JP2015507484A - ホースを引き込むための装置ならびにそのための車両および方法 - Google Patents

ホースを引き込むための装置ならびにそのための車両および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015507484A
JP2015507484A JP2014547134A JP2014547134A JP2015507484A JP 2015507484 A JP2015507484 A JP 2015507484A JP 2014547134 A JP2014547134 A JP 2014547134A JP 2014547134 A JP2014547134 A JP 2014547134A JP 2015507484 A JP2015507484 A JP 2015507484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hose
retracting
drive roller
roller
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014547134A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6141315B2 (ja
Inventor
フート,ロベルト・ディルク
フェーネマ,アッピー
Original Assignee
ハイトランス・ベヘール・ベスローテン・フェンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハイトランス・ベヘール・ベスローテン・フェンノートシャップ filed Critical ハイトランス・ベヘール・ベスローテン・フェンノートシャップ
Publication of JP2015507484A publication Critical patent/JP2015507484A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6141315B2 publication Critical patent/JP6141315B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H51/00Forwarding filamentary material
    • B65H51/32Supporting or driving arrangements for forwarding devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C33/00Hose accessories
    • A62C33/02Apparatus for cleaning or drying hoses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C33/00Hose accessories
    • A62C33/04Supports or clamps for fire hoses

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
  • Storing, Repeated Paying-Out, And Re-Storing Of Elongated Articles (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
  • Forwarding And Storing Of Filamentary Material (AREA)

Abstract

本発明は、ホースを引き込むための引き込み装置および方法に関し、その装置は、フレームと、引き込むホースを駆動するための、フレームに結合された少なくとも1つの駆動ローラと、少なくとも1つの駆動ローラに作動的に接続され、少なくとも1つの駆動ローラと協働してホースを上方へ引き上げるのに適した第1および第2の押圧要素と、2つの押圧要素に作動的に接続され、多くても1つの押圧要素が駆動ローラを押圧するように押圧要素を作動させるのに適した作動要素とを含んでいる。

Description

本発明は、ホースを引き込むための引き込み装置に関する。そのようなホースは、例えば液体ホースがあり、より詳細には、消火ホースがある。これらのホースは使用後、本発明による引き込み装置で引き込まれる。
可撓性ホースを引き込むための公知の装置は、ホースを引き込むための少なくともいくつかのピンチ要素を含んでいる。そのようなピンチ要素を使いながら、ホース連結具を取り扱うことを可能にするにはかなり複雑な機構が必要である。そのような装置の欠点は、複雑であることに加え、装置のコストおよびメンテナンスにある。そのような装置は例えばオランダ特許第9301097号に記載されている。
本発明は、上記欠点を除去または少なくとも軽減する改良型の引き込み装置を提供することをその目的とする。
この目的は、本発明によるホースを引き込むための引き込み装置で達成される。この引き込み装置は、
− フレームと、
− 引き込むホースを駆動するための、フレームに接続された少なくとも1つの駆動ローラと、
− 少なくとも1つの駆動ローラに作動的に接続され、少なくとも1つの駆動ローラと協働してホースを上方へ引き上げるのに適した第1および第2の押圧要素と、
− 2つの押圧要素に作動的に接続され、多くても1つの押圧要素が駆動ローラを押圧するように押圧要素を作動させるのに適した作動要素と
を含んでいる。
本発明による引き込み装置は、ホース、特に液体ホースを引き込む働きをし、液体ホースは消火ホースを意味するものとも理解される。そのような消火ホースは、ホース連結具によってお互いに接続されたホース部品から成る。
駆動ローラを設けることによって、引き込もうとするホースを駆動し、それによりホースを引き込むことが可能となる。これによって、ホースを引き込むために手動で引っ張る必要性が回避される。消火ホースの場合、使用後、これらのホースは通常、全部または部分的に水で満たされており、その結果、これらのホースはかなりの重量があり、必要とする駆動力は小さくない。
本発明による駆動ローラは、引き込むホースをその上で案内する好ましくは円筒形の要素を含んでいる。駆動ローラをモータで駆動することによって、ホースに力が働き、それにより引き込まれる。この引き込みとは、ホースの取り上げと引き上げとに関係している。ホースの端が駆動ローラ上に持ってこられるとすぐに、このローラは、ホースに対し駆動作用およびそれによる引き込み作用を及ぼすようになっている。
2つのホース部品の間のホース連結具が引き込みを邪魔するのを防ぐために、駆動ローラは前記円筒形のローラ要素を使用するのが好ましい。ホースは動いており、また、好ましくは円筒形の駆動ローラ上を動くので、これによって、連結具と駆動ローラとの間の接触は非常に短時間に限られたままである。それゆえ、ホース連結具はほんのわずかな間だけ駆動ローラと接触することになる。駆動ローラは、引き込むホースが置かれている地面の上方に配置され、駆動ローラの下流では、ホースは下方に向かいコンテナまたは他のスペースの中に置かれるので、ホース連結具は駆動ローラを越えて言わば落ちることになる。これによって、ホース連結具が場合によっては落ちて地面に戻り、したがって、引き込みを邪魔したり、または妨げたりするのを防げることになる。
本発明による装置は、少なくとも1つの駆動ローラに作動的に接続可能な少なくとも第1および第2の押圧要素をさらに含んでいる。押圧要素は、少なくとも1つの駆動ローラと一緒にホースを上方へ引き上げるのに適しており、その結果、重力の助けで、液体がホースから流れ出ることになる。押圧要素は、この目的のために、引き込むホースをその間にはさんで駆動ローラを押圧するようになっている。引き込み中、本発明による引き込み装置の位置でホースの中にまだ存在する液体は、このように、押圧要素と駆動ローラとが協働して上方へ引き上げられ、それによって排出される。
少なくとも2つの押圧要素が、作動要素を設けることによって、作動的に接続されている。作動要素は、多くても1つの押圧要素が駆動ローラを押圧するように押圧要素を作動させるものである。使用中、第1の押圧要素は、この場合第1の位置で駆動ローラを押圧することができ、第2の押圧要素は、第2の異なる位置で駆動ローラを押圧することができる。これによって、例えば、連結具が駆動ローラと接触している押圧要素の間で引っ掛かって動かなくなることなしに、ホース連結具を簡単な方法で送って通り抜けさせることができる。
ホース連結具が第1の位置に来るとすぐに、第1の押圧要素は、連結具がこの第1の位置を通れるように非作動の状態になる。駆動ローラと押圧要素との協働が終わると、第2の押圧要素が、全プロセス中、ホースを上方へ引き上げ、ホースを空にできるように作動させられる。ホース連結具が第2の位置に来るとすぐに、第2の押圧要素は、駆動ローラから離れ、第1の押圧要素が再度駆動ローラと一緒に上方へ引き上げる機能を引き継ぐ。このようにして、ホースの構成部品としてのホース連結具を簡単にかつ自動的に引き込むことができる。
多くても1つの押圧要素が、引き込むホースを間にはさんで駆動ローラを押圧するように作動要素を具体化することによって、誤動作したり、引っ掛かって動かなくなったり、または装置に対してホースが位置ずれしたりすることが防止されるので、有効な装置が実現される。これによってこの種の誤動作の数が減少することが分かった。作動要素は、機械的形態と同様にソフトウエアの形態もとることができる。ソフトウエアの形態においては、第1の押圧要素の動きは第2の押圧要素の動きを作動させるために用いられ、またはその逆の場合もある。機械的形態の作動要素の場合、例えば、駆動ローラに対する2つの押圧要素の相対的な動きを協調させることが可能なロッド機構が使用される。これは、駆動ローラに対する押圧要素の相対的な動きに明らかに関係している。
本発明による現在好ましい実施形態において、車両の前方側から、すなわち車両の進行方向にホースを引き込んで、車両の積載スペースの中へ送ることも、車両の後方側から、すなわち車両の通常の進行方向と反対の方向にホースを引き込んで、車両の積載スペースの中へ送ることも、可能である。
押圧要素は、ローラまたは他のローラ状要素として実現されるのが好ましい。その長さ方向に見て好ましくは駆動ローラと同じサイズの円筒形のローラ要素を使用することによって、引き込むホースをその全幅にわたって上方へ引き上げることができる。個々の押圧ローラおよび駆動ローラの軸は、ここではお互いに実質的に平行である。駆動ローラと押圧ローラとの相対的な動きは、それらの軸とは実質的に垂直な面において実質的に起こる。
本発明による有利な好ましい実施形態では、駆動ローラには、駆動ローラを押圧要素に対して移動させるための移動手段が備わっている。
駆動ローラが移動手段を備えると、駆動ローラを押圧要素に対して相対移動することができ、現在好ましい実施形態では、駆動ローラはその動きを行う。駆動ローラを動かすことでこのように十分な場合があり、押圧要素すなわち押圧ローラは同じ位置に留まることができる。
駆動ローラを移動させるのに加えて、またはその代わりに、移動手段を使って押圧要素を移動させることができる。これによって、押圧要素、特に押圧ローラが、駆動ローラに対する相対移動を実現するために動かされるようになる。
移動手段は、回転および/または並進機構を含む。回転機構の場合は、駆動ローラおよび/または押圧要素は、ロッドまたはロッド機構を使って、軸の回りを回転するようになっている。並進機構の場合は、ガイドが駆動ローラおよび/または押圧要素を動かすために設けられている。回転および並進機構の両方を設けて、複合移動を実現することも可能である。
本発明による好都合な好ましい実施形態では、移動手段は、動いているホース連結具を運ぶように駆動ローラおよび/または押圧要素を動かしている。
ホース連結具が第1および/または第2の位置に達するとすぐに移動手段が作動することによって、押圧要素が駆動ローラに対して動いている間、ホース連結具は言わば特別な推進力を与えられ、それにより言わば駆動ローラの上に押しやられることになる。その代わりに、またはそれに加えて、移動する駆動ローラの場合には、このローラは、ホース連結具が後方に落ちないようにホース連結具の下でずっと押されている。これらは、ホース連結具が後方の、引き込むホースが置かれている地面の方向に落ちるのをさらに防ぐ方法である。
本発明によるさらに有利な好ましい実施形態では、装置はホース連結具を検出するための検出器を含んでいる。
装置が検出器を備えると、ホース連結具が、特定の位置、例えば前記第1の位置に接近している、またはちょうど到着したことを判断することが可能になる。そのとき、作動機構を使って駆動ローラおよび/または押圧要素の移動を始めることができる。これによって、引き込み速度は可能な限り一定に保たれ、ホース連結具があっても引き込み中の障害とはならないことになる。
本発明によるさらに有利な好ましい実施形態では、本装置は、ガイドの上を、またはガイドに沿って引き込み装置を移動させるための案内手段をさらに含んでいる。
ガイドを備えることによって、引き込み装置の案内手段を有する本発明による引き込み装置を移動することが可能になる。ここで、引き込み装置は、引き込まれたホースを置くスペースの長さ方向または幅方向に、あるいはそれらの方向にわたって移動されるのが好ましい。このようしてホースを正確に置くことができる。ここで、引き込み装置には、この引き込み装置を動かすための駆動装置が備わっている。ホースを置くスペースの実質的に長さ方向に配置されたガイドの上を走るランナを駆動する電源として電池を使って、この動きを行うことができる。
本発明によるさらに有利な好ましい実施形態では、案内手段は、引き込み装置の実質的に幅方向に延在するガイドローラ、および引き込み装置の長さ方向に引き込み装置を動かすためのガイドレールを含んでいる。
ガイドレールによって、引き込み装置は車両の少なくとも長さ方向に動くことが可能となる。それによって、引き込まれたホースは車両の積載スペースに効果的に置かれる。ガイドレールはまた車両の幅方向への動きも可能にすること、すなわち引き込み装置の全部または一部がx−y平面で動くことができることが好ましい。それによって、引き込まれたホースを手作業を必要とせず積載スペースの全面にわたって効果的に、好ましくは自動的に、広げることができる。
ガイドローラによって、引き込むホースを、例えば積載スペースの前壁を越えるように持ち上げることができ、また、例えば、引き込み中にホース連結具を道路表面に落ちて戻るのを防ぐことが可能になる。
駆動ローラおよび押圧要素は、ガイドローラの位置に配置されることができ、または、これらがガイドローラを形成することさえできる。駆動ローラおよび押圧要素はまた、ガイドレールによって、好ましくはx−y平面を動くこともできる。実際には関連する押圧要素を有する2つの駆動ローラであるものを備えることもまた可能であり、その第1のものは、前方側でガイドローラとして機能し、その第2のものは引き込まれたホースを積載スペースに置くために機能している。
本発明によるさらに有利な好ましい実施形態では、引き込み装置は水平面に対して角度をもって設けられている。
引き込み装置を、水平面、例えば引き込み装置を備えた車両が動いている道路表面に対して角度をもって設けると、引き込み中、引き込み力はホースが動く方向へより良く方向付けされる。引き込み角とも呼ぶこの角度は、引き込み装置が引き込み装置の直前のホースが動く方向に実質的に一致した方向に向けられるようになっているのが好ましい。これは実際には、引き込み装置および/またはこれを備える車両の寸法によって、例えば30〜70度の範囲の角度に及んでいる。
本発明はさらに、上述したような引き込み装置を備える車両に関する。
そのような車両は、引き込み装置に関して述べたのと同じ効果および利点をもたらしている。そのような車両は、特に、使用したホースを使用後に引き込み、それにより片づける消防車車両である。この車両は、ホースを置くことのできるスペース、例えば積載スペースを備えることが好ましい。考えられる実施形態では、車両は引き込み装置をそれに沿って移動できるガイドを備えている。このため、引き込み装置は、例えば車両の電池を使用した駆動装置を備えている。
本発明によるさらに有利な好ましい実施形態では、車両は後方側からホースを引き込むための積載スペースをさらに含んでいる。
前部からの引き込みは、ホースおよび連結具を道路表面上をあまり滑らせずに取り上げ、したがって摩耗が少ないという利点がある。さらに、車両の運転手はホースの引き込み過程が比較的よく見えることである。しかしながら、この実施形態では、ホースを積載スペースの前壁を越えるように比較的高く持ち上げなければならない。また、引き込み装置の戻り行程のため、ホースの緩衝が必要である。
後部からの引き込みは、積載スペースの「ドア開口部」を通して、それゆえより低い位置で行うことができるという利点がある。ホースの緩衝は、戻り行程において、自動的に道路表面上で生じる。引き込むホースを持ち上げて引き込むホースから水を排出するために、任意で、持ち上げ用の設備が設けられてもよい。
本発明はさらに、ホースを引き込むための方法にも関し、
− 上記の引き込み装置を提供するステップと、
− ホースを引き込み装置で引き込むステップ
とを含んでいる。
そのような方法は、引き込み装置および/または車両に関して述べたのと同じ効果および利点をもたらしている。
必要に応じて、車両に関して上で述べたように、ホースを車両の前方側から、すなわち車両の進行方向に引き込むことも、車両の後方側から、すなわち車両の通常の進行方向と反対の方向に引き込むこともでき、車両の積載スペースの中へ送ることができるのが好ましい。
本発明のさらなる利点、特徴および詳細を、添付の図面を参照して、その好ましい実施形態に基づいて説明する。
本発明による引き込み装置を備えた車両の図である。 本発明による引き込み装置の第1の実施形態の図である。 第2の実施形態の図である。 本発明によるさらなる実施形態の図である。 本発明による移動可能な引き込み装置を備えた車両の図である。 本発明の別の実施形態の図である。
車両2(図1)は、車輪6によって地面4上を移動するようになっている。車両2は、中に運転手が座ることができる運転室8を有している。ホース10は、ガイド12によってフレーム16を有する引き込み装置14に案内されるようになっている。引き込まれたホース10は、引き込み装置14によって、引き込まれたホース10が積み上げられた山20が収まる収納スペースまたは積載スペース18の中に運ばれるようになっている。
引き込み装置22(図2Aおよび2B)の第1の実施形態は、駆動軸26を有する駆動ローラ24を含み、それによってホース10は矢印Aの方向に引き込まれるようになっている。ホース10は、ここでは、連結具30によって相互に連結された多くのホース部品28より構成されている。駆動ローラ24は、モータ(図示せず)によって回転方向Bの方へ駆動されるようになっている。
図示の実施形態では、装置22は、回転軸34を有する第1の押圧ローラ32と、第2の回転軸38を有する第2の押圧ローラ36をさらに備えている。図示の実施形態(図2A)では、第1の押圧ローラ32は、ホース10を矢印Bの回転方向へ回転する駆動ローラ24に対して押圧している。第2の押圧ローラ36は、ホース10から離れて位置している。図示の実施形態では、駆動ローラ24は、ロッド40によって回転軸42に接続される。駆動ローラ24は、回転軸42の回りをCの方向に回転運動することができる。図示の実施形態では、駆動ローラ32,36は固定的に配置されている。
ホース連結具30が第1の押圧ローラ32に近づくと、図示の実施形態では、駆動ローラ24は第2の押圧ローラ36の方へ離れるように動かされることになる(図2B)。押圧ローラ24の回転軸42の回りの動きは、駆動装置(図示せず)を使って、またはばね力を利用して(連結具30が、このばね力の働きに抗して駆動ローラ24を押圧ローラ36に押圧する)、行われる。連結具30が第1の押圧ローラ32の第1の位置を通過するとすぐに、連結具30が第2の押圧ローラ36の第2の位置に達することによって、図2Aに示すように、駆動ローラ24が第1の位置に動いて戻ることになる。
別の実施形態では、装置44(図3)は第1および第2の押圧ローラ32、36を備え、また図示の実施形態では、実質的に水平なDの方向に移動可能な、駆動ローラ46が設けられている。図示の実施形態では、軸48を有する駆動ローラ46は、ガイド50によって案内されている。駆動ローラ46はさらに、駆動ローラ24と同じように、すなわち、別個の駆動装置、または連結具30がばね要素を押す力を利用して移動可能である。
さらに別の実施形態では、引き込み装置52は、軸56の回りを回転する固定的に配置された駆動ローラ54を備えている(図4A、図4B)。第1および第2の押圧ローラ58,60は、それぞれ軸62,64の回りを回転可能に設けられている。ロッド66,68,70,72を使って、押圧ローラ58,60はお互いに接続され、一緒に移動可能である。
図示の実施形態では、押圧ローラ50,60(図4A)の移動は、ローラ58,60を軸74およびガイド76を使用したロッド機構66,68,70,72によってEの方向に移動することによって実現されている。この移動は、ここでも同じく、別個の駆動装置によって行うことも、ばね力を使って行うこともできる。
別の実施形態では、装置78は、第1の駆動ローラ80および第2の駆動ローラ82を備えている(図4B)。そのさらなる動作は、装置42(図4A)の動作と同じである。
装置78は、連結具30を検出する目的のために信号84を発生することができる検出器83をさらに備えている。これによって、連結具30が近づくのを検出することができ、その結果、押圧ローラ58および駆動ローラ80,82のお互いの相対的な位置を決めることができる。信号84を利用する検出器83は、装置14,22,44,52の他の図示の実施形態にも適用できる。
車両85(図5)は、車両2(図1)と実質的に同じである。車両85は、ガイド86と、ガイド86に沿って移動可能に設けられた、例えばキャリッジの形態をした案内手段88を追加して備えている。これによって、装置14は、例えばスペース18の後方側の方へ位置14’まで移動できる。ホース10がこの最後部の位置にも適切に供給されることを確実にするために、1つまたは複数の別個のガイドローラ90を備えていてもよい。
ホースを引き込む際、その開始点は引き込み装置14を通して送られる。ホース10は、次いで駆動ローラ24,46,54,80,82を駆動することによって引き込まれる。それに続いて、ホース10は、押圧ローラを用いて上方へ引き上げられ、少なくともホース10に液体がまだ存在する限りにおいて、ホース10が空にされる。ホース10の引き込み中、連結具30もまた引き込まねばならないことになる。この目的のために、駆動ローラと押圧ローラとがお互いに対して移動する機構が設けられている。
考えられる実施形態では、ホース10をスペース18の中のホースの山20の上に例えばループ状におろすために、装置14は1つまたは複数のガイド86の上を移動するようになっている。
積載スペース92(図6〜図9)は、側壁94と、前壁/後壁96と、支柱102の歯108を使って高さを調節することのできるブロック106に接続された側梁98、前梁100、支柱102、レール104を有するフレームとを備えている。図示の実施形態では、第1のガイド112を有する第1の梁110と、第2のガイド116を有する第2の梁114が、レール104に移動可能に接続されている。これによって、第1および第2のガイド112、116は、積載スペース92の長さ方向ならびにX幅方向Yに動くことができる。フレームは、吊り上げ用アイ118をさらに備えている。ガイド112,116は、アームまたはブラケット120を備え、ホースを案内するために任意に移動可能である。別の実施形態では、引き込み装置122は、積載スペース92のフレーム124に設けられている。フレーム124は、それに沿って引き込み装置124が幅方向Yに移動可能であるガイド126と、側壁94の上辺の歯130によって長さ方向Xに移動可能であるブロック128を備えている。これによってホースは、車両の前および後の両方から積載スペース92の中に運ばれることができる。
試験によって、実際にはより速い引き込み速度が達成できることが明らかになった。上述のように、例えば、本発明による引き込み装置では、定められた条件のもとで、速度を1km/時間から3km/時間へ上昇できることが分かった。これによって、セミオートマチック車の場にクラッチを滑らせて運転し、それによってセミオートマチック車に損傷が生じるのを防いでいる。速度がより速いため、フルオートマチック車を用いないことが可能であり、これにより引き込みコストが削減されることになる。
本発明は、上述した本発明の好ましい実施形態に決して限定されるものではない。求める権利は以下の特許請求の範囲により定められ、その範囲内において多くの変形例が考えられる。

Claims (16)

  1. フレームと、
    引き込むホースを駆動するための、前記フレームに接続された少なくとも1つの駆動ローラと、
    前記少なくとも1つの駆動ローラに作動的に接続され、前記少なくとも1つの駆動ローラと協働して前記ホースを上方へ引き上げるのに適した第1および第2の押圧要素と、
    前記2つの押圧要素に作動的に接続され、多くても1つの押圧要素が前記駆動ローラを押圧するように前記押圧要素を作動させるのに適した作動要素と
    を含んでいる、ホースを引き込むための引き込み装置。
  2. 前記駆動ローラは円筒形のローラ要素を含んでいる、請求項1に記載の引き込み装置。
  3. 前記押圧要素はローラを含んでいる、請求項1または2に記載の引き込み装置。
  4. 前記駆動ローラは、前記駆動ローラを前記押圧要素に対して移動させるための移動手段を備えている、請求項1、2または3のいずれか1項に記載の引き込み装置。
  5. 前記駆動ローラは移動可能である、請求項4に記載の引き込み装置。
  6. 前記押圧要素は移動可能である、請求項4または5に記載の引き込み装置。
  7. 前記移動手段は、回転および/または並進機構を含んでいる、請求項5または6に記載の引き込み装置。
  8. 前記移動手段は、動いているホース連結具と一緒に移動するように前記駆動ローラおよび/または前記押圧要素を移動させるようになっている、請求項4〜7のいずれか1項に記載の引き込み装置。
  9. ホース連結具を検出するための検出器をさらに含んでいる、請求項1〜8のいずれか1項に記載の引き込み装置。
  10. 前記引き込み装置をガイドの上を、またはガイドに沿って移動させるための案内手段をさらに含んでいる、請求項1〜9のいずれか1項に記載の引き込み装置。
  11. 前記案内手段は、
    前記引き込み装置の実質的に幅方向に延在するガイドローラと、
    前記引き込み装置の長さ方向に前記引き込み装置を動かすためのガイドレールと
    を含んでいる、請求項10に記載の引き込み装置。
  12. 前記引き込み装置は、水平面に対して角度をもって設けられている、請求項1〜11のいずれか1項に記載の引き込み装置。
  13. 請求項1〜12のいずれか1項に記載の引き込み装置を備えた車両。
  14. 後方側から前記ホースを引き込むための積載スペースをさらに含んでいる、請求項13に記載の車両。
  15. 請求項1〜12のいずれか1項に記載の引き込み装置を提供するステップと、
    前記ホースを前記引き込み装置で引き込むステップと
    を含む、ホースを引き込むための方法。
  16. 前記ホースを前記引き込み装置で引き込むステップが、前記ホースを前記車両の前記後方側から前記車両の積載スペースの中に運ぶステップを含む、請求項15に記載の方法。
JP2014547134A 2011-12-13 2012-12-13 ホースを引き込むための装置ならびにそのための車両および方法 Active JP6141315B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL2007956 2011-12-13
NL2007956A NL2007956C2 (nl) 2011-12-13 2011-12-13 Inrichting voor het inhalen van een slang, en voertuig en werkwijze daarvoor.
PCT/NL2012/050884 WO2013095116A2 (en) 2011-12-13 2012-12-13 Device for retracting a hose, and vehicle and method therefor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015507484A true JP2015507484A (ja) 2015-03-12
JP6141315B2 JP6141315B2 (ja) 2017-06-07

Family

ID=47630482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014547134A Active JP6141315B2 (ja) 2011-12-13 2012-12-13 ホースを引き込むための装置ならびにそのための車両および方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9969594B2 (ja)
EP (1) EP2790796B1 (ja)
JP (1) JP6141315B2 (ja)
CN (1) CN103998103B (ja)
BR (1) BR112014014545B1 (ja)
ES (1) ES2765010T3 (ja)
NL (1) NL2007956C2 (ja)
PL (1) PL2790796T3 (ja)
RU (1) RU2625428C2 (ja)
WO (1) WO2013095116A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101936407B1 (ko) * 2017-11-30 2019-01-08 최상진 소방호스용 회수장치
JP2019518689A (ja) * 2016-06-13 2019-07-04 ハイトランス・ベヘール・ベー・フェー ホースを引き込むホース案内部を有する引き込み装置、当該引き込み装置を備えた車両、及びその方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103785125B (zh) * 2014-01-13 2016-05-18 苏州市捷达消防车辆装备有限公司 水带收取与铺设消防车
US9643630B1 (en) * 2016-03-01 2017-05-09 Thomas R. Smith Large diameter hose draining device
RU176281U1 (ru) * 2017-04-12 2018-01-15 Общество с ограниченной ответственностью "УНИМОД ГРУПП" Устройство сборки и укладки пожарных рукавов
CN109794023B (zh) * 2019-02-18 2020-12-25 重庆消防安全技术研究服务有限责任公司 一种具有自动清洗功能的水罐消防车
CN110467044A (zh) * 2019-08-06 2019-11-19 广东永强奥林宝国际消防汽车有限公司 一种可自动整理水带的车载移动式理带小车
CN110467043A (zh) * 2019-08-06 2019-11-19 广东永强奥林宝国际消防汽车有限公司 一种车载水带自动收卷和整理系统
DE102021110181B4 (de) 2021-04-22 2023-11-16 Bo-Tec GmbH Vorrichtung und Verfahren zum Bewegen wenigstens eines Teils eines Schlauchs
CN113398513B (zh) * 2021-06-10 2022-10-04 广东永强奥林宝国际消防汽车有限公司 一种方舱扩展式水带敷设消防车
NL2028656B1 (en) * 2021-07-07 2023-01-13 Innovative Fire Fighting Solutions B V Hose drain device
CN113942880A (zh) * 2021-09-03 2022-01-18 深圳市鑫龙邦科技有限公司 一种cob灯带专用输送装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63160984A (ja) * 1986-12-23 1988-07-04 Kawasaki Heavy Ind Ltd 可撓性長手体の貯留装置
EP0631796A1 (en) * 1993-06-23 1995-01-04 Kuiken N.V. Device for retracting a flexible hose
JPH08299490A (ja) * 1995-05-11 1996-11-19 Teikoku Sen I Co Ltd 移動車による送水ホース回収方法および移動車
JPH0984893A (ja) * 1995-07-14 1997-03-31 Morita Pump Kk ホース回収車
US20050011979A1 (en) * 2003-07-15 2005-01-20 Best G. Robert Fire hose retrieval winch

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3601038A (en) * 1969-09-22 1971-08-24 Robert Henry Hayes Firehose retractor
DE2039473C3 (de) * 1970-08-08 1979-04-26 Zinser Textilmaschinen Gmbh, 7333 Ebersbach Offenendspinnmaschine
US3866532A (en) * 1974-02-21 1975-02-18 Ogden Gloria F Firehose retractor
US4452135A (en) * 1981-08-31 1984-06-05 Hayes Robert H Fire hose retracting and flattening apparatus
JPH0829307B2 (ja) * 1988-09-22 1996-03-27 正和機器産業株式会社 消防ホース洗浄装置
JPH0693925B2 (ja) * 1990-02-22 1994-11-24 株式会社栄興技研 消防ホース洗浄装置
US5356480A (en) * 1990-09-13 1994-10-18 Melgeorge Edward L Method of washing hose
JP2821671B2 (ja) * 1995-07-14 1998-11-05 株式会社モリタ ホース引き込み装置
JP2750521B2 (ja) * 1996-04-05 1998-05-13 株式会社モリタ 消火流体供給用ホースの送り出し装置および無人消防車
JP3912434B2 (ja) * 1996-06-17 2007-05-09 帝国繊維株式会社 ホースコンテナ車のホース引込装置
US20030230210A1 (en) * 2002-06-17 2003-12-18 Avi-Ben Porat Rotary plural plate cylinders head
US9399560B2 (en) * 2006-09-14 2016-07-26 Clinton D. Baker Apparatus and system for retrieving hose
US8168007B1 (en) * 2008-06-19 2012-05-01 Pump Systems, LLC Multi-function hose maintenance system
CN201361392Y (zh) * 2009-03-12 2009-12-16 张建明 消防带收带机构
CN101507868B (zh) * 2009-03-12 2011-09-07 张建明 消防带理带机构

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63160984A (ja) * 1986-12-23 1988-07-04 Kawasaki Heavy Ind Ltd 可撓性長手体の貯留装置
EP0631796A1 (en) * 1993-06-23 1995-01-04 Kuiken N.V. Device for retracting a flexible hose
JPH08299490A (ja) * 1995-05-11 1996-11-19 Teikoku Sen I Co Ltd 移動車による送水ホース回収方法および移動車
JPH0984893A (ja) * 1995-07-14 1997-03-31 Morita Pump Kk ホース回収車
US20050011979A1 (en) * 2003-07-15 2005-01-20 Best G. Robert Fire hose retrieval winch

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019518689A (ja) * 2016-06-13 2019-07-04 ハイトランス・ベヘール・ベー・フェー ホースを引き込むホース案内部を有する引き込み装置、当該引き込み装置を備えた車両、及びその方法
JP7033126B2 (ja) 2016-06-13 2022-03-09 ハイトランス・ベヘール・ベー・フェー ホースを引き込むホース案内部を有する引き込み装置、当該引き込み装置を備えた車両、及びその方法
KR101936407B1 (ko) * 2017-11-30 2019-01-08 최상진 소방호스용 회수장치

Also Published As

Publication number Publication date
PL2790796T3 (pl) 2020-04-30
BR112014014545A2 (pt) 2017-06-13
NL2007956C2 (nl) 2013-06-17
EP2790796A2 (en) 2014-10-22
BR112014014545A8 (pt) 2017-07-04
BR112014014545B1 (pt) 2022-05-03
CN103998103B (zh) 2017-07-21
US9969594B2 (en) 2018-05-15
EP2790796B1 (en) 2019-10-09
RU2625428C2 (ru) 2017-07-13
WO2013095116A3 (en) 2013-08-15
US20150041515A1 (en) 2015-02-12
ES2765010T3 (es) 2020-06-05
RU2014128658A (ru) 2016-02-10
JP6141315B2 (ja) 2017-06-07
WO2013095116A2 (en) 2013-06-27
CN103998103A (zh) 2014-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6141315B2 (ja) ホースを引き込むための装置ならびにそのための車両および方法
CN207126853U (zh) 擦拭机构
CN102689308A (zh) 一种机械手爬杆器
US11097138B2 (en) Retracting device with hose guide for retracting a hose, vehicle provided therewith and method therefor
US2826376A (en) Coil stabilizing apparatus
US1951073A (en) Tube drawing apparatus
CN210824788U (zh) 一种车载水带自动收卷和整理系统
JP2020014982A (ja) 縦管の内面洗浄装置
CN108193729A (zh) 一种新型的水利工程用清淤设备
KR101745613B1 (ko) 로프 정리기
CN204159660U (zh) 机械式拉拔小车夹持机构
CN207929733U (zh) 抓取机械臂
KR20180096326A (ko) 염전 밀대 견인 장치
CN103112754B (zh) 一种光缆裁线成圈机
JP2017008542A (ja) ブレース切断装置
CN104525570B (zh) 穿孔机出口台二段
US20180170234A1 (en) Roll-off frame having adjustable head and tail portions actuated by single actuation stroke
TWI691452B (zh) 捲線機構
CN220766182U (zh) 一种港口绳状备件多功能支架
CN208772170U (zh) 一种异型钢材拉拔生产线
CN218083602U (zh) 橡胶混合开炼机出料装置
CN211003466U (zh) 一种样本架推送装置
CN114847800A (zh) 一种基于5g通信的无人驾驶服务机器人
CN114608819B (zh) 一种工业自动化控制用设备检测装置
CN211640512U (zh) 墙壁钻孔设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6141315

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250