JP2015229792A - インプラントとその製造方法 - Google Patents

インプラントとその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015229792A
JP2015229792A JP2014116953A JP2014116953A JP2015229792A JP 2015229792 A JP2015229792 A JP 2015229792A JP 2014116953 A JP2014116953 A JP 2014116953A JP 2014116953 A JP2014116953 A JP 2014116953A JP 2015229792 A JP2015229792 A JP 2015229792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
implant
pores
anodized film
magnesium
average diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014116953A
Other languages
English (en)
Inventor
将人 玉井
Masahito Tamai
将人 玉井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2014116953A priority Critical patent/JP2015229792A/ja
Priority to DE112015001890.5T priority patent/DE112015001890T5/de
Priority to CN201580028866.6A priority patent/CN106414812A/zh
Priority to PCT/JP2015/056113 priority patent/WO2015186388A1/ja
Publication of JP2015229792A publication Critical patent/JP2015229792A/ja
Priority to US15/335,559 priority patent/US20170042644A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0012Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools characterised by the material or composition, e.g. ceramics, surface layer, metal alloy
    • A61C8/0013Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools characterised by the material or composition, e.g. ceramics, surface layer, metal alloy with a surface layer, coating
    • A61C8/0015Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools characterised by the material or composition, e.g. ceramics, surface layer, metal alloy with a surface layer, coating being a conversion layer, e.g. oxide layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/0003Making bridge-work, inlays, implants or the like
    • A61C13/0006Production methods
    • A61C13/0012Electrolytic coating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0003Not used, see subgroups
    • A61C8/0004Consolidating natural teeth
    • A61C8/0006Periodontal tissue or bone regeneration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/02Inorganic materials
    • A61L27/04Metals or alloys
    • A61L27/047Other specific metals or alloys not covered by A61L27/042 - A61L27/045 or A61L27/06
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/02Inorganic materials
    • A61L27/12Phosphorus-containing materials, e.g. apatite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/56Porous materials, e.g. foams or sponges
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D11/00Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
    • C25D11/02Anodisation
    • C25D11/30Anodisation of magnesium or alloys based thereon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00011Metals or alloys
    • A61F2310/00035Other metals or alloys
    • A61F2310/00041Magnesium or Mg-based alloys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/02Materials or treatment for tissue regeneration for reconstruction of bones; weight-bearing implants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/12Materials or treatment for tissue regeneration for dental implants or prostheses

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Dental Prosthetics (AREA)

Abstract

【課題】オステオインテグレーション性能を向上する。【解決手段】マグネシウムまたはマグネシウム合金からなる基材2と、該基材2の表面に形成された陽極酸化皮膜3とを備え、該陽極酸化皮膜3が、平均径0.1μm〜1μmの気孔を1mm2中に8000〜250000個有するインプラント1を提供する。【選択図】図1

Description

本発明は、インプラントとその製造方法に関するものである。
従来、欠如歯部の顎骨内にチタンまたはチタン合金製のインプラントを埋入し、骨との直接的な結合(オステオインテグレーション)を介して天然歯根の代用とするインプラント治療が普及している。歯科用のインプラントは、骨組織と結合し易い表面を構成するために、ブラスト処理や酸処理、あるいは陽極酸化処理により表面を改質することが知られている(例えば、特許文献1,2参照。)。
これらの特許文献1,2によれば、インプラントの表面の数十μmオーダーの気孔は表面積を増大させて骨組織との接触面積を増大させる効果があり、1〜2μmの気孔はインプラント表面に血液由来フィブリン線維を維持する効果があり、数十〜数百nmの気孔は細胞の接着力や、骨芽細胞からの骨活性物質・カルシウム沈着量等を増大させる効果があることが知られている。
一方、骨折治療を目的として、マグネシウム合金を用いて、体内で分解される生分解性骨接合材が開発されている。生分解性骨接合材の理想的な機能として、分解しながら骨に置き換わることが求められている。そして、このような生分解性骨接合材においては、マグネシウム合金が分解される際に発生する水素ガスによる組織障害を抑制するために表面に陽極酸化皮膜を形成する技術が知られている(例えば、特許文献3参照。)。
特表2003−500160号公報 特開2012−143416号公報 国際公開第2013/070669号
特許文献3においては、リン酸塩中における陽極酸化によって、マグネシウム合金製の基材の外面に、平均径5μmの気孔を有する陽極酸化皮膜が形成されている。
しかしながら、上述したように、平均径5μmの気孔は骨組織との接触面積を増大させることはできるが、2μm以下の気孔がないために基材の表面にフィブリン線維が維持されず、また、数100nm以下の気孔がないために細胞が接着しにくく、オステオインテグレーションに必要なカルシウム沈着等が発生しにくいという問題がある。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであって、オステオインテグレーション性能を向上することができるインプラントとその製造方法を提供することを目的としている。
上記目的を達成するために、本発明は以下の手段を提供する。
本発明の一態様は、マグネシウムまたはマグネシウム合金からなる基材と、該基材の表面に形成された陽極酸化皮膜とを備え、該陽極酸化皮膜が、平均径0.1μm〜μmの気孔を1mm中に8000〜250000個有するインプラントを提供する。
本態様によれば、陽極酸化皮膜に形成された1μmの気孔が、表面にフィブリン線維を維持する効果があり、0.1μmオーダーの気孔は、細胞の接着力および骨芽細胞からの骨活性物質およびカルシウム沈着量を増大させることができ、オステオインテグレーション性能を向上することができる。
上記態様においては、前記陽極酸化皮膜が、平均径0.5μm〜1μmの気孔を1mm中に8000〜62000個有していてもよい。
このようにすることで、0,1μmオーダーの気孔が少ないので細胞の接着力を弱めて不具合が生じたときの抜去し易さを向上することができる。
また、上記態様においては、前記陽極酸化皮膜が、平均径0.1μm〜0.5μmの気孔を1mm中に62000〜250000個有していてもよい。
このようにすることで、細胞接着力および骨芽細胞からの骨活性物質やカルシウム沈着量を増大させることができ、骨形成の悪い患者に対しても十分なオステオインテグレーション性能を向上することができる。
また、上記態様においては、前記陽極酸化皮膜が、径10μm以上の気孔を有していてもよい。
このようにすることで、10μm以上の気孔によって骨組織との接触面積を増加させ、骨芽細胞を多く集積させてカルシウムの沈着量を増大させることができる。
また、上記態様においては、前記陽極酸化皮膜が、マグネシウム元素20〜30重量%、酸素元素40〜50重量%およびリン元素10〜30重量%含有し、リン酸濃度0.1mol/L以下の電解液中での陽極酸化処理により形成されてもよい。
このようにすることで、体内において生分解して、フィブリン線維を維持し、細胞接着力および骨芽細胞からの骨活性物質やカルシウム沈着量を増大させることができる。
また、本発明の他の態様は、0.1mol/L以下のリン酸根を含有し、アンモニアまたはアンモニウムイオンを0.2mol/L含有し、フッ素塩素を含有せず、かつ、pH9〜13である電解液にマグネシウムまたはマグネシウム合金からなる基材を浸漬して通電する陽極酸化処理により、前記基材の表面に0.1μm〜1μmの気孔を1mm中に8000〜250000個有する陽極酸化皮膜を形成するインプラントの製造方法を提供する。
本発明によれば、オステオインテグレーション性能を向上することができるという効果を奏する。
本発明の一実施形態に係るインプラントを示す部分的な縦断面図である。 図1のインプラントの第1の実施例を示す電子顕微鏡写真である。 図1のインプラントの第2の実施例を示す電子顕微鏡写真である。 図3のインプラントを生体内に埋植した状態を示す(a)顕微鏡写真、(b)(a)の拡大写真である。 図1のインプラントの第3の実施例を示す電子顕微鏡写真である。
本発明の一実施形態に係るインプラントとその製造方法について、図面を参照して以下に説明する。
本実施形態に係るインプラント1は、図1に示されるように、マグネシウムまたはマグネシウム合金からなる基材2の表面に陽極酸化皮膜3を備えている。
基材2は、マグネシウムを主成分とするものであればよく、マグネシウム単体からなる金属であってもよいし、マグネシウム合金であってもよい。成形性、機械的強度、延性等を付与するため、マグネシウム合金が使用される。マグネシウム合金としては、Mg−Al系合金、Mg−Al−Zn系合金、Mg−Al−Mn系合金、Mg−Zn−Zr系合金、Mg−希土類元素系合金、Mg−Zn−希土類元素系合金等を挙げることができる。
陽極酸化皮膜3は、平均径0.1μm〜1μmの気孔を1mm中に8000〜250000個有するものである。
このように構成された本実施形態に係るインプラント1の製造方法は、以下の通りである。
すなわち、本実施形態に係るインプラント1は、0.1mol/L以下のリン酸を含有し、アンモニアまたはアンモニウムイオンを0.2mol/L含有し、フッ素塩素を含有せず、かつ、pH9〜13である電解液に基材を浸漬して通電する陽極酸化処理により製造される。
陽極酸化処理は、電解液の中に浸漬した基材2を陽極として、同様に浸漬した陰極材料との間に電源を接続することにより行われる。
使用される電源は特に限定されるものではなく、直流電源でも交流電源でも使用可能であるが、直流電源を使用することが好ましい。
直流電源を使用する場合には、定電流電源を使用することが好ましい。陰極材料は特に限定されず、例えば、ステンレス材などを好適に使用することができる。陰極の表面積は陽極酸化処理されるマグネシウム合金の表面積より大きいことが好ましい。
電源として定電流電源を用いるときの陽極である基材2表面における電流密度は20A/dm以上である。通電時間は10〜1000秒である。定電流電源で通電する際には、通電開始時の印加電圧は低いものの、時間の経過とともに印加電圧は上昇する。通電を終了する際の印加電圧の最終到達電圧は350V以上である。
このようにして製造されたインプラント1は、その表面の陽極酸化皮膜3に、平均径0.1μm〜1μmの気孔を1mm中に8000〜250000個有している。
1μmの気孔は、インプラント1の表面にフィブリン線維を維持する効果があり、0.1μmオーダーの気孔は、細胞の接着力および骨芽細胞からの骨活性物質およびカルシウム沈着量を増大させる効果がある。したがって、本実施形態に係るインプラント1は、オステオインテグレーション性能を向上させることができる。
そして、オステオインテグレーションによって骨組織とインプラント1とが直接癒合した後には、基材2が生分解される。これにより、インプラント1が生体内に異物として長期間にわたって残ることがなく、抜去処置を行う必要もない。
(第1の実施例)
次に、本発明の一実施形態に係るインプラント1の第1の実施例について説明する。
本実施例に係るインプラント1は、マグネシウム合金からなる基材2の表面に形成された陽極酸化皮膜3が、平均径1μmの気孔を1mm中に56000個有している。
リン酸濃度0.05mol/Lの電解液内に基材2を浸漬し、電源として陽極表面における電流密度が20A/dmとなる定電流電源を使用し、通電時間を60秒として、通電を終了する際の印加電圧の最終到達電圧は400Vとした。
このようにして製造されたインプラント1の表面の陽極酸化皮膜3の電子顕微鏡写真を図2に示す。これによれば、径寸法0.4〜5μm、平均径1μmの気孔が、1mmあたりに56000個存在していることが分かった。
本実施例によれば、インプラント1の表面の陽極酸化皮膜3が、平均径1μmの気孔によりフィブリン線維をインプラント1の表面に維持することができる。
また、陽極酸化皮膜3の成分は、表1の通りである。
(第2の実施例)
次に、本発明の一実施形態に係るインプラント1の第2の実施例について説明する。
本実施例に係るインプラント1は、マグネシウム合金からなる基材2の表面に形成された陽極酸化皮膜3が、平均径0.5μmの気孔を1mm中に62000個有している。
リン酸濃度0.1mol/Lの電解液内に基材2を浸漬し、電源として陽極表面における電流密度が30A/dfmとなる定電流電源を使用し、通電時間を60秒として、通電を終了する際の印加電圧の最終到達電圧は350Vとした。
このようにして製造されたインプラント1の表面の陽極酸化皮膜3の電子顕微鏡写真を図3に示す。これによれば、径寸法0.2〜1.2μm、平均径0.5μmの気孔が、1mmあたりに62000個存在していることが分かった。さらに、加工跡と思われる10μm程度の気孔(凹凸)がインプラント1の表面全体に形成されていた。
本実施例によれば、インプラント1の表面の陽極酸化皮膜3が、平均径0.5μmの気孔によりフィブリン線維をインプラント1の表面に維持することができる。
また、陽極酸化皮膜3の成分は、表2の通りである。
このようにして製造されたインプラント1をラットの骨に埋植し、3ヶ月経過した後の顕微鏡画像を図4に示す。図4(a)の中央の白い円は本実施例のインプラント1である。図4(a)およびその拡大図である図4(b)によれば、細胞が接着することによってインプラント1の周囲に酸化マグネシウムあるいはリン酸マグネシウムが溶出するとともにその周囲において骨形成が開始されている様子を確認することができる。
(第3の実施例)
次に、本発明の一実施形態に係るインプラント1の第3の実施例について説明する。
本実施例に係るインプラント1は、マグネシウム合金からなる基材2の表面に形成された陽極酸化皮膜3が、平均径100nmの気孔を1mm中に248520個有している。
リン酸濃度0.05mol/Lの電解液内に基材2を浸漬し、電源として陽極表面における電流密度が30A/dmとなる定電流電源を使用し、通電時間を60秒として、通電を終了する際の印加電圧の最終到達電圧は350Vとした。
このようにして製造されたインプラント1の表面の陽極酸化皮膜3の電子顕微鏡写真を図5に示す。これによれば、径寸法50〜200nm、平均径100nmの気孔が、1mmあたりに248520個存在していることが分かった。
本実施例によれば、インプラント1の表面の陽極酸化皮膜3が、平均径100nmの気孔によりフィブリン線維をインプラント1の表面に維持し、細胞の接着力や、骨芽細胞からの骨活性物質・カルシウム沈着量等を増大させることができる。
また、陽極酸化皮膜3の成分は、表3の通りである。
1 インプラント
2 基材
3 陽極酸化皮膜

Claims (6)

  1. マグネシウムまたはマグネシウム合金からなる基材と、
    該基材の表面に形成された陽極酸化皮膜とを備え、
    該陽極酸化皮膜が、平均径0.1μm〜1μmの気孔を1mm中に8000〜250000個有するインプラント。
  2. 前記陽極酸化皮膜が、平均径0.5μm〜1μmの気孔を1mm中に8000〜62000個有する請求項1に記載のインプラント。
  3. 前記陽極酸化皮膜が、平均径0.1μm〜0.5μmの気孔を1mm中に62000〜250000個有する請求項1または請求項2に記載のインプラント。
  4. 前記陽極酸化皮膜が、径10μm以上の気孔を有する請求項1から請求項3のいずれかに記載のインプラント。
  5. 前記陽極酸化皮膜が、マグネシウム元素20〜30重量%、酸素元素40〜50重量%およびリン元素10〜30重量%含有し、リン酸濃度0.1mol/L以下の電解液中での陽極酸化処理により形成された請求項1から請求項4のいずれかに記載のインプラント。
  6. 0.1mol/L以下のリン酸を含有し、アンモニアまたはアンモニウムイオンを0.2mol/L含有し、フッ素塩素を含有せず、かつ、pH9〜13である電解液にマグネシウムまたはマグネシウム合金からなる基材を浸漬して通電する陽極酸化処理により、前記基材の表面に0.1μm〜1μmの気孔を1mm中に8000〜250000個有する陽極酸化皮膜を形成するインプラントの製造方法。
JP2014116953A 2014-06-05 2014-06-05 インプラントとその製造方法 Pending JP2015229792A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014116953A JP2015229792A (ja) 2014-06-05 2014-06-05 インプラントとその製造方法
DE112015001890.5T DE112015001890T5 (de) 2014-06-05 2015-03-02 Implantat und Herstellungsverfahren hierfür
CN201580028866.6A CN106414812A (zh) 2014-06-05 2015-03-02 植入物及其制造方法
PCT/JP2015/056113 WO2015186388A1 (ja) 2014-06-05 2015-03-02 インプラントとその製造方法
US15/335,559 US20170042644A1 (en) 2014-06-05 2016-10-27 Implant and manufacturing method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014116953A JP2015229792A (ja) 2014-06-05 2014-06-05 インプラントとその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015229792A true JP2015229792A (ja) 2015-12-21

Family

ID=54766469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014116953A Pending JP2015229792A (ja) 2014-06-05 2014-06-05 インプラントとその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170042644A1 (ja)
JP (1) JP2015229792A (ja)
CN (1) CN106414812A (ja)
DE (1) DE112015001890T5 (ja)
WO (1) WO2015186388A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018134930A1 (ja) * 2017-01-19 2018-07-26 オリンパス株式会社 整形外科用インプラントおよびその製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108553187A (zh) * 2018-05-16 2018-09-21 广州市健齿生物科技有限公司 一种内部组合生物可降解镁合金的多孔牙种植体及制造方法
US11872105B1 (en) * 2022-12-01 2024-01-16 Robert Parker Dental implant device for regeneration of dental pulp and dentin

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007108450A1 (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 National Institute For Materials Science 医療用生分解性マグネシウム材
JP2012143416A (ja) * 2011-01-13 2012-08-02 Gc Corp 歯科用インプラント及び歯科用インプラントの表面処理方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4686728A (en) * 1985-03-01 1987-08-18 Rawlins David J Automatic swimming pool cleaner
SE514323C2 (sv) * 1999-05-31 2001-02-12 Nobel Biocare Ab Implantat samt förfarande och användning vid implantat
JP4714945B2 (ja) * 2003-08-19 2011-07-06 岡山県 マグネシウム又はマグネシウム合金からなる製品の製造方法
CN100584289C (zh) * 2004-03-04 2010-01-27 薛荣铎 骨诱导钛酸镁植入物及其制造方法
US20090081313A1 (en) * 2006-04-28 2009-03-26 Biomagnesium Systems Ltd. Biodegradable Magnesium Alloys and Uses Thereof
DE102006060501A1 (de) * 2006-12-19 2008-06-26 Biotronik Vi Patent Ag Verfahren zur Herstellung einer korrosionshemmenden Beschichtung auf einem Implantat aus einer biokorrodierbaren Magnesiumlegierung sowie nach dem Verfahren hergestelltes Implantat
DE102007013285A1 (de) * 2007-03-16 2008-09-18 S&C Polymer Silicon- und Composite Spezialitäten GmbH Konditionierungsmittel und Verfahren zum Binden von härtbaren Mischungen an Formkörper aus gefüllten hochtemperaturbeständigen Kunststoffen
DE102008043970A1 (de) * 2008-11-21 2010-05-27 Biotronik Vi Patent Ag Verfahren zur Herstellung einer korrosionshemmenden Beschichtung auf einem Implantat aus einer biokorrodierbaren Magnesiumlegierung sowie nach dem Verfahren hergestelltes Implantat
DE102010025533B4 (de) * 2010-06-29 2014-09-04 Heraeus Medical Gmbh Verfahren zur knochenwachstumsfördernden Beschichtung
JP6027894B2 (ja) * 2011-01-24 2016-11-16 オリンパス株式会社 生分解性移植材およびその製造方法
CA2838017C (en) * 2011-06-03 2019-08-27 DePuy Synthes Products, LLC Multilayered valve metal coating for a surgical implant
DE102011107577B4 (de) * 2011-07-11 2019-11-21 Meotec GmbH & Co. KG Implantat, Bauteilset, Verfahren zur Herstellung eines Implantats und/oder eines Bauteilsets und Vorrichtung zum Durchführen eines Verfahrens zur Herstellung eines Implantats und/oder eines Bauteils
BR112014010980B1 (pt) * 2011-11-07 2019-09-24 Synthes Gmbh Método para produção de camadas de cerâmica em magnésio e suas ligas e implante revestido para reparo ósseo

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007108450A1 (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 National Institute For Materials Science 医療用生分解性マグネシウム材
JP2012143416A (ja) * 2011-01-13 2012-08-02 Gc Corp 歯科用インプラント及び歯科用インプラントの表面処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018134930A1 (ja) * 2017-01-19 2018-07-26 オリンパス株式会社 整形外科用インプラントおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN106414812A (zh) 2017-02-15
US20170042644A1 (en) 2017-02-16
DE112015001890T5 (de) 2017-02-02
WO2015186388A1 (ja) 2015-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2994292C (en) Surface treatment for an implant surface
Duarte et al. Growth of aluminum-free porous oxide layers on titanium and its alloys Ti-6Al-4V and Ti-6Al-7Nb by micro-arc oxidation
US20120183923A1 (en) Dental implant and surface treatment method of dental implant
US11918433B2 (en) Surface treatment for an implant surface
TWI480026B (zh) 具螺紋構造生醫植體及其選擇性表面處理的方法
Xing et al. Surface hydride on titanium by cathodic polarization promotes human gingival fibroblast growth
KR20200066867A (ko) 플라즈마 전해 산화법을 이용한 나노 메쉬 형 티타늄계 합금의 생체 활성 원소 코팅방법
WO2015186388A1 (ja) インプラントとその製造方法
JP2015228906A (ja) 骨接合用インプラント
JP2011072617A (ja) 移植材とその製造方法
JP6253528B2 (ja) インプラント
Guo et al. Optimizing titanium implant nano-engineering via anodization
Hsu et al. Fabrication of nanotube arrays on commercially pure titanium and their apatite-forming ability in a simulated body fluid
Singh Surface treatment of dental implants: A review
Chopra et al. Random, aligned and grassy: Bioactivity and biofilm analysis of Zirconia nanostructures as dental implant modification
Cheng et al. Effects of different hierarchical hybrid micro/nanostructure surfaces on implant osseointegration
TW201420137A (zh) 鈦人工植體表面處理方法
US20170281349A1 (en) Osteosynthetic implant and manufacturing method thereof
Strnad et al. Influence of surface preparation on morphology of self-organized nanotubular oxide layers developed on Ti6Al4V alloy
EP3823552B1 (en) Surface treatment for an implant surface
TWI605838B (zh) Metal medical complex surface treatment method
ES2384359T3 (es) Procedimiento para maximizar y uniformizar la superficie de contacto en un implante
KR20100122783A (ko) 치과용 임플란트의 표면개질 후 생체활성화를 위한 하이드록시아파타이트 코팅법
Calvert et al. Advances in calcium phosphate coatings--anodic spark deposition: A review
Yu et al. Morphology after Nanotube Formation on Ti-6Al-4V Alloys by Several Steps

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180320

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180925