JP2015507284A - 熱伝達装置 - Google Patents

熱伝達装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015507284A
JP2015507284A JP2014553386A JP2014553386A JP2015507284A JP 2015507284 A JP2015507284 A JP 2015507284A JP 2014553386 A JP2014553386 A JP 2014553386A JP 2014553386 A JP2014553386 A JP 2014553386A JP 2015507284 A JP2015507284 A JP 2015507284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
heat pipes
housing
computer
pipes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014553386A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015507284A5 (ja
JP6370223B2 (ja
Inventor
ルーベンスタイン,ブランドン,エー.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2015507284A publication Critical patent/JP2015507284A/ja
Publication of JP2015507284A5 publication Critical patent/JP2015507284A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6370223B2 publication Critical patent/JP6370223B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/20Cooling means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/42Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations selected or arranged to facilitate heating or cooling
    • H01L23/427Cooling by change of state, e.g. use of heat pipes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/46Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids
    • H01L23/467Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids by flowing gases, e.g. air
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2200/00Indexing scheme relating to G06F1/04 - G06F1/32
    • G06F2200/20Indexing scheme relating to G06F1/20
    • G06F2200/201Cooling arrangements using cooling fluid
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

熱伝達装置が記載される。1つ又は複数の実装態様では、この装置は、使用中に少なくとも2次元の複数の向きに可動であるハウジングと、このハウジング内に配設される熱発生装置と、ハウジング内に配設される熱伝達装置とを含む。熱伝達装置は、熱伝導及び相転移を利用して熱発生装置から熱を伝達するように構成される複数のヒート・パイプを有しており、複数のヒート・パイプは、複数の向きを介したハウジングの移動中に熱発生装置から全体的に均一な熱伝達を提供するように配置される。

Description

本発明は、相変化材料を有する熱伝達装置に関する。
コンピュータ装置は、いろいろな構成で益々利用されている。例えば、コンピュータ装置は、従来のデスクトップ・コンピュータなどのコンピュータ装置のコンポーネントのサイズが原因で、従来までは比較的大きな形状因子に制限されていた。コンポーネント・サイズが減少したため、コンピュータ装置の構成は、従来のデスクトップ・コンピュータから、ラップトップ・コンピュータ、携帯電話(例えば「スマートフォン」)、タブレット・コンピュータ、ゲーム装置などにまで拡張してきた。
しかし、これらの様々な構成に直面するとき、熱伝達及び騒音などの検討事項が益々問題となる場合がある。携帯型装置のユーザは、例えば、デスクトップ・コンピュータと対照的に、この装置に非常に接近する場合がある。ユーザは、例えば、この装置を保持することができるが、こうして、ユーザは、この装置と接触しており、従来のデスクトップ・コンピュータよりこの装置に近接して位置する。したがって、装置の熱、ファン騒音などは、この近接性によって、装置に関するユーザ体験に大きな影響を及ぼす場合がある。
相変化材料を有する熱伝達装置を含む技術が説明される。1つ又は複数の実装態様では、熱伝達装置は、ヒートシンク、及びこのヒートシンクの少なくとも一部に近接して配設される蓄熱エンクロージャを含む。蓄熱エンクロージャは、装置の熱発生コンポーネントに近接して配設されるように構成される。蓄熱エンクロージャは、相変化材料を含んでおり、この相変化材料は、装置の冷却ファンを設定して熱発生装置を冷却するように作動するような温度未満である融点を有するように構成される。
1つ又は複数の実装態様では、装置は、使用中に少なくとも2次元の複数の向きに可動であるハウジングと、このハウジング内に配設される熱発生装置と、ハウジング内に配設される熱伝達装置とを含む。熱伝達装置は、熱伝導及び相転移を利用して熱発生装置から熱を伝達するように構成された複数のヒート・パイプを有しており、これら複数のヒート・パイプは、複数の向きにハウジングが移動する間に、熱発生装置からの熱を全体的に均一に熱伝達するように配置される。
本要約は、単純化された形態における概念の選択を導入するために提供され、以下の発明を実施するための形態においてさらに説明する。この発明の概要は、特許請求の範囲に含まれる主題の重要な特徴又は本質的な特徴を特定することを意図したものではなく、特許請求される主題の範囲を決定する際の助けとして使用されることも意図したものではない。
発明を実施するための形態を、添付図を参照して説明する。図において、参照数字の最も左のデジット(複数可)は、その参照数字が最初に現れる図を特定する。詳細な説明及び図の様々な事例における同じ参照数字の使用は、同様か又は同一のアイテムを示すことができる。図で示されるエンティティは、1つ又は複数のエンティティを示すことができ、したがって、議論において単一又は複数の形態のエンティティに対して交換可能に参照を行うことができる。
熱伝達装置を用いて動作可能である例示的な実装態様における環境を示す図である。 一体型蓄熱をサポートするような図1の熱伝達装置を示す例示的な実装態様を表す図である。 種々の異なる向きに全体的に均一な熱伝達をサポートするような図1の熱伝達装置を示す例示的な実装態様を表す図である。 熱伝達装置が、相変化材料を使用して、高出力状態と低出力出力状態の両方を呈するような熱発生装置からの熱伝達による熱をバッファする例示的な実装態様における手順を示すフロー図である。 本明細書で説明する技術の実施形態を実装するために、図1〜3を参照して説明する任意のタイプのコンピュータ装置として実装され得る例示的な装置の種々のコンポーネントを含む例示的なシステムを示す図である。
概要
コンピュータ装置及び他の装置によって利用される熱伝達のための従来の技術に伴う制限は、装置の機能全体に悪い影響を及ぼす。この影響は、例えば、装置によって組込むことができる機能(例えば、処理システムの速度)、装置に関するユーザの体験(例えば、ファンによってもたらされる騒音及びさらにユーザが物理的に接触するときの装置の全体的な温度)、装置によって用いられる形状因子(例えば、十分な冷却を可能にする装置のサイズ及び形状)などを制限する場合がある。
熱伝達技術を本明細書で説明する。1つ又は複数の実装態様では、熱伝達装置は、処理システムなどの熱発生装置による高出力消費サイクルに対してバッファするために使用される相変化材料を含む。例えば、処理システムは、電池寿命を節約する低出力状態及びさらなる処理リソースを提供する高出力状態などの異なる出力状態で動作するように構成されるような、プロセッサ、機能ブロックなどを含むことができる。相応して、処理システムは、対応する機能を提供するために、これらの状態間でサイクルするように構成され得る。しかし、高出力状態によって、処理システムに、低出力状態より大量の熱を生成させる場合がある。対処されない場合に、この大量の熱は、コンピュータ装置に損傷をもたらし得る。その結果、従来の技術は、大抵の場合、コンピュータ装置に対する損傷を保護するために高出力状態の利用可能性(availability)を制限していた。
しかし、本明細書で説明する技術では、熱伝達装置は、この追加の熱に対してバッファする相変化材料を使用することができる。相変化材料は、例えば、低出力状態中に遭遇する温度より高いが、高出力状態中に遭遇する温度より低い温度で融解(melt)するように構成され得る。したがって、相変化材料の融解によって、熱発生装置の温度が、延長された期間に亘って比較的均一のままにさせることができ、それが、高出力状態中に発生するさらなる熱に対してバッファするように使用され得る。こうして、高出力状態は、延長された期間の間に亘って利用可能にされ、コンピュータ装置に関するユーザの体験に介入する場合があるファンなどの補助的冷却を増加させることなく利用され得る。これらの技術のさらなる議論は、図2に関連して確認することができる。
1つ又は複数のさらなる実装態様では、熱伝達装置は、全体的に均一な冷却をコンピュータ装置の様々な向きに提供するように構成される。熱伝達装置は、例えば、熱発生装置から離れる反対の方向に配置されるような第1及び第2のヒート・パイプを含むことができる。したがって、第1のヒート・パイプに対する重力の影響は、第2のヒート・パイプによって補償され、また、その逆も同様に補償され得る。相応して、熱伝達装置は、種々の異なる向きを介したコンピュータ装置の移動中に、熱伝達をサポートすることができる。さらに、ヒート・パイプを使用して、複数のファンをサポートすることができ、ヒート・パイプが利用されて、コンピュータ装置の空間を節約し、エネルギー効率を改善することができる。これらの技術のさらなる議論は図3に関連して確認することができる。
以下の議論では、本明細書で説明する熱伝達技術を使用できる例示的な環境を最初に説明する。例示的な環境だけでなく他の環境でも実施され得る例示的な手順をその後説明する。その結果、例示的な手順の性能は、例示的な環境に限定されるものではなく、その例示的な環境は、その例示的な手順の性能に限定されるものではない。
例示的な環境
図1は、本明細書で説明する技術を用いて動作可能である、例示的な実装態様における環境100の例示である。示される環境100は、処理システム104及びメモリ106として示されるコンピュータ可読記憶媒体を有するコンピュータ装置102を含むが、他の確認もまた、以下でさらに説明するように企図される。
コンピュータ装置102は、種々の方法で構成され得る。例えば、コンピュータ装置102は、デスクトップ・コンピュータ、移動局、エンターテインメント機器、ディスプレイ装置と通信可能に結合されるセットトップ・ボックス、無線電話、ゲーム・コンソールなどの、ネットワークを通じて通信可能なコンピュータとして構成され得る。そのため、コンピュータ装置102は、かなりのメモリ及びプロセッサ・リソースを有するフル・リソース装置(例えば、パーソナル・コンピュータ、ゲーム・コンソール)から、制限されたメモリ及び/又は処理リソースを有する低リソース装置(例えば、従来のセットトップ・ボックス、手持ち式ゲーム・コンソール)に及ぶ場合がある。加えて、単一のコンピュータ装置102が示されるが、コンピュータ装置102は、ウェブ・サービス、リモート制御及びセットトップ・ボックスの組合せ、ジェスチャを取込むように構成される画像取込み装置及びゲーム・コンソールなどによる動作を実施するためにビジネスによって利用される複数のサーバなどの複数の異なる装置を示す場合がある。コンピュータ装置が呈することができる異なる構成のさらなる議論は、図5に関連して確認することができる。
コンピュータ装置102は、オペレーティング・システム108を含むものとしてさらに示される。オペレーティング・システム108は、コンピュータ装置102上で実行可能であるアプリケーション110に対してコンピュータ装置102の基礎になる機能を抽象化するように構成される。例えば、オペレーティング・システム108は、コンピュータ装置102の処理システム104、メモリ106、ネットワーク、及び/又はディスプレイ装置112の機能を抽象化することができ、それにより、アプリケーション110は、基礎になるこの機能が「どのように(how)」実装されるかを知ることなく書き出すことができる。アプリケーション110は、例えば、ディスプレイ装置112によってレンダリングされ表示されるデータを、このレンダリングがどのように実施されるかを理解することなく、オペレーティング・システム108に提供することができる。オペレーティング・システム108は、ファイル・システム及びコンピュータ装置102のユーザによってナビゲート可能であるユーザ・インタフェースを管理するなどの、種々の他の機能を示すことができる。
コンピュータ装置102は、種々の様々な相互作用をサポートすることができる。例えば、コンピュータ装置102は、キーボード、カーソル制御装置(例えば、マウス)などの装置と相互作用するために、ユーザによって操作可能である1つ又は複数のハードウェア装置を含むことができる。コンピュータ装置102はまた、種々の方法で検出できるジェスチャをサポートすることができる。コンピュータ装置102は、例えば、コンピュータ装置102のタッチ機能を使用して検出されるようなタッチ・ジェスチャをサポートすることができる。センサ114は、例えばディスプレイ装置112と連携して、トラック・パッドの一部として単独でタッチ機能を提供するように構成され得る。この例は、図1に示されており、ユーザの第1及び第2の手116、118が示されている。ユーザの第1の手116は、コンピュータ装置102のハウジング120を保持するものとして示される。ユーザの第2の手118は、1つ又は複数の入力を提供するものとして示され、1つ又は複数の入力は、ディスプレイ装置112のタッチ・スクリーン機能を使用して検出され、示されるようなオペレーティング・システム108のスタート・メニュー内のアプリケーションの表現を通してパン(pan)するためのスワイプ・ジェスチャを行うなどの動作を実施する。
そのため、入力の認識が活用されて、コンピュータ装置102によって出力されるユーザ・インタフェースと相互作用し、例えば、ゲーム、アプリケーションと相互作用し、インターネットをブラウジングし、コンピュータ装置102の1つ又は複数の設定を変更するなどを行うことができる。センサ114はまた、タッチを伴わないような相互作用を認識できるナチュラル・ユーザ・インタフェース(natural user interface:NUI)をサポートするように構成され得る。例えば、センサ114は、マイクの使用を通して音声入力を認識するなど、ユーザに特定の装置にタッチさせることなく入力を検出するように構成され得る。例えば、センサ114は、特定の発話(例えば、話される命令)を認識すると共に、その発話を発した特定のユーザを認識するような音声認識をサポートするようにマイクを含むことができる。
別の例では、センサ114は、示されるようなx、y、及びz次元などの1つ又は複数の次元におけるコンピュータ装置102の移動を、加速度計、ジャイロスコープ、慣性測定ユニット(inertial measurement unit:IMU)、磁力計などの使用を通して検出するように構成され得る。この移動は、ジェスチャの定義の全体として又はジェスチャの定義の一部として部分的に認識され得る。例えば、z軸におけるコンピュータ装置102の移動が使用されて、ディスプレイ装置112上に表示されるユーザ・インタフェースをズームインすることができ、x軸を通した回転が使用されて、ビデオ・ゲーム内で車を操縦することができる。そのため、この例では、コンピュータ装置102は、種々の異なる向きを介して移動されて、装置との相互作用をサポートすることができる。
さらなる例では、センサ114は、1つ又は複数のカメラの実装態様を通して、ジェスチャ、提示されるオブジェクト、画像などを認識するように構成され得る。カメラは、例えば異なる透視投影図が取込まれるように複数のレンズを含み、こうして、深さを決定するように構成され得る。例えば、異なる透視投影図が使用されて、センサ114からの相対的距離を決定する、したがって相対的距離の変化を決定することができる。異なる透視投影図は、コンピュータ装置102によって深さ認知として活用され得る。画像がコンピュータ装置102によって同様に活用されて、特定のユーザ(例えば、顔認識を通して)、オブジェクトなどを特定する技術などの種々の他の機能をサポートすることができる。センサ114が、カメラとしての実装態様を介してx、y、又はz軸のうちの1つ又は複数の軸において、上述したような移動の検出をサポートすることもできることが同様に留意されるべきである。
コンピュータ装置102は、電力制御モジュール122を含むものとしてさらに示されている。電力制御モジュール122は、装置が様々な電力消費状態に入るような機能を表すものである。処理システム104は、例えば、低出力状態をサポートするように構成することができ、低出力状態では、処理リソースが減らされ、処理システム104の電力消費もまた減らされる。そのため、処理システム104は、この低出力状態にいる間に、(例えば、電池からの)リソースを節約するように構成され得る。
処理システム104はまた、高出力状態をサポートするように構成することができ、高出力状態では、追加の処理リソースが、利用可能にされ、電力消費の対応する増加がもたらされる。そのため、処理システム104は、追加の処理リソースが所望されるときに高出力状態を利用するが、そうすることによって、低出力状態で動作するときに比べて多くの電池リソースを消費する場合がある。したがって、処理システム104は、これらの状態間でサイクルして、所望の機能提供する、例えば、電力を節約するか又は処理リソースを増加させるように構成され得る。
しかし、高出力状態における処理システム104の使用は、低い高出力状態の場合に比べて追加の熱発生をもたらす場合がある。さらに、処理システム104が、比較的短い時間量、例えば20秒以下の間、高出力状態で通常サイクルすることが、製品設計者によって観測される場合がある。しかし、対流熱伝達技術によって、処理システム104を冷却するためにコンピュータ装置102の1つ又は複数のファンの速度を増加させるなど、コンピュータ装置102でのユーザの体験に介入する場合がある行為を実施することがある。しかし、熱伝達装置124が、こうした変化に対してバッファする一体型蓄熱をサポートすることができる技術が本明細書で説明され、そのさらなる議論が、以下の図に関連して確認することができる。
図2は、一体型蓄熱をサポートするような図1の熱伝達装置124を示す例示的な実装態様200を表す。熱伝達装置124は、図1に関連して説明するような処理システム104などの熱発生装置202に近接して配設されるものとして示されるが、コンピュータ装置又は他の装置の他の電気装置などの他の熱発生装置もまた企図される。
この熱伝達装置124の例として、ヒート・パイプ204が挙げられる。ヒート・パイプ204は、熱伝導及び相転移を利用して熱発生装置202から離れる方向に熱を伝達させるように構成される。例えば、ヒート・パイプ202は、熱伝導性材料、例えば銅などの金属から閉囲式チューブとして形成することができ、こうして、熱伝導を利用して熱発生装置202から離れる方向に熱を伝導させることができる。
このチューブは、この例では液体から気体へなどの相転移するように構成されるような、チューブ内に配設された材料を含むことができる。ヒート・パイプの蒸発部は、例えば、熱がそこから伝達される熱源、例えば熱発生装置202に近接して配設され得る。蒸発部に配設される液体は、相転移が起こるまで熱を吸収して気体を形成することができる。気体は、その後、対流を使用してチューブを通して移動して、ヒート・パイプ204の凝縮部で冷却され得る。これは、例えば、強制対流フィンなどの示されるような1つ又は複数の熱冷却フィンの使用を通して、1つ又は複数のファンの使用を通して引き起される空気移動によって冷却され得る。気体の冷却によって、熱が放出されるにつれて、材料が液体に戻る別の相転移を受ける。液体は、その後、ヒート・パイプ204の蒸発部に向けて戻ることができ、このプロセスが繰返され得る。この例ではヒート・パイプ204が説明されるが、折り畳み式フィン・ヒートシンク、蒸気チャンバを有するヒートシンク、中実金属ベースを有するヒートシンクなどの種々の異なるヒートシンクが企図される。
熱伝達装置124は、蓄熱エンクロージャ206を含むものとしてさらに示される。この例の蓄熱エンクロージャ206は、このエンクロージャ206内に配設された相変化材料208を含む。相変化材料208はまた、相変化を受けて、熱発生装置から離れる方向に熱を伝達させるように構成される。相変化は、ヒート・パイプ204について説明したように液体から気体へ及び再び元の液体に戻る変化、固体から液体へ及び再び元の固体に戻る変化などを伴うような、ヒートシンク204に関連して説明した相変化と同じか又は異なるようにすることができる。これは、種々の異なる機能をサポートするために使用され得る。
先に説明したように、例えば、熱発生装置202は、低出力状態と高出力状態との間でサイクルするように構成され得る。例えば、熱発生装置202は、処理システム104のプロセッサとして構成され得る。処理システム104は、低出力状態で15ワットの電力を消費するように構成することができ、低出力状態で、処理システム104は、約40℃で動作することができる。処理システム104は、60ワットの消費などの高出力でサイクルするように構成することもでき、それは、かなり大量の熱の生成及び対応する温度の上昇をもたらす場合がある。相応して、コンピュータ装置102の製品設計者は、このサイクルに対してバッファするように蓄熱エンクロージャ206を構成して、コンピュータ装置102を用いる全体的なユーザの体験を改善すると共に、電力消費の低減など、コンピュータ装置102の動作自体を改善することができる。
コンピュータ装置102の製品設計者は、例えば、コンピュータ装置102の典型的な使用が、ウェブページのコンテンツを処理したり、アプリケーション110を開けるなどのために、20秒未満など、高出力状態にサイクルする比較的短い時間量を伴う場合があることを観測する場合がある。しかし、この高い電力消費から発生する熱に対処するために利用された従来の技術は、装置を冷却するために利用されるファンの速度を上げることを通常伴い、装置のユーザによって体験される騒音の増加をもたらした。こうした電力消費が継続する場合に、熱発生装置202が、元の低出力状態に切り換えられ、それにより、高出力状態のリソースをコンピュータ装置102が利用不能になるような技術が同様に使用され得る。
しかし、本明細書で説明する技術では、製品設計者は、これらのサイクルに対してバッファするために、相変化材料の量及びタイプを選択することができる。引き続き先の例に関し、製品設計者は、約45℃で融解するように構成されるパラフィン・ワックスなど、低出力状態中に熱発生装置202によって達成される温度を超える温度で融解するように構成される相変化材料を選択することができる。
さらに、ある量の相変化材料を、蓄熱エンクロージャ206内に含めることができ、それにより、相変化材料の全体が、高出力状態での観測されるサイクル中に相転移を受けることがない。やはり、引き続き先の例に関し、製品設計者は、処理システム104が、通常、20秒未満の間、高出力状態にサイクルすることを観測する場合がある。相応して、ある量の相変化材料208を、蓄熱エンクロージャ206内への包含のために選択することができ、それにより、材料の少なくとも一部は、観測されるこの期間の間、処理システム104によって融解されないことになる。
したがって、処理システム104は、この例では固体から液体への変化を受けるときに相変化材料208によって実施される熱吸収のために大幅な温度上昇に遭遇することなく高出力状態で動作し続けることができる。相変化材料208は、その後、処理システム104又は他の熱発生装置202が、例えば蓄熱エンクロージャ206自体の冷却を通して、ヒート・パイプ204の使用を介してなどによって低出力状態に戻った後に固体状態に戻るよう冷却され得る。こうして、ファン速度の増加などの補助的冷却技術は、通常観測されるサイクル時間を過ぎて高出力状態が継続しなければ使用されず、それにより、「騒音が少ない(less noisy)」ことによってコンピュータ装置102でのユーザ体験を維持すると共に、ファンの速度を増加させないことによってコンピュータ装置102の電池の電力を節約する。
例えば、処理システム104は、相変化材料208が例えば固体から液体への相変化を受けるように構成される温度より低い温度で低出力状態で動作することができる。処理システム104は、その後、アプリケーションをロードする、ウェブページをレンダリングするなどのために高出力状態にサイクルすることができる。高出力状態は、電力消費を増加させ及びこれに対応する熱生成の増加をもたらす場合がある。相応して、相変化材料208は、材料の少なくとも一部の相変化を開始させる、例えば、材料の一部が融解し始めることによってこの熱の吸収を開始することができる。
相変化材料の少なくとも一部の相変化中に、蓄熱エンクロージャ206は、相変化が起こるように構成される温度、例えば約45℃を維持することができる。その結果、処理システム104は、この温度で高出力状態で動作し続けることができる。相変化材料208が完全に融解すると、処理システム104の温度は、相変化材料208の相変化が起こる温度を超えて上昇し始める場合がある。
この温度上昇は、蓄熱エンクロージャ206から離れる方向の例えば凝縮器に熱を伝達するためのヒート・パイプ204の使用を通して、コンピュータ装置102の他の装置によって減じることができる。1つ又は複数の実装態様では、コンピュータ装置102は、相変化材料208の相変化が起こる温度を超えるように設定される閾値温度を使用して、コンピュータ装置102のファンの速度の増加をトリガーする、例えば、ファンのスイッチをオンする、既に回っているファンの速度を増加させるなどを行うことができる。こうして、蓄熱エンクロージャ206の相変化材料208は、積極的な冷却技術(例えば、ファンの使用)に対してバッファすることができ、それにより、コンピュータ装置102の電池のリソースを節約し、ファンの動作によって引起される騒音を減じることによってコンピュータ装置102でのユーザの体験を改善する。熱伝達装置124の一部としての蓄熱エンクロージャ206の使用についてのさらなる議論は、図4に関連して確認される。
先に説明したように、コンピュータ装置102は種々の方法で構成され得る。事例によっては、これらの構成は、3次元空間内での複数の向きを介したコンピュータ装置102の移動及び複数の向きでのコンピュータ装置102の使用を伴うことができる。相応して、熱伝達装置124は、これらの様々な向きに熱伝達をサポートするように構成され得る。これの一例は、図2に示され、蓄熱エンクロージャ206内に複数のフィンを包含している。これらのフィンが使用されて、蓄熱エンクロージャ206と、この蓄熱エンクロージャ206内に配設される相変化材料208との間の接触を促進することができる。さらに、熱伝達装置124が、種々の異なる向きで移動及び/又は使用される、例えば、回転される、「引っくり返される(flipped over)」、表面上に載置される、「直立に保持される(held upright)」などが行われるときに、フィンの使用によって、蓄熱エンクロージャ206と相変化材料208との間で保持される接触を促進することもできる。熱伝達装置124はまた、種々の他の方法で構成されて、異なる向きでの動作をサポートすることができ、その別の例を、以下の図に関連して確認することができる。
図3は、例示的な実装態様300を示しており、図1の熱伝達装置が、種々の異なる向きに設置されるときに、全体的に均一な冷却を提供するように構成される。この例では、熱伝達装置124は、第1及び第2のヒート・パイプ302、304として示される複数のヒート・パイプを含む。第1及び第2のヒート・パイプ302、304は、前と同様に、熱発生装置202から離れる方向に熱を伝導するように構成される。例えば、第1及び第2のヒート・パイプ302、304は、熱伝導及び相転移を活用するように構成され得る。そのため、第1及び第2のヒート・パイプ302、304は、例えば拡散板を通して熱的に結合された熱発生装置202に近接して配設される蒸発部、及び、熱発生装置202から離れて配設される蒸発部を含むことができる。第1及び第2のヒート・パイプ302、304の蒸発部は、例示的な実装態様300のフィン、例えば強制対流フィンを含むものとして、また、第1及び第2のファン306、308によって冷却されるものとしてそれぞれ示される。
熱伝達装置124は、熱発生装置202からx、y、又はz軸の1つ又は複数の軸上の複数の異なる向きを介して全体的に均一な熱伝達を提供するように配置されるヒート・パイプを含むものとして示される。例えば、ヒート・パイプは、重力によって部分的に駆動される。したがって、重力に対するヒート・パイプの向きは、ヒート・パイプの熱負荷搬送能力に影響を及ぼす場合がある。
相応して、示される例の第1及び第2のヒート・パイプ302、304は、熱発生装置202から通常反対の方向に配置されるものとして示される。第1及び第2のヒート・パイプ302、304を反対方向に配置することによって、種々の特徴をサポートするために利用され得る。例えば、熱伝達装置124の異なる向きへの移動中に、ヒート・パイプのうちの1つのヒート・パイプは、重力によって反対のヒート・パイプより高い性能を有することができる。したがって、このより高い性能は、この利点を持たないヒート・パイプが経験するようなより低い性能を低減させ、さらに相殺するのに役立つ場合がある。こうして、熱伝達装置124は、熱発生装置202から種々の異なる向きに全体的に均一な熱伝達を提供することができる。この例では2つのヒート・パイプが説明されているが、熱伝達装置124は、コンピュータ装置102がそこで使用される、企図される向きに一致する配置を使用するために、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく、異なる向きに配置される異なる数のヒート・パイプを使用することができる。
示される例では、熱伝達装置124は、複数のファンによって冷却されるようにさらに示されており、その例が、第1及び第2のヒート・パイプ302、304をそれぞれ冷却する第1及び第2のファン306、308として示されている。コンピュータ装置102による2つ以上のファンの使用によって、種々の異なる特徴をサポートすることができる。例えば、第1及び第2のファン306、308の使用は、同じ冷却性能の単一ファンによって費される設置面積に比べてハウジング120内で少ない量のシステム「設置面積(footprint)」を占める場合がある。例えば、第1及び第2のファン306、308は、示される例ではy軸に沿ってハウジング120内で少ない空間を消費する。さらに、2つ以上のファンは、同様の冷却性能を提供する単一ファンより高い効率で動作することができる。例えば、ファンによる電力消費は、ファン速度の3乗によって増加する。したがって、2つのファンの速度の2倍で動作する単一ファンは、2つのファンの2倍の電力を消費する。そのため、熱伝達装置124は、先に説明した種々の異なる機能を提供するために種々の方法で構成され得る。
例示的な手順
以下の議論は、先に説明したシステム及び装置を利用して実装される熱伝達技術を説明する。手順のそれぞれの態様は、ハードウェア、ファームウェア、又はソフトウェア、或いはこれらの組合せで実装され得る。手順は、1つ又は複数の装置によって実施される動作を指定するブロックのセットとして示されるが、動作を実施するために示す、それぞれのブロックによる順序に必ずしも限定されるものではない。以下の議論の複数の部分において、図1の環境100並びに図2及び図3の例示的な実装態様200、300に対してそれぞれ参照が行われることになる。
図4は、例示的な実装態様における手順400を示しており、熱伝達装置は、相変化材料を使用して、高出力状態と低出力状態の両方を呈する熱発生装置からの熱伝達による熱をバッファする。熱発生コンポーネントは、1つ又は複数の動作を実施するために低出力状態で動作し、低出力状態は、温度を規定温度未満に留まるようにさせる(ブロック402)。処理システム104は、例えば、処理システム104を40℃に留まるように、15ワットを消費する低出力状態で動作することができる。
熱発生コンポーネントは、その後、1つ又は複数の追加の動作を実施するために高出力状態で動作し、高出力状態は、熱伝達装置の蓄熱エンクロージャの相変化材料の融解を開始させるのに十分な熱を発生させ、それにより、熱発生コンポーネントの温度は、規定の閾値未満に留まる(ブロック404)。処理システム104は、上記低出力状態から、60ワットを消費する高出力状態に切り換わって、さらなる処理リソースを利用可能にすることができる。これは、アプリケーションを開ける、ウェブ・コンテンツをレンダリングするなどの種々の目的で実施され得る。これは、蓄熱エンクロージャ206の相変化材料208が融解し始めるような温度まで、処理システム104の温度を上昇させることができる。これは、処理システム104の温度を、相変化中に、すなわち固体から液体への変化を受ける相変化材料が存在する限り、相変化材料208の融点に留まらせる。
熱伝達装置の蓄熱エンクロージャの相変化材料を融解するのに十分な時間量にわたって高出力状態で熱発生コンポーネントが動作することに応答して、熱は、熱伝達装置の蓄熱エンクロージャからヒート・パイプに伝達され、ヒート・パイプを冷却するように構成されるファンの速度を増加させる(ブロック406)。処理システム104は、例えば、相変化材料208が融解するまで動作し続けることができる。その後、これは次いで、相変化材料の融点を超える処理システム104の温度の上昇をもたらし得る。相応して、熱伝達装置は、ヒート・パイプ204、1つ又は複数のファンなどの使用を介して、この温度上昇を低減する技術を使用することができる。
熱発生コンポーネントの温度を規定の温度を超えて上昇させるのに十分な時間量にわたって高出力状態で熱発生コンポーネントが動作することに応答して、熱発生コンポーネントは、高出力状態から低出力状態に切り換えられる(ブロック408)。電力制御モジュール122は、例えば、閾値を使用して、コンピュータ装置102の処理システム104又は他のコンポーネントに起こり得る損傷を制限するように、処理システム104が達することが許容される温度を制限することができる。したがって、この温度に達すると、電力制御モジュール122は、処理システム104を高出力状態から低出力状態に戻るよう切り換えて、装置による熱の発生を低減させることができる。
高出力状態で動作することから低出力状態に戻るような熱発生コンポーネントによって行われる切換えに応答して、蓄熱エンクロージャの融解した相変化材料は、蓄熱エンクロージャの冷却を介して固化する(ブロック410)。継続して先の例に関して、処理システム104は、今や低出力状態で動作するため、約40℃の温度に戻ることができる。したがって、相変化材料208は、冷却され、固体形態(solid form)に戻ることができる。相変化材料208の全体を融解させない時間の間、高出力状態がサイクルされ、それにより、先に説明したファン又は他の積極的な冷却技術などの補助的冷却技術の使用を回避する例など、種々の他の例もまた企図される。
例示的なシステム及び装置
図5は、本明細書で説明する種々の技術を実装することができる1つ又は複数のコンピュタ・システム及び/又は装置を表す例示的なコンピュータ装置502を含む、全体的に500の例示的なシステムを示す。コンピュータ装置502は、例えば、サービス・プロバイダのサーバ、クライアントに関連する装置(例えば、クライアント装置)、オンチップ・システム、及び/又は任意の他の適したコンピュータ装置又はコンピュータ・システムとすることができる。
示されるような例示的なコンピュータ装置502は、互いに通信可能に結合される、処理システム504、1つ又は複数のコンピュータ可読媒体506、及び1つ又は複数のI/Oインタフェース508を含む。図示しないが、コンピュータ装置502は、種々のコンポーネントを互いに結合するようなシステム・バス或いは他のデータ及びコマンド転送システムをさらに含むことができる。システム・バスは、メモリ・バス又はメモリ・コントローラ、周辺バス、ユニバーサル・シリアル・バス、及び/又は種々のバス・アーキテクチャの任意のアーキテクチャを利用するプロセッサ又はローカルバスなどの異なるバス構造の任意の1つ又は組合せを含み得る。制御ライン及びデータ・ラインなどの種々の他の例もまた企図される。
処理システム504は、ハードウェアを使用して1つ又は複数の動作を実施する機能を表す。相応して、処理システム504は、プロセッサ、機能ブロックなどとして構成することができるハードウェア要素510を含むものとして示される。これは、特定用途向け集積回路又は1つ又は複数の半導体を使用して形成される他のロジック・デバイスとしてハードウェアでの実装を含むことができる。ハードウェア要素510は、ハードウェア要素510が形成される材料又はハードウェア要素510で使用される処理メカニズムによって制限されない。例えば、プロセッサは、半導体(複数可)及び/又はトランジスタ(例えば、電子集積回路(IC))から構成することができる。こうした文脈では、プロセッサ実行可能命令は、電子的に実行可能な命令とすることができる。
コンピュータ可読記憶媒体506は、メモリ/ストレージ512を含むものとして示される。メモリ/ストレージ512は、1つ又は複数のコンピュータ可読媒体に関連するメモリ/ストレージ容量を表す。メモリ/ストレージ・コンポーネント512は、揮発性媒体(ランダム・アクセス・メモリ(RAM)など)及び/又は不揮発性媒体(読出し専用メモリ(ROM)、フラッシュ・メモリ、光ディスク、磁気ディスクなど)を含むことができる。メモリ/ストレージ・コンポーネント512は、固定媒体(例えば、RAM、ROM、固定ハード・ディスクなど)だけでなく取外し可能媒体(例えば、フラッシュ・メモリ、取外し可能ハード・ディスク、光ディスクなど)を含むことができる。コンピュータ可読媒体506は、以下でさらに説明するように種々の他の方法で構成され得る。
入力/出力インタフェース(複数可)508は、ユーザがコマンド及び情報をコンピュータ装置502に入力することを可能にし、また同様に、種々の入力/出力装置を使用して情報がユーザ並びに/又は他のコンポーネント又は装置に提示されることを可能にする機能を表す。入力装置の例は、キーボード、カーソル制御装置(例えば、マウス)、マイク、スキャナ、タッチ機能(例えば、身体的タッチを検出するように構成される容量性の又は他のセンサ)、カメラ(例えば、可視波長又は赤外周波数などの不可視波長を使用して、タッチを伴わない移動をジェスチャとして認識することができる)などを含む。出力装置の例は、ディスプレイ装置(例えば、モニタ又は投影機)、スピーカ、プリンタ、ネットワーク・カード、触知応答装置などを含む。そのため、コンピュータ装置502は、ユーザ相互作用をサポートするために、以下でさらに説明するような種々の方法で構成され得る。
種々の技術が、ソフトウェア、ハードウェア要素、又はプログラム・モジュールの一般的な文脈で本明細書において説明される。一般に、こうしたモジュールは、特定のタスクを実施するか又は特定の抽象データタイプを実装する、ルーチン、プログラム、オブジェクト、エレメント、コンポーネント、データ構造などを含む。本明細書で使用される場合、用語「モジュール(module)」、「機能(functionality)」、及び「コンポーネント(component)」は、一般に、ソフトウェア、ファームウェア、ハードウェア、又はこれらの組合せを示す。本明細書で説明する技術の特徴は、プラットフォームに無関係であり、その技術が、種々のプロセッサを有する種々の市販のコンピュータ・プラットフォーム上で実装され得ることを意味する。
説明したモジュール及び技術の実装態様は、ある形態のコンピュータ可読媒体上に記憶されるか又はそれにわたって送信され得る。コンピュータ可読媒体は、コンピュータ装置502によってアクセスされ得る種々の媒体を含むことができる。制限ではなく、例として、コンピュータ可読媒体は、「コンピュータ可読記憶媒体(computer-readable storage media)」及び「コンピュータ可読信号媒体(computer-readable signal media)」を含むことができる。
「コンピュータ可読記憶媒体」は、単なる信号送信、搬送波、又は信号それ自体と対照的に、情報の持続的な及び/又は非一時的な記憶を可能にする媒体及び/又は装置を指す。そのため、コンピュータ可読記憶媒体は、非信号担持媒体を指す。コンピュータ可読記憶媒体は、揮発性媒体及び不揮発性媒体、リムーバブル媒体及び非リムーバブル媒体などのハードウェア、並びに/又は、コンピュータ可読命令、データ構造、プログラム・モジュール、ロジック・エレメント/回路、又は他のデータなどの情報の記憶に適した方法又は技術で実装される記憶装置を含む。コンピュータ可読記憶媒体の例は、RAM、ROM、EEPROM、フラッシュ・メモリ又は他のメモリ技術、CD−ROM、デジタル多用途ディスク(DVD)又は他の光ストレージ、ハード・ディスク、磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスク・ストレージ又は他の磁気ストレージ装置、或いは、他のストレージ装置、有形媒体、又は、所望の情報を記憶するのに適しかつコンピュータによってアクセスされ得る製品を含むことができるが、これらに限定されるものではない。
「コンピュータ可読信号媒体」は、ネットワークを介して、コンピュータ装置502のハードウェアに命令を送信するように構成される信号担持媒体を指す。信号媒体は、通常、コンピュータ可読命令、データ構造、プログラム・モジュール、或いは搬送波、データ信号、又は他の輸送メカニズムなどの変調データ信号内の他のデータを具現化することができる。信号媒体はまた、任意の信号送出媒体を含む。用語「変調データ信号(modulated data signal)」は、信号内の情報をエンコードするように設定又は変更されるようなその特性の1つ又は複数を有する信号を意味する。制限ではなく、例として、通信媒体は、有線ネットワーク又は直接有線接続などの有線媒体、並びに、音響媒体、RF媒体、赤外媒体、及び他の無線媒体などの無線媒体を含む。
先に説明したように、ハードウェア要素510及びコンピュータ可読媒体506は、1つ又は複数の命令を実施するなど、本明細書で説明する技術の少なくともいくつかの態様を実装するようないくつかの実施形態で使用することができるハードウェア形態で実装される、モジュール、プログラム可能ロジック、及び/又は固定デバイス・ロジックを表す。ハードウェアは、集積回路又はオンチップ・システムのコンポーネント、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA)、コンプレックス・プログラマブル・ロジック・デバイス(CPLD)、及び、シリコンにおける他の実装態様、或いは他のハードウェアを含むことができる。この文脈では、ハードウェアは、ハードウェアによって具現化される命令及び/又はロジックによって規定されるプログラム・タスクを実施する処理装置だけでなく、実行用の命令を記憶するために利用されるハードウェア、例えば先に説明したコンピュータ可読記憶媒体として動作することができる。
上記の組合せが、同様に使用されて、本明細書で説明する種々の技術を実装することができる。相応して、ソフトウェア、ハードウェア、又は実行可能モジュールは、ある形態のコンピュータ可読記憶媒体上で具現化される1つ又は複数の命令及び/又はロジックとして、及び/又は、1つ又は複数のハードウェア要素510によって実装され得る。コンピュータ装置502は、ソフトウェア及び/又はハードウェア・モジュールに対応する特定の命令及び/又は機能を実行するように構成され得る。相応して、ソフトウェアとしてコンピュータ装置502によって実行可能であるモジュールの実装形態は、少なくとも部分的にハードウェアで、例えば、コンピュータ可読記憶媒体及び/又は処理システム504のハードウェア要素510の使用を介して達成され得る。命令及び/又は機能は、本明細書で説明する技術、モジュール、及び実施例を実装するために1つ又は複数の製品(例えば、1つ又は複数のコンピュータ装置502及び/又は処理システム504)によって実行可能/動作可能にすることができる。
図5にさらに示されるように、例示的なシステム500は、パーソナル・コンピュータ(PC)、テレビジョン装置、及び/又はモバイル装置上でアプリケーションを実行するときにシームレスなユーザ体験のためのユビキタス環境を可能にする。サービス及びアプリケーションは、アプリケーションを利用し、ビデオ・ゲームを行い、ビデオを視聴するなどを行う間に、1つの装置から次の装置に移行するとき、一般的なユーザ体験のために3つ全ての環境において実質的に同様に実行される。
例示的なシステム500では、複数の装置が、中央コンピュータ装置を介して相互接続される。中央コンピュータ装置は、複数の装置に対してローカルであるか又は複数の装置から遠隔に配置され得る。一実施形態では、中央コンピュータ装置は、ネットワーク、インターネット、又は他のデータ通信リンクを介して複数の装置に接続される1つ又は複数のサーバ・コンピュータのクラウドとすることができる。
一実施形態では、この相互接続アーキテクチャは、複数の装置にわたって機能を供給することを可能にし、それにより、共通でかつシームレスな体験を複数の装置のユーザに提供する。複数の装置のそれぞれは、異なる物理的要件及び能力を有することができ、中央コンピュータ装置は、装置に対する体験の供給が、装置に適合されると共に、全ての装置に共通に適合されることを可能にするプラットフォームを使用する。一実施形態では、ターゲット装置のクラスが生成され、体験は、装置の汎用クラスに適合される。装置のクラスは、装置の物理的特徴、使用タイプ、又は他の一般的な特性によって規定され得る。
種々の実装態様では、コンピュータ装置502は、コンピュータ514使用、モバイル516使用、及びテレビジョン518使用などの、種々の異なる構成を呈することができる。これらの構成のそれぞれは、全体的に異なる構造及び能力を有することができる装置を含み、したがって、コンピュータ装置502は、異なる装置クラスの1つ又は複数に従って構成され得る。例えば、コンピュータ装置502は、パーソナル・コンピュータ、デスクトップ・コンピュータ、マルチスクリーン・コンピュータ、ラップトップ・コンピュータ、ネットブックなどを含むコンピュータ514装置クラスとして実装され得る。
コンピュータ装置502はまた、携帯電話、可搬型音楽プレーヤ、可搬型ゲーム装置、タブレット・コンピュータ、マルチスクリーン・コンピュータなどのモバイル装置を含むモバイル516装置クラスとして実装され得る。コンピュータ装置502はまた、平常の視野環境において全体的に大きなスクリーンを有するか又はそれに接続される装置を含むテレビジョン518装置クラスとして実装され得る。これらの装置は、テレビジョン、セットトップ・ボックス、ゲーム・コンソールなどを含む。
本明細書で説明する技術は、コンピュータ装置502のこれらの種々の構成によってサポートされるが、また、本明細書で説明する技術の特定の例に限定されるものではない。
機能はまた、分散システムの使用を介して、例えば以下で説明するようなプラットフォーム522を介して「クラウド(cloud)」520にわたって全体的に又は部分的に実装され得る。クラウド520は、リソース524用のプラットフォーム522を含む、かつ/又は、そのプラットフォーム522を表す。プラットフォーム522は、クラウド520のハードウェア(例えば、サーバ)及びソフトウェア・リソースの基礎にある機能を抽象化する。リソース524は、コンピュータ装置502から遠隔にあるサーバ上でコンピュータ処理が実行される間に、利用され得るアプリケーション及び/又はデータを含むことができる。リソース524はまた、インターネットを通じて、及び/又は、セルラ又はWi−Fiネットワークなどの加入者ネットワークを介して提供されるサービスを含み得る。
プラットフォーム522は、コンピュータ装置502を他のコンピュータ装置に接続するリソース及び関数を抽象化することができる。プラットフォーム522はまた、プラットフォーム522を介して実装されるリソース524についての遭遇する要求に対して対応するレベルのスケールを提供するリソースのスケーリングを抽象化するのに役立つことができる。相応して、相互接続された装置の実施形態では、本明細書で説明する機能の実装態様は、システム500全体を通して分散され得る。例えば、機能は、コンピュータ装置502だけでなくクラウド520の機能を抽象化するプラットフォーム522を介して部分的に実装され得る。
結び
本発明は、構造的特徴及び/又は方法的行為に固有の言語で説明したが、添付特許請求の範囲において規定される本発明が、説明する特定の特徴又は行為に必ずしも限定されないことを理解されたい。むしろ、特定の特徴又は行為は、特許請求される発明を実装する例示的な形態として開示される。

Claims (10)

  1. 使用中に少なくとも2次元の複数の向きに可動であるハウジングと、
    前記ハウジング内に配設される熱発生コンポーネントと、
    前記ハウジング内に配設される熱伝達装置とを備えており、
    前記熱伝達装置は、熱伝導及び相転移を利用して前記熱発生装置から熱を伝達するように構成される複数のヒート・パイプを有しており、前記複数のヒート・パイプは、前記複数の向きを介した前記ハウジングの移動中に前記熱発生コンポーネントから全体的に均一な熱伝達を提供するように配置される、
    装置。
  2. 前記複数のヒート・パイプは、全体的に反対の方向に配置される第1及び第2のヒート・パイプを含む、
    請求項1に記載の装置。
  3. 前記複数のヒート・パイプは、第1及び第2のヒート・パイプを含み、
    第1及び第2のヒート・パイプのそれぞれは、蒸発部及び凝縮部を有し、
    第1及び第2のヒート・パイプの前記凝縮部は、前記第1及び第2のヒート・パイプの前記蒸発部よりも互いから遠くに位置付けされる、
    請求項1に記載の装置。
  4. 前記ハウジング内に配設された複数のファンをさらに備えており、それによって、前記複数のヒート・パイプの少なくとも2つのヒート・パイプが、それぞれの前記ファンによって冷却される、
    請求項1に記載の装置。
  5. ディスプレイ装置をさらに備えており、前記ハウジングは、前記ディスプレイ装置が、ランドスケープ向きにおいてユーザが視認できる少なくとも1つの向きをとるように構成され、前記複数のヒート・パイプの少なくとも2つのヒート・パイプは、前記ランドスケープ向きにあるときに全体的に水平に配置される、
    請求項1に記載の装置。
  6. 前記ハウジングは、使用中に、ユーザの一方又は両方の手によって保持され、前記少なくとも2次元の向きに移動されるように構成される、
    請求項1に記載の装置。
  7. 前記ハウジングはモバイル通信装置として使用するために構成される、
    請求項6に記載の装置。
  8. 前記複数のヒート・パイプのそれぞれは、単一拡散板の使用を介して前記熱発生装置に熱的に結合される、
    請求項1に記載の装置。
  9. 前記熱発生コンポーネントは処理システムであり、装置はコンピュータ装置である、
    請求項1に記載の装置。
  10. 第1及び第2のヒート・パイプを備えており、第1及び第2のヒート・パイプは、熱伝導及び相転移を利用して、第1及び第2のヒート・パイプに近接して配設される熱発生装置から熱を伝達するように構成され、第1及び第2のヒート・パイプは、前記熱発生装置から全体的に反対の方向に配置される、
    熱伝達装置。
JP2014553386A 2012-01-23 2013-01-17 熱伝達装置 Active JP6370223B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/355,914 US9606586B2 (en) 2012-01-23 2012-01-23 Heat transfer device
US13/355,914 2012-01-23
PCT/US2013/021784 WO2013112338A1 (en) 2012-01-23 2013-01-17 Heat transfer device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015507284A true JP2015507284A (ja) 2015-03-05
JP2015507284A5 JP2015507284A5 (ja) 2016-02-18
JP6370223B2 JP6370223B2 (ja) 2018-08-08

Family

ID=48587158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014553386A Active JP6370223B2 (ja) 2012-01-23 2013-01-17 熱伝達装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9606586B2 (ja)
EP (1) EP2807531B1 (ja)
JP (1) JP6370223B2 (ja)
KR (1) KR102015157B1 (ja)
CN (2) CN203178898U (ja)
WO (1) WO2013112338A1 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9223138B2 (en) 2011-12-23 2015-12-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Pixel opacity for augmented reality
US8934235B2 (en) 2012-01-23 2015-01-13 Microsoft Corporation Heat transfer device with phase change material
US9779643B2 (en) 2012-02-15 2017-10-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Imaging structure emitter configurations
US9726887B2 (en) 2012-02-15 2017-08-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Imaging structure color conversion
US9297996B2 (en) 2012-02-15 2016-03-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Laser illumination scanning
US9578318B2 (en) 2012-03-14 2017-02-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Imaging structure emitter calibration
US11068049B2 (en) 2012-03-23 2021-07-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Light guide display and field of view
US10191515B2 (en) 2012-03-28 2019-01-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Mobile device light guide display
US9558590B2 (en) 2012-03-28 2017-01-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Augmented reality light guide display
US9717981B2 (en) 2012-04-05 2017-08-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Augmented reality and physical games
US10502876B2 (en) 2012-05-22 2019-12-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Waveguide optics focus elements
US8989535B2 (en) 2012-06-04 2015-03-24 Microsoft Technology Licensing, Llc Multiple waveguide imaging structure
TWI483099B (zh) * 2012-06-08 2015-05-01 Foxconn Tech Co Ltd 相變化散熱裝置
US9311909B2 (en) 2012-09-28 2016-04-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Sensed sound level based fan speed adjustment
US10192358B2 (en) 2012-12-20 2019-01-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Auto-stereoscopic augmented reality display
US9436240B2 (en) * 2012-12-27 2016-09-06 Intel Corporation Electronic device having an active edge
US9703336B2 (en) * 2013-02-21 2017-07-11 Qualcomm Incorporated System and method for thermal management in a multi-functional portable computing device
US9304235B2 (en) 2014-07-30 2016-04-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Microfabrication
US10254942B2 (en) 2014-07-31 2019-04-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Adaptive sizing and positioning of application windows
US10592080B2 (en) 2014-07-31 2020-03-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Assisted presentation of application windows
US10678412B2 (en) 2014-07-31 2020-06-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Dynamic joint dividers for application windows
US9836100B2 (en) * 2014-10-15 2017-12-05 Futurewei Technologies, Inc. Support frame with integrated phase change material for thermal management
US10317677B2 (en) 2015-02-09 2019-06-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Display system
US11086216B2 (en) 2015-02-09 2021-08-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Generating electronic components
US9429692B1 (en) 2015-02-09 2016-08-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Optical components
US9372347B1 (en) 2015-02-09 2016-06-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Display system
US9423360B1 (en) 2015-02-09 2016-08-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Optical components
US9535253B2 (en) 2015-02-09 2017-01-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Display system
US9513480B2 (en) 2015-02-09 2016-12-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Waveguide
US10018844B2 (en) 2015-02-09 2018-07-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Wearable image display system
US9827209B2 (en) 2015-02-09 2017-11-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Display system
JP6469183B2 (ja) * 2017-07-25 2019-02-13 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 電子機器
EP3502831B1 (en) * 2017-12-22 2021-08-11 Vestel Elektronik Sanayi ve Ticaret A.S. Digital signage display
KR102034629B1 (ko) * 2018-01-11 2019-11-08 엘지전자 주식회사 이동식 실내 유닛 및 이를 포함하는 공기조화 시스템
US11920869B2 (en) * 2020-02-19 2024-03-05 Continental Automotive Systems, Inc. Balanced heat transfer mechanism and control for automotive vehicles communication systems
US20230320034A1 (en) * 2022-03-22 2023-10-05 Baidu Usa Llc Thermal management device for high density processing unit
US20230345669A1 (en) * 2022-04-20 2023-10-26 Quanta Computer Inc. Heat-Absorbing Chassis For Fan-Less Electronic Component

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0743021U (ja) * 1993-12-28 1995-08-11 古河電気工業株式会社 電子機器用ヒートパイプ式放熱ユニット
JPH11202979A (ja) * 1998-01-08 1999-07-30 Fujikura Ltd 電子素子の冷却装置
JPH11243289A (ja) * 1998-02-26 1999-09-07 Sanyo Electric Co Ltd 電子機器
JP2000261175A (ja) * 1999-03-10 2000-09-22 Fujikura Ltd 電子機器の冷却装置
JP2003258173A (ja) * 2002-02-28 2003-09-12 Mitsubishi Electric Corp 移動体搭載用アンテナ
JP2003314936A (ja) * 2002-04-18 2003-11-06 Matsushita Refrig Co Ltd 冷却装置
JP2008269353A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Toshiba Corp 電子機器
JP2010541238A (ja) * 2007-09-30 2010-12-24 アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド 再循環気体ラック冷却アーキテクチャ

Family Cites Families (326)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3971065A (en) 1975-03-05 1976-07-20 Eastman Kodak Company Color imaging array
US4711512A (en) 1985-07-12 1987-12-08 Environmental Research Institute Of Michigan Compact head-up display
US5146355A (en) 1986-10-23 1992-09-08 Litton Systems Canada Limited Transflective mode liquid crystal display with phosphor illumination
US4799050A (en) 1986-10-23 1989-01-17 Litton Systems Canada Limited Full color liquid crystal display
JPS6442599U (ja) 1987-09-02 1989-03-14
JP3000621B2 (ja) 1990-05-17 2000-01-17 ソニー株式会社 視覚補助装置
US5543588A (en) 1992-06-08 1996-08-06 Synaptics, Incorporated Touch pad driven handheld computing device
US6008781A (en) 1992-10-22 1999-12-28 Board Of Regents Of The University Of Washington Virtual retinal display
US5359444A (en) 1992-12-24 1994-10-25 Motorola, Inc. Auto-focusing optical apparatus
US5309169A (en) 1993-02-01 1994-05-03 Honeywell Inc. Visor display with fiber optic faceplate correction
US5583609A (en) 1993-04-23 1996-12-10 Nikon Corporation Projection exposure apparatus
US5457574A (en) 1993-05-06 1995-10-10 Dimension Technologies Inc. Autostereoscopic display with high power efficiency
US5455458A (en) 1993-08-09 1995-10-03 Hughes Aircraft Company Phase change cooling of semiconductor power modules
US5459611A (en) 1993-08-18 1995-10-17 Hewlett-Packard Company Beam splitter/combiner with path length compensator and method for making the same
JP3396062B2 (ja) 1993-08-26 2003-04-14 オリンパス光学工業株式会社 画像表示装置
JPH09503594A (ja) 1993-10-07 1997-04-08 バーチャル ビジョン,インコーポレイティド 双眼鏡用ヘッド装着ディスプレーシステム
US5614941A (en) 1993-11-24 1997-03-25 Hines; Stephen P. Multi-image autostereoscopic imaging system
JP3020790B2 (ja) 1993-12-28 2000-03-15 株式会社日立製作所 ヒートパイプ式冷却装置とこれを用いた車両制御装置
US5714967A (en) 1994-05-16 1998-02-03 Olympus Optical Co., Ltd. Head-mounted or face-mounted image display apparatus with an increased exit pupil
JPH07311303A (ja) 1994-05-16 1995-11-28 Asahi Optical Co Ltd 光束分割素子
US5673146A (en) 1994-08-09 1997-09-30 Kelly; Shawn L. Binocular imaging system
US5483307A (en) 1994-09-29 1996-01-09 Texas Instruments, Inc. Wide field of view head-mounted display
JP3433558B2 (ja) 1995-02-28 2003-08-04 ソニー株式会社 ディスプレイ装置
US6481851B1 (en) 1995-09-20 2002-11-19 Videotronic Systems Adjustable contrast reflected display system
US5579830A (en) 1995-11-28 1996-12-03 Hudson Products Corporation Passive cooling of enclosures using heat pipes
US5737171A (en) 1996-07-15 1998-04-07 International Business Machines Corporation Switched management of thermal impedence to reduce temperature excursions
US5856842A (en) 1996-08-26 1999-01-05 Kaiser Optical Systems Corporation Apparatus facilitating eye-contact video communications
EP0991965A4 (en) 1996-11-12 2000-08-09 Planop Planar Optics Ltd OPTICAL SYSTEM FOR ALTERNATIVELY OR SIMULTANEOUSLY CONDUCTING LIGHT DERIVING FROM TWO SCENES TO THE EYE OF AN OBSERVER
US5982553A (en) 1997-03-20 1999-11-09 Silicon Light Machines Display device incorporating one-dimensional grating light-valve array
WO1999008150A1 (en) 1997-08-11 1999-02-18 Telcordia Technologies, Inc. Apparatus and method for creating and displaying planar virtual images
US5940149A (en) 1997-12-11 1999-08-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Planar polarizer for LCD projectors
DE69912759T2 (de) 1998-04-02 2004-09-30 Elop Electro-Optics Industries Ltd. Optische holographische Vorrichtung
US6734838B1 (en) 1998-05-18 2004-05-11 Dimension Technologies Inc. Enhanced resolution for image generation
US7015876B1 (en) 1998-06-03 2006-03-21 Lear Corporation Heads-up display with improved contrast
US6271808B1 (en) 1998-06-05 2001-08-07 Silicon Light Machines Stereo head mounted display using a single display device
US6741788B2 (en) 1999-07-01 2004-05-25 Honeywell International Inc Efficient light distribution system
US6366460B1 (en) 1998-07-27 2002-04-02 Compaq Computer Corporation Heat dissipation structure for electronic apparatus component
US6964731B1 (en) 1998-12-21 2005-11-15 Cardinal Cg Company Soil-resistant coating for glass surfaces
US6082623A (en) 1999-03-04 2000-07-04 Twinhead International Corp. Cooling system and method for a portable computer
US6906901B1 (en) 1999-04-26 2005-06-14 Twinhead International Corp. Cooling apparatus for integrated circuit
US6411512B1 (en) 1999-06-29 2002-06-25 Delta Engineers High performance cold plate
GB9917591D0 (en) 1999-07-28 1999-09-29 Marconi Electronic Syst Ltd Head tracker system
US6470289B1 (en) 1999-08-05 2002-10-22 Compaq Information Technologies Group, L.P. Independently controlling passive and active cooling in a computer system
JP3492251B2 (ja) 1999-09-07 2004-02-03 キヤノン株式会社 画像入力装置及び画像表示装置
US7069975B1 (en) 1999-09-16 2006-07-04 Raytheon Company Method and apparatus for cooling with a phase change material and heat pipes
US6323970B1 (en) 1999-09-29 2001-11-27 Digilents, Inc. Method of producing switchable holograms
US6446442B1 (en) 1999-10-07 2002-09-10 Hydrocool Pty Limited Heat exchanger for an electronic heat pump
US6226178B1 (en) 1999-10-12 2001-05-01 Dell Usa, L.P. Apparatus for cooling a heat generating component in a computer
US6466198B1 (en) 1999-11-05 2002-10-15 Innoventions, Inc. View navigation and magnification of a hand-held device with a display
US6239502B1 (en) 1999-11-22 2001-05-29 Bae Systems Controls Phase change assisted heat sink
US6307142B1 (en) 2000-04-13 2001-10-23 Hi-Z Technology, Inc. Combustion heat powered portable electronic device
US6829095B2 (en) 2000-06-05 2004-12-07 Lumus, Ltd. Substrate-guided optical beam expander
JP4701479B2 (ja) 2000-07-05 2011-06-15 ソニー株式会社 リンク情報表示装置及びその表示方法
US6554428B2 (en) 2000-09-07 2003-04-29 I-O Display Systems Llc Method and apparatus for adjusting optical device to correspond to eye positions
US6753828B2 (en) 2000-09-25 2004-06-22 Siemens Corporated Research, Inc. System and method for calibrating a stereo optical see-through head-mounted display system for augmented reality
US20020044152A1 (en) 2000-10-16 2002-04-18 Abbott Kenneth H. Dynamic integration of computer generated and real world images
TW556002B (en) 2000-10-17 2003-10-01 Koninkl Philips Electronics Nv Light valve and device provided with a light valve
US6542307B2 (en) 2000-10-20 2003-04-01 Three-Five Systems, Inc. Compact near-eye illumination system
US6997241B2 (en) 2001-01-13 2006-02-14 Enertron, Inc. Phase-change heat reservoir device for transient thermal management
US7191820B2 (en) 2001-01-26 2007-03-20 Enertron, Inc. Phase-change heat reservoir device for transient thermal management
KR100406945B1 (ko) 2001-02-19 2003-11-28 삼성전자주식회사 착용형 디스플레이 장치
JP3769200B2 (ja) 2001-03-06 2006-04-19 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 冷却ファンの制御方法および装置
US6798429B2 (en) 2001-03-29 2004-09-28 Intel Corporation Intuitive mobile device interface to virtual spaces
US6919867B2 (en) 2001-03-29 2005-07-19 Siemens Corporate Research, Inc. Method and apparatus for augmented reality visualization
US6529331B2 (en) 2001-04-20 2003-03-04 Johns Hopkins University Head mounted display with full field of view and high resolution
FI117488B (fi) 2001-05-16 2006-10-31 Myorigo Sarl Informaation selaus näytöllä
US8035612B2 (en) 2002-05-28 2011-10-11 Intellectual Ventures Holding 67 Llc Self-contained interactive video display system
US6635999B2 (en) 2001-06-08 2003-10-21 Richard S. Belliveau Method and apparatus for controlling the temperature of a multiparameter light and/or a component thereof using orientation and/or parameter information
US7009163B2 (en) 2001-06-22 2006-03-07 Orbotech Ltd. High-sensitivity optical scanning using memory integration
US20030000689A1 (en) * 2001-06-29 2003-01-02 Dah-Chyi Kuo Heat dissipater
US20030023889A1 (en) 2001-07-26 2003-01-30 Hofstee Harm Peter Apparatus and method for controlling power dissipation and convective cooling to reduce temperature excursion rates in a processing system
US7365734B2 (en) 2002-08-06 2008-04-29 Rembrandt Ip Management, Llc Control of display content by movement on a fixed spherical space
US8674966B2 (en) 2001-11-02 2014-03-18 Neonode Inc. ASIC controller for light-based touch screen
US6639201B2 (en) 2001-11-07 2003-10-28 Applied Materials, Inc. Spot grid array imaging system
IL147394A0 (en) 2001-12-30 2002-08-14 Active Cool Ltd Thermoelectric active cooling system for a computer processor with reduced audible noise and emi noise audio noise
US6621702B2 (en) 2002-01-25 2003-09-16 Lockheed Martin Corporation Method and apparatus for absorbing thermal energy
US7196391B2 (en) 2002-02-05 2007-03-27 E-Phocus, Inc. MOS or CMOS sensor with micro-lens array
US20040135209A1 (en) 2002-02-05 2004-07-15 Tzu-Chiang Hsieh Camera with MOS or CMOS sensor array
WO2003079272A1 (en) 2002-03-15 2003-09-25 University Of Washington Materials and methods for simulating focal shifts in viewers using large depth of focus displays
IL148804A (en) 2002-03-21 2007-02-11 Yaacov Amitai Optical device
US6881096B2 (en) 2002-04-15 2005-04-19 Lantronix, Inc. Compact serial-to-ethernet conversion port
CA2482695A1 (en) 2002-04-25 2003-11-06 E-Vision, Llc Electro-active multi-focal spectacle lens
US6947020B2 (en) 2002-05-23 2005-09-20 Oregonlabs, Llc Multi-array spatial light modulating devices and methods of fabrication
TW537436U (en) * 2002-05-31 2003-06-11 Quanta Comp Inc Three-phase variable heat conducting structure
US20110025605A1 (en) 2002-06-14 2011-02-03 Kwitek Benjamin J Phase change material hand pads for laptop computers and other electronic devices
JP4170033B2 (ja) 2002-07-15 2008-10-22 株式会社 日立ディスプレイズ 液晶表示装置
US6631755B1 (en) * 2002-07-17 2003-10-14 Compal Electronics, Inc. Thermal module with temporary heat storage
ITTO20020625A1 (it) 2002-07-17 2004-01-19 Fiat Ricerche Guida di luce per dispositivi di visualizzazione di tipo "head-mounted" o "head-up"
TWI247873B (en) 2002-08-21 2006-01-21 Samsung Electronics Co Ltd Flat heat transferring device and method of fabricating the same
FI114945B (fi) 2002-09-19 2005-01-31 Nokia Corp Sähköisesti säädettävä diffraktiivinen hilaelementti
US6867753B2 (en) 2002-10-28 2005-03-15 University Of Washington Virtual image registration in augmented display field
US6712129B1 (en) 2002-10-29 2004-03-30 Taiwan Trigem Information Co., Ltd. Heat dissipation device comprised of multiple heat sinks
DE10255507A1 (de) 2002-11-27 2004-06-17 Karl-Heinz Wendt Beschichtete Gläser und Verfahren zu deren Herstellung
TW545104B (en) * 2002-11-28 2003-08-01 Quanta Comp Inc Cooling apparatus
US9389730B2 (en) 2002-12-10 2016-07-12 Neonode Inc. Light-based touch screen using elongated light guides
JP4898121B2 (ja) 2003-01-08 2012-03-14 エクスプレイ エルティーディー 画像投影装置
US6809925B2 (en) 2003-01-31 2004-10-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Dual-purpose computer having gravity-actuated fan speed control
US7250930B2 (en) 2003-02-07 2007-07-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Transparent active-matrix display
US6889755B2 (en) 2003-02-18 2005-05-10 Thermal Corp. Heat pipe having a wick structure containing phase change materials
US7039200B2 (en) 2003-03-31 2006-05-02 Microsoft Corporation System and process for time delay estimation in the presence of correlated noise and reverberation
WO2004097465A2 (en) 2003-04-24 2004-11-11 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Singlet telescopes with controllable ghosts for laser beam forming
WO2004102226A2 (en) 2003-05-09 2004-11-25 Sbg Labs, Inc. Switchable viewfinder display
US7184265B2 (en) 2003-05-29 2007-02-27 Lg Electronics Inc. Cooling system for a portable computer
US7188484B2 (en) 2003-06-09 2007-03-13 Lg Electronics Inc. Heat dissipating structure for mobile device
EP1639394A2 (en) 2003-06-10 2006-03-29 Elop Electro-Optics Industries Ltd. Method and system for displaying an informative image against a background image
US20040260416A1 (en) 2003-06-10 2004-12-23 Marc Kellom Audio amplifier local interface system
US7369101B2 (en) 2003-06-12 2008-05-06 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Calibrating real and virtual views
TW591362B (en) 2003-06-24 2004-06-11 Quanta Comp Inc Low noise notebook computer and its system operating status control method
US7337018B2 (en) 2003-07-31 2008-02-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Heat sink fan management based on performance requirements
US7376852B2 (en) 2003-11-04 2008-05-20 International Business Machines Corporation Method for controlling power change for a semiconductor module
US7430355B2 (en) 2003-12-08 2008-09-30 University Of Cincinnati Light emissive signage devices based on lightwave coupling
US7116555B2 (en) 2003-12-29 2006-10-03 International Business Machines Corporation Acoustic and thermal energy management system
US20050193742A1 (en) 2004-02-10 2005-09-08 Its Kool, Llc Personal heat control devicee and method
EP1564578A1 (en) 2004-02-13 2005-08-17 Lockheed Martin Corporation Method for increasing daylight display brightness for helmet mounted displays
TW200532422A (en) 2004-03-16 2005-10-01 Ind Tech Res Inst Thermal module with heat reservoir and method of applying the same on electronic products
US7411589B2 (en) 2004-04-30 2008-08-12 Honeywell International Inc. Liquid crystal color display system and method
US20050285878A1 (en) 2004-05-28 2005-12-29 Siddharth Singh Mobile platform
US7997771B2 (en) 2004-06-01 2011-08-16 3M Innovative Properties Company LED array systems
US7048385B2 (en) 2004-06-16 2006-05-23 Goldeneye, Inc. Projection display systems utilizing color scrolling and light emitting diodes
KR100542370B1 (ko) 2004-07-30 2006-01-11 한양대학교 산학협력단 보이지 않는 마커를 이용하는 비전기반 증강현실 시스템
US20060032616A1 (en) 2004-08-11 2006-02-16 Giga-Byte Technology Co., Ltd. Compound heat-dissipating device
CN101427372B (zh) 2004-08-25 2012-12-12 普罗塔里斯菲洛有限责任公司 用于多个相机装置的设备和操作该设备的方法
US7956972B2 (en) 2004-09-14 2011-06-07 Himax Technologies Limited Liquid crystal on silicon display panel with reducing fringe effect
JP4965800B2 (ja) 2004-10-01 2012-07-04 キヤノン株式会社 画像表示システム
US9083781B2 (en) 2004-11-15 2015-07-14 Bascule Development Ag Llc Portable image-capturing device with embedded projector
US7138781B2 (en) 2004-11-24 2006-11-21 Standard Microsystems Corporation Adaptive controller for PC cooling fans
TWI251656B (en) * 2004-12-03 2006-03-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Boiling chamber cooling device
US7396133B2 (en) 2004-12-06 2008-07-08 N-Lighten Technologies System and method for self-aligning collapsible display
US7499608B1 (en) 2004-12-23 2009-03-03 Coadna Photonics, Inc. Apparatus and method for optical switching with liquid crystals and birefringent wedges
US7277282B2 (en) 2004-12-27 2007-10-02 Intel Corporation Integrated circuit cooling system including heat pipes and external heat sink
US7412306B2 (en) 2005-01-11 2008-08-12 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Thermal management of a personal computing apparatus
US7261453B2 (en) 2005-01-25 2007-08-28 Morejon Israel J LED polarizing optics for color illumination system and method of using same
US20060164382A1 (en) 2005-01-25 2006-07-27 Technology Licensing Company, Inc. Image manipulation in response to a movement of a display
US7098617B1 (en) 2005-02-16 2006-08-29 Texas Instruments Incorporated Advanced programmable closed loop fan control method
JP2006242479A (ja) 2005-03-03 2006-09-14 Toshiba Corp 冷却装置及び電子機器
KR20070116960A (ko) 2005-03-30 2007-12-11 노바룩스 인코포레이티드 제조가능 수직 연장 공동 표면 발광 레이저 어레이
US8040361B2 (en) 2005-04-11 2011-10-18 Systems Technology, Inc. Systems and methods for combining virtual and real-time physical environments
US8164622B2 (en) 2005-07-01 2012-04-24 Aperio Technologies, Inc. System and method for single optical axis multi-detector microscope slide scanner
GB2428303A (en) 2005-07-08 2007-01-24 Sharp Kk An illumination system for switching a display between a public and private viewing mode
IL169934A (en) 2005-07-27 2013-02-28 Rafael Advanced Defense Sys Real-time geographic information system and method
US7693292B1 (en) 2005-08-16 2010-04-06 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for canceling fan noise in a computer system
US20080248852A1 (en) 2005-09-09 2008-10-09 Wms Gaming Inc. Wagering Game System with Waveguide Projection Display
GB2431728A (en) 2005-10-31 2007-05-02 Sharp Kk Multi-depth displays
US7620480B2 (en) 2005-11-01 2009-11-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Cooling components across a continuum
JP5245195B2 (ja) 2005-11-14 2013-07-24 ソニー株式会社 画素回路
US7455102B2 (en) 2005-12-22 2008-11-25 Golden Sun News Techniques Co., Ltd. Method for manufacturing heat pipe cooling device
DE102005061952B4 (de) 2005-12-23 2008-09-11 Metaio Gmbh Verfahren und System zur Bestimmung einer Ungenauigkeitsinformation in einem Augmented Reality System
DE602005015010D1 (de) 2005-12-29 2009-07-30 Fiat Ricerche Optisches System zur Bildübertragung, besonders für Projektionsgeräte der kopfmontierten Art
KR101309176B1 (ko) 2006-01-18 2013-09-23 삼성전자주식회사 증강 현실 장치 및 방법
TWI331008B (en) 2006-01-24 2010-09-21 Delta Electronics Inc Heat exchanger
US7551814B1 (en) 2006-02-21 2009-06-23 National Semiconductor Corporation Optical detection of user interaction based on external light source
US7542665B2 (en) 2006-02-24 2009-06-02 Tianmo Lei Fully automatic, head mounted, hand and eye free camera system and photography
US7515143B2 (en) 2006-02-28 2009-04-07 Microsoft Corporation Uniform illumination of interactive display panel
IL174170A (en) 2006-03-08 2015-02-26 Abraham Aharoni Device and method for two-eyed tuning
TW200734762A (en) 2006-03-15 2007-09-16 Au Optronics Corp Light guide plate, and backlight module and liquid crystal display comprising the same
US7762702B2 (en) 2006-04-11 2010-07-27 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Light guide display systems and related methods, systems, and computer program products
US7894613B1 (en) 2006-05-10 2011-02-22 Oracle America, Inc. Active noise control rack enclosures
US7665511B2 (en) * 2006-05-25 2010-02-23 Delphi Technologies, Inc. Orientation insensitive thermosiphon capable of operation in upside down position
TWI334958B (en) 2006-06-08 2010-12-21 Delta Electronics Inc Projection screen
JP4169053B2 (ja) 2006-07-05 2008-10-22 ブラザー工業株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
US8947619B2 (en) 2006-07-06 2015-02-03 Intematix Corporation Photoluminescence color display comprising quantum dots material and a wavelength selective filter that allows passage of excitation radiation and prevents passage of light generated by photoluminescence materials
US8228371B2 (en) 2006-07-31 2012-07-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Projection screen and camera array
JP4827654B2 (ja) 2006-08-11 2011-11-30 キヤノン株式会社 走査型画像表示装置
US20080043425A1 (en) 2006-08-17 2008-02-21 Justin Richard Hebert Methods and systems for cooling a computing device
US7880739B2 (en) 2006-10-11 2011-02-01 International Business Machines Corporation Virtual window with simulated parallax and field of view change
US9063617B2 (en) 2006-10-16 2015-06-23 Flatfrog Laboratories Ab Interactive display system, tool for use with the system, and tool management apparatus
US20080106677A1 (en) 2006-11-03 2008-05-08 United Microdisplay Optronics Corp. Electrode structure capable of reflecting color light and lcos panel
US8139103B2 (en) 2006-11-11 2012-03-20 Vuzix Corporation Traveling lens for video display
JPWO2008066159A1 (ja) 2006-12-01 2010-03-11 日本電気株式会社 偏光回転器及びその製造方法
CN101193535B (zh) 2006-12-01 2011-07-27 富准精密工业(深圳)有限公司 热管散热装置
US8160411B2 (en) 2006-12-28 2012-04-17 Nokia Corporation Device for expanding an exit pupil in two dimensions
US20080174735A1 (en) 2007-01-23 2008-07-24 Emiscape, Inc. Projection Display with Holographic Screen
US8085948B2 (en) 2007-01-25 2011-12-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Noise reduction in a system
DE102007009530A1 (de) 2007-02-27 2008-08-28 Osram Opto Semiconductors Gmbh OLED mit Farbkonversion
CN101029968A (zh) 2007-04-06 2007-09-05 北京理工大学 可寻址光线屏蔽机制光学透视式头盔显示器
US7733439B2 (en) 2007-04-30 2010-06-08 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Dual film light guide for illuminating displays
US7660500B2 (en) 2007-05-22 2010-02-09 Epicrystals Oy Light emitting array
US20080303918A1 (en) 2007-06-11 2008-12-11 Micron Technology, Inc. Color correcting for ambient light
CN101334673A (zh) 2007-06-29 2008-12-31 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电脑风扇控制电路及控制方法
US20090002939A1 (en) 2007-06-29 2009-01-01 Eric Baugh Systems and methods for fan speed optimization
US7903409B2 (en) 2007-07-18 2011-03-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for cooling an electronic device
TWI420226B (zh) 2007-08-02 2013-12-21 Delta Electronics Inc 過熱防止裝置
WO2009022178A1 (en) 2007-08-16 2009-02-19 Bae Systems Plc Imaging device
US8441018B2 (en) 2007-08-16 2013-05-14 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Direct bandgap substrates and methods of making and using
US7859188B2 (en) 2007-08-21 2010-12-28 Global Oled Technology Llc LED device having improved contrast
US8909384B1 (en) 2007-08-27 2014-12-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Computing apparatus operable under multiple operational policies
CN101589327B (zh) 2007-09-26 2012-09-26 松下电器产业株式会社 光束扫描式显示装置、显示方法以及集成电路
US9074825B2 (en) 2007-09-28 2015-07-07 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Heatsink apparatus and electronic device having the same
US8837139B2 (en) * 2007-09-29 2014-09-16 Biao Qin Flat heat pipe radiator and application thereof
US8515095B2 (en) 2007-10-04 2013-08-20 Apple Inc. Reducing annoyance by managing the acoustic noise produced by a device
US8491121B2 (en) 2007-10-09 2013-07-23 Elbit Systems Of America, Llc Pupil scan apparatus
US7505269B1 (en) 2007-10-11 2009-03-17 Valere Power Inc. Thermal energy storage transfer system
US8102334B2 (en) 2007-11-15 2012-01-24 International Businesss Machines Corporation Augmenting reality for a user
US8418083B1 (en) 2007-11-26 2013-04-09 Sprint Communications Company L.P. Applying a navigational mode to a device
FR2925254B1 (fr) 2007-12-18 2009-12-04 Thales Sa Dispositif de refroidissement d'une carte electronique par conduction a l'aide de caloducs,et procede de fabrication correspondant.
US8125579B2 (en) 2007-12-19 2012-02-28 Texas Instruments Incorporated Polarized light emitting diode and use thereof
US7941231B1 (en) 2007-12-27 2011-05-10 Motion Computing, Inc. Ambient noise level sampling system for cooling an electronic device
KR100943392B1 (ko) 2008-01-09 2010-02-18 에스케이 텔레콤주식회사 입체 영상 디스플레이 장치 및 그 입체 영상 디스플레이장치에서의 표시부 위치 조절 방법
DE102008004053A1 (de) 2008-01-11 2009-07-23 Airbus Deutschland Gmbh Spitzenlast-Kühlung von elektronischen Bauteilen durch phasenwechselnde Materialien
US8786675B2 (en) 2008-01-23 2014-07-22 Michael F. Deering Systems using eye mounted displays
US7914152B2 (en) 2008-02-01 2011-03-29 Fu Zhun Precision Industry (Shen Zhen) Co., Ltd. Portable projector using an LED and related heat dissipation system
EP2085858A1 (en) 2008-02-01 2009-08-05 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Techniques for cooling portable devices
US8195220B2 (en) 2008-02-01 2012-06-05 Lg Electronics Inc. User interface for mobile devices
JP5029428B2 (ja) 2008-02-29 2012-09-19 富士通株式会社 温度制御装置、温度制御プログラムおよび情報処理装置
JP2009237878A (ja) 2008-03-27 2009-10-15 Dainippon Printing Co Ltd 複合映像生成システム、重畳態様決定方法、映像処理装置及び映像処理プログラム
US8054391B2 (en) 2008-03-28 2011-11-08 Motorola Mobility, Inc. Semi-transparent display apparatus
US8089479B2 (en) 2008-04-11 2012-01-03 Apple Inc. Directing camera behavior in 3-D imaging system
US7646606B2 (en) 2008-05-13 2010-01-12 Honeywell International Inc. IGBT packaging and cooling using PCM and liquid
WO2009143330A2 (en) 2008-05-21 2009-11-26 Asetek A/S Graphics card thermal interposer
EP2291694A2 (en) 2008-05-28 2011-03-09 QUALCOMM MEMS Technologies, Inc. Light guide panel with light turning microstructure, method of fabrication thereof, and display device
US7619895B1 (en) * 2008-06-09 2009-11-17 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Socket connector with flexible orientation heat pipe
US7701716B2 (en) * 2008-06-18 2010-04-20 Apple Inc. Heat-transfer mechanism including a liquid-metal thermal coupling
KR20100030470A (ko) 2008-09-10 2010-03-18 삼성전자주식회사 다양한 색 온도의 백색광을 제공할 수 있는 발광 장치 및 발광 시스템
WO2010045606A1 (en) 2008-10-17 2010-04-22 Bloominescence, Inc. Transparent polarized light-emitting device
JP4636164B2 (ja) 2008-10-23 2011-02-23 ソニー株式会社 頭部装着型ディスプレイ
CN101730451B (zh) 2008-10-24 2013-02-20 富准精密工业(深圳)有限公司 散热装置
US8730266B2 (en) 2008-11-13 2014-05-20 Queen's University At Kingston System and method for integrating gaze tracking with virtual reality or augmented reality
US8645871B2 (en) 2008-11-21 2014-02-04 Microsoft Corporation Tiltable user interface
EP2353047A4 (en) 2008-12-05 2012-07-25 Vuzix Corp CONTROLLABLE LIGHT ARRANGEMENT FOR PROJECTION PICTURE DISPLAY
US8526179B2 (en) 2008-12-11 2013-09-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Laptop computer user thermal isolation apparatus
WO2010067116A1 (en) 2008-12-12 2010-06-17 Bae Systems Plc Improvements in or relating to waveguides
US20100229853A1 (en) 2009-01-13 2010-09-16 Vandal Robert A Mounting brackets for mirrors, and associated methods
GB0901084D0 (en) 2009-01-22 2009-03-11 Trayner David J Autostereoscopic display
KR101544364B1 (ko) 2009-01-23 2015-08-17 삼성전자주식회사 듀얼 터치 스크린을 구비한 휴대 단말기 및 그 컨텐츠 제어방법
TWM357650U (en) * 2009-02-03 2009-05-21 Quanta Comp Inc Heat-dissipation module and electronic device using the same
US8241008B2 (en) 2009-02-26 2012-08-14 Standard Microsystems Corporation RPM controller using drive profiles
TWI375146B (en) 2009-04-08 2012-10-21 Wistron Corp Electronic device
EP2419780B1 (en) 2009-04-14 2017-09-20 BAE Systems PLC Optical waveguide and display device
US8416289B2 (en) 2009-04-28 2013-04-09 Microsoft Corporation Light-field display
US8493364B2 (en) 2009-04-30 2013-07-23 Motorola Mobility Llc Dual sided transparent display module and portable electronic device incorporating the same
US8865489B2 (en) 2009-05-12 2014-10-21 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Printed assemblies of ultrathin, microscale inorganic light emitting diodes for deformable and semitransparent displays
US20100300654A1 (en) 2009-05-29 2010-12-02 Darvin Renne Edwards Modified heat pipe for phase change cooling of electronic devices
EP2270413A1 (en) * 2009-06-10 2011-01-05 ABB Research Ltd. Anti-gravity thermosyphon heat exchanger and a power module
US8248554B2 (en) 2009-06-19 2012-08-21 Apple Inc. Edge-lit backlight unit with thin profile
CN101578029A (zh) 2009-06-19 2009-11-11 北京航空航天大学 一种集成热管和泡沫金属芯体的相变温控装置
WO2010149027A1 (en) 2009-06-22 2010-12-29 Industrial Technology Research Institute Light-emitting unit array, method for fabricating the same and projection apparatus
US8466934B2 (en) 2009-06-29 2013-06-18 Min Liang Tan Touchscreen interface
CN102472840B (zh) 2009-07-06 2015-05-20 康蒂特米克微电子有限公司 用于同时聚焦到两个视野范围的光学模块
JP5131254B2 (ja) 2009-07-15 2013-01-30 ブラザー工業株式会社 Hmd用アタッチメント装置
WO2011017485A2 (en) 2009-08-07 2011-02-10 Light Prescriptions Innovators, Llc 3d autostereoscopic display with true depth perception
JP5316391B2 (ja) 2009-08-31 2013-10-16 ソニー株式会社 画像表示装置及び頭部装着型ディスプレイ
JP5333067B2 (ja) 2009-08-31 2013-11-06 ソニー株式会社 画像表示装置及び頭部装着型ディスプレイ
CN201569944U (zh) 2009-09-11 2010-09-01 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 低噪音的计算机主机
US11320571B2 (en) 2012-11-16 2022-05-03 Rockwell Collins, Inc. Transparent waveguide display providing upper and lower fields of view with uniform light extraction
US8233204B1 (en) 2009-09-30 2012-07-31 Rockwell Collins, Inc. Optical displays
CN102035909B (zh) 2009-09-30 2013-06-12 国基电子(上海)有限公司 便携式电子设备
KR101695809B1 (ko) 2009-10-09 2017-01-13 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어방법
US9102563B2 (en) 2009-10-15 2015-08-11 Greg S. Laughlin Environmentally rugged free-space fiber waveguide connector and method of manufacture thereof
US8557616B2 (en) 2009-12-09 2013-10-15 Nano And Advanced Materials Institute Limited Method for manufacturing a monolithic LED micro-display on an active matrix panel using flip-chip technology and display apparatus having the monolithic LED micro-display
KR101338997B1 (ko) 2009-12-10 2013-12-09 엘지디스플레이 주식회사 투명표시소자 및 이를 구비한 전자기기
KR101651430B1 (ko) 2009-12-18 2016-08-26 삼성전자주식회사 휴대용 단말기에서 출력 데이터의 사이즈를 조절하기 위한 장치 및 방법
KR20110081040A (ko) 2010-01-06 2011-07-13 삼성전자주식회사 투명 디스플레이를 구비한 휴대단말에서 컨텐츠 운용 방법 및 장치
WO2011090455A1 (en) 2010-01-25 2011-07-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Automatic shutter in a multiple exhaust port device
WO2011097564A1 (en) 2010-02-05 2011-08-11 Kopin Corporation Touch sensor for controlling eyewear
US8123389B2 (en) 2010-02-12 2012-02-28 Lumenetix, Inc. LED lamp assembly with thermal management system
US20110205251A1 (en) 2010-02-22 2011-08-25 David Auld Passive eyewear stereoscopic viewing system with frequency selective emitter
US20110214082A1 (en) 2010-02-28 2011-09-01 Osterhout Group, Inc. Projection triggering through an external marker in an augmented reality eyepiece
EP2539759A1 (en) 2010-02-28 2013-01-02 Osterhout Group, Inc. Local advertising content on an interactive head-mounted eyepiece
US8467133B2 (en) 2010-02-28 2013-06-18 Osterhout Group, Inc. See-through display with an optical assembly including a wedge-shaped illumination system
CN101770267B (zh) 2010-03-12 2013-04-24 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 笔记本电脑散热装置
JP2011209489A (ja) 2010-03-30 2011-10-20 Renesas Electronics Corp 表示装置、差動増幅回路、表示装置のデータ線駆動方法
US20110248958A1 (en) 2010-04-08 2011-10-13 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Holographic based optical touchscreen
JP5499854B2 (ja) 2010-04-08 2014-05-21 ソニー株式会社 頭部装着型ディスプレイにおける光学的位置調整方法
EP2381290A1 (en) 2010-04-23 2011-10-26 BAE Systems PLC Optical waveguide and display device
JP2011243289A (ja) 2010-05-14 2011-12-01 Toyota Motor Corp 燃料電池とその製造方法
US9582166B2 (en) 2010-05-16 2017-02-28 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for rendering user interface for location-based service having main view portion and preview portion
KR101039994B1 (ko) 2010-05-24 2011-06-09 엘지이노텍 주식회사 발광소자 및 이를 구비한 라이트 유닛
JP4757948B1 (ja) 2010-06-11 2011-08-24 任天堂株式会社 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法
JP4843724B1 (ja) 2010-06-18 2011-12-21 株式会社東芝 電子機器
US8362992B2 (en) 2010-07-21 2013-01-29 Delphi Technologies, Inc. Dual view display system using a transparent display
US20120026161A1 (en) 2010-07-30 2012-02-02 Industrial Technology Research Institute Stereoscopic display
CN101917835A (zh) 2010-08-23 2010-12-15 上海中科深江电动车辆有限公司 电动汽车控制器大功率模块冷却结构
US20120050144A1 (en) 2010-08-26 2012-03-01 Clayton Richard Morlock Wearable augmented reality computing apparatus
KR101688942B1 (ko) 2010-09-03 2016-12-22 엘지전자 주식회사 다중 디스플레이에 기반한 사용자 인터페이스 제공 방법 및 이를 이용하는 이동 단말기
EP2613855A4 (en) 2010-09-09 2014-12-31 Tweedletech Llc PLATFORM SET WITH DYNAMIC CHARACTERISTIC TRACKING SYSTEM
US9057583B2 (en) 2010-10-28 2015-06-16 Surefire, Llc Sight system
US8941683B2 (en) 2010-11-01 2015-01-27 Microsoft Corporation Transparent display interaction
WO2012059930A1 (en) 2010-11-04 2012-05-10 Grippity Ltd. Method of illuminating semi transparent and transparent input device and a device having a back illuminated man machine interface
CN102465908A (zh) 2010-11-08 2012-05-23 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 风扇转速控制系统
US9292973B2 (en) 2010-11-08 2016-03-22 Microsoft Technology Licensing, Llc Automatic variable virtual focus for augmented reality displays
US9131060B2 (en) 2010-12-16 2015-09-08 Google Technology Holdings LLC System and method for adapting an attribute magnification for a mobile communication device
JP2012138654A (ja) 2010-12-24 2012-07-19 Sony Corp ヘッド・マウント・ディスプレイ
US8712598B2 (en) 2011-01-14 2014-04-29 Microsoft Corporation Adaptive flow for thermal cooling of devices
US20120206880A1 (en) 2011-02-14 2012-08-16 Hamilton Sundstrand Corporation Thermal spreader with phase change thermal capacitor for electrical cooling
US8799803B2 (en) 2011-03-03 2014-08-05 Apple Inc. Configurable input device
US8395898B1 (en) 2011-03-14 2013-03-12 Dell Products, Lp System, apparatus and method for cooling electronic components
JP5716503B2 (ja) 2011-04-06 2015-05-13 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびコンピュータプログラム
JP5716502B2 (ja) 2011-04-06 2015-05-13 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびコンピュータプログラム
US8823531B1 (en) 2011-04-14 2014-09-02 Adtran, Inc. Systems and methods for sensing and indicating orientation of electrical equipment with active cooling
US8666212B1 (en) 2011-04-28 2014-03-04 Google Inc. Head mounted display using a fused fiber bundle
WO2012172295A1 (en) 2011-06-16 2012-12-20 Milan Momcilo Popovich Holographic beam deflector for autostereoscopic displays
US20130000871A1 (en) 2011-06-30 2013-01-03 Ian Olson Systems and Methods for Extending Operating Temperatures of Electronic Components
US8754831B2 (en) 2011-08-02 2014-06-17 Microsoft Corporation Changing between display device viewing modes
EP2995986B1 (en) 2011-08-24 2017-04-12 Rockwell Collins, Inc. Data display
TWI467354B (zh) 2011-09-30 2015-01-01 Quanta Comp Inc 電子裝置與溫度調節方法
JP2013088510A (ja) 2011-10-14 2013-05-13 Japan Display East Co Ltd 表示装置およびその駆動方法
US8970452B2 (en) 2011-11-02 2015-03-03 Google Inc. Imaging method
US8917453B2 (en) 2011-12-23 2014-12-23 Microsoft Corporation Reflective array waveguide
US9223138B2 (en) 2011-12-23 2015-12-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Pixel opacity for augmented reality
US8638498B2 (en) 2012-01-04 2014-01-28 David D. Bohn Eyebox adjustment for interpupillary distance
US8384999B1 (en) 2012-01-09 2013-02-26 Cerr Limited Optical modules
US8934235B2 (en) 2012-01-23 2015-01-13 Microsoft Corporation Heat transfer device with phase change material
US8810600B2 (en) 2012-01-23 2014-08-19 Microsoft Corporation Wearable display device calibration
US9330478B2 (en) 2012-02-08 2016-05-03 Intel Corporation Augmented reality creation using a real scene
US9779643B2 (en) 2012-02-15 2017-10-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Imaging structure emitter configurations
US9368546B2 (en) 2012-02-15 2016-06-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Imaging structure with embedded light sources
US9297996B2 (en) 2012-02-15 2016-03-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Laser illumination scanning
US9726887B2 (en) 2012-02-15 2017-08-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Imaging structure color conversion
US20130228632A1 (en) 2012-03-02 2013-09-05 Apple Inc. Controlling a cooling system for a computer system
US9578318B2 (en) 2012-03-14 2017-02-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Imaging structure emitter calibration
US8781494B2 (en) 2012-03-23 2014-07-15 Microsoft Corporation Crowd sourcing with robust device position determination
US10191515B2 (en) 2012-03-28 2019-01-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Mobile device light guide display
US9558590B2 (en) 2012-03-28 2017-01-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Augmented reality light guide display
US9717981B2 (en) 2012-04-05 2017-08-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Augmented reality and physical games
EP2842003B1 (en) 2012-04-25 2019-02-27 Rockwell Collins, Inc. Holographic wide angle display
TWI476575B (zh) 2012-05-04 2015-03-11 Inventec Corp 電子裝置及其散熱結構
US8989535B2 (en) 2012-06-04 2015-03-24 Microsoft Technology Licensing, Llc Multiple waveguide imaging structure
US20130332159A1 (en) 2012-06-08 2013-12-12 Apple Inc. Using fan throttling to enhance dictation accuracy
US9972362B2 (en) 2012-06-18 2018-05-15 Seagate Technology Llc Controller for controlling the speed of a cooling device via varying speed steps, apparatus and methods
US9151984B2 (en) 2012-06-18 2015-10-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Active reflective surfaces
US9575304B2 (en) 2012-06-25 2017-02-21 Huron Technologies International Inc. Pathology slide scanners for fluorescence and brightfield imaging and method of operation
US9310277B2 (en) 2012-07-06 2016-04-12 Ta-Min Peng Tire temperature and tire pressure wireless sensing device
US20140041827A1 (en) 2012-08-08 2014-02-13 Edward C. Giaimo, III Heat Transfer Device Management
US9311909B2 (en) 2012-09-28 2016-04-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Sensed sound level based fan speed adjustment
US9933684B2 (en) 2012-11-16 2018-04-03 Rockwell Collins, Inc. Transparent waveguide display providing upper and lower fields of view having a specific light output aperture configuration
JP6163753B2 (ja) 2012-12-27 2017-07-19 セイコーエプソン株式会社 液室形成体及び液体噴射装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0743021U (ja) * 1993-12-28 1995-08-11 古河電気工業株式会社 電子機器用ヒートパイプ式放熱ユニット
JPH11202979A (ja) * 1998-01-08 1999-07-30 Fujikura Ltd 電子素子の冷却装置
JPH11243289A (ja) * 1998-02-26 1999-09-07 Sanyo Electric Co Ltd 電子機器
JP2000261175A (ja) * 1999-03-10 2000-09-22 Fujikura Ltd 電子機器の冷却装置
JP2003258173A (ja) * 2002-02-28 2003-09-12 Mitsubishi Electric Corp 移動体搭載用アンテナ
JP2003314936A (ja) * 2002-04-18 2003-11-06 Matsushita Refrig Co Ltd 冷却装置
JP2008269353A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Toshiba Corp 電子機器
JP2010541238A (ja) * 2007-09-30 2010-12-24 アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド 再循環気体ラック冷却アーキテクチャ

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140113978A (ko) 2014-09-25
US9606586B2 (en) 2017-03-28
CN103164006B (zh) 2017-08-22
US20130186598A1 (en) 2013-07-25
JP6370223B2 (ja) 2018-08-08
EP2807531B1 (en) 2018-06-27
CN103164006A (zh) 2013-06-19
EP2807531A1 (en) 2014-12-03
KR102015157B1 (ko) 2019-10-23
EP2807531A4 (en) 2015-09-23
WO2013112338A1 (en) 2013-08-01
CN203178898U (zh) 2013-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6370223B2 (ja) 熱伝達装置
US8934235B2 (en) Heat transfer device with phase change material
CN104541227B (zh) 热传递设备管理
EP3129850B1 (en) Thin heat transfer device for thermal management
KR102150733B1 (ko) 패닝 애니메이션
JP2017536018A (ja) ライブインタラクティブシステム、情報の送信方法、情報の受信方法及び装置
TW201644141A (zh) 異種電池細胞格切換
CN105824378B (zh) 一种调整方法及电子设备
US9459669B2 (en) Multi-component shared cooling system
US9665138B2 (en) Micro-hole vents for device ventilation systems
US20120192116A1 (en) Pinch Zoom Velocity Detent
KR20170097161A (ko) 브라우저 디스플레이 캐스팅 기법들
WO2018013895A1 (en) Autonomous low-power voice coil motor parking
US9746888B2 (en) Uniform flow heat sink
TWI791243B (zh) 被動冷卻硬體組件
Shiu et al. System design challenges for future consumer devices: From glass to Chromebooks
Lee et al. International Symposium on Ubiquitous Virtual Reality 2009
Karpagam et al. ANDROID MOBILE APPLICATION USING CLOUD COMPUTING FOR VIDEO STREAMING
Klein The PC is Dead—Long Live the PC: Making Computing More Personal

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151221

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170518

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170524

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20170609

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20171102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180710

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6370223

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250