JP2015185255A - コネクタ - Google Patents
コネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015185255A JP2015185255A JP2014058352A JP2014058352A JP2015185255A JP 2015185255 A JP2015185255 A JP 2015185255A JP 2014058352 A JP2014058352 A JP 2014058352A JP 2014058352 A JP2014058352 A JP 2014058352A JP 2015185255 A JP2015185255 A JP 2015185255A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flat conductor
- housing
- connector
- plate
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 151
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 33
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 24
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 17
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 17
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 abstract 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 5
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/77—Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
- H01R12/771—Details
- H01R12/774—Retainers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/77—Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
- H01R12/79—Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to rigid printed circuits or like structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/71—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
- H01R12/712—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
- H01R12/716—Coupling device provided on the PCB
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/639—Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/648—Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding
- H01R13/658—High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
- H01R13/6591—Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
- H01R13/6594—Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the shield being mounted on a PCB and connected to conductive members
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R27/00—Coupling parts adapted for co-operation with two or more dissimilar counterparts
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/82—Coupling devices connected with low or zero insertion force
- H01R12/85—Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures
- H01R12/87—Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures acting automatically by insertion of rigid printed or like structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/648—Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding
- H01R13/658—High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
- H01R13/6591—Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
- H01R13/6596—Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the conductive member being a metal grounding panel
Landscapes
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Abstract
【解決手段】プレート付平型導体3の収容部4fに、端子が配置されており第1の接続部8と接続する第1の空間部4f1と、グランド端子7が配置されており第2の接続部9と接続する第2の空間部4f2とを設けることとした。そして、第2の空間部4f2をプレート付平型導体3の板厚方向で第1の空間部4f1よりもグランドプレート3aの厚み以上に大きく形成し、第2の接続部9を収容できるようにした。こうすることで、通常の平型導体及びプレート付平型導体3とコネクタ1との間に隙間を生じにくくし、上記いずれの平型導体とも安定して導通接続することができる。
【選択図】図10
Description
本発明は、平型の絶縁基材どうしの間に導電線を設けた平型導体本体の挿入方向前側に有する第1の接続部と、平型導体本体の絶縁基材の一方面に導電部材が積層されて第1の接続部よりも板厚に形成される第2の接続部とを有する平型導体の収容部を形成したハウジングと、ハウジングに保持されて平型導体と接続する第1の端子と、ハウジングに保持されて平型導体と接続する第2の端子とを備えるコネクタについて、前記収容部は、第1の端子が配置されており第1の接続部と接続する第1の空間部と、第2の端子が配置されており第2の接続部と接続する第2の空間部とを有し、第2の空間部は、平型導体の板厚方向で第1の空間部よりも導電部材の厚み以上に大きく形成されており第2の接続部を収容可能であることを特徴とするコネクタである。
これに対し、本発明の収容部は、第1の端子が配置されており第1の接続部と接続する第1の空間部と、第2の端子が配置されており第2の接続部と接続する第2の空間部とを有する。第1の空間部を第2の空間部とは別に形成することで、収容部の内壁と第1の接続部との間に大きな隙間が生じないようにすることができる。したがって、例えばテープなどの他の部材を使用してその隙間を塞ぐ作業を行うことなく、第1の接続部と第1の端子との接続信頼性を向上させることができる。
また、本発明の第2の空間部は、平型導体の板厚方向で第1の空間部よりも導電部材の厚み以上に大きく形成されており、第2の接続部を収容することができる。このように、平型導体の厚み方向で大きさが異なる第1の空間部と第2の空間部とを設けることで、第1の接続部と第2の接続部とをそれぞれ第1の端子と第2の端子に安定して導通接続することができる。したがって、通常の平型導体とプレート付平型導体に兼用しても接続信頼性の高いコネクタを実現することができる。
弾性ロック片に操作部を設けることで、弾性ロック片をハウジングの外側から操作できるため、係止突起を平型導体から取り外し、平型導体をハウジングから抜去することが容易に可能となる。
また、本明細書中では、コネクタ1の長手方向をX方向、短手方向をY方向、コネクタ1の高さ方向を高さ方向Zとして説明する。そしてコネクタ1の高さ方向Zにおける基板2の側を「下側」とし、コネクタ1側を「上側」として説明するが、これによってコネクタ1の嵌合方向や基板2への実装の仕方を限定するものではない。
コネクタ1は図1〜図13で示すように、ハウジング4と、「第1の端子」としての端子5と、補強部材6と、「第2の端子」としてのグランド端子7とを備えており、基板2に実装されて、プレート付平型導体3と基板2とを導通接続させる。「平型導体」としてのプレート付平型導体3は、挿入方向(Y方向)前側であって、コネクタ1の端子5と導通接続する第1の接続部8と、「導電部材」としてのグランドプレート3aが積層されることで第1の接続部8よりも肉厚に形成される第2の接続部9とを有する。
本実施形態におけるコネクタ1は、基板2に対して平置きして、プレート付平型導体3をいわゆるアングル接続するタイプである。
また、グランドプレート3aは、プレート付平型導体3の下側(コネクタ1のグランド端子7と接触する側)の一面に設けられ、プレート付平型導体3の幅方向における両端を除いた位置に積層されている。このグランドプレート3aが設けられる部分が第2の接続部9としてグランド端子7と導通接続する。そして第2の接続部9はケーブル本体3bにグランドプレート3aが形成されている分、ケーブル本体3bだけの第1の接続部8よりも厚く形成されている。
ハウジング4は、絶縁性の樹脂でなり、図1〜図6で示すように略直方体状に形成される。ハウジング4を構成する側壁の1つには、プレート付平型導体3をコネクタ1に挿入する挿入口4aが形成されている。ハウジング4の上面であって、プレート付平型導体3の挿入方向における奥側位置には、後述する弾性ロック片11の操作部11aの形状に沿う凹部10が形成されている。
また、ハウジング4の内側にはプレート付平型導体3の収容部4fが設けられている。端子5はこの収容部4fの中で、主に高さ方向Zに沿って弾性変形可能となっている。この収容部4fは第1の空間部4f1と、第2の空間部4f2とを有している。
第1の空間部4f1には、図1〜図3、図10〜図13で示すように端子5が配置されており、ここで端子5とプレート付平型導体3の第1の接続部8が導通接続する。高さ方向Zにおける上側には天面部4bが設けられており、高さ方向Zにおける下側にはスリット4cが形成されている。端子5はこのスリット4cから第1の空間部4f1内に突出し、プレート付平型導体3の第1の接続部8に対して下側から接触する。そして、プレート付平型導体3を天面部4bに対して押圧する。
第2の空間部4f2には、図1〜図3、図10〜図13で示すようにグランド端子7が配置されており、ここでグランド端子7とグランドプレート3aとが接触する。この第2の空間部4f2は第1の空間部4f1と隣接して設けられる。第2の空間部4f2における、第1の空間部4f1と第2の空間部4f2との間には傾斜部11f3が形成されており、第2の空間部4f2は第1の空間部4f1よりも高さ方向Zで大きくなっている。よって、第1の接続部8よりもグランドプレート3aの分だけ厚みがある第2の接続部9を第2の空間部4f2に収容することができる。
端子5は導電性の金属板を曲げ加工することで形成されており、図10〜図13で示すように基板接続部5aと、固定部11eと、弾性片部5cと、接触部5dとを有する。また端子5は、ハウジング4の長手方向Xに沿って複数並列に配置される。
補強部材6は金属板で形成され、収容部4fを形成する壁体4dを補強する。そして、図1、図2、図8、図10、図11で示すようにハウジング4の下側、かつ挿入口4a側であって、ハウジング4の長手方向Yにおける両側にそれぞれ1つずつ設けられる。それら一対の補強部材6は、互いに左右対称に形成される。
補強部材6はハウジング4に対する固定部6dと、ハウジング4の底面に平行な板面でなる接地接続部6aと、ハウジング4の底面側の壁体4dを補強する補強板6bと、補強板6bと接地接続部6aと補強板6bの間に形成される段部6cとを有する。
接地接続部6aはハウジング4の下側から外部に露出して、基板2の接地接続用のパッドに対して半田付けされる。この接地接続部6aはハウジング4の外側に突出しておらずハウジング3の底面の面内にあるため、コネクタ1をよりコンパクトにして基板2の専有面積を小さく実装することができる。プレート付平型導体3をコネクタ1に嵌合させる際には、この接地接続部6aが基板2との間で接続することができる。接地接続部6aは、底面側が基板2に対する半田付け部として機能するため、ここでコネクタ1を基板2に固定することができる。固定部6dはハウジング4の底面側に位置しており、ハウジング4から外部には突出していない。したがって、よりコンパクトなコネクタ1とすることができる。
補強板6bはハウジング4の底壁となる壁体4dの板厚内に差し込まれており、ハウジング4の底面側には露出していない。この補強板6bを設けることで、収容部4fに挿入されるプレート付平型導体3によって壁体4dが押圧されても、壁体4dを変形しにくくすることができる。
グランド端子7は、導電性金属にて形成されており、補強部材6と一体として設けられる。そして、図1、図2、図10、図11で示すようにハウジング4の長手方向Yにおける両端側にそれぞれ1つずつ設けられており、補強部材6からハウジング4の挿入口4a側に向けて延出し、略U字状に折り返して先端側が収容部4f内に入り込んでいる。先端側には、山形状に屈曲し、プレート付平型導体3の第2の接続部9と接触する屈曲部7aが形成されている。
グランド端子7を補強部材6と一体として形成することで、一つの操作でグランド端子7と補強部材6とをハウジング4に取り付けることが可能になるため、組立ての作業効率を高めることができ、別部材とするよりも部品点数も減らすことができる。
弾性ロック片11は、プレート付平型導体3をコネクタ1から抜けないように係止し、プレート付平型導体3との接続信頼性を向上させるためのものである。弾性ロック片11は、図9、図10〜図13で示すようにハウジング4の外部に露呈する操作部11aと、操作部11aの両端部側からハウジング4の内部に伸長しており操作部11aを押圧操作するとプレート付平型導体3の厚み方向で弾性変位する弾性腕11bと、弾性腕11bに設けられ当該弾性変位によりプレート付平型導体3の縁部10aに対して係脱可能な係止突起11cと、U字状に形成される湾曲部11dと、ハウジング4に対する固定部11eとを有する。弾性ロック片11は操作部11aから先の弾性腕11b、係止突起11c、湾曲部11d、固定部11eがすべてハウジング4の内部に収まる構造となっており、ハウジング4の高さ方向等の外部への突出部分が無いものとして形成されており、コネクタ1の特に高さ方向でのコンパクト化に寄与している。
弾性ロック片11にこのような操作部11aを設けることで、弾性ロック片11をハウジング4の外側から操作できるため、係止突起11cをプレート付平型導体3から取り外し、プレート付平型導体3をハウジング4から抜去することが容易に可能となる
次に、コネクタ1の使用方法について説明する。
まず、図10、図11で示すように、挿入口9からプレート付平型導体3をコネクタ1の第2の空間部4f2内に挿入する。プレート付平型導体3の先端は、弾性ロック片11の係止突起11cに対して接触して、基板2の側に押し下げ、係止突起11cを乗り越える。そして、プレート付平型導体3を、係止突起11cによって押圧された状態で収容部4fにおける天面部4bの下面に沿わせて、コネクタ1の第1の空間部4f1に挿入する。
そして、プレート付平型導体3の凹部10は弾性ロック片11の係止部11fに到達する。係止部11fが倒れるように弾性変形している弾性ロック片11には、天面部4bの側に戻ろうとする復元力が常時働いている。よって、プレート付平型導体3の凹部10を弾性ロック片11の係止部11fに到達させた状態では、弾性ロック片11がこの凹部10に入り込んで元通りに復元する。この際、弾性ロック片11の係止部11fにおける縁部10aは、凹部10の縁部10aに対して略平行となり、コネクタ1をロックする(図12)。
この状態でプレート付平型導体3は、接点部5d1と天面部4bとによって挟持されてプレート付平型導体3と端子5とが導通接続する。
次に、既に説明済みのものを除きコネクタ1の作用・効果について説明する。
本実施形態のコネクタ1とは異なり、仮に収容部4fの全体について、第1の接続部8よりも肉厚に形成される第2の接続部9を収容可能な大きさとすると、収容部4fがプレート付平型導体3の厚み方向で大きくなりすぎて第1の接続部8と収容部4fの内壁との間に隙間が生じてしまう。これにより、第1の接続部8と端子5との接続が不安定になる場合があることから、例えばテープを第1の接続部8の非接触側面に貼り付けたりして隙間を塞ぐといった作業が必要となる。また、グランドプレート3aがなくケーブル本体3bだけの平型導体を使用する場合も、第1の接続部8だけでなく第2の接続部9の対応部分にもグランドプレート3aの分の隙間ができてしまうので、同様の隙間を埋める対処が必要となる。
これに対して本実施形態のコネクタ1では収容部4fが第1の空間部4f1と第2の空間部4f2とを有する。こうすることで、第1の空間部4f1を、第1の接続部8は挿入できるが第2の接続部9が挿入できない程度の大きさとし、収容部4fの内壁と第1の接続部8との間に大きな隙間が生じないようにすることができる。
また、このような構成とすることで、プレート付平型導体3とは異なりグランドプレート3aが積層されていない平型導体(図示せず)であってもこのコネクタ1と接続することができる。この場合には、この平型導体を第1の空間部4f1に挿入することで、端子5がプレート付平型導体3をハウジング4の天面部4bに対して押圧する。そして、係止突起11cが通常の平型導体の凹部10に挿入されて係止されることで、嵌合が完了する。これにより、通常の平型導体に対しても、コネクタ1を安定して導通接続させることができる。
したがって、製造コストの低減や適合するコネクタの選別が不要になる等、ユーザにもメーカーにも様々なメリットがある。
前記実施形態では、基板2に対して平置きして、プレート付平型導体3をいわゆるアングル接続するコネクタ1を示した。これに対して第2実施形態では、図14〜図26で示すように基板2に対して縦置きして、プレート付平型導体3をいわゆるストレート接続するコネクタ12である。この場合、プレート付平型導体3は挿入口4aを通じて収容部4f内に基板2に対する垂直方向に挿入する(図23、図24)。
そこで、本実施形態では、図14〜図26で示すように、操作部11aを挿入口4a側に向けて延出し、ハウジング4の前後方向Yにおける挿入口4aと近接する位置に、ハウジング4の側方に突出する押圧部13を設ける。押圧部13はハウジング4の幅方向Yに沿って伸長する板片状として設けられており、しかも基板2に対して平行であることからコネクタ12を自動実装する際に吸着ノズルでピックアップするための吸着面として利用される。そして、操作時には押圧部13を矢示B方向に上から押し下げるようにする。すると、図25、図26で示すように、固定部11eで固定されている弾性ロック片11は、湾曲部11dを支点として回動し、操作部11aと弾性腕11bとがハウジング4に対して斜めに傾斜する。これに伴って係止突起11cがプレート付平型導体3から離れるように変位して凹部10から抜け出ることで係止を解除する。
2 基板
3 プレート付平型導体
3a グランドプレート
3b ケーブル本体
3c 導電線
3d 絶縁層
4 ハウジング
4a 挿入口
4b 天面部
4c スリット
4d 壁体
4e 圧入孔
4f 収容部
4f1 第1の空間部
4f2 第2の空間部
4f3 傾斜部
5 端子
5a 基板接続部
5b 固定部
5b1 縦片部
5b2 横片部
5c 弾性片部
5d 接触部
5d1 接点部
6 補強部材
6a 接地接続部
6b 補強板
6c 段部
6d 固定部
7 グランド端子
7a 屈曲部
8 第1の接続部
9 第2の接続部
10 凹部
10a 縁部
11 弾性ロック片
11a 操作部
11b 弾性腕
11c 係止突起
11d 湾曲部
11e 固定部
11f 係止部
12 コネクタ(第2実施形態)
13 押圧部
14 固定部(第2実施形態)
15 接地接続部(第2実施形態)
Claims (6)
- 平型の絶縁基材どうしの間に導電線を設けた平型導体本体の挿入方向前側に有する第1の接続部と、平型導体本体の絶縁基材の一方面に導電部材が積層されて第1の接続部よりも板厚に形成される第2の接続部とを有する平型導体の収容部を形成したハウジングと、
ハウジングに保持されて平型導体と接続する第1の端子と、
ハウジングに保持されて平型導体と接続する第2の端子とを備えるコネクタにおいて、
前記収容部は、
第1の端子が配置されており第1の接続部と接続する第1の空間部と、
第2の端子が配置されており第2の接続部と接続する第2の空間部とを有し、
第2の空間部は、平型導体の板厚方向で第1の空間部よりも導電部材の厚み以上に大きく形成されており第2の接続部を収容可能であることを特徴とするコネクタ。 - ハウジングは、収容部を形成する壁体と、該壁体に沿って取付けられる金属製の補強部材とを備える請求項1記載のコネクタ。
- 第2の端子は、補強部材を部分的に第2の空間部内に延出して設けられる請求項2記載のコネクタ。
- 補強部材が、基板と対向するハウジングの底面に位置して基板に半田付けされる固定部を有する請求項2又は請求項3記載のコネクタ。
- 平型導体が平型導体の幅方向に沿う縁部を有するものであり、ハウジングは該縁部に係止する弾性ロック片を備える請求項1〜請求項4何れか1項記載のコネクタ。
- 弾性ロック片は、ハウジングの外部に露呈する操作部と、操作部からハウジングの内部に伸長しており操作部を押圧操作すると平型導体の厚み方向で弾性変位する弾性腕と、弾性腕に設けられ当該弾性変位により平型導体の前記縁部に対して係脱可能な係止突起と、を有する請求項5記載のコネクタ。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014058352A JP5814411B2 (ja) | 2014-03-20 | 2014-03-20 | コネクタ |
KR1020150030760A KR20150110333A (ko) | 2014-03-20 | 2015-03-05 | 커넥터 |
TW104107521A TWI593174B (zh) | 2014-03-20 | 2015-03-10 | Connector |
EP15159182.3A EP2922151A1 (en) | 2014-03-20 | 2015-03-16 | Connector |
US14/659,738 US9634410B2 (en) | 2014-03-20 | 2015-03-17 | Connector |
CN201510121431.8A CN104934818A (zh) | 2014-03-20 | 2015-03-19 | 连接器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014058352A JP5814411B2 (ja) | 2014-03-20 | 2014-03-20 | コネクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015185255A true JP2015185255A (ja) | 2015-10-22 |
JP5814411B2 JP5814411B2 (ja) | 2015-11-17 |
Family
ID=52686174
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014058352A Active JP5814411B2 (ja) | 2014-03-20 | 2014-03-20 | コネクタ |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9634410B2 (ja) |
EP (1) | EP2922151A1 (ja) |
JP (1) | JP5814411B2 (ja) |
KR (1) | KR20150110333A (ja) |
CN (1) | CN104934818A (ja) |
TW (1) | TWI593174B (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017162641A (ja) * | 2016-03-09 | 2017-09-14 | イリソ電子工業株式会社 | コネクタ |
JP2019102292A (ja) * | 2017-12-04 | 2019-06-24 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | コネクタ |
JP2019179723A (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-17 | イリソ電子工業株式会社 | 平型導体用コネクタ |
KR20210002367U (ko) * | 2020-04-15 | 2021-10-26 | 피-투 인더스트리즈 인코포레이티드 | 간이 잠금식 lvds 커넥터 |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5809343B1 (ja) * | 2014-10-30 | 2015-11-10 | イリソ電子工業株式会社 | コネクタ |
JP5723478B1 (ja) * | 2014-11-12 | 2015-05-27 | イリソ電子工業株式会社 | コネクタ |
WO2017038877A1 (ja) * | 2015-08-31 | 2017-03-09 | 日本圧着端子製造株式会社 | 基板接続構造 |
JP6689063B2 (ja) | 2015-12-09 | 2020-04-28 | イリソ電子工業株式会社 | コネクタ |
CN105680246B (zh) * | 2016-01-08 | 2018-12-11 | 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 | 电连接器 |
JP6307573B1 (ja) * | 2016-10-19 | 2018-04-04 | 本田技研工業株式会社 | ケーブル固定構造 |
JP6540674B2 (ja) * | 2016-12-09 | 2019-07-10 | 第一精工株式会社 | 電気コネクタ |
JP6857073B2 (ja) * | 2017-04-07 | 2021-04-14 | モレックス エルエルシー | コネクタ及びコネクタ組立体 |
CN109962357B (zh) * | 2017-12-22 | 2024-07-23 | 春源科技(深圳)有限公司 | Fpc连接器 |
TWI669857B (zh) * | 2018-11-15 | 2019-08-21 | 禾昌興業股份有限公司 | 連接器 |
US11769958B2 (en) * | 2019-03-07 | 2023-09-26 | J.S.T. Mfg. Co., Ltd. | Connector for connection to a sheet-like electrically conductive member provided with a plurality of electrically conductive portions that are arranged at different height positions in the thickness direction of the electrically conductive member |
DE102019007798A1 (de) * | 2019-11-11 | 2021-05-12 | Yamaichi Electronics Deutschland Gmbh | Steckverbinder |
TWI787619B (zh) * | 2020-06-11 | 2022-12-21 | 禾昌興業股份有限公司 | 具有自動鎖扣結構的連接器 |
CN111834771B (zh) * | 2020-06-20 | 2021-11-30 | 青岛恩利旺精密工业有限公司 | 一种fpc连接器及其连接方法 |
CN113206407A (zh) * | 2021-04-13 | 2021-08-03 | 富鼎精密工业(郑州)有限公司 | 电连接器 |
CN115842255A (zh) * | 2021-09-22 | 2023-03-24 | 达昌电子科技(苏州)有限公司 | 具有按压解锁结构的易锁连接器 |
CN216563846U (zh) * | 2021-12-31 | 2022-05-17 | 安徽华米信息科技有限公司 | 电连接装置以及电子设备 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008027707A (ja) * | 2006-07-20 | 2008-02-07 | Taiko Denki Co Ltd | フレキシブル基板用のコネクタ |
JP2011159570A (ja) * | 2010-02-03 | 2011-08-18 | Hirose Electric Co Ltd | 回路基板用電気コネクタ |
JP2011222141A (ja) * | 2010-04-05 | 2011-11-04 | I-Pex Co Ltd | コネクタ装置 |
JP2012043653A (ja) * | 2010-08-19 | 2012-03-01 | Japan Aviation Electronics Industry Ltd | コネクタ |
JP2012199187A (ja) * | 2011-03-23 | 2012-10-18 | Daiichi Seiko Co Ltd | コネクタ装置 |
JP2013004392A (ja) * | 2011-06-20 | 2013-01-07 | Yazaki Corp | コネクタ |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4397736B2 (ja) | 2004-06-01 | 2010-01-13 | イリソ電子工業株式会社 | コネクタ |
JP4425732B2 (ja) * | 2004-07-21 | 2010-03-03 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 基板実装型コネクタ |
JP4098290B2 (ja) * | 2004-08-31 | 2008-06-11 | モレックス インコーポレーテッド | Ffc用コネクタ |
JP4440122B2 (ja) * | 2005-01-07 | 2010-03-24 | モレックス インコーポレイテド | フレキシブル配線部材用コネクタ |
JP5093340B2 (ja) * | 2010-12-27 | 2012-12-12 | 第一精工株式会社 | コネクタ装置 |
JP5207004B2 (ja) * | 2011-02-22 | 2013-06-12 | 第一精工株式会社 | コネクタ装置 |
-
2014
- 2014-03-20 JP JP2014058352A patent/JP5814411B2/ja active Active
-
2015
- 2015-03-05 KR KR1020150030760A patent/KR20150110333A/ko not_active Application Discontinuation
- 2015-03-10 TW TW104107521A patent/TWI593174B/zh active
- 2015-03-16 EP EP15159182.3A patent/EP2922151A1/en active Pending
- 2015-03-17 US US14/659,738 patent/US9634410B2/en active Active
- 2015-03-19 CN CN201510121431.8A patent/CN104934818A/zh active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008027707A (ja) * | 2006-07-20 | 2008-02-07 | Taiko Denki Co Ltd | フレキシブル基板用のコネクタ |
JP2011159570A (ja) * | 2010-02-03 | 2011-08-18 | Hirose Electric Co Ltd | 回路基板用電気コネクタ |
JP2011222141A (ja) * | 2010-04-05 | 2011-11-04 | I-Pex Co Ltd | コネクタ装置 |
JP2012043653A (ja) * | 2010-08-19 | 2012-03-01 | Japan Aviation Electronics Industry Ltd | コネクタ |
JP2012199187A (ja) * | 2011-03-23 | 2012-10-18 | Daiichi Seiko Co Ltd | コネクタ装置 |
JP2013004392A (ja) * | 2011-06-20 | 2013-01-07 | Yazaki Corp | コネクタ |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017162641A (ja) * | 2016-03-09 | 2017-09-14 | イリソ電子工業株式会社 | コネクタ |
JP2019102292A (ja) * | 2017-12-04 | 2019-06-24 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | コネクタ |
JP2019179723A (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-17 | イリソ電子工業株式会社 | 平型導体用コネクタ |
JP7215832B2 (ja) | 2018-03-30 | 2023-01-31 | イリソ電子工業株式会社 | 平型導体用コネクタ |
KR20210002367U (ko) * | 2020-04-15 | 2021-10-26 | 피-투 인더스트리즈 인코포레이티드 | 간이 잠금식 lvds 커넥터 |
KR200496199Y1 (ko) * | 2020-04-15 | 2022-11-25 | 피-투 인더스트리즈 인코포레이티드 | 간이 잠금식 lvds 커넥터 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI593174B (zh) | 2017-07-21 |
EP2922151A1 (en) | 2015-09-23 |
TW201541724A (zh) | 2015-11-01 |
KR20150110333A (ko) | 2015-10-02 |
CN104934818A (zh) | 2015-09-23 |
JP5814411B2 (ja) | 2015-11-17 |
US20150270632A1 (en) | 2015-09-24 |
US9634410B2 (en) | 2017-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5814411B2 (ja) | コネクタ | |
JP5602617B2 (ja) | コネクタ部材 | |
US7637787B2 (en) | Audio jack connector | |
JP5809343B1 (ja) | コネクタ | |
TWI621309B (zh) | 電連接器 | |
US9270042B2 (en) | Card connector | |
JP2006164943A (ja) | 電気コネクタ | |
JP5885594B2 (ja) | フラットケーブル用コネクタ | |
CN212162120U (zh) | 卡托、卡连接器以及电子设备 | |
US9490559B2 (en) | Connector having easily unfastened lock lever from a flat conductor | |
JP2008112682A (ja) | カードエッジ型コネクタ | |
JP2008130263A (ja) | フラットケーブル用電気コネクタ | |
JP6281698B2 (ja) | コネクタ装置 | |
US9209564B2 (en) | Card connector | |
JP3111893U (ja) | 電気コネクタ | |
JP3969400B2 (ja) | コネクタ | |
JP5027893B2 (ja) | ヘッダー | |
JP6687260B1 (ja) | コネクタ | |
JP2013098128A (ja) | フラット回路体のコネクタ接続構造 | |
JP6613129B2 (ja) | 金属端子 | |
JP6128696B2 (ja) | コネクタ | |
JP6195861B2 (ja) | コネクタ | |
US7108537B2 (en) | Electrical connector having latching devices | |
JP6450574B2 (ja) | コネクタ | |
JP2015060804A (ja) | コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150424 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150724 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20150803 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150904 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150917 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5814411 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |