JP2015182337A - 印刷装置、制御方法、及び、プリントシステム - Google Patents

印刷装置、制御方法、及び、プリントシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2015182337A
JP2015182337A JP2014061390A JP2014061390A JP2015182337A JP 2015182337 A JP2015182337 A JP 2015182337A JP 2014061390 A JP2014061390 A JP 2014061390A JP 2014061390 A JP2014061390 A JP 2014061390A JP 2015182337 A JP2015182337 A JP 2015182337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
user
printing
information
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014061390A
Other languages
English (en)
Inventor
啓 神通川
Hiroshi Jintsugawa
啓 神通川
博宜 前川
Hiroyoshi Maekawa
博宜 前川
桂子 根岸
Keiko Negishi
桂子 根岸
剛 小牧
Takeshi Komaki
剛 小牧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2014061390A priority Critical patent/JP2015182337A/ja
Priority to CN201510119043.6A priority patent/CN104943366B/zh
Priority to US14/666,991 priority patent/US20150304509A1/en
Publication of JP2015182337A publication Critical patent/JP2015182337A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16579Detection means therefor, e.g. for nozzle clogging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2002/16573Cleaning process logic, e.g. for determining type or order of cleaning processes

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)

Abstract

【課題】インクを吐出するノズルのノズルメンテナンスを個々のユーザーニーズに合わせて柔軟に制御することが可能なインクジェット方式の印刷装置等を提供する。
【解決手段】ノズルからインクを吐出して印刷を行う印刷装置2が、ノズルのノズルメンテナンス処理に関し、ユーザーによって入力される設定情報を受信するユーザーインターフェース部23と、設定情報に基づいてノズルメンテナンス処理を制御するノズルメンテナンス制御部215と、を有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、インクジェット方式の印刷装置等に関し、特に、インクを吐出するノズルのノズルメンテナンスを個々のユーザーニーズに合わせて柔軟に制御することが可能な印刷装置等に関する。
従来、各色のインクをノズルから吐出して用紙に印刷を行うインクジェットプリンターが用いられている。かかるインクジェットプリンターでは、使用頻度等によりノズル内でインクが目詰まりを起こし、インクの吐出が不良になる現象があり、所定のタイミングでクリーニングやフラッシングといったノズルメンテナンス処理が実行されている。
このメンテナンス処理では、まず、各ノズルからのインク吐出不良を検出するためのノズルチェックが行われる。
当該ノズルチェックに関して、従来、下記特許文献1に記載された技術等が提案されている。下記特許文献1に記載のプリンターでは、細かな画像を印刷する場合には、1枚のラベルの発行毎にノズルチェックを行い、一方、文字など速く印刷したい場合には、一連の印刷ジョブの終了時にノズルチェックを行うように制御される。
特開2009−248547号公報
上述したノズルのインク吐出不良の課題は、特に、連続して多くの印刷を行う場合に問題であり、印刷処理中にインク吐出不良となったノズルが検出されなければ、ドット抜けが発生した品質の悪い印刷物が大量に出力されてしまうことになる。一方、その印刷中に頻繁に印刷を中断してノズルチェックを行うように制御すれば、スループットが低下してしまう。
このようなノズルメンテナンスの制御は、ユーザーのニーズに合わせて適確に行われることが望まれる。
そこで、本発明の目的は、インクジェット方式の印刷装置であって、インクを吐出するノズルのノズルメンテナンスを個々のユーザーニーズに合わせて柔軟に制御することが可能な印刷装置、等を提供することである。
上記の目的を達成するために、本発明の一つの側面は、ノズルからインクを吐出して印刷を行う印刷装置が、前記ノズルのノズルメンテナンス処理に関し、ユーザーによって入力される設定情報を受信するユーザーインターフェース部と、前記設定情報に基づいて前記ノズルメンテナンス処理を制御するノズルメンテナンス制御部と、を有する、ことである。
更に、上記の発明において、その一つの好ましい態様は、前記設定情報は、前記インクの吐出が不良である不良ノズルを検出するノズルチェックを実行するか否かの情報を含み、前記ノズルメンテナンス制御部は、前記設定情報が前記ノズルチェックを実行する旨の情報を含む場合に、前記ノズルメンテナンス処理として前記ノズルチェックを実行させる、ことを特徴とする。
更に、上記の発明において、その一つの好ましい態様は、前記設定情報は、前記インクの吐出が不良である不良ノズルを検出するノズルチェックの実行タイミングの情報を含み、前記ノズルメンテナンス制御部は、前記実行タイミングで前記ノズルメンテナンス処理として前記ノズルチェックを実行させる、ことを特徴とする。
更にまた、上記の発明において、その一つの好ましい態様は、前記設定情報は、前記インクの吐出が不良である不良ノズルが検出された際の対処内容を示す情報を含む、ことを特徴とする。
更に、上記の発明において、好ましい態様は、前記対処内容を示す情報は、不良ノズルが検出されたことをユーザーに通知するか否かの情報を含み、前記ノズルメンテナンス制御部は、前記対処内容を示す情報がユーザーに通知する旨の情報を含む場合に、前記ユーザーインターフェース部にメッセージを表示させる、ことを特徴とする。
更に、上記の発明において、その一つの好ましい態様は、前記ユーザーインターフェース部は、前記メッセージの表示後、ユーザーによって入力される指示情報を受信し、前記ノズルメンテナンス制御部は、前記指示情報に従って前記印刷を継続するか否かを決定する、ことを特徴とする。
更に、上記の発明において、その一つの好ましい態様は、前記ユーザーインターフェース部は、前記対処内容を示す情報がユーザーに通知する旨の情報を含む場合に、ユーザーに通知するメッセージの情報を当該印刷装置のホスト装置に送信する、ことを特徴とする。
上記の目的を達成するために、本発明の別の側面は、ノズルからインクを吐出して印刷を行う印刷装置における制御方法において、前記ノズルのノズルメンテナンス処理に関し、ユーザーによって入力される設定情報を受信し、前記設定情報に基づいて前記メンテナンス処理を制御する、ことである。
上記の目的を達成するために、本発明の更に別の側面は、印刷指示を行うホスト装置と、当該印刷指示に従いノズルからインクを吐出して印刷を行う印刷装置とを備えるプリントシステムにおいて、前記印刷装置は、前記ノズルのノズルメンテナンス処理に関し、ユーザーによって入力される設定情報を受信するユーザーインターフェース部と、前記設定情報に基づいて前記ノズルメンテナンス処理を制御するノズルメンテナンス制御部と、を備え、前記ホスト装置は、前記ノズルメンテナンス処理に関して前記ユーザーに通知する情報を前記ノズルメンテナンス制御部から受信し、当該受信した情報を前記ユーザーに表示する報知部を備える、ことである。
更に、上記の発明において、その一つの好ましい態様は、前記ホスト装置は、前記ユーザーによって入力される、前記設定情報及び前記報知部による表示に対する指示情報を受信し、当該受信した情報を前記プリンターに送信する設定・指示部を備える、ことを特徴とする。
本発明の更なる目的及び、特徴は、以下に説明する発明の実施の形態から明らかになる。
本発明を適用した印刷装置の実施の形態例に係る構成図である。 プリンター2の内部の側面図である プリンター2の内部の上面図である。 表示パネル23の一例を示した図である。 ノズルメンテナンス処理に関する動作設定画面の一例を示した図である。 ノズルメンテナンス処理の手順を例示したフローチャートである。 ユーザーへのメッセージ表示を例示した図である。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態例を説明する。しかしながら、かかる実施の形態例が、本発明の技術的範囲を限定するものではない。なお、図において、同一又は類似のものには同一の参照番号又は参照記号を付して説明する。
図1は、本発明を適用した印刷装置の実施の形態例に係る構成図である。図1に示すプリンター2が本発明を適用した印刷装置であり、本プリンター2は、印刷処理中に行うノズルチェックを含むノズルメンテナンス処理を、ユーザーが事前に設定した内容に従って実行し、個々のユーザーニーズに柔軟に対応できるノズルメンテナンス処理及びそれに伴った印刷処理を実現する。
本実施の形態例におけるプリンター2は、図1に示すように、ホスト装置1からから受信した印刷データ群による印刷処理を実行する、インクジェットプリンターである。そして、ホスト装置1とプリンター2でプリントシステムが構成される。
ホスト装置1は、パーソナルコンピューター、携帯端末などのコンピューターで構成され、図示していないが、CPU、RAM、ROM、HDD、通信インターフェース、表示装置、操作装置などを備える。また、プリンター2とは、有線又は無線で接続される。
機能構成としては、プリンター2の関連として、図1に示すように、アプリケーション11、ドライバー12、ステータスモニター13、及び設定ユーティリティー14を備える。
アプリケーション11は、プリンター2で印刷を行う画像を生成する部分であり、印刷要求時には、当該画像を表現するデータをドライバー12に送信する。
ドライバー12は、プリンター2用のドライバーであり、アプリケーション11から送信される上記データをプリンター2用の印刷データに変換し、当該印刷データをプリンター2へ送信する。
ステータスモニター13は、プリンター2の状態をホスト装置1においてユーザーに報知(表示)する部分であり、適宜、プリンター2の状態を示す情報を取得し、当該情報をホスト装置1の表示装置に表示する。例えば、プリンター2で使用されるインクの残量の情報やプリンター2において発生したエラー情報などを表示する。
設定ユーティリティー14は、プリンター2の印刷条件などをユーザーがホスト装置1から設定する部分である。
なお、アプリケーション11、ドライバー12、ステータスモニター13、及び設定ユーティリティー14は、それぞれが実行する処理を記述したプログラム、当該プログラムに従って動作するCPU等で構成される。
次に、プリンター2は、上述した通り、インクジェットプリンターであるが、ここでは一例として、1印刷処理で、ロール紙に対して複数のラベルを連続して印刷するラインプリンターであるものとする。後述のように、ライン型の印刷ヘッドを有し、1のラベルの印刷完了する前に次のラベルの印刷が開始される。なお、1印刷処理中でのノズルメンテナンス処理では、1のラベルの印刷完了する前に次のラベルの印刷が開始しない処理がなされる。
プリンター2は、図1に示すような機能構成であり、プリンター2の各部を制御する制御部21と制御部21の指示に従って動作する機構部22を備える。また、プリンター2のユーザー操作及びユーザー報知のために操作パネル23を備える。
制御部21は、図示していないがCPU、ROM、RAM、NVRAM、ASIC等を備え、制御盤として具現化されている。
機能構成としては、図1に示すように、メイン制御部211、操作パネル制御部212、インク吐出制御部213、用紙搬送制御部214、及びノズルメンテナンス制御部215を備える。
メイン制御部211は、制御部21の中枢として機能し、プリンター2を統括して制御する。操作パネル制御部212は、操作パネル23を制御する部分であり、メイン制御部211の指示に従った操作パネル23における表示処理、操作パネルから入力されたデータのメイン制御部211への送信処理等を制御する。なお、操作パネル制御部212と操作パネル23によってユーザーインターフェース部が構成される。
インク吐出制御部213は、後述するインク吐出部221を制御する部分であり、メイン制御部211の指示に従って、用紙Pに対するインクの吐出を制御する。用紙搬送制御部214は、後述する用紙搬送部223を制御する部分であり、上記インクの吐出と同期した用紙Pの搬送を制御する。
ノズルメンテナンス制御部215は、後述するノズルメンテナンス部222を制御する部分であり、インクを吐出するノズルのノズルメンテナンス処理を制御する。ノズルメンテナンス処理は、ノズルが良好に機能する状態を維持するための処理であり、具体的には、インク詰りなどによるノズルの吐出不良の検出(ノズルチェック)、吐出不良を解消するためのクリーニング、フラッシング等の処理である。本プリンター2では、当該ノズルメンテナンス制御部215が行うメンテナンス処理の制御に特徴があり、その具体的な内容については後述する。
なお、上記各制御部(211−215)による処理は、ROMに格納されるプログラムに従ってCPUが動作することによって、また、ASIC等の回路によって実現される。
次に、機構部22は、図1に示すように、インク吐出部221、ノズルメンテナンス部222、及び用紙搬送部223を備える。
図2は、プリンター2の内部の側面図である。また、図3は、プリンター2の内部の上面図である。
インク吐出部221は、図2及び図3に示されるように、各色のインク用のヘッドユニット(a、b、c、d)及びヘッドユニットを搭載するキャリッジ221−2を有するインクジェットヘッド221−1を備える。本プリンター2では、一例として、Y(イエロー)M(マゼンタ)C(シアン)K(ブラック)の4色のインクで印刷を行うので、各色用に4つのヘッドユニット(a、b、c、d)が備えられる。
各ヘッドユニット(a、b、c、d)には、各色のインクを吐出する複数のノズルが羅列されている。各ヘッドユニット(a、b、c、d)の複数のノズルは、用紙Pの搬送方向(図中のFで示す方向)と直交する方向に、用紙Pの印刷領域を亘って、列状に配置されるライン型の印刷ヘッドを構成する。各ヘッドユニット(a、b、c、d)は、インク吐出制御部213の制御により、所定のタイミングで各ノズルからインクを吐出し、用紙P上にドットを形成する。
また、キャリッジ221−2は、図3に示すように、用紙Pの搬送方向(図中のFで示す方向)と直交する方向(図中のG1及びG2で示す方向)に移動可能に構成され、インクジェットヘッド221−1を、ホームポジションHPと印刷ポジションPPの間で移動させる。印刷を行う際には、キャリッジ221−2がG1に示す方向に移動してインクジェットヘッド221−1が印刷ポジションPPに位置するようになる。また、印刷終了時やノズルメンテナンス処理を実行する際には、キャリッジ221−2がG2に示す方向に移動してインクジェットヘッド221−1がホームポジションHPに位置するようになる。
次に、ノズルメンテナンス部222は、ノズルチェック装置、及びノズルのクリーニング装置が備えられる。ノズルチェック装置は、一例として、ノズルから吐出されたインク粒を帯電させる電極、及びノズルから吐出されたインク粒が着弾する導電材を備え、導電材を流れる電気信号は所定の信号処理回路に出力される構成となっている。ノズルチェックを行う場合には、チェックの対象となっているノズルから所定量のインク粒を吐出させ、吐出されたインク粒は電極により所定量の電荷が帯電された上で、導電材に着弾する。このインク粒の着弾に応じて、導電材における電流の状態が変化し、その変化量を示す信号が所定の信号処理回路を介してノズルメンテナンス制御部215に出力される。
ノズルメンテナンス制御部215は、入力された信号が示す値が所定の閾値を上回っている場合、想定された量のインクが正常に吐出されたとして当該ノズルについてノズルの吐出不良が発生していないと判別する。一方、ノズルメンテナンス制御部215は、入力された信号が示す値が所定の閾値を下回っている場合、何らかの原因により想定された量のインクが正常に吐出されなかったとして、当該ノズルについて吐出不良が発生していると判別する。
ノズルメンテナンス制御部215は、以上のような方法により、全てのノズルについてノズル抜けの発生の有無を検出する。
なお、ノズルチェック処理の方法は、上述した方法に限らない。例えば、対象のノズル
から、用紙Pにインクを吐出してドットを形成し、形成したドットを光学的に読み取って、当該ノズルに吐出不良が発生しているか否かを判別するようにしてもよい。また、インクを吐出するアクチュエーターを駆動する制御信号等の信号波形をモニタリングして、吐出不良が発生しているか否かを判別するようにしてもよい。
次に、クリーニング装置は、図示していないがヘッドキャップ、吸引用チューブ、吸引選択バルブ、及び吸引ポンプ等を備え、インクジェットヘッド221−1のノズル内部に溜まっているインクを強制的に吸引するクリーニング動作を実行する。なお、ノズル内部に溜まっているインクを取り除くことができる他のクリーニング動作を採用してもよい。
また、ノズルメンテナンス部222は、必要に応じてフラッシング動作を実行する。フラッシング動作は、ノズル内部に溜まっているインクの粘度の増加を抑制するために行われる動作である。フラッシング時には、ノズルメンテナンス制御部215は、キャップ(図示せず)に対して、ノズルから所定回数、所定量のインクを吐出させ、ノズル内部に溜まっているインクを新たなインクに置き換える。
次に、用紙搬送部223は、用紙Pを収容位置から印刷位置へ移動し、その後、排紙する装置である。用紙搬送部223には、図2、3に示すように、ロール紙収容部223−1、ロール紙Rの芯223−3に挿入されロール紙Rを回転させるロール紙回転軸223−2、ロール紙収容部223−1にセットされたロール紙Rから繰り出された用紙Pにテンションを与えるテンションレバー223−4、用紙Pの搬送経路223−5で用紙Pの紙案内部223−9を形成する下方紙案内部223−6、上方紙案内部223−7、及び側方紙案内部223−16が、設けられる。さらに、用紙搬送部223には、インクジェットヘッド221−1に対抗する位置に設けられるプラテン223−12、用紙Pを挟み込んでフィードする搬送ローラー223−10、搬送ベルト223−11、及び搬送部223−13、用紙Pを検出する用紙検出器223−8、用紙Pを切断するカッターユニット223−14、並びに、印刷後の用紙Pを巻き取る巻取ドラム223−15等が設けられる。
当該用紙搬送部223により、図2及び図3の矢印Fで示す方向に用紙Pが搬送される。
次に、図1に戻って、操作パネル23は、ユーザーへの表示及びユーザー操作のための部分である。図4は、表示パネル23の一例を示した図である。図4に示す通り、操作パネル23は、表示エリア231にLED部233とディスプレイ234を備える。LED部233には、電源のオン/オフの状態、プリンター2の動作状態等が示される。また、操作エリア232には、印刷を一時中断させるポーズスイッチ235、ディスプレイ234に表示されるメニューを上位に戻すバックスイッチ236、印刷をキャンセルするキャンセルボタン237、電源のオン/オフを操作するパワースイッチ238、用紙Pの搬送方向へのフィードを指示するフロントフィードスイッチ239、用紙Pの反搬送方向へのフィードを指示するバックフィードスイッチ240、用紙Pの切断を指示するオートカットスイッチ241、及びディスプレイ234に表示されるメニューから選択操作をするための選択スイッチ242が備えられる。選択スイッチ242には、決定スイッチ243、上スイッチ244、右スイッチ245、下スイッチ246、左スイッチ247が備えられる。
以上説明したような構成を有する本実施の形態例に係るプリンター2では、ホスト装置1から印刷データを受信する度に、制御部21の制御により、用紙搬送部223の用紙Pを搬送する動作とインク吐出部221によるインク吐出動作が実行されて、指示された印刷が行われる。
本プリンター2では、上述の通り、ノズルメンテナンス処理の制御に特徴があり、以下、その具体的な内容について説明する。
まず、ノズルメンテナンス処理に関するユーザーの設定について説明する。本プリンター2では、ノズルメンテナンス処理、すなわち、ノズルチェック処理、クリーニング処理等についてユーザーの要望に合わせた処理を実行するために、事前にユーザーが動作設定を行える機能を備えている。
具体的には、操作パネル制御部212が、操作パネル23に対するユーザーの所定の操作に応答して、ノズルメンテナンス処理に関する動作設定画面を、操作パネル23のディスプレイ234に表示させる。
図5は、当該動作設定画面の一例を示した図である。図5に示した例では、ユーザーは、「検出タイミング」、「ページ間隔」、及び「検出時の動作」の項目について設定操作を行う。設定操作は、操作パネル23の選択スイッチ242等を用いて行う。
「検出タイミング」は、印刷処理中に行うノズルチェックの動作タイミングであり、一例として、“なし”と“指定ページ毎”のいずれかを図5のXで示す領域に設定(選択)可能である。“なし”は、印刷処理中にノズルチェックを行わないことを意味し、“指定ページ毎”は、「ページ間隔」で設定される枚数の印刷が実行される度にノズルチェックを行うことを意味する。
「ページ間隔」は、上述の通り、印刷処理中にノズルチェックを行う頻度を示し、図5のYで示す領域に、例えば、1枚から500枚の値が設定される。“100”と設定されれば、100枚の印刷が実行される毎にノズルチェックが行われることになる。なお、「検出タイミング」で“なし”が設定された場合にはこの項目は設定されない。本実施形態では、複数のラベルを連続するラインプリンターであり、「ページ間隔」は「ラベル間隔」に対応する。すなわち、“100”と設定されれば、100枚のラベルに印刷が実行される毎にノズルチェックが行われることになる。
「検出時の動作」は、印刷処理中のノズルチェックにおいてインクの吐出不良を検出した場合の、プリンターの動作を意味する。ここでは、一例として、“通知する”と“印刷を継続する”のいずれかを図5のZで示す領域に設定(選択)可能である。“通知する”が設定された場合には、ユーザーへの通知が行われ、“印刷を継続する”が設定された場合には、印刷処理が継続されるようになる。具体的な内容については後述する。
これらの設定操作が行われると、操作パネル制御部212は、操作パネルに設定された上述の設定情報を、制御部21のメモリ(NVRAMなど)に記憶する。
次に、当該記憶された設定情報に基づくノズルメンテナンス処理の制御について説明する。図6は、ノズルメンテナンス処理の手順を例示したフローチャートである。以下、図6に基づいて、1印刷処理についてのノズルメンテナンス処理について説明する。なお、1印刷処理とは、所定時間(例えば、3秒)を空けずに(経過せずに)ホスト装置1から受信した印刷データ群による印刷処理を意味し、以降、単に1印刷処理と称す。ホスト装置1からの1回の印刷指示(印刷データの送信)を1ジョブと呼ぶと、連続して短い時間間隔で複数ジョブが発せられた場合には、プリンター2ではそれらは1印刷処理で取り扱われる可能性がある。また、別法として、上記1ジョブの処理を1印刷処理としてもよい。
まず、ノズルメンテナンス制御部215は、その1印刷処理に先だって、事前ノズルチェックを実行する(図6のステップS1)。具体的には、ノズルメンテナンス部222に上述したノズルチェック動作を実行させ、チェックを行う。このチェックは全ノズルについて行ってもよいが、ノズルを指定することも可能である。
当該ノズルチェックの結果、吐出不良が検出されたノズルがない場合には(図6のステップS2のNo)、処理がステップS5に移行する。
一方、上記ノズルチェックの結果、吐出不良が検出されたノズル(不良ノズル)がある場合には(図6のステップS2のYes)、ノズルメンテナンス制御部215は、当該検出された不良ノズルの数を予め定められた許容数と比較する(図6のステップS3)。当該許容数としては、用紙の搬送方向に直行する方向に並ぶ1ノズル列当たりの不良ノズル数として、例えば、0〜10の値が設定される。なお、この値を上述した設定情報に含めてユーザーが設定できるようにしてもよい。
当該比較の結果、不良ノズル数が許容数以下の場合には(図6のステップS3のNo)、処理がステップS5に移行する。
一方、上記比較の結果、不良ノズル数が許容数を超えている場合には(図6のステップS3のYes)、ノズルメンテナンス制御部215は、クリーニング処理を実行する(図6のステップS4)。具体的には、ノズルメンテナンス部222に上述したクリーニング動作を実行させる。
なお、以上説明した事前ノズルチェックに係るメンテナンス処理は、1印刷処理の前に必ず実行する態様としたが、当該処理についてもユーザーが実行/不実行を設定できるようにしてもよい。“不実行”が設定されている場合には、ノズルメンテナンス制御部215は、記憶された設定情報を参照して、上述した事前ノズルチェックに係るメンテナンス処理(S1−S4)を実行しない。
次に、ノズルメンテナンス制御部215は、印刷処理中のメンテナンス処理を開始し、まず、印刷処理中のノズルチェックを行うか否かを判断する(図6のステップS5)。具体的には、上述したユーザーの設定操作で入力されメモリに記憶されている設定情報の、「検出タイミング」の項目に関する情報を参照して判断する。
参照した設定情報が“なし”であり、印刷処理中のノズルチェックを行わないことを意味していれば、ノズルメンテナンス制御部215は、印刷処理中のメンテナンス処理を実行しないと判断し(図6のステップS5のNo)、当該1印刷処理についてのメンテナンス処理を終了する。
一方、参照した設定情報が“指定ページ毎”であり、印刷処理中のノズルチェックを行うことを意味していれば、ノズルメンテナンス制御部215は、印刷処理中のメンテナンス処理を実行すると判断し(図6のステップS5のYes)、ノズルチェックを実行するタイミングになったか否かを判断する(図6のステップS6)。具体的には、上述したユーザーの設定情報における「ページ間隔」の項目に設定されている情報を参照して判断する。より具体的には、前回のノズルチェックの実行後、「ページ間隔」の項目に設定されている枚数の印刷処理が実行されたか否かを、メイン制御部211に問い合わせて取得される印刷処理実行枚数に基づいて判断する。
当該判断の結果、前回のノズルチェックの実行後、「ページ間隔」の項目に設定されている枚数の印刷処理が実行されていない場合には、ノズルチェックを実行するタイミングになっていないと判断し(図6のステップS6のNo)、処理がステップS14に移行する。
一方、上記判断の結果、前回のノズルチェックの実行後、「ページ間隔」の項目に設定されている枚数の印刷処理が実行された場合には、ノズルチェックを実行するタイミングになったと判断し(図6のステップS6のYes)、印刷処理中のノズルチェックを実行する(図6のステップS7)。具体的には、ノズルメンテナンス部222に上述したノズルチェック動作を実行させ、チェックを行う。このチェックは全ノズルについて行ってもよいが、ノズルを指定することも可能である。
当該チェックの結果、当該ノズルチェックの結果、吐出不良が検出されたノズルがない場合には(図6のステップS8のNo)、処理がステップS14に移行する。
一方、上記ノズルチェックの結果、吐出不良が検出されたノズル(不良ノズル)がある場合には(図6のステップS8のYes)、ノズルメンテナンス制御部215は、当該検出された不良ノズルの数を予め定められた許容数と比較する(図6のステップS9)。当該許容数としては、ステップS3で用いたものと同じ数とすることができる。
当該比較の結果、不良ノズル数が許容数以下の場合には(図6のステップS9のNo)、処理がステップS11に移行する。
一方、上記比較の結果、不良ノズル数が許容数を超えている場合には(図6のステップS9のYes)、ノズルメンテナンス制御部215は、クリーニング処理を実行する(図6のステップS10)。具体的には、ノズルメンテナンス部222に上述したクリーニング動作を実行させる。
次に、ノズルメンテナンス制御部215は、不良ノズルが検出された際の動作をユーザーの設定情報に従って実行する。具体的には、ユーザー通知をするか、または、ユーザー通知をせずに印刷を継続するかを判断する(図6のステップS11)。具体的には、上述したユーザーの設定情報における「検出時の動作」の項目に設定されている情報を参照して判断する。設定されている情報が“印刷を継続する”である場合には(図6のステップS11のNo)、処理がステップS14へ移行する。
一方、設定されている情報が“通知する”である場合には(図6のステップS11のYes)、ノズルメンテナンス制御部215は、ユーザーへの通知処理を実行する。具体的には、ノズルメンテナンス制御部215は、ユーザーへメッセージを表示する処理を、操作パネル制御部212を介して実行する(図6のステップS12)。
図7は、当該ユーザーへのメッセージ表示を例示した図である。図7には、プリンター2における操作パネル23のディスプレイ234に表示されるメッセージが例示されており、ユーザーは当該メッセージにより、これまでに印刷された印刷物を目視で確認し、このまま印刷を継続するか否かを判断することを促される。なお、当該メッセージの表示をホスト装置1でも行うようにしてもよい。この場合、ノズルメンテナンス制御部215は、メイン制御部211を介して、同様のメッセージをホスト装置1のステータスモニター13(報知部)に送信する。当該メッセージを受信したステータスモニター13は、ホスト装置1の表示装置に当該メッセージを表示する。これにより、ユーザーがホスト装置1側にいる場合にも迅速に通知を行うことができる。
メッセージの表示後、ノズルメンテナンス制御部215は、操作パネル23に対するユーザー操作を待ち、その操作が印刷の継続を指示するものであるか否かを判断する(図6のステップS13)。上記メッセージの表示後、ユーザーは印刷物を確認し、その印刷物に特に問題がないなど印刷を継続したい場合には、操作パネル23のポーズスイッチ235を押下する操作を行う。上述の通り、ノズルメンテナンス処理はホームポジションHPで行われるので、その際には、メイン制御部211により印刷処理が一時中断(停止)されている。従って、ポーズスイッチ235の押下により、印刷処理の一時中断が解除され、印刷が継続されることになる。この場合には、ノズルメンテナンス制御部215は、メイン制御部211から印刷継続の情報を取得し、ユーザー操作が印刷の継続を指示するものであると判断し(図6のステップS13のYes)、処理がステップS14へ移行する。
一方、ユーザーが印刷物を確認した結果、印刷をこの時点でやめようと判断した場合には、操作パネル23のキャンセルボタン237を押下する操作を行う。この情報は、メイン制御部211へ伝えられて、メイン制御部211により当該印刷か中止される。この場合には、ノズルメンテナンス制御部215は、メイン制御部211から印刷処理中止の情報を取得し、ユーザー操作が印刷の継続を指示するものでなかったと判断し(図6のステップS13のNo)、ノズルメンテナンス処理を終了する。
ステップS14では、ノズルメンテナンス制御部215は、当該1印刷処理の終了の情報をメイン制御部211から取得するまで(図6のステップS14のNo)、ステップS6からの処理を繰り返し実行する。
そして、ノズルメンテナンス制御部215は、当該1印刷処理の終了の情報をメイン制御部211から取得すると(図6のステップS14のYes)、ノズルメンテナンス処理を終了する。
なお、ノズルメンテナンス処理に係るユーザー設定をホスト装置1から行えるようにしてもよい。この場合には、設定ユーティリティー14(設定・指示部)がその機能を担い、設定ユーティリティー14は、ユーザー操作に従って、ホスト装置1の表示装置に図5に例示した場合と同様の設定画面を表示し、当該画面に入力された情報をプリンター2へ送信する。プリンター2では送信された情報を設定情報として記憶し、ノズルメンテナンス処理に用いる。
また、印刷処理中に不良ノズルが検出された場合のユーザー通知(ステップS12)をホスト装置1にも行う場合に、当該ユーザー通知に対するユーザー操作(印刷継続又は印刷処理中止)をホスト装置1側から行えるようにしてもよい。この場合には、ステータスモニター13又は設定ユーティリティー14(設定・指示部)がその機能を担い、上記操作の選択画面をホスト装置1の表示装置に表示する。当該画面に対して操作が行われた場合には、その操作で指示された動作(印刷継続又は印刷処理中止)をプリンター2へ送信する。プリンター2では、当該送信された指示内容に従って、プリンター2で指示された場合と同様の動作を行う。
以上説明したように、本実施の形態例に係るプリンター2では、印刷処理中に実行するノズルメンテナンス処理について、ユーザーが事前に設定した情報に従って処理が実行される。従って、個々のユーザーニーズに合わせた柔軟な対応が可能である。
また、ユーザーの設定情報には、ノズルメンテナンス処理の実行/不実行、ノズルメンテナンス処理を実行する場合のタイミング、実行後不良ノズルが検出された場合の対処方法に関する情報が含まれ、印刷物の品質を重視する、印刷速度を重視するなどの要望に則した処理を行うことができる。
また、印刷処理中に不良ノズルが検出された場合に、印刷を継続するか否かをユーザーに問い合わせ、その応答に従って処理を行うので、その時点の印刷状況に応じて適切な対応を取ることができる。これにより、ユーザーニーズに合わせた柔軟な対応が可能であると共に、無駄な印刷を防止することができる。
また、ノズルメンテナンス処理に係る上述したユーザー設定やユーザー指示をホスト装置1側からできるようにすることにより、プリントシステムとしての利便性が向上する。
本発明の保護範囲は、上記の実施の形態に限定されず、特許請求の範囲に記載された発明とその均等物に及ぶものである。
1 ホスト装置、 2 プリンター、 11 アプリケーション、 12 ドライバー、 13 ステータスモニター、 14 設定ユーティリティー、 21 制御部、 22 機構部、 23 操作パネル、 211 メイン制御部、 212 操作パネル制御部、 213 インク吐出制御部、 214 用紙搬送制御部、 215 ノズルメンテナンス制御部、 221 インク吐出部、 221−1 インクジェットヘッド、 221−2 キャリッジ、 222 ノズルメンテナンス部、 223 用紙搬送部、 223−1 ロール紙収容部、 223−2 ロール紙回転軸、 223−3 芯、 223−4 テンションレバー、 223−5 搬送経路、 223−6 下方紙案内部、 223−7 上方紙案内部、 223−8 用紙検出器、 223−9 紙案内部、 223−10 搬送ローラー、 223−11 搬送ベルト、 223−12 プラテン、 223−13 搬送部、 223−14 カッターユニット、 223−15 巻取ドラム、 223−16 側方紙案内部、 231 表示エリア、 232 操作エリア、 233 LED部、 234 ディスプレイ、 235 ポーズスイッチ、 236 バックスイッチ、 237 キャンセルボタン、 238 パワースイッチ、 239 フロントフィードスイッチ、 240 バックフィードスイッチ、 241 オートカットスイッチ、 242 選択スイッチ、 243 決定スイッチ、 244 上スイッチ、 245 右スイッチ、 246 下スイッチ、 247 左スイッチ、 R ロール紙、 P 用紙、 a Yヘッドユニット、 b Mヘッドユニット、 c Cヘッドユニット、 d Kヘッドユニット、 HP ホームポジション、 PP 印刷ポジション

Claims (10)

  1. ノズルからインクを吐出して印刷を行う印刷装置であって、
    前記ノズルのノズルメンテナンス処理に関し、ユーザーによって入力される設定情報を受信するユーザーインターフェース部と、
    前記設定情報に基づいて前記ノズルメンテナンス処理を制御するノズルメンテナンス制御部と、を有する
    ことを特徴とする印刷装置。
  2. 請求項1において、
    前記設定情報は、前記インクの吐出が不良である不良ノズルを検出するノズルチェックを実行するか否かの情報を含み、
    前記ノズルメンテナンス制御部は、前記設定情報が前記ノズルチェックを実行する旨の情報を含む場合に、前記ノズルメンテナンス処理として前記ノズルチェックを実行させる
    ことを特徴とする印刷装置。
  3. 請求項1あるいは2において、
    前記設定情報は、前記インクの吐出が不良である不良ノズルを検出するノズルチェックの実行タイミングの情報を含み、
    前記ノズルメンテナンス制御部は、前記実行タイミングで前記ノズルメンテナンス処理として前記ノズルチェックを実行させる
    ことを特徴とする印刷装置。
  4. 請求項1乃至3のいずれかにおいて、
    前記設定情報は、前記インクの吐出が不良である不良ノズルが検出された際の対処内容を示す情報を含む
    ことを特徴とする印刷装置。
  5. 請求項4において、
    前記対処内容を示す情報は、不良ノズルが検出されたことをユーザーに通知するか否かの情報を含み、
    前記ノズルメンテナンス制御部は、前記対処内容を示す情報がユーザーに通知する旨の情報を含む場合に、前記ユーザーインターフェース部にメッセージを表示させる
    ことを特徴とする印刷装置。
  6. 請求項5において、
    前記ユーザーインターフェース部は、前記メッセージの表示後、ユーザーによって入力される指示情報を受信し、
    前記ノズルメンテナンス制御部は、前記指示情報に従って前記印刷を継続するか否かを決定する
    ことを特徴とする印刷装置。
  7. 請求項5あるいは6において、
    前記ユーザーインターフェース部は、前記対処内容を示す情報がユーザーに通知する旨の情報を含む場合に、ユーザーに通知するメッセージの情報を当該印刷装置のホスト装置に送信する
    ことを特徴とする印刷装置。
  8. ノズルからインクを吐出して印刷を行う印刷装置における制御方法であって、
    前記ノズルのノズルメンテナンス処理に関し、ユーザーによって入力される設定情報を受信し、
    前記設定情報に基づいて前記メンテナンス処理を制御する
    ことを特徴とする制御方法。
  9. 印刷指示を行うホスト装置と、当該印刷指示に従いノズルからインクを吐出して印刷を行う印刷装置とを備えるプリントシステムあって、
    前記印刷装置は、
    前記ノズルのノズルメンテナンス処理に関し、ユーザーによって入力される設定情報を受信するユーザーインターフェース部と、
    前記設定情報に基づいて前記ノズルメンテナンス処理を制御するノズルメンテナンス制御部と、を備え、
    前記ホスト装置は、前記ノズルメンテナンス処理に関して前記ユーザーに通知する情報を前記ノズルメンテナンス制御部から受信し、当該受信した情報を前記ユーザーに表示する報知部を備える
    ことを特徴とするプリントシステム。
  10. 請求項9において、
    前記ホスト装置は、前記ユーザーによって入力される、前記設定情報及び前記報知部による表示に対する指示情報を受信し、当該受信した情報を前記プリンターに送信する設定・指示部を備える
    ことを特徴とするプリントシステム。
JP2014061390A 2014-03-25 2014-03-25 印刷装置、制御方法、及び、プリントシステム Pending JP2015182337A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014061390A JP2015182337A (ja) 2014-03-25 2014-03-25 印刷装置、制御方法、及び、プリントシステム
CN201510119043.6A CN104943366B (zh) 2014-03-25 2015-03-18 打印装置、控制方法以及打印系统
US14/666,991 US20150304509A1 (en) 2014-03-25 2015-03-24 Printing device, control method, and printing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014061390A JP2015182337A (ja) 2014-03-25 2014-03-25 印刷装置、制御方法、及び、プリントシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015182337A true JP2015182337A (ja) 2015-10-22

Family

ID=54158665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014061390A Pending JP2015182337A (ja) 2014-03-25 2014-03-25 印刷装置、制御方法、及び、プリントシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20150304509A1 (ja)
JP (1) JP2015182337A (ja)
CN (1) CN104943366B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017159603A (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置、液体吐出装置の制御方法、およびデバイスドライバー
JPWO2018159097A1 (ja) * 2017-02-28 2019-12-19 コニカミノルタ株式会社 インクジェット記録装置及びインクジェット記録装置の制御方法
JP7489030B2 (ja) 2020-09-02 2024-05-23 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷物の生産方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017094609A1 (en) * 2015-11-30 2017-06-08 Seiko Epson Corporation Liquid ejecting device
JP6801261B2 (ja) * 2016-06-29 2020-12-16 セイコーエプソン株式会社 インクジェットプリンター、及びインクジェットプリンターの制御方法
WO2018021997A1 (en) * 2016-07-25 2018-02-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printhead maintenance apparatus
CN108944052B (zh) * 2018-07-27 2021-11-09 北京小米移动软件有限公司 打印机维护方法及装置
JP2021181071A (ja) * 2020-05-20 2021-11-25 住友重機械工業株式会社 インク塗布装置、その制御装置、及びインクジェットヘッド検査方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3862450B2 (ja) * 1999-08-24 2006-12-27 キヤノン株式会社 記録装置及びその制御方法
US7380899B2 (en) * 2004-10-22 2008-06-03 Konica Minolta Holdings, Inc. Inkjet printer
KR100717018B1 (ko) * 2005-08-05 2007-05-10 삼성전자주식회사 잉크젯 화상형성장치 및 잉크젯 화상형성장치의 불량 노즐검출 방법
JP5799563B2 (ja) * 2011-04-21 2015-10-28 セイコーエプソン株式会社 印刷装置および印刷装置の制御方法
JP6039272B2 (ja) * 2012-07-04 2016-12-07 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017159603A (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置、液体吐出装置の制御方法、およびデバイスドライバー
JPWO2018159097A1 (ja) * 2017-02-28 2019-12-19 コニカミノルタ株式会社 インクジェット記録装置及びインクジェット記録装置の制御方法
JP7017160B2 (ja) 2017-02-28 2022-02-08 コニカミノルタ株式会社 インクジェット記録装置及びインクジェット記録装置の制御方法
JP7489030B2 (ja) 2020-09-02 2024-05-23 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷物の生産方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN104943366A (zh) 2015-09-30
US20150304509A1 (en) 2015-10-22
CN104943366B (zh) 2017-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015182337A (ja) 印刷装置、制御方法、及び、プリントシステム
US8038251B2 (en) Ink jet printing method and ink jet printing apparatus
JP6318747B2 (ja) 印刷システム、印刷制御装置、及び、印刷制御方法
EP2251203B1 (en) Printing apparatus and control method of printing apparatus
US8672324B2 (en) Printing apparatus and printed-material processing apparatus
US9254646B2 (en) Inkjet recording apparatus, control method for inkjet recording apparatus, and non-transitory computer-readable medium
JP4944631B2 (ja) インクジェット記録装置および回復処理方法
JP6225631B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム
WO2015178225A1 (ja) プリントヘッドの検査方法、プリント方法、プリントヘッドの検査装置及びプリンタ
JP6295710B2 (ja) プリンター、プリンターの印刷制御方法および印刷制御装置
JP6366945B2 (ja) 印刷制御装置及び印刷装置、インクジェット印刷装置並びに印刷方法
JP2010287092A (ja) 画像形成システム
JP2012061758A (ja) 画像形成装置、プログラムおよび該プログラムを記憶した記憶媒体
JP6750259B2 (ja) 液体吐出装置、液体吐出装置の制御方法、およびデバイスドライバー
JP2015009388A (ja) 記録装置および記録方法
JP2003300313A (ja) インクジェット式記録装置及びその制御方法
JP6281187B2 (ja) プリンターの印刷方法およびプリンター
JP2013215942A (ja) 印刷装置、印刷方法、及び、印刷物
JP2007062240A (ja) 画像形成装置
JP2014188784A (ja) プリンターの印刷方法およびプリンター
JP2016187897A (ja) 液体吐出装置及び液体吐出方法
JP6615278B2 (ja) 印刷装置
JP2014223771A (ja) 液滴吐出装置、画像形成システム及び空吐出制御プログラム
JP6863701B2 (ja) インクジェット印刷装置
US10889124B2 (en) Liquid ejecting apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160617

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160628