JP2015231982A - ヒドロキシ化合物、イオン導電剤、および導電性樹脂組成物 - Google Patents

ヒドロキシ化合物、イオン導電剤、および導電性樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2015231982A
JP2015231982A JP2015080045A JP2015080045A JP2015231982A JP 2015231982 A JP2015231982 A JP 2015231982A JP 2015080045 A JP2015080045 A JP 2015080045A JP 2015080045 A JP2015080045 A JP 2015080045A JP 2015231982 A JP2015231982 A JP 2015231982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
general formula
hydroxy compound
integer
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015080045A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6489910B2 (ja
Inventor
太一 新藤
Taichi Shindo
太一 新藤
真樹 山田
Maki Yamada
真樹 山田
壮介 山口
Sosuke Yamaguchi
壮介 山口
一浩 山内
Kazuhiro Yamauchi
一浩 山内
健 宮▲崎▼
Takeshi Miyazaki
健 宮▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2015080045A priority Critical patent/JP6489910B2/ja
Priority to US14/701,837 priority patent/US9691517B2/en
Priority to DE102015107510.5A priority patent/DE102015107510A1/de
Priority to CN201510246116.8A priority patent/CN105085284A/zh
Publication of JP2015231982A publication Critical patent/JP2015231982A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6489910B2 publication Critical patent/JP6489910B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/06Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances
    • H01B1/12Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances organic substances
    • H01B1/122Ionic conductors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C215/00Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C215/02Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C215/04Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being saturated
    • C07C215/06Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being saturated and acyclic
    • C07C215/10Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being saturated and acyclic with one amino group and at least two hydroxy groups bound to the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C215/00Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C215/02Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C215/04Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being saturated
    • C07C215/06Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being saturated and acyclic
    • C07C215/12Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being saturated and acyclic the nitrogen atom of the amino group being further bound to hydrocarbon groups substituted by hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C215/00Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C215/02Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C215/04Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being saturated
    • C07C215/06Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being saturated and acyclic
    • C07C215/14Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being saturated and acyclic the nitrogen atom of the amino group being further bound to hydrocarbon groups substituted by amino groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C215/00Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C215/02Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C215/04Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being saturated
    • C07C215/06Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being saturated and acyclic
    • C07C215/18Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being saturated and acyclic with hydroxy groups and at least two amino groups bound to the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C215/00Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C215/02Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C215/40Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton with quaternised nitrogen atoms bound to carbon atoms of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C217/00Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C217/02Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C217/04Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C217/06Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one etherified hydroxy group and one amino group bound to the carbon skeleton, which is not further substituted
    • C07C217/08Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one etherified hydroxy group and one amino group bound to the carbon skeleton, which is not further substituted the oxygen atom of the etherified hydroxy group being further bound to an acyclic carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/01Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C311/02Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C311/09Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by at least two halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/30Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/31Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups having the sulfur atoms of the sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C311/32Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups having the sulfur atoms of the sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/48Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of sulfonamide groups further bound to another hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with radicals, containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • C07D233/61Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical, attached to ring nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/15Six-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0804Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups
    • C08G18/0809Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing cationic or cationogenic groups
    • C08G18/0814Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing cationic or cationogenic groups containing ammonium groups or groups forming them
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3271Hydroxyamines
    • C08G18/3275Hydroxyamines containing two hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3271Hydroxyamines
    • C08G18/3278Hydroxyamines containing at least three hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3271Hydroxyamines
    • C08G18/3278Hydroxyamines containing at least three hydroxy groups
    • C08G18/3281Hydroxyamines containing at least three hydroxy groups containing three hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3271Hydroxyamines
    • C08G18/3278Hydroxyamines containing at least three hydroxy groups
    • C08G18/3284Hydroxyamines containing at least three hydroxy groups containing four hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/3855Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur
    • C08G18/3857Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur having nitrogen in addition to sulfur
    • C08G18/3861Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur having nitrogen in addition to sulfur containing sulfonamide and/or sulfonylhydrazide groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7664Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups
    • C08G18/7671Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups containing only one alkylene bisphenyl group
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/06Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances
    • H01B1/12Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances organic substances
    • H01B1/124Intrinsically conductive polymers
    • H01B1/125Intrinsically conductive polymers comprising aliphatic main chains, e.g. polyactylenes

Abstract

【課題】導電性に優れたヒドロキシ化合物及びイオン導電剤を提供すること。また、該ヒドロキシ化合物を用いることでブリードを抑制し、導電性に優れた導電性樹脂組成物を提供すること。
【解決手段】下記一般式(1)で表されるカチオン種とアニオン種とを有することを特徴とするヒドロキシ化合物及びイオン導電剤。
Figure 2015231982

【選択図】なし

Description

本発明は、ヒドロキシ化合物、イオン導電剤、および導電性樹脂組成物に関する。
近年、液晶ディスプレイ、光学用レンズ等の精密機器、自動車部品、光ディスク等の磁気記録媒体用基材、半導体用素材などの保護フィルム等様々な分野で合成樹脂が利用されている。合成樹脂は、ガラス製品に比較して軽量で強靭性に優れる半面、帯電しやすく、ホコリが付着しやすい。そのため、絶縁性樹脂にイオン導電剤を添加して導電化する技術が知られている。
そして、特許文献1には、絶縁性樹脂に添加して導電性を付与し、導電性樹脂とするためのイオン導電剤が開示されている。この特許文献1に開示されているイオン導電剤を含有させることで導電性樹脂は導電性が良好となり、しかも使用環境が変化しても導電性の経時変化が少なく、ブリードの発生が抑えられる。しかしながら、本発明者らの検討によれば、特許文献1に係るイオン導電剤は、本発明者らの求める性能には未だ到達していないものであった。
特開2009−144051号公報
そこで、本発明は、絶縁性樹脂に対する導電性付与能に優れたヒドロキシ化合物及びイオン導電剤の提供に向けたものである。また、本発明は、安定的に高い導電性を示す導電性樹脂組成物の提供に向けたものである。
本発明の一態様によれば、下記一般式(1)で表されるカチオン種とアニオン種とからなる構造を有するヒドロキシ化合物が提供される。
Figure 2015231982
Figure 2015231982
Figure 2015231982
Figure 2015231982
一般式(1)中、RおよびRは、各々独立して、フッ素原子、または、炭素数1以上8以下の直鎖状または分岐鎖状のフルオロアルキル基を表すか、または、RとRが互いに結合して、2個の硫黄原子および1個の窒素原子とともにフッ素原子を含む環構造を形成するに必要な原子群を表す。RおよびRは、各々独立して、水素原子、または、置換もしくは未置換の炭素数1以上20以下のアルキル基を示し、Rは、ヒドロキシル基、アミノ基または上記一般式(2)で示される基を表し、Rは、置換もしくは未置換の炭素数1以上4以下のアルキル基、または、上記一般式(3)で示される基を表し、Xは、窒素原子、または、−N(−R14)−を示し、R14は、置換もしくは未置換の炭素数1以上4以下のアルキル基、または、RとR14とが互いに結合して含窒素複素環を形成するに必要な原子群を表し、一般式(2)中、R、RおよびRは、各々独立に、置換もしくは未置換の炭素数1以上20以下のアルキル基、または、R〜Rから選択されるいずれか2つが結合して1個の窒素原子とともに環構造を形成するに必要な原子群を表し、一般式(3)中、R10はヒドロキシル基、アミノ基、または、上記一般式(4)で示される基を表し、一般式(4)中、R11、R12およびR13は、各々独立して、置換もしくは未置換の炭素数1以上20以下のアルキル基、または、R11、R12およびR13から選択されるいずれか2つが結合して1個の窒素原子とともに環構造を形成するに必要な原子群を表しlは0〜20の整数を示し、lが0のとき、mは1〜20の整数を示し、lが1〜20の整数のとき、mは1を示し、nは1〜2の整数を示し、r、sは、各々独立して、1〜20の整数を示し、*は結合部位を示す。
また、本発明の他の態様によれば、上記のヒドロキシ化合物を含有するイオン導電剤が提供される。
さらに、本発明の他の態様によれば、上記のヒドロキシ化合物とポリイソシアネート化合物とを反応させてなる導電性樹脂組成物が提供される。
本発明によれば、導電性に優れたヒドロキシ化合物及びイオン導電剤を提供することができる。また、該ヒドロキシ化合物と樹脂を反応させた場合には、樹脂にヒドロキシ化合物が固定されるため、ブリードが抑制され、導電性に優れた導電性樹脂組成物を提供することができる。
本発明に係る導電性樹脂組成物の電流値測定機の概略を表す図である。
以下に、本発明を更に詳細に説明する。
本発明者らは、より優れた導電性を絶縁性樹脂に付与し得るイオン導電剤を得るべく鋭意検討を行った。
その結果、下記一般式(1)で表されるカチオン種とアニオン種を有するヒドロキシ化合物が、導電性に非常に優れることを見出した。また、該ヒドロキシ化合物は、例えば、絶縁性樹脂と混合することで、高い導電性を有する樹脂組成物を与え得る、優れたイオン導電剤となることを見出した。
更にまた、該ヒドロキシ化合物は、例えば、ポリイソシアネート化合物と反応させることによって、イオン交換基が樹脂に固定された、ブリードがより良く抑制され、かつ、導電性に優れた導電性の樹脂を与えることを見出した。
Figure 2015231982
Figure 2015231982
Figure 2015231982
Figure 2015231982
一般式(1)中、RおよびRは、各々独立して、フッ素原子、または、炭素数1以上8以下の直鎖状または分岐鎖状のフルオロアルキル基を表すか、または、RとRが互いに結合して、2個の硫黄原子および1個の窒素原子とともにフッ素原子を含む環構造を形成するに必要な原子群を表す。ここで、RおよびRが取り得る、炭素数1以上8以下の直鎖状または分岐鎖状のフルオロアルキル基は、好ましくはパーフルオロアルキルであることが好ましい。
およびRは、各々独立して、水素原子、または、置換もしくは未置換の炭素数1以上20以下の直鎖状または分岐鎖状のアルキル基を示す。RおよびRが取り得るアルキル基は、塩素原子、フッ素原子、臭素原子の如きハロゲン原子やヒドロキシル基で置換されていてもよい。
は、ヒドロキシル基、アミノ基、または上記一般式(2)で示される基を表す。
は、置換もしくは未置換の炭素数1以上4以下のアルキル基、または、上記一般式(3)で示される基を示すか、または、後述するR14と結合して含窒素複素環を形成するに必要な原子群を表す。
Xは、窒素原子、または、−N(−R14)−を示し、R14は、置換もしくは未置換の炭素数1以上4以下のアルキル基を示すか、または、上記RとR14とが互いに結合して含窒素複素環を形成するに必要な原子群を表す。
一般式(2)中、R、RおよびRは、各々独立に、置換もしくは未置換の炭素数1以上20以下のアルキル基、または、R〜Rから選択されるいずれか2つが結合して含窒素複素環を形成するに必要な原子群を表す。
一般式(3)中、R10はヒドロキシル基、アミノ基、または、上記一般式(4)で示される基を表す。
一般式(4)中、R11、R12およびR13は、各々独立して、置換もしくは未置換の炭素数1以上20以下のアルキル基、または、R11、R12およびR13から選択されるいずれか2つが結合して含窒素複素環を形成するに必要な原子群を表す。
lは0〜20の整数を示し、lが0のとき、mは1〜20の整数を示す。また、lが1〜20の整数のとき、mは1を示す。
nは1〜2の整数を示す。
r、sは、各々独立して、1〜20の整数を示す。
さらに、記号「*」は結合部位を示す。
まず、一般式(1)で表されるカチオン種とアニオン種とを有するヒドロキシ化合物について説明する。
一般式(1)中、RおよびRが取り得るフルオロアルキル基としては、炭素数1以上8以下のフルオロアルキル基、好ましくは、炭素数1以上8以下の、直鎖状または分岐鎖状のパーフルオロアルキル基が挙げられる。具体的には、例えば、トリフルオロメチル基、パーフルオロエチル基、パーフルオロプロピル基、パーフルオロブチル基、パーフルオロオクチル基が挙げられる。中でも、トリフルオロメチル基、パーフルオロエチル基は、ヒドロキシ化合物に高い導電性を与えるため好ましい。なお、本発明のパーフルオロアルキル基とは、アルキル基中の炭素原子に結合している水素原子の全てがフッ素原子で置換されたアルキル基を示す。
一般式(1)中、RおよびRが互いに結合して、2個の硫黄原子および1個の窒素原子とともに形成するフッ素原子を含む環構造としては、特に限定されるものではないが、以下の構造が挙げられる。
Figure 2015231982
一般式(1)中、RおよびRにおけるアルキル基としては、特に限定されるものではないが、例えば、メチル基、エチル基、n−プロピル基、iso−プロピル基、n−ブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、オクチル基、ドデシル基、ノナデシル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、メチルシクロヘキシル基、2−エチルプロピル基、2−エチルヘキシル基、シクロヘキセニルエチル基等の飽和、または、不飽和の直鎖状、分岐状、もしくは、環状の炭素数1〜20個の1級〜3級のアルキル基が挙げられる。特に、メチル基、エチル基、n−プロピル基の場合、導電性に優れるため好ましい。
およびRは、特に、水素原子の場合が、導電性に優れるため好ましい。
一般式(1)中、RおよびRは前述したとおりヒドロキシル基を有するアルキル基、すなわちヒドロキシアルキル基であってもよい。RおよびRにおけるヒドロキシアルキル基としては、特に限定されるものではないが、例えば、ヒドロキシエチル基、ヒドロキシプロピル基、ヒドロキシブチル基等が挙げられる。
一般式(1)中、Rにおけるアミノ基としては、特に限定されるものではないが、例えば、メチルアミノ基、エチルアミノ基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ピペリジル基、ピロリジル基が挙げられる。
一般式(1)中、Rにおけるアルキル基としては、炭素数1以上4以下のアルキル基であれば特に限定されるものではないが、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基等が挙げられる。好ましくは、メチル基、エチル基である。
一般式(1)中、Xが−N(−R14)−を示すときのR14におけるアルキル基としては、炭素数1以上4以下のアルキル基であれば特に限定されるものではないが、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基等が挙げられる。好ましくは、メチル基、エチル基である。
一般式(1)中、RとR14とが互いに結合して形成される環(含窒素複素環)としては、特に制限されるものではないが、ピロリジン環、ピリジン環、インダゾリン環、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン環、ピペリジン環等が挙げられる。
一般式(2)中、R、RおよびRにおけるアルキル基としては、炭素数1以上20以下の直鎖状、分岐鎖状または環状のアルキル基であれば特に限定されるものではない。具体的には、例えば、メチル基、エチル基、n−プロピル基、iso−プロピル基、n−ブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、オクチル基、ドデシル基、ノナデシル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、メチルシクロヘキシル基、2−エチルプロピル基、2−エチルヘキシル基、シクロヘキセニルエチル基が挙げられる。特に、メチル基、エチル基、n−プロピル基、iso−プロピル基、n−ブチル基等の炭素数1〜4個のアルキル基の場合が好ましく、特にメチル基の場合が、導電性に優れるため好ましい。
一般式(2)中、R、RおよびRから選択されるいずれか2つが結合して1個の窒素原子とともに形成する環構造としては、特に限定されるものではないが、ピロリジン環、ピリジン環、インダゾリン環、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン環、ピペリジン環等が挙げられる。
一般式(3)中、R10におけるアミノ基としては、特に限定されるものではないが、例えば、メチルアミノ基、エチルアミノ基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ピペリジル基、ピロリジル基が挙げられる。
一般式(4)中、R11、R12およびR13におけるアルキル基としては、炭素数1以上20以下の直鎖状、分岐鎖状または環状アルキル基であれば特に限定されるものではない。具体的には、例えば、メチル基、エチル基、n−プロピル基、iso−プロピル基、n−ブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、オクチル基、ドデシル基、ノナデシル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、メチルシクロヘキシル基、2−エチルプロピル基、2−エチルヘキシル基、シクロヘキセニルエチル基が挙げられる。中でも、本発明に係るヒドロキシ化合物の導電性を高める上で、炭素数1〜4個のアルキル基(例えば、メチル基、エチル基、n−プロピル基、iso−プロピル基、n−ブチル基)が好ましく、特には、メチル基が好ましい。
一般式(4)中、R11、R12およびR13から選択されるいずれか2つが結合して1個の窒素原子とともに形成する環構造としては、特に限定されるものではないが、ピロリジン環、ピリジン環、インダゾリン環、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン環、ピペリジン環等が挙げられる。
アルファベットのl(小文字のエル)は0〜20の整数を示し、lが0のとき、mは1〜20の整数を示し、lが1〜20の整数のとき、mは1を示す。特にlが0を示す場合が、導電性がよいため好ましい。
なお、本発明に係る、上記一般式(1)で示されるヒドロキシ化合物において、Xが窒素原子である場合には、RおよびRの何れか一方または両方が下記(i)、(ii)の条件を満たすものである:
(i)Rが、上記一般式(2)で示される基である。
(ii)Rが、上記一般式(3)で示される基であって、かつ、該一般式(3)中のR10が、上記一般式(4)で示される基である。
本発明にかかる一般式(1)で表される構造を有するヒドロキシ化合物は、ハロゲン化アルキルに対する3級アミンの求核反応によるハロゲン化4級アンモニウム塩の合成、ハロゲン化4級アンモニウム塩とフッ素系アニオン化合物のアルカリ金属塩とのアニオンの交換反応等を組み合わせることによる公知の方法を参考にして合成することが可能である。
本発明の上記一般式(1)で表される構造を有するヒドロキシ化合物の製造方法について、以下に態様A〜Cを示すが、製造方法がこれに限定されるわけではない。
<態様A:アミン化合物として2級アミンを用いた場合>
Figure 2015231982
なお、上記反応式中の各化合物、及び、一般式(1)で表される構造を有する化合物中のR1〜R、R14、l、m、nは、前述したものと同義である。また、MはLi、K、Na、Cs等のアルカリ金属を示す。
即ち、本発明の一般式(1)で表されるヒドロキシ化合物は、(1)求核反応工程、(2)4級塩化工程、(3)塩交換工程を経て得ることができる。
<(1)求核反応工程に関して>
まず、ヒドロキシ化合物Aを得る(1)求核反応工程に関して説明する。
求核反応工程は、アミン化合物とハロゲン化合物Aを反応させることでヒドロキシ化合物Aを得る工程である。
求核反応工程は、無溶媒で反応を行なうことも可能であるが、溶媒の存在下で行うことが好ましい。溶媒としては反応に関与しないものであれば特に制限はなく、例えば、アセトニトリル、ヘプタン、トルエン、N,N−ジメチルホルムアミド(以下、DMFと略する)等が挙げられる。また、2種以上の溶媒を混合して用いることもでき、混合使用の際の混合比は任意に定めることができる。特にアセトニトリルが、好ましい。
上記反応溶媒の使用量は、アミン化合物に対し、0.1乃至1000質量%の範囲で用いることが好ましく、より好ましくは1.0乃至150質量%である。
また、求核反応工程では、反応を速やかに進行させるために塩基を使用することが好ましい。用いることができる塩基としては、反応に関与しないものであれば特に制限はないが、例えば、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸バリウム、炭酸カルシウム、炭酸カリウム等の無機塩基が挙げられる。上記塩基の使用量は、アミン化合物に対し0.01〜100質量%であることが好ましく、より好ましくは0.1〜20質量%、さらに好ましくは0.5〜5質量%の範囲である。反応終了後、再結晶、シリカゲルクロマトグラフィーの如き精製を行なうことによって所望のヒドロキシ化合物Aを得ることができる。
求核反応工程の反応温度は、−20℃〜250℃の範囲で行なわれることが好ましく、より好ましくは0℃〜150℃である。反応は通常48時間以内に完結する。
<(2)4級塩化工程に関して>
次に、ヒドロキシ化合物Bを得る(2)4級塩化工程に関して説明する。
4級塩化工程は、ヒドロキシ化合物Aとハロゲン化合物Bを反応させて、4級塩(ヒドロキシ化合物B)を得る工程である。
4級塩化工程は、無溶媒で反応を行なうことも可能であるが、溶媒の存在下で行うことが好ましい。溶媒としては反応に関与しないものであれば特に制限はなく、例えば、アセトニトリル、ヘプタン、トルエン、N,N−ジメチルホルムアミド(以下、DMFと略する)等が挙げられる。また、2種以上の溶媒を混合して用いることもでき、混合使用の際の混合比は任意に定めることができる。特にアセトニトリルが、好ましい。
4級塩化工程の反応温度は、−20℃乃至250℃の範囲で行なわれることが好ましく、より好ましくは0℃乃至150℃である。反応は通常48時間以内に完結する。3級アミンの沸点が低い場合は、耐圧密閉容器を用いて反応を行う。
反応終了後、再結晶、シリカゲルクロマトグラフィーの如き精製を行なうことによって所望の4級塩を得ることができる。
<(3)塩交換工程に関して>
次に、一般式(1)の一態様を得る(3)塩交換工程に関して説明する。
4級塩とフッ素系アニオン化合物のアルカリ金属塩とのアニオンの交換反応によって、一般式(1)で表される構造を有するヒドロキシ化合物を得る工程である。
塩交換工程における溶媒としては、水、アルコール、アセトン、アセトニトリル等の極性溶媒や、ヘキサン、ヘプタン等の非極性溶媒が挙げられる。生成するイオン導電剤の性質を考慮して溶媒を選択することができる。例えば、生成するイオン導電剤が非水溶性の場合は、溶媒として水を用い、水中で反応を行うことが好ましい。さらに、得られた反応液を水で洗浄することで、副生成するハロゲン化金属塩を容易に取り除くことができる。一方、生成するイオン導電剤が水溶性の場合は、副生成するハロゲン化金属塩が溶解しない溶媒を選択して用いると、ハロゲン化金属塩を容易に取り除くことができる。
塩交換工程で用いられることができるフッ素系アニオン化合物のアルカリ金属塩としては、特に制限されるものではないが、例えば、以下に示すアニオン化合物(1)〜(8)を好適にあげることができる。
Figure 2015231982
特に、アニオン化合物(1)、(2)、(3)、(5)、(7)が、扱いやすく、導電性に優れるため好ましい。
また、塩交換工程は、ハロゲンイオンの捕集剤を用いることができる。ハロゲンイオンの捕集剤としては、特に制限されるものではないが、硝酸銀、イオン交換樹脂等が挙げられる。
反応終了後、シリカゲルクロマトグラフィーの如き精製を行なうことによって一般式(1)で表される構造を有するヒドロキシ化合物を得ることができる。
<態様B:アミン化合物として3級アミンを用いた場合>
態様Aにおいて、アミン化合物として2級アミンを用いる代わりに3級アミンを用いた場合、態様Aにおける(1)求核反応工程を省略することができる。即ち、3級アミンを用いた場合、本発明の一般式(1)で表されるヒドロキシ化合物は、(5)4級塩化工程、(6)塩交換工程を経て得ることができる。態様Aにおける(2)4級塩化工程と態様Bにおける(5)4級塩化工程、態様Aにおける(3)塩交換工程と態様Bにおける(6)塩交換工程は同義である。
Figure 2015231982
なお、上記反応式中の各化合物、及び、一般式(1)で表される構造を有する化合物中のR1〜R、R14、l、m、nは、前述したものと同義である。また、MはLi、K、Na、Cs等のアルカリ金属を示す。
<態様C:ハロゲン化合物として2−(クロロメチル)オキシランを用いた場合>
ハロゲン化合物として2−(クロロメチル)オキシランを用いた場合、本発明の一般式(1)で表されるヒドロキシ化合物は、(7)求核反応工程、(8)4級塩化工程、(9)塩交換工程を経て得ることができる。
態様Aにおける(1)求核反応工程と態様Cにおける(7)求核反応工程、態様Aにおける(2)4級塩化工程と態様Cにおける(8)4級塩化工程、態様Aにおける(3)塩交換工程と態様Cにおける(9)塩交換工程は同義である。
Figure 2015231982
なお、上記反応式中の各化合物、及び、一般式(1)で表される構造を有する化合物中のR1〜R13、l、m、n、rは、前述したものと同義である。また、MはLi、K、Na、Cs等のアルカリ金属を示す。
4級塩化工程で用いられることができる3級アミンとしては、特に制限されるものではないが、例えば、以下に示す3級アミン(1)〜(11)を好適に挙げることができる。
Figure 2015231982
特に、3級アミン(1)、(2)、(7)、(10)が導電性に優れるため好ましい。
本発明のヒドロキシ化合物の好ましい例として、化合物(1)〜(21)を以下に示すが、下記の化合物に限定されるものではない。
Figure 2015231982
Figure 2015231982
本発明に係るヒドロキシ化合物は、少なくとも0〜300℃の範囲の一定温度において、カチオンとアニオンからなる溶融塩となる性質があることから、イオン導電剤として好適に用いることができる。
<導電性樹脂組成物について>
本発明に係るヒドロキシ化合物は、樹脂に対して高い導電性を付与し得る。すなわち、本発明に係るヒドロキシ化合物を用いることで、導電性に優れた導電性樹脂組成物を得られる。
まず、本発明に係る導電性樹脂組成物について説明する。
本発明に係る導電性樹脂組成物は、本発明の一般式(1)で表される構造を有するヒドロキシ化合物と、熱可塑性樹脂、紫外線硬化樹脂、ゴム、粘着剤等の一般的な樹脂と混練することにより得ることができる。ここで言う熱可塑性樹脂、紫外線硬化樹脂、ゴム、粘着剤等の汎用樹脂は、ポリイソシアネート基(ポリイソシアネート化合物)を保有していても、保有していなくても良い。
本発明で用いられる熱可塑性樹脂としては、特に限定されるものではないが、例えば、ポリオレフィン系樹脂、ポリアクリル樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、エポキシ樹脂等が挙げられる。
本発明で用いられる紫外線硬化樹脂としては、特に限定されるものではないが、例えば、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート等が挙げられる。
本発明で用いられるゴムとしては、特に限定されるものではないが、例えば、アクリルゴム、ウレタンゴム、スチレン−ブタジエン共重合体ゴム、エピクロルヒドリン−エチレンオキサイド共重合体ゴム、エピクロルヒドリン−エチレンオキサイド−アリルグリシジルエーテル共重合体ゴム、アクリロニトリル−ブタジエンゴム、エピクロルヒドリンゴム、シリコーンゴム等が挙げられる。
本発明で用いられる粘着剤としては、特に限定されるものではないが、アクリル系粘着剤、ゴム系粘着剤、シリコーン系粘着剤等が挙げられる。
また、本発明の導電性樹脂組成物は、一般式(1)で表される構造を有するヒドロキシ化合物とイソシアネート基保有物質(ポリイソシアネート)とを混合し、ポリオール化合物と共に反応させ、ウレタン樹脂とすることもできる。これによって得られるウレタン樹脂は、本発明に係るヒドロキシ化合物が、イソシアネート基と反応し、ウレタン樹脂中に固定される。そのため、時間の経過とともに樹脂中に存在しているイオン導電剤に含有される上記ヒドロキシ化合物が樹脂表面に移行するブリードを抑制でき、導電性の経時安定性、保存安定性に優れている。
本発明で用いられるポリイソシアネートとして、イソシアネート基を2つ以上保有するものであれば、特に限定されるものではない。具体的には、例えば、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)、イソホロンジイソシアネート、4,4’−ジシクロヘキシルジイソシアネート、トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、トリレンジイソシアネート、カルボジイミド変性ジイソシアネート、ポリメチレンフェニルポリイソシアネート、オルトトルイジンジイソシアネート、ナフタレンジイソシアネート、キシレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、パラフェニレンジイソシアネート、リジンジイソシアネートメチルエステル、ジメチルジイソシアネートが挙げられる。これらは、単独でも、2種以上を組み合わせて用いても良い。
本発明で用いられるポリオール化合物として、水酸基を2つ以上保有するものであれば、特に限定されるものではない。具体的には、ポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール、ポリカーボネートポリオールを用いることができる。中でも、アルキレンオキサイド構造を有するポリエーテルポリオールが特に好ましい。これらは、単独でも、2種以上を組み合わせて用いても良い。
本発明に係る導電性樹脂組成物の製造に用いられる、一般式(1)で表される構造を有するヒドロキシ化合物の使用量は、目的とする導電性樹脂組成物の導電性の程度に応じて適宜変更することができる。
上記ヒドロキシ化合物の配合量は、熱可塑性樹脂、紫外線硬化樹脂、ゴム、粘着剤等の汎用樹脂100質量部に対して、0.001〜100質量部の範囲であり、好ましくは0.01〜50質量部であり、特に好ましくは0.1〜10質量部である。
ポリイソシアネート基を保有している熱可塑性樹脂、紫外線硬化樹脂、ゴム、粘着剤等の汎用樹脂については、100質量部に対して、ヒドロキシ化合物が0.001〜100質量部の範囲であり、好ましくは0.5〜20質量部であり、特に好ましくは0.5〜5質量部である。ヒドロキシ化合物の配合量が0.5質量部以上の場合には、導電剤添加による導電性の付与効果を容易に得ることができる。ヒドロキシ化合物の配合量が5質量部以下の場合には、電気抵抗の経時変化を低減させることができる。
本発明の導電性樹脂組成物は、本発明の効果を損なわない範囲で、ポリイソシアネート基保有物質に配合剤を添加しても良い。配合剤は、例えば、顔料、染料、界面活性剤、可塑剤、紫外線吸収剤、充填剤、軟化剤、加工助剤、粘着付与剤、粘着防止剤、分散剤、発泡剤等を挙げることができる。
本発明の導電性樹脂組成物を混連し、フィルム状、シート状、ロール状等の成型体を得ることができる。
以上のように、本発明の導電性樹脂組成物は、本発明のヒドロキシ化合物が反応して構成されているため、ブリードが抑制され、導電性に優れる導電性樹脂組成物を提供することができる。
以下、実施例及び比較例を挙げて、本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。なお、文中「部」及び「%」とあるのは特に断りのない限り質量基準である。得られた化合物の同定は、H核磁気共鳴分光分析(H−NMR)装置(ECA−400、日本電子(株)製)、及び、LC/TOF MS(LC/MSD TOF、Agilent Technologies社製)装置を用い行った。
[一般式(1)で表される構造を有するヒドロキシ化合物の製造]
本発明の一般式(1)で表される構造を有するヒドロキシ化合物は、公知の方法を工夫することによって合成することが可能である。
以下に記載する方法で本発明の一般式(1)で表される構造を有するヒドロキシ化合物を製造した。
〈製造例1:化合物(4)の製造〉
3−(メチルアミノ)−1−プロパノール15.4mL(160mmol)及び4−クロロメチル−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン16.1g(107mmol)のアセトニトリル100mL溶液に、炭酸カリウム14.8g(107mmol)を添加し、18時間加熱還流させた。反応終了後、室温まで冷却し、析出した固体をろ過し、アセトニトリル300mLで洗浄した。ろ液を減圧下、濃縮した後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して、5.7g(28mmol)の中間体1を得た。
中間体1 5.0g(24.5mmol)にα−モノクロロヒドリン2.1mLを加え、100℃で96時間反応させた。反応終了後、室温まで冷却し、メタノール5mLで希釈した後、1mol/Lの塩酸水溶液10mLを加え、室温で24時間撹拌させた。減圧下、溶媒を留去した後、水24mLを加え、リチウムビストリフルオロメタンスルホニルイミド6.9g(24mmol)の水24mL溶液を滴下した。1時間撹拌の後、減圧下乾燥させ、14.1gの化合物(4)を得た。
[化合物(4)についての分析結果]
[1]H−NMR(400MHz、DMSO-d、室温):δ(ppm)=1.80−2.00(2H、m)、3.14−3.36(7H、m)、3.39−3.67(10H、m)、4.09(1H、br)、4.78(4H、br)。
[2]質量分析(ESI−TOF):m/z=517.8537(M−H)
〈製造例2〜4:化合物(8)、(16)、(17)の製造〉
製造例1において、リチウムビストリフルオロメタンスルホニルイミドを用いる代わりに、表1で示す化合物に対応するイミドを用いた以外は、実施例1と同様に合成して、化合物(8)、(16)、(17)を得て、上記分析装置で同定した。
〈製造例5:化合物(18)の製造〉
α−モノクロロヒドリン8.3g(75mmol)の水10mL溶液に、4−ジメチルアミノ−1−ブタノール10mL(75mmol)を加え、50℃で22時間撹拌させた。反応終了後、水60mLで希釈し、リチウムビストリフルオロメタンスルホニルイミド21.5g(75mmol)の水60mL溶液を滴下した。4時間撹拌の後、減圧下濃縮し、アセトニトリル35mLを加え撹拌し、静地後、上澄み液をデカントした。残さを減圧下、乾燥させ、31.5gの化合物(18)を得た。
[化合物(18)についての分析結果]
[1]H−NMR(400MHz、DMSO-d、室温):δ(ppm)=1.39−1.46(2H、m)、1.69−1.79(2H、m)、3.08(6H、d、J=1.83Hz)、3.21−3.28(2H、m)、4.01(1H、br)、4.60(1H、t、J=5.04Hz)、5.04(1H、t、J=5.72Hz)、5.42(1H、d、J=5.04Hz)。
[2]質量分析(ESI−TOF):m/z=192.1752(カチオン分子:M+H)、m/z=279.9343(アニオン分子:M+H)
〈製造例6:化合物(19)の製造〉
窒素雰囲気下、0℃に冷却した4−アミノ−1−ブタノール2.23(25mmol)のメタノール25mL溶液に、エピクロロヒドリン7g(75mmol)のメタノール溶液25mLを滴下した。室温に昇温後、24時間撹拌し、反応終了を確認した。減圧下濃縮し、アセトニトリル19mLに溶解させ、4.3mol/Lのトリメチルアミン水溶液23mLを加えた。封管中、100℃で5.5時間撹拌し、室温まで冷却し、注意しながら開放した。減圧下濃縮した後、水50mLに懸濁させ、リチウムビストリフルオロメタンスルホニルイミド14.6g(50mmol)の水50mL溶液を滴下した。5日間放置した後、分離した油液を減圧下濃縮し、乾燥させて、16.1gの化合物(19)を得た。
[化合物(19)についての分析結果]
[1]H−NMR(400MHz、DMSO-d、室温):δ(ppm)=1.41(4H、s)、2.34−2.51(6H、m)、3.18(18H、s)、3.34−3.42(6H、m)、4.08(1H、br)、4.43(1H、t、J=4.58Hz)、5.23(2H、dd、J=3.89、13.5Hz)。
[2]質量分析(ESI−TOF):m/z=559.84(カチオン分子:M+H)、m/z=279.9343(アニオン分子:M+H)
(実施例1)
〈ウレタン樹脂組成物1の製造〉
ポリエーテルポリオール(商品名EP505S:三井化学社製)83.4質量部に対し、ポリイソシアネート(商品名:ミリオネートMT、MDI:東ソー社製(旧 日本ポリウレタン工業社製))16.6質量部、化合物(4)を2質量部加え、NCO当量が1.4となるようにした。なお、NCO当量は、イソシアネート化合物中のイソシアネート基のモル数と、ポリオール成分中の水酸基のモル数及び本発明に係るヒドロキシ化合物のアミノ基のモル数と、の比([NCO]/([OH]+[NH]))を示すものである。次に、総固形分比が30質量%となるようにメチルエチルケトン(以下MEK)を加え混合攪拌し、溶剤キャスト法により厚さ0.5mmのシート状に成膜した。次に、120℃に加熱したオーブンで3時間加熱処理することでシート状のウレタン樹脂組成物1を製造した。
(実施例2〜3)
実施例1において、化合物(4)を2質量部用いる代わりに、表1で表した部数を用い、NCO当量が1.4になるようにポリエーテルポリオールとイソシアネートの添加量を調整した以外は、実施例1と同様の製造方法にてウレタン樹脂組成物2〜3を製造した。
(実施例4〜6、8〜9)
実施例1において、化合物(4)を用いるに代わりに、表1に記載の化合物に変更した以外は、実施例1と同様の方法でウレタン樹脂組成物4〜8を製造した。
(実施例7)
2質量部の化合物(4)、100質量部のエピクロルヒドリン−エチレンオキサイド−アリルグリシジルエーテル3元共重合体(GECO)(商品名:エピクロマーCG−102 ダイソー社製)、5質量部の酸化亜鉛、35質量部の炭酸カルシウム、0.5質量部カーボンブラック(商品名:シーストSO 東海カーボン社製)、2質量部のステアリン酸を混練し、ゴム組成物Aを製造した。
上記で得られたゴム組成物Aに0.5質量部の硫黄、1.5質量部のジペンタメチレンチウラムテトラスルフィド(商品名:ノクセラーTRA 大内新興化学工業社製)を添加し、オープンロールにて混練し、ゴム組成物Bを製造した。
ゴム組成物Bを厚さ0.5mmシート金型に入れ、160℃の熱プレスで15分間加硫した。次に金型から取り出したゴムシートを160℃のオーブンで、1時間加硫し、ゴム組成物1を製造した。
(実施例10〜11)
実施例7において、化合物(4)を用いるに代わりに、表1に記載の化合物に変更した以外は、実施例7と同様の方法でゴム組成物2,3を製造した。
(比較例1)
〈比較用樹脂組成物1の作製〉
実施例1において、化合物(4)を用いない以外は、実施例1と同様の製造方法にて比較用樹脂組成物1を製造した。
(比較例2〜5)
〈比較用樹脂組成物2〜3の作製〉
実施例1において、化合物(4)を用いる代わりに、比較化合物(1)〜(4)に変更した以外は、実施例1と同様の製造方法にて比較用樹脂組成物2〜5を製造した。
Figure 2015231982
Figure 2015231982
Figure 2015231982
Figure 2015231982
<ブリード試験評価>
ポリエチレンテレフタレート(PET)シートにウレタン樹脂組成物1〜8、ゴム組成物1〜3、比較用樹脂組成物1〜5を当接させ、温度40℃/湿度95%R.H.環境下で、1週間静置させた。PETシート表面の上記組成物の当接部を光学顕微鏡(10倍)(VHX−500 キーエンス社製)で観察した。
評価は以下のように行い、B以上であれば、ブリードの影響がないと判断した。評価結果を表1に示す。
A:当接部にブリード物が観察されない。
B:当接部の一部にかすかな曇りが観察される。
C:当接部全面にかすかな曇りが観察される。
D:当接部全面にブリード物が顕著に観察される。
<導電性変化評価>
上記組成物の電流値測定機の概略を図1に示す。
0.5mm厚のサンプル(樹脂組成物)2を平板電極1とガイドリンク3を有する直径1cmの円筒状電極4に当接させる。次に温度23℃、湿度50%R.H.の環境下、電源5で50μAの直流電流を印加する。電流を印加して2秒後、電源5より抵抗6に印加される電圧を電圧計7で3秒間測定し、時間平均の電圧からサンプル2の初期体積抵抗率(Ω・cm)を算出した。
更に、50μAの電流を10分間印加した後、電源5から抵抗6に印加される電圧を電圧計7で3秒間測定し、時間平均の電圧から、サンプル2の10分後の体積抵抗率(Ω・cm)を算出し、10分後の体積抵抗率/初期体積抵抗率を導電性変化率とした。
導電性変化率が2.0未満の値であれば、導電性に優れると判断した。
A:導電性変化率が1.5未満(導電性に非常に優れる)
B:導電性変化率が1.5以上、2.0未満(導電性に優れる)
C:導電性変化率が2.0以上(導電性に劣る)
以上、実施例1〜11、比較例1〜5の結果を表1に示す。
Figure 2015231982
表1より明らかなように、本発明に係るヒドロキシ化合物を用いた樹脂組成物は、化合物の添加なしの場合や比較化合物を用いて作製した樹脂組成物と比較して導電性に優れることがわかった。
さらに、本発明に係るヒドロキシ化合物を高分子中に結合させてなる実施例1〜6および8、9に係る樹脂組成物は、イオン導電剤のブリードが抑制され、導電性の変化が良く抑えられることが分かった。
本発明によれば、導電性に優れるヒドロキシ化合物及びイオン導電剤を得ることができる。該ヒドロキシ化合物を用いることで、導電性に優れた導電性樹脂組成物が得られる。このことから、液晶ディスプレイ、光学用レンズ等の精密機器、自動車部品、光ディスク等の磁気記録媒体用基材、半導体用素材などの保護フィルム、塗料、接着剤等に利用することができる。
1 平板電極
2 サンプル(樹脂組成物)
3 ガイドリンク
4 円筒状電極
5 電源
6 抵抗
7 電圧計

Claims (7)

  1. 下記一般式(1)で表されるカチオン種およびアニオン種を有することを特徴とするヒドロキシ化合物:
    Figure 2015231982
    (一般式(1)中、
    およびRは、各々独立して、フッ素原子、または、炭素数1以上8以下のフルオロアルキル基を表すか、または、
    とRが互いに結合して、2個の硫黄原子および1個の窒素原子とともにフッ素原子を含む環構造を形成するに必要な原子群を表す。
    およびRは、各々独立して、水素原子、または、置換もしくは未置換の炭素数1以上20以下のアルキル基を示し、
    は、ヒドロキシル基、アミノ基または下記一般式(2)で示される基を表し、
    は、置換もしくは未置換の炭素数1以上4以下のアルキル基、または、下記一般式(3)で示される基を表すか、または、後述するR14と共に含窒素複素環を形成するに必要な原子群を表す。
    Xは、窒素原子、または、−N(−R14)−を示し、
    14は、置換もしくは未置換の炭素数1以上4以下のアルキル基、または、
    とR14とが互いに結合して含窒素複素環を形成するに必要な原子群を表す。
    lは0〜20の整数を示し、
    lが0のとき、mは1〜20の整数を示し、
    lが1〜20の整数のとき、mは1を示し、
    nは1〜2の整数を示し、
    rは、1〜20の整数を示す。
    Figure 2015231982
    一般式(2)中、
    、RおよびRは、各々独立に、置換もしくは未置換の炭素数1以上20以下のアルキル基、または、R〜Rから選択されるいずれか2つが結合して1個の窒素原子とともに環構造を形成するに必要な原子群を表す。記号「*」は、結合部位を示す。
    Figure 2015231982
    一般式(3)中、R10はヒドロキシル基、アミノ基、または、一般式(4)で示される基を表す。sは、1〜20の整数を示し、記号「*」は結合部位を示す。
    Figure 2015231982
    一般式(4)中、
    11、R12およびR13は、各々独立して、置換もしくは未置換の炭素数1以上20以下のアルキル基、または、
    11、R12およびR13から選択されるいずれか2つが結合して1個の窒素原子とともに環構造を形成するに必要な原子群を表す。記号「*」は、結合部位を示す。
    但し、Xが窒素原子である場合、RおよびRの何れか一方または両方が下記(i)、(ii)である:
    (i)Rが、上記一般式(2)で示される基である;
    (ii)Rが、上記一般式(3)で示される基であって、かつ、該一般式(3)中のR10が、上記一般式(4)で示される基である)。
  2. 前記一般式(1)中、RおよびRが、パーフルオロアルキル基である請求項1に記載のヒドロキシ化合物。
  3. 前記一般式(1)中、RおよびRが、トリフルオロメチル基である請求項1または2に記載のヒドロキシ化合物。
  4. 前記一般式(1)中、lが0、かつ、mが1〜20の整数である請求項1〜3のいずれか1項に記載のヒドロキシ化合物。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載のヒドロキシ化合物を含有することを特徴とするイオン導電剤。
  6. 請求項1〜4のいずれか1項に記載のヒドロキシ化合物を含有することを特徴とする導電性樹脂組成物。
  7. 請求項1〜4のいずれか1項に記載のヒドロキシ化合物とポリイソシアネート化合物とを反応させてなることを特徴とする導電性樹脂組成物。
JP2015080045A 2014-05-15 2015-04-09 ヒドロキシ化合物、イオン導電剤、および導電性樹脂組成物 Active JP6489910B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015080045A JP6489910B2 (ja) 2014-05-15 2015-04-09 ヒドロキシ化合物、イオン導電剤、および導電性樹脂組成物
US14/701,837 US9691517B2 (en) 2014-05-15 2015-05-01 Hydroxy compound, ion conducting agent, and electroconductive resin composition
DE102015107510.5A DE102015107510A1 (de) 2014-05-15 2015-05-13 Hydroxyverbindung, ionenleitfähiges Mittel und elektrisch leitfähige Harzzusammensetzung
CN201510246116.8A CN105085284A (zh) 2014-05-15 2015-05-14 羟基化合物、离子导电剂和导电性树脂组合物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014101639 2014-05-15
JP2014101639 2014-05-15
JP2015080045A JP6489910B2 (ja) 2014-05-15 2015-04-09 ヒドロキシ化合物、イオン導電剤、および導電性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015231982A true JP2015231982A (ja) 2015-12-24
JP6489910B2 JP6489910B2 (ja) 2019-03-27

Family

ID=54361828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015080045A Active JP6489910B2 (ja) 2014-05-15 2015-04-09 ヒドロキシ化合物、イオン導電剤、および導電性樹脂組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9691517B2 (ja)
JP (1) JP6489910B2 (ja)
CN (1) CN105085284A (ja)
DE (1) DE102015107510A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6478775B2 (ja) 2014-05-15 2019-03-06 キヤノン株式会社 アミン化合物及びイオン導電剤、導電性樹脂組成物
US10892520B2 (en) * 2017-01-20 2021-01-12 Massachusetts Institute Of Technology Sulfonimide salts for battery applications

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004027789A1 (ja) * 2002-09-20 2004-04-01 Nisshinbo Industries, Inc. 高分子電解質用組成物および高分子電解質ならびに電気二重層キャパシタおよび非水電解質二次電池
JP2006500418A (ja) * 2002-09-26 2006-01-05 サントル・ナショナル・ドゥ・ラ・ルシェルシュ・シャンティフィク イオン性液体を含有する組成物及び特に有機合成におけるそれらの使用
WO2007104144A1 (en) * 2006-03-10 2007-09-20 Transfert Plus, S.E.C. Compounds, ionic liquids, molten salts and uses thereof
JP2007532525A (ja) * 2004-04-07 2007-11-15 ザ ユニバーシティ オブ ヨーク 液体
JP2009144051A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Japan Carlit Co Ltd:The イオン導電剤及び導電性ウレタン樹脂組成物
JP2009530847A (ja) * 2006-03-20 2009-08-27 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 向上した効率を示す光電子デバイス
WO2010092897A1 (ja) * 2009-02-16 2010-08-19 コニカミノルタホールディングス株式会社 電解質組成物、および二次電池
JP2012014973A (ja) * 2010-07-01 2012-01-19 Konica Minolta Holdings Inc 二次電池用電解質組成物および二次電池
JP2013144777A (ja) * 2011-12-15 2013-07-25 Canon Inc 制電性ポリエステル樹脂成形体

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6992045B2 (en) * 2000-05-19 2006-01-31 Monsanto Technology Llc Pesticide compositions containing oxalic acid
GB0519898D0 (en) * 2005-09-30 2005-11-09 Bioniqs Ltd Liquids
DE102008021271A1 (de) * 2008-04-29 2010-01-28 Merck Patent Gmbh Reaktive ionische Flüssigkeiten
JP5723439B2 (ja) * 2011-03-03 2015-05-27 日本曹達株式会社 フッ素含有スルホニルイミド塩の製造方法
JP6478775B2 (ja) 2014-05-15 2019-03-06 キヤノン株式会社 アミン化合物及びイオン導電剤、導電性樹脂組成物

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004027789A1 (ja) * 2002-09-20 2004-04-01 Nisshinbo Industries, Inc. 高分子電解質用組成物および高分子電解質ならびに電気二重層キャパシタおよび非水電解質二次電池
JP2006500418A (ja) * 2002-09-26 2006-01-05 サントル・ナショナル・ドゥ・ラ・ルシェルシュ・シャンティフィク イオン性液体を含有する組成物及び特に有機合成におけるそれらの使用
JP2007532525A (ja) * 2004-04-07 2007-11-15 ザ ユニバーシティ オブ ヨーク 液体
WO2007104144A1 (en) * 2006-03-10 2007-09-20 Transfert Plus, S.E.C. Compounds, ionic liquids, molten salts and uses thereof
JP2009530847A (ja) * 2006-03-20 2009-08-27 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 向上した効率を示す光電子デバイス
JP2009144051A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Japan Carlit Co Ltd:The イオン導電剤及び導電性ウレタン樹脂組成物
WO2010092897A1 (ja) * 2009-02-16 2010-08-19 コニカミノルタホールディングス株式会社 電解質組成物、および二次電池
JP2012014973A (ja) * 2010-07-01 2012-01-19 Konica Minolta Holdings Inc 二次電池用電解質組成物および二次電池
JP2013144777A (ja) * 2011-12-15 2013-07-25 Canon Inc 制電性ポリエステル樹脂成形体

Also Published As

Publication number Publication date
JP6489910B2 (ja) 2019-03-27
US9691517B2 (en) 2017-06-27
US20150332803A1 (en) 2015-11-19
CN105085284A (zh) 2015-11-25
DE102015107510A1 (de) 2015-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6478775B2 (ja) アミン化合物及びイオン導電剤、導電性樹脂組成物
JP5444702B2 (ja) 新規なスルホニウムボレート錯体
KR101367578B1 (ko) 점착 테입 또는 시트의 제조 방법
CN105739262A (zh) 电子照相用构件及其生产方法、处理盒、和电子照相设备
JP2007321115A (ja) 導電性付与剤及び導電性樹脂組成物
JP2016521682A5 (ja)
JP6489910B2 (ja) ヒドロキシ化合物、イオン導電剤、および導電性樹脂組成物
EP3023462A1 (en) Photocurable composition
JPWO2016171072A1 (ja) エーテル結合含有硫黄化合物及び樹脂組成物
JP5970925B2 (ja) 1液湿気硬化性樹脂組成物、それを用いたシーリング材及び接着剤
JP2016132705A (ja) 光硬化性組成物
WO2007119582A1 (ja) 多官能オキセタニル基含有紫外線硬化性樹脂組成物
TWI736546B (zh) 黏著劑用抗靜電劑
JP2015212330A (ja) 1液湿気硬化型ポリウレタン組成物
TWI632167B (zh) 組成物、硬化性組成物、其製造方法及硬化物
JP2005336429A (ja) 2液硬化型ポリウレタン樹脂組成物
JP2009137901A (ja) 第四級アンモニウム塩
JP6904406B2 (ja) カチオン重合開始剤およびエポキシ樹脂組成物
JP5430240B2 (ja) 水酸基含有化合物及び該化合物を含有してなる合成樹脂組成物
JP2008127483A (ja) 導電性樹脂組成物及び導電性樹脂成型体
JP2007031368A (ja) 新規なスルホン酸4級アンモニウム塩、その製造方法、それを用いた水性ポリウレタン樹脂組成物及び架橋型両性ポリウレタンエラストマー
JP2006111805A (ja) 2液硬化型ポリウレタン樹脂組成物
JP2016050259A (ja) 硬化性組成物、硬化膜、半導体素子及び表示素子
JP2005281617A (ja) 液状ガスケットシール剤用組成物
JP2011207922A (ja) 粘着テープ又はシートの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20171214

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180126

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180404

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190226

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6489910

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151