JP2015514752A - 軟骨組織修復用組成物と製造方法及びその使用方法 - Google Patents

軟骨組織修復用組成物と製造方法及びその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015514752A
JP2015514752A JP2015506876A JP2015506876A JP2015514752A JP 2015514752 A JP2015514752 A JP 2015514752A JP 2015506876 A JP2015506876 A JP 2015506876A JP 2015506876 A JP2015506876 A JP 2015506876A JP 2015514752 A JP2015514752 A JP 2015514752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collagen
composition
cartilage
hyaluronic acid
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015506876A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨ・セグン
ジャン・ジョンホ
ユ・ジチョル
ソ・ドンサム
イ・ジュングン
ウ・サンフン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cellontech Co Ltd
Original Assignee
Sewon Cellontech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sewon Cellontech Co Ltd filed Critical Sewon Cellontech Co Ltd
Publication of JP2015514752A publication Critical patent/JP2015514752A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/22Polypeptides or derivatives thereof, e.g. degradation products
    • A61L27/24Collagen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/39Connective tissue peptides, e.g. collagen, elastin, laminin, fibronectin, vitronectin, cold insoluble globulin [CIG]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/726Glycosaminoglycans, i.e. mucopolysaccharides
    • A61K31/728Hyaluronic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/20Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/26Mixtures of macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2400/00Materials characterised by their function or physical properties
    • A61L2400/06Flowable or injectable implant compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/06Materials or treatment for tissue regeneration for cartilage reconstruction, e.g. meniscus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2210/00Anatomical parts of the body
    • A61M2210/02Bones

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

本発明は、軟骨組織修復用組成物と製造方法及びその使用方法に関するものである。本発明はこのために、水または生理学的リン酸塩緩衝液を除外した希釈された濃度が5〜60mg/mLのコラーゲン、水または生理学的リン酸塩緩衝液を除外した希釈された濃度が5〜20mg/mLのヒアルロン酸、及び上記コラーゲンとヒアルロン酸とを両方向注射器または混合器を用いて相互混合してなされた軟骨組織修復用組成物を提供する。

Description

本発明は、軟骨組織修復用組成物と製造方法及びその使用方法に関し、より詳しくは生体適合物質であるコラーゲンを基盤とする組成物を軟骨欠損部位に移植可能な注射形態に製造して外科的切開無しで注射針で適用部位に直接挿入により組織修復を図れば、軟骨組織再生を効果的に誘導するので、人間を除外した動物に手術と関連した負担を減らしながら、容易かつ速く軟骨修復及び再生を誘導できるようにしたものであり、これによって製品の品質と信頼性を大幅向上させるので、使用者である消費者の多様な欲求(ニーズ)を充足させて、よいイメージを植え付けることができるようにしたものである。
周知の通り、軟骨損傷の原因は裂傷と直接打撃または回転力などの外傷と、関節炎、骨壞死、炎症性関節炎、または剥離性骨軟骨炎などがある。関節軟骨はリンパ、血管神経分布のない組織であって、自ら治癒能力が他の組織に比べて顕著に低い方であり、病変の大きさ及び位置によって多様な手術方法による効果の差を示す。
関節軟骨は滑らかであり、極度に滑り、白く明るい光を帯びる物質であって、関節の運動時、摩擦及び摩耗抵抗を最小化して維持する役割をし、一度損傷した関節軟骨は正常に生体内で再生できないことが知られている。生体内組織として軟骨の損傷は激しい痛みを伴って日常生活の困難性と、慢性化した場合、退行性関節炎に進んで、軟骨損傷時、損傷した軟骨組織を再生するようにする治療が行なわれなければ退行性関節炎への進行を食い止めることができない。
損傷した軟骨欠損部位を治療する方法は、非手術的な方法の薬物や物理治療、関節内のステロイドあるいはヒアルロン酸注射などの症状の痛みを緩和することを目的としているが、病気の治療には効果を及ぼすことができない。そして、手術的な方法の骨髄刺激施術、骨軟骨片移植術が施行されるが、軟骨が破損されて軟化されるか、または骨が表れる部分に一次的な骨刺戟施術後に破損された軟骨を修復して痛みを緩和し、骨から滑液に流れる血液が滑液を分解し、滑液性能を低下させることを防ぐ。しかしながら、骨刺戟施術は効果が微々であり、ヒアルロン酸は単純に一時的な痛みを減少し、そして適合した新生軟骨組織へ誘導できないという問題がある。そして、骨軟骨片移植術は外科的手術が必要な方法であって、難易度が高く、費用的な面で負担になる施術方法である。最近は損傷した軟骨関節を治療するために患者の軟骨組織を採取して軟骨細胞を分離培養して損傷した部位にまた移植する自家軟骨細胞移植術が施行されている。この施術は、2回の手術と組織を採取して移植することに長い間の時間がかかるので、患者そして医療関係者の負担により容易にアクセスできない方法である。
したがって、軟骨欠損のための簡単な手術方法であるコラーゲンを基盤とする混合組成物である生体適合物質を移植する新たな方法が要求され、初期に軟骨欠損を治療する方法に有用であり、今後に発生する軟骨細胞移植及び人工関節手術のような大きい手術を要求する患者の数を減少させることができる。
最近、生体適合物質を軟骨欠損部位に適用しようとする試みが多くなされる。
人体の構造は、細胞と生物学的に生成された高分子形態に構成されている。蛋白質が代表的な物質であり、人体内に存在する物質に天然材料を利用するならば、天然状態に近い形態に適用され、人体組織の再生を期待することができる。天然組織を医療用生体組織に使用して、人工材料に欠如している生物学的機能を提供することによって、人体内に挿入
されて周囲組織の間に生体適合性を有するように環境を提供するか、延いては、天然組織のような生体組織としての役割をすることができる。
特に、コラーゲンは構造蛋白質成分であって、真皮、腱/筋、血管、軟骨のように、人体を構成する軟組織と硬組織を構成する哺乳類の全体蛋白質の1/3を占める蛋白質である。
コラーゲンを現在医療用に使用している分野は、止血剤、創傷被覆材、シワ改善などの多様な目的に使われている。長い期間の間医療用に使われたコラーゲン製品は未だ安全性の問題無しで使われている。
コラーゲンの特性である低い抗原性/高い生体適合性及び生体吸収性/細胞の付着、成長、分化誘導、血液凝固、止血効果、他の高分子との適合性の長所がある。
そして、コラーゲンを基盤とする物質は、コラーゲンとヒアルロン酸、フィブリングルーを混合する組成物を用いた組成物が軟骨修復及び再生に卓越した効果を発揮することができる。
生体適合物質であるヒアルロン酸は生体高分子の一種である高粘度の線形多糖類物質であって、鶏のとさか、関節液、皮膚などから発見された。ヒアルロン酸は高い潤滑力などにより、現在、眼科手術補助剤及び変形性関節炎治療薬に使われてきた。
現在、市中に販売されるヒアルロン酸10mg/mL濃度の製品は、変形性膝関節症、肩関節周囲炎による痛みをなくしてくれる関節機能改善剤であって、一時的な痛み緩和効果及び炎症が激しい場合などの問題点がある。
上記の問題点を解決するために、従来には先行技術が出願及び登録されたことがある。即ち、先行技術1は、大韓民国特許登録第1114773号(2012年02月02日)(出願番号第2009−0101388号)(名称:軟骨組織修復用組成物の製造方法)が登録されたことがある。
そして、先行技術2は、大韓民国公開特許第2004−0008125号(2004年01月28日)(出願番号第2003−7010108号)(名称:滑液誘導された組織または細胞を使用して関節軟骨内の欠陥または病変を治療及び修復するための組成物及び方法)が出願されたことがある。
また、先行技術3は、大韓民国特許登録第684932号(2007年02月13日)(出願番号第2005−0030837号)(名称:中間葉幹細胞と超音波刺激を用いて軟骨組織を再生する方法)が登録されたことがある。
しかしながら、上記の従来技術も次のような多くの問題点が発生した。
即ち、上記の従来技術は新生軟骨再生のための身体適合したコラーゲンと混合組成物を提供できないという大きな問題点が発生した。
また、上記の従来技術は混合組成物を注射方式に適用できなくて不便であるので、便利かつ効果的に損傷した軟骨組織部位を安定化させて軟骨再生誘導を促進させることができないという大きな問題点も発生した。
本発明は、上記のような従来技術の諸般問題点を解消するために案出したものであって、水または生理学的リン酸塩緩衝液を除外した希釈された濃度が5〜60mg/mLのコラーゲン、水または生理学的リン酸塩緩衝液を除外した希釈された濃度が5〜20mg/mLのヒアルロン酸、及び上記コラーゲンとヒアルロン酸を両方向注射器または混合器を用いて相互混合してなされた軟骨組織修復用組成物が備えられることを第1目的としたものであり、上記の技術的構成による本発明の第2目的は、生体適合物質であるコラーゲンを基盤とする組成物を軟骨欠損部位に移植可能な注射形態に組織修復を図れば、軟骨組織再生を効果的に誘導するので、人間を除外した動物に手術と関連した負担を減らしながら、容易かつ速く軟骨修復及び再生を誘導できるようにしたものであり、また、第3目的は、新生軟骨再生のための身体適合したコラーゲンと混合組成物を開発したものであり、特に、第4目的は混合組成物を注射方式に適用して外科的手術を伴わない簡便かつ効果的に損傷した軟骨組織部位を安定化させることができるようにしたものであり、そして、第5目的は軟骨欠損による痛みを減少させることができるようにしたものであり、併せて、第6目的は軟骨再生誘導を促進させることができるようにしたものであり、第7目的は、これによって製品の品質と信頼性を大幅向上させるので、使用者である消費者の多様な欲求(ニーズ)を満たして、よいイメージを植え付けることができるようにした軟骨組織修復用組成物と製造方法及びその使用方法を提供する。
このような目的の達成のために、本発明は水または生理学的リン酸塩緩衝液を除外した希釈された濃度が5〜60mg/mLのコラーゲン、水または生理学的リン酸塩緩衝液を除外した希釈された濃度が5〜20mg/mLのヒアルロン酸、及び上記コラーゲンとヒアルロン酸を両方向注射器または混合器を用いて相互混合してなされることを特徴とする、軟骨組織修復用組成物を提供する。
また、本発明は水または生理学的リン酸塩緩衝液を除外した希釈された濃度が5〜60mg/mLのコラーゲンを製造するステップ、水または生理学的リン酸塩緩衝液を除外した希釈された濃度が5〜20mg/mLのヒアルロン酸を製造するステップ、上記コラーゲンとヒアルロン酸を両方向注射器または混合器を用いて相互混合するステップ、及び上記混合された軟骨組織修復用組成物を遠心分離機を用いて気泡を除去するステップが含まれることを特徴とする、軟骨組織修復用組成物の製造方法を提供する。
また、本発明は豚の脚を据置台に固定した後、外科的装備を用いて膝関節軟骨を欠損させるためにドリルを用いて2〜4cmの欠損部位を誘発するステップ、コラーゲン基盤の組成物が充填された注射容器に注射針を連結するステップ、及び縫合糸を用いて切欠部位を縫合し、注射器に入っている濃度が5〜60mg/mLのコラーゲンと濃度が5〜20mg/mLのヒアルロン酸、そしてこれらを相互混合した軟骨組織修復用組成物を豚膝の関節腔(滑液で満たされた空間)に直接注射するステップを経てなされる軟骨組織修復用組成物の使用方法を提供する。
前述したように、本発明は水または生理学的リン酸塩緩衝液を除外した希釈された濃度が5〜60mg/mLのコラーゲン、水または生理学的リン酸塩緩衝液を除外した希釈された濃度が5〜20mg/mLのヒアルロン酸、及び上記コラーゲンとヒアルロン酸とを両方向注射器または混合器を用いて相互混合してなされた軟骨組織修復用組成物が備えられるものである。
上記の技術的構成による本発明は、生体適合物質であるコラーゲンを基盤とする組成物を軟骨欠損部位に移植可能な注射形態に組織修復を図れば、軟骨組織再生を効果的に誘導
するので、人間を除外した動物に手術と関連した負担を減らしながら容易かつ速く軟骨修復及び再生を誘導できるようにしたものである。
また、本発明は新生軟骨再生のための身体適合したコラーゲンと混合組成物を開発したものである。
特に、本発明は混合組成物を注射方式に適用して簡便かつ効果的に損傷した軟骨組織部位を安定化させることができるようにしたものである。
そして、本発明は軟骨欠損による痛みを減少させることができるようにしたものである。
併せて、本発明は軟骨再生誘導を促進させることができるようにしたものである。
本発明は、上記の効果によって製品の品質と信頼性を大幅向上させるので、使用者である消費者の多様な要求(ニーズ)を充足させて、よいイメージを植え付けることができるようにした非常に有用な発明である。
軟骨組織修復用組成物を混合する方法の図面代用写真である。 軟骨組織修復用組成物を両方向注射器で混合する図面代用写真である。 注射型に製造された軟骨修復材の図面代用写真である。 注射後、効果確認のための修復材の青色染色の図面代用写真である。 注射用修復材の効果確認のための軟骨欠損誘発図面代用写真である。 体内直接注射のために注射針を連結して用意する図面代用写真である。 豚膝軟骨欠損部位に直接注射して使用する図面代用写真である。 注入後、効果を確認した結果、欠損部位が修復材で満たされた図面代用写真である。 満たされた組成物は水に洗われなくて維持された図面代用写真である。 コラーゲンとフィブリングルー混合組成物の移植後、移植物の形態の図面代用写真である。 フィブリングルーでの軟骨細胞増殖の蛍光顕微鏡図面代用写真である。 フィブリングルーでの軟骨細胞増殖の蛍光顕微鏡図面代用写真である。 3%コラーゲン/フィブリングルー混合組成物での軟骨細胞増殖の蛍光顕微鏡図面代用写真である。 3%コラーゲン/フィブリングルー混合組成物での軟骨細胞増殖の蛍光顕微鏡図面代用写真である。 6%コラーゲン/フィブリングルー混合組成物での軟骨細胞増殖の蛍光顕微鏡図面代用写真である。 6%コラーゲン/フィブリングルー混合組成物での軟骨細胞増殖の蛍光顕微鏡図面代用写真である。
以下、上記の効果達成のための本発明の好ましい実施形態を添付した図面により詳細に説明すれば、次の通りである。
本発明に適用された軟骨組織修復用組成物と製造方法及びその使用方法は、図1から図10に図示したように構成される。
以下、本発明を説明するに当たって、関連した公知機能または構成に対する具体的な説
明が本発明の要旨を曖昧にすることがあると判断される場合には、その詳細な説明は省略する。
そして、後述する用語は本発明での機能を考慮して設定された用語であって、これは生産者の意図または慣例によって変わることがあるので、本明細書の全般に亘る内容に基づいて定義されるべきである。
まず、本発明は水または生理学的リン酸塩緩衝液を除外した希釈された濃度が5〜60mg/mLのコラーゲンと、水または生理学的リン酸塩緩衝液を除外した希釈された濃度が5〜20mg/mLのヒアルロン酸、及び上記コラーゲンとヒアルロン酸とを両方向注射器または混合器を用いて相互混合してなされた軟骨組織修復用組成物を提供する。
上記の本発明の軟骨組織修復用組成物は、水または生理学的リン酸塩緩衝液を除外した希釈された濃度が5〜60mg/mLのコラーゲンを製造するステップ、水または生理学的リン酸塩緩衝液を除外した希釈された濃度が5〜20mg/mLのヒアルロン酸を製造するステップ、上記コラーゲンとヒアルロン酸とを両方向注射器または混合器を用いて相互混合するステップ、及び上記混合された軟骨組織修復用組成物を遠心分離機を用いて気泡を除去するステップを経て製造する。
特に、上記遠心分離は1〜30℃の室温を維持し、2,000〜5,000Gで遠心分離することを特徴とする。
上記のように製造された軟骨組織修復用組成物は、豚の脚を据置台に固定した後、外科的装備を用いて膝関節軟骨を欠損させ、ドリルを用いて2〜4cmの欠損部位を誘発するステップ、コラーゲン基盤の組成物が充填された注射容器に注射針を連結するステップ、及び縫合糸を用いて切断部位を縫合し、注射器に入っている濃度が5〜60mg/mLのコラーゲンと濃度が5〜20mg/mLのヒアルロン酸、そしてこれらを相互混合した軟骨組織修復用組成物を豚膝の関節腔(滑液で満たされた空間)に直接注射するステップを経て軟骨組織修復用組成物を使用するようになる。
一方、本発明は水または生理学的リン酸塩緩衝液を除外した希釈された濃度が5〜60mg/mLのコラーゲンを製造するステップ、水または生理学的リン酸塩緩衝液を除外した希釈された濃度が5〜20mg/mLのヒアルロン酸を製造するステップ、及びコラーゲン60mg/mLとヒアルロン酸5mg/mLが9:1〜1:9の割合で混合された検体、またはコラーゲン60mg/mLとヒアルロン酸20mg/mLが5:5の割合で混合された検体を製造するステップにより軟骨組織修復用組成物を製造できることは勿論である。
一方、本発明は、
(1)注射容器に入っているコラーゲン溶液とフィブリングルー製品を用意するステップ、
(2)豚の脚を据置台に固定した後、外科的装備を用いて膝関節軟骨を欠損させ、ドリルを用いて2〜4cmの欠損部位を誘発するステップ、
(3)注射器に入っているコラーゲン製品を豚膝軟骨欠損部位に注射して満たした後、フィブリングルーをコラーゲンの上に覆ってゲル化させて堅く固定するステップ、
(4)上記(3)の方式と反対に、豚軟骨欠損部位にフィブリングルーを塗布してゲル化させた後、コラーゲンをフィブリングルーゲルの内部に注入して軟骨欠損部位を満たすステップ、
(5)注射部位10cmの上から注射器を用いて滅菌注射用水を下方に撒いて(25mL)、流れる用水に対する抵抗性を確認してゲルの欠損部位固着状態を観察するステップを
経て軟骨組織修復用組成物を使用するようになる。
そして、本発明は高粘度のコラーゲンとヒアルロン酸、またはコラーゲンとヒアルロン酸との混合組成物である軟骨修復用組成物をプレフィールドシリンジ注射器に充填して注射が可能な形態に軟骨組織修復用組成物を使用するようにする。
また、本発明は注射型軟骨注入剤に注射針を連結して適用部位の外科的切開無しで注射針で適用部位に直接挿入して豚膝の関節腔(滑液で満たされた空間)に直接軟骨修復用組成物を注入して軟骨組織修復用組成物を使用するようになる。
最後に、本発明は軟骨2〜4cmを人為的に欠損して実験体を作って、軟骨修復用組成物を青色で染色して実験体に注入し、以後、移植部位を開けて直接欠損部位に満たされた性状を肉眼で確認すると共に、欠損部位固着状態を水に対する洗われ性で確認して軟骨組織修復用組成物を使用するようになる。
一方、本発明は上記の構成部を適用するに当たって、多様に変形されることができ、多様な形態を取ることができる。
そして、本発明は上記の詳細な説明で言及される特別な形態に限定されるものでないことと理解されるべきであり、むしろ添付の請求範囲により定義される本発明の精神と範囲内にある全ての変形物と均等物及び代替物を含むことと理解されるべきである。
上記のように構成された本発明の軟骨組織修復用組成物と製造方法及びその使用方法の作用効果を説明すれば、次の通りである。
まず、本発明は生体適合物質であるコラーゲンを基盤とする組成物を軟骨欠損部位に移植可能な注射形態に組織修復を図って再生を効果的に誘導するので、人を除外した動物に手術と関連した負担を減らしながら、容易かつ速く軟骨修復及び再生を誘導できるようにしたものである。
そして、本発明は軟骨欠損を簡単な手術により可能にしたものであって、外科的切開手術無しで簡単な注入式組成物移植方法により進行する簡便な手術方法であって、軟骨欠損治療が初期に可能であるので、関節手術を必要とする患者数を減少させることができるようにしたものである。さらに、上記した予防的な治療方法により骨関節炎が発生する患者数が減少する効果を提供するようになる。
このための本発明の実施形態は、次の通りである。
(実施形態1)
コラーゲンとヒアルロン酸との混合製品を用いて動物の軟骨欠損部位に適用する方法
目的:豚膝の軟骨欠損部位に注射方式のコラーゲンとヒアルロン酸との混合組成物の適用可能性確認
1.濃度5、10、20、30、60mg/mLコラーゲンと、5、10、20mg/mLのヒアルロン酸を製造する。
コラーゲン濃度:本製品の用途である軟骨修復のために欠損部位に満たされて形態を維持するために、コラーゲン濃度は5mg/mL以上が要求され、医療用目的(注射型)の製品製造工程特性(無菌製造)上、60mg/mL超の超高粘度で製造、実使用、及び適
用が困難である。上記の理由によりコラーゲン濃度は5mg/mL以上、そして60mg/mL以下に範囲を設定する。
ヒアルロン酸濃度:ヒアルロン酸本来の特性(粘性など)を維持したまま医療用目的製造(無菌製造)に20mg/mL超の製造は困難であり、コラーゲンとの混合が容易ではない。また、製品に要求される性質(粘性)を維持するためには最小5mg/mL以上が要求される。そして、コラーゲン基盤にヒアルロン酸を添加して軟骨部位に作用して潤滑力を上昇させて軟骨の曲げ運動に助けになる。上記の理由によりコラーゲンにヒアルロン酸を添加し、ヒアルロン酸濃度は5mg/mL以上、そして20mg/mL以下に範囲を設定する。
コラーゲン、コラーゲンとヒアルロン酸との混合組成物製造
混合方法A:コラーゲン溶液と原料溶液との混合方法
1)用意されたコラーゲンを水または生理学的リン酸塩緩衝液で希釈して所望の濃度のコラーゲン溶液を製造する。
2)用意されたヒアルロン酸(粉末形態)を水または生理学的リン酸塩緩衝液で適正な濃度で希釈して製造する。
3)用意された溶液は短い時間の混合が容易な両方向注射器混合方式、または混合器(rolling)を用いて混合する(図1、図2)。
4)混合に使われる原料及び溶液は予め冷蔵条件(2〜8℃)で保管されたものを使用すれば、混合が容易かつ円滑になされる。
混合方法B:コラーゲン溶液に原料(粉末)を直接混合する方法
1)用意されたコラーゲンを水または生理学的リン酸塩緩衝液で希釈して所望の濃度のコラーゲン溶液を製造する。
2)適正濃度のコラーゲンを溶媒にしてヒアルロン酸(粉末形態)を入れて混合する。
3)用意された溶液は短い時間の混合が容易な両方向注射器混合方式、または混合スティックを用いて直接混合する。
4)高濃度の製品を製造することに必要な混合方式であり、混合時、周囲環境が低温維持状態で混合が容易かつ円滑になされる。
コラーゲン基盤の組成物を注入が可能な注射型に製造
1)コラーゲン及び混合されたコラーゲン基盤の組成物を遠心分離を用いて気泡を除去する。
2)遠心分離条件は、室温(1〜30℃)を維持し、遠心分離効果(G値)は2,000〜5,000G。
3)注射容器に高粘度ポンプを用いて充填する。この際、下部から少しずつ上部にノズルを上げて空いた空間が生じないように注意する。
4)注射容器の後面に真空を用いて吸子を投入して完全に封入して注射容器から液が漏出しないようにする(図3)。
5)充填された注射容器はコラーゲン固有の特性を保存するために室温保管(1〜30℃)する。
溶液は凍ってはならず、高温により変性が起こらない条件で保管が必須。
2.体内注入後、効果を確認するために用意された検体は少量の青色染色薬(Trypan blue、蛋白質に結合)で染色する(図4)。
3.使用方法及び効果確認
1)豚の脚を据置台に固定した後、外科的装備を用いて膝関節軟骨を欠損させ、ドリルを用いて大(約4cm)、小(約2cm)の欠損部位を誘発する(図5)。
2)コラーゲンなどが充填された注射容器に注射針を連結する。この際、注射針の長さは11/2inch(38mm)以上のものを使用する(図6)。
3)縫合糸を用いて切断部位を縫合し、注射器に入っている各々の濃度の製品を豚膝の関節腔(滑液で満たされた空間)に直接注射する(図7)。
4)膝関節運動(CPM:Continuous Passive Motion)を進行して欠損部位に自然的に満たされて注入された物質が作用するように助ける。そして、縫合された部分を切断して製品を注入した軟骨部分を露出させて観察する。
4.結果:軟骨欠損部位に注入した製品が欠損誘発部位に自ら満たされて施術者が好む効果を示した(図8)。
(実施形態2)
コラーゲンとヒアルロン酸との混合組成物の粘着性確認実験
1.実施形態1と同一な方法により注射器に入っている濃度10、30、60mg/mL(1、3、6%)コラーゲンと、5、10、20mg/mL(0.5、1.0、 2.0%)のヒアルロン酸を用意する。そして、コラーゲン60mg/mLとヒアルロン酸5mg/mLとが9:1〜1:9の割合で混合された検体と、コラーゲン60mg/mLとヒアルロン酸20mg/mLとが5:5の割合で混合された検体を用意する。この際、コラーゲンとヒアルロン酸との混合組成物の効果は、既存のコラーゲンの特性(生体適合した軟骨構成成分、生分解)とヒアルロン酸の特性である優れる潤滑力などの効果を加えて軟骨修復に適合した組成物を製造する。
2.コラーゲンとヒアルロン酸との混合割合に従う粘度測定
各々の検体は粘度測定器(Viscometer、DV−1+PRO)を用いて粘度を測定する。
−測定項目:粘度測定
−測定温度:4℃
−測定RPM:0.5
−Spindle:#SC4−15
3.コラーゲンとヒアルロン酸との混合割合に従う粘着性試験
各々の検体は物性測定器(Rheometer、CR−500DX)を用いて物質粘着距離を測定して粘着性を比較する。
試料台移動速度(10mm/sec.)
試料台移動中、粘着が切れる地点の移動距離を測定する。
結果:コラーゲンとヒアルロン酸との混合組成物の粘着力が確認され、コラーゲン含有量が高いほど粘着性が高く観察された。
(実施形態3)
コラーゲンとヒアルロン酸を各々移植後、水に対する洗われ性確認試験
目的:注入された製品が欠損部位を持続的に付着(固着)して満たされる効果を妨害する要素に対する抵抗性確認。
1.実施形態1のような方法により注射器に入っている濃度30、60mg/mL(3%、6%)のコラーゲンと、10、20mg/mL(1%、2%)のヒアルロン酸を用意する。
2.豚の脚を据置台に固定した後、外科的装備を用いて関節軟骨を欠損させ、 ドリルを用いて大(約4cm)、小(約2cm)の欠損部位を誘発する。
3.注射器に入っている各々の濃度の製品を豚膝軟骨欠損部位に注射して満たす。
4.注射部位10cmの上から注射器を用いて注射用水を下方に撒く(25mL)。
5.軟骨欠損部位に満たされた製品が流れる注射用水に対する抵抗性を肉眼で確認する。
6.結果:軟骨欠損部位に満たされた製品は流れる水に抵抗(洗われない)して持続的に付着して欠損部位の満たされた状態を維持する(図9)。
(実施形態4)
軟骨欠損部位にコラーゲンとフィブリングルー適用方法及び組成物での細胞増殖試験
目的:注射方式のコラーゲンとフィブリングルー適用方法の可能性確認とコラーゲンとフィブリングルーが適用された軟骨欠損修復に助けになる。
1.実施形態1のような方法により注射容器に含まれた6%コラーゲン溶液を用意し、フィブリングルー製品を用意する。この際、使われるフィブリングルー製品の基本規格はフィブリノゲン濃度71〜127mg/mL、トロンビン濃度400〜600IU/mL(一般的な商業用製品規格)。
2.豚の脚を据置台に固定した後、外科的装備を用いて膝関節軟骨を欠損させ、ドリルを用いて大(約4cm)、小(約2cm)の欠損部位を誘発する。
3.注射器に入っている6%濃度のコラーゲン製品を豚膝軟骨欠損部位に注射して満たした後、フィブリングルーをコラーゲンの上に覆ってゲル化させて堅く固定する。
4.“3”の方式と反対に、豚軟骨欠損部位にフィブリングルーを塗布してゲル化させた後、6%コラーゲンをフィブリングルーゲルの内部に注入して軟骨欠損部位を満たす。
5.注射部位10cmの上から注射器を用いて滅菌注射用水を下方に撒いて(25mL)、流れる用水に対する抵抗性を確認してゲル状態を観察する。
結果:軟骨欠損部位に満たされて堅いジェル形態を維持し、流れる水に抵抗して持続的に付着して欠損部位を満たされたまま維持する(図10)。
6.コラーゲンとフィブリングルーとの混合組成物での軟骨細胞の細胞増殖実験を進行する。
混合組成物に用意された軟骨細胞(1.2×10cells/2mL)を混合する。
37℃条件で7日間CO2培養を進行する。
Calcein−AM分析方法を通じての軟骨細胞の増殖を蛍光顕微鏡で観察する(左側から:フィブリングルー、3%コラーゲン/フィブリングルー混合組成物、6%コラーゲン/フィブリングルー混合組成物)。
結果:組成物での細胞増殖確認結果、フィブリングルーのみ使用したものよりコラーゲン3%、コラーゲン6%とフィブリングルーとの混合組成物での細胞増殖が高く観察された。
本発明の軟骨組織修復用組成物と製造方法及びその使用方法の技術的思想は、実際に同一結果を反復実施可能なものであって、特にこのような本発明を実施することによって、技術発展を促進して産業発展に貢献することができるので、保護する価値が十分にある。

Claims (9)

  1. 水または生理学的リン酸塩緩衝液を除外した希釈された濃度が5〜60mg/mLのコラーゲンと、
    水または生理学的リン酸塩緩衝液を除外した希釈された濃度が5〜20mg/mLのヒアルロン酸と、
    前記コラーゲンとヒアルロン酸とを両方向注射器または混合器を用いて相互混合してなされることを特徴とする、軟骨組織修復用組成物。
  2. 水または生理学的リン酸塩緩衝液を除外した希釈された濃度が5〜60mg/mLのコラーゲンを製造するステップと、
    水または生理学的リン酸塩緩衝液を除外した希釈された濃度が5〜20mg/mLのヒアルロン酸を製造するステップと、
    前記コラーゲンとヒアルロン酸とを両方向注射器または混合器を用いて相互混合するステップと、
    前記混合された軟骨組織修復用組成物を遠心分離機を用いて気泡を除去するステップと、を含むことを特徴とする、軟骨組織修復用組成物の製造方法。
  3. 前記遠心分離は1〜30℃の室温を維持し、2,000〜5,000Gで遠心分離することを特徴とする、請求項2に記載の軟骨組織修復用組成物の製造方法。
  4. 豚の脚を据置台に固定した後、外科的装備を用いて関節軟骨を欠損させ、ドリルを用いて2〜4cmの欠損部位を誘発するステップと、
    コラーゲンが充填された注射容器に注射針を連結するステップと、
    縫合糸を用いて切断部位を縫合し、注射器に入っている濃度が5〜60mg/mLのコラーゲンと濃度が5〜20mg/mLのヒアルロン酸、そしてこれらを相互混合した軟骨組織修復用組成物を豚膝の関節腔(滑液で満たされた空間)に直接注射するステップと、
    を経てなされる軟骨組織修復用組成物の使用方法。
  5. 水または生理学的リン酸塩緩衝液を除外した希釈された濃度が5〜60mg/mLのコラーゲンを製造するステップと、
    水または生理学的リン酸塩緩衝液を除外した希釈された濃度が5〜20mg/mLのヒアルロン酸を製造するステップと、
    コラーゲン60mg/mLとヒアルロン酸5mg/mLとが9:1〜1:9の割合で混合された検体、またはコラーゲン60mg/mLとヒアルロン酸20mg/mLとが5:5の割合で混合された検体を製造するステップと、
    を含むことを特徴とする、軟骨組織修復用組成物の製造方法。
  6. (1)注射容器に含まれたコラーゲン溶液とフィブリングルー製品を用意するステップと、
    (2)豚の脚を据置台に固定した後、外科的装備を用いて関節軟骨を欠損させ、ドリルを用いて2〜4cmの欠損部位を誘発するステップと、
    (3)注射器に入っているコラーゲン製品を豚膝軟骨欠損部位に注射して満たした後、フィブリングルーをコラーゲンの上に覆ってゲル化させて堅く固定するステップと、
    (4)前記(3)の方式と反対に、豚軟骨欠損部位にフィブリングルーを塗布してゲル化させた後、コラーゲンをフィブリングルーゲルの内部に注入して軟骨欠損部位を満たすステップと、
    (5)注射部位10cmの上から注射器を用いて滅菌注射用水を下方に撒いて(25mL)、流れる用水に対する抵抗性を確認してゲル状態を確認するステップと、
    を含むことを特徴とする、軟骨組織修復用組成物の使用方法。
  7. 高粘度のコラーゲンとヒアルロン酸、またはコラーゲンとヒアルロン酸との混合組成物である軟骨修復用組成物をプレフィールドシリンジ注射器に注入して注射が可能な形態に使用することを特徴とする、軟骨組織修復用組成物の使用方法。
  8. 注射型軟骨注入剤に注射針を連結して適用部位の外科的切開無しで注射針で適用部位に直接挿入して豚膝の関節腔(滑液で満たされた空間)に直接軟骨修復用組成物を注入することを特徴とする、軟骨組織修復用組成物の使用方法。
  9. 軟骨2〜4cmを人為的に欠損して実験体を作って、軟骨修復用組成物を青色で染色して実験体に注入し、以後、移植部位を開けて直接欠損部位に満たされた性状を肉眼で確認すると共に、組成物が欠損部位に固着する程度を水に対する洗われ性でも確認することを特徴とする、軟骨組織修復用組成物の使用方法。
JP2015506876A 2012-05-16 2012-06-08 軟骨組織修復用組成物と製造方法及びその使用方法 Pending JP2015514752A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020120052141A KR101279812B1 (ko) 2012-05-16 2012-05-16 연골조직 수복용 조성물의 제조방법
KR10-2012-0052141 2012-05-16
PCT/KR2012/004524 WO2013172504A1 (ko) 2012-05-16 2012-06-08 연골조직 수복용 조성물과 제조방법 및 이의 사용방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015514752A true JP2015514752A (ja) 2015-05-21

Family

ID=48867838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015506876A Pending JP2015514752A (ja) 2012-05-16 2012-06-08 軟骨組織修復用組成物と製造方法及びその使用方法

Country Status (20)

Country Link
US (1) US20150141344A1 (ja)
EP (1) EP2851096B1 (ja)
JP (1) JP2015514752A (ja)
KR (1) KR101279812B1 (ja)
CN (1) CN104254350A (ja)
AU (3) AU2012380001A1 (ja)
BR (1) BR112014028193B1 (ja)
CA (1) CA2873167C (ja)
CY (1) CY1121278T1 (ja)
DK (1) DK2851096T3 (ja)
ES (1) ES2711528T3 (ja)
HR (1) HRP20190222T1 (ja)
HU (1) HUE041782T2 (ja)
LT (1) LT2851096T (ja)
PL (1) PL2851096T3 (ja)
PT (1) PT2851096T (ja)
SG (1) SG11201407117TA (ja)
SI (1) SI2851096T1 (ja)
TR (1) TR201901635T4 (ja)
WO (1) WO2013172504A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150053606A (ko) * 2013-11-08 2015-05-18 세원셀론텍(주) 콜라겐과 히알루론산의 천연가교를 통한 고무성질의 물성이 강화된 생체재료물질 및 그 제조방법
CN107106613B (zh) 2014-11-07 2021-07-06 胞外体干细胞株式会社 用于成脂分化诱导、脂肪组织再生、皮肤美白或改善皱纹的包含干细胞来源外泌体的组合物
KR101706642B1 (ko) 2015-02-04 2017-02-17 주식회사 엑소스템텍 연골세포로 분화되고 있는 줄기세포로부터 추출된 엑소좀을 포함하는 연골세포 분화 유도 또는 연골조직 재생용 조성물
TWI649086B (zh) * 2015-05-22 2019-02-01 方策科技股份有限公司 用於修復軟骨缺陷的組合物
KR20180092348A (ko) 2017-02-09 2018-08-20 주식회사 엑소코바이오 연골세포로 분화되고 있는 제대 및 제대혈 유래 줄기세포로부터 분리된 엑소좀을 포함하는 연골세포 분화 유도 또는 연골조직 재생용 조성물
KR101863532B1 (ko) 2017-06-15 2018-06-01 세원셀론텍(주) 연골조직 수복용 콜라겐의 제조 및 사용방법
KR102350526B1 (ko) * 2018-08-16 2022-01-17 (주)메디제이 응집성이 개선된 창상피복재 조성물의 제조 방법
KR20210044168A (ko) * 2019-10-14 2021-04-22 손진경 필러 조성물
CN111481659B (zh) * 2020-04-30 2024-08-16 广州市红十字会医院(暨南大学医学院附属广州红十字会医院) Ⅱ型胶原和透明质酸复合凝胶液及制备方法和用途
KR102430642B1 (ko) * 2020-07-03 2022-08-16 주식회사 메피온 필러 조성물 및 그 제조 방법
CN112089885A (zh) * 2020-11-07 2020-12-18 单县华宇缝合制品有限公司 可吸收胶原蛋白缝合线及其成型制备方法
KR102229597B1 (ko) * 2020-11-11 2021-03-18 주식회사 이노브바이오 의료용 폴리머재 제조 방법
CN116999619B (zh) * 2023-08-03 2024-03-19 浙江崇山生物制品有限公司 一种软骨用胶原凝胶及其制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000514698A (ja) * 1997-01-15 2000-11-07 オーケスト インコーポレイテッド 骨および軟骨修復のためのコラーゲン−多糖類マトリックス
JP2002080501A (ja) * 2000-09-08 2002-03-19 Japan Science & Technology Corp 組織再生マトリックス用グリコサミノグリカン−ポリカチオン複合体とその製造方法
JP2007513730A (ja) * 2003-12-23 2007-05-31 セウォン セロンテック カンパニー リミテッド 軟骨治療剤組成物及びその使用方法
JP2010512903A (ja) * 2006-12-22 2010-04-30 ラボラトワール・メディドム・エス・アー 関節内軟骨および骨組織修復のためのinsituシステム
WO2010125722A1 (ja) * 2009-05-01 2010-11-04 国立大学法人 千葉大学 人工コラーゲンを用いた軟骨培養用基材及び該基材を用いた軟骨再生治療方法
JP2011078764A (ja) * 2009-10-02 2011-04-21 Tyco Healthcare Group Lp 外科手術用組成物

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01265970A (ja) * 1988-04-19 1989-10-24 Shiseido Co Ltd ヒアルロン酸を含有させたコラーゲン水溶液又は水分散液
WO2002036147A1 (en) * 2000-10-31 2002-05-10 Orquest, Inc. Mineralized collagen-polysaccharide matrix for bone and cartilage repair
KR20040008125A (ko) 2001-01-30 2004-01-28 오르쏘젠 인크. 활액 유도된 조직 또는 세포를 사용하여 관절 연골 내의결함 또는 병변을 치료 및 수복하기 위한 조성물 및 방법
AU2004246749A1 (en) * 2003-06-12 2004-12-23 Interface Biotech A/S A method for cell implantation
US7371399B2 (en) * 2004-07-23 2008-05-13 Prescott Albert G Polymer gel containing hyaluronic acid and collagen, and its use in joints
KR100684932B1 (ko) 2005-04-13 2007-02-20 (주)필미아젠 중간엽 줄기세포와 초음파 자극을 이용하여 연골조직을재생하는 방법
AU2006257878A1 (en) * 2005-06-10 2006-12-21 Celgene Corporation Human placental collagen compositions, processes for their preparation, methods of their use and kits comprising the compositions
KR100774089B1 (ko) * 2005-07-20 2007-11-06 세원셀론텍(주) 주입형 연골세포치료제의 이식방법
KR100846311B1 (ko) * 2006-02-28 2008-07-15 박정극 다공성 콜라겐-히아루론산 복합 소재 및 이의 제조방법
KR101027630B1 (ko) * 2008-06-18 2011-04-07 주식회사 제네웰 연골 재생용 다공성 히알루론산-콜라겐 천연 고분자 지지체의 제조방법
KR101073050B1 (ko) * 2009-03-17 2011-10-12 주식회사 제네웰 연골 재생을 위한 다공성 연골-골 복합 지지체의 제조 방법
KR101114773B1 (ko) 2009-10-23 2012-03-05 세원셀론텍(주) 연골조직 수복용 조성물의 제조방법
KR101340458B1 (ko) * 2010-11-02 2013-12-11 서울대학교산학협력단 하이드로겔을 포함하는 연골 이식용 조성물
KR102010728B1 (ko) * 2010-11-23 2019-08-14 엘라스타겐 피티와이 리미티드 폴리사카라이드와 가교결합된 단백질의 제조 및/또는 제형화
US20140227235A1 (en) * 2011-07-13 2014-08-14 Cha Bio & Diostech Co., Ltd. Cartilage cell treatment comprising collagen, hyaluronic acid derivative, and stem cell derived from mammal umbilical cord
US20130116411A1 (en) * 2011-09-06 2013-05-09 Allergan, Inc. Methods of making hyaluronic acid/collagen compositions
WO2013106715A1 (en) * 2012-01-13 2013-07-18 Allergan, Inc. Crosslinked hyaluronic acid-collagen gels for improving tissue graft viability and soft tissue augmentation

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000514698A (ja) * 1997-01-15 2000-11-07 オーケスト インコーポレイテッド 骨および軟骨修復のためのコラーゲン−多糖類マトリックス
JP2002080501A (ja) * 2000-09-08 2002-03-19 Japan Science & Technology Corp 組織再生マトリックス用グリコサミノグリカン−ポリカチオン複合体とその製造方法
JP2007513730A (ja) * 2003-12-23 2007-05-31 セウォン セロンテック カンパニー リミテッド 軟骨治療剤組成物及びその使用方法
JP2010512903A (ja) * 2006-12-22 2010-04-30 ラボラトワール・メディドム・エス・アー 関節内軟骨および骨組織修復のためのinsituシステム
WO2010125722A1 (ja) * 2009-05-01 2010-11-04 国立大学法人 千葉大学 人工コラーゲンを用いた軟骨培養用基材及び該基材を用いた軟骨再生治療方法
JP2011078764A (ja) * 2009-10-02 2011-04-21 Tyco Healthcare Group Lp 外科手術用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
KR101279812B1 (ko) 2013-06-28
EP2851096A1 (en) 2015-03-25
CA2873167C (en) 2016-12-20
PT2851096T (pt) 2019-02-21
CN104254350A (zh) 2014-12-31
AU2012380001A1 (en) 2014-12-18
HUE041782T2 (hu) 2019-05-28
CY1121278T1 (el) 2020-05-29
AU2018201871A1 (en) 2018-04-12
BR112014028193B1 (pt) 2019-12-17
AU2016202877A1 (en) 2016-05-26
US20150141344A1 (en) 2015-05-21
EP2851096A4 (en) 2015-11-18
WO2013172504A1 (ko) 2013-11-21
SG11201407117TA (en) 2014-12-30
SI2851096T1 (sl) 2019-04-30
BR112014028193A2 (pt) 2017-06-27
CA2873167A1 (en) 2013-11-21
AU2018201871B2 (en) 2020-04-02
DK2851096T3 (en) 2019-03-11
ES2711528T3 (es) 2019-05-06
EP2851096B1 (en) 2018-11-28
HRP20190222T1 (hr) 2019-04-05
PL2851096T3 (pl) 2019-06-28
LT2851096T (lt) 2019-04-25
TR201901635T4 (tr) 2019-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2018201871B2 (en) Composition for repairing cartilage tissue, method for producing same, and use thereof
RU2529803C2 (ru) Биологический материал, подходящий для терапии остеоартроза, повреждения связок и для лечения патологических состояний суставов
KR101114773B1 (ko) 연골조직 수복용 조성물의 제조방법
ZA200509983B (en) A method for cell implantation
JP2016502448A (ja) コラーゲンとフィブリンとが混合された組織シーラント及びその製造方法
EP3643332A1 (en) Preparation method and usage method for cartilage tissue recovery collagen
WO2022048126A1 (zh) 一种骨科用无创植入高黏度胶材料及其制备方法及应用
US20230310703A1 (en) Preparation Method And Usage Method For Cartilage Tissue Recovery Collagen
Bong et al. Injectable Scaffold with Microfracture using the Autologous Matrix-Induced Chondrogenesis (AMIC) Technique: A Prospective Cohort Study
CN115845149A (zh) 一种负载TGF-β亲和肽的动态蛋白水凝胶及其制备方法与应用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150825

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160817

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161025