JP2015513029A - 排気ガスターボチャージャの軸受ハウジング - Google Patents

排気ガスターボチャージャの軸受ハウジング Download PDF

Info

Publication number
JP2015513029A
JP2015513029A JP2014557706A JP2014557706A JP2015513029A JP 2015513029 A JP2015513029 A JP 2015513029A JP 2014557706 A JP2014557706 A JP 2014557706A JP 2014557706 A JP2014557706 A JP 2014557706A JP 2015513029 A JP2015513029 A JP 2015513029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing housing
bearing
cartridge
separation
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014557706A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6457815B2 (ja
Inventor
シルヴィオ・コッホ
Original Assignee
ボーグワーナー インコーポレーテッド
ボーグワーナー インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボーグワーナー インコーポレーテッド, ボーグワーナー インコーポレーテッド filed Critical ボーグワーナー インコーポレーテッド
Publication of JP2015513029A publication Critical patent/JP2015513029A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6457815B2 publication Critical patent/JP6457815B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B39/00Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
    • F02B39/14Lubrication of pumps; Safety measures therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/005Selecting particular materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/16Arrangement of bearings; Supporting or mounting bearings in casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/18Lubricating arrangements
    • F01D25/183Sealing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/24Casings; Casing parts, e.g. diaphragms, casing fastenings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C27/00Elastic or yielding bearings or bearing supports, for exclusively rotary movement
    • F16C27/04Ball or roller bearings, e.g. with resilient rolling bodies
    • F16C27/045Ball or roller bearings, e.g. with resilient rolling bodies with a fluid film, e.g. squeeze film damping
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/40Application in turbochargers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/23Gas turbine engines
    • F16C2360/24Turbochargers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

本発明は、排気ガスターボチャージャ(2)の軸受ハウジング(1)であって、軸受ハウジングの穿孔穴(3)に配置されたロータ(5)用の軸受カートリッジ(4)を有し、軸受カートリッジ(4)の外周(7)で軸受カートリッジ(4)を取り囲む油膜(6)を有し、少なくとも1つの分離/シール要素(8、9)であって、金属リングとして形成され、第1の関連の軸受カートリッジの端部領域(10)と、隣接して配置された軸受ハウジングの壁部領域(11)との間で弾性的に張力が加えられる少なくとも1つの分離/シール要素(8、9)が設けられる軸受ハウジング(1)に関する。

Description

本発明は、請求項1の前文に記載の排気ガスターボチャージャの軸受ハウジングに、同様に請求項12の前文に記載の排気ガスターボチャージャに関する。
ロータを取り付けるために、また動作力を吸収するために、一般的なタイプの多数のターボチャージャは、排気ガスターボチャージャの軸受ハウジングに配置される軸受カートリッジ又は軸受インサートを使用する。
波経路とノイズエミッションとの調和したプロフィールの達成を可能にするために、油膜をカートリッジの周りに配置することができ、ノイズダンパとして使用される。
しかし、この構造システムの不都合は、油がロータシールの方向に制御しがたく流れる可能性があり、排気ガスエミッションの増加をもたらし得ることである。さらに、流れるこの部分的な油流がシステムの減衰及び冷却のために失われる。
したがって、本発明の目的は、請求項1の前文に記載の排気ガスターボチャージャの軸受ハウジング、及び上に言及した不都合を排除することを可能にする請求項10の前文に記載の排気ガスターボチャージャも提供することである。
この目的は、請求項1及び請求項12の特徴によって達成される。
例えば、成形工程によって金属材料から製造することができる1つ又は複数の分離/シール要素は、弾性及びシール作用の両方を有し得るので、第一に、カートリッジが常に軸受ハウジングの穿孔穴の中央でセンタリングされるという利点がある。これによって、軸受カートリッジ全体の周りに均質な油膜が形成することができる。
さらに、本発明による構成は、構造伝播音を伝達するための表面を低減することができるという利点を提供する。
さらに、軸受ハウジング内の油流を導くことができ、したがってバランス品質を低減したロータを使用し、これによって、本発明による軸受ハウジング、同様に本発明による排気ガスターボチャージャを製造するための支出を低減することが可能である。
独国特許出願公開第10200804886A1号明細書及び欧州特許出願公開第2042758A2号明細書から、エラストマー又はプラスチックから製造された第1の例において、またワイヤメッシュから製造された第2の例において、軸受カートリッジの周りにスリーブを配置することが公知であるが、これらのスリーブは、それらの材料及びそれらの成形のため限定されたシール及び減衰機能を満たすことができるに過ぎない。
これと対照的に、軸受ハウジング及び軸受カートリッジの構造、同様に分離/シール要素の組み合わせのため、分離/シール要素の組み合わせが軸受ハウジングの穿孔穴に挿入された後にこれらの組み合わせに弾性的に張力を加えることが可能であり、このことは、これらの組み合わせが最小の程度に半径方向に移動できることを意味する。さらに、本発明による分離/シール要素の構造は、軸受カートリッジの2つの端部における減衰間隙をシールするさらなる利点を提供する。
これによって、軸受カートリッジと、軸受ハウジング又は軸受ハウジングの穿孔穴との間の減衰油膜のより優れた形成が可能である。
構造伝播音の伝達は、分離及びシール要素が線接触によって壁部に支持され、また構造伝播音及び波経路用の別の減衰手段としてカートリッジの周りのオイル容量を利用できることにより、本発明による構造によって少なくとも低減又は最少にすることができる。
したがって、本発明による構成は、ばね/質量/ダンパシステムを形成する。
従属請求項は、本発明の有利な発展形態を含む。
さらなる詳細、特徴及び利点は、図面に基づき例示的な実施形態の以下の説明から理解される。
本発明による排気ガスターボチャージャの大幅に単純化した概略図である。 本発明による軸受ハウジングの全体図の単純化した概略図である。 分離/シール要素の実施形態の斜視図である。 図3に示した要素の側面図である。 図2に示した実施形態による軸受ハウジングの詳細図である。 本発明による分離/シール要素の実施形態の変形例の単純化した概略図である。
図1は、コンプレッサ18及びタービン19を有する本発明による排気ガスターボチャージャ2を示している。本発明による軸受ハウジング1は、コンプレッサ18とタービン19との間に配置され、ロータ5を取り付ける役割を果たし、その端部領域にコンプレッサ又はタービンホイールが配置される。ロータ5を取り付けるために、軸受カートリッジ4が設けられ、このカートリッジは、図1に選択した図による排気ガスターボチャージャ2の他のすべての部分と同様に、大幅に概略的にのみ示されている。軸受カートリッジ4は油膜6によって取り囲まれている。
さらに、本発明によれば、少なくとも1つの分離/シール要素8は、軸受カートリッジ4の少なくとも1つの端部領域に配置され、このような要素は、軸受カートリッジ4の2つの端部領域の各々に設けられることが好ましい。これらの分離/シール要素の構造について、図2〜図5に基づき以下に詳細に説明する。図1に示した排気ガスターボチャージャ2も、当然、構造及び動作モードに必要な他のすべての構成要素を有するが、これらの構成要素は、本発明の原理を説明するために必要でないので、詳細に示さない。
図2は、軸受ハウジング1の全体の単純化した概略図を示している。軸受ハウジング1は、その中の軸受ハウジングの穿孔穴3(図1に図示)内に軸受カートリッジ4を有する。
図1に示した特に好ましい実施形態では、2つの分離/シール要素8と9が設けられ、これらは、軸受カートリッジ4と、隣接する軸受ハウジング壁部との間の軸受カートリッジ4の2つの端部領域に配置される。詳細に、金属リングとして、例えばばね鋼リングとして形成される分離/シール要素8は、軸受カートリッジ4の第1の関連の端部領域10と、軸受ハウジング1の隣接する壁部領域11との間に配置されかつ弾性的に張力が加えられる。
第2の分離/シール要素9は、同様に金属リングとして形成され、軸受カートリッジ4の第2の関連の端部領域13と、軸受ハウジング1の隣接する壁部領域12との間に配置されかつ同様に弾性的に張力が加えられる。この場合、要素8と9に弾性的に張力を加えることは、これらの要素が軸受ハウジング1の半径方向に最小の程度に移動することができることを意味する。この構成により、主に、カートリッジを常に軸受ハウジングの穿孔穴3の中央でセンタリングすることができ、また均質な油膜6を軸受カートリッジ4の全体の周りに形成することができるという利点が得られる。
分離/シール要素8と9の構造は、図3、図4及び図6の図から詳細に見ることができる。図3は、これらの要素8と9が、実施例では、金属から製造された円形リングであり、その寸法決めはそれぞれの用途に適合させることができることを示している。図4から、要素8と9の各々が、少なくとも2つのシール領域14と15の間に少なくとも1つの弾性領域16を有することが明らかである。一方のシール領域は軸受カートリッジ4に支持され、他方のシール領域は軸受ハウジング1に支持される。分離要素8、9のシール領域14と15も、軸受ハウジングインサート又は軸受ハウジングカバーに支持され得る。
図10に示したように、さらに、2つの弾性領域23、24と3つのシール領域20、21、22とを有する要素8、9を設計することも可能である。分離要素8、9のシール領域20、21、22が接触する箇所は、軸受ハウジング1又はカートリッジ4の横方向側面に、あるいは前記横方向側面(図8参照)の溝17、19にも直接配置し得る。スロット又は継手を有する金属リング8、9を設計し、この継手を開放したままにするか、あるいは継手を溶接することも可能である。
図5に示したように、シール領域14と15は、線接触によって軸受ハウジング1又はカートリッジ4の隣接する壁部領域11に当接し、その結果、油膜6からの制御しがたい油の流出を防止することができる。
図7は、本発明による分離/シール要素8、9の別の実施形態を示しており、この実施形態では、次に、各々が丸め成形される2つの端部シール領域14と15が設けられる。この実施形態で直線形状を有する弾性領域16は、前記シール領域14と15の間に延びる。
上に既述したように、図8は、原理的に、図7による実施形態を示しているが、溝17と19が軸受ハウジング1又はカートリッジ4に設けられる。図9は、本発明による分離/シール要素8、9の別の可能な実施形態を示している。この場合、これらの要素はY字状の構造を有する。したがって、この構造は、弾性領域27の端部に脚部27aと27bを形成し、その端部に、僅かに丸い形状を有するシール領域25と26を形成する。脚部27aと27bは、図9から詳細に理解できるように、弾性領域27の基部領域27Cで中断される。
本発明の上述の開示に加えて、この場合、図1〜10の本発明の例示的な図面が明示的に参照される。
1 軸受ハウジング
2 排気ガスターボチャージャ
3 軸受ハウジングの穿孔穴
4 軸受カートリッジ
5 ロータ
6 油膜
7 外周面
8、9 分離/シール要素
10 軸受カートリッジの端部領域
12 軸受ハウジング壁の領域
11 軸受ハウジング壁の領域
13 軸受カートリッジの端部領域
14 シール領域
15 接触点
16 弾性領域
17 溝
18 コンプレッサ
19 溝
20、21、22 シール領域
23、24 弾性領域
25、26 シール領域
27 弾性領域
27A、27B 脚部
27C 基部領域
L 長手方向チャージャ軸線

Claims (13)

  1. 排気ガスターボチャージャ(2)の軸受ハウジング(1)であって、
    −軸受ハウジングの穿孔穴(3)に配置されたロータ(5)用の軸受カートリッジ(4)を有し、
    −軸受カートリッジ(4)の外周(7)で前記軸受カートリッジ(4)を取り囲む油膜(6)を有する軸受ハウジング(1)において、
    −少なくとも1つの分離/シール要素(8、9)であって、
    ・金属リングとして形成され、
    ・少なくとも1つの関連の軸受カートリッジの端部領域(10)と、隣接して配置された軸受ハウジングの壁部領域(11)との間で弾性的に張力が加えられる少なくとも1つの分離/シール要素(8、9)を特徴とする軸受ハウジング(1)。
  2. 前記1つ又は複数の分離/シール要素(8、9)が前記軸受カートリッジ(4)に取り付けられる請求項1に記載の軸受ハウジング。
  3. 前記1つ又は複数の分離/シール要素(8、9)が、前記シール領域(14、15)の一方により前記軸受カートリッジ(4)の溝に取り付けられる請求項2に記載の軸受ハウジング。
  4. 前記1つ又は複数の分離/シール要素(8、9)が前記軸受ハウジングの穿孔穴(3)に取り付けられる請求項1に記載の軸受ハウジング。
  5. 前記1つ又は複数の分離/シール要素(8、9)が、前記シール領域(14、15)の一方により前記軸受ハウジングの穿孔穴(3)の溝に取り付けられる請求項1に記載の軸受ハウジング。
  6. 前記1つ又は複数の分離/シール要素(8、9)が、少なくとも1つの弾性領域(16)と、前記弾性領域に隣接する少なくとも2つのシール領域(14、15)とを有する請求項1〜5のいずれか一項に記載の軸受ハウジング。
  7. 前記金属リング(8、9)が正確に0.15mmのシート厚さを有する請求項1〜5のいずれか一項に記載の軸受ハウジング。
  8. 前記金属リングの材料がばね鋼である請求項1〜7のいずれか一項に記載の軸受ハウジング。
  9. 前記軸受カートリッジ(4)が平軸受システムとして形成される請求項1〜8のいずれか一項に記載の軸受ハウジング。
  10. 前記軸受カートリッジ(4)が転がり軸受システムとして形成される請求項1〜8のいずれか一項に記載の軸受ハウジング。
  11. 別の分離/シール要素(9)であって、
    ・金属リングとして形成され、
    ・少なくとも1つの関連の軸受カートリッジの端部領域(10)と、隣接して配置された軸受ハウジングの壁部領域(11)との間で弾性的に張力が加えられる別の分離/シール要素(9)が設けられる請求項1〜10のいずれか一項に記載の軸受ハウジング。
  12. 排気ガスターボチャージャ(2)であって、
    −コンプレッサ(18)を有し、
    −タービン(19)を有し、
    −軸受ハウジング(1)であって、
    ・軸受ハウジングの穿孔穴(3)に配置されたロータ(5)用の軸受カートリッジ(4)を有し、
    ・前記軸受カートリッジ(4)の外周(7)で前記軸受カートリッジ(4)を取り囲む油膜(6)を有する軸受ハウジング(1)を有し、
    −少なくとも1つの分離/シール要素(8、9)であって、
    ・金属リングとして形成され、
    ・少なくとも1つの関連の軸受カートリッジの端部領域(10)と、隣接する軸受ハウジングの壁部領域(11)との間で弾性的に張力が加えられる少なくとも1つの分離/シール要素(8、9)が設けられる、
    排気ガスターボチャージャ(2)。
  13. 請求項2〜11のいずれか一項を特徴とする請求項12に記載の排気ガスターボチャージャ。
JP2014557706A 2012-02-20 2013-02-11 排気ガスターボチャージャの軸受ハウジング Expired - Fee Related JP6457815B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012003420.2 2012-02-20
DE102012003420 2012-02-20
PCT/US2013/025530 WO2013126231A1 (en) 2012-02-20 2013-02-11 Bearing housing of an exhaust-gas turbocharger

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015513029A true JP2015513029A (ja) 2015-04-30
JP6457815B2 JP6457815B2 (ja) 2019-01-23

Family

ID=49006117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014557706A Expired - Fee Related JP6457815B2 (ja) 2012-02-20 2013-02-11 排気ガスターボチャージャの軸受ハウジング

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11415024B2 (ja)
JP (1) JP6457815B2 (ja)
KR (2) KR101991480B1 (ja)
CN (1) CN104093951B (ja)
DE (1) DE112013000584T5 (ja)
IN (1) IN2014DN05894A (ja)
WO (1) WO2013126231A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11913384B1 (en) 2021-12-01 2024-02-27 Doosan Enerbility Co., Ltd. Leaf spring and sealing assembly including same

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6253024B2 (ja) * 2014-10-24 2017-12-27 三菱重工業株式会社 ターボチャージャ
US9739238B2 (en) 2015-03-09 2017-08-22 Caterpillar Inc. Turbocharger and method
US9752536B2 (en) 2015-03-09 2017-09-05 Caterpillar Inc. Turbocharger and method
US9683520B2 (en) * 2015-03-09 2017-06-20 Caterpillar Inc. Turbocharger and method
US9745992B2 (en) * 2015-08-30 2017-08-29 Honeywell International Inc. Turbocharger bearing damper assembly
US9932986B2 (en) * 2016-08-05 2018-04-03 United Technologies Corporation Variable preloaded duplex thrust bearing system for a geared turbofan engine
DE102020210331A1 (de) * 2019-12-11 2021-06-17 Efficient Energy Gmbh Lagerhalter zum Aufnehmen eines Lagers
DE102020129525A1 (de) 2020-11-10 2022-05-12 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Abgasturbolader
EP4124734A1 (en) * 2021-07-26 2023-02-01 Volvo Truck Corporation An internal combustion engine system

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0348068A (ja) * 1989-07-11 1991-03-01 Taisei Corp 金属ガスケット
JP2001140888A (ja) * 1999-11-11 2001-05-22 Hitachi Ltd 軸受装置及びそれを具備するターボチャージャ
JP2002523712A (ja) * 1998-09-02 2002-07-30 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 入れ子型ブリッジ・シール
JP2004218737A (ja) * 2003-01-15 2004-08-05 Nichias Corp 金属ガスケット及びシール構造体
JP2009079628A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Jtekt Corp 転がり軸受装置及びこれを用いた過給機
US20100260450A1 (en) * 2005-11-16 2010-10-14 Larue Gerald D Centering mechanisms for turbocharger bearings

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4329000A (en) * 1980-08-28 1982-05-11 Caterpillar Tractor Co. Self-contained, damped ball bearing assembly
US4457523A (en) * 1982-10-29 1984-07-03 Pressure Science Incorporated Torsionally flexible metallic annular seal
US5221096A (en) * 1990-10-19 1993-06-22 Allied-Signal Inc. Stator and multiple piece seal
US5197807A (en) * 1991-01-08 1993-03-30 General Electric Company Squeeze film damper seal ring
DE19648900A1 (de) * 1996-11-26 1998-05-28 Bosch Gmbh Robert Radialdichtring und Verfahren zu seiner Herstellung
JP3536022B2 (ja) * 2000-10-04 2004-06-07 ミネベア株式会社 ピボット軸受装置
US7025579B2 (en) * 2001-10-16 2006-04-11 Innovative Turbo Systems Corporation Bearing system for high-speed rotating machinery
EP1515003A1 (de) * 2003-09-11 2005-03-16 Siemens Aktiengesellschaft Gasturbine und Dichtungsmittel für eine Gasturbine
US7108488B2 (en) * 2004-03-26 2006-09-19 Honeywell International, Inc. Turbocharger with hydrodynamic foil bearings
DE102004039473A1 (de) * 2004-08-14 2006-03-23 Ihi Charging Systems International Gmbh Dichtung
EP1688589B1 (de) 2005-02-07 2012-11-28 BorgWarner, Inc. Läuferwellen-Abdichteinrichtung einer Turbomaschine
US7559199B2 (en) 2006-09-22 2009-07-14 Honeywell International Inc. Variable-nozzle cartridge for a turbocharger
US8118570B2 (en) * 2007-10-31 2012-02-21 Honeywell International Inc. Anisotropic bearing supports for turbochargers
DE102008000776B4 (de) 2008-01-21 2022-04-14 BMTS Technology GmbH & Co. KG Turbine mit varialber Turbinengeometrie, insbesondere für einen Abgasturbolader, sowie Abgasturbolader
KR101644459B1 (ko) 2009-04-20 2016-08-02 보르그워너 인코퍼레이티드 볼 베어링 카트리지를 위한 절연 스페이서

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0348068A (ja) * 1989-07-11 1991-03-01 Taisei Corp 金属ガスケット
JP2002523712A (ja) * 1998-09-02 2002-07-30 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 入れ子型ブリッジ・シール
JP2001140888A (ja) * 1999-11-11 2001-05-22 Hitachi Ltd 軸受装置及びそれを具備するターボチャージャ
JP2004218737A (ja) * 2003-01-15 2004-08-05 Nichias Corp 金属ガスケット及びシール構造体
US20100260450A1 (en) * 2005-11-16 2010-10-14 Larue Gerald D Centering mechanisms for turbocharger bearings
JP2009079628A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Jtekt Corp 転がり軸受装置及びこれを用いた過給機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11913384B1 (en) 2021-12-01 2024-02-27 Doosan Enerbility Co., Ltd. Leaf spring and sealing assembly including same

Also Published As

Publication number Publication date
JP6457815B2 (ja) 2019-01-23
WO2013126231A1 (en) 2013-08-29
KR20140124395A (ko) 2014-10-24
KR20190072675A (ko) 2019-06-25
US11415024B2 (en) 2022-08-16
DE112013000584T5 (de) 2014-10-23
KR101991480B1 (ko) 2019-06-20
KR102031255B1 (ko) 2019-10-11
US20150330253A1 (en) 2015-11-19
CN104093951A (zh) 2014-10-08
IN2014DN05894A (ja) 2015-06-05
CN104093951B (zh) 2020-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6457815B2 (ja) 排気ガスターボチャージャの軸受ハウジング
JP2013526672A (ja) 排気ガスターボチャージャ
KR101835652B1 (ko) 배기가스 터보차저
US20150198084A1 (en) Exhaust gas turbocharger
CN104995377A (zh) 提升阀
US9689425B2 (en) Exhaust gas turbocharger with vibration-insulating mounting of a rotor
JP2008138696A (ja) 油圧緩衝器の分割ピストン構造
CN104514647A (zh) 内燃机
KR101901208B1 (ko) 배기가스 터보차저의 압축기
JP2013047551A (ja) セミフロートベアリング及びその製造方法
JP4576239B2 (ja) エンジン用マフラ
KR20120109370A (ko) 트랜스미션 케이스
JP4773904B2 (ja) ガスタービン燃焼器
JP2013536924A (ja) 内燃機関のクランクシャフトのクランクシャフトベアリング
JP5757902B2 (ja) 無段変速機のベルトガイド装置
JP6529551B2 (ja) 自動調整摩耗バンドを備える油圧式ダンパ
US20180073588A1 (en) Dry friction damped mechanical and structural metal components and methods of manufacturing the same
JP6778510B2 (ja) ラビリンス構造
JP2016169638A (ja) マフラ装置
JP4204429B2 (ja) 内燃機関のピストンリング
JP2018105134A (ja) カムシャフト支持部材
CN116447235A (zh) 轴承座
JP2010203584A (ja) 密封装置
JP2016037863A (ja) 吸気音低減装置
JP2016037864A (ja) 吸気音低減装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151023

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160726

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170801

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180507

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6457815

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees