JP2015225894A - モールド形静止誘導機器およびその製造方法 - Google Patents

モールド形静止誘導機器およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015225894A
JP2015225894A JP2014108236A JP2014108236A JP2015225894A JP 2015225894 A JP2015225894 A JP 2015225894A JP 2014108236 A JP2014108236 A JP 2014108236A JP 2014108236 A JP2014108236 A JP 2014108236A JP 2015225894 A JP2015225894 A JP 2015225894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
winding
blower
static induction
induction device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014108236A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6416504B2 (ja
Inventor
塩田 広
Hiroshi Shioda
広 塩田
哲夫 中前
Tetsuo Nakamae
哲夫 中前
裕介 ▲陦▼
裕介 ▲陦▼
Yuusuke Shima
前田 照彦
Teruhiko Maeda
照彦 前田
正治 久保田
Seiji Kubota
正治 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Industrial Products and Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Industrial Products and Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Industrial Products and Systems Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2014108236A priority Critical patent/JP6416504B2/ja
Priority to CN201580027105.9A priority patent/CN106575565B/zh
Priority to US15/313,451 priority patent/US10026541B2/en
Priority to PCT/JP2015/055847 priority patent/WO2015182199A1/ja
Priority to EP15799757.8A priority patent/EP3151254B1/en
Priority to BR112016027304-4A priority patent/BR112016027304B1/pt
Publication of JP2015225894A publication Critical patent/JP2015225894A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6416504B2 publication Critical patent/JP6416504B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/2876Cooling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/02Casings
    • H01F27/025Constructional details relating to cooling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/08Cooling; Ventilating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/08Cooling; Ventilating
    • H01F27/085Cooling by ambient air
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/29Terminals; Tapping arrangements for signal inductances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/32Insulating of coils, windings, or parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/32Insulating of coils, windings, or parts thereof
    • H01F27/324Insulation between coil and core, between different winding sections, around the coil; Other insulation structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/32Insulating of coils, windings, or parts thereof
    • H01F27/327Encapsulating or impregnating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F30/00Fixed transformers not covered by group H01F19/00
    • H01F30/06Fixed transformers not covered by group H01F19/00 characterised by the structure
    • H01F30/10Single-phase transformers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Transformer Cooling (AREA)
  • Insulating Of Coils (AREA)
  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】より高電圧への適用を可能とするとともに大容量化にも適したモールド形静止誘導機器を提供する。
【解決手段】本実施形態のモールド形静止誘導機器は、表面が樹脂または樹脂を含んだ絶縁材にて覆われた巻線と、内部に前記巻線を収納し、大気圧を上回る圧力の空気を封入する密閉容器と、この密閉容器内の空気を冷却する熱交換器と、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、モールド形静止誘導機器およびその製造方法に関する。
電力系統や受変電に用いられる静止誘導機器である変圧器は、1:絶縁油や液体シリコーンなどを用いる液冷変圧器、2:絶縁や冷却をSFなどの不活性ガスに依拠するガス絶縁変圧器、3:鉄心と巻線が空気中で使用される乾式変圧器に大別される。変圧器の準拠規格であるIEC(国際電気標準会議)やJEC(電気学会の電気規格調査会)などでは、乾式変圧器の一種で巻線の全表面が樹脂または樹脂を含んだ絶縁材で覆われた変圧器をモールド変圧器と規定している。
近年、変圧器は環境適合性や不燃・難燃性という要求が高まり、地球温暖化ガスの一種であるSFなどの不活性ガスを使用するガス絶縁変圧器や現地での処理に手間を要する液冷変圧器に代えて、乾式変圧器の需要が高まっている。中でもモールド変圧器は絶縁機能を巻線に施した樹脂層にも依存させることで他の乾式変圧器よりも絶縁性能の向上を図ることができるため、特別高圧以上の分野でも使用が広まっている。
しかし、従来のモールド変圧器においては、高圧巻線と低圧巻線間や鉄心など大地電位にある部材と巻線との間の絶縁には樹脂層に加えて空気も関与することから、国内では33kVクラス、欧米など海外でも特例を除けば77kVクラスが適用の限界であった。
また、大気圧の空気は、例えばSFガスなどに比べて粘性が高く密度が低いため、冷却性能上の制約があり、変圧器容量は15MVA程度以下に限られていた。
特開2003−142318号公報 特開平10−189348号公報
そこで、より高電圧への適用を可能とするとともに大容量化にも適したモールド形静止誘導機器およびその製造方法を提供することを目的とする。
本実施形態のモールド形静止誘導機器は、表面が樹脂または樹脂を含んだ絶縁材にて覆われた巻線と、内部に前記巻線を収納し、大気圧を上回る圧力の空気を封入する密閉容器と、この密閉容器内の空気を冷却する熱交換器と、を備える。
第1実施形態によるモールド変圧器の概略構成を示す縦断面図 モールド変圧器中身の横断面図 モールド変圧器中身および仕切板の横断面図 第2実施形態による図1相当図 送風機を示すもので、(a)は正面図、(b)は破断側面図 第3実施形態における送風機付近の縦断面図
以下、複数の実施形態によるモールド形静止誘導機器について図面を参照して説明する。なお、各実施形態において実質的に同一の構成部位には同一の符号を付し、説明を省略する。
(第1実施形態)
まず、第1実施形態について図1から図3を参照して説明する。図1は、モールド形静止誘導機器であるモールド変圧器1の概略構成が示されている。このモールド変圧器1は、モールド形静止誘導機器中身を構成するモールド変圧器中身2と、このモールド変圧器中身2を収納した密閉容器3と、この密閉容器3の外側の側面(図中左右)に設けられた熱交換器4と、を備えている。このうち、モールド変圧器中身2は、表面が樹脂または樹脂を含んだ絶縁材にて覆われた巻線5と、鉄心6を組み合わせて構成されている。巻線5は、鉄心6の外周に装着された低圧巻線5aと、この低圧巻線5aの外周に配置された高圧巻線5bを備えている。このモールド変圧器中身2の断面図を図2に示す。低圧巻線5aと高圧巻線5bとの間は、波型のスペーサ5cを設けることで所定の空隙5dを確保するとともに、必要とされる絶縁強度を確保している。ここでのスペーサ5cは波型ダクトの例を示しているが、空隙5dを確保する構成であればよい。
密閉容器3内には、モールド変圧器中身2を収納した状態で、大気圧を上回る圧力の空気7が封入されている。この密閉容器3と左右の各熱交換器4は、それぞれ上部接続ダクト8および下部接続ダクト9により接続されている。上部接続ダクト8は密閉容器3の上部に接続され、下部接続ダクト9は密閉容器3の下部に接続されている。
密閉容器3内には、図1に示すように、下部接続ダクト9より上方かつ上部接続ダクト8より下方に位置させて、仕切板10を設けている。この仕切板10は、密閉容器3の内面に固定状態に設けられている。仕切板10には、図3に示すように、巻線5の外周部に隣接する部位に当該巻線5の外周部に沿った円形の流通孔10aが形成されている。
上記構成において、モールド変圧器1の運転が始まると、モールド変圧器中身2が発熱し、これに伴い密閉容器3内の空気7の温度が上昇する。温度上昇した空気7は、図1に矢印で示すように、密閉容器3内を上昇した後、上部接続ダクト8を通して熱交換器4側に流れて冷却される。そして、熱交換器4にて冷却された空気7は、下部接続ダクト9を通して密閉容器3内に戻されるというように循環する。このように密閉容器3内の空気7が熱交換器4を通して循環することで、密閉容器3内の空気7が冷却され、ひいてはモールド変圧器中身2が冷却される。
この場合、密閉容器3内を循環する空気7の一部は、仕切板10の流通孔10aと巻線5の外周部との間の隙間を通り、巻線5を外周部から冷却する。このとき、巻線5の外周部を流通する空気7は、巻線5に近い場所を流通するため、冷却効果を高めることが可能となる。また、巻線5においては、低圧巻線5aと高圧巻線5bとの間に、スペーサ5cにより空隙5bが形成されているため、密閉容器3内を循環する空気7の一部は、その巻線5の空隙5cにも入り込み、巻線5を内部からも冷却する。これにより、巻線5の冷却効果を一層高めることが可能となる。
ここで、空気の絶縁耐力はその絶対圧力にほぼ比例するため、大気圧の空気に対してゲージ圧1気圧(絶対圧力2気圧)の空気はほぼ2倍の耐力を有する。また、気体は密度が高くなるほど熱運搬能力が増し、大気圧の空気に対してゲージ圧1気圧(絶対圧力2気圧)の空気は、流速を一定に保てば約2倍の冷却能力を有する。
上記した実施形態のモールド変圧器1によれば、モールド変圧器中身2を、大気圧を上回る圧力の空気7を密閉した密閉容器3内に収納することで、巻線5の高圧巻線5bと低圧巻線5a間や鉄心6などの大地電位にある部材と巻線5との間の絶縁に関与する空気7の絶縁耐圧を向上させることができる。
この場合、モールド変圧器中身2単独での絶縁耐圧を標準使用電圧(常規電圧)以上とし、大気圧を上回る圧力の空気7が密閉された密閉容器3内に収納する場合の全体の絶縁耐圧を規格等で定められた試験電圧(商用周波電圧、インパルス電圧等)以上とする。このように絶縁耐圧を設定することで、密閉容器3から空気が排出された場合でも定常時は比較的安全に運用することが可能となる。また、上記ではモールド変圧器中身2単独での絶縁耐圧を標準使用電圧以上としたが、大気圧の空気7が密閉された密閉容器3内に収納する場合の絶縁耐圧を標準使用電圧以上となるよう設定することでも同様の効果が得られる。
また、密閉容器3内の空気7の密度を上げかつその空気7を冷却するための熱交換器4を設けたため、冷却性能も向上させることができる。この構成の結果、絶縁機能や冷却機能を大気圧の空気に依存していた従来のモールド変圧器の電圧や容量の上限を超えて、高電圧化および大容量化したモールド変圧器1を提供することが可能となる。
また、上記した実施形態のモールド変圧器1は、絶縁耐圧試験を実施後に密閉容器3内の空気7を別の新鮮な空気7と置換して出荷するようにする。
モールド変圧器1のように絶縁機能の一部を空気に依存する絶縁システムを採用した機器においては、前記IECやJECなどの規格で、例えば雷インパルス試験などの際に空気が局部的かつ限定的に絶縁破壊し部分放電を生じることが許容されている。空気での部分放電が発生すると、それに伴って生じたオゾンや発熱事象により近傍の絶縁物から極微量の分解ガスが発生することがある。絶縁媒体を密閉容器に封入した電気機器においては、電気機器から内部の絶縁媒体を抽出してそれに含まれるガスをガスクロマトグラフィーで分析することで、電気機器に生じた異常を検出したり電気機器の劣化状況を診断したりすることが可能になる。
本実施形態のモールド変圧器1によれば、上述したように絶縁耐圧試験を実施後に密閉容器3内の空気7を別の新鮮な空気7と置換して出荷するようにしたので、出荷先で前述した分析を行うことで、機器の異常を検出したり劣化状況を診断したりすることを一層精確に行うことが可能となる。
本実施形態においては、密閉容器3内に封入した気体は空気であることから、地球温暖化ガスの一種であるSFガスとは異なり、特段の回収作業を必要とせずに大気中へ放出することが可能であるため、空気の置換に要する作業は容易なものとなる。
(第2実施形態)
次に第2実施形態について図4および図5を参照して説明する。この第2実施形態のモールド変圧器11においては、密閉容器3と熱交換器4とを接続する上部接続ダクト8および下部接続ダクト9のうち、下部接続ダクト9内に送風機12を配設している。送風機12は、図5に示すように、複数枚例えば3枚の送風羽根13と、この送風羽根13を回転駆動するファンモータ14と、このファンモータ14を支持するフレーム15を備えている。
上記構成において、モールド変圧器11の運転時に送風機12を運転させると、送風羽根13の送風作用により、密閉容器3内の空気7が熱交換器4を通して図4の矢印方向へ流れるように強制的に循環されるようになる。これにより、循環する循環空気の流速が向上するともに循環量が増加し、モールド変圧器中身2の特に巻線5の冷却性能や熱交換器4の冷却性能もそれに応じて向上させることができる。さらに、本実施形態においても、図4に示すように仕切板10を設けることによって、一層冷却効率を向上させることができる。
また、本実施形態においては、送風機12の送風羽根13は、図5に示す送風位置状態と、図示はしないが流動抵抗低下位置状態とに向きが切り替え可能な構成となっている。送風羽根13が図5に示す送風位置に位置した状態では、各送風羽根13は、ほぼ正面を向き、かつ送風方向(図5(b)の矢印B参照)に対してやや斜めに傾斜した状態となっている。この状態で送風羽根13が回転された場合には、前述の送風作用を発揮し、前記密閉容器3内の空気を強制的に矢印方向に流動させる。
これに対して、送風羽根13が流動抵抗低下位置状態に位置されたでは、各送風羽根13は、その基端部を中心にして、図5(b)の矢印C方向へ約90度回転し、送風方向である矢印B方向とほぼ平行する状態となる。送風機12の運転が停止した状態で、送風羽根13が流動抵抗低下位置状態に切り替えられた場合には、下部接続ダクト9内に送風機12が配設されていても、下部接続ダクト9内の送風羽根13付近を自然流動する空気の流動抵抗を下げることが可能となる。
ちなみに、送風機12が運転停止状態のときに、送風羽根13が図5に示す送風位置状態にあると、送風羽根13付近を自然流動する空気の流動抵抗が大きく、送風羽根13が自然対流を阻害する要因となる。この点、送風機12が運転停止状態のときに、送風羽根13を前記流路抵抗低下位置状態に切り替えることで、前述したように送風羽根13が自然対流を阻害することを極力防止することが可能になる。これにより、送風機12の運転停止状態において、密閉容器3内の空気7の自然対流による自冷時の流動量を増やすことが可能となる。
送風羽根13の流路抵抗低下位置状態としては、各送風羽根13を、基端部を支点にして先端部が当該送風羽根13の回転中心となるファンモータ14の回転軸側に倒れるように前方または後方に回動させることも可能である。なお、送風羽根13の送風位置状態と流動抵抗低下位置状態との切り替えは、作業者が外部からスイッチ操作あるいは手動操作で行うようにする。
この第2実施形態のモールド変圧器11においても、第1実施形態の場合と同様に、絶縁耐圧試験を実施後に密閉容器3内の空気7を別の新鮮な空気7と置換して出荷することが好ましい。
(第3実施形態)
次に第3実施形態について、図6を参照して説明する。この第3実施形態は、第2実施形態とは次の点が異なっている。すなわち、送風機12を配設した下部接続ダクト9には、送風機12の熱交換器4側および巻線5側に位置させて、当該下部接続ダクト9を開閉する開閉部材16を設けている。この開閉部材16は、例えば上下動可能なシャッター式で、図6に実線で示す開放位置では下部接続ダクト9を開放させて、当該下部接続ダクト9を流通する空気の流動を許容するが、図6に二点鎖線で示す閉鎖位置では、当該下部接続ダクト9を流通する空気の流動を阻止する。
このような構成とした場合、仮に送風機12が故障した場合に、開閉部材16を閉鎖位置にしておくことで、密閉容器3内の空気7を外部に漏らすことなく、送風機12の交換が可能となる。ここでは、送風機12の熱交換器4側および巻線5側の両方に開閉部材16を設けた例を示しているが、少なくとも巻線5側に設けることによって、上述の効果が得られる。
なお、開閉部材16としては、上下動するシャッター式に限られず、例えば軸を中心に回動されて下部接続ダクト9を開閉する円盤状の部材から構成してもよい。
(その他の実施形態)
モールド形静止誘導機器としては、モールド変圧器に限られず、モールド形リアクトルでもよい。
以上説明したように本実施形態のモールド形静止誘導機器によれば、より高電圧への適用を可能とするとともに大容量化にも適したモールド形静止誘導機器を提供することができる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
図面中、1はモールド変圧器(モールド形静止誘導機器)、2はモールド変圧器中身(モールド形静止誘導機器中身)、3は密閉容器、4は熱交換器、5は巻線、5aは低圧巻線、5bは高圧巻線、5cはスペーサ、5dは空隙、6は鉄心、7は空気、10は仕切板、10aは流動孔、11はモールド変圧器(モールド形静止誘導機器)、12は送風機、13は送風羽根、14はファンモータ、16は開閉部材を示す。

Claims (7)

  1. 表面が樹脂または樹脂を含んだ絶縁材にて覆われた巻線と、
    内部に前記巻線を収納し、大気圧を上回る圧力の空気を封入する密閉容器と、
    この密閉容器内の空気を冷却する熱交換器と、を備えるモールド形静止誘導機器。
  2. 前記巻線は低圧巻線と高圧巻線との間に空隙を形成するスペーサを有する請求項1記載のモールド形静止誘導機器。
  3. 前記巻線の外周部と前記密閉容器の内面との間に仕切板が備えられ、この仕切板にあって前記巻線に隣接する箇所に位置し前記密閉容器内の空気を流通できる流通孔を設けた請求項1または2記載のモールド形静止誘導機器。
  4. 前記巻線を備えたモールド形静止誘導機器中身を大気圧の空気が密閉された前記密閉容器内に収納する場合の絶縁耐圧を標準使用電圧以上とする請求項1から3のいずれか一項記載のモールド形静止誘導機器。
  5. 前記密閉容器内の空気を循環させる送風機を備える請求項1から4のいずれか一項記載のモールド形静止誘導機器。
  6. 前記送風機が有する送風羽根は、送風機の運転時に当該送風羽根の回転に伴い送風作用を発揮する送風位置状態と、送風機の運転停止時に当該送風羽根付近を自然流動する空気の流動抵抗を下げる流動抵抗低下位置状態とに向きが切り替え可能な構成である請求項5記載のモールド形静止誘導機器。
  7. 請求項1から請求項6のいずれか一項に記載のモールド形静止誘導機器は、当該モールド形静止誘導機器の絶縁耐圧試験を実施後に前記密閉容器内の空気を別の新鮮な空気と置換した後、出荷するモールド形静止誘導機器の製造方法。
JP2014108236A 2014-05-26 2014-05-26 モールド形静止誘導機器およびその製造方法 Active JP6416504B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014108236A JP6416504B2 (ja) 2014-05-26 2014-05-26 モールド形静止誘導機器およびその製造方法
CN201580027105.9A CN106575565B (zh) 2014-05-26 2015-02-27 模制静止感应设备以及模制静止感应设备的制造方法
US15/313,451 US10026541B2 (en) 2014-05-26 2015-02-27 Molded stationary induction apparatus and method for manufacturing molded stationary induction apparatus
PCT/JP2015/055847 WO2015182199A1 (ja) 2014-05-26 2015-02-27 モールド形静止誘導機器およびモールド形静止誘導機器の製造方法
EP15799757.8A EP3151254B1 (en) 2014-05-26 2015-02-27 Molded stationary induction apparatus and method for manufacturing molded stationary induction apparatus
BR112016027304-4A BR112016027304B1 (pt) 2014-05-26 2015-02-27 Aparelho de indução estacionário moldado e método para fabricação do aparelho de indução estacionário moldado

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014108236A JP6416504B2 (ja) 2014-05-26 2014-05-26 モールド形静止誘導機器およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015225894A true JP2015225894A (ja) 2015-12-14
JP6416504B2 JP6416504B2 (ja) 2018-10-31

Family

ID=54698541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014108236A Active JP6416504B2 (ja) 2014-05-26 2014-05-26 モールド形静止誘導機器およびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10026541B2 (ja)
EP (1) EP3151254B1 (ja)
JP (1) JP6416504B2 (ja)
CN (1) CN106575565B (ja)
BR (1) BR112016027304B1 (ja)
WO (1) WO2015182199A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018133491A (ja) * 2017-02-16 2018-08-23 ファナック株式会社 リアクトル、モータ駆動装置、パワーコンディショナおよび機械
CN108573802A (zh) * 2017-03-13 2018-09-25 发那科株式会社 电抗器、电动机驱动装置、功率调节器以及机械
JP2019033176A (ja) * 2017-08-08 2019-02-28 東芝インフラシステムズ株式会社 モールド型静止誘導機器
WO2019181152A1 (ja) * 2018-03-22 2019-09-26 株式会社日立製作所 静止誘導器
JP2020038927A (ja) * 2018-09-05 2020-03-12 東芝インフラシステムズ株式会社 モールド形静止誘導機器
JP2021093550A (ja) * 2021-03-05 2021-06-17 東芝インフラシステムズ株式会社 モールド型静止誘導機器
JP7435324B2 (ja) 2020-07-06 2024-02-21 三菱電機株式会社 磁気部品およびその製造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018078854A1 (ja) * 2016-10-31 2018-05-03 株式会社東芝 ガス絶縁静止誘導電器
DE102017102436A1 (de) * 2017-02-08 2018-08-09 Abb Schweiz Ag Trockentransformator mit Luftkühlung
CN107424751B (zh) * 2017-09-08 2023-06-06 山东华特磁电科技股份有限公司 空冷式电磁除铁器
CN112967879B (zh) * 2021-02-01 2022-12-06 新昌县新明实业有限公司 一种变压器绝缘材料电瓷成型加工工艺

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04354312A (ja) * 1991-05-31 1992-12-08 Toshiba Corp ガス絶縁変圧器
JPH065432A (ja) * 1992-06-16 1994-01-14 Hitachi Ltd 樹脂モールド変圧器
JPH09213532A (ja) * 1996-02-06 1997-08-15 Fuji Electric Co Ltd 変圧器の空冷構造
JPH10163035A (ja) * 1996-12-02 1998-06-19 Toshiba Corp 電磁誘導機器
JPH10189348A (ja) * 1996-12-26 1998-07-21 Hitachi Ltd モールド変圧器
JPH11135333A (ja) * 1997-10-31 1999-05-21 Hitachi Ltd 静止誘導電器と静止誘導電器のブッシング交換方法
JP2001143943A (ja) * 1999-11-12 2001-05-25 Toshiba Corp 変圧器
JP2003017332A (ja) * 2001-07-04 2003-01-17 Toshiba Corp ガス入り静止誘導電器
JP2004336892A (ja) * 2003-05-08 2004-11-25 Fuji Electric Systems Co Ltd 密閉形ガス絶縁開閉装置
JP2012119398A (ja) * 2010-11-29 2012-06-21 Toshiba Corp ガス絶縁誘導装置
JP2013171947A (ja) * 2012-02-20 2013-09-02 Toshiba Corp ガス絶縁変圧器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB488980A (en) * 1936-12-07 1938-07-18 Siemens Ag Improvements in or relating to air- or gas-cooled electric apparatus, such as transformers and condensers
US2293453A (en) * 1939-02-24 1942-08-18 Gen Electric Dehydrating treatment
US2751562A (en) * 1951-12-13 1956-06-19 Gen Electric Dry-type transformer
US2875263A (en) * 1953-08-28 1959-02-24 Westinghouse Electric Corp Transformer control apparatus
US2927736A (en) * 1954-04-23 1960-03-08 Frederick S Rohatyn Apparatus for cooling a device which produces heat during the operation thereof
JPH0997719A (ja) * 1995-09-28 1997-04-08 Makoto Yamamoto トランス構造
JP2003142318A (ja) 2001-11-01 2003-05-16 Hitachi Ltd ガス絶縁変圧器
CN201804677U (zh) * 2010-09-19 2011-04-20 潍坊五洲浩特电气有限公司 干式变压器
ES2679821T3 (es) * 2011-07-18 2018-08-31 Abb Schweiz Ag Transformador seco

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04354312A (ja) * 1991-05-31 1992-12-08 Toshiba Corp ガス絶縁変圧器
JPH065432A (ja) * 1992-06-16 1994-01-14 Hitachi Ltd 樹脂モールド変圧器
JPH09213532A (ja) * 1996-02-06 1997-08-15 Fuji Electric Co Ltd 変圧器の空冷構造
JPH10163035A (ja) * 1996-12-02 1998-06-19 Toshiba Corp 電磁誘導機器
JPH10189348A (ja) * 1996-12-26 1998-07-21 Hitachi Ltd モールド変圧器
JPH11135333A (ja) * 1997-10-31 1999-05-21 Hitachi Ltd 静止誘導電器と静止誘導電器のブッシング交換方法
JP2001143943A (ja) * 1999-11-12 2001-05-25 Toshiba Corp 変圧器
JP2003017332A (ja) * 2001-07-04 2003-01-17 Toshiba Corp ガス入り静止誘導電器
JP2004336892A (ja) * 2003-05-08 2004-11-25 Fuji Electric Systems Co Ltd 密閉形ガス絶縁開閉装置
JP2012119398A (ja) * 2010-11-29 2012-06-21 Toshiba Corp ガス絶縁誘導装置
JP2013171947A (ja) * 2012-02-20 2013-09-02 Toshiba Corp ガス絶縁変圧器

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018133491A (ja) * 2017-02-16 2018-08-23 ファナック株式会社 リアクトル、モータ駆動装置、パワーコンディショナおよび機械
US10770218B2 (en) 2017-02-16 2020-09-08 Fanuc Corporation Reactor, motor driver, power conditioner and machine
CN108573802A (zh) * 2017-03-13 2018-09-25 发那科株式会社 电抗器、电动机驱动装置、功率调节器以及机械
JP2018152451A (ja) * 2017-03-13 2018-09-27 ファナック株式会社 リアクトル、モータ駆動装置、パワーコンディショナおよび機械
JP2019033176A (ja) * 2017-08-08 2019-02-28 東芝インフラシステムズ株式会社 モールド型静止誘導機器
WO2019181152A1 (ja) * 2018-03-22 2019-09-26 株式会社日立製作所 静止誘導器
JP2019169502A (ja) * 2018-03-22 2019-10-03 株式会社日立製作所 静止誘導器
JP2020038927A (ja) * 2018-09-05 2020-03-12 東芝インフラシステムズ株式会社 モールド形静止誘導機器
JP7292839B2 (ja) 2018-09-05 2023-06-19 東芝インフラシステムズ株式会社 モールド形静止誘導機器
JP7435324B2 (ja) 2020-07-06 2024-02-21 三菱電機株式会社 磁気部品およびその製造方法
JP2021093550A (ja) * 2021-03-05 2021-06-17 東芝インフラシステムズ株式会社 モールド型静止誘導機器
JP7148213B2 (ja) 2021-03-05 2022-10-05 東芝インフラシステムズ株式会社 モールド型静止誘導機器

Also Published As

Publication number Publication date
CN106575565B (zh) 2019-03-08
JP6416504B2 (ja) 2018-10-31
WO2015182199A1 (ja) 2015-12-03
BR112016027304B1 (pt) 2022-06-21
BR112016027304A2 (pt) 2017-08-15
US20170186530A1 (en) 2017-06-29
CN106575565A (zh) 2017-04-19
EP3151254A4 (en) 2018-01-24
EP3151254A1 (en) 2017-04-05
US10026541B2 (en) 2018-07-17
BR112016027304A8 (pt) 2021-05-25
EP3151254B1 (en) 2021-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6416504B2 (ja) モールド形静止誘導機器およびその製造方法
US7636233B2 (en) Multi-compartmental transformer and methods of maintenance therefor
US20110140820A1 (en) Hyper-cooled liquid-filled transformer
BG63415B1 (bg) Електромагнитно устройство
EP2833378B1 (en) Transformer
EP3230992B1 (en) Gas-insulated electrical apparatus, in particular gas-insulated transformer or reactor
US10317289B2 (en) Thermal well for transformer and methods
CN104508954B (zh) 用于电机的监控系统
Yuan et al. Deterioration of stator winding insulation in inverter-fed traction motors
EP1966807A1 (en) Cooling of high voltage devices
CN109964289B (zh) 用于填充有介电液体的配电变压器的盖
US2295404A (en) Dynamoelectric machine
US3034796A (en) Shaft seal
KR102402405B1 (ko) 냉각 장치
WO2018078854A1 (ja) ガス絶縁静止誘導電器
JP2020161459A (ja) 接地開閉装置及びそれを備えたガス絶縁開閉装置
EP2426801A1 (en) Busbar, method for cooling thereof and electrical apparatus
JP2019201100A (ja) 油入静止誘導機器
JPH1141732A (ja) ガス絶縁開閉装置
KR20130102313A (ko) 가스절연 개폐장치
KR102213910B1 (ko) 초전도 전력기기의 절연구조
KR20190060381A (ko) 배전반 방열장치
KR102302479B1 (ko) 가스절연 개폐장치
JP2001245410A (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2005236208A (ja) 静止誘導電器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180227

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20180409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6416504

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350