04-19 |
KR20150058246A (ko) | 2015-05-28 |
EP2896092B1 (de) | 2016-05-25 |
EP2896092A1 (de) | 2015-07-22 |
CA2884269A1 (en) | 2014-03-20 |
CN104641513B (zh) | 2017-07-04 |
KR101904088B1 (ko) | 2018-10-05 |
DE202012008961U1 (de) | 2012-10-12 |
CN104641513A (zh) | 2015-05-20 |
TWM480787U (zh) | 2014-06-21 |
WO2014040670A1 (de) | 2014-03-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6118903B2 (ja) | コンタクト要素 | |
EP2873115B1 (en) | Multi-piece socket contact assembly | |
JP6034755B2 (ja) | 端子構造 | |
WO2016084571A1 (ja) | 接続端子 | |
JP5457595B1 (ja) | コネクタおよび端子 | |
CN111509446A (zh) | 连接器 | |
JP5858024B2 (ja) | 同軸コネクタプラグ | |
WO2016029885A2 (zh) | "8"字型弹性接触件及使用该接触件的电连接器 | |
WO2008120048A1 (en) | Electrical socket, connector assembly and method of manufacturing an electrical socket | |
JP6256129B2 (ja) | 圧接端子 | |
JP6272125B2 (ja) | コネクタ | |
JP2015210948A (ja) | 接点接続構造 | |
KR20150072025A (ko) | 커넥터 | |
US10153567B2 (en) | Connector device | |
JP2015210994A (ja) | 同軸コネクタ | |
JP6401490B2 (ja) | 接点接続構造 | |
JP6301722B2 (ja) | 接点接続構造 | |
JP2017004632A (ja) | 端子金具、及び端子金具の製造方法 | |
JP2015207514A (ja) | 接点接続構造 | |
JP2018034159A (ja) | 二部材からなる導電部材 | |
JP2016009570A (ja) | 接点部の製造方法 | |
JP2015207402A (ja) | 接点接続構造 | |
JP2017004718A (ja) | 接点接続構造 | |
WO2017068123A1 (en) | Contact assembly for a contactor and electrical assembly with a contactor | |
WO2015068609A1 (ja) | 接続装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160524 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170321 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170327 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6118903 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |