JP2015195653A - 電池システム、充放電制御プログラム、充放電制御方法 - Google Patents
電池システム、充放電制御プログラム、充放電制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015195653A JP2015195653A JP2014071535A JP2014071535A JP2015195653A JP 2015195653 A JP2015195653 A JP 2015195653A JP 2014071535 A JP2014071535 A JP 2014071535A JP 2014071535 A JP2014071535 A JP 2014071535A JP 2015195653 A JP2015195653 A JP 2015195653A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- priority
- voltage
- priority battery
- discharge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 28
- 238000007599 discharging Methods 0.000 title abstract description 24
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000010354 integration Effects 0.000 abstract 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- -1 nickel hydrogen Chemical class 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 230000003446 memory effect Effects 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000652 nickel hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明の電池システム10は、並列に接続された電池パック111〜11nと、電池パック111〜11nの充電回路12及び放電回路13と、充電回路12及び放電回路13を制御する制御装置16と、を備え、制御装置16は、電池パック111〜11nのいずれか一を優先電池に設定し、優先電池の電圧が学習ポイント電圧まで低下するまでは、優先電池のみ放電を許可し、優先電池の電圧が学習ポイント電圧まで低下した後、優先電池以外の放電を許可し、優先電池の充電状態が満充電になるまで優先電池を充電し、満充電になるまでの充電電力、又は学習ポイント電圧まで低下するまでの放電電力の積算値に基づいて、優先電池の電池容量を推測して記憶し、優先電池を順次変更する。
【選択図】図1
Description
本発明の第1の態様は、並列に接続された複数の二次電池と、前記複数の二次電池の充放電回路と、前記充放電回路を制御する制御装置と、を備え、前記制御装置は、前記複数の二次電池のいずれか一を優先電池に設定し、前記優先電池の電圧が学習ポイント電圧まで低下するまでは、前記優先電池のみ放電を許可し、前記優先電池の電圧が前記学習ポイント電圧まで低下した後、前記優先電池以外の二次電池の放電を許可し、前記優先電池の充電状態が満充電になるまで前記優先電池を充電し、電圧が前記学習ポイント電圧まで低下した前記優先電池の充電状態が満充電になるまでの充電電力の積算値、又は充電状態が満充電の前記優先電池の電圧が前記学習ポイント電圧まで低下するまでの放電電力の積算値に基づいて、前記優先電池に設定した二次電池の電池容量を推測して記憶し、前記優先電池に設定する二次電池を順次変更する、電池システムである。
本発明の第2の態様は、前述した本発明の第1の態様において、前記制御装置は、前記優先電池に設定した二次電池の電池容量を推測して記憶する度に、前記優先電池に設定する二次電池を順次変更する、電池システムである。
本発明の第2の態様によれば、優先電池に設定した二次電池の電池容量を推測して記憶する度に、優先電池に設定する二次電池を順次変更することによって、複数の二次電池の全てについて電池容量を学習する機会を確実に与えることができる。それによって複数の二次電池の全てについて電池容量をより正確に特定することができる。
本発明の第3の態様は、前述した本発明の第1の態様又は第2の態様において、前記制御装置は、前記優先電池の充電状態が満充電になるまで前記優先電池のみ充電した後、前記優先電池以外の二次電池を充電する、電池システムである。
優先電池の充電状態が満充電になるまで優先電池のみ充電するので、少なくともその間、充放電回路を通じて供給される電力は、全て優先電池の充電電力ということになる。つまり優先電池の充電状態が満充電になるまでの間、充放電回路を通じて供給される電力の積算値は、そのまま優先電池の充電電力の積算値ということになる。したがって本発明の第3の態様によれば、複数の二次電池のそれぞれについて充電電力を測定する回路等を設ける必要がないので、電池システムのコストを低減することができる。
本発明の第4の態様は、前述した本発明の第1〜第3の態様のいずれかにおいて、前記制御装置は、前記優先電池の電圧が前記学習ポイント電圧まで低下した後、前記優先電池の放電を禁止する、電池システムである。
本発明の第4の態様によれば、優先電池の電圧が学習ポイント電圧まで低下した後、優先電池の放電を禁止することによって、優先電池に設定した二次電池の過放電を防止することができる。
本発明の第5の態様は、前述した本発明の第1〜第4の態様のいずれかにおいて、前記制御装置は、前記優先電池の充電状態が満充電になるまで前記優先電池を充電した後、前記優先電池の充電を停止する、電池システムである。
本発明の第5の態様によれば、優先電池の充電状態が満充電になるまで優先電池を充電した後、優先電池の充電を停止することによって、優先電池に設定した二次電池の過充電を防止することができる。
本発明の第6の態様は、並列に接続された複数の二次電池と前記複数の二次電池の充放電回路とを備える電池システムの充放電制御をコンピュータに実行させる充放電制御プログラムであって、前記複数の二次電池のいずれか一を優先電池に設定し、前記優先電池の電圧が学習ポイント電圧まで低下するまでは、前記優先電池のみ放電を許可し、前記優先電池の電圧が前記学習ポイント電圧まで低下した後、前記優先電池以外の二次電池の放電を許可し、前記優先電池の充電状態が満充電になるまで前記優先電池を充電し、電圧が前記学習ポイント電圧まで低下した前記優先電池の充電状態が満充電になるまでの充電電力の積算値、又は充電状態が満充電の前記優先電池の電圧が前記学習ポイント電圧まで低下するまでの放電電力の積算値に基づいて、前記優先電池に設定した二次電池の電池容量を推測して記憶し、前記優先電池に設定する二次電池を順次変更する、制御を前記コンピュータに実行させる、充放電制御プログラムである。
本発明の第6の態様によれば、この充放電制御プログラムを実行可能なコンピュータにより制御される電池システムにおいて、前述した本発明の第1の態様と同様の作用効果を得ることができる。この充放電制御プログラムが記憶されたコンピュータが読み出し可能な有形の非一時的な記憶媒体もまた本発明の対象となり得る。
本発明の第7の態様は、並列に接続された複数の二次電池のいずれか一を優先電池に設定し、前記優先電池の電圧が学習ポイント電圧まで低下するまでは、前記優先電池のみ放電を許可し、前記優先電池の電圧が前記学習ポイント電圧まで低下した後、前記優先電池以外の二次電池の放電を許可し、前記優先電池の充電状態が満充電になるまで前記優先電池を充電し、電圧が前記学習ポイント電圧まで低下した前記優先電池の充電状態が満充電になるまでの充電電力の積算値、又は充電状態が満充電の前記優先電池の電圧が前記学習ポイント電圧まで低下するまでの放電電力の積算値に基づいて、前記優先電池に設定した二次電池の電池容量を推測して記憶し、前記優先電池に設定する二次電池を順次変更する、充放電制御方法である。
本発明の第7の態様によれば、前述した本発明の第1の態様と同様の作用効果を得ることができる。
尚、本発明は、以下説明する実施例に特に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲内で種々の変形が可能であることは言うまでもない。
本発明に係る電池システムの構成について、図1を参照しながら説明する。
図1は、電池システム10の構成を図示したブロック図である。
電池システム10は、電池ユニット11、充電回路12、放電回路13、電圧測定回路14、電流測定回路15及び制御装置16を備える電源装置である。
制御装置16による電池ユニット11の充放電制御について、図2A、図2B、図3A〜図3C、図4A〜図4Cを参照しながら説明する。
図2A、図2Bは、制御装置16による電池ユニット11の充放電制御の手順を図示したフローチャートである。図3A〜図3Cは、放電制御時における電池パック111〜11nの充電状態及びスイッチSW1〜SWnのON/OFF状態を模式的に図示した回路図である。図4A〜図4Cは、充電制御時における電池パック111〜11nの充電状態及びスイッチSW1〜SWnのON/OFF状態を模式的に図示した回路図である。
まず電池パック111〜11nのいずれか一を優先電池に設定する(図2AのステップS1)。また電池パック111〜11nに対して設定する優先電池を順次変更することによって、電池パック111〜11nの全てに電池容量を学習する機会を与えることができる。
優先電池に設定した電池パック111の電圧が学習ポイント電圧まで低下するまでは、電池パック111のみ放電を許可し、電池パック111の電圧が学習ポイント電圧まで低下した後、電池パック112〜11n(優先電池以外の二次電池)の放電を許可する。ここで「学習ポイント電圧」は、放電終止電圧、あるいは電圧から充電状態を推定可能な放電終止電圧近傍の電圧領域内に設定される電圧である。電圧から充電状態を推定可能な電圧領域は、例えばニッケル水素二次電池等のアルカリ二次電池においては、充電状態が0〜10%程度となる電圧領域である。また例えばニッケル水素二次電池等のアルカリ二次電池においては、電池寿命の観点からすれば、完全に放電する前に放電を停止するのが好ましい。したがって例えば充電状態が5%となる電圧を放電終止電圧に設定し、この電圧を「学習ポイント電圧」としてもよい。
以下、放電制御について、より具体的に説明する。
充電制御においては、優先電池に設定した電池パック111の充電状態が満充電になるまで電池パック111を充電する。このとき優先電池に設定した電池パック111の充電と他の電池パック112〜11nの充電を同時に開始してもよいが、優先電池に設定した電池パック111の充電状態が満充電になるまで電池パック111のみ充電した後、電池パック112〜11n(優先電池以外の二次電池)を充電するのが好ましい。これは本発明に必須の構成要素ではないが、それによって少なくとも電池パック111の電圧が学習ポイント電圧まで低下した状態から電池パック111の充電状態が満充電になるまでの間、充電回路12を通じて電池ユニット11へ供給される電力は、全て電池パック111の充電電力ということになる。つまり電池パック111の電圧が学習ポイント電圧まで低下した状態から電池パック111の充電状態が満充電になるまでの間、充電回路12を通じて電池ユニット11へ供給される電力の積算値は、そのまま電池パック111の充電電力の積算値ということになる。したがって電池パック111〜11nのそれぞれについて充電電力を測定する回路(例えば電圧測定回路14、電流測定回路15)を設ける必要がないので、電池システム10のコストを低減することができる。以下、具体的に説明する。
尚、上記説明した実施例では、電圧が学習ポイント電圧の優先電池の充電状態が満充電になるまでの充電電力の積算値から優先電池の電池容量の値を推測して更新(記憶)する手順を例に説明したが、充電状態が満充電の優先電池の電圧が学習ポイント電圧まで低下するまでの放電電力の積算値から優先電池の電池容量の値を推測して更新(記憶)しても良い。
以上説明したように、電池パック111〜11nのいずれか一を優先電池に設定し、放電時には優先電池の放電を優先することによって、電池パック111〜11nの電圧が学習ポイント電圧まで低下する機会を増やすことができる。それによって電池パック111〜11nの電池容量を学習する機会を増やすことができる。したがって例えば長期間にわたって電池パック111〜11nの電池容量を学習する機会が得られず、記憶している電池容量が実際の電池容量と大きく異なる状態になってしまう虞を低減することができるので、電池パック111〜11nの電池容量を正確に特定することができる。そして電池パック111〜11nに対する優先電池の設定を順次変更することによって、電池パック111〜11nの全てについて電池容量を学習する機会を増やすことができるので、電池パック111〜11nの全てについて電池容量を正確に特定することができる。
11 電池ユニット
12 充電回路
13 放電回路
14 電圧測定回路
15 電流測定回路
16 制御装置
111〜11n 電池パック
SW1〜SWn スイッチ
Claims (7)
- 並列に接続された複数の二次電池と、
前記複数の二次電池の充放電回路と、
前記充放電回路を制御する制御装置と、を備え、
前記制御装置は、前記複数の二次電池のいずれか一を優先電池に設定し、
前記優先電池の電圧が学習ポイント電圧まで低下するまでは、前記優先電池のみ放電を許可し、前記優先電池の電圧が前記学習ポイント電圧まで低下した後、前記優先電池以外の二次電池の放電を許可し、
前記優先電池の充電状態が満充電になるまで前記優先電池を充電し、
電圧が前記学習ポイント電圧まで低下した前記優先電池の充電状態が満充電になるまでの充電電力の積算値、又は充電状態が満充電の前記優先電池の電圧が前記学習ポイント電圧まで低下するまでの放電電力の積算値に基づいて、前記優先電池に設定した二次電池の電池容量を推測して記憶し、
前記優先電池に設定する二次電池を順次変更する、電池システム。 - 請求項1に記載の電池システムにおいて、前記制御装置は、前記優先電池に設定した二次電池の電池容量を推測して記憶する度に、前記優先電池に設定する二次電池を順次変更する、電池システム。
- 請求項1又は2に記載の電池システムにおいて、前記制御装置は、前記優先電池の充電状態が満充電になるまで前記優先電池のみ充電した後、前記優先電池以外の二次電池を充電する、電池システム。
- 請求項1〜3のいずれか1項に記載の電池システムにおいて、前記制御装置は、前記優先電池の電圧が前記学習ポイント電圧まで低下した後、前記優先電池の放電を禁止する、電池システム。
- 請求項1〜4のいずれか1項に記載の電池システムにおいて、前記制御装置は、前記優先電池の充電状態が満充電になるまで前記優先電池を充電した後、前記優先電池の充電を停止する、電池システム。
- 並列に接続された複数の二次電池と前記複数の二次電池の充放電回路とを備える電池システムの充放電制御をコンピュータに実行させる充放電制御プログラムであって、
前記複数の二次電池のいずれか一を優先電池に設定し、
前記優先電池の電圧が学習ポイント電圧まで低下するまでは、前記優先電池のみ放電を許可し、前記優先電池の電圧が前記学習ポイント電圧まで低下した後、前記優先電池以外の二次電池の放電を許可し、
前記優先電池の充電状態が満充電になるまで前記優先電池を充電し、
電圧が前記学習ポイント電圧まで低下した前記優先電池の充電状態が満充電になるまでの充電電力の積算値、又は充電状態が満充電の前記優先電池の電圧が前記学習ポイント電圧まで低下するまでの放電電力の積算値に基づいて、前記優先電池に設定した二次電池の電池容量を推測して記憶し、
前記優先電池に設定する二次電池を順次変更する、制御を前記コンピュータに実行させる、充放電制御プログラム。 - 並列に接続された複数の二次電池のいずれか一を優先電池に設定し、
前記優先電池の電圧が学習ポイント電圧まで低下するまでは、前記優先電池のみ放電を許可し、前記優先電池の電圧が前記学習ポイント電圧まで低下した後、前記優先電池以外の二次電池の放電を許可し、
前記優先電池の充電状態が満充電になるまで前記優先電池を充電し、
電圧が前記学習ポイント電圧まで低下した前記優先電池の充電状態が満充電になるまでの充電電力の積算値、又は充電状態が満充電の前記優先電池の電圧が前記学習ポイント電圧まで低下するまでの放電電力の積算値に基づいて、前記優先電池に設定した二次電池の電池容量を推測して記憶し、
前記優先電池に設定する二次電池を順次変更する、充放電制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014071535A JP2015195653A (ja) | 2014-03-31 | 2014-03-31 | 電池システム、充放電制御プログラム、充放電制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014071535A JP2015195653A (ja) | 2014-03-31 | 2014-03-31 | 電池システム、充放電制御プログラム、充放電制御方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015195653A true JP2015195653A (ja) | 2015-11-05 |
Family
ID=54434267
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014071535A Pending JP2015195653A (ja) | 2014-03-31 | 2014-03-31 | 電池システム、充放電制御プログラム、充放電制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015195653A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020048318A (ja) * | 2018-09-19 | 2020-03-26 | 株式会社デンソー | 二次電池装置 |
WO2020171378A1 (en) * | 2019-02-19 | 2020-08-27 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method of controlling plurality of batteries and electronic device to which the same is applied |
CN111987764A (zh) * | 2020-08-10 | 2020-11-24 | Tcl通讯(宁波)有限公司 | 放电控制方法、装置、存储介质及移动终端 |
JP2021149173A (ja) * | 2020-03-16 | 2021-09-27 | Fdk株式会社 | 制御装置及び制御プログラムの書き換え方法 |
WO2022055163A1 (ko) * | 2020-09-10 | 2022-03-17 | 삼성전자 주식회사 | 복수의 배터리들을 충전하기 위한 전자 장치 |
US12113381B2 (en) | 2020-09-10 | 2024-10-08 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Electronic device for charging multiple batteries |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04326077A (ja) * | 1991-04-26 | 1992-11-16 | Hitachi Ltd | 電池駆動機器 |
JPH10248170A (ja) * | 1997-03-05 | 1998-09-14 | Canon Inc | 電池容量制御装置と二次電池の制御方法 |
JP2003111301A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-11 | Sanyo Electric Co Ltd | 太陽電池の電源装置 |
JP2012043623A (ja) * | 2010-08-18 | 2012-03-01 | Toshiba Corp | 電池容量取得装置 |
WO2012133274A1 (ja) * | 2011-03-30 | 2012-10-04 | 三洋電機株式会社 | 蓄電システム及び移動体 |
JP2013070534A (ja) * | 2011-09-22 | 2013-04-18 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | 電動建設機械 |
JP2013094033A (ja) * | 2011-10-27 | 2013-05-16 | Sanyo Electric Co Ltd | 蓄電装置及び電力供給システム |
-
2014
- 2014-03-31 JP JP2014071535A patent/JP2015195653A/ja active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04326077A (ja) * | 1991-04-26 | 1992-11-16 | Hitachi Ltd | 電池駆動機器 |
JPH10248170A (ja) * | 1997-03-05 | 1998-09-14 | Canon Inc | 電池容量制御装置と二次電池の制御方法 |
JP2003111301A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-11 | Sanyo Electric Co Ltd | 太陽電池の電源装置 |
JP2012043623A (ja) * | 2010-08-18 | 2012-03-01 | Toshiba Corp | 電池容量取得装置 |
WO2012133274A1 (ja) * | 2011-03-30 | 2012-10-04 | 三洋電機株式会社 | 蓄電システム及び移動体 |
US20140009117A1 (en) * | 2011-03-30 | 2014-01-09 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Electrical storage system and mobile body |
JP2013070534A (ja) * | 2011-09-22 | 2013-04-18 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | 電動建設機械 |
JP2013094033A (ja) * | 2011-10-27 | 2013-05-16 | Sanyo Electric Co Ltd | 蓄電装置及び電力供給システム |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020048318A (ja) * | 2018-09-19 | 2020-03-26 | 株式会社デンソー | 二次電池装置 |
JP7167581B2 (ja) | 2018-09-19 | 2022-11-09 | 株式会社デンソー | 二次電池装置 |
WO2020171378A1 (en) * | 2019-02-19 | 2020-08-27 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method of controlling plurality of batteries and electronic device to which the same is applied |
US11489212B2 (en) | 2019-02-19 | 2022-11-01 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method of controlling plurality of batteries and electronic device to which the same is applied |
JP2021149173A (ja) * | 2020-03-16 | 2021-09-27 | Fdk株式会社 | 制御装置及び制御プログラムの書き換え方法 |
JP7477328B2 (ja) | 2020-03-16 | 2024-05-01 | Fdk株式会社 | 制御装置及び制御プログラムの書き換え方法 |
CN111987764A (zh) * | 2020-08-10 | 2020-11-24 | Tcl通讯(宁波)有限公司 | 放电控制方法、装置、存储介质及移动终端 |
CN111987764B (zh) * | 2020-08-10 | 2022-03-25 | Tcl通讯(宁波)有限公司 | 放电控制方法、装置、存储介质及移动终端 |
WO2022055163A1 (ko) * | 2020-09-10 | 2022-03-17 | 삼성전자 주식회사 | 복수의 배터리들을 충전하기 위한 전자 장치 |
US12113381B2 (en) | 2020-09-10 | 2024-10-08 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Electronic device for charging multiple batteries |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2015195653A (ja) | 電池システム、充放電制御プログラム、充放電制御方法 | |
JP5868499B2 (ja) | 電池制御装置 | |
JP4767220B2 (ja) | 充電状態均等化装置及びこれを具えた電動車輌 | |
WO2012023215A1 (ja) | 蓄電デバイスの状態検知方法及びその装置 | |
JP2017125813A (ja) | 蓄電素子管理装置、蓄電素子モジュール、車両および蓄電素子管理方法 | |
JP2012016263A (ja) | 電池の充電装置および電池の充電方法 | |
JP6648709B2 (ja) | 電池モジュールの制御装置 | |
EP2787361A1 (en) | State of charge estimation device and method of estimating state of charge | |
JP6642365B2 (ja) | 満充電容量算出装置 | |
WO2015178075A1 (ja) | 電池制御装置 | |
JP7403775B2 (ja) | 電池セル異常劣化診断装置および方法 | |
WO2014103218A1 (ja) | 蓄電装置充放電システム | |
JP6500795B2 (ja) | 車載バッテリのsoc管理システム | |
JP2018125965A (ja) | 蓄電装置および蓄電制御方法 | |
JP2012253975A (ja) | アルカリ蓄電池の充放電制御方法および充放電システム | |
JPWO2013008409A1 (ja) | 電池パックの製造方法および電池パック | |
JP2015186316A (ja) | 二次電池の充電システム及び方法並びに電池パック | |
JP2019187027A (ja) | 蓄電装置 | |
JP6535886B2 (ja) | 電源装置 | |
JP5974882B2 (ja) | 電圧バランス制御装置 | |
JP2020048318A (ja) | 二次電池装置 | |
JP2015195097A (ja) | 鉛蓄電池の状態判定装置、車両 | |
JP6311616B2 (ja) | 充電電流制御装置及び充電電流制御方法 | |
JP6314820B2 (ja) | キャパシタの制御装置及び制御方法 | |
CN115461911A (zh) | 电池组及电池组的控制方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170316 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20170511 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180402 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180425 |