JP2015166561A - エンジン自動制御装置 - Google Patents

エンジン自動制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015166561A
JP2015166561A JP2014040869A JP2014040869A JP2015166561A JP 2015166561 A JP2015166561 A JP 2015166561A JP 2014040869 A JP2014040869 A JP 2014040869A JP 2014040869 A JP2014040869 A JP 2014040869A JP 2015166561 A JP2015166561 A JP 2015166561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
range
shift lever
specific range
operation position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014040869A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6449548B2 (ja
Inventor
康隆 小田
Yasutaka Oda
康隆 小田
博明 田渕
Hiroaki Tabuchi
博明 田渕
悠 酒井
Yu Sakai
悠 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2014040869A priority Critical patent/JP6449548B2/ja
Priority to PCT/IB2015/000244 priority patent/WO2015132643A1/en
Priority to CN201580011750.1A priority patent/CN106068375B/zh
Priority to US15/123,496 priority patent/US9850836B2/en
Publication of JP2015166561A publication Critical patent/JP2015166561A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6449548B2 publication Critical patent/JP6449548B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0215Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with elements of the transmission
    • F02D41/0225Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with elements of the transmission in relation with the gear ratio or shift lever position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D29/00Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto
    • F02D29/02Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto peculiar to engines driving vehicles; peculiar to engines driving variable pitch propellers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18018Start-stop drive, e.g. in a traffic jam
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/042Introducing corrections for particular operating conditions for stopping the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/06Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up
    • F02D41/062Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting
    • F02D41/065Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting at hot start or restart
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0814Circuits or control means specially adapted for starting of engines comprising means for controlling automatic idle-start-stop
    • F02N11/0818Conditions for starting or stopping the engine or for deactivating the idle-start-stop mode
    • F02N11/0822Conditions for starting or stopping the engine or for deactivating the idle-start-stop mode related to action of the driver
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0814Circuits or control means specially adapted for starting of engines comprising means for controlling automatic idle-start-stop
    • F02N11/0818Conditions for starting or stopping the engine or for deactivating the idle-start-stop mode
    • F02N11/0833Vehicle conditions
    • F02N11/084State of vehicle accessories, e.g. air condition or power steering
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/40Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms
    • F16H63/50Signals to an engine or motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/10Change speed gearings
    • B60W2510/1005Transmission ratio engaged
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/18Braking system
    • B60W2510/186Status of parking brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/18Steering angle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/50Input parameters for engine control said parameters being related to the vehicle or its components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/60Input parameters for engine control said parameters being related to the driver demands or status
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/08Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to the vehicle or its components
    • F02N2200/0802Transmission state, e.g. gear ratio or neutral state
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/08Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to the vehicle or its components
    • F02N2200/0803Parking brake state
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/08Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to the vehicle or its components
    • F02N2200/0808Steering state, e.g. state of power assisted steering
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/10Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to driver demands or status
    • F02N2200/104Driver's intention to turn, e.g. by evaluating direction indicators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2300/00Control related aspects of engine starting
    • F02N2300/20Control related aspects of engine starting characterised by the control method
    • F02N2300/2011Control involving a delay; Control involving a waiting period before engine stop or engine start
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2312/00Driving activities
    • F16H2312/14Going to, or coming from standby operation, e.g. for engine start-stop operation at traffic lights
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/08Range selector apparatus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Abstract

【課題】本発明は、エンジン自動制御装置に係り、アイドリングストップにより停止されているエンジンのアイドルアップによる再始動を運転者の発進意思やレバー操作に合わせて適切に実行させることにある。【解決手段】変速機の変速段を切り替えるための機械式シフトレバーの操作ポジションを検知して、その操作ポジションが第1特定レンジにある場合に所定条件に従ってエンジンを自動的に停止させると共に、そのエンジン停止中に上記の操作ポジションが第1特定レンジから第2特定レンジへ切り替わった後その第2特定レンジに維持される状態が所定時間継続した場合にエンジンを自動的に再始動させるエンジン自動制御装置は、上記のエンジン停止中に上記の操作ポジションが第1特定レンジから第2特定レンジへ切り替わったとき、運転者に発進意思があるか否かを判定して、発進意思があると判定される場合は無いと判定される場合に比して上記の所定時間を短くする。【選択図】図3

Description

本発明は、エンジン自動制御装置に係り、特に、変速機の変速段を複数のシフトレンジの間で切り替えるために運転者により操作される機械式シフトレバーの操作ポジションに応じて、エンジンを自動的に停止させるアイドリングストップ及びエンジンを自動的に再始動させるアイドルアップを実行し得るエンジン自動制御装置に関する。
従来、変速機の変速段を複数のシフトレンジの間で切り替えるために運転者により操作される機械式シフトレバーの操作ポジションを検知して、その操作ポジションに応じて、エンジンを自動的に停止させるアイドリングストップ及びエンジンを自動的に再始動させるアイドルアップを実行するエンジン自動制御装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
上記した特許文献1記載のエンジン自動制御装置は、アイドリングストップによるエンジン停止中に機械式シフトレバーの操作ポジションがリバースレンジへ切り替わった後、その操作ポジションがリバースレンジに維持される状態が一定の所定時間継続した場合に、アイドルアップによりエンジンを再始動させる。かかる構成においては、操作ポジションがリバースレンジに維持される状態が所定時間継続しなければ、アイドリングストップによるエンジン停止が継続され、一方、操作ポジションがリバースレンジに維持される状態が所定時間継続すれば、アイドルアップにより、アイドリングストップによるエンジン停止が解除されてエンジンが再始動される。
従って、上記のエンジン自動制御装置によれば、アイドリングストップによりエンジンの燃料消費を抑えつつアイドルアップにより車両のスムースな発進を確保することができる。また、アイドリングストップによるエンジン停止中に、運転者が機械式シフトレバーの操作ポジションを例えばドライブレンジからパーキングレンジへ切り替える操作を行う場合など、その機械式シフトレバーの操作ポジションがリバースレンジを通過するだけであるときに、エンジンが誤って再始動されるのを防止することができるので、エンジンの燃費効果を向上させることができる。
特開平10−77937号公報
しかしながら、上記の如く、機械式シフトレバーの操作ポジションがリバースレンジに維持される状態が常に一定の時間だけ継続して始めて、アイドリングストップにより停止しているエンジンがアイドルアップにより再始動されるものとすると、例えば運転者にアイドリングストップされている車両を直ちに発進させたい意思があるときや運転者ごとに機械式シフトレバーの通常の操作速度が異なるときなど、運転者にとっては車両の発進応答性が悪いと感じることがある。
本発明は、上述の点に鑑みてなされたものであり、アイドリングストップにより停止されているエンジンのアイドルアップによる再始動を運転者の発進意思やレバー操作に合わせて適切に実行させることが可能な運転者エンジン自動制御装置を提供することを目的とする。
上記の目的は、変速機の変速段を複数のシフトレンジの間で切り替えるために運転者により操作される機械式シフトレバーを有する車両に搭載された、前記機械式シフトレバーの操作ポジションを検知する操作位置検知手段と、前記機械式シフトレバーの操作ポジションが全シフトレンジのうちの一部である第1特定レンジにある場合に、所定条件に従ってエンジンを自動的に停止させるアイドリングストップを実行すると共に、前記アイドリングストップによるエンジン停止中に前記機械式シフトレバーの操作ポジションが前記第1特定レンジから該第1特定レンジとは異なる第2特定レンジへ切り替わった後、該機械式シフトレバーの操作ポジションが該第2特定レンジに維持される状態が所定時間継続した場合に、エンジンを自動的に再始動させるアイドルアップを実行するアイドリングストップ制御手段と、を備えるエンジン自動制御装置であって、前記アイドリングストップによるエンジン停止中に前記機械式シフトレバーの操作ポジションが前記第1特定レンジから前記第2特定レンジへ切り替わったとき、運転者に発進意思があるか否かを判定する発進意思判定手段と、前記発進意思判定手段により運転者に発進意思があると判定される場合に、発進意思がないと判定される場合に比して、前記所定時間を短くする時間可変手段と、を備えるエンジン自動制御装置により達成される。
また、上記の目的は、変速機の変速段を複数のシフトレンジの間で切り替えるために運転者により操作される機械式シフトレバーを有する車両に搭載された、前記機械式シフトレバーの操作ポジションを検知する操作位置検知手段と、前記機械式シフトレバーの操作ポジションが全シフトレンジのうちの一部である第1特定レンジにある場合に、所定条件に従ってエンジンを自動的に停止させるアイドリングストップを実行すると共に、前記アイドリングストップによるエンジン停止中に前記機械式シフトレバーの操作ポジションが前記第1特定レンジから該第1特定レンジとは異なる第2特定レンジへ切り替わった後、該機械式シフトレバーの操作ポジションが該第2特定レンジに維持される状態が所定時間継続した場合に、エンジンを自動的に再始動させるアイドルアップを実行するアイドリングストップ制御手段と、を備えるエンジン自動制御装置であって、前記アイドリングストップによるエンジン停止中に前記機械式シフトレバーの操作ポジションが前記第1特定レンジから前記第2特定レンジへ切り替わるとき、該機械式シフトレバーの操作速度を検知する操作速度検知手段と、前記操作速度検知手段により検知される前記操作速度に応じて前記所定時間を可変する時間可変手段と、を備えるエンジン自動制御装置により達成される。
本発明によれば、アイドリングストップにより停止されているエンジンのアイドルアップによる再始動を運転者の発進意思やレバー操作に合わせて適切に実行させることができる。
本発明の一実施例であるエンジン自動制御装置を備えるシステムの構成図である。 本実施例のエンジン自動制御装置におけるシフトレンジごとのアイドリングストップの実行可否を表した図である。 本実施例のエンジン自動制御装置において実行される制御ルーチンの一例のフローチャートである。 本実施例のエンジン自動制御装置においてシフトレバーの操作ポジションについての所定時間が車両状態に応じて可変されることを示す車両状態と所定時間Tとの一例の関係を表した図である。
以下、図面を用いて、本発明に係るエンジン自動制御装置の具体的な実施の形態について説明する。
図1は、本発明の一実施例であるエンジン自動制御装置10を備えるシステムの構成図を示す。また、図2は、本実施例のエンジン自動制御装置10におけるシフトレンジごとのアイドリングストップの実行可否を表した図を示す。
本実施例のエンジン自動制御装置10は、例えば車両の信号停車などでその車両に搭載されるエンジン12がアイドル状態に至った場合にそのエンジン12を自動的に停止させるアイドリングストップを実行し、かつ、そのエンジン停止後、アイドル状態が解除された場合にそのエンジン12を自動的に再始動させるアイドルアップを実行する装置である。
エンジン12は、車両運転者のアクセル操作に従って燃料供給されかつ燃料点火されることで、車両を駆動させる駆動力を発生する。エンジン12の出力軸には、流体継手を介して変速機14の入力軸が接続されている。変速機14の出力軸には、駆動輪である車輪が接続されている。エンジン12の発生した駆動力は、変速機14を介して駆動輪に伝達される。
変速機14は、複数のギアと、変速段の切り替えに応じてギアを相互に適宜連結するためのクラッチと、を備えている。変速機14は、変速段が複数のシフトレンジの間で切り替わって何れか一つのレンジに選択されるように構成された自動変速機である。変速機14による複数のシフトレンジは、例えば、パーキングレンジ(Pレンジ)と、リバースレンジ(Rレンジ)と、ニュートラルレンジ(Nレンジ)と、ドライブレンジ(Dレンジ)と、セカンドレンジ(2ndレンジ)と、ローレンジ(1stレンジ)と、の6レンジである。
変速機14の変速段は、運転者により操作される機械式シフトレバー(以下、単にシフトレバーと称す。)16の操作により上記した複数のシフトレンジの間で切り替わる。シフトレバー16の操作ポジションは、上記した6つのPレンジ、Rレンジ、Nレンジ、Dレンジ、2ndレンジ、及び1stレンジがその順に並ぶように配列されている。シフトレバー16は、両端にあるPレンジと1stレンジとの間で任意の操作ポジションに移動操作されることが可能である。
エンジン自動制御装置10は、ポジションセンサ20を備えている。ポジションセンサ20は、運転者によるシフトレバー16の操作により全シフトレンジのうちから選択されているレンジすなわちシフトレバー16の操作ポジションに応じた信号を出力するスイッチ群である。ポジションセンサ20は、全シフトレンジのうちから選択されている何れか一のレンジに応じた信号を出力する。
ポジションセンサ20は、マイクロコンピュータを主体に構成された電子制御ユニット(以下、ECUと称す。)22に電気的に接続されている。ポジションセンサ20の出力信号は、ECU22に供給される。ECU22は、ポジションセンサ20の出力信号に基づいて、シフトレバー16の操作ポジションを検知して、現状の操作ポジションが全シフトレンジのうちの何れのレンジにあるか否かを判定する。
ECU22には、上記したポジションセンサ20以外に、アイドリングストップ及びアイドルアップを実行するために用いられる各種のセンサ等24が電気的に接続されている。センサ等24は、例えば、エンジン12のアイドリングストップ及びアイドルアップの実行を許可するか否かを切り替えるために運転者により操作される許可/禁止スイッチ、スロットルバルブの開度を検出するためのスロットル開度センサ、スロットルバルブが全閉状態にあることを検出するためのアイドルスイッチ、車速を検出するための車速センサ、サイドブレーキが操作されていることを検出するためのサイドブレーキスイッチ、ブレーキペダルが踏み込まれていることを検出するためのサービスブレーキスイッチ、エアコンの作動状態を検出するためのセンサ、車載バッテリの残容量を検出するためのセンサ、エンジン12の冷却水温を検出するためのセンサ、ハザードランプの点灯/消灯を切り替えるためのハザードランプスイッチ、ステアリング角度を検出するための角度センサ、ステアリングトルクを検出するためのトルクセンサなどを含む。
ECU22は、センサ等24からの信号に基づいて自車両における各種の状態(エンジン12のアイドリング状態の有無を含む。)を検出する。ECU22には、エンジン12及び変速機14が電気的に接続されている。ECU22は、センサ等24を用いた状態検出結果に基づいてエンジン12の駆動を制御すると共に、そのセンサ等24を用いた状態検出結果とポジションセンサ20を用いたシフトレバー16の操作ポジションとに基づいて変速機14の変速段を切り替える。例えば、シフトレバー16がRレンジに操作された場合は、変速機14の変速段をRレンジに設定する。
また、ECU22は、センサ等24を用いた状態検出結果と上記のポジションセンサ20を用いたシフトレバー16の操作ポジションとに基づいて、エンジン12を自動的に停止させるアイドリングストップを実行する条件が成立するか否かを判別すると共に、そのアイドリングストップの実行開始後は、そのエンジン12を自動的に再始動させるアイドルアップを実行する条件が成立するか否かを判別する。
アイドリングストップの実行条件としては、シフトレバー16の操作ポジションがDレンジ又はPレンジにあると共に、かつ、エンジン12がアイドリング状態にあることであって、例えば、車速が低下し若しくは車速が略ゼロであり、サイドブレーキが操作されており、ブレーキペダルが踏み込まれており、エアコンが作動しておらず、バッテリの残容量が十分にあり、かつエンジン水温が適温にあることなどである。
また、アイドルアップの実行条件としては、シフトレバー16の操作ポジションがNレンジ若しくはRレンジにあり、又は、エンジン12がアイドリング状態にないことであって、例えば、車速が低下せず若しくは車速がゼロでなく、サイドブレーキの操作が解除され、ブレーキペダルの踏み込みが解除され、エアコンが作動しており、バッテリの残容量が不十分であり、又はエンジン水温が適温にないことなどである。
尚、シフトレバー16の操作ポジションは、上記の如く、6つのPレンジ、Rレンジ、Nレンジ、Dレンジ、2ndレンジ、及び1stレンジがその順に並ぶように配列されている。そして、Dレンジ及びPレンジは、アイドリングストップの実行条件の一つである操作ポジションとして定められ、かつ、それらのDレンジとPレンジとの間にあるNレンジ及びRレンジは、アイドルアップの実行条件の一つである操作ポジションとして定められる。すなわち、シフトレバー16の全操作ポジションの順序配列は、アイドリングストップが実行され得る2つのレンジ(具体的には、Dレンジ及びPレンジ)の間に、アイドルアップが実行され得るレンジ(具体的には、Nレンジ及びRレンジ)が介在するようになされている。
次に、図3及び図4を参照して、本実施例のエンジン自動制御装置10における動作について説明する。図3は、本実施例のエンジン自動制御装置10においてECU22が実行する制御ルーチンの一例のフローチャートを示す。また、図4は、本実施例のエンジン自動制御装置10においてシフトレバー16の操作ポジションについての所定時間Tが車両状態に応じて可変されることを示す車両状態と所定時間Tとの一例の関係を表した図を示す。
本実施例において、ECU22は、エンジン12の始動後、センサ等24を用いた状態検出結果とポジションセンサ20を用いたシフトレバー16の操作ポジションとに基づいて、エンジン12を自動的に停止させるアイドリングストップを実行する条件が成立するか否かを判別する。その結果、アイドリングストップを実行する条件が成立しないと判別した場合は、以後の処理を終了する。一方、シフトレバー16の操作ポジションがDレンジ又はPレンジにあることを含めてアイドリングストップを実行する条件が成立すると判別した場合は、エンジン12を自動的に停止させるアイドリングストップを実行する。
従って、本実施例によれば、エンジン12の始動後、変速機14の変速段がDレンジ又はPレンジにあっても、エンジン12がアイドリング状態にあることなどのアイドリングストップの実行条件が成立するときは、エンジン12への燃料供給を停止することができるので、エンジン12の燃料消費を抑えることができる。
また、ECU22は、上記の如くアイドリングストップの実行を開始した後は、そのアイドリングストップによるエンジン停止中(ステップ100における肯定判定時)において、センサ等24を用いた状態検出結果とポジションセンサ20を用いたシフトレバー16の操作ポジションとに基づいて、エンジン12を自動的に再始動させるアイドルアップを実行する条件が成立するか否かを判別する。
その結果、シフトレバー16の操作ポジションがDレンジ又はPレンジであること(ステップ102における肯定判定時及びステップ108)を含め、アイドルアップを実行する条件が成立しないと判別した場合は、エンジン12を自動的に停止させるアイドリングストップを継続する(ステップ110)。一方、例えばシフトレバー16の操作ポジションがNレンジ又はRレンジであること(ステップ104における肯定判定時及びステップ106における肯定判定時)などによりアイドルアップを実行する条件が成立したと判別した場合は、エンジン12を自動的に再始動させるアイドルアップを実行する(ステップ120)。
従って、本実施例によれば、アイドリングストップの実行中に例えばシフトレバー16がDレンジ又はPレンジからNレンジ又はRレンジへ切り替え操作されることなどのアイドルアップの実行条件が成立したとき、エンジン12を自動的に再始動させることができるので、アイドリングストップからの車両のスムースな発進を確保することができる。
また、ECU22は、上記したアイドリングストップの実行中におけるアイドルアップの条件成立有無の判定に際しては、特にシフトレバー16の操作ポジションに関しNレンジ又はRレンジに維持される状態が所定時間T継続するか否かを判別する(ステップ122及びステップ124)。
そして、シフトレバー16の操作ポジションがNレンジ又はRレンジに維持される状態が所定時間T継続した場合(ステップ122における肯定判定時及びステップ124における肯定判定時)にエンジン12を再始動させる(ステップ120)。一方、シフトレバー16の操作ポジションに関しNレンジ又はRレンジに維持される状態が所定時間T継続しなければ(ステップ122における否定判定時及びステップ124における否定判定時)、エンジン12の自動的な再始動を行わずにエンジン停止を継続する(ステップ110)。
従って、本実施例によれば、アイドリングストップによるエンジン停止中に、運転者がシフトレバー16の操作ポジションを例えばDレンジからPレンジへ切り替える操作を行う場合など、そのシフトレバー16の操作ポジションがNレンジ及びRレンジを通過するだけであるときに、アイドルアップによってエンジン12が誤って再始動されるのを防止することができる。
また、本実施例において、車両のエンジン12をアイドリングストップからアイドルアップへ移行させるうえで用いるシフトレバー16の操作ポジションがNレンジ又はRレンジに維持されるべき上記の所定時間Tは、運転者に自車両をアイドリングストップ状態から発進させる意思があるか否かに応じて可変される。具体的には、上記の所定時間Tは、運転者に発進意思がなければ通常の時間A(例えば、800ms)に設定される一方、運転者に発進意思があれば上記した通常の時間Aよりも短い時間に設定される。
アイドリングストップ状態でかつ車両が大きく操舵され或いはハザードランプが点灯している状況においてシフトレバー16の操作ポジションがDレンジからNレンジ側へ切り替わるときは、運転者が自車両を駐車のために前進又は後退させる発進意思を持っていると判断できる。また、アイドリングストップ状態でかつシフトレバー16の操作ポジションがDレンジに維持される滞在時間が極端に短いときは、運転者がそのシフトレバー16の操作ポジションの切り替えにより自車両をアイドリングストップに抗して直ちに発進させようとしていると判断できる。また逆に、アイドリングストップ状態でかつシフトレバー16の操作ポジションがDレンジに維持される滞在時間が極端に長いときは、運転者が駐車の意思を持っておらずそのシフトレバー16の操作ポジションの切り替えにより自車両を発進させようとしていると判断できる。
そこで、本実施例において、ECU22は、アイドリングストップの実行中におけるアイドルアップの条件成立有無の判定に際し、センサ等24からの信号に基づいて、運転者の発進意思の有無判定として、ハザードランプスイッチがオン操作されているか否か、ステアリング角度が中立位置から所定閾値Y1以上となっているか否か、ステアリングトルクが所定閾値Y2以上となっているか否か、アイドリングストップの実行開始後にシフトレバー16の操作ポジションがDレンジに維持される滞在時間が閾値時間X1未満である或いは閾値時間X2以上であるか否かをそれぞれ判別する。
尚、この判別は、アイドリングストップの実行開始後に行われるものとすればよく、例えば、アイドリングストップ状態からシフトレバー16の操作ポジションがエンジン再始動が許可されるNレンジ又はRレンジに切り替わったタイミングで行われるものとしてもよい。また、上記の所定閾値Y1,Y2及び閾値時間X1,X2はそれぞれ、アイドリングストップ状態から運転者の発進意思の有無を確認するための予め定められた値のことである。また、閾値時間X1と閾値時間X2とは、X1<X2が成立する関係にある。例えば、閾値時間X1は2〜3秒などであり、閾値時間X2は30秒などである。
ECU22は、ハザードランプスイッチがオン操作されていない、ステアリング角度が所定閾値Y1未満である、かつステアリングトルクが所定閾値Y2未満であると判別し、更に、シフトレバー16の操作ポジションがDレンジに維持される滞在時間が閾値時間X1以上かつ閾値時間X2未満であると判別したときは、アイドリングストップ状態において運転者の発進意思が確認できないとして、車両のエンジン12をアイドリングストップからアイドルアップへ移行させるうえで用いる上記の所定時間Tを通常の時間Aに設定する。
また、ECU22は、ハザードランプスイッチがオン操作されている、ステアリング角度が所定閾値Y1以上である、又はステアリングトルクが所定閾値Y2以上であると判別したときは、アイドリングストップ状態において運転者の発進意思が確認できるとして、上記の所定時間Tを通常の時間Aよりも短いゼロに設定する。また、シフトレバー16の操作ポジションがDレンジに維持される滞在時間が閾値時間X1未満である又は閾値時間X2以上であると判別したときは、アイドリングストップ状態において運転者の発進意思が確認できるとして、上記の所定時間Tを通常の時間Aよりも短い時間B(<A)に設定する。
尚、上記の所定時間Tの設定は、アイドリングストップの実行開始後に行われるものとすればよく、例えば、アイドリングストップ状態からシフトレバー16の操作ポジションがエンジン再始動が許可されるNレンジ又はRレンジに切り替わったタイミングで行われるものとしてもよい。また、アイドリングストップ状態において運転者の発進意思が確認できる条件が複数同時に成立する場合であって、それら条件ごとの所定時間Tの設定時間が異なるときは、発進応答性を考慮してより短い時間を所定時間Tとして設定することとしてもよく、また逆に、制御安定性を考慮してより長い時間を所定時間Tとして設定することとしてもよい。
また、シフトレバー16の操作ポジションがNレンジに維持されるときに用いる所定時間T(以下、Nレンジ用確定時間TNと称す。)とシフトレバー16の操作ポジションがRレンジに維持されるときに用いる所定時間T(以下、Rレンジ用確定時間TRと称す。)とは、アイドリングストップの実行開始後に、それぞれ別々のタイミングで設定されることとしてもよいし(ステップ126及びステップ128)、また、同じタイミングで設定されることとしてもよい。
ECU22は、上記の如く所定時間Tを設定したうえで、上記したアイドルアップの条件成立有無の判定を行う(ステップ122及びステップ124)。そして、シフトレバー16の操作ポジションに関しNレンジ又はRレンジに維持される状態がその所定時間T継続した場合にエンジン12を再始動させるアイドルアップを実行する(ステップ120)。
例えば、アイドリングストップ状態でかつ車両が大きく操舵され或いはハザードランプが点灯している状況においてシフトレバー16の操作ポジションがDレンジからNレンジに切り替わったときは、上記のNレンジ用確定時間TNがゼロに設定されるので、運転者に発進意思があるとして、直ちにアイドルアップによりエンジン12が再始動される。また、アイドリングストップ状態でかつシフトレバー16の操作ポジションがDレンジに維持される滞在時間が閾値時間X1未満であるときは、上記のNレンジ用確定時間TN及びRレンジ用確定時間TRが時間Bに設定されるので、シフトレバー16の操作ポジションがNレンジ又はRレンジに維持される状態がその時間Bだけ継続した時点で運転者に発進意思があるとしてアイドルアップによりエンジン12が再始動される。
このように、本実施例のエンジン自動制御装置10によれば、車両のエンジン12をアイドリングストップからアイドルアップへ移行させるうえで用いるシフトレバー16の操作ポジションがNレンジ又はRレンジに維持されるべき上記の所定時間T(すなわち、Nレンジ用確定時間TN及びRレンジ用確定時間TR)を、そのアイドリングストップ状態からの運転者の発進意思の有無に応じて可変することができる。具体的には、通常は時間Aに設定する一方、シフトレバー16の操作ポジションがNレンジになったときにハザードランプが点灯している場合や車両が大きく操舵されていれば上記した通常の時間Aよりも短いゼロに設定し、また、シフトレバー16の操作ポジションがDレンジに維持されていた滞在時間が閾値時間X2よりも長ければ上記した通常の時間Aよりも短い時間Bに設定する。
アイドリングストップの実行中に運転者の発進意思があるときのNレンジ用確定時間TN及びRレンジ用確定時間TRがその発進意思がないときのものに比して短くなれば、その発進意思がある場合は、シフトレバー16の操作ポジションがNレンジ又はRレンジへ切り替わってから車両のエンジン12がアイドルアップにより再始動されるまでの期間がその発進意思がない場合に比べて短くなる。このため、運転者が自車両をアイドリングストップ状態から発進させて駐車させる場合などにおいて、車両の発進応答性が悪いと感じることが抑制される。従って、本実施例によれば、アイドリングストップにより停止されているエンジン12のアイドルアップによる再始動を、運転者の発進意思に合わせて適切に行うことが可能である。
尚、上記の実施例においては、シフトレバー16のDレンジ及びPレンジが特許請求の範囲に記載した「第1特定レンジ」に、シフトレバー16のNレンジ及びRレンジが特許請求の範囲に記載した「第2特定レンジ」に、ECU22がセンサ等22の信号に基づいてシフトレバー16の操作ポジションを検知することが特許請求の範囲に記載した「操作位置検知手段」に、ECU22が予め定められた条件に従ってアイドリングストップを実行しかつその後にアイドルアップを実行することが特許請求の範囲に記載した「アイドリングストップ制御手段」に、ECU22がセンサ等24の信号に基づいて運転者の発進意思の有無判定を行うことが特許請求の範囲に記載した「発進意思判定手段」に、ECU22が運転者の発進意思の有無に応じてNレンジ用確定時間TN及びRレンジ用確定時間TRを可変することが特許請求の範囲に記載した「時間可変手段」に、それぞれ相当している。
ところで、上記の実施例においては、アイドリングストップ状態での運転者の発進有無を判定するためのパラメータとして、ハザードランプの点灯有無、ステアリング角度、ステアリングトルク、及びDレンジでの滞在時間を用いることとしている。しかし、本発明はこれに限定されるものではなく、それらに加えて或いは代えて、サイドブレーキが操作されているか否かを用いることとしてもよい。すなわち、ECU22は、センサ等24の信号に基づいて、運転者の発進意思の有無判定として、サイドブレーキスイッチがオンしているか否かを判別することとする。そして、サイドブレーキスイッチがオフしているときは発進意思があるとして上記の所定時間Tを通常の時間Aに設定し、一方、サイドブレーキスイッチがオンしているときは発進意思がないとして上記の所定時間Tを通常の時間Aよりも長い時間C(>A)に設定する。
かかる変形例においても、運転者の発進意思がない場合はある場合に比して、シフトレバー16の操作ポジションがNレンジ又はRレンジへ切り替わってから車両のエンジン12がアイドルアップにより再始動されるまでの期間が長くなるので、アイドリングストップにより停止されているエンジン12のアイドルアップによる再始動を、運転者の発進意思に合わせて適切に行うことが可能となる。
また、上記の実施例においては、アイドリングストップ状態での運転者の発進有無を判定するためのパラメータとして、ハザードランプの点灯有無、ステアリング角度、ステアリングトルク、及びDレンジでの滞在時間のすべてを用いることとしている。しかし、本発明はこれに限定されるものではなく、それらのパラメータの何れか一つが含まれていれば十分である。
また、上記の実施例においては、アイドリングストップ状態での運転者の発進有無に応じて、Nレンジ用確定時間TN及びRレンジ用確定時間TRを可変することとしている。しかし、Nレンジ確定時間TN又はRレンジ用確定時間TRをシフトレバー16の操作速度に応じて可変することとしてもよい。例えば、シフトレバー16の操作ポジションがDレンジにある状況でアイドリングストップの実行が開始された後、そのシフトレバー16の操作ポジションがDレンジからNレンジに切り替わってからそのNレンジからRレンジに切り替わるまでの時間(以下、Nレンジ通過時間z1と称す。)に応じて、Nレンジ用確定時間TNを通常の時間Aに固定しつつ、Rレンジ用確定時間TRを可変する(例えば、そのNレンジ通過時間z1に微小の固定値αを加えた値とする)。また逆に、シフトレバー16の操作ポジションがPレンジにある状況でアイドリングストップの実行が開始された後、そのシフトレバー16の操作ポジションがPレンジからRレンジに切り替わってからそのRレンジからNレンジに切り替わるまでの時間(以下、Rレンジ通過時間z2と称す。)に応じて、Rレンジ用確定時間TRを通常の時間Aに固定しつつ、Nレンジ用確定時間TRを可変する(例えば、そのRレンジ通過時間z2に微小の固定値αを加えた値とする)。
かかる変形例においては、運転者ごとのシフトレバー16に対する運転癖などに合わせてNレンジ確定時間TN又はRレンジ用確定時間TRが可変されるので、アイドリングストップにより停止されているエンジン12のアイドルアップによる再始動を、運転者の意思或いは運転者によるシフトレバー16の操作に合わせて適切に行うことが可能となる。また、Rレンジ用確定時間TRがNレンジ通過時間z1に微小の固定値αを加えた値に設定されれば、シフトレバー16の操作ポジションがDレンジからPレンジへ移行される過程でRレンジ通過時のシフト操作速度がNレンジ通過時のシフト操作速度よりも微小に遅くなっても、運転者の意思に反してエンジン12が再始動されるのを低減することが可能となる。同様に、Nレンジ用確定時間TNがRレンジ通過時間z2に微小の固定値αを加えた値に設定されれば、シフトレバー16の操作ポジションがPレンジからDレンジへ移行される過程でNレンジ通過時のシフト操作速度がRレンジ通過時のシフト操作速度よりも微小に遅くなっても、運転者の意思に反してエンジン12が再始動されるのを低減することが可能となる。
更に、上記の実施例においては、シフトレバー16の操作ポジションが、6つのPレンジ、Rレンジ、Nレンジ、Dレンジ、2ndレンジ、及び1stレンジがその順に並ぶように配列されている。しかし、本発明はこれに限定されるものではなく、シフトレバー16の全操作ポジションの順序配列が、アイドリングストップが実行され得る2つのレンジの間に、アイドルアップが実行され得るレンジが介在するようになされていれば十分である。
例えば、上記の実施例においては、アイドリングストップの実行条件の一つである操作ポジションとして定められたDレンジ及びPレンジの間に存在するNレンジ及びRレンジが共に、アイドルアップの実行条件の一つである操作ポジションとして定められている。しかし、本発明はこれに限定されるものではなく、Rレンジがアイドルアップの実行条件の一つである操作ポジションとして定められていれば、Nレンジはアイドリングストップの実行条件の一つである操作ポジションとして定められていてもよい。
10 エンジン自動制御装置
12 エンジン
14 変速機
16 機械式シフトレバー
20 ポジションセンサ
22 電子制御ユニット(ECU)

Claims (6)

  1. 変速機の変速段を複数のシフトレンジの間で切り替えるために運転者により操作される機械式シフトレバーを有する車両に搭載された、前記機械式シフトレバーの操作ポジションを検知する操作位置検知手段と、前記機械式シフトレバーの操作ポジションが全シフトレンジのうちの一部である第1特定レンジにある場合に、所定条件に従ってエンジンを自動的に停止させるアイドリングストップを実行すると共に、前記アイドリングストップによるエンジン停止中に前記機械式シフトレバーの操作ポジションが前記第1特定レンジから該第1特定レンジとは異なる第2特定レンジへ切り替わった後、該機械式シフトレバーの操作ポジションが該第2特定レンジに維持される状態が所定時間継続した場合に、エンジンを自動的に再始動させるアイドルアップを実行するアイドリングストップ制御手段と、を備えるエンジン自動制御装置であって、
    前記アイドリングストップによるエンジン停止中に前記機械式シフトレバーの操作ポジションが前記第1特定レンジから前記第2特定レンジへ切り替わったとき、運転者に発進意思があるか否かを判定する発進意思判定手段と、
    前記発進意思判定手段により運転者に発進意思があると判定される場合に、発進意思がないと判定される場合に比して、前記所定時間を短くする時間可変手段と、
    を備えることを特徴とするエンジン自動制御装置。
  2. 前記発進意思判定手段は、ハザードランプスイッチがオン操作されているか否か、ステアリングが所定以上に操作されているか否か、又はサイドブレーキが操作されているか否かに基づいて、運転者の発進意思の有無を判定することを特徴とする請求項1記載のエンジン自動制御装置。
  3. 前記発進意思判定手段は、ハザードランプスイッチがオン操作されている場合、ステアリングが所定以上に操作されている場合、又はサイドブレーキが操作されていない場合に、運転者に発進意思があると判定し、一方、ハザードランプスイッチがオン操作されていない場合、ステアリングが所定以上に操作されていない場合、又はサイドブレーキが操作されている場合に、運転者に発進意思がないと判定することを特徴とする請求項2記載のエンジン自動制御装置。
  4. 前記発進意思判定手段は、前記アイドリングストップの実行が開始されてから前記機械式シフトレバーの操作ポジションが前記第1特定レンジに維持される時間が所定閾値以上であるか否かに基づいて、運転者の発進意思の有無を判定することを特徴とする請求項1記載のエンジン自動制御装置。
  5. 変速機の変速段を複数のシフトレンジの間で切り替えるために運転者により操作される機械式シフトレバーを有する車両に搭載された、前記機械式シフトレバーの操作ポジションを検知する操作位置検知手段と、前記機械式シフトレバーの操作ポジションが全シフトレンジのうちの一部である第1特定レンジにある場合に、所定条件に従ってエンジンを自動的に停止させるアイドリングストップを実行すると共に、前記アイドリングストップによるエンジン停止中に前記機械式シフトレバーの操作ポジションが前記第1特定レンジから該第1特定レンジとは異なる第2特定レンジへ切り替わった後、該機械式シフトレバーの操作ポジションが該第2特定レンジに維持される状態が所定時間継続した場合に、エンジンを自動的に再始動させるアイドルアップを実行するアイドリングストップ制御手段と、を備えるエンジン自動制御装置であって、
    前記アイドリングストップによるエンジン停止中に前記機械式シフトレバーの操作ポジションが前記第1特定レンジから前記第2特定レンジへ切り替わるとき、該機械式シフトレバーの操作速度を検知する操作速度検知手段と、
    前記操作速度検知手段により検知される前記操作速度に応じて前記所定時間を可変する時間可変手段と、
    を備えることを特徴とするエンジン自動制御装置。
  6. 全シフトレンジのうちに前記第1特定レンジが2つ以上あり、
    前記機械式シフトレバーの全操作ポジションの順序配列は、2つの前記第1特定レンジの間に前記第2特定レンジが介在するようになされていることを特徴とする請求項1乃至5の何れか一項記載のエンジン自動制御装置。
JP2014040869A 2014-03-03 2014-03-03 エンジン自動制御装置 Active JP6449548B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014040869A JP6449548B2 (ja) 2014-03-03 2014-03-03 エンジン自動制御装置
PCT/IB2015/000244 WO2015132643A1 (en) 2014-03-03 2015-02-27 Start-stop control in a vehicle with mechanical gear shift lever for quickly starting the engine after an automatic stop
CN201580011750.1A CN106068375B (zh) 2014-03-03 2015-02-27 具有机械变速杆的车辆中的用于在自动停止后快速起动发动机的启停控制
US15/123,496 US9850836B2 (en) 2014-03-03 2015-02-27 Automatic control apparatus for engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014040869A JP6449548B2 (ja) 2014-03-03 2014-03-03 エンジン自動制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015166561A true JP2015166561A (ja) 2015-09-24
JP6449548B2 JP6449548B2 (ja) 2019-01-09

Family

ID=52692981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014040869A Active JP6449548B2 (ja) 2014-03-03 2014-03-03 エンジン自動制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9850836B2 (ja)
JP (1) JP6449548B2 (ja)
CN (1) CN106068375B (ja)
WO (1) WO2015132643A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015175263A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 本田技研工業株式会社 エンジン自動停止始動装置およびエンジン自動停止始動方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6063560B2 (ja) * 2013-04-08 2017-01-18 本田技研工業株式会社 車両用エンジン制御装置
JP6248864B2 (ja) * 2014-08-22 2017-12-20 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
GB2536935B (en) * 2015-04-01 2019-03-20 Jaguar Land Rover Ltd Control apparatus
JP6303217B2 (ja) * 2015-10-28 2018-04-04 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム
US10487790B1 (en) * 2018-06-26 2019-11-26 Ford Global Technologies, Llc Vehicle and engine start/stop method for a vehicle

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1077937A (ja) * 1996-09-05 1998-03-24 Denso Corp エンジンの自動停止始動装置及び方法
JPH10184885A (ja) * 1996-12-22 1998-07-14 Aisin Aw Co Ltd 自動変速機の制御方法および自動変速機の制御装置
JP2008088939A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Toyota Motor Corp 内燃機関の停止位置制御装置
JP2012052471A (ja) * 2010-09-01 2012-03-15 Mazda Motor Corp 車両の自動停止制御装置
JP2012102647A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Honda Motor Co Ltd エンジン自動停止再始動装置
JP2013245792A (ja) * 2012-05-29 2013-12-09 Nissan Motor Co Ltd 変速機制御装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5653659A (en) * 1995-09-27 1997-08-05 Isuzu Motors Limited Automatic engine stop-start system
KR20040021879A (ko) * 2002-09-05 2004-03-11 현대자동차주식회사 하이브리드 전기자동차의 엔진 제어 시스템 및 제어방법
JP2004360465A (ja) * 2003-06-02 2004-12-24 Nissan Motor Co Ltd エンジン自動停止再始動装置
JP4474452B2 (ja) 2007-10-12 2010-06-02 本田技研工業株式会社 車両のエンジン停止制御装置
DE102009050520B4 (de) * 2009-10-23 2021-01-28 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Steuerung eines automatischen Abschalt- und Anschaltvorgangs einer Antriebseinheit in einem Kraftfahrzeug
US9416742B2 (en) * 2010-02-17 2016-08-16 Ford Global Technologies, Llc Method for starting an engine
JP5037668B2 (ja) * 2010-10-21 2012-10-03 日野自動車株式会社 アイドルストップ制御装置、車両およびアイドルストップ制御方法、並びにプログラム
KR20120060108A (ko) * 2010-12-01 2012-06-11 현대자동차주식회사 아이에스지 시스템 및 그의 제어방법
US8308607B2 (en) * 2011-01-27 2012-11-13 Ford Global Technologies, Llc Method for automatically restarting an internal combustion engine in a motor vehicle
DE102012217076A1 (de) 2011-10-05 2013-04-11 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Verfahren zur Steuerung einer Start-Stopp-Funktion eines Kraftfahrzeugs
WO2013090543A1 (en) * 2011-12-15 2013-06-20 Ego-Gear, Llc A device to increase fuel economy
DE102012201113A1 (de) * 2012-01-26 2013-05-29 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Verbrennungsmotors
JP5811284B2 (ja) * 2012-09-10 2015-11-11 日産自動車株式会社 自動マニュアルトランスミッション搭載車のアイドルストップ制御装置
US8702563B1 (en) * 2012-11-30 2014-04-22 Ford Global Technologies, Llc System and method for controlling a stop-start system for a vehicle engine
US8690731B1 (en) * 2012-11-30 2014-04-08 Ford Global Technologies, Llc System and method for controlling a stop-start system for a vehicle engine
DE202013003647U1 (de) * 2013-04-18 2013-05-27 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Vorrichtung zum automatischen Starten und/oder Stillsetzen einer Brennkraftmaschine eines Kraftahrzeugs
US9056606B1 (en) * 2013-12-05 2015-06-16 Ford Global Technologies, Llc System and method for controlling a stop/start system for a vehicle engine

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1077937A (ja) * 1996-09-05 1998-03-24 Denso Corp エンジンの自動停止始動装置及び方法
JPH10184885A (ja) * 1996-12-22 1998-07-14 Aisin Aw Co Ltd 自動変速機の制御方法および自動変速機の制御装置
JP2008088939A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Toyota Motor Corp 内燃機関の停止位置制御装置
JP2012052471A (ja) * 2010-09-01 2012-03-15 Mazda Motor Corp 車両の自動停止制御装置
JP2012102647A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Honda Motor Co Ltd エンジン自動停止再始動装置
JP2013245792A (ja) * 2012-05-29 2013-12-09 Nissan Motor Co Ltd 変速機制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015175263A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 本田技研工業株式会社 エンジン自動停止始動装置およびエンジン自動停止始動方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN106068375A (zh) 2016-11-02
JP6449548B2 (ja) 2019-01-09
WO2015132643A1 (en) 2015-09-11
CN106068375B (zh) 2019-11-08
US20170074189A1 (en) 2017-03-16
US9850836B2 (en) 2017-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6449548B2 (ja) エンジン自動制御装置
JP6133987B2 (ja) シフト制御装置
JP5540804B2 (ja) アイドルストップ制御装置
JP2008267144A (ja) エンジン制御装置
JP2012031851A (ja) 車両のエンジンアイドリング制御システム及び方法
US9434390B2 (en) Vehicle control device and vehicle control method
WO2013179753A1 (ja) エンジン制御装置
JP2006144718A (ja) 車両用内燃機関の制御装置
JP4924173B2 (ja) 車両の変速時の制御装置
JP2016098727A (ja) 駆動力制御装置
JP5219940B2 (ja) アイドルストップ車の制御装置
JP5472084B2 (ja) 車両の制御装置
JPWO2015097755A1 (ja) エンジンの制御装置及び制御方法
JP2011089506A (ja) エンジン制御装置
JP2012026393A (ja) 車両の制御装置
JP2012007568A (ja) 車両の制御装置
JP2006233851A (ja) エンジンの変速時制御装置
JP5355164B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP2017207101A (ja) 車両用動力伝達装置のオイルポンプ制御装置
JP7063054B2 (ja) エンジン自動停止始動装置
JP2005113830A (ja) 動力システム
JP6187402B2 (ja) 車両駆動ユニットの制御装置
JP2017066940A (ja) 車両制御装置
JP2010144838A (ja) 車両の自動変速装置
JP2014227912A (ja) アイドルストップ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170920

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170928

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20171124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181206

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6449548

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151