JP2018133491A - リアクトル、モータ駆動装置、パワーコンディショナおよび機械 - Google Patents

リアクトル、モータ駆動装置、パワーコンディショナおよび機械 Download PDF

Info

Publication number
JP2018133491A
JP2018133491A JP2017027150A JP2017027150A JP2018133491A JP 2018133491 A JP2018133491 A JP 2018133491A JP 2017027150 A JP2017027150 A JP 2017027150A JP 2017027150 A JP2017027150 A JP 2017027150A JP 2018133491 A JP2018133491 A JP 2018133491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactor
outer peripheral
iron core
core
reactor according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017027150A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6469146B2 (ja
Inventor
健一 塚田
Kenichi Tsukada
健一 塚田
雅朋 白水
Masatomo Shiromizu
雅朋 白水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2017027150A priority Critical patent/JP6469146B2/ja
Priority to US15/890,502 priority patent/US10770218B2/en
Priority to DE102018102893.8A priority patent/DE102018102893A1/de
Priority to CN201810141399.3A priority patent/CN108447656A/zh
Priority to CN201820245305.2U priority patent/CN208444714U/zh
Publication of JP2018133491A publication Critical patent/JP2018133491A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6469146B2 publication Critical patent/JP6469146B2/ja
Priority to US16/906,415 priority patent/US20200321154A1/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F3/00Cores, Yokes, or armatures
    • H01F3/10Composite arrangements of magnetic circuits
    • H01F3/14Constrictions; Gaps, e.g. air-gaps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/08Cooling; Ventilating
    • H01F27/085Cooling by ambient air
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/08Cooling; Ventilating
    • H01F27/10Liquid cooling
    • H01F27/105Cooling by special liquid or by liquid of particular composition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/08Cooling; Ventilating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/08Cooling; Ventilating
    • H01F27/10Liquid cooling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/08Cooling; Ventilating
    • H01F27/22Cooling by heat conduction through solid or powdered fillings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/24Magnetic cores
    • H01F27/245Magnetic cores made from sheets, e.g. grain-oriented
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/24Magnetic cores
    • H01F27/255Magnetic cores made from particles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/24Magnetic cores
    • H01F27/26Fastening parts of the core together; Fastening or mounting the core on casing or support
    • H01F27/266Fastening or mounting the core on casing or support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/2847Sheets; Strips
    • H01F27/2852Construction of conductive connections, of leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/30Fastening or clamping coils, windings, or parts thereof together; Fastening or mounting coils or windings on core, casing, or other support
    • H01F27/306Fastening or mounting coils or windings on core, casing or other support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/34Special means for preventing or reducing unwanted electric or magnetic effects, e.g. no-load losses, reactive currents, harmonics, oscillations, leakage fields
    • H01F27/346Preventing or reducing leakage fields
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/34Special means for preventing or reducing unwanted electric or magnetic effects, e.g. no-load losses, reactive currents, harmonics, oscillations, leakage fields
    • H01F27/38Auxiliary core members; Auxiliary coils or windings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F30/00Fixed transformers not covered by group H01F19/00
    • H01F30/06Fixed transformers not covered by group H01F19/00 characterised by the structure
    • H01F30/12Two-phase, three-phase or polyphase transformers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F30/00Fixed transformers not covered by group H01F19/00
    • H01F30/06Fixed transformers not covered by group H01F19/00 characterised by the structure
    • H01F30/16Toroidal transformers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F37/00Fixed inductances not covered by group H01F17/00
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/30Structural association with control circuits or drive circuits
    • H02K11/33Drive circuits, e.g. power electronics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/32Insulating of coils, windings, or parts thereof
    • H01F27/327Encapsulating or impregnating
    • H01F2027/328Dry-type transformer with encapsulated foil winding, e.g. windings coaxially arranged on core legs with spacers for cooling and with three phases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/24Magnetic cores
    • H01F27/26Fastening parts of the core together; Fastening or mounting the core on casing or support
    • H01F27/263Fastening parts of the core together

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Transformer Cooling (AREA)

Abstract

【課題】簡単な構成でリアクトルを効率的に冷却する。
【解決手段】リアクトル5は外周部鉄心20と、外周部鉄心20の内面に接するか、または、内面に結合された少なくとも三つの鉄心コイル31〜34と、を含む。少なくとも三つの鉄心コイル31〜34のそれぞれは、鉄心41〜44と鉄心に巻回されたコイル51〜54とを含む。リアクトル5は、さらに、外周部鉄心20の外方に配置されていて外周部鉄心20を冷却する外方冷却部80を含む。
【選択図】図2

Description

本発明は、リアクトル、モータ駆動装置、パワーコンディショナおよび機械に関する。
通常、リアクトルは複数の鉄心と、これら鉄心に巻回された複数のコイルとを有している。このようなリアクトルにおいては、磁束が漏洩して、隣接したコイルを貫通し、コイル内に渦電流を発生させ、その結果、コイルの温度が上昇するという問題があった。
このため、特許文献1には、「リアクトル30のリアクトルケース32の内部は、リアクトル側循環路64に接続される。リアクトルケース32の内部には、リアクトル30を構成するコア34とコイル36が収納されており、その収納空間の余地部分に冷媒66が循環して通過する」ことが開示されている。
特開2009-49082号公報
しかしながら、特許文献1に開示されるリアクトルは、冷媒が循環するリアクトルケース内に配置されているので、構造が大型化する。
それゆえ、簡単な構成で、効率的に冷却されるリアクトル、およびそのようなリアクトルを備えたモータ駆動装置、パワーコンディショナおよび機械を提供することが望まれている。
本開示の1番目の態様によれば、外周部鉄心と、前記外周部鉄心の内面に接するか、または、該内面に結合された少なくとも三つの鉄心コイルと、を具備し、前記少なくとも三つの鉄心コイルのそれぞれは、鉄心と該鉄心に巻回されたコイルとから構成されており、さらに、前記外周部鉄心の外方に配置されていて前記外周部鉄心を冷却する外方冷却部を具備する、リアクトルが提供される。
1番目の態様においては、外周部鉄心の外方に外方冷却部が配置されているので、大型化することなしに、簡単な構成でリアクトルを効率的に冷却することができる。
添付図面に示される本発明の典型的な実施形態の詳細な説明から、本発明のこれら目的、特徴および利点ならびに他の目的、特徴および利点がさらに明解になるであろう。
第一の実施形態に基づくリアクトルの端面図である。 第二の実施形態に基づくリアクトルの端面図である。 第三の実施形態に基づくリアクトルの斜視図である。 第四の実施形態に基づくリアクトルの斜視図である。 図4Aに示されるリアクトルの分解斜視図である。 第五の実施形態に基づくリアクトルの斜視図である。 第五の実施形態に基づく他のリアクトルの斜視図である。 第六の実施形態に基づくリアクトルの斜視図である。 図6Aに示されるリアクトルの分解斜視図である。 第七の実施形態に基づくリアクトルの斜視図である。 図7Aに示されるリアクトルの分解斜視図である。 第八の実施形態に基づくリアクトルの斜視図である。 図8Aに示されるリアクトルの他の斜視図である。 第九の実施形態に基づくリアクトルの斜視図である。 図9Aに示されるリアクトルの他の斜視図である。 第十の実施形態に基づくリアクトルの斜視図である。 第十一の実施形態に基づくリアクトルの斜視図である。 リアクトルを含む機械を示す図である。
以下、添付図面を参照して本発明の実施形態を説明する。以下の図面において同様の部材には同様の参照符号が付けられている。理解を容易にするために、これら図面は縮尺を適宜変更している。
図1は第一の実施形態に基づくリアクトルの端面図である。図1に示されるように、リアクトル5は、断面が円形の外周部鉄心20と、外周部鉄心20の内面に接するかまたは結合している少なくとも三つの鉄心コイル31〜33とを含んでいる。また、鉄心の数は3の倍数であるのが好ましく、それにより、リアクトル5を三相リアクトルとして使用できる。なお、外周部鉄心20が多角形形状であってもよい。
鉄心コイル31〜33のそれぞれは、鉄心41〜43と鉄心41〜43に巻回されたコイル51〜53とを含んでいる。なお、外周部鉄心20および鉄心41〜43は、複数の鉄板、炭素鋼板、電磁鋼板を積層するか、または圧粉鉄心から作成される。
図1から分かるように、鉄心41〜43は互いにおおよそ同一の寸法であり、外周部鉄心20の周方向におおよそ等間隔に配置されている。図1においては鉄心41〜43のそれぞれの半径方向外側端部は外周部鉄心20に接しているか、または接合されている。
さらに、鉄心41〜43のそれぞれの半径方向内側端部は外周部鉄心20の中心に向かって収斂しており、その先端角度は約120度である。そして、鉄心41〜44の半径方向内側端部は、磁気的に連結可能なギャップ101〜103を介して互いに離間している。
言い換えれば、第一の実施形態においては鉄心41の半径方向内側端部は、隣接する二つの鉄心42、43のそれぞれの半径方向内側端部とギャップ101、103を介して互いに離間している。他の鉄心42〜43についても同様である。なお、ギャップ101〜103の寸法は互いに等しいことが理想的であるが、等しくなくても良い。また、後述する実施形態においては、ギャップ101〜103等の表記および鉄心コイル31〜33等の表記を省略する場合がある。
このように、第一の実施形態においては鉄心コイル31〜33を外周部鉄心20の内側に配置している。言い換えれば、鉄心コイル31〜33は外周部鉄心20により取囲まれている。このため、コイル51〜53からの磁束が外周部鉄心20の外部に漏洩するのを低減できる。
図2は第二の実施形態に基づくリアクトルの端面図である。図2に示されるリアクトル5は、略八角形状の外周部鉄心20と、外周部鉄心20に磁気的に互いに連結する四つの鉄心コイル31〜34とを含んでいる。これら鉄心コイル31〜34はリアクトル5の周方向に等間隔で配置されている。また、鉄心の数は4以上の偶数であるのが好ましく、それにより、リアクトル5を単相リアクトルとして使用できる。
図面から分かるように、それぞれの鉄心コイル31〜34は、半径方向に延びる鉄心41〜44と該鉄心に巻回されたコイル51〜54とを含んでいる。鉄心41〜44のそれぞれの半径方向外側端部は、外周部鉄心20に接するか、もしくは外周部鉄心20と一体的に形成されている。
さらに、鉄心41〜44のそれぞれの半径方向内側端部は外周部鉄心20の中心近傍に位置している。図2においては鉄心41〜44のそれぞれの半径方向内側端部は外周部鉄心20の中心に向かって収斂しており、その先端角度は約90度である。そして、鉄心41〜44の半径方向内側端部は、磁気的に連結可能なギャップ101〜104を介して互いに離間している。
言い換えれば、第二の実施形態においては鉄心41の半径方向内側端部は、隣接する二つの鉄心42、44のそれぞれの半径方向内側端部とギャップ101、104を介して互いに離間している。他の鉄心42〜44についても同様である。なお、ギャップ101〜104の寸法は互いにおおよそ等しいものとする。
従って、ギャップ101〜104からなる単一の略X字形状のギャップがリアクトル5の中心に形成されることになる。これらギャップ101〜104もリアクトル5の周方向に等間隔で配置されている。第二の実施形態においても、四つの鉄心コイル31〜34が外周部鉄心20により囲まれているので、コイル51〜54から発生した磁界が外周部鉄心20の外部に漏洩がない。
さらに、図1に示される第一の実施形態および図2に示される第二の実施形態においては、外周部鉄心20の外方に、外方冷却部80が配置されている。外方冷却部80は、外周部鉄心20の内部、特にコイル51〜54を冷却する役目を果たす。外方冷却部80は外周部鉄心20周りに配置されているので、リアクトル5の駆動時に、大型化することなしに、簡単な構成でリアクトル5を効率的に冷却することができる。
以下においては、三つの鉄心コイル31〜33を備えたリアクトル5の外方冷却部80の詳細について説明する。図3は第三の実施形態に基づくリアクトルの斜視図である。図3における外方冷却部80は、外周部鉄心20の外周面に形成された複数のフィン81である。これら複数のフィン81は外周部鉄心20の外周面に周方向に形成されている。ただし、複数のフィン81が外周部鉄心20の外周面に軸方向に形成されていてもよい。なお、後述する他のフィンが軸方向に形成されていてもよい。また、複数のフィンとして、一条螺旋が形成されていてもよい。後述する他の実施形態においても同様である。
この場合には、外方冷却部80の構成が極めて簡単になる。さらに、外方冷却部80としての複数のフィン81が外周部鉄心20と一体的であるので、外方冷却部80としての別個の部材を必要とせず、従って、リアクトル5が大型化するのを防止できる。
図4Aは第四の実施形態に基づくリアクトルの斜視図である。図4Aにおいては、外周部鉄心20は略円筒状のフィンハウジング82内に挿入されている。フィンハウジング82は外周部鉄心20と同様の材料から形成されるのが好ましい。フィンハウジング82の外周面には周方向に延びる複数のフィン83が形成されている。第四の実施形態における外方冷却部80は、フィンハウジング82および複数のフィン83である。なお、外周部鉄心20とフィンハウジング82との間には隙間が設けられていてもよく、あるいは隙間がなくてもよい。
図4Bは図4Aに示されるリアクトルの分解斜視図である。理解を容易にするために、図4Bおよび後述する他の図面においてはコイル51〜53の図示を省略している。図4Bに示されるように、第四の実施形態においては、複数のフィン83が形成されたフィンハウジング82を準備する。そして、コイル51〜53(図示しない)が配置された外周部鉄心20をフィンハウジング82内に挿入する。このように、フィンハウジング82内に外周部鉄心20を挿入すれば十分であるので、第四の実施形態においては、リアクトル5に外方冷却部80を容易に配置することができる。なお、外周部鉄心20の外周面に複数のフィン81が形成されていてもよい。
図5Aは第五の実施形態に基づくリアクトルの斜視図である。図5Aにおいては、複数のフィン83が形成されたフィンハウジング82が外方に配置された外周部鉄心20が、外方冷却部80に相当する円筒状のジャケット85内に挿入されている。ジャケット85は外周部鉄心20と同様の材料から形成されるのが好ましい。ジャケット85とフィンハウジング82との間には隙間が形成されている。
また、通常、リアクトル5の両端部には端板が配置される。第五の実施形態における端板はジャケット85の両端部を閉鎖するのに十分な寸法を有している。従って、ジャケット85とフィンハウジング82との間の隙間に冷媒を流通させられる。それゆえ、リアクトル5をさらに効率的に冷却することができる。あるいは、ジャケット85自体が底面または底面と頂面との両方を備えていてもよい。
ところで、図5Bは第五の実施形態に基づく他のリアクトルの斜視図である。図5Bにおいては、外周面に複数のフィン81が形成された外周部鉄心20がジャケット85に挿入されている。そして、ジャケット85と外周部鉄心20との間には隙間が形成されている。この場合にも、同様に、ジャケット85と外周部鉄心20との間の隙間に冷媒を流通させられるので、リアクトル5をさらに効率的に冷却できるのが分かるであろう。
図6Aは第六の実施形態に基づくリアクトルの斜視図であり、図6Bは図6Aに示されるリアクトルの分解斜視図である。図6Aにおいては、外周部鉄心20がジャケット85内に前述したように挿入されている。そして、図6Bに示されるように、ジャケット85の内周面には複数の追加フィン84が形成されている。このため、リアクトル5をさらに効率的に冷却できるのが分かるであろう。あるいは、ジャケット85の内周面に流路84が形成されていてもよい。この場合には、ジャケット85の内側の流路84に冷媒を流すことができるので、冷却効果を高めることができる。
図7Aは第七の実施形態に基づくリアクトルの斜視図であり、図7Bは図7Aに示されるリアクトルの分解斜視図である。これら図面に示されるように、外周部鉄心20が筒体86内に前述したように挿入されている。筒体86は、巻回された管路であり、その内部に外周部鉄心20が挿入できるように寸法決めされている。管路は外周部鉄心20よりも熱伝導率が高い材料から形成されるのが好ましく、あるいは管路は樹脂製であってもよい。この場合には、筒体86の管路内に冷媒を流通させられるので、リアクトル5をさらに効率的に冷却できる。
図8Aは第八の実施形態に基づくリアクトルの斜視図であり、図8Bは図8Aに示されるリアクトルの他の斜視図である。図8Aにおいては、リアクトル5の軸方向が水平方向になるように配置されている。図8Bにおいては、リアクトル5の軸方向が鉛直方向になるように配置されている。これら図面において、ジャケット85の底面に冷却ファン6が取付けられている。冷却ファン6は図示しないモータにより駆動されるものとする。
図9Aは第九の実施形態に基づくリアクトルの斜視図であり、図9Bは図9Aに示されるリアクトルの他の斜視図である。これら図面において、ジャケット85の外周面に前述したのと同様な冷却ファン6が取付けられている。
第八および第九の実施形態において冷却ファン6が駆動されると、冷却ファン6からの気流が外周部鉄心20とジャケット85との間の隙間を通ってリアクトル5の軸方向または周方向に流れる。このため、リアクトル5に対する冷却効果をさらに高められる。
図10は第十の実施形態に基づくリアクトルの斜視図である。図10においては、外方冷却部80はハウジング87およびハウジング87の頂部を閉鎖する蓋部88である。そして、ハウジング87内に、コイル51〜53が備えられた外周部鉄心20を配置する。外周部鉄心20を配置した後、あるいは配置する前にハウジング87には所定量の冷媒を充填する。そして、蓋部88によりハウジング87を閉鎖してリアクトル5を駆動する。これにより、ハウジング87に充填された冷媒によってリアクトル5をさらに効率的に冷却することができる。
図11は第十一の実施形態に基づくリアクトルの斜視図である。図11においては、ハウジング87の対向する二つの面に貫通孔が形成されており、これら貫通孔に入口部89aおよび出口部89bがそれぞれ配置されている。ハウジング87内に、コイル51〜53が備えられた外周部鉄心20を配置して、蓋部88によりハウジング87を閉鎖する。そして、図示しない冷却装置から入口部89aに冷媒を供給すると、冷媒はハウジング87内部を通過して出口部89bより排出される。この場合には、常に冷却された冷媒を供給できるので、リアクトル5によって、冷媒の温度が高まるのを防止でき、従って、リアクトル5を極めて効率的に冷却できる。
図12はリアクトルを含む機械を示す図である。図12においては、リアクトル5はモータ駆動装置またはパワーコンディショナにおいて使用されている。そして、機械がそのようなモータ駆動装置またはパワーコンディショナを含んでいる。このような場合には、リアクトル5を含むモータ駆動装置、パワーコンディショナ、機械などを容易に提供できるのが分かるであろう。また、前述した実施形態のいくつかを適宜組み合わせることは本発明の範囲に含まれる。
本開示の態様
1番目の態様によれば、外周部鉄心(20)と、前記外周部鉄心の内面に接するか、または、該内面に結合された少なくとも三つの鉄心コイル(31〜34)と、を具備し、前記少なくとも三つの鉄心コイルのそれぞれは、鉄心(41〜44)と該鉄心に巻回されたコイル(51〜54)とから構成されており、さらに、前記外周部鉄心の外方に配置されていて前記外周部鉄心を冷却する外方冷却部(80)を具備する、リアクトル(5)が提供される。
2番目の態様によれば、1番目の態様において、前記外方冷却部は、前記外周部鉄心の外周面に形成された少なくとも一つのフィン(81)を含む。
3番目の態様によれば、1番目または2番目の態様において、前記外方冷却部は、前記外周部鉄心が内部に挿入されるフィンハウジングを含んでおり、該フィンハウジングの外周面には少なくとも一つのフィンが形成されている。
4番目の態様によれば、2番目または3番目の態様において、前記外方冷却部は、さらに、前記複数のフィンを取囲むジャケット(85)を含む。
5番目の態様によれば、4番目の態様において、前記ジャケットの内周面には、流路(84)が形成されている。
6番目の態様によれば、1番目から5番目のいずれかの態様において、前記外方冷却部は、前記外周部鉄心周りに配置されていて、巻回された管路からなる筒体(86)である。
7番目の態様によれば、4番目または5番目の態様において、前記外方冷却部は、前記ジャケットの端面および前記ジャケットの外周面の少なくとも一方に配置された冷却ファン(6)をさらに含む。
8番目の態様によれば、1番目から7番目のいずれかの態様において、前記外方冷却部は、前記外周部鉄心を封入していて内部に冷媒が充填されるハウジング(87)を含む。
9番目の態様によれば、8番目の態様において、前記ハウジングには入口(89a)と出口(89b)とが形成されており、前記冷媒は前記入口から前記ハウジングの内部を通って前記出口に流通するようにした。
10番目の態様によれば、1番目から9番目のいずれかの態様において、前記少なくとも三つの鉄心コイルの数は3の倍数である。
11番目の態様によれば、1番目から9番目のいずれかの態様において、前記少なくとも三つの鉄心コイルの数は4以上の偶数である。
12番目の態様によれば、1番目から11番目のいずれかの態様のリアクトルを具備したモータ駆動装置が提供される。
13番目の態様によれば、12番目の態様のモータ駆動装置を具備した機械が提供される。
14番目の態様によれば、1番目から11番目のいずれかの態様のリアクトルを具備したパワーコンディショナが提供される。
15番目の態様によれば、14番目の態様において、パワーコンディショナを具備した機械が提供される。
態様の効果
1番目の態様においては、外周部鉄心の外方に外方冷却部が配置されているので、簡単な構成でリアクトルを効率的に冷却することができる。
2番目の態様においては、外方冷却部を極めて簡単にすると共にリアクトルが大型化するのを防止できる。
3番目の態様においては、フィンハウジング内に外周部鉄心を挿入すれば十分であるので、既存のリアクトルであっても外方冷却部を容易に配置できる。
4番目の態様においては、ジャケットとフィンとの間に冷媒を流通させられるので、リアクトルをさらに効率的に冷却できる。
5番目の態様においては、ジャケットの内面に複数のフィンが形成されているので、リアクトルをさらに効率的に冷却できる。
6番目の態様においては、外周部鉄心周りに中空管路を巻回すれば十分であるので、リアクトルに外方冷却部を容易に配置できる。
7番目の態様においては、冷却ファンからの気流がリアクトルの内部または外部に流れるので、冷却効果をさらに高められる。
8番目の態様においては、冷媒によってリアクトルをさらに効率的に冷却できる。
9番目の態様においては、冷媒によってリアクトルをさらに効率的に冷却できる。
10番目の態様においては、リアクトルを三相リアクトルとして使用できる。
11番目の態様においては、リアクトルを単相リアクトルとして使用できる。
12番目から15番目の態様においては、リアクトルを備えたモータ駆動装置、パワーコンディショナ、および機械を容易に提供できる。
典型的な実施形態を用いて本発明を説明したが、当業者であれば、本発明の範囲から逸脱することなしに、前述した変更および種々の他の変更、省略、追加を行うことができるのを理解できるであろう。
5 リアクトル
6 冷却ファン
20 外周部鉄心
31〜34 鉄心コイル
41〜44 鉄心
51〜54 コイル
80 外方冷却部
81 フィン
82 フィンハウジング
83 フィン
84 追加フィン
85 ジャケット
86 筒体
87 ハウジング
88 蓋部
89a 入口部
89b 出口部
101〜104 ギャップ

Claims (15)

  1. 外周部鉄心と、
    前記外周部鉄心の内面に接するか、または、該内面に結合された少なくとも三つの鉄心コイルと、を具備し、
    前記少なくとも三つの鉄心コイルのそれぞれは、鉄心と該鉄心に巻回されたコイルとから構成されており、
    さらに、
    前記外周部鉄心の外方に配置されていて前記外周部鉄心を冷却する外方冷却部を具備する、リアクトル。
  2. 前記外方冷却部は、前記外周部鉄心の外周面に形成された少なくとも一つのフィンを含む、請求項1に記載のリアクトル。
  3. 前記外方冷却部は、前記外周部鉄心が内部に挿入されるフィンハウジングを含んでおり、該フィンハウジングの外周面には少なくとも一つのフィンが形成されている請求項1または2に記載のリアクトル。
  4. 前記外方冷却部は、さらに、前記複数のフィンを取囲むジャケットを含む請求項2または3に記載のリアクトル。
  5. 前記ジャケットの内周面には、流路が形成されている請求項4に記載のリアクトル。
  6. 前記外方冷却部は、前記外周部鉄心周りに配置されていて、巻回された管路からなる筒体である、請求項1から5のいずれか一項に記載のリアクトル。
  7. 前記外方冷却部は、前記ジャケットの端面および前記ジャケットの外周面の少なくとも一方に配置された冷却ファンをさらに含む、請求項4または5に記載のリアクトル。
  8. 前記外方冷却部は、前記外周部鉄心を封入していて内部に冷媒が充填されるハウジングを含む、請求項1から7のいずれか一項に記載のリアクトル。
  9. 前記ハウジングには入口と出口とが形成されており、
    前記冷媒は前記入口から前記ハウジングの内部を通って前記出口に流通するようにした、請求項8に記載のリアクトル。
  10. 前記少なくとも三つの鉄心コイルの数は3の倍数である請求項1〜9のいずれか一項に記載のリアクトル。
  11. 前記少なくとも三つの鉄心コイルの数は4以上の偶数である請求項1〜9のいずれか一項に記載のリアクトル。
  12. 請求項1から11のうちのいずれか一項に記載のリアクトルを具備したモータ駆動装置。
  13. 請求項12に記載のモータ駆動装置を具備した機械。
  14. 請求項1から11のうちのいずれか一項に記載のリアクトルを具備したパワーコンディショナ。
  15. 請求項14に記載のパワーコンディショナを具備した機械。
JP2017027150A 2017-02-16 2017-02-16 リアクトル、モータ駆動装置、パワーコンディショナおよび機械 Expired - Fee Related JP6469146B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017027150A JP6469146B2 (ja) 2017-02-16 2017-02-16 リアクトル、モータ駆動装置、パワーコンディショナおよび機械
US15/890,502 US10770218B2 (en) 2017-02-16 2018-02-07 Reactor, motor driver, power conditioner and machine
DE102018102893.8A DE102018102893A1 (de) 2017-02-16 2018-02-09 Drosselspule, Motorantriebsvorrichtung, Power Conditioner, und Maschine
CN201810141399.3A CN108447656A (zh) 2017-02-16 2018-02-11 电抗器、电动机驱动装置、功率调节器以及机械
CN201820245305.2U CN208444714U (zh) 2017-02-16 2018-02-11 电抗器、电动机驱动装置、功率调节器以及设备
US16/906,415 US20200321154A1 (en) 2017-02-16 2020-06-19 Reactor, motor driver, power conditioner and machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017027150A JP6469146B2 (ja) 2017-02-16 2017-02-16 リアクトル、モータ駆動装置、パワーコンディショナおよび機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018133491A true JP2018133491A (ja) 2018-08-23
JP6469146B2 JP6469146B2 (ja) 2019-02-13

Family

ID=62982832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017027150A Expired - Fee Related JP6469146B2 (ja) 2017-02-16 2017-02-16 リアクトル、モータ駆動装置、パワーコンディショナおよび機械

Country Status (4)

Country Link
US (2) US10770218B2 (ja)
JP (1) JP6469146B2 (ja)
CN (2) CN208444714U (ja)
DE (1) DE102018102893A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6450739B2 (ja) * 2016-12-22 2019-01-09 ファナック株式会社 電磁機器
JP6573045B1 (ja) * 2018-09-28 2019-09-11 株式会社明電舎 リアクトル
SE545022C2 (en) 2021-10-01 2023-02-28 Bombardier Transp Gmbh Converter system with improved cooling of magnetic components and a railway vehicle

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5520277U (ja) * 1978-07-25 1980-02-08
JPS60257503A (ja) * 1984-06-04 1985-12-19 Toshiba Corp ガス絶縁静止誘導電気機器
JPH03502279A (ja) * 1988-11-04 1991-05-23 サンドストランド・コーポレーション 入力変成器を有した可変速度定周波発生装置
JPH0456316U (ja) * 1990-09-20 1992-05-14
JP2006114828A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Tabuchi Electric Co Ltd 電磁誘導器
JP2007129817A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Toyota Motor Corp 車両の駆動装置
JP2010252539A (ja) * 2009-04-16 2010-11-04 Toyota Central R&D Labs Inc 車両搭載用マルチフェーズコンバータ
JP2015032814A (ja) * 2013-08-07 2015-02-16 東北電力株式会社 三相電磁機器
JP2015225894A (ja) * 2014-05-26 2015-12-14 東芝産業機器システム株式会社 モールド形静止誘導機器およびその製造方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2406704A (en) * 1941-11-04 1946-08-27 Mossay Paul Alphonse Hubert Multiphase alternating current transformer
US2702887A (en) * 1950-11-13 1955-02-22 Mcgraw Electric Co Three-phase transformer cores
DE1085249B (de) 1958-03-25 1960-07-14 Siemens Ag Starkstrom-Drosselspule
US4482945A (en) * 1982-11-29 1984-11-13 Westinghouse Electric Corp. Transformer for low distortion rectifier system
WO1985003813A1 (en) * 1984-02-16 1985-08-29 Fanuc Ltd High frequency noise absorbing circuit
US5202584A (en) 1991-08-30 1993-04-13 Bba Canada Limited High energy dissipation harmonic filter reactor
JP2009049082A (ja) 2007-08-15 2009-03-05 Toyota Motor Corp リアクトル冷却システム
CN102082021B (zh) 2009-11-30 2012-02-22 成都深蓝高新技术发展有限公司 六孔铁心的三相电抗器
CN201765902U (zh) 2010-04-28 2011-03-16 成都深蓝高新技术发展有限公司 立式三角形铁心三相电抗器
JP6064943B2 (ja) 2014-05-09 2017-01-25 株式会社豊田自動織機 電子機器
US10008322B2 (en) * 2014-10-29 2018-06-26 General Electric Company Filter assembly and method
CN105244137A (zh) 2015-11-18 2016-01-13 上海鹰峰电子科技有限公司 铝合金散热壳体电抗器
JP6496237B2 (ja) * 2015-11-30 2019-04-03 ファナック株式会社 各相で一定のインダクタンスが得られる多相リアクトル
JP6423902B2 (ja) * 2017-02-16 2018-11-14 ファナック株式会社 磁束の漏洩を低減可能な三相acリアクトル

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5520277U (ja) * 1978-07-25 1980-02-08
JPS60257503A (ja) * 1984-06-04 1985-12-19 Toshiba Corp ガス絶縁静止誘導電気機器
JPH03502279A (ja) * 1988-11-04 1991-05-23 サンドストランド・コーポレーション 入力変成器を有した可変速度定周波発生装置
JPH0456316U (ja) * 1990-09-20 1992-05-14
JP2006114828A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Tabuchi Electric Co Ltd 電磁誘導器
JP2007129817A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Toyota Motor Corp 車両の駆動装置
JP2010252539A (ja) * 2009-04-16 2010-11-04 Toyota Central R&D Labs Inc 車両搭載用マルチフェーズコンバータ
JP2015032814A (ja) * 2013-08-07 2015-02-16 東北電力株式会社 三相電磁機器
JP2015225894A (ja) * 2014-05-26 2015-12-14 東芝産業機器システム株式会社 モールド形静止誘導機器およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10770218B2 (en) 2020-09-08
US20180233266A1 (en) 2018-08-16
DE102018102893A1 (de) 2018-08-16
CN208444714U (zh) 2019-01-29
JP6469146B2 (ja) 2019-02-13
US20200321154A1 (en) 2020-10-08
CN108447656A (zh) 2018-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9419498B2 (en) Rotary electric machine
US20200258670A1 (en) Reactor, motor driver, power conditioner and machine
KR102016863B1 (ko) 회전 전기 기기 냉각 구조
JP6302736B2 (ja) 回転電機
US20200321154A1 (en) Reactor, motor driver, power conditioner and machine
JP2018133492A (ja) 鉄心部およびコイルを備えたリアクトル、モータ駆動装置、パワーコンディショナおよび機械
JP2013526264A (ja) 電気機械冷却システム及び方法
JP5548046B2 (ja) 永久磁石回転電機
JP2009159763A (ja) 回転電機
JP2016506235A (ja) 軸方向モータのシュー冷却用間隙
JP2012200068A (ja) 回転電機
WO2017082023A1 (ja) 回転電機
JP2017135932A (ja) アウターロータ型回転電機
JP2015146704A (ja) 回転電機
JP5892091B2 (ja) マルチギャップ型回転電機
JP5504794B2 (ja) 電動機の冷却構造
KR20140064501A (ko) 수냉식 모터
KR101547580B1 (ko) 전동기의 냉각장치
KR20160046581A (ko) 스테이터 냉각유로방식 전동기
JP5957803B2 (ja) 回転電機
JP2019154197A (ja) 回転電機
JP2007282366A (ja) 回転電機
KR102623355B1 (ko) 베어링 냉각구조를 구비한 모터
KR102450770B1 (ko) 차량용 구동모터 조립체
KR101093795B1 (ko) 전기자동차용 수냉식 전동기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180314

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180419

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6469146

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees