JP2015151035A - 操作入力装置及びそれを用いた空調装置 - Google Patents
操作入力装置及びそれを用いた空調装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015151035A JP2015151035A JP2014027301A JP2014027301A JP2015151035A JP 2015151035 A JP2015151035 A JP 2015151035A JP 2014027301 A JP2014027301 A JP 2014027301A JP 2014027301 A JP2014027301 A JP 2014027301A JP 2015151035 A JP2015151035 A JP 2015151035A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- area
- operation area
- set temperature
- control unit
- touch panel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000006870 function Effects 0.000 claims abstract description 44
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 15
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 21
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 235000012489 doughnuts Nutrition 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60H—ARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
- B60H1/00—Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
- B60H1/00642—Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
- B60H1/00985—Control systems or circuits characterised by display or indicating devices, e.g. voice simulators
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60H—ARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
- B60H1/00—Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
- B60H1/00642—Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
- B60H1/0065—Control members, e.g. levers or knobs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/10—Input arrangements, i.e. from user to vehicle, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/20—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
- B60K35/21—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
- B60K35/22—Display screens
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/04847—Interaction techniques to control parameter settings, e.g. interaction with sliders or dials
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
- G06F3/04886—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures by partitioning the display area of the touch-screen or the surface of the digitising tablet into independently controllable areas, e.g. virtual keyboards or menus
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K2360/00—Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
- B60K2360/139—Clusters of instrument input devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K2360/00—Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
- B60K2360/143—Touch sensitive instrument input devices
- B60K2360/1446—Touch switches
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K2360/00—Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
- B60K2360/146—Instrument input by gesture
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K2360/00—Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
- B60K2360/20—Optical features of instruments
- B60K2360/33—Illumination features
- B60K2360/34—Backlit symbols
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K2360/00—Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
- B60K2360/20—Optical features of instruments
- B60K2360/33—Illumination features
- B60K2360/345—Illumination of controls
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Transportation (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
【課題】操作性を向上させることができる操作入力装置及びそれを用いた空調装置を提供する。【解決手段】このタッチパネル1は、なされた操作を検出すると共に、被操作装置が実行する機能のうち、同種類の機能が割り当てられた第1の操作領域103及び第2の操作領域104を有する操作検出部としてのタッチパッド10と、タッチパッド10により操作が検出された第1の操作領域103及び第2の操作領域104のうちの一つを主操作領域、及びその他の操作領域を従操作領域、と定めると共に、主操作領域に割り当てられた機能の状態に、従操作領域に割り当てられた機能の状態を合わせるように制御する制御情報S5を被操作装置に出力する制御部16と、を備えて概略構成されている。【選択図】図5
Description
本発明は、操作入力装置及びそれを用いた空調装置に関する。
従来の技術として、自動車の運転席側の空調ゾーン、又は助手席側の空調ゾーンのいずれか一方の空調制御状態を選択的に表示する表示部と、運転席側の空調ゾーンの温度を設定可能な運転席側温度設定スイッチと、助手席側の空調ゾーンの温度を設定可能な助手席側温度設定スイッチと、を備えた自動車用空調装置の操作パネルが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
この自動車用空調装置の操作パネルは、運転席側温度設定スイッチの操作に基づいて運転席側の空調ゾーンの設定温度を設定することができると共に、助手席側温度設定スイッチの操作に基づいて助手席側の空調ゾーンの設定温度を設定することができる。
しかし、従来の自動車用空調装置の操作パネルは、操作者が運転席側の空調ゾーンの設定温度と助手席側の空調ゾーンの設定温度とを同じ設定温度に設定する際、双方が所望の設定温度となるように順番に調整しなければならず、操作性が良くなかった。
従って、本発明の目的は、操作性を向上させることができる操作入力装置及びそれを用いた空調装置を提供することにある。
本発明の一態様は、なされた操作を検出すると共に、被操作装置が実行する機能のうち、同種類の機能が割り当てられた複数の操作領域を有する操作検出部と、操作検出部により操作が検出された複数の操作領域のうちの一つを主操作領域、及びその他の操作領域を従操作領域、と定めると共に、主操作領域に割り当てられた機能の状態に、従操作領域に割り当てられた機能の状態を合わせるように制御する制御情報を被操作装置に出力する制御部と、を備えた操作入力装置を提供する。
本発明によれば、操作性を向上させることができる。
(実施の形態の要約)
実施の形態に係る操作入力装置は、なされた操作を検出すると共に、被操作装置が実行する機能のうち、同種類の機能が割り当てられた複数の操作領域を有する操作検出部と、操作検出部により操作が検出された複数の操作領域のうちの一つを主操作領域、及びその他の操作領域を従操作領域、と定めると共に、主操作領域に割り当てられた機能の状態に、従操作領域に割り当てられた機能の状態を合わせるように制御する制御情報を被操作装置に出力する制御部と、を備えて概略構成されている。
実施の形態に係る操作入力装置は、なされた操作を検出すると共に、被操作装置が実行する機能のうち、同種類の機能が割り当てられた複数の操作領域を有する操作検出部と、操作検出部により操作が検出された複数の操作領域のうちの一つを主操作領域、及びその他の操作領域を従操作領域、と定めると共に、主操作領域に割り当てられた機能の状態に、従操作領域に割り当てられた機能の状態を合わせるように制御する制御情報を被操作装置に出力する制御部と、を備えて概略構成されている。
この操作入力装置は、主操作領域に割り当てられた機能の状態に、従操作領域に割り当てられた機能の状態を合わせるように制御する制御情報を被操作装置に出力するので、別々に操作を行って割り当てられた機能の状態を合わせる場合と比べて、同種類の機能の状態を簡単に合わせることができ、操作性が向上する。
[第1の実施の形態]
(タッチパネル1の構成)
図1(a)は、第1の実施の形態に係るタッチパネルが配置された車両内部の概略図であり、図1(b)は、タッチパネルの分解斜視図であり、図1(c)は、タッチパネルを操作面側から見た概略図である。図2(a)は、第1の実施の形態に係るタッチパネルのブロック図であり、図2(b)は、タッチパネルが電磁気的に接続される車両通信システムのブロック図である。なお、以下に記載する実施の形態に係る各図において、図形間の比率は、実際の比率とは異なる場合がある。また図2(a)、図2(b)及び後述する図7(b)では、主な信号や情報の流れを矢印で示している。
(タッチパネル1の構成)
図1(a)は、第1の実施の形態に係るタッチパネルが配置された車両内部の概略図であり、図1(b)は、タッチパネルの分解斜視図であり、図1(c)は、タッチパネルを操作面側から見た概略図である。図2(a)は、第1の実施の形態に係るタッチパネルのブロック図であり、図2(b)は、タッチパネルが電磁気的に接続される車両通信システムのブロック図である。なお、以下に記載する実施の形態に係る各図において、図形間の比率は、実際の比率とは異なる場合がある。また図2(a)、図2(b)及び後述する図7(b)では、主な信号や情報の流れを矢印で示している。
操作入力装置としてのタッチパネル1は、例えば、図1(a)に示すように、車両3の運転席と助手席との間に位置するセンターコンソール30に配置されている。このタッチパネル1は、図1(b)に示すように、タッチパッド10が表示部12に重なるように配置されている。なお、タッチパネル1は、タッチパッド10が表示部12と重ねて配置される構成に限定されず、離れて配置されても良い。
タッチパネル1は、図2(b)に示すように、車両3に搭載された電子機器として、車両3内に温度調整された空気を送出する空調装置4、記録媒体に記録された音楽を再生する音楽再生装置5、記録媒体に記録された動画を再生する動画再生装置6等から取得した表示画像情報S4に基づいた表示画像120を表示すると共に、タッチパッド10の操作面100になされた操作を検出するように構成されている。なお表示画像120は、タッチパッド10を介して表示される。
このタッチパネル1は、図1(c)及び図2(a)に示すように、なされた操作を検出すると共に、被操作装置が実行する機能のうち、同種類の機能が割り当てられた第1の操作領域103及び第2の操作領域104を有する操作検出部としてのタッチパッド10と、タッチパッド10により操作が検出された第1の操作領域103及び第2の操作領域104のうちの一つを主操作領域、及びその他の操作領域を従操作領域、と定めると共に、主操作領域に割り当てられた機能の状態に、従操作領域に割り当てられた機能の状態を合わせるように制御する制御情報S5を被操作装置に出力する制御部16と、を備えて概略構成されている。
ここで、本実施の形態における被操作装置とは、一例として、空調装置4である。また被操作装置が実行する同種類の機能とは、例えば、空調装置4が車両3内に送出する空気の温度を設定する機能を示している。また、同種類の機能とは、空調装置4が、例えば、運転席と助手席とで、送出される風量の設定が可能である場合、風量を設定する機能を示している。
また割り当てられた機能の状態とは、割り当てられた機能が設定温度を設定する機能である場合、設定されている設定温度である。つまり、タッチパネル1は、従操作領域により設定される設定温度を、主操作領域により設定される設定温度に合わせる制御情報S5を空調装置4に出力するように構成されている。
なお変形例として、被操作装置が音楽再生装置5及び動画再生装置6である場合、例えば、同種類の機能は、運転席と助手席のスピーカーの音量や音質を設定する機能である。
(タッチパッド10の構成)
タッチパッド10は、例えば、操作者の体の一部(例えば、指)や専用のペンで操作面100に触れることにより、触れた操作面100上の位置を検出するタッチセンサである。操作者は、例えば、操作面100に操作を行うことにより、接続された空調装置4の操作を行うことが可能となる。
タッチパッド10は、例えば、操作者の体の一部(例えば、指)や専用のペンで操作面100に触れることにより、触れた操作面100上の位置を検出するタッチセンサである。操作者は、例えば、操作面100に操作を行うことにより、接続された空調装置4の操作を行うことが可能となる。
本実施の形態に係るタッチパッド10は、例えば、操作面100に指が近づくことによる、電極と指との距離に反比例した電流の変化を検出する静電容量方式のタッチセンサである。またタッチパッド10は、操作面100になされた複数の指による操作の検出、つまりマルチタッチの検出を可能とする、相互キャパシタンス方式のタッチセンサである。
このタッチパッド10は、図1(b)に示すように、xy座標が操作面100に設定されている。このxy座標は、直交座標であり、その原点は、例えば、図1(c)の紙面において、操作面100の左上である。
タッチパッド10は、操作面100の下方に設けられた駆動電極としての複数の第1の電極101と、受信電極としての複数の第2の電極102を備えている。この第1の電極101及び第2の電極102は、例えば、ITO(スズドープ酸化インジウム:Indium Tin Oxide)を用いて形成された透明電極である。
第1の電極101は、図1(b)に示すx軸に直交するように等間隔で配置されている。また第2の電極102は、y軸に直交するように等間隔で配置されている。また第1の電極101及び第2の電極102は、矩形を有する複数の電極を接続したような形状を有している。
タッチパッド10は、図1(b)に示すように、6個の第1の電極101と、4個の第2の電極102と、を備えている。なお、第1の電極101及び第2の電極102の数は、タッチパッド10の仕様に応じて任意である。
タッチパッド10は、制御部16と電磁気的に接続されている。タッチパッド10は、制御部16から出力される駆動信号S1に基づいて第1の電極101が駆動され、第2の電極102を介して静電容量が読み出されるように構成されている。この読み出された静電容量は、検出情報S2として制御部16に出力される。
なお、上述の電磁気的に接続とは、導電体による接続、電磁波の一種である光による接続、及び電磁波の一種である電波による接続の少なくとも1つを用いた接続である。
(表示部12の構成)
表示部12は、例えば、液晶ディスプレイを含んで構成される。この表示部12は、制御部16と電気的に接続されている。表示部12は、制御部16から取得する表示制御情報S3に基づいて表示画像120を表示するように構成されている。
表示部12は、例えば、液晶ディスプレイを含んで構成される。この表示部12は、制御部16と電気的に接続されている。表示部12は、制御部16から取得する表示制御情報S3に基づいて表示画像120を表示するように構成されている。
この表示部12には、例えば、図1(b)に示すように、第1の表示領域121と、第2の表示領域122と、第3の表示領域123と、第1の温度表示領域125と、第2の温度表示領域126と、が表示されている。
第1の表示領域121は、図1(b)に示す紙面において表示画像120の右側(運転席側)に表示された縦長の領域である。この第1の表示領域121は、例えば、運転席側の吹出口から送出される、温度調整がなされた空気の設定温度を表示する領域である。第1の表示領域121は、第1の表示領域121が投影された操作面100上の領域に対して、図1(c)の紙面において上方向のなぞり操作が行われると、設定温度が上がり、下方向のなぞり操作が行われると、設定温度が下がる機能が割り当てられている。当該領域は、図1(c)に示す第1の操作領域103である。
第2の表示領域122は、図1(b)に示す紙面において表示画像120の左側(助手席側)に表示された縦長の領域である。この第2の表示領域122は、例えば、助手席側の吹出口から送出される、温度調整がなされた空気の設定温度を表示する領域である。第2の表示領域122は、第2の表示領域122が投影された操作面100上の領域に対して、図1(c)の紙面において上方向のなぞり操作が行われると、設定温度が上がり、下方向のなぞり操作が行われると、設定温度が下がる機能が割り当てられている。当該領域は、図1(c)に示す第2の操作領域104である。
つまり操作者は、運転席側の設定温度を調整するためには、第1の操作領域103に対して操作を行い、助手席側の設定温度を調整するためには、第2の操作領域104に対して操作を行う。
なお操作面100側からタッチパネル1を見た図面では、タッチパッド10に投影された第1の表示領域121及び第2の表示領域122と、第1の表示領域121及び第2の表示領域122に割り当てられた機能を実行するために操作がなされる第1の操作領域103及び第2の操作領域104と、は一致するので、操作領域のみを図示している。また第3の表示領域123、第1の温度表示領域125及び第2の温度表示領域126は、タッチパッド10を介して操作者に視認されるものとして、名称と符号は、図1(b)に記載されたものと同一としている。
第3の表示領域123は、空調装置4が送出する現在の風量、及び車両3のいずれの吹出口から温度調整された空気が吹出しているのかを表示する領域である。操作者は、例えば、風量を示す画像をタッチ操作した後、運転席側及び助手席側の風量を調整することが可能となる。タッチパネル1は、設定温度と同様に、第1の操作領域103及び第2の操作領域104を主操作領域と従操作領域とに分け、主操作領域の風量に、従操作領域の風量を合わせる制御情報S5を出力することが可能である。
第1の温度表示領域125は、運転席側の吹出口から送出される空気の設定温度を表示する領域である。また第2の温度表示領域126は、助手席側の吹出口から送出される空気の設定温度を表示する領域である。
(通信部14の構成)
通信部14は、制御部16と電気接続されると共に、車両通信システム35の車両LAN(Local Area Network)36と電磁気的に接続されている。
通信部14は、制御部16と電気接続されると共に、車両通信システム35の車両LAN(Local Area Network)36と電磁気的に接続されている。
通信部14は、車両LAN36を介して、被操作装置から表示画像情報S4を取得すると共に、制御部16から取得した制御情報S5を、車両LAN36を介して被操作装置に出力するように構成されている。
(制御部16の構成)
制御部16は、例えば、記憶されたプログラムに従って、取得したデータに演算、加工等を行うCPU(Central Processing Unit)、半導体メモリであるRAM(Random Access Memory)及びROM(Read Only Memory)等から構成されるマイクロコンピュータである。このROMには、例えば、制御部16が動作するためのプログラムが格納されている。RAMは、例えば、一時的に演算結果等を格納する記憶領域として用いられる。
制御部16は、例えば、記憶されたプログラムに従って、取得したデータに演算、加工等を行うCPU(Central Processing Unit)、半導体メモリであるRAM(Random Access Memory)及びROM(Read Only Memory)等から構成されるマイクロコンピュータである。このROMには、例えば、制御部16が動作するためのプログラムが格納されている。RAMは、例えば、一時的に演算結果等を格納する記憶領域として用いられる。
制御部16は、図2(a)に示すように、しきい値160と、蓄積情報161と、画像情報162と、を備えている。
制御部16は、タッチパッド10から取得した検出情報S2としきい値160とを比較し、比較結果に基づいて指が検出された座標を算出するように構成されている。
制御部16は、指が検出された座標を、検出された時間と共に、蓄積情報161として記憶するように構成されている。
制御部16は、通信部14を介して取得した表示画像情報S4に基づいて表示部12に表示させる表示画像120に応じた画像情報162を記憶するように構成されている。制御部16は、この画像情報162に基づいて、操作領域を判定すると共に、操作指が検出された座標が、どの操作領域内であるか等の判定を行うように構成されている。
また制御部16は、空調装置4に機能を実行させるための制御情報S5を生成して、通信部14を介して、空調装置4に出力するように構成されている。
制御部16は、検出情報S2に基づいて、第1の表示領域121及び第2の表示領域122のどちらが主操作領域及び従操作領域であるかを判定するように構成されている。制御部16は、第1の操作領域103及び第2の操作領域104のうち、操作が最初に検出された操作領域を主操作領域と定めるように構成されている。
(車両通信システム35の構成)
車両通信システム35は、図2(b)に示すように、車両LAN36と、車両制御部37と、車両に搭載された電子機器と、を備えて概略構成されている。この電子機器とは、一例として、空調装置4、音楽再生装置5及び動画再生装置6である。
車両通信システム35は、図2(b)に示すように、車両LAN36と、車両制御部37と、車両に搭載された電子機器と、を備えて概略構成されている。この電子機器とは、一例として、空調装置4、音楽再生装置5及び動画再生装置6である。
車両制御部37は、CPU、RAM及びROM等から構成されるマイクロコンピュータである。この車両制御部37は、車両LAN36を制御している。
(設定温度の調整例)
図3(a)〜図3(c)は、第1の実施の形態に係るタッチパネルの設定温度の第1の調整例について説明するための概略図である。図4(a)〜図4(c)は、第1の実施の形態に係るタッチパネルの設定温度の第2の調整例について説明するための概略図である。以下では、操作者が、助手席側の設定温度を、運転席側の設定温度に合わせる調整例について説明する。
図3(a)〜図3(c)は、第1の実施の形態に係るタッチパネルの設定温度の第1の調整例について説明するための概略図である。図4(a)〜図4(c)は、第1の実施の形態に係るタッチパネルの設定温度の第2の調整例について説明するための概略図である。以下では、操作者が、助手席側の設定温度を、運転席側の設定温度に合わせる調整例について説明する。
・第1の調整例
図3(a)に示すように、運転席側の設定温度が「25℃」、助手席側の設定温度が「27℃」であり、操作者が運転席側の設定温度に助手席側の設定温度を合わせたい場合、操作者は、操作指90により、運転席側の設定温度を調整可能な第1の操作領域103にタッチ操作を行う。このタッチ操作により、運転席側の第1の操作領域103が主操作領域となる。なお、タッチ操作とは、操作指を検出される領域に接触させる操作である。
図3(a)に示すように、運転席側の設定温度が「25℃」、助手席側の設定温度が「27℃」であり、操作者が運転席側の設定温度に助手席側の設定温度を合わせたい場合、操作者は、操作指90により、運転席側の設定温度を調整可能な第1の操作領域103にタッチ操作を行う。このタッチ操作により、運転席側の第1の操作領域103が主操作領域となる。なお、タッチ操作とは、操作指を検出される領域に接触させる操作である。
続いて、操作者は、図3(b)に示すように、第1の操作領域103に行ったタッチ操作を維持しながら、操作指91により、助手席側の設定温度を調整可能な第2の操作領域104にタッチ操作を行う。このタッチ操作により、制御部16は、複数の操作領域に操作がなされたと判定すると共に、助手席側の第2の操作領域104が従操作領域であると判定する。
図3(a)から図3(b)に示す操作により、助手席側の設定温度は、図3(c)に示すように、運転席側の設定温度の「25℃」に設定される。
なお、操作者が、運転席側の設定温度を助手席側の設定温度に合わせたい場合は、第2の操作領域103にタッチ操作を行った後、当該タッチ操作を維持しながら第1の操作領域103にタッチ操作を行えば良い。
・第2の調整例
図4(a)に示すように、運転席側の設定温度が「27℃」、助手席側の設定温度が「28℃」であり、操作者が運転席側の設定温度を調整した後、調整された運転席側の設定温度に助手席側の設定温度を合わせたい場合、操作者は、まず操作指90により、第1の操作領域103になぞり操作を行う。
図4(a)に示すように、運転席側の設定温度が「27℃」、助手席側の設定温度が「28℃」であり、操作者が運転席側の設定温度を調整した後、調整された運転席側の設定温度に助手席側の設定温度を合わせたい場合、操作者は、まず操作指90により、第1の操作領域103になぞり操作を行う。
操作者は、所望の設定温度が「25℃」であるので、図4(a)の紙面において、第1の操作領域103に対して下向きのなぞり操作を行う。なお、なぞり操作とは、操作が検出される領域に操作指を接触させた状態で移動させる操作である。
操作者は、図4(b)に示すように、運転席側の設定温度が、所望の設定温度「25℃」になると、なぞり操作を停止する。続いて操作者は、図4(c)に示すように、操作指90による第1の操作領域103の接触を維持しつつ、操作指91により、第2の操作領域104にタッチ操作を行う。
この第2の操作領域104に対するタッチ操作により、助手席側の設定温度は、図4(c)に示すように、運転席側の設定温度の「25℃」に調整される。
なお、操作者が、運転席側の設定温度を助手席側の設定温度に合わせたい場合は、第2の操作領域103になぞり操作を行って所望の設定温度に調整した後、第2の操作領域104の接触を維持しつつ第1の操作領域103にタッチ操作を行えば良い。
以下に、本実施の形態に係るタッチパネル1の動作について、各図を参照しながら図5のフローチャートに従って説明する。
(動作)
車両3の電源が投入された後、タッチパネル1の制御部16は、駆動信号S1を生成してタッチパッド10に出力すると共に、周期的に検出情報S2を取得する(S1)。
車両3の電源が投入された後、タッチパネル1の制御部16は、駆動信号S1を生成してタッチパッド10に出力すると共に、周期的に検出情報S2を取得する(S1)。
制御部16は、取得した検出情報S2としきい値160とを比較して操作指が検出されたか否かを判定する。制御部16は、操作指が検出されると(S2:Yes)、以前の周期で操作指が検出されたか否かを蓄積情報161に基づいて判定する。
制御部16は、蓄積情報161が有る場合(S3:Yes)、検出された操作指が複数の操作領域に亘っているか否かを判定する。
制御部16は、複数の操作領域で操作指が検出されていた場合(S4:Yes)、蓄積情報161に基づいて主操作領域と従操作領域とを判定する(S5)。例えば、図3(a)〜図3(c)に示す操作が行われた場合、制御部16は、第1の操作領域103を主操作領域、第2の操作領域104を従操作領域と判定する。
制御部16は、主操作領域及び従操作領域を判定した後、従操作領域の設定温度を、主操作領域の設定温度に合わせるような制御情報S5を生成して、通信部14を介して車両通信システム35に出力すると共に(S6)、蓄積情報161をリセットする(S7)。
空調装置4は、車両LAN36を介して制御情報S5を取得すると、従操作領域の設定温度を、主操作領域の設定温度に合わせる。例えば、図3(a)〜図3(c)に示すように、空調装置4は、従操作領域である第2の操作領域104の設定温度「27℃」を、主操作領域である第1の操作領域103の設定温度「25℃」に合わせる。
制御部16は、ステップ1に戻って検出情報S2を取得する。
ここでステップ2において、制御部16は、操作指が検出されなかった場合(S2:No)、蓄積情報161が有るか否かを確認する。制御部16は、蓄積情報161が有る場合は(S8:Yes)、蓄積情報161をリセットして(S9)、ステップ1に戻って検出情報S2を取得する。また制御部16は、蓄積情報161がない場合(S8:No)、ステップ1に戻って検出情報S2を取得する。
ステップ3において、制御部16は、操作指が検出されたものの蓄積情報161がない場合(S3:No)、検出情報S2に基づいて制御情報S5を生成して、通信部14を介して車両通信システム35に出力すると共に、操作指が検出された座標を含む情報を蓄積情報161として蓄積する(S10)。
ステップ4において、制御部16は、操作指が検出されると共に、蓄積情報161が有るものの操作が複数の操作領域に亘っていない場合(S4:No)、検出情報S2に基づいて制御情報S5を生成して、通信部14を介して車両通信システム35に出力すると共に、操作指が検出された座標を含む情報を蓄積情報161として蓄積する(S11)。
制御部16は、この一連の動作を電源が遮断されるまで継続して実施する。
(実施の形態の効果)
本実施の形態に係るタッチパネル1は、操作性を向上させることができる。具体的には、タッチパネル1は、なされた操作に基づいて主操作領域と従操作領域を判定し、従操作領域により設定される設定温度を、主操作領域により設定される設定温度に合わせることができるので、双方の操作領域を調整しながら所望の設定温度を設定する場合と比べて、同種類の機能の状態を簡単に合わせることができ、操作性が向上する。
本実施の形態に係るタッチパネル1は、操作性を向上させることができる。具体的には、タッチパネル1は、なされた操作に基づいて主操作領域と従操作領域を判定し、従操作領域により設定される設定温度を、主操作領域により設定される設定温度に合わせることができるので、双方の操作領域を調整しながら所望の設定温度を設定する場合と比べて、同種類の機能の状態を簡単に合わせることができ、操作性が向上する。
またタッチパネル1は、同種類の機能の状態を簡単に合わせることができるので、操作負荷が小さくなる。
さらにタッチパネル1は、操作が検出された複数の操作領域を主操作領域と従操作領域とに分けることで、同種類の機能の状態を合わせることができるので、設けられたスイッチで主操作領域を指定するものと比べて、操作が簡単となり、操作負荷が低減される。
[第2の実施の形態]
第2の実施の形態は、第1の操作領域103及び第2の操作領域104が、横に並んでいる点で他の実施の形態と異なっている。
第2の実施の形態は、第1の操作領域103及び第2の操作領域104が、横に並んでいる点で他の実施の形態と異なっている。
図6(a)は、第2の実施の形態に係るタッチパネルを操作面側から見た概略図である。なお、以下に記載する実施の形態において、第1の実施の形態と同じ機能及び構成を有する部分は、第1の実施の形態と同じ符号を付し、その説明は省略するものとする。
本実施の形態のタッチパネル1は、図6(a)に示すように、第1の操作領域103及び第2の操作領域104が、横方向に一列に並んで配置されている。
このタッチパネル1は、第1の操作領域103及び第2の操作領域104が、図6(a)の紙面において、領域の右側に操作がなされると、設定温度が上がり、左側に操作がなされると、設定温度が下がるような制御情報S5を出力するように構成されている。
制御部16は、図6(a)に示す第1の操作領域103及び第2の操作領域104を、なされた操作に基づいて主操作領域と従操作領域に分け、従操作領域の設定温度を、主操作領域の設定温度に合わせる制御情報S5を出力する。
[第3の実施の形態]
第3の実施の形態は、第1の操作領域103と第2の操作領域104とが、縦に一列に並んでいる点で他の実施の形態と異なっている。
第3の実施の形態は、第1の操作領域103と第2の操作領域104とが、縦に一列に並んでいる点で他の実施の形態と異なっている。
図6(b)は、第3の実施の形態に係るタッチパネルを操作面側から見た概略図である。
本実施の形態のタッチパネル1は、図6(b)に示すように、第1の操作領域103と第2の操作領域104とが、縦方向に一列に並んで配置されている。
制御部16は、図6(b)に示す第1の操作領域103及び第2の操作領域104を、なされた操作に基づいて主操作領域と従操作領域に分け、従操作領域の設定温度を、主操作領域の設定温度に合わせる制御情報S5を出力する。
[第4の実施の形態]
第4の実施の形態は、第1の操作領域及び第2の操作領域の形状が、他の実施の形態の第1の操作領域及び第2の操作領域の形状と異なっている。
第4の実施の形態は、第1の操作領域及び第2の操作領域の形状が、他の実施の形態の第1の操作領域及び第2の操作領域の形状と異なっている。
図6(c)は、第4の実施の形態に係るタッチパネルを操作面側から見た概略図である。
第1の操作領域103a及び第2の操作領域104aは、ドーナツ形状を有している。タッチパネル1は、第1の操作領域103a及び第2の操作領域104aが、図6(c)の紙面において、時計回りになぞり操作が行われると、設定温度が上がり、反時計回りになぞり操作が行われると、設定温度が下がるような制御情報S5を出力するように構成されている。
制御部16は、図6(c)に示す第1の操作領域103a及び第2の操作領域104aを、なされた操作に基づいて主操作領域と従操作領域に分け、従操作領域の設定温度を、主操作領域の設定温度に合わせる制御情報S5を出力する。
なお本実施の形態の第1の操作領域103a及び第2の操作領域104aの形状は、ドーナツ形状に限定されず、接続される電子機器の仕様に応じて楕円形等の異なる形状であっても良い。
[第5の実施の形態]
第5の実施の形態は、操作領域が4つある点で他の実施の形態と異なっている。
第5の実施の形態は、操作領域が4つある点で他の実施の形態と異なっている。
図7(a)は、第5の実施の形態に係るタッチパネルを操作面側から見た概略図である。
本実施の形態のタッチパネル1は、第1の操作領域105〜第4の操作領域108を備えている。この第1の操作領域105は、例えば、運転席側の吹出口から送出される空気の設定温度を調整可能な領域である。第2の操作領域106は、例えば、助手席側の吹出口から送出される空気の設定温度を調整可能な領域である。第3の操作領域107は、例えば、運転席の後部席側の吹出口から送出される空気の設定温度を調整可能な領域である。第4の操作領域108は、例えば、助手席の後部席側の吹出口から送出される空気の設定温度を調整可能な領域である。
また第1の操作領域105〜第4の操作領域108の上側には、設定温度を表示する第1の温度表示領域125〜第4の温度表示領域128が配置されている。
操作者が、例えば、第1の操作領域105の設定温度「27℃」に、第2の操作領域106の設定温度「26℃」、第3の操作領域107の設定温度「25℃」、及び第4の操作領域108の設定温度「25℃」を合わせたい場合、まず第1の操作領域105にタッチ操作を行い、タッチ操作を継続しながら第2の操作領域106〜第4の操作領域108にタッチ操作を行えば良い。
制御部16は、検出情報S2と蓄積情報161とに基づいて主操作領域を第1の操作領域105、従操作領域を第2の操作領域106〜第4の操作領域108と判定し、従操作領域の設定温度を従操作領域の設定温度に合わせる制御情報S5を生成して出力する。
また、例えば、操作者が、第1の操作領域105の設定温度「27℃」に、第2の操作領域106の設定温度「26℃」、及び第3の操作領域107の設定温度「25℃」を合わせたい場合、第1の操作領域105にタッチ操作を行い、タッチ操作を継続しながら第2の操作領域106及び第3の操作領域107にタッチ操作を行えば良い。
制御部16は、検出情報S2と蓄積情報161とに基づいて主操作領域を第1の操作領域105、従操作領域を第2の操作領域106及び第3の操作領域107と判定し、従操作領域の設定温度を従操作領域の設定温度に合わせる制御情報S5を生成して出力する。
なお操作領域の数は、上述の実施の形態に示された数に限定されず、接続される電子機器の仕様に応じて任意である。
[第6の実施の形態]
第6の実施の形態は、上述のタッチパネル1を備えた空調装置についての実施の形態である。
第6の実施の形態は、上述のタッチパネル1を備えた空調装置についての実施の形態である。
図7(b)は、第6の実施の形態に係る空調装置のブロック図である。この空調装置4aは、タッチパネル1を備え、温度調整された空気を車両3内に送出するように構成されている。また空調装置4aは、図7(b)に示すように、調整空気生成部41と、空調制御部42と、を備えて概略構成されている。
タッチパネル1は、上述の実施の形態と同様に、操作が複数の操作領域になされた場合、主操作領域と従操作領域とを判定し、判定結果に基づいて従操作領域に割り当てられた機能の状態を、主操作領域に割り当てられた機能の状態に合わせる制御情報S5を生成して空調制御部42に出力するように構成されている。
調整空気生成部41は、例えば、空調制御情報S6に基づいて、設定温度に空気を調整すると共に風量を調整し、指定された吹出口から当該空気を送出するように構成されている。
空調制御部42は、例えば、記憶されたプログラムに従って、取得したデータに演算、加工等を行うCPU、半導体メモリであるRAM及びROM等から構成されるマイクロコンピュータである。
空調制御部42は、取得した制御情報S5に基づいて調整空気生成部41を制御する空調制御情報S6を生成し、調整空気生成部41に出力するように構成されている。
以上述べた少なくとも1つの実施の形態のタッチパネル1によれば、操作性を向上させることが可能となる。
以上、本発明のいくつかの実施の形態及び変形例を説明したが、これらの実施の形態及び変形例は、一例に過ぎず、特許請求の範囲に係る発明を限定するものではない。これら新規な実施の形態及び変形例は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更等を行うことができる。また、これら実施の形態及び変形例の中で説明した特徴の組合せの全てが発明の課題を解決するための手段に必須であるとは限らない。さらに、これら実施の形態及び変形例は、発明の範囲及び要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1…タッチパネル、3…車両、4…空調装置、4a…空調装置、5…音楽再生装置、6…動画再生装置、10…タッチパッド、12…表示部、14…通信部、16…制御部、30…センターコンソール、35…車両通信システム、36…車両LAN、37…車両制御部、41…調整空気生成部、42…空調制御部、90…操作指、91…操作指、100…操作面、101…第1の電極、102…第2の電極、103…第1の操作領域、103a…第1の操作領域、104…第2の操作領域、104a…第2の操作領域、105…第1の操作領域、106…第2の操作領域、107…第3の操作領域、108…第4の操作領域、120…表示画像、121…第1の表示領域、122…第2の表示領域、123…第3の表示領域、125…第1の温度表示領域、126…第2の温度表示領域、127…第3の温度表示領域、128…第4の温度表示領域、160…しきい値、161…蓄積情報、162…画像情報
Claims (3)
- なされた操作を検出すると共に、被操作装置が実行する機能のうち、同種類の機能が割り当てられた複数の操作領域を有する操作検出部と、
前記操作検出部により操作が検出された複数の操作領域のうちの一つを主操作領域、及びその他の操作領域を従操作領域、と定めると共に、前記主操作領域に割り当てられた機能の状態に、前記従操作領域に割り当てられた機能の状態を合わせるように制御する制御情報を前記被操作装置に出力する制御部と、
を備えた操作入力装置。 - 前記制御部は、前記複数の操作領域のうち、操作が最初に検出された操作領域を前記主操作領域と定める、
請求項1に記載の操作入力装置。 - 請求項1又は2に記載の前記操作入力装置を備え、温度調整された空気を車両内に送出するように構成された空調装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014027301A JP2015151035A (ja) | 2014-02-17 | 2014-02-17 | 操作入力装置及びそれを用いた空調装置 |
PCT/JP2015/052047 WO2015122265A1 (ja) | 2014-02-17 | 2015-01-26 | 操作入力装置及びそれを用いた空調装置 |
US15/116,755 US20160347151A1 (en) | 2014-02-17 | 2015-01-26 | Operation input device and air-conditioning device using same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014027301A JP2015151035A (ja) | 2014-02-17 | 2014-02-17 | 操作入力装置及びそれを用いた空調装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015151035A true JP2015151035A (ja) | 2015-08-24 |
Family
ID=53800013
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014027301A Pending JP2015151035A (ja) | 2014-02-17 | 2014-02-17 | 操作入力装置及びそれを用いた空調装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20160347151A1 (ja) |
JP (1) | JP2015151035A (ja) |
WO (1) | WO2015122265A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20200119041A (ko) * | 2019-04-09 | 2020-10-19 | 현대자동차주식회사 | 차량 공조 장치 및 그 제어 방법 |
JP2021521048A (ja) * | 2018-04-13 | 2021-08-26 | バイエリシエ・モトーレンウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト | ユーザーインターフェース及び空調機を制御するための方法及びシステム |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6443188B2 (ja) * | 2015-04-02 | 2018-12-26 | 株式会社デンソー | 車両空調用表示装置 |
JP6418176B2 (ja) * | 2015-04-02 | 2018-11-07 | 株式会社デンソー | 車両用空調設定装置 |
JP2018022318A (ja) * | 2016-08-03 | 2018-02-08 | 株式会社東海理化電機製作所 | 操作入力装置 |
DE102017109868A1 (de) * | 2017-05-08 | 2018-11-08 | Webasto SE | Klimasystem für ein Fahrzeug, Gatewayeinrichtung, Verfahren zum Einstellen eines Parameters einer Klimaeinrichtung und computerlesbares Speichermedium zur Implementierung des Verfahrens |
DE102017214735B3 (de) * | 2017-08-23 | 2018-09-20 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Verfahren und Vorrichtung zur Bedienung eines Mehrkanal-Gerätes sowie Kraftfahrzeug und Computerprogramm |
ES2964922T3 (es) * | 2017-09-27 | 2024-04-10 | Behr Hella Thermocontrol Gmbh | Dispositivo para el funcionamiento de una instalación de climatización de automóvil y unidad de sensor de temperatura interior para una instalación de climatización de este tipo |
JP2023005930A (ja) * | 2021-06-30 | 2023-01-18 | フォルシアクラリオン・エレクトロニクス株式会社 | 制御値設定装置及び制御値設定プログラム |
US20230249588A1 (en) * | 2022-02-10 | 2023-08-10 | Matthew BAYES | Vehicle seat adjustment system and method |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009083533A (ja) * | 2007-09-27 | 2009-04-23 | Denso Corp | 車両用プロンプター方式操作装置 |
JP2009255838A (ja) * | 2008-04-18 | 2009-11-05 | Denso Corp | 環境調整装置 |
JP2012086736A (ja) * | 2010-10-21 | 2012-05-10 | Stanley Electric Co Ltd | 車両用空調装置 |
WO2013118227A1 (ja) * | 2012-02-06 | 2013-08-15 | パナソニック株式会社 | 情報処理装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4830095A (en) * | 1988-03-18 | 1989-05-16 | Friend Dennis M | Temperature control system for air conditioning system |
SE466693B (sv) * | 1990-07-26 | 1992-03-23 | Volvo Ab | Anordning foer selektiv klimatstyrning i fordonskupeer |
JP4135253B2 (ja) * | 1998-05-13 | 2008-08-20 | 株式会社デンソー | 車両用空調装置 |
DE10037384B4 (de) * | 2000-08-01 | 2013-04-04 | Behr Gmbh & Co. Kg | Heizungs- und Klimaanlage für ein Kraftfahrzeug |
EP1246398B1 (en) * | 2001-03-02 | 2011-01-05 | Broadcom Corporation | Method and apparatus for performing diagnostic test using an assisting transceiver |
US7138727B2 (en) * | 2004-07-20 | 2006-11-21 | Lear Corporation | Vehicular accessory control panel |
KR101127506B1 (ko) * | 2005-07-04 | 2012-03-26 | 브이케이알 홀딩 에이/에스 | 적어도 하나의 장치를 제어하기위한 시스템 및 방법 |
US9835348B2 (en) * | 2011-03-11 | 2017-12-05 | Trane International Inc. | Systems and methods for controlling humidity |
-
2014
- 2014-02-17 JP JP2014027301A patent/JP2015151035A/ja active Pending
-
2015
- 2015-01-26 US US15/116,755 patent/US20160347151A1/en not_active Abandoned
- 2015-01-26 WO PCT/JP2015/052047 patent/WO2015122265A1/ja active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009083533A (ja) * | 2007-09-27 | 2009-04-23 | Denso Corp | 車両用プロンプター方式操作装置 |
JP2009255838A (ja) * | 2008-04-18 | 2009-11-05 | Denso Corp | 環境調整装置 |
JP2012086736A (ja) * | 2010-10-21 | 2012-05-10 | Stanley Electric Co Ltd | 車両用空調装置 |
WO2013118227A1 (ja) * | 2012-02-06 | 2013-08-15 | パナソニック株式会社 | 情報処理装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021521048A (ja) * | 2018-04-13 | 2021-08-26 | バイエリシエ・モトーレンウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト | ユーザーインターフェース及び空調機を制御するための方法及びシステム |
JP7421493B2 (ja) | 2018-04-13 | 2024-01-24 | バイエリシエ・モトーレンウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト | ユーザーインターフェース及び空調機を制御するための方法及びシステム |
KR20200119041A (ko) * | 2019-04-09 | 2020-10-19 | 현대자동차주식회사 | 차량 공조 장치 및 그 제어 방법 |
KR102636052B1 (ko) | 2019-04-09 | 2024-02-14 | 현대자동차주식회사 | 차량 공조 장치 및 그 제어 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20160347151A1 (en) | 2016-12-01 |
WO2015122265A1 (ja) | 2015-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2015122265A1 (ja) | 操作入力装置及びそれを用いた空調装置 | |
RU2583754C2 (ru) | Устройство управления | |
WO2015102069A1 (ja) | 操作装置 | |
JP2012256147A (ja) | 表示入力装置 | |
JP2014102660A (ja) | 操作支援システム、操作支援方法及びコンピュータプログラム | |
JP2017138737A (ja) | 入力装置、表示装置および入力装置の制御方法 | |
JP2017121866A (ja) | 空調制御装置 | |
JP6282866B2 (ja) | 操作装置 | |
JP5790578B2 (ja) | 表示システム、表示装置、及び操作装置 | |
JP6473610B2 (ja) | 操作装置、及び、操作システム | |
JP2014132414A (ja) | タッチ操作型入力装置 | |
WO2015125561A1 (ja) | 操作入力装置 | |
JP2017049688A (ja) | 入力装置、表示装置、及びプログラム | |
CN111427490B (zh) | 一种控制方法和控制装置 | |
JP2018124811A (ja) | 操作装置 | |
JP2017090993A (ja) | 触覚呈示装置 | |
JP2014164388A (ja) | 情報呈示装置 | |
JP5734829B2 (ja) | 表示入力装置 | |
JP2020107030A (ja) | ジェスチャ検出装置、およびジェスチャ検出方法 | |
JP2017004405A (ja) | 操作装置 | |
JP2018005595A (ja) | 操作装置 | |
US9619103B2 (en) | Method and system for prompting an adjustable direction of a cursor | |
JP2015176417A (ja) | 操作検出装置 | |
JP2018136906A (ja) | 操作装置 | |
JP2020166831A (ja) | 制御装置、システム、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160829 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170606 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20171205 |