JP2015511849A - 便器本体およびその製造方法 - Google Patents

便器本体およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015511849A
JP2015511849A JP2014559253A JP2014559253A JP2015511849A JP 2015511849 A JP2015511849 A JP 2015511849A JP 2014559253 A JP2014559253 A JP 2014559253A JP 2014559253 A JP2014559253 A JP 2014559253A JP 2015511849 A JP2015511849 A JP 2015511849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet
hinge
water
lid
bowl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014559253A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015511849A5 (ja
JP6381074B2 (ja
Inventor
ムーア,ギャリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Phoenix Product Development Ltd
Original Assignee
Phoenix Product Development Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Phoenix Product Development Ltd filed Critical Phoenix Product Development Ltd
Publication of JP2015511849A publication Critical patent/JP2015511849A/ja
Publication of JP2015511849A5 publication Critical patent/JP2015511849A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6381074B2 publication Critical patent/JP6381074B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K13/00Seats or covers for all kinds of closets
    • A47K13/12Hinges
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03DWATER-CLOSETS OR URINALS WITH FLUSHING DEVICES; FLUSHING VALVES THEREFOR
    • E03D1/00Water flushing devices with cisterns ; Setting up a range of flushing devices or water-closets; Combinations of several flushing devices
    • E03D1/01Shape or selection of material for flushing cisterns
    • E03D1/012Details of shape of cisterns, e.g. for connecting to wall, for supporting or connecting flushing-device actuators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K13/00Seats or covers for all kinds of closets
    • A47K13/24Parts or details not covered in, or of interest apart from, groups A47K13/02 - A47K13/22, e.g. devices imparting a swinging or vibrating motion to the seats
    • A47K13/242Devices for locking the cover in the closed position
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K13/00Seats or covers for all kinds of closets
    • A47K13/24Parts or details not covered in, or of interest apart from, groups A47K13/02 - A47K13/22, e.g. devices imparting a swinging or vibrating motion to the seats
    • A47K13/26Mounting devices for seats or covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0036Heat treatment
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03DWATER-CLOSETS OR URINALS WITH FLUSHING DEVICES; FLUSHING VALVES THEREFOR
    • E03D1/00Water flushing devices with cisterns ; Setting up a range of flushing devices or water-closets; Combinations of several flushing devices
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03DWATER-CLOSETS OR URINALS WITH FLUSHING DEVICES; FLUSHING VALVES THEREFOR
    • E03D1/00Water flushing devices with cisterns ; Setting up a range of flushing devices or water-closets; Combinations of several flushing devices
    • E03D1/02High-level flushing systems
    • E03D1/06Cisterns with tube siphons
    • E03D1/08Siphon action initiated by air or water pressure
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03DWATER-CLOSETS OR URINALS WITH FLUSHING DEVICES; FLUSHING VALVES THEREFOR
    • E03D1/00Water flushing devices with cisterns ; Setting up a range of flushing devices or water-closets; Combinations of several flushing devices
    • E03D1/02High-level flushing systems
    • E03D1/06Cisterns with tube siphons
    • E03D1/08Siphon action initiated by air or water pressure
    • E03D1/082Siphon action initiated by air or water pressure in tube siphons
    • E03D1/087Siphon action initiated by air or water pressure in tube siphons by pump, valve, or the like, in the short leg of the siphon or a vacuum pump in the long leg of the siphon
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03DWATER-CLOSETS OR URINALS WITH FLUSHING DEVICES; FLUSHING VALVES THEREFOR
    • E03D1/00Water flushing devices with cisterns ; Setting up a range of flushing devices or water-closets; Combinations of several flushing devices
    • E03D1/30Valves for high or low level cisterns; Their arrangement ; Flushing mechanisms in the cistern, optionally with provisions for a pre-or a post- flushing and for cutting off the flushing mechanism in case of leakage
    • E03D1/32Arrangement of inlet valves
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03DWATER-CLOSETS OR URINALS WITH FLUSHING DEVICES; FLUSHING VALVES THEREFOR
    • E03D11/00Other component parts of water-closets, e.g. noise-reducing means in the flushing system, flushing pipes mounted in the bowl, seals for the bowl outlet, devices preventing overflow of the bowl contents; devices forming a water seal in the bowl after flushing, devices eliminating obstructions in the bowl outlet or preventing backflow of water and excrements from the waterpipe
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03DWATER-CLOSETS OR URINALS WITH FLUSHING DEVICES; FLUSHING VALVES THEREFOR
    • E03D11/00Other component parts of water-closets, e.g. noise-reducing means in the flushing system, flushing pipes mounted in the bowl, seals for the bowl outlet, devices preventing overflow of the bowl contents; devices forming a water seal in the bowl after flushing, devices eliminating obstructions in the bowl outlet or preventing backflow of water and excrements from the waterpipe
    • E03D11/02Water-closet bowls ; Bowls with a double odour seal optionally with provisions for a good siphonic action; siphons as part of the bowl
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03DWATER-CLOSETS OR URINALS WITH FLUSHING DEVICES; FLUSHING VALVES THEREFOR
    • E03D11/00Other component parts of water-closets, e.g. noise-reducing means in the flushing system, flushing pipes mounted in the bowl, seals for the bowl outlet, devices preventing overflow of the bowl contents; devices forming a water seal in the bowl after flushing, devices eliminating obstructions in the bowl outlet or preventing backflow of water and excrements from the waterpipe
    • E03D11/13Parts or details of bowls; Special adaptations of pipe joints or couplings for use with bowls, e.g. provisions in bowl construction preventing backflow of waste-water from the bowl in the flushing pipe or cistern, provisions for a secondary flushing, for noise-reducing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03DWATER-CLOSETS OR URINALS WITH FLUSHING DEVICES; FLUSHING VALVES THEREFOR
    • E03D5/00Special constructions of flushing devices, e.g. closed flushing system
    • E03D5/01Special constructions of flushing devices, e.g. closed flushing system using flushing pumps
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03FSEWERS; CESSPOOLS
    • E03F1/00Methods, systems, or installations for draining-off sewage or storm water
    • E03F1/006Pneumatic sewage disposal systems; accessories specially adapted therefore
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2315/00Other materials containing non-metallic inorganic compounds not provided for in groups B32B2311/00 - B32B2313/04
    • B32B2315/02Ceramics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49428Gas and water specific plumbing component making
    • Y10T29/4943Plumbing fixture making

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)
  • Toilet Supplies (AREA)

Abstract

セラミック便器12は隆起後部18を有する。セラミックの焼成による便器本体の寸法の差にもかかわらず、隆起後部18にヒンジ管28を、例えば接着剤によって、ジグ22を使用して、適所に正確に位置決めして固定することができ、便座58および便蓋56が閉じられた位置にあるとき便器10を水洗するために水ポンプ82および空気ポンプ102が設けられ、便座および便蓋は、ヒンジ管28の中に配置された水平ヒンジピン180によって便器12に回転可能に取り付けられ、閉じられた便蓋56および便座58をラッチするためにラッチ部材194が設けられ、洗浄水槽は越流堰320を有する。【選択図】図2

Description

本発明は、便器本体およびトイレシステムの構成要素に関し、より一般的には、便器およびヒンジ形状部を含む便器本体と、便器本体のラッチ装置と、便蓋を便器にラッチングするためのラッチ部材と、トイレ洗浄水槽の越流装置と、便器本体のマニホルドと、便蓋または便座の下側と接続するためのシールとを含む。本発明は便器本体を製造する方法にも関する。
欧州特許第1071855号明細書は、二重作用空気ポンプを含む便器本体を開示し、二重作用空気ポンプは、水を便器に送り込むためトイレ洗浄水槽を加圧し、かつ水洗のため空気を便器に供給する。便器本体は、ヒンジ式の蓋であって、シール/ロック組立体の下にチャンバを形成できるようにトイレボウルの上面で封着できるヒンジ式の蓋と、その下の便器ボウルとを有し、シール/ロック組立体は、便蓋が閉じられるとき便器の縁と気密シールを作るための圧縮シールを有し、その結果、チャンバの内側に供給される空気圧によって便器の内容物は排出される。トイレの便座および便蓋は、シャシ張出し材に接続される別個のブラケットを有する。圧縮シールのシーリングに必要な厳しい公差のせいで、便器ボウルおよびシール/ロック組立体および便蓋は、製造中、非常に厳しい寸法の公差に対して確実に作ることができる金属などの材料からのみ作製することができる。さらに圧縮シールは、加圧中に便器から離れる便蓋の移動を受け入れるための調整において特に効果的であるというわけではない。同じく、便蓋を閉じた状態に保持するためのラッチは比較的複雑であり、また、ラッチボルトの、特に衛生的というわけでない便器の内面との係合を必要とする。さらに、便蓋および便座は、清掃および修理のために便器から簡単に取り外すことができない。さらに、空気ポンプは便器の後ろに相当量の余地を必要とし、また、便器は、空気および水が流れ込むための別々の流入地点を有する必要がある。
欧州特許出願公開第A−1838193号明細書には、蓋を本体に封着するためのシーリング装置は、高レベルの製造精度を要すると記されている。製造精度は、衛生陶器がセラミック材料で最も都合よく製造されるという事実によって悪化し、ここでは高レベルの寸法精度は、製造工程で直面する歪みのせいで不可能である。この文書は、便座および便蓋を有するトイレを開示している。便座は周囲シールによって便器の縁領域に封着可能であり、便蓋は同様のシールによって便座に封着可能である。しかしながら、組み立てる間、高レベルの技術および注意が必要であることが分かっており、そうでない場合、使用されるシールはその全周囲にわたり常に一貫性があるわけでなく、それが固定される便蓋または便座から下向きおよび内向きに延びるそれらのそれぞれの柔軟性フランジは、その周囲長さに沿って不均一な構成を有し得る。トイレはトイレの湾曲した前縁の全周囲に延在する把持部材も含み、把持部材は2つのラッチに作用するように配置され、2つのラッチは便蓋の2つの側面に位置付けられ、セラミック便器の側面の各凹部で解除可能に係合するように配置されたフックを有する。セラミック便器の焼成工程の間自然に発生する便器の変化する寸法が原因の、および同じく、典型的に石膏であり使用されるたびに寸法が変化するモールドが使用されるたびの便器モールドのわずかな変化が原因の、各バッチで製造されるセラミック便器の寸法の変化にもかかわらず、フックおよび凹部がなおも互いに係合するように、便器の側面に2つのそのようなフック部材を有することが必要である。そのように形成されたラッチ装置は比較的製造費が高くつき、またそのトイレ部品は清掃/修理のために簡単に分解することができない。さらに、例えばわずかに持ち上げられているときに上に座ることによって把持部材にかかる圧力により、捕捉の危険性が生じ得る。
さらに、欧州特許出願公開第A−1838193号明細書は、便器の側面に設けられた窪んだ部分の中に位置付けられた垂直の対向面を通して便蓋および便座ヒンジ軸が水平に配置された状態で構成された便器を示し続ける。この構成方法は以下の利点を有する。すなわち、このヒンジ取付け法の構成要素は、便器上面の水平面から持ち上げられる。この水平面は、従来式水洗便所のヒンジが位置付けられる場所であり、それにより使用中ヒンジは尿によって汚染しやすくなる。汚染しやすくなるとヒンジは定期的な清掃を必要とし、ヒンジピンおよびねじクランプ部品への尿および洗浄薬品の進入が起きやすい。それにより器具の潤滑、膨張および腐食が発生し、その結果、後続の通常使用の間、便器に対する便蓋および便座の捩れ/歪み移動がもたらされ、また時間が経つにつれ不快なにおいが強まる。それらすべてにより修正のための分解が必要になり、この際、便蓋および便座の取外しは、腐食したヒンジ固定部品によって阻害される恐れがある。しかしながら、便器の側面の垂直な対向面に位置付けられた水平ヒンジを提供する周知の方法は、セラミック便器の製造工程の間、離型を可能にするために抜き勾配を有することを面が必要とされ得るという事実により完全に平行でないかもしれない面の穴にヒンジ構成要素を機械的に固定するか締め付ける必要がある。不良表面仕上げおよび/または製造中の歪みによってさらに、側面は平行から広げられる可能性がある。これらの不正確性により左側および右側ヒンジピンの同軸不一致が生じる。
さらに、セラミック便器が焼成工程の間に寸法を変える方法のせいで、通常は、セラミック便器の後端においてその両側に2つの比較的大きい垂直の穴を設け、そこに、それより細い便座および便蓋のヒンジ構成要素を比較的緩く挿入し、その後、前/後および左/右方向の調整をし、その後締付クランプでヒンジ部分を適所に締め付けることができる。しかしながら、時を経てクランプ/ヒンジ部分が緩み、それにより便蓋および便座がセラミック便器に対して不必要に移動する恐れがある。
さらに、多くの周知のトイレ洗浄水槽は、その水入口妨害物の開放時、洗浄水槽が度を越して充填されることを防止するための、または閉鎖可能な便蓋を有するトイレの場合、下水管の故障またはあふれの発生時(このとき飲料水の供給を確保するため水入口は汚染されずにいることが望ましい)、汚水が水洗便所から洗浄水槽へ逆流することを防止するための非常に効果的な越流装置を有していない。そのような流体分類5汚染(fluid category 5 contamination)からの保護を提供することで知られるそれら洗浄水槽は、それら構造壁の1つの側面を通して自由空間に通じる非円形越流堰が設けられるが、これは目障りであり、前方排水のための越流水の収集を困難にし、空間を取る。
さらに、低減された水洗容量により、便器表面を効果的に洗浄するために、水の流れを便器に正確に向けることが必要である。水分配ノズルは、少ない水で便器を洗浄する効果的な方法であり、結果として起きる水洗リムの排除は、清掃および衛生的環境を促す。しかしながら、現代のセラミックトイレの構造は、二重壁部分を必要とする場合があり、これはノズル組立体を位置付けて取り付けるためのアクセスを限定したまま残す。セラミック衛生器具はまた、モールドの寿命を通して製造されるさまざまな壁厚を有し得、このときノズル穴はしばしば手で切除されることにより変形および裏面の不規則性が生じ、これによりノズル組立体の取付けおよびシーリングは困難になる。
本発明は、先行技術の問題の少なくとも1つを、少なくともある特定の範囲まで軽減することを目的とする。
本発明の第1の態様によれば、便器を有する便器本体を製造する方法が提供され、便器は便器上面の実質的に水平の表面の後部から上昇する少なくとも2つの側壁の突出部(またはそれらを有する隆起部分)を提供するように構成され、その結果、突出部の側壁に穴を設けることができ、穴に実質的に剛性のベアリングまたはスリーブを位置付けて、便蓋および/または便座の左側および右側ヒンジ用の、便器を横切る共通水平軸を提供することができ、スリーブは好ましくは、便座および/便蓋ヒンジ開口の枢転面用の平行な当接部を提供するために垂直な端面が設けられ、便器の前部および便器上面の実質的に水平の表面に対するスリーブの位置は、突出部の側壁の大き目の穴によって制御可能であり、スリーブは永久ヒンジ軸を形成するために間隙充填結合剤または充填構造によって大き目の穴の中で適所に固定され、このとき好ましくは少なくとも1つの実質的に剛性のヒンジピンがスリーブ内に上手く収まり、かつスリーブの外および便座および/または便蓋の中に延びて、左側および右側便座および/または便蓋ヒンジ開口用の負荷支持型同軸枢転点を提供するのに十分な長さであり、浮遊ヒンジピンのスリーブ内での直線移動は、浮遊ピンを捕捉し続けるように便蓋または便座に設けられるか取付け可能なエンドキャップによって好ましくは制限される。
スリーブは、その端面が突出部の側壁の両方を越えて突き出るのに十分な全長長さのものであってもよく、その結果、ヒンジ開口に隣接して便座に設けられたショルダがスリーブの突出部分に配置され、スリーブおよび便座/便蓋ヒンジ開口を貫くヒンジピンの位置合わせおよび挿入を補助することができる。
便器と便器のヒンジ形状部とを有する便器本体を製造する方法は、便器を形成するステップ、およびヒンジ形状部が便器の適所に固定される間ヒンジ形状部を位置決めするためにジグを使用するステップを含み得る。ジグを使用して、ヒンジ形状部が後に便器に対して不動になる状態で、ヒンジ形状部を所望の位置で便器に正確に位置決めすることができるので、これは非常に有利である。従って、ヒンジ形状部の周りでヒンジ移動するために固定された便蓋および/または便器は、永久的にとどまり、便器に対するヒンジ回転のために調整不能に正しく位置決めされる。
本発明の別の態様は、便器と便器のヒンジ形状部とを有する便器本体を製造する方法を含み、方法は、便器を形成するステップ、およびヒンジ形状部が便器の適所に固定される間ヒンジ形状部を位置決めするためにジグを使用するステップを含む。
上記態様のいずれかにおいて、方法は、便器を形成する間、便器の寸法を変える工程によって便器を形成するステップを含み得る。この場合、方法は、セラミック材料の便器を形成するステップを含み得、セラミック材料を焼成する間便器の寸法を変えるステップを含み得る。この場合、焼成工程の後、ヒンジ形状部を便器の適所に固定するためにヒンジ形状部を位置決めするためのジグの使用は、以下の理由で特に有利である。すなわち、それにより、いずれの製造バッチにおいても常にわずかに寸法が変わるセラミック便器に対する、一様に形成される便蓋および便座(例えば正確に繰り返し可能なモールド成形工程でプラスチックから作られる)の正確な位置決めが可能になるために有利である。
方法は、便器に対して適所に固定されたヒンジベアリング管としてヒンジ形状部を提供するステップを含み得る。この場合、ヒンジベアリング管は、便器の壁を貫通する開口形状部を完全に通過して延びた状態で適所に固定することができる。開口は、艶出し剤の塗布および/または焼成前にセラミック便器の壁を貫いて形成された穴を含み得る。方法は、便器がその使用形態に向けられた状態で、ヒンジベアリング管が水平または実質的に水平に向けられ、便器を横切って側面から側面まで延びるように、ヒンジベアリング管を便器に固定するステップを含み得る。本発明のさらなる実施形態は、艶出し剤の塗布および/または便器を焼成した後、セラミック便器の壁を貫いて穴を切除するためにジグを使用し得る。
ヒンジベアリング管は、便器の壁から便器の反対側の壁までの全長にわたり延在する開口管であり得、両方の壁を貫いて延在し得、壁からいくらか突出し得る。従って、ヒンジベアリング管には、その端部が便器の両側から突き出るのに十分な長さを与えることができる。ヒンジベアリング管は内部が完全に通じた状態であることができ、また両端で開放することができ、その結果、トイレが分解された状態で、ヒンジベアリング管は、清掃工程の間、例えば水で簡単に洗浄することができ、またはパイプ清掃用ロッドで清掃することができる。
ヒンジビーミング管(またはスリーブ)は、非摺動性の外面を有し得る。様々な実施形態では、ヒンジベアリング管の外面または外面部分は、刻み目を付ける、模様を付ける、あるいはアンダーカットまたは溝、もしくは複数のこれら特徴を設けることができる。これは、接着剤等と管/スリーブとの間に強力な結合を提供するのに役立つ。
ヒンジベアリング管(またはスリーブ)は、連続性の切れ目のない円筒状内面および外面を有する円筒状の壁を含むことが多いが、いくつかの実施形態では、少なくとも部分的にその長さに沿って、網状または有孔構造を有し得る。
方法は、便器の壁を貫いて形成された開口より小さい外径をヒンジベアリング管に備えるステップを含み得、適所にヒンジ形状部を固定することは、接着剤、間隙充填結合剤または充填スペーサなどの充填材料を用いて開口(または、2つの同様の開口が便器の両側に1つずつあるときは複数の開口)の適所にヒンジベアリング管を固定することを含み得る。従って方法は、支持開口とヒンジベアリング管の間に調整用の遊びを提供するように支持開口がヒンジベアリング管より大きい状態で便器を形成するステップ、および例えば接着剤、間隙充填結合剤または他の充填材料あるいはヒンジベアリング管を保持するための偏心内側穴を有する円形プラグなどの充填スペーサを用いてヒンジベアリング管を便器に固定する間、ジグを用いてヒンジベアリング管を支持開口の中に位置決めするステップを含み得る。従って、ヒンジベアリング管はジグを用いて正確に位置決めし、その後便器の適所に永久的に固定することができる。(有機物質および/またはエポキシ樹脂などの)接着剤などの凝固化合物または間隙充填結合剤がヒンジベアリング管と、便器の壁を貫いて形成された大き目の開口との間に充填材料として使用されるとき、凝固化合物に便器の壁と面一の仕上げを与えるために便器の壁と当接するように成形器をヒンジベアリング管の端部の上に置くことができる。本発明の1つの特定実施形態では、成形器は、ヒンジベアリング管上にまたはその中にフィットするように適合されかつ端面を貫く1つまたは複数の穴が設けられるように適合されたカラーであってもよく、穴が設けられることで穴を通してヒンジベアリング管と大き目の穴との間の空洞に接着剤を注入することができる。成形器は、ヒンジベアリング管および大き目の穴の周囲壁と伸縮および/または圧縮嵌めを形成するように柔軟性材料から都合よく作製することができ、さらに、いったん接着剤が固まると離脱を促すために、化学結合が発生しないように接着剤と適合しない材料、すなわちシリコーンゴムから構成することができる。従って、シリコーンゴム成形器は、二液型エポキシ樹脂などのエポキシ樹脂など、有機材料接着剤または充填材料とうまく機能し得る。
方法は、ヒンジピンをヒンジベアリング管に挿入するステップを含み得る。ヒンジベアリング管は従って、ヒンジピンのジャーナルベアリングとしての機能を果たし得る。方法は、便座をヒンジピンの周りで回転するようにヒンジピンに枢転可能に取り付けるステップを含み得る。方法は、便蓋をヒンジピンの周りで回転するようにヒンジピンに枢転可能に取り付けるステップを含み得る。従って便座および便蓋は、下ろされて閉じられた位置にあるとき、便器に対して同じ位置を常に取り、かつ位置合わせされた状態から移動しないように、便器に対して確実に固定された軸の周りで回転するように位置決めすることができる。
方法は、便蓋が閉じられた向きに位置付けられたとき便蓋の下および便器の上に密閉されたチャンバをもたらすためのシーリング装置を提供するステップを含み得る。便器に対する便蓋および/または便座の永久的に正確な位置決めによりシーリング装置は非常に確実に機能することができる。
方法は、ヒンジ形状部を便器の前縁に対して位置決めするためにジグを使用するステップを含み得る。従って便蓋および/または便器の前縁は、セラミック便器製造中のセラミック便器の寸法の相当な変化にもかかわらず、便器の前端に対して非常に正確かつ永久的に位置決めすることができる。これは以下のことを意味する。すなわち、単一の中央前部ラッチを使用できるので、便蓋が下ろされかつ閉じられているとき便蓋の下にかつ便器の上に形成された密閉チャンバに空気圧などの圧力を供給することによりなおもトイレが水洗されているときに便蓋を閉じた状態に保持するために、相当により簡単でありかつより費用効果的なラッチ装置を設けることができる。
方法は好ましくはまた、便器の上側リムの上面に対してヒンジ形状部の高さを位置決めするためにジグを使用するステップを含む。従って、便器がセラミック材料のものであるとき、製造中の便器寸法の変化にもかかわらず、便蓋および/または便座の高さを便器に対して正確に設定することができる。
方法は、便器製造中、便器の寸法を変える前に便器の材料の上に受入れ形状部の位置を固定するために別のジグを使用するステップを含み得る。この場合、便器がセラミック材料から焼成されるとき、焼成の前、また任意選択的には便器を艶出しする前、便器の材料に作られるヒンジ開口の位置を、便器の前部に対して(および好ましくはまた便器の上側周囲リム面に対して垂直に)選択するために他のジグを使用することができる。従って、便器の寸法が焼成工程の間に変化しても、例えばモールドが石膏から作製されている場合、使用されるたびにモールドの寸法がわずかに変化するときに自然に発生するバッチ内の未焼成便器の寸法の変化を考慮に入れることを他のジグの使用は助ける。
本発明のさらなる態様によれば、便器とヒンジ形状部とを含む便器本体が提供され、ヒンジ形状部と受入れ形状部の間の相対移動を禁止するようにヒンジ形状部と受入れ形状部の間に位置付けられた充填材によって、ヒンジ形状部は便器の受入れ形状部に対して固定される。従って有利なことに、便器がセラミック材料から作製されるとき、便器に対するヒンジ形状部の位置は、最初に調整して、その後、充填材料によって適所に固定することができる。充填材は接着剤、間隙充填結合剤、またはヒンジ形状部と受入れ形状部を互いに固定する他の充填材料を含み得る。
受入れ形状部は、便器の壁を貫いて形成された開口を含み得、ヒンジ形状部は、間に隙間を有した状態で開口を貫いて延びるヒンジベアリング管を含み得、充填材が隙間を埋める。便器は2つの前記開口を有してもよく、1つが便器の両側に位置付けられ、便器両側で便器の各壁を貫いて延びる。一般的に開口は、後端近くで便器の両側に位置付けられた概ね垂直かつ平行な表面に、または便器上面の実質的に水平の表面の後部から上昇する少なくとも2つの側壁の突出部に形成される。
ヒンジベアリング管は、一方の側から別の側まで便器を完全に横切って延びることができ、ヒンジベアリング管は好ましくは内部が完全に通じた状態であり、両端で開放する。これにより、トイレが分解されると、ヒンジベアリング管を水またはパイプ清掃用ロッドで簡単に水洗し、清掃することが可能になる。
便器本体は、ヒンジベアリング管の中およびそれに沿って挿入されるように配置された1つまたは少なくとも2つのヒンジピンを含み得る。ヒンジピンの少なくとも1つの長さは、ヒンジベアリング管の長さの約半分以下であり得る。これは以下の利点を有する。すなわち、便器本体を狭いトイレ個室などの狭い空間に配置するときにヒンジピンがトイレ個室の側壁または他の周囲建物構造と干渉することなくヒンジピンをヒンジベアリング管から取り除くことがなお可能であるように、比較的短いヒンジピンを使用することができる。従って、組立/分解の間、ヒンジベアリング管全体に沿って完全に延び、その2つの端部から遠くへ延び出る1本の長いヒンジピンは必ずしも使用されず、便器本体を狭い空間に設置することができる。
便器は焼成されたセラミック材料から形成されると好ましい。
本発明のさらなる態様によれば、トイレと、便器に対して便蓋または便座が枢結するために配置されるヒンジ軸を少なくとも部分的に定めるように便器を横切って延びた状態に位置付けられたヒンジベアリング管とを含む便器本体が提供される。ヒンジベアリング管が便器を横切って延びるこの構成は、ヒンジベアリング管を簡単に清掃することができ、またヒンジ軸の確実な位置決めが可能なため、非常に有利である。
便器本体は、便器に枢結可能な便座を含み得る。ヒンジベアリング管は便器から突出してもよく、便座は、便座およびヒンジベアリング管を互いに位置合わせするためにヒンジベアリング管と係合するように配置された位置合わせ部材を含み得る。
便座は突出ベアリング部材を含むことができ、便蓋を提供することができ、便蓋は、便蓋および便座を互いに位置合わせするために突出ベアリング部材と係合するように配置された第2の位置合わせ部材を含む。従って位置合わせ部材は、組立工程をかなり助け得る。前記位置合わせ部材は、円弧形状部を含み得る。便座は、位置合わせ部材に隣接する貫通穴が設けられてもよく、ヒンジピンは、便器本体が使用形態にあるとき、ヒンジベアリング管から、便座の貫通穴の中に延びてもよい。便蓋は、第2位置合わせ部材に隣接する貫通穴が設けられてもよく、ヒンジピンは、装置が使用形態にある状態で、ヒンジベアリング管から、便蓋の貫通穴の中に延びてもよい。
エンドキャップは、ピンをヒンジベアリング管の中で抑えるために貫通穴に隣接して便蓋に固定可能であり得る。ヒンジピンの長さ、またはいくつかが貫通穴に沿って設けられるときは複数のヒンジピンの長さは、エンドキャップの協働部分間の距離と実質的に同じかわずかにそれ未満であり得る。従って、ヒンジピンは、ヒンジベアリング管の内側の簡単な滑り嵌めであり得る(すなわち軸方向に浮遊し得る)が、便蓋および便座のヒンジ点として常に機能するように軸方向にうまく保持され得る。エンドキャップは便蓋に取外し可能に取り付けることができることにより、ヒンジピンを取り外し、便蓋および便座を便器から取り外すことが可能になる。従って、ヒンジベアリング管は簡単に清掃することができ、便蓋および便座も同様に清掃および修理のため簡単に取り外すことができる。
便器は、第1面に横たわる上面を有する上側周囲リムと後方隆起部とを含み得、ベアリング管は、そのヒンジ軸が第1面より上に配置された状態で後方隆起部を貫いて延びる。後方隆起部は以下の点から有利である。すなわち、後方隆起部は、そのヒンジ穴がその主要蓋および座部構成要素とそれぞれ概ね同じ面にある状態で便座および/または便蓋が比較的平坦な構成要素として形成されることを可能にし、その結果、比較的小型のモールドを使用して便蓋および便座を作製することができる。
本発明のさらなる態様は、その前面に凹部を有する便器を含む。凹部は便器前面の中心に位置付けることができる。凹部は、閉じられた便蓋を中央でラッチするための単一ラッチのラッチ面を都合よくそして有利に提供し得る。
本発明のさらなる態様によれば、便器と便蓋とを含む便器本体のラッチ装置が設けられ、ラッチ装置は、便蓋が便器の上で閉じられた位置にあるとき、便蓋を便器に対する上方移動に対してロックするラッチ位置と、便蓋を便器に対して持ち上げることができる解除位置との間で移動可能であるラッチ部材を有し、ラッチ部材は閉じられた位置において便蓋の下の位置に配置され、解除位置にあるとき便蓋の下で押し上げるように配置され、上方に引かれる。このラッチ装置は、非常に簡単にかつ比較的頑丈に作ることができるので非常に有利である。またラッチ装置は捕捉危険性がない。
本発明のさらなる態様によれば、便蓋を便器に選択的にラッチするための一体形成されたラッチ部材が提供され、ラッチ部材は便蓋に対して枢転可能に取付け可能であるように配置され、かつ便蓋が便器の上で閉じられた位置にあるとき、便蓋を便器に対する上方移動に対してロックするラッチ位置と、解除位置との間で移動可能なように配置され、ラッチ部材は、ラッチ部材が解除位置にあるとき、手で便蓋を直接持ち上げるために直接的に手動で操作可能である一体型持上げ用把持部を有する。従って、非常に簡易的なラッチ部材を設けることができ、捕捉危険性を回避することができる。
ラッチ部材は、枢転ピンによって係合可能な穴を、その上端に含み得る。
ラッチ部材は、それに沿って、その上端と手動操作位置の間で別れて位置付けられたストッパ部材を含むことができ、ストッパ部材は、ラッチ部材を持ち上げると便蓋と係合することによりラッチ部材の上端で反力を発生させるように配置される。ラッチ部材の上端は、便蓋の上向きベアリング面によって枢転可能に支持することができ、それによりストッパ部材は、ラッチ部材を持ち上げると上向きベアリング面に下向きの反力を発生させる。これは以下の理由から非常に有利である。すなわち、ラッチ部材を使用して非常に効果的なくさび作用とともに便蓋を持ち上げることができ、くさび作用では、ラッチ部材の手動操作位置にかけられる力が大きいほど、ラッチ部材の上端は上向きベアリング面によってより確実に支持される。
ラッチ部材は、便蓋を閉じると自動的にロックすると好ましい。
便蓋は導入開口を含むことができ、ラッチ部材は、ヒンジピンをラッチ部材に挿入可能な位置まで導入開口を介して上に挿入可能であり、その後ラッチ部材は、ヒンジピンを便蓋のベアリング面と係合させるために下げることができる。これによりラッチ部材の非常に簡単な導入手順が可能になる。ラッチ部材を下げた後、ラッチ部材を捕捉した状態に保持するために、キャップを便蓋に取り付けることができる。キャップは、ヒンジピンおよびラッチ部材を便蓋から取り外せるように、便蓋に取外し可能に取り付けることができる。従ってラッチ部材は、清掃または修理のため、便蓋から非常に簡単に取り外すことができる。ラッチ装置の好ましい実施形態では、1つまたは複数のばねスナップタングラッチがキャップに設けられ、1つまたは複数のばねスナップタングラッチは、便蓋に位置付けられた対応する溝の中で係合し、それによりタングが便蓋の対応する溝を通過し、タングが便蓋の対応する溝を完全に通過するまでキャップの下向きの移動により内側に曲げられ、便蓋の溝の下側を抜けるとそこで元の位置に跳ね戻り、キャップを便蓋に捕捉した状態に保持するようにする。タングを便蓋の下側から一緒に押しつぶすことによりそれらは係合を外れ、そこでタングを便蓋の溝を通して押し戻し、キャップを外すことができる。
本発明のさらなる態様によれば、洗浄水槽チャンバを含むトイレシステムの洗浄水槽本体が提供され、洗浄水槽チャンバは貯水部と水ポンプを含み、水ポンプは、水を圧力下に洗浄水槽本体から水出口の外へ圧送するために、電力によって動作可能であるように配置される。トイレシステムの洗浄水槽本体内で電気水ポンプを使用することは、電気で駆動される水ポンプの使用により、少ない水量で非常に信頼性のある、また効果的なトイレシステムを可能とし、および水洗サイクルにおいて水を送り込むための原動力を提供するために洗浄水槽の外側に追加ポンピング手段を必ずしも設ける必要がないため、また水洗用の水を供給するために必ずしも重力に頼らなくてもよいため、空間節約的である。洗浄水槽の好ましい実施形態では、水ポンプの動作は遠心インペラによるものであり、それは以下の利点を有する。すなわち、休止時、水はインペラの上を、および水ポンプの本体通って自由に流れ、導水管およびノズル洗浄システムを通って水洗便所便器に至る越流または内側警告パイプを提供することができ、ノズル開口は、ポンプからの重力流が制限されないように水ポンプの出口穴以上の断面積を集合的に有することができ、越流警告パイプに関係する特別の規制要件を満たすことができる。
上記態様において(および本発明の他の態様において)、水入口弁は、入口弁に水がかかること、および流入する給水の起こり得る汚染を防止するために、貯水部の表面からの流入する水の流れを偏向する覆いを含むことができる。
洗浄水槽本体は、洗浄水槽チャンバに位置付けられた空気ポンプを含むことができ、空気ポンプは洗浄水槽本体から空気出口の外へ空気を圧送するように作動する。従って空気ポンプおよび水ポンプは、水洗サイクルの間、同時にまたは連続してまたはそれらのポンプ持続時間を重ねて、一緒に使用可能であり、両方は洗浄水槽本体内に設けることができ、それにより、全ての水洗ポンピング構成要素が単一の洗浄水槽本体の中に含められる非常に空間節約的なトイレシステムを実現し、それにより、トイレ洗浄水槽の非常に迅速な設置および修理が可能になる。また、洗浄水槽本体は、従来技術のような大型空気ポンプのために背後に大きな空間を必要としない概ね標準的な寸法の便器とともに使用することができる。
米国特許出願公開第2008253915号明細書は、自動位置合わせ式回転ピストン機械を開示し、当該機械では単一ロータが単一シリンダ内に適合し、シリンダは、プラスチック射出成形工程を通して製造されるとき離型を可能にするために必要な抜き勾配をもたらすべくテーパされた壁を備えて構成することができる。しかしながら、空間節約的な寸法および高い容量押退け量の必要性は、シリンダおよびロータを、プラスチック成形工程を通して捩れを受けやすい長さのものであることを必要とし、長いシリンダの長さにわたって必要とされる抜き勾配は、2つの端部間で直径の相当の変化を示す。
本発明の一態様の、および本発明の一態様による好ましい実施形態の空気ポンプは、ともに2つの半部で構成されたロータおよびシリンダを含むことによってこれらの問題を克服し、2つの半部は中心駆動シャフト上で接合し、完全な組立体を形成する。この手法の利点は、構成要素の長さが二等分され、それにより製造工程中に直面する応力および捩れが大幅に低減され、シリンダ半部の抜き勾配は、端部直径間の差に低減された影響を有する。しかしながら、シリンダが直接相互に接合された2つのシリンダ半部を含むとき、作動中の捩れがシリンダに発生する。従って、本発明は、2つのシリンダ半部が取り付けられるフランジリングを提供し、それにより作動中、寸法安定性がもたらされる。
電気式であることができる制御器を、水洗サイクルの間の所定時間、水ポンプを操作するように配置することができる。いくつかの実施形態では、水ポンプは水位に基づいて操作することができる。
中の水位を測定するために、および水ポンプおよび/またはそれに従って空気ポンプの作動を制御するために、センサを洗浄水槽に配置することができる。
洗浄水槽本体は、水ポンプの下流の出口経路に位置付けられた一方向弁を含むことができる。従って、便器の上面が封着されて閉じられているとき内容物を排出すべく便器に圧力を供給するために空気ポンプが設けられるが、空気/水は水ポンプを通って洗浄水槽に押し戻されない。弁は、自然開放位置にあるとき、重力越流状態の間に要求され得るなど、制限されない水の自由な流れを許容する。この位置にあるとき、弁は、その長さに沿った全長にわたり少なくとも19mmの流れの最小断面積を有し得る。開放位置と閉鎖位置の間で移動するために、弁は有利に背圧および流体圧をほとんどまたは全く必要としない。弁は、水中で実質的に中立の浮力のポペット要素を有することができる。従って弁は、弁が開放位置と閉鎖位置の間およびその逆を移動する前、かなりの圧力変化を必要とする内部に形成されたヒステリシスを有する従来の弁よりも有利である。
洗浄水槽出口コネクタと便器入口マニホルドコネクタとの間にホースを取り付けることが必要な場合、導入の間、ホースのもつれを防止するためにコネクタが旋回できることが有利である。本発明の実施形態の少なくともいくつかのコネクタは、ホースに永久的に取り付けることができるホースカフと、ホースカフと滑り嵌めを形成する洗浄水槽出口および便器入口マニホルドの対応するコネクタとから構成され、ホースカフは、ばねクリップを受け取るようにコネクタの切込みと整列するその側面の2つ以上の溝を備えて構成され、その結果、クリップはカフをコネクタ上に捕捉した状態に保持し、一方でコネクタが旋回することをなおも許容する。出口エルボまたは出口管を水ポンプ出口に接続するために同様のコネクタを設けることができる。
また、例えば水逆流防止弁体の管受入れソケットの場合、ソケットと、水ポンプに通じる管などの接続される管との間の接合部をOリングで密閉することができる。この際接合部は、水下り管および/または水ポンプの高さと弁体との間の製造上の不一致を調整するために伸縮式になる。
洗浄水槽本体は、水ポンプと一方向弁の間にある出口経路中の位置から大気に通じる導管を含むことができる。これは、特に水ポンプが水をシステムの貯水部から上方へ、途中で下方へ転回する導管中へ、便器に向けて圧送するように配置される場合、および水ポンプが停止されるとき、水ポンプ中の起こり得るサイフォン作用が完全に崩壊されることを有利に可能にする。そのようなサイフォン崩壊性導管の使用は、水ポンプが作動されるとき、少量の水がそれを通して圧送され貯水部に戻ることを可能にし得るとしても、導管は比較的面積が狭く、水を圧送する間、水ポンプによって圧送される水のごく一部だけがそれを通過する。同様に、フロー状態の間、導管が水サイフォンに入れる少量の空気が、サイフォンが崩壊するとき水流が停止するまで水流と一緒に搬送され、その際、それは、下り管の内部空隙中に存在する部分的真空を、部分的サイフォン状態が発生または残ることを防止するために大気へ脱気することによって、迅速に均一にする。
空気ポンプが設けられるとき空気ポンプのモータによって引き込まれる電流を検出するために電流センサを設けることができ、空気ポンプモータの電流の引き込みが所定値未満に低下していることを示すセンサからの信号に応答して空気ポンプモータを停止または減速するために空気ポンプの制御器を配置することができる。従って、空気ポンプは、圧力により便器の内容物を排出するために使用されるとき、電流引込みが低下すると(これは空気ポンプによって供給される空気流に対する抵抗が低減したことにより便器の内容物が排出されたことを示す)停止することができる。この制御方法は、トイレが小さい直径の排水管に接続され、そこで空気が抜かれる(このとき排水が重力流に戻り、モータの負荷が低下する)まで、トイレ水洗から連続する空気流が排水管に沿って水を押す場合、有利である。
あるいは、水洗サイクルの間の所定時間にわたり空気ポンプを作動するために制御器を設けることができる。
洗浄水槽本体に、貯水部の横に位置付けられる越流堰壁を設けることができる。
本発明のさらなる態様によれば、トイレシステムの越流装置が提供され、越流装置は、トイレ洗浄水槽の貯水部の横に位置付け可能な越流堰壁を含む。トイレ洗浄水槽と一緒に堰を使用することは、流体分類5安全等級(Fluid Category 5 safety classification)の要件を満たすために必要とされ、これにより、万が一システムへの水入口が故障して開放する場合、または下水管のあふれまたは他の排水管不具合の発生時に便器から洗浄水槽へ汚水が逆流する場合、水のかなりの流量を、洗浄水槽から非円形の溝を通して自由空間へ排出することが可能になる。これは、プリント回路基板または他の電気構成要素などの電気駆動式構成要素が、水洗のため電気駆動式水ポンプおよび/または電気駆動式空気ポンプとともに洗浄水槽本体内に設けられるとき、特に有利である。越流堰は、洗浄水槽内の水位が、過度に上昇することおよび高い水位による電気構成要素の損傷または危険な状況を引き起こすこと、または流入水供給ネットワークを汚染することを非常に確実に防止することができる。
越流堰壁は、貯水部を、全体的に下に向けられる越流チャネルから分離することができる。越流チャネルは、矩形に区画された実質的に垂直または全体的に直立のチャネルであるように配置することができ、周囲自由空間と常に妨害されずに連通し、詳細は以下のとおりである。チャネルは洗浄水槽本体の内側に好ましくは位置づけられる。越流堰壁は、貯水部の含有壁の1つまたは複数の少なくとも一部を提供することができる。越流チャネルの壁の上面は、越流状況が発生すると垂直チャネルに通じる堰を形成するのに十分に貯水部の周囲壁より低いと好ましく、このとき水は洗浄水槽本体内側の垂直チャネルの下へ、洗浄水槽の底から周囲自由空間へと向けられる。越流堰壁は3つの壁部分を含むことができ、それらは矩形に区画された垂直チャネルの3つの壁と対応し、その上を越流水が流れることができる。これら構成により、従って比較的長い長さの非円形越流堰壁を、内側におよび比較的少ない空間に設けることができ、また、単一成形された洗浄水槽の一体部分として製造することができ、この際接合も溶接も必要なく、また洗浄水槽の側面を通って自由空間に至る見える越流溝を必要としない。
越流チャネルの下端は、越流チャネルから離れる水の移動を防止するためにリムを設けるように形成され、また収集ホッパが前方排水のため越流装置の出口に通じた状態で形成することができる。円形前方排水システムに接続する収集ホッパは、流体分類5等級と同じ要件を満たすために非円形越流堰を必要とし、その結果、越流チャネルの下の、溢流堰を提供するのに十分な距離にそれを取り付けることができ、またはそれは横開口を設けられ、洗浄水槽と直接接続することができる。越流チャネルは、越流装置の出口の上に横開口を設けることができ、横開口は、出口を経る流れが何らかの理由で遮断されるという事態のために越流逃げ経路を提供する。従って、横開口は、洗浄水槽中の水位が過度に上昇する可能性をさらに最小化するための予備越流経路として有利に機能することができる。
洗浄水槽は壁ブラケットに取り付けることができる。収集ホッパは壁ブラケットに取り付け、越流チャネルのごく近くに保持することができるが、洗浄水槽がブラケットから取り外される場合、前方排水のための何らかの配管と一緒に、壁ブラケットに取り付けられたままである。
本発明のさらなる態様によれば、便器本体のマニホルドが提供され、マニホルドは空気入口と、水入口と、少なくとも1つの空気出口と、少なくとも1つの水出口とを有し、マニホルドは、前記空気出口および前記水出口の両方を便器本体の単一送出開口に接続するように適合されたエンドコネクタを有する。従って、空気および水の両方を使用して水洗される便器に、過度に多い入口開口を設ける必要ない。
マニホルドは、外側空気送出チャネルと、外側空気送出チャネルの内側に沿って水を送るための内側水送出チャネルを含むことができる。エンドプラグは外側空気チャネルと接続可能であることができ、外側空気チャネルとエンドプラグの間の便器本体の壁を密閉して保持し、エンドプラグは便器に空気および水を分配するための出口を含む。従ってエンドプラグの使用は、便器本体の便器に対するマニホルドの位置決めを都合よく補助することができる。
エンドプラグは空気送出チャネルに入り込む伸縮式滑り嵌め装置であることができ、その結果、2つの構成要素は、便器壁厚の変化する範囲にわたり便器の開口の周りを一緒に密に締め付けることができる。エンドプラグが空気送出チャネルに入り込む伸縮式滑り嵌め装置である場合、導水管の構成要素も、便器入口開口の周りの壁病気の範囲をさらに調整するために、互いに入り込む伸縮式滑り嵌め装置であることができる。
空気マニホルドは、使用中、水入口送出システムから漏れる水の、便器へ通じる自然な排水を実現するのに十分に便器入口開口に向かって下に傾斜することができ、そうでなければ水は水洗または洗浄中、便器からマニホルドへ逆流する。
マニホルドは分流器を含むことができ、単一の流入する水流を分流器から複数の水出口の間で分流する。分流器は、外側空気送出チャネルの外側で外側空気送出チャネルに取り付けることができ、分流器からの水出口の少なくとも1つは、外側空気送出チャネルに通じその後その内側に沿う導管に接続することができる。この新規構成は、これにより空気および水の両方を水洗のため便器に確実に供給することができるので、また空気/水送出チャネル構成要素を便器の中/下に位置付けるために限定された空間が便器の内側/下で利用されるとき、非常に有利である。
水マニホルド/分流器は、水洗の間、および水ポンプの本体を通る越流状態を警告する間、洗浄水槽から便器に至る水の重力流を可能にするために、空気マニホルドの上に位置決めすることができる。マニホルドは便器の後部に設けられる突起部内に収容することができ、および取付けおよび使用中、マニホルドの固定化を提供するのに十分に突起部内に位置決めされた横方向ヒンジスリーブに接続することができる。
中央または後方水ノズルを、便器に通じる空気マニホルド出口プラグプレート/空気出口ノズル内に含めることができる。
水を便器に分配するための出口がノズルである場合、それらは均一な洗浄パターンをボウルに与えるために便器の内側の周りに位置付けることができる。ボウルの側面に位置付けられるノズル取付け穴の後ろはアクセスが難しい場合があり、そこで、ノズルは穴の後ろに取り付けるためのエルボであって取付け穴を通して取り付けるためのスリーブを備えて構成された1つのアームと、水入口システムと流体連通するためにホースと接続するように適合された第2アームとから構成されたエルボと、エルボスリーブと接続するスリーブを備えて構成された前部偏向器プレートとを含むことができ、両部品は係合手段を有することにより、それらが組み立てられると互いに係合し、それらの間に取付け穴を密閉して挟む。組立て中、エルボを位置付けて支持する方法は、ホースの中または外およびエルボの中または周りを摺動する位置決め工具を含むことができる。間隙充填結合剤をエルボに適用することができ、フランジがエルボに設けられており、次に工具を使用してホース、エルボおよび結合剤組立体を便器後部のアクセス穴を通して押し、それを便器キャビティに沿ってペダルを踏んで動かし、ノズル取付け穴を通して見える場所にそれを位置決めし、そこで第2の工具がエルボ組立体と係合し、エルボフランジ上の結合剤がノズル取付け穴の背面と接触するまで、エルボスリーブを取付け穴を通して引く。本発明の好ましい実施形態では、ジグを使用してエルボスリーブの前面をノズル取付け穴の前面と位置合わせし、従って、いったん間隙充填結合剤が硬化すると固定具になる面一組立体を形成し、そこで位置合わせジグは取り外され、位置合わせ工具は引き抜かれ、ホースは後部アクセス穴から出て垂れ下がったまま残され、水分配システムと接続する準備ができた状態である。以下のことは認識されよう。すなわち、そのような構成により、セラミック壁の厚さまたは不規則性にもかかわらず、エルボのスリーブは、ノズル取付け穴の面と面一な密閉された固定具を常に形成し、そこで偏向器プレートのスリーブは、エルボのスリーブに都合よく押し込むことができ、周知の寸法で固定された係合手段を有する。
本発明のさらなる態様によれば、便蓋または便座の下側をそれぞれ便座または便器に封着するために便蓋または便座の下側に接続するためのシールが提供され、シールは基礎部分から延在する柔軟性フランジを含む断面を有する細長い環状部材を含み、基礎部分は柔軟性フランジと比較して比較的剛性である。この構成は、いったん導入されると柔軟性フランジが便蓋または便座に対して一貫した構成を有することを剛性基礎が保証するので、非常に有利である。特に、シールの柔軟性フランジ部材部分がその環状形状部の周囲でその長さに沿って伸縮されないように、剛性基礎部材はシール装置の導入の間、伸縮できない。
基礎部分は1種類の材料を含有することができ、柔軟性フランジは別の材料からのものであることができる。柔軟性フランジは基礎部分にオーバーモールドすることができる。柔軟性フランジは基礎部材から全体的に下向きおよび内向きに延在するように配置することができ、また水洗中、空気圧が柔軟性フランジを相手方便器または便座表面に押すように、基礎部材の外周縁でまたはその近くで基礎部材に接続することができる。基礎部材は概ね平坦および水平であり得、各便蓋または便座の協働する溝、例えばその下側表面の環状の溝の中の押込み嵌めであるように配置することができ、そこでシールの柔軟性フランジ材料は、剛性環状材料に対して圧縮され、受入れ溝を密閉し保持する。
本発明のさらなる態様は、組立ての間、トイレ構成要素を便器本体内に位置決めする方法を含み、トイレ構成要素が便器本体の適所に固定されている間、工具でトイレ構成要素を保持するステップを含む。
トイレ構成要素はホースを含むことができ、ホースを保持するために工具をホースの中または上に滑らせることができ、工具は好ましくは細長いロッドを含む。
便器本体はセラミックであることができ、セラミック便器の壁の間の空間に通じる開口を含むことができ、方法は、トイレ構成要素を開口を通して挿入し、その間トイレ構成要素を工具で保持するステップを含む。開口は、便器本体の後部セラミック壁に形成することができる。
トイレ構成要素はエルボ部材を含むことができ、方法は、便器本体の便器の水を流す上側表面を貫いて形成された開口にエルボ部材が固定される間、エルボ部材を工具で保持することを含むことができる。
本発明のさらなる態様は、便蓋または便座の下側をそれぞれ便座または便器に封着するために便蓋または便座の下側に接続するためのシールを提供し、シールは細長い環状部材を含み、それと一体的に形成されるかそれに接続される少なくとも1つの緩衝材を含む。
本発明のさらなる態様は、少なくとも1つの排水導管と、汚物および/または水などの物体を、排水導管に沿って搬送するために排水導管を加圧する手段とを含む排水システムを提供し、システムには、加圧に対する抵抗の低下を検出し、それに応答して排水導管の加圧を停止および/または低減するための制御器が設けられる。
本発明は様々な方法で実行可能であり、次に本発明の様々な態様による多数の構成要素および便器本体の製造方法を、添付図面を参照して例として記載する。
図1Aは、本発明の様々な態様によるトイレシステムの好ましい実施形態の概略側面図である。 図1Bは、本発明の態様による便器を製造する方法の好ましい実施形態を示す。 図2は、図1Aに示されるトイレシステムの制御および構成要素の配置を示す。 図3Aは、組立ての間の図1Aのトイレシステムの様々な構成要素を示す。 図3Bは、組立ての間の図1Aのトイレシステムの様々な構成要素を示す。 図3Cは、組立ての間の図1Aのトイレシステムの様々な構成要素を示す。 図3Dは、組立ての間の図1Aのトイレシステムの様々な構成要素を示す。 図3Eは、組立ての間の図1Aのトイレシステムの様々な構成要素を示す。 図3Fは、組立ての間の図1Aのトイレシステムの様々な構成要素を示す。 図3Gは、組立ての間の図1Aのトイレシステムの様々な構成要素を示す。 図4Aは、トイレシステムの便座の一部の拡大図を示す。 図4Bは、トイレシステムの便座の一部の拡大図を示す。 図4Cは、トイレシステムの便座の一部の拡大図を示し、トイレシステムの便器の一部も示す。 図4Dは、トイレシステムの便座の一部の拡大図を示し、トイレシステムの便器の一部も示す。 図5Aは、トイレシステムの便蓋の一部を示す。 図5Bは、トイレシステムの便蓋の一部を示す。 図5Cは、便蓋、便座および便器の一部を示し、便蓋が便座および便器に組み付けられている。 図5Bは、便蓋、便座および便器の一部を示し、便蓋が便座および便器に組み付けられている。 図6Aは、前部ラッチ領域の便蓋の断面を示し、便座および便器の一部がその下に示されている。 図6Bは、図6Aと同様の図であるが、ラッチヒンジピンの断面もその動作位置で適所に示されている。 図6Cは、便蓋の前部ラッチ領域の下側からのその斜視図を示す。 図6Dは、便蓋へラッチ部材を導入する様々な段階の1つを示す。 図6Eは、便蓋へラッチ部材を導入する様々な段階の1つを示す。 図6Fは、便蓋へラッチ部材を導入する様々な段階の1つを示す。 図6Gは、便蓋へラッチ部材を導入する様々な段階の1つを示す。 図6Hは、便器、便座、便蓋およびラッチ部材を含むラッチ装置の断面であり、ラッチ部材はラッチ/ロック位置にある。 図6Iは、図6Hと同様の断面図を示すが、ラッチ部材は非ラッチ位置に回転され、便蓋と一緒に便座および便器から持ち上げられている。 図7Aは、下側および片側から見た便蓋およびラッチ装置の斜視断面図を示す。 図7Bは、図7Aの一部の拡大図である。 図8Aは、下側からおよび片側を見た便座の斜視断面図である。 図8Bは、図8Aの一部の拡大図である。 図9は、便器の中心長手垂直面に沿った断面図であり、便器に固定された空気および水マニホルド組立体を示す。 図10Aは、図9に示されたマニホルドの、等角である、断面図である。 図10Bは、図9に示されたマニホルドの、等角である、断面図である。 図11Aは、図10Aおよび図10Bに示されたマニホルド組立体の分流器プラグの前方四分の一斜視図である。 図11Bは、図10Aおよび図10Bに示されたマニホルド組立体の分流器プラグの後方四分の一斜視図である。 図11Cは、分流器プラグの中心長手方向断面図を示す。 図12Aは、トイレシステムの洗浄水槽を示すが、明確にする目的で、前部プレートならびにプリント回路基板制御および各種電気ワイヤは取り除かれている。 図12Bは、図12Aに示される洗浄水槽構成要素の断面図を示すが、空気ポンプ構成要素は取り除かれている。 図13Aは、トイレ洗浄水槽の空気ポンプの様々な図の1つを示す。 図13Bは、トイレ洗浄水槽の空気ポンプの様々な図の1つを示す。 図13Cは、トイレ洗浄水槽の空気ポンプの様々な図の1つを示す。 図14Aは、図12Aおよび12Bに示される洗浄水槽の一方向弁の拡大図を示す。 図14Bは、図12Aおよび12Bに示される洗浄水槽の一方向弁の長手断面図を示す。 図15Aは、図6A〜6Iに示されるラッチ構成要素の追加の図を示すが、ラッチ組立体のタングロックも示す。 図15Bは、図6A〜6Iに示されるラッチ構成要素の追加の図を示すが、ラッチ組立体のタングロックも示す。 図15Cは、図6A〜6Iに示されるラッチ構成要素の追加の図を示すが、ラッチ組立体のタングロックも示す。 図15Dは、図6A〜6Iに示されるラッチ構成要素の追加の図を示すが、ラッチ組立体のタングロックも示す。 図15Eは、図6A〜6Iに示されるラッチ構成要素の追加の図を示すが、ラッチ組立体の水はねガード/タングロックも示す。 図15Fは、図6A〜6Iに示されるラッチ構成要素の追加の図を示すが、ラッチ組立体の水はねガード/タングロックも示す。 図15Gは、図6A〜6Iに示されるラッチ構成要素の追加の図を示すが、ラッチ組立体の水はねガードも示す。 図16Aは、ヒンジベアリング管の位置を固定するために使用できる代替ジグを示す。 図16Bは、便器に位置決めされた図16Aのジグを示す。 図16Cは、ヒンジベアリング管が適所に固定されている間それを支持する図16Aのジグを示す。 図16Dは、ヒンジベアリング管を適所に取り付けるために充填接着剤を塗布するとき成形器をどのように使用できるかを示す。 図16Eは、ヒンジベアリング管を適所に取り付けるために充填接着剤を塗布するとき成形器をどのように使用できるかを示す。 図17は、ヒンジベアリング管用の、および便器ボウルのノズル開口用の開口を切除するために使用できる代替ジグを示す。 図18Aは、便器の後ろおよび下からの斜視図である。 図18Bは、便器の後ろからの見た目であり、横導水管を組み付けるのに有用な開口を示す。 図18Cは、後ろから見た便器の断面図であり、どのように便器が内側および外側セラミック壁部およびそれらの間の空間を有するかを示す。 図19Aは、横導水管およびノズル構成要素を便器に組み付ける間の工程の様々な図の1つを示す。 図19Bは、横導水管およびノズル構成要素を便器に組み付ける間の工程の様々な図の1つを示す。 図19Cは、横導水管およびノズル構成要素を便器に組み付ける間の工程の様々な図の1つを示す。 図19Dは、横導水管およびノズル構成要素を便器に組み付ける間の工程の様々な図の1つを示す。 図19Eは、横導水管およびノズル構成要素を便器に組み付ける間の工程の様々な図の1つを示す。 図19Fは、横導水管およびノズル構成要素を便器に組み付ける間の工程の様々な図の1つを示す。 図19Gは、横導水管およびノズル構成要素を便器に組み付ける間の工程の様々な図の1つを示す。 図19Hは、横導水管およびノズル構成要素を便器に組み付ける間の工程の様々な図の1つを示す。 図19Iは、横導水管およびノズル構成要素を便器に組み付ける間の工程の様々な図の1つを示す。 図19Jは、横導水管およびノズル構成要素を便器に組み付ける間の工程の様々な図の1つを示す。 図20Aは、各横水ノズルのノズル偏向器部分の様々な図の1つを示す。 図20Bは、各横水ノズルのノズル偏向器部分の様々な図の1つを示す。 図20Cは、各横水ノズルのノズル偏向器部分の様々な図の1つを示す。 図21Aは、エルボ部材を含む横水ノズルの構成要素を示す。 図21Bは、エルボ部材を含む横水ノズルの構成要素を示す。 図21Cは、エルボ部材を含む横水ノズルの構成要素を示す。 図22は、便器の片側および横ノズルの1つの断面図であり、いったん便器ボウルに接続された横ノズルの構成を示す。 図23Aは、2つの一体型緩衝材を組み込む改良便座シールを示す。 図23Bは、緩衝材の1つの断面図を示す。 図23Cは、改良された便座の斜視図を示し、緩衝材と嵌合しそれを保持するように配置された2つの便座シール凹部の1つを示す。 図23Dは、改良された便座の斜視図を示し、緩衝材と嵌合しそれを保持するように配置された2つの便座シール凹部の1つを示す。 図24Aは、ヒンジ管が便器本体に対して適所に固定されている間ヒンジ管を位置決めするための改良ジグを示す。 図24Bは、ヒンジ管が便器本体に対して適所に固定されている間ヒンジ管を位置決めするための改良ジグを示す。 図24Cは、ヒンジ管が便器本体に対して適所に固定されている間ヒンジ管を位置決めするための改良ジグを示す。 図24Dは、ヒンジ管が便器本体に対して適所に固定されている間ヒンジ管を位置決めするための改良ジグを示す。 図24Eは、ヒンジ管が便器本体に対して適所に固定されている間ヒンジ管を位置決めするための改良ジグを示す。 図24Fは、ヒンジ管が便器本体に対して適所に固定されている間ヒンジ管を位置決めするための改良ジグを示す。 図25Aは、接着剤がヒンジ管を便器に対して適所に固定する間接着剤の流れを制限するためにヒンジ管の周りに位置付けられた弾性管を示す。 図25Bは、接着剤がヒンジ管を便器に対して適所に固定する間接着剤の流れを制限するためにヒンジ管の周りに位置付けられた弾性管を示す。 図26Aは、横水ノズルを便器に固定するとき正確に横水ノズルを位置決めするためにどのように追加ジグ構成要素を使用するかを示す。 図26Bは、横水ノズルを便器に固定するとき正確に横水ノズルを位置決めするためにどのように追加ジグ構成要素を使用するかを示す。 図26Cは、横水ノズルを便器に固定するとき正確に横水ノズルを位置決めするためにどのように追加ジグ構成要素を使用するかを示す。 図26Dは、横水ノズルを便器に固定するとき正確に横水ノズルを位置決めするためにどのように追加ジグ構成要素を使用するかを示す。 図27Aは、図19Aから19Cを参照して記載された実施形態の改良を示し、横ノズル構成要素を便器本体に接着剤で固定する間横ノズル構成要素を適所に保持するために工具ロッドが管状工具で置き換えられている。 図27Bは、図19Aから19Cを参照して記載された実施形態の改良を示し、横ノズル構成要素を便器本体に接着剤で固定する間横ノズル構成要素を適所に保持するために工具ロッドが管状工具で置き換えられている。 図27Cは、図19Aから19Cを参照して記載された実施形態の改良を示し、横ノズル構成要素を便器本体に接着剤で固定する間横ノズル構成要素を適所に保持するために工具ロッドが管状工具で置き換えられている。 図27Dは、図19Aから19Cを参照して記載された実施形態の改良を示し、横ノズル構成要素を便器本体に接着剤で固定する間横ノズル構成要素を適所に保持するために工具ロッドが管状工具で置き換えられている。 図28Aは、横水ノズルを便器本体に取り付ける方法の段階の1つを示す。 図28Bは、横水ノズルを便器本体に取り付ける方法の段階の1つを示す。 図28Cは、横水ノズルを便器本体に取り付ける方法の段階の1つを示す。 図28Dは、横水ノズルを便器本体に取り付ける方法の段階の1つを示す。 図29Aは、図10Aおよび10Bに示された水マニホルド組立体の改良形態を示す。 図29Bは、図10Aおよび10Bに示された水マニホルド組立体の改良形態を示す。 図29Cは、図10Aおよび10Bの水経路分流器の改良を示す。 図30は、図6Dに示されたラッチ部材の改良形態を示す。
本発明による便器本体10を製造する方法の好ましい実施形態によれば、前端16に位置付けられたラッチ凹部14と、突出部または隆起した中央後部18とを有するセラミック便器12は、一対の開口20を有する(図1B、4Cおよび4D参照。明確にするため、他の図面に開口20はない)。開口20は、本質的に横方向に水平に配置された穴であり、便器の艶出しおよび焼成前に後方隆起部の2つの側壁23、25を貫いて形成される。図1Bに示されるように、スリーブまたはヒンジベアリング管の形態にあるヒンジ形状部28の両端24、26を便器12に対して適所で締め付けるために、ジグ22が使用される。図1Bは、ヒンジベアリング管28の一端24(図3A参照)を保持するジグ22の2つのクランプ部材30、32を示すだけであり、2つのさらなるクランプ部材(不図示)が他端26(図4D参照)を保持するために設けられる。ジグ22は、ジグ22を、従ってヒンジベアリング管28を、便器12のラッチ凹部14および前端16にそれぞれ位置決めするための位置決め部材34、36を有する。またジグ22は、クランプされたヒンジベアリング管28の高さを、便器12のリム44の上面42に対して位置決めするための位置決め部材38、40をさらに有する(図1Bおよび3C参照)。ヒンジベアリング管28がそのように位置決めされる一方、ヒンジベアリング管28の外径は、隆起後部18の側壁23、25を貫いて形成された開口20の内径より小さいことが注記される。従って、(焼成された)セラミック便器12の寸法が、1つのバッチにおいて便器ごとに変化する可能性があり、実際にこれは事実上不可避であるという事実にもかかわらず、ヒンジベアリング管28の外径と開口20の間に遊びがある。従って、リム44の上面42と接触するジグの位置決め部材34、36およびさらなる位置決め部材38、40(ならびに追加の横に離間されるさらなる位置決め部材(不図示))の場合、ヒンジベアリング管28は水平に位置付けられ、このとき、上面42を越える高さおよび便器12の前端16の後ろの距離は、たとえ1つのバッチのさまざまな便器本体において、ヒンジベアリング管28が開口20の中心から外れていたとしても、または開口20に対する位置が変化していたとしても、全ての便器12において同一に固定される。これは以下の理由による。すなわち、セラミック便器の場合、焼成プロセス中の変化、および石膏型が使用されるたびに焼成前便器を製造するために製造される石膏型の寸法の変化のせいで、すべての便器を同じ寸法にするのがほとんど不可能なためである。ヒンジベアリング管28がジグ22によって適所に固定された状態で、接着剤の形態の充填材料46(図4D参照)が、ヒンジベアリング管28と、両方の側壁23、25を貫く両方の開口20との間に適用される。充填および硬化の間、アプリケータ工具を使用した接着剤の塗布を含むことができ、アプリケータ工具は、ヒンジベアリング管の突き出た端部の上に密着するように適合された穴と、側壁の端面と実質的に平行であるように適合された端面とを有する環からなり、その結果、アプリケータ工具の穴は便器の壁に対して斜めになることができ、さらに工具は、穴が2つの端面を接続し、ヒンジベアリング管と大き目の穴の間の間隙と連通した状態で構成され、それにより接着剤を穴を通して注入することができ、接着剤は間隙を満たし、セラミック壁と面一の外面を形成する。いったん充填材料/接着剤がしっかり固まると、ジグおよび/またはアプリケータ工具は取り外され、ヒンジベアリング管は便器12に対して適所に永久的かつ確実に固定される。接着剤に代わるものとして考えられるのは、比較的剛性のプラスチックを、ヒンジベアリング管28と各開口の間の適所に成形すること、または各開口20の内側に固定され、中心軸が便器12に対して動かない状態でヒンジベアリング管28を支持する偏心開口を有する円形スペーサである。
従ってヒンジベアリング管28は、リム44の上面42の上および便器12の前端16の後ろの正確な距離のところで、適所に有利に確実に固定される。方法のさらなる改良において、同じ型から製造される便器の1つのバッチにおける便器12部品の変化する寸法を考慮するために、開口20が隆起後部18の側壁23、25にあけられるかそれらを貫通して作られる間、開口20の、上面42より上の高さおよび便器の前端16の後ろの距離を固定するために、同様のジグ(不図示)を未焼成便器12に使用することができる。従って、焼成されたセラミック便器12は焼成後に依然として寸法が変化するとしても、それらは、開口20の上面42より上の高さおよび前端16の後ろの距離が関連付けられる限り、通常はそうなるであろうように、寸法が大幅に変化するということはない。従って、開口20の寸法または直径がベアリング管28の直径の外側寸法より大きい量を最少化し、必要な充填材料または接着剤46の量を最少化し、便器12の一体性を最大化することができる。方法の代替実施形態は、便器が焼成された後、同様のジグ400(図17)を使用して、ジグ400に形成された開口410、412を介してダイヤモンドカッターまたは他の工具を使用して、開口を切り取ることができる(図18A、18Bおよび18Cも参照)。本発明のさらなる実施形態は、図17のジグ400を使用し、便器の前端16に対して位置するジグの前方ガイド408を用いて、ジグの開口402、404、406を便器12と整列することによって、ノズルおよび空気マニホルド用の開口をボウルに切り込むことを補助する。
図1Aに概略的に示されるように、便器は水溜め52につながるボウル50を有し、水溜め52は通常は水溜めレベル54まで水53で満たされる。便器本体10は便蓋56および便座58を有し、それらは便器12にヒンジ式に結合され、ヒンジベアリング管28の長手中央線によって定義されるヒンジ軸60の周りを回転する。
図1Aに示されるように、水溜め52は便器本体の出口62に通じ、出口62は排水管64に接続され、排水管64は便器ボウル10が設置される部屋68の床66の下の下水管または収集容器(不図示)につながる。便器12の背面70は部屋68の仮壁72に当接され、洗浄水槽タンクまたは本体74が仮壁72の上で部屋68の壁76に取り付けられ位置付けられる。洗浄水槽タンク74はブラケット78、80によって壁に取り付けられる。便器は(図3cに示されるように)床の上に立つか、または壁に固定するように適合されてもよく、そこで便器は床と接触しない。
図1Aおよび2から分かるように、洗浄水槽本体74は電気式水ポンプ82を含み、電気式水ポンプ82は、マニホルド組立体88に取り付けられた水路分流器86に供給導管84によって接続され、水路分流器86は水を3つの送出流に分流し、その1つは中央導水管90に沿って中央水ノズル92に通じ、2つの横導水管94、96はそれぞれ、トイレボウル50の内側右および左上側部分の高いところに取り付けられた各右側水ノズル98および左側水ノズル100に通じている。図3Cに示されるように、マニホルド組立体は、ケーブルタイ88’によってヒンジベアリング管28から支持されるようにいったん導入してもよい。マニホルド組立体88は以下でさらに詳しく記載される。
同じく図1Aおよび2に示されるように、洗浄水槽本体74は電気式空気ポンプ102を含み、電気式空気ポンプ102は空気ライン104によって、およびマニホルド組立体88を介して、マニホルド組立体88の空気送出チャネル106を通して空気出口ノズル108に接続される。空気出口ノズル108は図3Aに示されるようにボウル50の後方側部110の高いところで中央に取り付けられる。これは図9にも示されている。
認識できるように、便器12は、内側ボウル50と、便器12の隣接する外側ボウル表面112との間で中空であり、横導水管94、96がマニホルド組立体88から横水ノズル98、100に到達することを可能にする。
図1Aおよび図2に示されるように、給水部112は供給導管114を介して洗浄水槽本体に接続され、そこで貯水部レベル入口制御弁116に接続される。貯水部レベル入口制御弁116は、給水を停止するために、電気ソレノイド(不図示)またはレバーアーム117(図12A)を押し上げる従来式のフロート(不図示)によって制御される。入口弁116は、入口弁に水がかかることおよび流入する給水の起こり得る汚染を防止するために、貯水部の表面からの流入する水の流れを偏向する覆い116a(図12A)を有する。さらに、給電部118は給電経路122を介してプリント回路基板制御器120に接続され、周囲空気124は洗浄水槽空気入口126を介して洗浄水槽チャンバ74に接続される。空気入口126は、図12Aおよび12Bに示されるように、洗浄水槽チャンバ74の上面128に向かって高いところに配置された2つの一続きの細長い溝126から構成されてもよい。
図2に示されるように、マニホルド組立体88の空気送出チャネル106内の水検出センサ128’(図10Bも参照)が、信号経路130を介してプリント回路基板制御器120に接続され、空気送出チャネル106内で水が検出される場合(それは便器50がセンサ128’の高さを越えて水を満たしていることを示す)、水を流すことを阻止する。
さらに、貯水部レベルセンサ131(例えば浮標によって制御される微小スイッチ)が、信号経路132を介してPCB制御器120に接続される。これは、洗浄水槽チャンバ74の貯水部134中の水位が満たされているとき(このとき、使用者によって開始サイクル信号が起動されると、PCB制御器120は水ポンプを始動できる)を示すために、また、水位が特定の高さより低いとき(このとき、水洗サイクル中、PCB制御器120に水ポンプ82を停止させ、空気ポンプ102を起動させる)を示すために使用される。さらに、図1Aおよび2に示されるように、使用者によって命じられると水洗サイクルを開始するように、手動または他の方法(例えば赤外線検知)によるアクチュエータスイッチ136が、信号経路138を介してPCB制御器に接続される。
図2に示されるように、給電部118はバッテリ/変圧器/整流器140を含み得る。それらは一方で、DCなどの電力をPCB制御器に供給し得(PCB制御器はライン142’および144’を介してそれぞれ空気ポンプ102および水ポンプ82に作動信号および電力を供給し得る)、他方で、バッテリ/変圧器/整流器140は、関係する特定の設置に望まれるように、太陽142、風力タービン144または幹線電力網146あるいは他の電源を含む複数の電源に接続され得る。あるいは、給電部118は幹線AC電源との直接接続を含んでもよく、この際、PCB制御器120および電気構成要素は相補的動作定格を有する。
便蓋56が図1Aに示される閉鎖位置にあり、密閉されたチャンバ147が便蓋56の下およびボウル50の上、詳細には水位54の上に形成され、任意選択の蓋閉鎖センサ(不図示)が、蓋が閉じられているという信号をPCB制御器120に供給し、水検出センサ28が、水がマニホルド組立体88の空気送出チャネル106を浸していないということをPCB制御器120に示し、貯水部レベルセンサ131が、貯水部が一杯で水ポンプ82が準備されているということをPCB制御器120に示した状態で、使用者が起動スイッチ136を起動すると、PCB制御器120は最初に水ポンプ82を起動させ、それにより水が持ち上げられ、ポンプ82aの内側本体空洞が水であふれ、水をポンプから排出し、出口管329に流し、圧力下に水分配システムへと流し込み(プロセス中、天然のサイフォンが確立される)、そこでノズル98、100、92が水流をボウル50の内面に向け、ボウル50を洗浄する。水ポンプ82は所定の時間、または所定の水量が分配されたという信号を貯水部レベルセンサがPCB制御器120に送信するまで作動し、所定の水量が分配されたとき、PCB制御器120は水ポンプ82を停止し、空気ポンプ102に空気を水位54より上の密閉チャンバ147へ送り込ませ、汚物および水53を含むボウル50の中身を、出口62、および排水管64を通して、下水管または収集容器(不図示)へと迅速に排出する。便器を加圧する時間中、ポペット弁333が押されて閉じられ、出口管329内に形成された天然サイフォンは静止した状態に保持される。空気ポンプ102は所定の時間後、またはPCB制御器120の空気ポンプ流引込みセンサ148が空気ポンプ流の低下を検出した場合に停止され、これは現場チャンバ147および排水管64中の、空気ポンプからの空気に対する抵抗が低下したことを示し、それが次には、便器50の導管の内容物が出口62を通して排出され、そして、排水管64が下水または収集容器(不図示)と接続し排水流の後ろから空気を放出する(そこで排水流は重力流に戻る)地点まで空気が排水管64を通して汚物を押したことを示す。排水管64は好ましくは、便器の加圧中、排水流が穴全体を流れることを許容するのに十分に小さい穴であり得、この場合、排水流は勾配なく都合よく流れ得る。その後PCB制御器120はオフモードに戻り、貯水部が再び満たされたことを貯水部センサが検出し水ポンプ82が再び準備されている場合、使用者による次の水洗起動要求に応答する。空気ポンプ102が停止し密閉チャンバ147内の圧力が大気圧に戻ると、ポペット弁333は開放し、出口管329およびポンプ本体82a内の天然サイフォンが流れ続けることを可能にし、そこで水溜め53は再補充される。貯水部の水位が入口327の刻みを露出し、空気がサイフォンに引き込まれ、それによりサイフォンが破壊されるまで、サイフォンは流れ続ける。サイフォンが崩壊すると、水ポンプ327の本体内に保持される水は落下して貯水部に戻り、それにより水位が部分的に上昇するが、水ポンプ327の刻みは、全ての水が水送出システム82aから落下するまでサイフォンに通気すべく大気との連通を維持するように位置付けられる。しかしながら、水は、貯水部再充填弁が開放する前、水送出システム82aから必ずしも完全に排出されなくてもよく、貯水部再充填弁が開放すると、上昇する水が小円鋸歯(crenulations)を密閉し、後続の水送出システムの空洞化により部分サイフォンが生成され、減速した流れで水が水送出システム82aに引き入れられ得る。結果として、出口管82の下側が大気と常に連通することにより部分サイフォンが発生できないように、通気管339が設けられる。
水洗サイクルが終了し天然サイフォン82aが崩壊するまで貯水部の再充填を遅延させるために、水入口弁浮標(不図示)がそれ自体の貯水部116aの中に存在する。貯水部116aは主貯水部116bと制限された連通状態にあり、その結果、浮標貯水部内の水は主貯水部内の水より遅い速度で下がる。その結果、天然サイフォン82aが崩壊した後、入口浮標弁貯水部内の水は、弁が再充填水を送ることを許容するのに十分に下がる。その後貯水部134は入口弁116が遮断されるまで再充填される(弁116cを介して迅速に浮標貯水部116aを充填し、弁116cは主貯水部74内の上向きの水流によって開放される)。
水マニホルド組立体88には、ノズル92に向かってわずかに下降して延びる中央導水管90が取り付けられていることを注記しておく。実際に、ポンプ82からノズル92、98、100までの全水経路は、分流器86およびマニホルド組立体88を含む全行程にわたり下向きであり、その結果、良好な排水が可能になる。また、水システム全体を通した流れの最小断面領域は19mm以上である。他の実施形態では、これはより小さくてもよい。
図3Aから3G、4Aから4Dおよび5Aから5Dは、便座58および便蓋56を便器12に組み付ける流れを示す。図3Aおよび3Dの初期構成において、便器12はヒンジベアリング管28が取り付けられ、ヒンジベアリング管28は、隆起した後部18の側壁23、25から突き出た端部24、26を有する。成形されたプラスチックのものである便座58は、2つの後方に延びるヒンジ部分150、152を有し、これらはそれぞれヒンジ穴154、156を含み、各ヒンジ穴154、156はそれぞれ、半円形の円弧状上側カラー部分158、160を内側端部に伴う。カラー部分は、カラー部分158、160がヒンジベアリング管28の端部24、26に位置する状態で便座を便器12に位置付けることができるように均等に離間かつ配置され、従ってカラー部分158、160と、ヒンジベアリング管28の端部24、26との間の係合により、便座58は便器12上の適所に正確に位置合わせされる。便座58のヒンジ部分150、152も、それぞれ外側に向けられた円形ブシュ部分162、164をそれぞれ有することがわかる(図4Bから4D参照)。図5Aおよび5Cに示されるように、便蓋56はヒンジ部分166、168を含み、そのヒンジ穴170、172は、ヒンジ穴150、152およびヒンジベアリング管28の両方と同じ内径を有している。ヒンジ部分166、168もまた円弧状上側カラー部分174、176を有し、それらは、カラー部分158、160と同様、円弧状かつ半円形である。便蓋56は、円弧状上側カラー部分174、176が便座58のヒンジ部分150、152の円形突出ブシュ部分162、164の上に位置する状態で位置付けることができる。従って、便蓋56のカラー部分174、176は、(便座カラー部分158、160の作用と同様に)便蓋56を便座58のヒンジ部分150、152およびヒンジベアリング管28の両方と都合よく位置合わせし、その結果、全ての穴170、172、154、156およびヒンジベアリング管28が、同軸に整列される。続いて部品は図3Eに示される構成を有し、2つのヒンジピン180(そのうち1つが図3Eに示される)を穴170、172に、すなわち便器12の一方の側から穴の一方に、滑り込ませることができる。2つのヒンジピン180があり、それぞれの長さは、便蓋56の穴170、172への外側入口182、184の間の距離の半分に等しい。従って、両方のピンが完全に挿入されると、それらが占める空間は、ヒンジベアリング管28、便座58のヒンジ穴154、156および便蓋56のヒンジ穴170、172の内容積の全てを含む。その後、クリップ185(そのうち一方が図3Fに示され、他方は手渡された(handed)鏡像である)が、便蓋56のヒンジ部分166、168に形成された凹部186にスナップ固定式に嵌め込まれ、図3Gに示される構成を得る。図3Gの構成では、便座58および便蓋56は便器12に確実に結合され、ここでヒンジ軸を調整する可能性はなく、また、ヒンジ軸が経時的に意図せず移動する可能性はない。記載される構成要素の組立手順は、清掃/修理のために、便座58、便蓋56、クリップ185およびヒンジピン180を含む構成要素を取り外すように簡単に戻ることができる。ヒンジベアリング管28は塞がれておらず両端で開放されているので、(清掃のため)例えばホースからの水で簡単に水洗いすることができる。また、2つのヒンジピン180は長さが比較的短いので、比較的狭いトイレ個室または他の設置空間において、便器12に隣接する壁または他の障害物と干渉することなく、便器12の側面の方に引き出すことができる。
便座58のヒンジ部分150、152は便座58の環状主体185と実質的に同じ面に存在し、便蓋56のヒンジ部分166、168は便蓋56の主体187と実質的に同じ面に存在することも注記しておく。従って、ヒンジ部分150、152の存在によって、プラスチック便座58および便蓋56を製造するのに必要な型の寸法が大幅に増大するということはない。これは、ヒンジベアリング管28の軸をトイレボウル50のリム44の上面42より上に有利に離間できる隆起した後部18の存在によって少なくとも部分的に可能にされる。
図6Aに示されるように、便蓋56は前部ラッチ導入凹部190を上方に含む。前部ラッチ導入凹部190を通して、ラッチ部材194の上側部分192(図6D参照)を図6Eに示されるように導入することができる。ラッチ部材194が図6Eの隆起した位置にある状態で、ラッチピン196を図6Fに示される位置までラッチ上側穴198に挿入することができ、この位置でラッチピン196は、その両端部から突き出る端部198’、200を有する。次にラッチ部材194を図6Gに示されるような挿入位置まで下げることができ、そこでラッチピン196は両端部で図6B(明確にするためラッチ部材194は省略されている)に示されるように係合し、このときピン196の端部198’、200は、便蓋56のラッチ導入凹部/開口190の隣に形成された上向きのベアリング面202にのしかかっている。次にスナップタング(tangs)206を有するキャップ204をラッチ導入凹部190に上から挿入することができ、その結果、スナップタング206はクリップ面207の下で係合し、キャップ204をベアリング面202の両側の導入開口208中に捕捉した状態に保持する(図15A〜15D)。従って、キャップ204は、図6Hに示されるように、下方に延びるフランジ206を有し、フランジ206はラッチ部材194の上端192と係合し、ラッチ部材194をその上方への移動に対抗するように捕捉した状態に保持する。図15Aに示されるように、キャップ204は、ピン196の上側ベアリング部分として作用するベアリング面209を有する。図15Eに示されるようなラッチ水はねガード211を、図15Fに示される位置に滑り込ませることによって取り付けてもよく、ここで水はねガード211の外側を向く壁215のチャネル213が、キャップ204のタング206の内壁219の突起217とスナップ固定式に係合する。従って適所にある間、水はねガード211は、タング206が表面207から離脱することを防止するタングロックとして機能する。
水はねガード/タングロック211は、引くことにより再び取り外すことが可能であり、一度取り外されると、ラッチ部材194、ピン196、キャップ204およびベアリング面202によって形成されたラッチ構成208を清掃または修理するために、キャップ204を、便蓋の下側からタングを両側から押しつぶすことによって都合よく取り外すことができ、導入プロセスの逆を簡単に利用して構成要素を非常に簡単な方法で取り外すことができる。次に構成要素を洗浄または修理または交換し、そして構成を即座に再び組み立てることができる。
図6Hはラッチ部材194を示し、そのフック部材220がトイレボウル12の前部で凹部に係合されている。この位置のラッチ部材194は、便座58および便蓋56が持ち上がることを防止していることがわかる。この閉じられた位置で、便蓋56は周囲シール222(図7A)によって便座58に対して封着され、便座58は周囲シール224(図8A)によって便器12の上面42に対して封着される。従って、トイレ水洗の間、空気ポンプ102が便蓋56の下および便器のボウル50より上の密閉されたチャンバ147を加圧しているとき、便座58および便蓋56は持ち上がらないし、シーリングが壊れるのに十分に持ち上がることもない。
図6Iに示されるように、使用者は、フック部分220の前に離間された、ラッチ部材194の一体形成された把持部分222を前および上に引いて、ラッチ部材194を凹部14から前および上に回転させることができる。これをすることで、一体ラッチ部材194のヒンジピン196およびフック部分220および中間部分226の間で本質的に離間されたストッパ部材224が、便蓋56の下で便蓋56の下側の各係合部分228、230と係合する。これがラッチ部材194によるくさび割り作用を発生させ、把持部分120を引き上げることにより、ヒンジピン96による便蓋56の上向きベアリング部分202の押し下げが生じる。従って、使用者が把持部分222を強く引くほど、係合部分228、226との係合は強くなり、上向きベアリング部分202におけるピン196の下向きの係合は確実になる。従ってラッチ部材194は、構造が非常に簡単であり、また非常に安定性がありかつ頑丈であるが、上に記載したように、清掃または修理のために非常に簡単に分解することができる。ラッチ部材194は、例えばモールド成形できる一体形成された単一の剛性部品であり、把持部分222およびフック部分220は一緒に移動する。
また、ヒンジベアリング管28は上に記載したように便器12の前端16に対して慎重に位置決めされているので、および便座58および便蓋56はプラスチック成形工程において正確に製造されているので、ラッチ部材192は便器12の前端16および凹部14に対して非常に正確に位置決めされる。たとえセラミック焼成工程(それは1つのバッチの異なる便器間で便器12の寸法が大幅に異なる可能性があることを意味する)のせいで便器12の寸法を制御することが極めて困難であったとしてもである。
図7Bに示されるように、シール224は剛性の基礎部分235を有し、その上に柔軟性フランジ部分237がオーバーモールドされる。基礎部分235は十分に剛性でありかつ非伸縮性であることにより、それと周りのオーバーモールドされた柔軟性フランジ部分237とを、便蓋56の全周の周りに延在する凹部または溝239に押し込むことによって便蓋56に導入されると、シール224は周方向において伸縮しない。従って、シール224および特に柔軟性フランジ237は、その環状形態の周りの全周で非常に定まった位置を取り、それは、柔軟性フランジ237の静止位置角度が、シール224に沿った/の周りの全てにわたり概ね非常に一定であることを含む。これは、柔軟性フランジの角度が導入後に大幅に変わり得る欧州特許第1838193−A号に開示された従来のシールに優る相当な利点である。凹部(または溝)239の領域で、柔軟性フランジ237の材料は、凹部/溝239と基礎部分235の間で圧縮される。
便座58を便器12に対して封着するためのシールである図23Aの改良された便座シール500で示されるように、シール500は改良形態であり、それは重なるようにおよび/または便蓋の改良形態である支持凹部504によって少なくとも部分的に囲まれるように配置された2つの一体緩衝材502を組み込んでいる。各緩衝材502は、基礎部分235のL字型部分506を含み、それは柔軟性フランジ237と同じ材質のカバー510によって、下を向く側508で全体的に囲まれる。緩衝材502はシール500の一部として有利に位置付けることができ、特に便器12の中心に向かう/から離れる方向において、ごくわずかな空間を取る。所望なら追加の緩衝材を設けてもよいが、分離する緩衝材を設ける必要はない。緩衝材502は、便座58が便器12の上で閉じられるとき便座58の着地の衝撃を和らげ、重さが掛けられるとき便座を支持する。他の実施形態では、2つの代わりに、1つだけのまたは3つ以上の緩衝材を使用することができる。同様の緩衝構成を、いくつかの実施形態において、便蓋56のシールとともに使用することができる。
図8Aおよび8Bに示される便蓋58のシール222はシール224と同様であるが、明確にするため、基礎部分が図8Aおよび8Bのシール222から省略されている。実際には、それはシール224に関して図7Bに示されるものと同じセクションを有する。
図10Aおよび10Bに示されるように、マニホルド組立体88は、空気送出チャネルまたは流路106を介して空気ノズル108に至る空気入口開放部300を有する。分流器86、302がマニホルド組立体88の上面に取り付けられ、分流器プラグ308につながる水入口304を含む。分流器プラグ308は下に向けられた面310と、2つの反対側の横に向けられた面312、314とを有し、横に向けられた面312、314は、ノズル98、100に至る導管94、96につながる導管部分316、318に流れを向ける。ノズル108、92は、マニホルド組立体88の端部320に密閉式に圧入され、空気送出チャネル106および下に向けられた面310から通じている下側水路312’に対して封着されるようにする。外側空気ノズル108は1つの開口53で便器50の隣接面51を締め付け、1つの開口53に両ノズル108、92があることにより、セラミックボウル50中の開口の形成が抑えられる。
図12Aおよび12Bに示されるように、水ポンプ82は、サイフォン効果の崩壊を補助する、貯水部134からの刻みの付いた入口327を有し、ポンプ82からの出口管329は、図14Bに示されるようにポペット弁333を有する一方向弁331に通じ、ポペット弁333は、空気ポンプ102によって適用される便器50内の圧力によって引き起こされる管329を上がる逆流が発生した場合、弁座335に向かって持ち上げられる。一方向弁331はまた、図12Aに示されるような管339に通じる出口337を有し、管339の端部341は、水がチャンバ134内で上昇し得る高さより上にあり、管339の目的は、ポンプ82中のサイフォンを崩壊するように管329内の圧力を大気と均一にすることである。
洗浄水槽チャンバ74はまた、越流堰320を含み、越流堰320は、長辺321および2つの短辺323からなる3つの辺を有する矩形壁320を有する。これら壁321、323の2つが図12Aに示されている。越流堰320は、貯水部134への入口弁116が故障により開放される場合、優れた越流能を提供する。越流壁320は、ホッパ325および越流出口326に通じる垂直越流チャネル324に水が逃げることを可能にする。越流出口326が遮断される場合、またはその下流の水路が遮断される場合、下に向けられたチャネル324の側面に水平なホッパ325の横開口327により、出口326が遮断されている場合、水がそれを通って床66へと逃げることが可能になる。これは以下の理由から非常に有利である。すなわち、水入口弁、または空気ポンプ用モータハウジング329およびPCB制御器120など、システムチャンバの水ポンプ82より上の電気部品と干渉し得る高さまで水が上昇する危険性が絶対的に最小化されるためである。越流堰は、水入口弁の故障により生じる越流状態の場合、上昇する水が最初に水ポンプ82aの内側本体を通って越流し、水分配システムを通り、ノズルを介して便器に至り、そこで、越流状態が起きているという視覚的警告を与えるような高さに位置付けることができる。従って、堰320は水ポンプ82を通る全ての内側水路より高くすることができる。もし万一、この内側越流警告システムが、越流しているのと同じ率で越流水を放出できない場合、または便器からの下水の逆流によって越流状態が引き起こされる場合、貯水部の水は越流堰に到達するまで上昇し続け、到達すると水は溢れ出る。チャネル324はリム329’(図12B)を有し、リム329’は下方に延びて、重なるようにホッパ325に入り込み、それにより、これら2つの構成要素の接合部で、または洗浄水槽チャンバ/本体74の底部の外側を越える漏れがないようにする。
図13Aから13Cに示されるように、空気ポンプ102’の構成は、米国特許出願公開第2008/0253919号明細書に開示されているものと同様であるが、以下の点で異なる。すなわち、偏心ヒンジベーンロータ350のロータ350、ベーン355、356、357およびシールがそれぞれ、端部同士が接合される2つの部分に分割され、動作中、寸法安定性を提供する、フランジリング355’に一緒に接合される2つの半部を含むシリンダに、ポンプを洗浄水槽本体に接続するための振動防止マウント102aがさらに設けられている。ロータ350、ベーン355、356、357およびシールは、モールド成形、または他の方法で形成可能であり、その後、ポンピングに使用する間、空気ポンプ1o2中の応力を最小化するように、組立て前に長さに関して正確にバリ取りすることができる。
空気ポンプ102はさらに、モータ350および振動防止マウント102bが取り付けられる。
図16Aは改良されたジグ400を示し、これは図17に示されるジグの改良である。図16Aのジグは、2つの摺動可能な支持部414、416を含み、これらは横方向に摺動可能であり、円弧状上向き支持具418、420を含む。図16Bに示されるように、ジグ400は便器12の上に下ろし、そこに位置付けることができ、このとき支持具414、416は、隆起した後部または突出部18の両側に位置付けられている。接着剤または他の構造の充填材料をアプリケータ422によってヒンジベアリング管28の領域に適用することができ、および図16Cに示されるように、接着剤が固まる間、円弧状上向き支持具418、420がベアリング管28を支持するように支持具414、416を内側に滑らせることができる。この工程の間、支持具414、416はナット424、426によって適所で締め付けられる。
図16Dおよび16Eに示されるようなこの工程の改良において、シリコーンゴム材料の成形器428を、ヒンジベアリング管28の各端部に取り付けることができ、この間、エポキシ樹脂充填材料430(または他の接着剤もしくは隙間を埋める材料もしくは構造)が、アプリケータ422を使用して開口432を介して図16Eに示される位置に注入される。ベアリング管28は、注入工程の間、または注入直後から接着剤充填材料430が固まる間、ジグ400で保持することができる。シリコーン成形器428はシリコーン材料のものであり、また、充填材料430は二液型エポキシ樹脂などの有機材料であるので、それらは互いにくっつかず、いったん充填材料430が固まると、シリコーン成形器428は、必要に応じて、便器12の隆起後部18の側面434と概ね面一であるなど、充填材料430のきれいな表面を残したまま取り外すことができる。
図18Cの断面図によって示されるように、セラミック便器は内側434および外側436セラミック側壁を有する。図18Aおよび18Bに示されるように、側壁434、436間の空間438、440は、セラミック便器鋳物の内側後壁446の開口442、444を介してアクセス可能である。横導水管94、96は開口442、444を介して取り付けられ、次に説明されるように、便器横開口448、450に到達する。
図21Aに示されるように、各ノズル98、100は直角部分すなわちエルボ部材448から構成され、それは第2アーム452と概ね垂直の第1アームまたはスリーブ部分450と、2つのアーム450、452間のエルボ454とを有する。また各ノズル98、100は、環状フランジ456を第2アーム452上に含む。第2アーム452はコネクタ部分458であり、これはノズル偏向器プレート部分460に接続可能であり、ノズル偏向器プレート部分460とフランジ456の間には円形リングシールまたはOリングまたは圧縮シール462が位置付けられている。偏向器プレート部分460は図20A、20Bおよび20Cにより詳しく示され、偏向器プレート部分460は出口偏向器プレート466に通じる出口開口464を有し、出口偏向器プレート466は便器12のボウル50上に噴霧を形成するように構成されていることがわかる。
図19Aに示されるように、いったん横導水管94、96がエルボ部材448に接続されると、図19Bに示される構成を導入するために、横導水管94、96のそれぞれの内側(または他の実施形態ではそれらを覆う外側の管)に沿ってロッド470を手動で滑らせることができる。次に、図19Bに示されるように、アプリケータ472を使用して接着剤を適用し、接着剤をコネクタ部分458のフランジ456におよびフランジ456の近くに配置することができる。次に、図19Cに示されるように、横導水管94、96を開口442、444(図18B)を介して挿入することができる。次に、図19D、19E、19Fおよび19Gに示されるジグ474を使用して、導水管94、96のそれぞれの所望の位置にフランジ456を固定するために、ジグ部品476、478を使用してノズル部分440に引っ張り込むか、あるいは接続することができ、その位置は図22に示され、図では接着剤480が示されている。しかしながら、この段階では、偏向器プレート部分460は取り付けられていない。いったん接着剤480が固まると、ジグ構成要素476、478および続いてジグ474は、ロッド470が取り外されるように図19Hに示されるように取り外されるが、導水管94、96は適所に維持される。次に図19Hに、および図19Iによりはっきり示されるように、リングワッシャ/圧縮シール462が、偏向器プレート部分460に対して摺動され、偏向器プレート部分460はノズル部分448の第2アーム452に押し込まれ、スナップ嵌め式にまたは他の方法で接続する。次に導水管94、96をマニホルド組立体88に接続することができる。
図24Aから24Fおよび図26Aおよび26Bは、ジグ22の改良形態を示す。これは、図16Dおよび16Eに示される成形器428と同様の成形器を使用して接着剤によってヒンジ管28を適所に固定する間、ヒンジ管28を位置付けるために使用されるが、2つの成形器428は図24Aから24Fには示されていない。例えば図24Bおよび24Eおよび24Fに示されるヒンジ管28は、隆起後部18の図16Eに示されるような大きい開口(不図示)内に位置付けられ、管28と隆起後部18の開口との間の半径方向の間隙は図16Eで示されるように接着剤で充填されることも認識されよう。
図25Aおよび25Bに示されるように、ジグ22を便器12に取り付ける前、ヒンジ管28は弾性の柔軟性管500を介しておおよそ適所まで滑り込ませられ、管は弾性的に便器12隆起後部18の内面502、504に当接し、その結果、接着剤が図16Eに示されるようにまたは同様の方法で適用されるとき、便器12の内側に接着剤はほとんどまたは全く漏れず、また、接着剤の使用および溢出は最小化される。柔軟性の弾性スリーブ500はそれに沿って全長に延びる半径方向の切込み506を有し、その結果、いったん接着剤430が固まると、管500はヒンジ管28から取り外す(そして再使用する)ことができる。
図26Aおよび24Cによって示されるように、ジグ22は主本体508を有し、主本体508はリング510を有し、および3つの安定パッド(不図示)上で便器12に据え付けられ、リング510はその前端に合格/不合格ラッチ特徴部512を有し、合格/不合格特徴部はラッチ凹部14内で係合するために棚状部分514を有し、合格/不合格ラッチ特徴部512のフランジ514が凹部14に正確に一致しない場合、焼成セラミック便器12を拒絶することができる。合格/不合格ラッチ特徴部512は、凹部14の領域で便器12の前部と係合し、ヒンジベアリング管28が便器12に対して適所で接着される、または他の方法で固定される長手方向位置を定める。
ジグ22の後端で、ジグの主本体508は、ばねバイアス516(図24B)を介してプッシャプレート518に結合される。プッシャプレート518は便器12の隆起後部18の後部を押すことにより便器12上のジグ22の長手位置を弾性的に制御する。
次に横方向位置合わせ装置520を使用してジグ22の横方向位置を固定する。図24Cはジグ22を上下逆の状態で示し、この図から、横方向位置合わせ装置は、それぞれがつまみねじ524を使用してジグの主本体に対して横方向に摺動可能である2つのスライダ522と、インジケータ片526とを含むということがわかる。スライダ522は内側端部528を有し、つまみねじ524を回転させると、スライダ端部8は、図24Dのように上から見たとき、インジケータ片526に対して移動することがわかる。つまみねじ524は、回転させると端面530がスライダ522と一緒に滑るように、主本体508にねじ込まれる。つまみねじ524は、両端面520またはパッド(不図示)あるいは取り付けられた他の構成要素が便器12の両側と係合する一方、同時にスライダ端部の両方が、インジケータ片526の2つの端部から等距離にあり、その結果ジグが便器12に対して横方向中心に定められるまで調整することができる。
次に、ヒンジ管28を固定するために接着剤を適用する間ジグ22が滑らないように追加の支持を提供すべく、内側端部(不図示)のパッド(不図示)が便器12の両側と係合するように追加の支持つまみねじ534を締め付けることができる。
次に、ピン538を有する位置合わせピンねじ536が、図24Eに示される位置から図24Fの位置まで移動するように、横方向内側に動作(回転および再びねじ込みによって)延ばされ、図24Fの位置でピン538はヒンジ管28と係合し、それを便器12に対して正確に横方向中心に位置付け、このとき便器前部に対するヒンジ管28の長手位置および便器12の上面42/リム44に対するヒンジ管28の高さも正確に固定されている。この位置において、図16Eに示されるものと同様の、ヒンジ管28と便器12の隆起後部18のより大きい開口との間に上で概説したような半径方向の間隙があることは認識されよう。次に成形器428をヒンジ管28の両端に取り付け、接着剤430(エポキシなど)を、隆起後部18の領域においてヒンジ管28と便器12の周囲面との間に(図18Eに示されるようにまたは同様の方法で)充填材料として注入する。いったん接着剤430が固まると、ヒンジ管28は永久的に適所に固定され、成形器428およびスリーブ500を取り外すことができ、その後、本明細書に記載されるように、トイレの残りの部分を組み付けることができる(すなわち、便座58と便蓋56、および様々な他の構成要素の全てを含む)。従ってこのように、セラミック便器12の寸法の変化にもかかわらず、ヒンジ管28を、便器12の前部および上面42/リム44それぞれに対して一定の長手位置および高さで固定(および中心に固定)することができ、その結果、焼成が原因でわずかに寸法が異なるそのような便器12を、それにもかかわらず、連続生産において寸法が顕著に変化しない便座58および便蓋56ならびに他の構成要素とともに使用することができる。
しかしながら、図26Aから26Dに示されるように、ジグ22を取り外す前、全体的にフランジ状の位置決め要素(またはトップハット部材)554を保持するクランプ552を有する追加のジグ構成要素工具550を、ジグに位置付け、クランプねじ556の回転による締付け作用によって固定することができる。工具550は、適所に位置付けられて締め付けられるが、このとき位置決め要素554の突起部分(これは短い長さの円筒状の管であり従ってトップハットの外観を呈する)558が便器12の横ノズル穴560の内側に位置付けられている。1つの工具550が図26Aに示されているが、2つを同時に使用可能であり、1つが便器12の各側に用いられる。
次に、図19Aから19Cに関する上の記載の改良において、図27Aに示されるように、管状工具570を、エルボ部材454に取り付けられた側壁導管94、96(すなわち、2つの工具570)のそれぞれに沿って滑らせ、このとき各工具570の湾曲した切込み572は、エルボ454と工具570が互いに容易に回転しないように、各エルボ454の対応する湾曲形状部574と係合している。
次に、工具570(その1つが図27Cおよび27Dに示されている)を便器12の後部の穴442、444に滑り込ませる前に、各エルボ部材454の環状フランジ456に接着剤を塗布する。エルボ部材454は、その前面576が便器12の側面の横の位置決め要素554の突起部分558の対向面578と接触した状態で位置付けられる。その後環状フランジ456と便器12の間の接着剤が固まり、エルボ部材454を適所に固定する。固定された長さを有する突起部分558の使用により、エルボ部材454は、便器12の上向き面580から(例えば約1mmまたは2mmであり得る)一定距離だけ窪んで固定され、これは、便器12が焼成されるときのセラミック便器12の壁の厚さの変化に備え、すなわち、この結果、1つのバッチのすべてのトイレは同じ窪み量を有し得る。エルボ部材454が適所に維持されている間、各工具570の形状部582を、ジグ22の形状部584で(掛け金もしくは引っ掛け動作または他の方法により)固定することができ、その結果、エルボ部材454を適所に維持し、エルボ部材454を(工具570上の穴442、444からの反力により)位置決め要素554に押し付け、エルボ部材454が適所に正確に位置付けられることが保証される。
いったん接着剤が固まると、エルボ部材454および導管94、96を適所に残したまま、工具570、ジグ22および追加ジグ構成要素550を取り外すことができる。ジグ22の使用によりヒンジ管28の長手位置、高さ位置および横方向位置を固定することが可能になり、長手位置には合格/不合格「ラッチ」特徴部512が使用され、良い平均高さを見つけるためにジグ下の3つのパッド(不図示)が使用され、そして横方向位置合わせ装置520(または「センタリングゲージ」)の使用により横方向に固定することができることを留意されたい。
各エルボ部材454はフィン590を組み込んでもよく、ノズル偏向器プレート部分460は周囲リブ592を含んでもよく、周囲リブ592には少なくとも1つの溝594(1つが図に示され、他は存在し得る)が画定され、それによりノズル偏向器プレート部分460を(最初に接着剤の使用を適用してまたは適用せずに)エルボ部材454に押し込むことができる。図28Aから28Dに示されるように、いったんエルボ部材454中の適所に押し込まれると、ノズル偏向器プレート部分460は、ノズル偏向器プレート部分460の対応形状部604に位置するように配置された溝602を有するジグ部分600を用いて回転させることができる。ジグ工具600は、ノズル偏向器プレート部分460の回転を図28Cおよび28Dに示される位置までに制限するためのストッパ部材604を組み込み、図28Cおよび28Dの位置で、ストッパ部材604は便器12の上面と係合する。回転量は約45度または90度あるいは他の角度であり得る。ノズル偏向器プレート部分460は、使用中のそれからのノズル噴霧が正確に方向付けられるように適所に非常に正確に位置合わせすることができる。周囲部材または複数の周囲部材592は、ノズル偏向器プレート部分460を適所に保持することを支援するためにフィン590に切り込むことができる。上に示されるように、ノズル偏向器プレート部分460を封着するために接着剤を使用することができるが、代わりに、環状リングシールまたはOリングあるいは記載されるような圧縮シール462を使用することができる。
トイレ組立ての残り、すなわち便座58および便蓋56およびさまざまな他の構成要素を含めることが実行され得ることが、例えば、ノズル偏向器プレート部分460の取付け前または後にあってもよいことは認識されよう。
図29Aは、マニホルド組立体88の改良を示し、これによりガスケット320は、マニホルド組立体88およびノズル92、108を便器本体10内で所望通りに位置合わせするために、その上縁650に向かってより薄く、下縁652でより厚くするか、またはその逆で、くさび状に形成することができる。ガスケット320は、例えば熱可塑性エラストマー(TPE)またはゴムあるいは同様の有用なシール材料から形成することができる。
マニホルド組立体88は、溝656を含むように改良され、水路分流器86のかかり658(同じく先の実施形態の構成の改良)をスナップ嵌め式に受け入れる。また、改良された水路分流器86は、直立する位置合わせ部材、フィンまたはタブ660を含み、タブは隆起後部18の下側と係合するように(例えば切断により)トリミング可能であり(図29C参照)、このときガスケット652は実質的に応力を受けず、空気出口ノズル108および中央水ノズル92は、便器12内の空気および水の出口に正確に向けられている。タブのトリミング可能特性により、焼成工程が原因である使用されるセラミック便器12の寸法の自然の変化にもかかわらず、確実にこれを達成することができる。マニホルド組立体は、1つまたは複数のケーブルタイ88’を使用してタブ590がヒンジ管28と係合した状態で持ち上げることができる。
マニホルド組立体88はまた、ばね付きダイアフラム構成物からなる圧力リリーフ弁662を含むように改良され、この弁は過剰な空気圧の場合、例えば空気ポンプが大きすぎる圧力を生成した場合、または遮断が発生した場合、空気を放出するように開く。
図30は、便器12の凹部14と係合するフック220部分を強化するために応力緩和用すみ肉664および強化リブ666が含められたラッチ部材194の改良を示し、これにより、水洗中の便器12の加圧の可能性により水洗サイクルを介して適用される力のせいでラッチ部材194が壊れることなく、非常に多い回数の水洗サイクルを完了させることができる。
図16Eに示されるように下から接着剤430を注入する代わりに、他の実施形態では、違う方向または場所から塗布することができる。
接着剤の使用を最小化するために(および場合により望ましくない接着剤の流れを最小化するために)スリーブ500(図25B)を使用する代わりに、ケイ素ワッシャ(不図示)を任意選択的に使用して、隆起後部18の内側の表面502、504と適所で係合することができる。
(例えばモールド成形によって)穴154、156、170、172を形成するための工具(不図示)は、その部分が工具を外すことを可能にするようにテーパされていてもよく、これら穴は小さい寸法で形成し、その後、ヒンジピン180と上手く密接した回転フィットを実現し、また便蓋56および便座58が簡単にガタガタと音を鳴らさないように、リーマで広げてもよい。
リードスイッチなど浮標センサの形態の水洗センサ(不図示)が、洗浄水槽に十分な水がない状態での水洗を防止すべく少なくとも水洗に十分な充填レベルを検出するために設けられてもよい。また、水洗中に所定の水量が水ポンプを通過したときを検出するためにセンサが設けられてもよく、例えば1.5リットル、またはいくつかの実施形態ではより少ないまたはより多い水洗水の後、水ポンプを停止し空気ポンプを起動するために、これからの信号を使用してもよい。
PCB制御器120または他の構成要素は、計量された使用水、エネルギー使用(例えばポンプよる、またはより全体的な)および水洗回数などのトイレ使用情報を記録する手段を含んでもよく、また例えばトイレの整備を簡単に計画できるように、そのようなデータを分析のため離れた場所に送信するための通信手段を組み込んでもよい。そのような情報は、例えば水の越流、遮断またはポンプ圧力状態を特定する1つまたは複数の警報信号を組み込んでもよい。
本発明は、特許法の下で解釈される添付の請求項によって定義される本発明の範囲から逸脱することなく、様々な方法でもっぱら改良される。

Claims (105)

  1. 便器とヒンジ形状部とを含む便器本体であって、前記ヒンジ形状部が、前記便器の受入れ形状部に対して、前記ヒンジ形状部と前記受入れ形状部の間に位置付けられた接着剤などの充填材によって固定され、それにより前記ヒンジ形状部と前記受入れ形状部の間の相対移動を抑制することを特徴とする便器本体。
  2. 請求項1に記載の装置において、前記充填材が、前記ヒンジ形状部と受入れ形状部を互いに固定する接着剤を含むことを特徴とする装置。
  3. 請求項1または2に記載の装置において、前記受入れ形状部が、前記便器の壁を貫いて形成された開口を含み、前記ヒンジ形状部が、間に間隙がある状態で前記開口を通って延在するヒンジベアリング管を含み、前記充填材料が前記間隙を充填することを特徴とする装置。
  4. 請求項3に記載の装置において、前記ヒンジベアリング管が、前記便器の片側から別の側まで、前記便器を横切って完全に延在し、前記ヒンジベアリング管が好ましくは内部が完全に通じた状態であり、両端で開放していることを特徴とする装置。
  5. 請求項4に記載の装置において、前記ヒンジベアリング管の中におよびそれに沿って挿入するように構成された1つまたは複数のヒンジピンを含むことを特徴とする装置。
  6. 請求項5に記載の装置において、前記ヒンジピンの少なくとも1つの長さが、前記ヒンジベアリング管の長さの約半分以下であることを特徴とする装置。
  7. 請求項1乃至6の何れか1項に記載の装置において、前記便器が、焼成セラミック材料から形成されることを特徴とする装置。
  8. 便器と前記便器のヒンジ形状部とを有する便器本体を製造する方法であって、前記便器を形成するステップと、前記ヒンジ形状部が前記便器に適所で固定される間前記ヒンジ形状部を位置決めするためにジグを使用するステップとを含むことを特徴とする方法。
  9. 請求項8の何れか1項に記載の方法において、前記ヒンジ形状部を接着剤または充填材料で適所に固定するステップを含むことを特徴とする方法。
  10. 請求項9に記載の方法において、前記接着剤または充填材料を成形する働きをする成形器装置を使用するステップを含み、前記成形器装置が任意選択的に1つまたは複数のワッシャおよび/または成形管を含み、少なくとも1つのそのような成形管は、任意選択的に設けられる場合、前記管/スリーブから簡単に外せるようにそれに沿って切込みを有することを特徴とする方法。
  11. 請求項8乃至10の何れか1項に記載の方法において、形成する間、前記便器の寸法を変える工程によって前記便器を形成するステップを含むことを特徴とする方法。
  12. 請求項11に記載の方法において、セラミック材料の前記便器を形成するステップを含み、かつ前記セラミック材料を焼成する間、前記便器の寸法を変えるステップを含むことを特徴とする方法。
  13. 請求項8乃至12の何れか1項に記載の方法において、前記便器に対して適所に固定されたヒンジベアリング管として前記ヒンジ形状部を提供するステップを含み、好ましくは、前記便器の壁を貫いて形成された開口を完全に貫通して延在する前記ヒンジベアリング管を適所に固定するステップを含むことを特徴とする方法。
  14. 請求項13に記載の方法において、前記便器が使用形態に向けられた状態で、前記ヒンジベアリング管が水平または実質的に水平に向けられ、かつ前記便器を横切って側面から側面に延在するように、前記ヒンジベアリング管を前記便器に固定するステップを含むことを特徴とする方法。
  15. 請求項14に記載の方法において、前記便器の前記壁から前記便器の反対側の壁までの全長にわたり延在する開放管として前記ヒンジベアリング管を提供するステップを含むことを特徴とする方法。
  16. 請求項15に記載の方法において、前記ヒンジベアリング管の端部が前記便器の両側から突き出るのに十分な長さで前記ヒンジベアリング管を提供するステップを含むことを特徴とする方法。
  17. 請求項8乃至16の何れか1項に記載の方法において、支持開口と前記ヒンジベアリング管の間に調整用の遊びをもたらすように前記ヒンジベアリング管より大きい支持開口を有する前記便器を形成するステップを含み、および前記ヒンジベアリング管を、例えば接着剤を用いて前記便器に固定する間、前記ジグを用いて前記ヒンジベアリング管を前記支持開口の中に位置決めするステップを含むことを特徴とする方法。
  18. 請求項8乃至17の何れか1項に記載の方法において、ヒンジピンを前記ヒンジベアリング管に挿入するステップを含むことを特徴とする方法。
  19. 請求項18に記載の方法において、便座を前記ヒンジピンに、その周りで回転するように枢転可能に取り付けるステップを含むことを特徴とする方法。
  20. 請求項18または19に記載の方法において、便蓋を前記ヒンジピンに、その周りで回転するように枢転可能に取り付けるステップを含むことを特徴とする方法。
  21. 請求項20に記載の方法において、前記便蓋が閉じられた位置に位置決めされるとき、前記便蓋の下および前記便器の上に密閉されたチャンバをもたらすようにシーリング装置を提供するステップを含むことを特徴とする方法。
  22. 請求項8乃至21の何れか1項に記載の方法において、前記ヒンジ形状部を前記便器の前縁部に対して位置決めするために前記ジグを使用するステップを含むことを特徴とする方法。
  23. 請求項8乃至22の何れか1項に記載の方法において、前記便器の上側リムの上面に対して前記ヒンジ形状部の高さを位置決めするために前記ジグを使用するステップを含み、および/または前記ジグは前記便器に対して前記ヒンジ形状部を横方向に位置決めするために使用されることを特徴とする方法。
  24. 請求項9に記載の方法、または請求項9に従属するとき先行請求項の何れか1項に記載の方法において、前記便器の寸法を変える前、受入れ形状部の位置を前記便器の前記材料上に固定するために別のジグを使用するステップを含むことを特徴とする方法。
  25. 請求項10に従属するとき請求項24に記載の方法において、焼成前に前記便器の前記材料を貫いて形成された開口の位置を選択するために他のジグを使用するステップを含むことを特徴とする方法。
  26. 便器を有する便器本体を製造する方法であって、便器上面の実質的に水平の表面の後部から上昇する少なくとも2つの側壁の突出部(または側壁を有する隆起部)を設けるステップ、前記側壁に穴を設けるステップ、および永久ヒンジ軸を形成するために、実質的に剛性のベアリングまたはスリーブを前記側壁の前記穴の間に位置決めするステップを含み、それにより前記ベアリングまたはスリーブが、便蓋および/または便座の左側および右側ヒンジに適した前記便器を横切る共通水平軸を提供することを特徴とする方法。
  27. 請求項26に記載の方法において、前記ベアリングまたはスリーブより大きめの前記穴を設けるステップ、前記ベアリングまたはスリーブを、間隙充填結合剤または充填構造によって、前記大きめの穴の中で適所に固定するステップ、および、固定された位置がそれにより前記便器の前部および前記便器の実質的に水平の表面に対して制御された状態で前記ヒンジ軸を形成するステップを含むことを特徴とする方法。
  28. 請求項26または27に記載の方法において、便座および/または便蓋の枢転構造(そのヒンジ開口の枢転面など)と平行な当接を実現するために、垂直な端面を前記スリーブに設けるステップを含むことを特徴とする方法。
  29. 請求項26または27または28に記載の方法において、前記スリーブ内にフィットしかつ前記スリーブから出て前記便座および/または便蓋の中へ延びるのに十分な長さのものである少なくとも1つの実質的に剛性のヒンジピンを提供し、左側および右側便座および/または便蓋ヒンジ開口の負荷支持型同軸枢転点を提供するステップを含むことを特徴とする方法。
  30. 請求項29に記載の方法において、軸方向に浮遊するように前記スリーブ内に前記ヒンジピンを提供するステップを含み、および前記スリーブ内の前記浮遊ヒンジピンの直線移動を制限し、前記浮遊ピンを捕捉した状態に保持するために便蓋および/または便座にエンドキャップを設けるか、それらに取付け可能なエンドキャップを提供するステップを含むことを特徴とする方法。
  31. 便器とヒンジベアリング管とを含む便器本体であって、前記ヒンジベアリング管は、便蓋または便座が前記便器に枢結するように構成されたヒンジ軸を少なくとも部分的に規定するように前記便器を横切って延びる状態に位置決めされることを特徴とする便器本体。
  32. 請求項31に記載の装置において、前記便器に枢動可能に結合できる便座を含むことを特徴とする装置。
  33. 請求項32に記載の装置において、前記ヒンジベアリング管が前記便器から突出し、前記便座が、前記便座とヒンジベアリング管を互いに位置合わせするために前記ヒンジベアリング管と係合するように構成された位置合わせ部材を含むことを特徴とする装置。
  34. 請求項33に記載の装置において、前記便座が突出ベアリング部材を含み、および便蓋が提供され、前記便蓋が前記便蓋と便座を互いに位置合わせするために前記突出ベアリング部材と係合するように構成された第2の位置合わせ部材を含むことを特徴とする装置。
  35. 請求項33または34に記載の装置において、前記位置合わせ部材が円弧形状部を含むことを特徴とする装置。
  36. 請求項33に記載の装置において、前記便座は前記位置合わせ部材に隣接する貫通穴が設けられ、ヒンジピンが、前記装置が使用形態にある状態で、前記ヒンジベアリング管から前記便座の前記貫通穴の中に延びることを特徴とする装置。
  37. 請求項34に記載の装置において、前記便蓋は前記第2の位置合わせ部材に隣接する貫通穴が設けられ、ヒンジピンが、前記装置が使用形態にある状態で、前記ヒンジベアリング管から前記便蓋の前記貫通穴の中に延びることを特徴とする装置。
  38. 請求項1乃至37の何れか1項に記載の装置において、ヒンジピンを前記ヒンジベアリング管の中に保持するためのエンドキャップを含むことを特徴とする装置。
  39. 請求項38に記載の装置において、前記エンドキャップが前記便蓋から取外し可能であり、それにより前記ヒンジピンが移動すること、および前記便蓋および便座を前記便器から取り外すことが可能になることを特徴とする装置。
  40. 請求項31乃至39の何れか1項に記載の装置において、前記便器が、第1面に横たわる上面を有する上側周囲リムと、後方隆起部とを含み、前記ヒンジベアリング管が、前記ヒンジ軸が前記第1面より上に位置付けられた状態で前記後方隆起部を貫いて延びることを特徴とする装置。
  41. その前面に凹部を有することを特徴とする便器。
  42. 便器と便蓋とを含む便器本体のラッチ装置であって、便蓋が便器上で閉じられた位置にあるとき、前記便器に対する上方への移動に対して前記便蓋をロックするラッチ位置と、前記便蓋が前記便器に対して持上げ可能である解除位置との間で移動可能であるラッチ部材を前記ラッチ装置が有し、前記ラッチ部材が、前記閉じられた位置において前記便蓋の下の位置に配置され、前記解除位置にあるときかつ上に引き上げられると前記便蓋の下で押し上げるように配置されることを特徴とする装置。
  43. 便蓋を便器に対して選択的にラッチするための一体形成されたラッチ部材であって、前記ラッチ部材が、便蓋に対して枢転可能に取付け可能であるように構成され、かつ前記便蓋が便器上で閉じられた位置にあるとき、前記便器に対する上方への移動に対して前記便蓋をロックするラッチ位置と、解除位置との間で移動可能であるように構成され、前記ラッチ部材は、前記ラッチ部材が前記解除位置にあるとき、手で前記便蓋を直接持ち上げるために直接的に手動で操作可能な一体型持上げ把持部を有することを特徴とする一体形成されたラッチ部材。
  44. 請求項42または43に記載の装置において、前記ラッチ部材が、枢転ピンによって係合可能な穴を上端に含むことを特徴とする装置。
  45. 請求項42または43に記載の装置において、前記ラッチ部材が、その上端およびその手動操作位置の間で前記ラッチ部材に沿って分離して位置付けられたストッパ部材を含み、前記ストッパ部材が、前記ラッチ部材を持ち上げると前記便蓋と係合し、それにより前記ラッチ部材の前記上端で反力を発生させるように配置されることを特徴とする装置。
  46. 請求項45に記載の装置において、前記ラッチ部材の前記上端が前記便蓋の上向きベアリング面によって支持され、それにより前記ストッパ部材が、前記ラッチ部材を持ち上げると前記上向きベアリング面に下向きの反力を発生させることを特徴とする装置。
  47. 請求項42乃至46の何れか1項に記載の装置において、前記便蓋が導入開口を含み、前記ラッチ部材は、ヒンジピンが前記ラッチ部材に挿入可能である適所まで前記導入開口を通して上に挿入可能であり、前記ラッチ部材がその後、前記ヒンジピンを前記便蓋のベアリング面と係合させるために下降可能であることを特徴とする装置。
  48. 請求項47に記載の装置において、前記ラッチ部材を捕捉した状態に保持するためにその後前記便蓋に取付け可能であるキャップを含み、前記キャップが好ましくは、前記ヒンジピンおよびラッチ部材を前記便蓋から取り外すことを可能にするために前記便蓋から取外し可能であり、前記キャップが好ましくは前記ヒンジピンのベアリング面を提供することを特徴とする装置。
  49. 請求項48に記載の装置において、前記キャップが、前記キャップを前記便蓋にスナップ嵌め式に取り付けるための少なくとも1つのタングを有し、好ましくは、導入された位置にあるとき、前記少なくとも1つのタングの離脱を防止するタングロック部材が提供され、より好ましくは、前記タングロック部材が水はねガードとして働くことを特徴とする装置。
  50. 洗浄水槽チャンバを含むトイレシステムの洗浄水槽本体であって、前記洗浄水槽チャンバが貯水部および水ポンプを含み、前記水ポンプが、前記洗浄水槽本体から水出口の外へ圧力下に水を圧送すべく動作可能であるように構成されることを特徴とする洗浄水槽本体。
  51. 請求項50に記載の洗浄水槽本体において、前記洗浄水槽チャンバ内に配置された空気ポンプを含み、前記空気ポンプが、電力または手動力などにより、前記洗浄水槽本体から空気出口の外へ空気を圧送するように動作可能であることを特徴とする洗浄水槽本体。
  52. 請求項50または51に記載の装置において、前記水ポンプを水洗サイクルの間所定の時間にわたり操作するように構成された制御器を含むことを特徴とする装置。
  53. 請求項50または51に記載の装置において、少なくとも1つの水位センサに応答して水ポンプの始動および/または停止を操作する制御器装置を含み、前記少なくとも1つのセンサが、少なくとも充填レベルを検出するように任意選択的に構成され、その結果、不十分な水位の場合水洗を抑制することができ、および/または所定の流量後に水ポンプが停止できるように所定の量が流れたときを検出することを特徴とする装置。
  54. 請求項50乃至53の何れか1項に記載の装置において、前記水ポンプの下流の出口経路に配置された一方向弁を含むことを特徴とする装置。
  55. 請求項54に記載の装置において、前記水ポンプと前記一方向弁の間にある前記出口経路中の位置から大気へ通じる導管を含むことを特徴とする装置。
  56. 請求項51または請求項51に従属するとき請求項52乃至55の何れか1項に記載の装置において、前記空気ポンプのモータによって引き込まれる電流を検出するための電流センサが設けられ、および前記空気ポンプの制御器が、空気ポンプモータの電流の引き込みが所定値未満に低下していることを示すセンサからの信号に応答して、または電流が急速に降下すると、空気ポンプモータを停止または減速するように構成されることを特徴とする装置。
  57. 請求項51または請求項51に従属するとき請求項52乃至56の何れか1項に記載の装置において、水洗サイクルの間、所定の時間にわたり前記空気ポンプを操作するように構成された制御器を含むことを特徴とする装置。
  58. 請求項51または請求項51に従属するとき請求項52乃至57の何れか1項に記載の装置において、少なくとも1つの水位センサに応答して空気ポンプの始動および/または停止を操作するように構成された制御器を含むことを特徴とする装置。
  59. 請求項50乃至57の何れか1項に記載の装置において、前記貯水部の横に位置付けられた越流堰壁を含むことを特徴とする装置。
  60. 請求項59に記載の装置において、前記越流堰壁が、前記水ポンプを通る全ての内部流路より高いことを特徴とする装置。
  61. トイレ洗浄水槽の越流装置であって、前記越流装置が、トイレ洗浄水槽の貯水部の横に配置可能な越流堰壁を含むことを特徴とする越流装置。
  62. 請求項59乃至61の何れか1項に記載の装置において、前記越流堰壁が、前記貯水部を、概ね下方に向けられた越流チャネルから分離することを特徴とする装置。
  63. 請求項62に記載の装置において、前記越流チャネルが、矩形に区画された垂直チャネルであるように構成され、前記越流堰壁が好ましくは3つの壁部分を有し、前記3つの壁部分が、前記矩形に区画された垂直チャネルの3つの壁に対応し、それを越えて越流水が流れることができることを特徴とする装置。
  64. 請求項62または63に記載の装置において、前記越流チャネルが、前記貯水部を含む洗浄水槽チャンバの内側に配置されることを特徴とする装置。
  65. 請求項62または63または64に記載の装置において、前記越流チャネルの下端が、前記越流装置の出口に通じる収集ホッパを備えて形成されるか、前記収集ホッパに通じることを特徴とする装置。
  66. 請求項65に記載の装置において、前記収集ホッパが前記チャネルと別々に形成された構成要素であり、前記チャネルが前記ホッパの中に延びる下方に延びるリムを有することを特徴とする装置。
  67. 請求項65または66に記載の装置において、前記越流チャネルは前記越流装置の前記出口より上に横開口が設けられ、前記横開口は、前記越流装置の前記出口を通る流れが遮断されるという事態のための越流水逃げ経路を提供することを特徴とする装置。
  68. 請求項59乃至67の何れか1項に記載の装置において、前記越流堰壁が、前記貯水部に通じる水入口より下に位置決めされるように構成されることを特徴とする装置。
  69. 便器本体のマニホルドであって、前記マニホルドが空気入口、水入口および少なくとも1つの空気出口と少なくとも1つの水出口を有し、前記マニホルドが、前記空気出口および前記水出口の両方を、便器本体の単一の送出開口に接続するように適合されたエンドコネクタを有することを特徴とするマニホルド。
  70. 請求項69に記載のマニホルドにおいて、前記マニホルドが、外側空気送出チャネルと、前記外側空気送出チャネルの内側に沿って水を送るための内側水送出チャネルとを含むことを特徴とするマニホルド。
  71. 請求項69または70に記載の装置において、前記内側水送出チャネルが、少なくとも1つの伸縮コネクタを有することなどにより、長さを調整可能であることを特徴とする装置。
  72. 請求項69または70または71に記載のマニホルドにおいて、エンドプラグを含み、前記エンドプラグが、前記外側空気送出チャネルに接続可能であり、かつそれらの間で前記便器本体の壁を密閉式に保持し、前記エンドプラグが、空気および水を便器の中に分配するための出口を含み、任意選択的に前記エンドプラグが前記外側空気チャネルとの伸縮嵌め装置であることを特徴とするマニホルド。
  73. 請求項69乃至72の何れか1項に記載のマニホルドにおいて、過剰空気圧過剰空気圧を緩和するための空気圧リリーフ弁を有することを特徴とするマニホルド。
  74. 請求項69乃至73の何れか1項に記載のマニホルドにおいて、前記マニホルドが分流器を含み、1つの流入する水の流れを、前記分流器から複数の水出口の間で分流することを特徴とするマニホルド。
  75. 請求項70に従属するとき請求項74に記載のマニホルドにおいて、前記分流器が、前記外側空気送出チャネルの外側で前記外側空気送出チャネルに取り付けられ、前記分流器からの前記水出口の少なくとも1つが、前記外側空気送出チャネルに通じその後その内側に沿う導管に接続されることを特徴とするマニホルド。
  76. 請求項69乃至75の何れか1項に記載のマニホルドにおいて、前記マニホルドのあふれを検出するセンサを含むことを特徴とするマニホルド。
  77. 便蓋または便座をそれぞれ便座または便器に封着するように便蓋または便座の下側に接続するためのシールであって、前記シールが、基礎部材から延びる柔軟性フランジ部材を含む断面を有する細長い環状部材を含み、前記基礎部材が前記柔軟性フランジと比較して比較的剛性であることを特徴とするシール。
  78. 請求項77に記載のシールにおいて、前記基礎が1種類の材料を含有し、前記柔軟性フランジが、別のより柔軟性の材料のものであることを特徴とするシール。
  79. 請求項77または78に記載のシールにおいて、前記柔軟性フランジが前記基礎にオーバーモールドされることを特徴とするシール。
  80. 請求項77乃至79の何れか1項に記載のシールにおいて、前記柔軟性フランジが、前記基礎部材から概ね下向きおよび内向きに延びるように構成され、前記柔軟性フランジが好ましくは、前記基礎部材の外周縁でまたはその近くで前記基礎部材に接続されることを特徴とするシール。
  81. 請求項77乃至80の何れか1項に記載のシールにおいて、前記基礎部材が概ね平坦かつ水平な部材であり、および好ましくは、前記柔軟性フランジが、前記基礎の領域において、前記基礎部材と、便蓋または便座の保持用溝との間で圧縮されるように構成されることを特徴とするシール。
  82. 請求項77乃至81の何れか1項に記載のシールにおいて、前記シールと一緒に一体形成されるか前記シールに接続される少なくとも1つの緩衝材を含むことを特徴とするシール。
  83. 便蓋または便座をそれぞれ便座または便器に封着するように便蓋または便座の下側に接続するためのシールであって、前記シールが細長い環状部材を含み、かつ前記シールと一緒に一体形成されるか前記シールに接続される少なくとも1つの緩衝材を含むことを特徴とするシール。
  84. トイレ貯水部の水入口弁であって、前記弁が、前記弁に水がかかることおよび流入する給水の起こり得る汚染を防止するために、前記貯水部の水面からの流入する水の流れを偏向するための覆いを含むことを特徴とする水入口弁。
  85. トイレ水洗サイクルシステムなど空気流を必要とするシステムに空気を供給するための空気ポンプであって、前記ポンプがロータおよびシリンダを含み、前記ロータおよびシリンダの両方が、中心駆動シャフト上で接合し完全組立体を形成する2つの半部(またはより多くの組立部品)で構成されることを特徴とする空気ポンプ。
  86. 請求項85に記載の空気ポンプにおいて、前記2つの半部(またはより多くの組立部品)が、周囲支持フランジで接合されることを特徴とする空気ポンプ。
  87. 請求項1乃至10および34乃至86の何れか1項に記載の装置を含むことを特徴とするトイレ本体組立品。
  88. トイレ構成要素を便器本体の適所に固定する間前記トイレ構成要素を工具で保持するステップを含むことを特徴とする、組立て中にトイレ装備品を便器本体内に位置決めする方法。
  89. 請求項88に記載の方法において、前記トイレ装備品がホースを含み、前記工具が前記ホースを保持するために前記ホースの中または外に摺動され、前記工具が好ましくは細長いロッドまたは管を含むことを特徴とする方法。
  90. 請求項88または89に記載の方法において、前記便器本体がセラミックであり、前記セラミック便器の壁の間の空間に通じる開口を含み、前記方法が、前記トイレ構成要素を前記開口を通して挿入するステップ、およびそれを前記工具を用いて保持するステップを含むことを特徴とする方法。
  91. 請求項88または89または90に記載の方法において、前記トイレ装備品がエルボ部材を含み、前記方法が、前記便器本体の便器の水が流れる上側表面の壁を貫通して形成された開口に前記エルボ部材を固定する間、前記エルボ部材を前記工具を用いて保持するステップを含むことを特徴とする方法。
  92. 少なくとも1つの排水導管と、前記排水導管に沿って汚物および/または水などの物質を搬送するために前記排水導管を加圧するための手段とを含み、加圧に対する抵抗の低下を検出し、それに応答して前記排水導管の加圧を停止および/または低減するための制御器が設けられることを特徴とする排水システム。
  93. 請求項92に記載のシステムにおいて、前記加圧手段が空気ポンプを含むことを特徴とするシステム。
  94. 請求項93に記載のシステムにおいて、前記制御器が、空気ポンプ流の低下を検出するように構成されることを特徴とするシステム。
  95. 実質的に添付図面を参照して本明細書に記載されることを特徴とする便器。
  96. 実質的に添付図面を参照して本明細書に記載されることを特徴とする、トイレ組立体のマニホルド。
  97. 実質的に添付図面を参照して本明細書に記載されることを特徴とする、トイレ組立体で使用するためのシール。
  98. 実質的に添付図面を参照して本明細書に記載されることを特徴とする、便器および前記便器のヒンジ形状部を有するトイレ本体を製造する方法。
  99. 実質的に添付図面を参照して本明細書に記載されることを特徴とする、便器および便蓋を含む便器本体のラッチ装置。
  100. 実質的に添付図面を参照して本明細書に記載されることを特徴とする、便蓋を便器に選択的にラッチするためのラッチ部材。
  101. 実質的に添付図面を参照して本明細書に記載されることを特徴とする、トイレシステムの洗浄水槽本体。
  102. 実質的に添付図面を参照して本明細書に記載されることを特徴とする、トイレ洗浄水槽の越流装置。
  103. 実質的に添付図面を参照して本明細書に記載されることを特徴とする空気ポンプ。
  104. 実質的に添付図面を参照して本明細書に記載されることを特徴とする水入口弁。
  105. 実質的に添付図面を参照して本明細書に記載されることを特徴とする、トイレ構成要素の組立中、前記トイレ構成要素を位置決めする方法。
JP2014559253A 2012-03-01 2013-03-01 便器本体を製造する方法 Active JP6381074B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1203691.9A GB2499837B (en) 2012-03-01 2012-03-01 Toilet Systems
GB1203691.9 2012-03-01
PCT/EP2013/054212 WO2013128017A1 (en) 2012-03-01 2013-03-01 Toilet pan body and its method of manufacturing

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018140995A Division JP6621880B2 (ja) 2012-03-01 2018-07-27 トイレシステム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015511849A true JP2015511849A (ja) 2015-04-23
JP2015511849A5 JP2015511849A5 (ja) 2016-05-19
JP6381074B2 JP6381074B2 (ja) 2018-08-29

Family

ID=46003006

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014559253A Active JP6381074B2 (ja) 2012-03-01 2013-03-01 便器本体を製造する方法
JP2018140995A Active JP6621880B2 (ja) 2012-03-01 2018-07-27 トイレシステム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018140995A Active JP6621880B2 (ja) 2012-03-01 2018-07-27 トイレシステム

Country Status (16)

Country Link
US (2) US9834917B2 (ja)
EP (2) EP3871577B1 (ja)
JP (2) JP6381074B2 (ja)
KR (1) KR20140135788A (ja)
CN (1) CN104244789A (ja)
AU (4) AU2013224914A1 (ja)
BR (2) BR122021012908B1 (ja)
CA (2) CA2865963C (ja)
ES (1) ES2879917T3 (ja)
GB (2) GB2552629B (ja)
IL (2) IL234357B (ja)
IN (1) IN2014DN07807A (ja)
MX (1) MX2014010372A (ja)
NZ (1) NZ741748A (ja)
WO (1) WO2013128017A1 (ja)
ZA (1) ZA201407050B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150126740A (ko) * 2014-05-02 2015-11-13 주윤식 음식물쓰레기를 처리하는 변기

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9728073B2 (en) * 2013-12-18 2017-08-08 Sdb Ip Holdings, Llc Plumbing control system with distress signal
DE102013114946B4 (de) 2013-12-30 2017-04-13 Duravit Aktiengesellschaft Druckgussform zur Herstellung eines Gießlings
US9775475B2 (en) * 2014-02-14 2017-10-03 Ned Falk Latching device for selectively lifting toilet lid or combination of toilet lid and seat
TWI564454B (zh) * 2015-11-16 2017-01-01 Shao-Yu Peng Computer toilet seat image capture system
DE102016103421B4 (de) 2016-02-26 2020-12-31 Medi Gmbh & Co. Kg Rundgestrickteil sowie Verfahren zur Herstellung eines solchen
US10052000B2 (en) 2016-03-15 2018-08-21 Acorn Engineering Company Ligature resistant toilet
JP6551815B1 (ja) * 2018-09-28 2019-07-31 Toto株式会社 便座
CN109758020B (zh) * 2019-01-31 2024-01-05 厦门佳普乐电子科技有限公司 一种智能马桶盖及其坐便器
GB2587207B (en) * 2019-09-17 2022-07-20 Ideal Standard Int Nv Jet flush
DE102019132130A1 (de) * 2019-11-27 2021-05-27 Duravit Aktiengesellschaft Gelenkanordnung zur schwenkbaren Lagerung eines Deckels, eines Sitzes oder einer Sitz-Deckel-Garnitur an einem keramischen Sanitärgegenstand
CN111633782B (zh) * 2020-05-21 2021-11-02 佛山市鸣门卫浴科技有限公司 一种卫生洁具高压注浆成型生产方法及卫生洁具
US11753808B2 (en) 2020-09-04 2023-09-12 Kohler Co. Air drive system for a toilet
IT202100005924A1 (it) * 2021-03-12 2022-09-12 Roberto Giordani Coprisedile igienico per wc
US11751731B2 (en) * 2021-09-03 2023-09-12 Leonard C Brown Stabilized toilet seat and toilet bowl
CN114703937B (zh) * 2022-03-28 2023-03-14 箭牌家居集团股份有限公司 一种注浆成型粘接挂便器
WO2023203370A1 (en) * 2022-04-19 2023-10-26 Sayee Sundar Kasiraman A toilet sanitary-ware system
CN116292642B (zh) * 2023-05-17 2023-08-08 四川托璞勒科技有限公司 轴承安装结构及粘尘机

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB725309A (en) * 1953-02-13 1955-03-02 Robert Mcard & Company Ltd Improvements in or relating to hinges for closet seats and covers
JPH09327419A (ja) * 1996-06-11 1997-12-22 Matsushita Electric Works Ltd 便座と便蓋との回転装置への取付け構造
JP2004113656A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Toto Ltd トイレ装置における開閉部材の着脱構造
WO2006084458A1 (de) * 2005-02-14 2006-08-17 Hamberger Industriewerke Gmbh Befestigungsvorrichtung
DE102006020205A1 (de) * 2006-05-02 2007-11-08 Pagette Gmbh Befestigung für einen WC-Sitz
JP2008516861A (ja) * 2004-10-22 2008-05-22 フェニックス プロダクト ディベロップメント リミテッド 容器

Family Cites Families (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1038834A (en) * 1911-01-21 1912-09-17 Edgar J Bloom Packing.
GB258516A (en) 1926-05-12 1926-09-23 Nicolaus Welter Air pump for power vehicles
US2431263A (en) * 1945-01-18 1947-11-18 Eric H Lundgren Retaining means for toilet seat covers
US3080572A (en) * 1960-09-06 1963-03-12 Silkauf Mfg Co Inc Toilet seat assembly
US3206769A (en) * 1963-08-26 1965-09-21 American Sterilizer Co Apparatus for rinsing bed pans
GB1053375A (ja) * 1966-12-21 1966-12-30
US3514807A (en) * 1968-08-05 1970-06-02 Lee Triplett Hinge construction
US4079471A (en) * 1976-05-03 1978-03-21 Joseph Corda Hinge assembly for toilet seats and other articles
SE428453B (sv) 1978-03-23 1983-07-04 Norlin Lars Olof Toalett med avfallstank
US4658447A (en) * 1985-06-24 1987-04-21 Smith Mark A Toilette seat lock
IT216091Z2 (it) * 1988-06-08 1991-04-26 Ideal Standard Spa Dispositivo per il fissaggio di elementi di copertura ad apparecchi igienico-sanitari, in particolare vasi igienici
FR2670225A1 (fr) * 1990-12-10 1992-06-12 Denance Raymond W.c. dont la liberation de la colonne d'eau de rincage met en surpression la cuvette dont la fermeture est hermetique.
DE9103335U1 (ja) * 1991-03-19 1991-06-20 Keramag Keramische Werke Ag, 4030 Ratingen, De
GB2256206A (en) 1991-05-31 1992-12-02 Gary Daniel Denham Lavatory seat cover
NZ245806A (en) 1992-02-03 1997-03-24 Caroma Ind Ltd Toilet seat, lid and mounting assembly with adjustable mountings for a variety of pan fixing dimensions
US5305475A (en) * 1992-11-13 1994-04-26 Kohler Co. Pump operated plumbing fixture
CN2158896Y (zh) 1992-12-16 1994-03-16 张国权 抽水马桶除臭器
GB2299102A (en) * 1995-03-23 1996-09-25 Ellis Gordon & Co Toilet seat assembly
CN2240554Y (zh) 1995-08-28 1996-11-20 周学蒙 卫生间冲水水箱
IT1279403B1 (it) * 1995-10-20 1997-12-10 Saniplast Spa Cerniera per l'applicazione del gruppo sedile-coperchio sui vasi igienici
US6073275A (en) * 1996-09-12 2000-06-13 Klopocinski; Stanislaw Multifunction toilet
IT1295337B1 (it) * 1997-01-21 1999-05-12 Sipex S N C Di Cavagna Livio & Dispositivo di connessione rapida particolarmente per applicare un'asse di copertura a un water
JP3630260B2 (ja) * 1997-03-05 2005-03-16 アイシン精機株式会社 便座取り付け構造
GB9807943D0 (en) * 1998-04-15 1998-06-10 Moore Garry Air displacement toilet
US6003161A (en) 1998-05-06 1999-12-21 Tomaini; John J. Toilet water saver alert system
AR018403A1 (es) * 1998-05-28 2001-11-14 Consorcio G Grupo Dina S A De C V Sistema mejorado para el suministro de agua y drenaje para el retrete de vehiculos automotores
DE29819469U1 (de) * 1998-10-31 1999-02-18 Goetz Maria Luise Befestigungsvorrichtung für Toilettenbrillen und/oder -deckel
AU3077500A (en) * 1999-01-25 2000-08-07 Toto Ltd. Human body washing device
EP1041205A2 (en) 1999-03-27 2000-10-04 George William Worrell Lavatories
JP2000332310A (ja) 1999-05-21 2000-11-30 Kubota Corp 熱電モジュールの作製方法
WO2001023678A1 (fr) * 1999-09-27 2001-04-05 Toto Ltd. W.-c. et dispositif d'alimentation en eau de rinçage
US6314841B1 (en) 2000-03-27 2001-11-13 Larry K. Burk Multi-purpose hand tool
DE10061615A1 (de) 2000-12-11 2002-06-13 Grohedal Gmbh & Co Kg Betätigungsvorrichtung für ein Ablaufventil
KR100439071B1 (ko) 2001-04-12 2004-07-07 이성호 재래 화장실용 수세식 좌변기의 세척장치
GB2369626A (en) 2001-04-26 2002-06-05 Peter Syrus Bidet attachment for a w.c.
EP1511904B1 (de) * 2002-06-10 2006-10-11 Geberit Technik Ag Toilettenanlage und verfahren zum betrieb einer solchen toilettenanlage
GB0308227D0 (en) * 2003-04-09 2003-05-14 Kelly Joseph S Toilet seat
US20040255727A1 (en) 2003-06-23 2004-12-23 Kovach James A. Tub drain wrench
US6772449B1 (en) * 2003-08-11 2004-08-10 John P. Wolfe Toilet ventilation system
US20050150332A1 (en) 2004-01-13 2005-07-14 Russell Lynn R. Toilet ballcock valve wrench
JP4263123B2 (ja) 2004-03-23 2009-05-13 三洋電機株式会社 信号処理回路
GB0423515D0 (en) 2004-10-22 2004-11-24 Phoenix Product Dev Ltd A container
DE202004017964U1 (de) * 2004-11-18 2005-01-05 Wang, Wei-Chi Luftpumpe
US7325257B2 (en) * 2004-12-01 2008-02-05 Kohler Co. Control system for pump operated plumbing fixtures
DE102005006011B3 (de) 2005-02-10 2006-10-05 Judo Wasseraufbereitung Gmbh Sanitärarmatur mit auswechselbarer Einheit
US20080066584A1 (en) 2005-04-28 2008-03-20 Vines Richard H Multi-purpose socket tool
DE102005020081A1 (de) 2005-04-29 2006-11-09 Köppern Entwicklungs-GmbH Pulvermetallurgisch hergestellter, verschleißbeständiger Werkstoff
US20090013832A1 (en) 2005-05-06 2009-01-15 Duffey Joseph C Tool for removing toilet seat
US20060278047A1 (en) 2005-06-08 2006-12-14 Thompson David A Multiple purpose plumbing tool
GB0518573D0 (en) 2005-09-12 2005-10-19 Phoenix Product Dev Ltd Self-aligning rotary piston machine
US8032956B2 (en) 2005-11-21 2011-10-11 Ideal Standard International Bvba Multi-phase, high energy flushing system
EP1917892A1 (en) 2006-11-02 2008-05-07 Carlos Avilés Garcia Attachment device suitable for the reversible connection between a toilet lid and seat and corresponding toiled lid
WO2008092208A1 (en) 2007-02-02 2008-08-07 Enviroma Pty Limited Toilet flushing using air under pressure for flushing and water to replenish the trap
ITMI20071284A1 (it) 2007-06-27 2008-12-28 Fausta Donnini Apparecchio sanitario per la raccolta e l'eliminazione di rifiuti organici
US8789213B2 (en) * 2007-08-17 2014-07-29 Hani A. Abunameh Self-ventilating toilet
US20090165198A1 (en) * 2007-12-28 2009-07-02 Efraim Shalev Apparatus and method to control and adjust water consumption by a toilet during refill of the bowl and reservior
US8047102B2 (en) 2008-05-08 2011-11-01 Chris Gnatz Multi-purpose tool
CN201212180Y (zh) 2008-05-28 2009-03-25 梁昌益 防臭抽气马桶
CN101718112A (zh) 2008-10-10 2010-06-02 王振初 一种新型节水马桶
JP2010115571A (ja) 2008-11-11 2010-05-27 Mazda Motor Corp 水処理装置
US9332884B2 (en) * 2008-11-21 2016-05-10 Glyn David ROSSER Toilet equipment
GB2465582B (en) * 2008-11-21 2012-11-21 Glyn David Rosser Toilet equipment
JP5268700B2 (ja) * 2009-02-19 2013-08-21 Toto株式会社 ポンプ及びこれを用いた洋風大便器
JP2011000206A (ja) 2009-06-17 2011-01-06 Panasonic Corp 食器洗い機
CN101864798B (zh) * 2010-06-17 2013-04-24 陆启平 一种自动洁身器
MX346157B (es) 2010-07-20 2017-03-09 As Ip Holdco Llc Inodoros de alto rendimiento capaces de la operación a volúmenes reducidos de descarga.
CN202081490U (zh) * 2010-07-22 2011-12-21 路志达 增压空气净化座便器
CN201822786U (zh) 2010-09-19 2011-05-11 厦门倍杰特科技有限公司 一种用于将马桶盖板转动安装到马桶座的安装机构
CN201912003U (zh) 2010-09-23 2011-08-03 英发实业有限公司 一种自动缓升马桶座垫
CH705265A2 (de) * 2011-07-05 2013-01-15 Maria Ayer Toilettendeckel-Garnitur.
EP2697325A2 (de) * 2011-08-02 2014-02-19 Ortwein GmbH Befestiger
CN203729418U (zh) * 2014-02-28 2014-07-23 武汉市中心医院 一种带恒温坐浴器的坐便器
ES2491392B1 (es) * 2014-04-15 2015-04-13 Rolen Technologies & Products, S.L. Bloque compacto de inodoro de vacío
US20150352705A1 (en) 2014-06-06 2015-12-10 KV Innovations, LLC System and Method for Installing Fixtures in Tight Spaces
CN104164914B (zh) * 2014-08-11 2016-04-06 深圳市博电电子技术有限公司 马桶及其冲水系统
JP2016123532A (ja) 2014-12-26 2016-07-11 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. 衣類洗濯機
WO2017010891A1 (en) 2015-07-10 2017-01-19 Aker Subsea As Subsea pump and system and methods for control
US10060111B2 (en) 2016-01-19 2018-08-28 David R. Hall Toilet with air sampling exhaust
CN205675033U (zh) * 2016-05-10 2016-11-09 青岛亚通达铁路设备有限公司 一种新型列车用废水及污物集中收集装置
CN205742453U (zh) * 2016-06-30 2016-11-30 南安市溪美固哈水暖店 一种新型节水防溅坐便器

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB725309A (en) * 1953-02-13 1955-03-02 Robert Mcard & Company Ltd Improvements in or relating to hinges for closet seats and covers
JPH09327419A (ja) * 1996-06-11 1997-12-22 Matsushita Electric Works Ltd 便座と便蓋との回転装置への取付け構造
JP2004113656A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Toto Ltd トイレ装置における開閉部材の着脱構造
JP2008516861A (ja) * 2004-10-22 2008-05-22 フェニックス プロダクト ディベロップメント リミテッド 容器
WO2006084458A1 (de) * 2005-02-14 2006-08-17 Hamberger Industriewerke Gmbh Befestigungsvorrichtung
DE102006020205A1 (de) * 2006-05-02 2007-11-08 Pagette Gmbh Befestigung für einen WC-Sitz

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150126740A (ko) * 2014-05-02 2015-11-13 주윤식 음식물쓰레기를 처리하는 변기
KR101665364B1 (ko) 2014-05-02 2016-10-24 주윤식 음식물쓰레기를 처리하는 변기

Also Published As

Publication number Publication date
MX2014010372A (es) 2015-08-10
EP2846670A1 (en) 2015-03-18
CA2865963A1 (en) 2013-09-06
ZA201407050B (en) 2016-02-24
AU2017219107A1 (en) 2017-09-28
EP3871577A1 (en) 2021-09-01
GB2499837B (en) 2018-02-21
JP2018199996A (ja) 2018-12-20
JP6621880B2 (ja) 2019-12-18
CN104244789A (zh) 2014-12-24
GB2552629B (en) 2018-03-07
AU2022200384A1 (en) 2022-02-17
US20180087251A1 (en) 2018-03-29
IL278218B (en) 2022-10-01
BR112014021538A8 (pt) 2021-02-17
CA3131831A1 (en) 2013-09-06
BR122021012908B1 (pt) 2022-03-03
IN2014DN07807A (ja) 2015-05-15
WO2013128017A1 (en) 2013-09-06
CA3131831C (en) 2023-12-12
AU2013224914A1 (en) 2014-10-02
GB201203691D0 (en) 2012-04-18
ES2879917T3 (es) 2021-11-23
BR112014021538B1 (pt) 2021-08-31
GB201715478D0 (en) 2017-11-08
US9834917B2 (en) 2017-12-05
IL234357B (en) 2020-11-30
GB2499837A (en) 2013-09-04
EP3871577B1 (en) 2024-03-13
CA2865963C (en) 2021-11-16
US20150020301A1 (en) 2015-01-22
AU2019203870B2 (en) 2022-02-10
JP6381074B2 (ja) 2018-08-29
IL278218A (en) 2020-11-30
GB2552629A (en) 2018-01-31
AU2019203870A1 (en) 2019-06-20
US10612223B2 (en) 2020-04-07
NZ741748A (en) 2019-10-25
KR20140135788A (ko) 2014-11-26
EP2846670B1 (en) 2021-04-21
IL278218B2 (en) 2023-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6621880B2 (ja) トイレシステム
CA2814508C (en) Free-standing toilet with cast-on toilet tank
EP3406813B1 (en) Drain with unidirectional drainage
JP2004520506A (ja) サイフォン排水装置
KR102309439B1 (ko) 분리설치가 가능한 양변기
GB2552755A (en) Components for and methods of manufacturing toilet pan bodies and systems
GB2552753A (en) Components for and methods of manufacturing toilet pan bodies and systems
GB2552752A (en) Components for and methods of manufacturing toilet pan bodies and systems
WO2006135348A1 (en) Flush tank with integrated lavatory bowl
US20230036047A1 (en) Toilet with canned sump
GB2552751A (en) Components for and methods of manufacturing toilet pan bodies and systems
GB2552754A (en) Components for and methods of manufacturing toilet pan bodies and systems
GB2553232A (en) Components for and methods of manufacturing toilet pan bodies and systems
GB2553054A (en) Components for and Methods of Manufacturing toilet pan bodies and systems
KR20010025458A (ko) 바닥 배수용 배수전 유니트
JP2003064750A (ja) 中水利用のロータンク
JP2012072587A (ja) 排水弁装置、及び、それを備えた洗浄水タンク装置
MX2014000069A (es) Ensamble de drenaje para una bañera y similares.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161011

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180529

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180625

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6381074

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250