JP2015502193A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015502193A5
JP2015502193A5 JP2014540206A JP2014540206A JP2015502193A5 JP 2015502193 A5 JP2015502193 A5 JP 2015502193A5 JP 2014540206 A JP2014540206 A JP 2014540206A JP 2014540206 A JP2014540206 A JP 2014540206A JP 2015502193 A5 JP2015502193 A5 JP 2015502193A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
implant
coated
coated implant
coating
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014540206A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6177789B2 (ja
JP2015502193A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2012/063815 external-priority patent/WO2013070669A1/en
Publication of JP2015502193A publication Critical patent/JP2015502193A/ja
Publication of JP2015502193A5 publication Critical patent/JP2015502193A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6177789B2 publication Critical patent/JP6177789B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (17)

  1. マグネシウム及びその合金上にセラミック層を生成する方法であって、
    インプラント及び金属シートを水性電解浴中に浸漬する工程であって、前記水性電解浴が、アンモニア、リン酸水素二アンモニウム及び尿素から本質的になり、前記インプラントが、マグネシウム又はその合金で作製されている、工程と、
    前記インプラントと前記金属シートとの間を、前記水性電解浴を通じて通電させることにより陽極酸化を行う工程であって、前記インプラントが、電流源の陽極に接続され、前記金属シートが、前記電流源の陰極に接続される、工程と、
    前記インプラント上で火花を形成するように選択される電流密度を印加することにより、前記インプラント上にセラミック層を形成する工程と、を含む、方法。
  2. 25体積%のアンモニアの濃度が1.0mol/L〜6.0mol/Lであり、リン酸水素二アンモニウムの濃度が0.05mol/L〜0.2mol/Lであり、尿素の濃度が0.01mol/L〜1.0mol/Lである、請求項1に記載の方法。
  3. 前記水性電解浴が、10.3〜11.6のpH値、及び18℃〜22℃の温度を有する、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記電流密度が少なくとも1A/dmである、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記電流密度が1A/dm〜3A/dmである、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  6. コーティングされない表面領域を電気的に絶縁することによって、前記コーティングを前記インプラントに選択的に適用する、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記水性電解浴中に前記インプラントを浸漬するに先立って、ラッカー、フィルム又は箔等を前記コーティングされない表面領域に適用することにより、前記コーティングされない領域の電気的な絶縁を達成する、請求項6に記載の方法。
  8. 骨修復用のコーティングしたインプラントであって、
    マグネシウム合金から形成されたインプラント本体と、
    前記インプラント本体の外面の少なくとも一部分上に配され、50μmまでの厚さを有する、多孔性セラミックコーティングと、
    を含み、
    前記コーティングが、MgO、Mg(OH) 、Mg (PO 、及びマグネシウムの合金元素の酸化物を含み、
    前記インプラントが、生体適合性かつ生分解性である、コーティングしたインプラント。
  9. 前記コーティングしたインプラントが、骨固定プレートの形状をしている、請求項8に記載のコーティングしたインプラント。
  10. 前記コーティングしたインプラントが、固定要素を受け入れるための1つ以上の孔を画定する1つ以上の内面を含む、請求項8又は9に記載のコーティングしたインプラント。
  11. 前記コーティングしたインプラントが、前記1つ以上の孔の周りに皿モミ構成を有する表面を含むように成形される、請求項10に記載のコーティングしたインプラント。
  12. 前記インプラント本体が、コーティングしていない状態で、擬似体液中での分解中の水素放出速度を有し、
    前記コーティングしたインプラントが、擬似体液中での分解中の水素放出速度を有し、
    前記コーティングしたインプラントの前記水素放出速度が、40日までの期間にわたり、コーティングしていない状態の前記インプラント本体と比較して、10%〜50%減少されている、請求項8〜11のいずれか一項に記載のコーティングしたインプラント。
  13. 前記コーティングが、前記インプラント本体の前記外面全体に配される、請求項8〜12のいずれか一項に記載のコーティングしたインプラント。
  14. 前記内面が、前記コーティングを含まない、請求項10〜13のいずれか一項に記載のコーティングしたインプラント。
  15. 前記皿モミ構成を有する表面が、前記コーティングを含まない、請求項11〜14のいずれか一項に記載のコーティングしたインプラント。
  16. 前記多孔性セラミックコーティングが、2μm〜20μmの厚さを有する、請求項8〜15のいずれか一項に記載のコーティングしたインプラント。
  17. 前記多孔性セラミックコーティングが、アミン分解生成物を含まない、請求項8〜15のいずれか一項に記載のコーティングしたインプラント。
JP2014540206A 2011-11-07 2012-11-07 マグネシウム製インプラント材料の生体適合性プラズマ電解コーティング用希薄電解液 Active JP6177789B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161556563P 2011-11-07 2011-11-07
US61/556,563 2011-11-07
PCT/US2012/063815 WO2013070669A1 (en) 2011-11-07 2012-11-07 Lean electrolyte for biocompatible plasmaelectrolytic coatings on magnesium implant material

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015502193A JP2015502193A (ja) 2015-01-22
JP2015502193A5 true JP2015502193A5 (ja) 2015-12-24
JP6177789B2 JP6177789B2 (ja) 2017-08-09

Family

ID=47179005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014540206A Active JP6177789B2 (ja) 2011-11-07 2012-11-07 マグネシウム製インプラント材料の生体適合性プラズマ電解コーティング用希薄電解液

Country Status (11)

Country Link
US (2) US9066999B2 (ja)
EP (1) EP2776083B1 (ja)
JP (1) JP6177789B2 (ja)
KR (1) KR102122707B1 (ja)
CN (1) CN104023759B (ja)
AU (1) AU2012335990B2 (ja)
BR (1) BR112014010980B1 (ja)
CA (1) CA2854667C (ja)
IN (1) IN2014DN03158A (ja)
TW (1) TWI569819B (ja)
WO (1) WO2013070669A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2014203566A1 (ja) * 2013-06-18 2017-02-23 オリンパス株式会社 生体用インプラント
JP2015085098A (ja) * 2013-11-01 2015-05-07 オリンパス株式会社 生体用インプラント
JP2015228906A (ja) * 2014-06-03 2015-12-21 オリンパス株式会社 骨接合用インプラント
JP2015229792A (ja) * 2014-06-05 2015-12-21 オリンパス株式会社 インプラントとその製造方法
JP6253528B2 (ja) * 2014-06-26 2017-12-27 オリンパス株式会社 インプラント
KR101695858B1 (ko) * 2015-07-14 2017-01-13 전북대학교산학협력단 생체 분해성 임플란트 및 이의 제조방법
WO2018134930A1 (ja) * 2017-01-19 2018-07-26 オリンパス株式会社 整形外科用インプラントおよびその製造方法
US10893944B2 (en) * 2017-03-30 2021-01-19 Biomet Manufacturing, Llc Methods of modifying the porous surface of implants
KR102056844B1 (ko) 2018-04-19 2019-12-17 조선대학교산학협력단 전해질 조성물과 그 조성물을 이용하는 플라즈마 전해 산화 공정이 포함된 임플란트 제조방법
CN110585481B (zh) * 2019-08-28 2021-12-17 华南师范大学 一种针对脊柱损伤修复的纳米氢氧化镁区域性涂布聚乳酸-己内酯支架的制备及应用
CN113373491A (zh) * 2020-12-15 2021-09-10 北京航空航天大学 一种类牙釉质结构复合材料的制备方法

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1105105A (en) * 1912-02-10 1914-07-28 William O'n Sherman Surgical appliance.
DE8706912U1 (ja) * 1987-05-14 1987-08-27 Howmedica Gmbh, 2314 Schoenkirchen, De
US4905679A (en) * 1988-02-22 1990-03-06 M P Operation, Inc. Bone fracture reduction device and method of internal fixation of bone fractures
DE3808609A1 (de) * 1988-03-15 1989-09-28 Electro Chem Eng Gmbh Verfahren zur erzeugung von korrosions- und verschleissbestaendigen schutzschichten auf magnesium und magnesiumlegierungen
US5264113A (en) 1991-07-15 1993-11-23 Technology Applications Group, Inc. Two-step electrochemical process for coating magnesium alloys
DE4139006C3 (de) * 1991-11-27 2003-07-10 Electro Chem Eng Gmbh Verfahren zur Erzeugung von Oxidkeramikschichten auf sperrschichtbildenden Metallen und auf diese Weise erzeugte Gegenstände aus Aluminium, Magnesium, Titan oder deren Legierungen mit einer Oxidkeramikschicht
US5792335A (en) * 1995-03-13 1998-08-11 Magnesium Technology Limited Anodization of magnesium and magnesium based alloys
CN1081298C (zh) 1999-03-17 2002-03-20 任久东 可伸缩杆
JP2003515426A (ja) 1999-12-06 2003-05-07 ジンテーズ アクチエンゲゼルシャフト クール 再吸収可能な骨板
CN100342063C (zh) * 2002-04-27 2007-10-10 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 镁合金表面复合陶瓷质膜和生成方法
US20050149032A1 (en) 2003-12-30 2005-07-07 Douglas Vaughen Resorbable surgical fixation device
BRPI0511838A (pt) * 2004-06-07 2008-01-15 Synthes Gmbh implante, placa óssea, método para emendar um osso quebrado, e, sistema de monitoramento
US7717946B2 (en) * 2004-06-07 2010-05-18 Degima Gmbh Polymeric plate bendable without thermal energy and methods of manufacture
US20060016690A1 (en) 2004-07-23 2006-01-26 Ilya Ostrovsky Method for producing a hard coating with high corrosion resistance on articles made anodizable metals or alloys
JP2009535504A (ja) * 2006-04-28 2009-10-01 バイオマグネシウム システムズ リミテッド 生分解性マグネシウム合金およびその使用
US20100075162A1 (en) * 2006-09-22 2010-03-25 Seok-Jo Yang Implants comprising biodegradable metals and method for manufacturing the same
DE102008040253A1 (de) * 2008-07-08 2010-01-14 Biotronik Vi Patent Ag Implantatsystem mit einem Funktionsimplantat aus abbaubarem Metallmaterial
DE102008037200B4 (de) * 2008-08-11 2015-07-09 Aap Implantate Ag Verwendung eines Druckgussverfahrens zur Herstellung eines Implantats aus Magnesium sowie Magnesiumlegierung
DE102008037204B4 (de) * 2008-08-11 2016-01-07 Alfred Buck Platte zur Fixierung von Knochenfragmenten sowie Verfahren zu deren Herstellung
US9107712B2 (en) * 2008-09-15 2015-08-18 Biomet C.V. Bone plate system for hand fractures and other small bones
DE102008043970A1 (de) * 2008-11-21 2010-05-27 Biotronik Vi Patent Ag Verfahren zur Herstellung einer korrosionshemmenden Beschichtung auf einem Implantat aus einer biokorrodierbaren Magnesiumlegierung sowie nach dem Verfahren hergestelltes Implantat
DE102008054400A1 (de) * 2008-12-09 2010-06-10 Biotronik Vi Patent Ag Implantat und Verfahren zur Herstellung desselben
EP2590584B1 (en) * 2010-07-09 2014-04-23 Medartis AG Osteosynthesis system
CN101871119B (zh) * 2010-07-28 2012-01-18 哈尔滨工业大学 一种镁合金表面微弧氧化/喷涂复合膜的制备方法
BR112013000997B1 (pt) * 2010-08-31 2021-05-04 Synthes Gmbh controle da degradação de implantes de metal bioreabsorvíveis
US20120277748A1 (en) * 2011-04-28 2012-11-01 Warsaw Orthopedic, Inc. Bone plate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015502193A5 (ja)
US9259516B2 (en) Implant and method for manufacturing
IN2014DN03158A (ja)
JP4686728B2 (ja) 陽極酸化皮膜を表面に有するマグネシウム又はマグネシウム合金製品の製造方法
JP2012514483A5 (ja)
EP3684966B1 (en) Method of producing an electrocatalyst
JP2009539532A5 (ja)
JP2008533304A5 (ja)
JP2017520684A5 (ja)
US20200071834A1 (en) Coating method of apatite using laser
AU2017295730B2 (en) Galvanic metal-water cell with nickel-molybdenum cathode
JP2010201804A (ja) 複合金属箔及びその製造方法並びにプリント配線板
JP5986342B1 (ja) 表面処理鋼板、金属容器及び表面処理鋼板の製造方法
JPS638190B2 (ja)
JP2007068854A (ja) 骨代替材料、該骨代替材料を含む医療用材料、及び該骨代替材料の製造方法
RU2445409C1 (ru) Способ получения антикоррозионных кальцийсодержащих покрытий на сплавах магния
JP5613917B2 (ja) マグネシウム又はマグネシウム合金からなる成形品の製造方法
CA2757157A1 (en) A method of surface treatment of an implant, an implant treated by said method and an electrolyte solution for use in said method
JP2009052135A (ja) マグネシウム合金材、およびマグネシウム合金材の表面処理方法
JP2005536643A (ja) フォーム状の金属構造物、金属フォーム、およびキャリア基板と金属フォームとを含む構造物を製造する方法
KR101313014B1 (ko) Led 조명기기용 히트싱크의 표면 처리 방법
JP2008057003A (ja) 機能性物の製造方法及びこれを用いて製造した機能性粒状/粉状物
JP6644219B2 (ja) 微細導通部の自己選択的閉塞処理を用いた絶縁層形成方法
JP2003073853A (ja) 耐食性に優れる表面処理アルミニウム材及びその製造方法
JP2009099549A5 (ja)