JP2015147912A - プリプレグ、金属張り積層板及び印刷配線板 - Google Patents

プリプレグ、金属張り積層板及び印刷配線板 Download PDF

Info

Publication number
JP2015147912A
JP2015147912A JP2014022957A JP2014022957A JP2015147912A JP 2015147912 A JP2015147912 A JP 2015147912A JP 2014022957 A JP2014022957 A JP 2014022957A JP 2014022957 A JP2014022957 A JP 2014022957A JP 2015147912 A JP2015147912 A JP 2015147912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prepreg
metal
clad laminate
base material
resin varnish
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014022957A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6357788B2 (ja
Inventor
斉藤 猛
Takeshi Saito
猛 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP2014022957A priority Critical patent/JP6357788B2/ja
Publication of JP2015147912A publication Critical patent/JP2015147912A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6357788B2 publication Critical patent/JP6357788B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

【課題】配置される金属箔の厚さや回路密度が表裏対称でない金属張り積層板の仕上がり反りを小さくすることのできるプリプレグ、金属張り積層板及び印刷配線板を提供する。【解決手段】繊維質基材に熱硬化性樹脂ワニスを含浸し、加熱乾燥して得られるプリプレグであって、繊維質基材に熱硬化性樹脂ワニスを含浸する塗工工程において、繊維質基材に樹脂ワニスを含浸する際、基材表裏の樹脂付着量に差異が施されるプリプレグ。【選択図】図1

Description

本発明は、プリプレグ、金属張り積層板及び印刷配線板に関する。
一般に印刷配線板に使用されるプリプレグは、繊維質基材に熱硬化性樹脂を有機溶剤で希釈した熱硬化性樹脂ワニスを含浸した後、乾燥炉にて溶剤を揮発させ、熱硬化性樹脂をBステージまで硬化して製造される(例えば、特許文献1参照)。繊維質基材に熱硬化性樹脂ワニスを含浸させる塗工工程においては、含浸槽内の熱硬化性樹脂ワニス中に支持ロールにより搬送されてくる繊維質基材を浸入させ、その後、計量装置により付着量を調整している。また、金属張り積層板は、上記プリプレグを金属箔で挟み込み、Cステージ状態まで所定の時間、圧力と温度を掛け成形する(例えば、特許文献2参照)。
特公平6−334号公報 特開2012−77250号公報
しかし、上述の方法で製造された金属張り積層板において、プリプレグの表裏に厚さの異なる金属箔を配置した場合、薄箔側に凹反りが発生し、搬送性、加工性が著しく低下する課題がある。また、配置される金属箔の厚さが表裏対称の金属張り積層板であっても回路密度が表裏異なる場合、低密度回路側に凹反りが発生し、実装性が著しく低下する。
本発明は、上記課題に鑑みなされたものであり、配置される金属箔の厚さや回路密度が表裏対称でない金属張り積層板の仕上がり反りを小さくすることのできるプリプレグ、金属張り積層板及び印刷配線板を提供することを目的とする。
本発明は、次のものに関する。
1.繊維質基材に熱硬化性樹脂ワニスを含浸し、加熱乾燥して得られるプリプレグであって、繊維質基材に熱硬化性樹脂ワニスを含浸する塗工工程において、繊維質基材に樹脂ワニスを含浸する際、基材表裏の樹脂付着量に差異が施されるプリプレグ。
2.上記1に記載のプリプレグの両面に厚さの異なる金属箔を配置し、加熱加圧してなる金属張り積層板であって、プリプレグの樹脂付着量の少ない側の面に厚い金属箔が配置される金属張り積層板。
3.上記1に記載のプリプレグを使用する回路密度が表裏異なる印刷配線板であって、プリプレグの樹脂付着量の少ない側の面が回路密度の小さい側にされる印刷配線板。
本発明によれば、配置される金属箔の厚さや回路密度が表裏対称でない金属張り積層板の仕上がり反りを小さくすることのできるプリプレグ、金属張り積層板及び印刷配線板を提供することができる。
本発明におけるプリプレグを製造するために使用される含浸装置の一例を示す概略図である。 本発明における金属張り積層板の構成を示す概略図である。
本発明において、塗工工程では、繊維質基材に熱硬化性樹脂ワニスを含浸、計量する際、基材が計量ロール間隙を通過するときの位置を変化させることで、基材表裏に付着する樹脂量に差異を設ける。基材の位置変更をするには、計量ロールにより近い位置に配置されるワニス槽内ロールの位置を変位させることが好ましい。表裏の樹脂付着量が異なるプリプレグは、プリプレグ単独で加熱加圧成形すると、樹脂付着量の多いほど熱収縮が大きいため、樹脂付着量の多い面を上側に凹反りとなる。樹脂付着量の差異は、プリプレグ外観の観点から成形後厚さで5μmから10μm程度が好ましい。
本発明は、上記プリプレグを使用し、その両面に厚さの異なる金属箔を加熱加圧してなる金属張り積層板の成形後の反りを小さくするものである。金属箔の厚さが表裏対称でない場合、金属箔の厚さが厚いほど加熱加圧工程で伸びが大きく、厚い金属箔を上側に凸反りとなる。したがって、プリプレグの樹脂付着量の少ない側の面に厚い金属箔を配置することで、成形後の反りが抑制できる。
また、配線板の回路加工において、回路密度が表裏対称でない場合、回路密度が大きい側を上側に凸反りとなる。したがって、プリプレグの樹脂付着量の少ない側の面を回路密度の小さい側にすることで回路加工後の反りを抑制することができる。
以下、本発明を図面を参照しながら説明する。図1は、本発明のプリプレグ含浸装置の概略図である。含浸装置1は、熱硬化性樹脂ワニス2を入れた含浸槽3、含浸槽3内の槽内ロール4および計量装置6(一例としてスクイズロールとする。)とを備える。搬送されてくる繊維質基材5を含浸槽3に浸入させ、槽内ロール4の下側を通過させ、熱硬化性樹脂ワニス2を含浸させた後、計量装置6で付着量を制御する。槽内ロール4は、任意に位置を調整できる構造とすることが好ましい。
また、金属張り積層板構成を図面を使用して説明する。図2は、繊維質基材7と、金属箔8を示し、熱硬化性樹脂9は、金属箔の厚さ、回路密度により樹脂付着量を調整できる。
本発明に用いられる繊維質基材としては、特に限定されないが、無機繊維または有機繊維の織布、不織布等が挙げられる。基材強度、取り扱いの点から、ガラス繊維の織布が好ましく、繊維質基材の厚さは、10〜200μmが好ましい。
また、熱硬化性樹脂としては、例えば、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ポリイミド樹脂、ポリエステル樹脂、シアネートエステル樹脂、ベンゾオキサジン環を有する樹脂、トリアジン環を有する熱硬化性樹脂が適用できる。また、必要に応じて、水酸化アルミニウム、クレー等の無機充填材が添加される。さらに、必要に応じて本発明の効果を阻害しない範囲で他の化合物を配合することも可能である。
前記熱硬化性樹脂、その他の成分は、溶剤に溶解または分散させてワニスとして使用される。使用される溶剤としては、例えば、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン等のケトン系溶剤、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素系溶剤、酢酸エチル等のエステル系溶剤、エチレングリコールモノメチルエーテル等のエーテル系溶剤、N,N−ジメチルアセトアミド等のアミド系溶剤、メタノール、エタノール等のアルコール系溶剤が挙げられ、これらは何種類かを混用して用いてもよい。熱硬化性樹脂ワニス中の固形濃度は、50〜80質量%になるようにすることが好ましい。
繊維質基材への熱硬化性樹脂ワニスの計量方法には、特に制限はないが、スクイズロール方式、カットバー方式が一般的である。このとき、繊維質基材への熱硬化性樹脂ワニスの付着量は、熱硬化性樹脂固形分と繊維質基材の総量に対して、樹脂固形分が40〜80質量%になるようにすることが好ましい。
得られたプリプレグは、所定の寸法に裁断され、1枚または適宜任意枚数を積層して、その両面に金属箔を重ねて加熱加圧成形することにより金属張り積層板とすることができる。このときの条件としては、加熱温度が150〜250℃、圧力が2〜5MPaの条件とすることが好ましく、この条件に0.5〜2.0時間さらすことが好ましい。また、金属箔としては、銅箔、アルミ箔等が使用される。金属箔の厚さは、用途にもよるが3〜100μmのものが好適に用いられる。
金属張り積層板の成形工程において、両側に配置する金属箔の厚さが異なる場合、成形後に反りが発生する。また、回路加工工程において表裏の回路密度が異なる場合においても反りが発生する。本発明においては、プリプレグ表裏の樹脂付着量を変化させることで反りの発生を抑制し、加工性、搬送性を改善することができる。
以下に実施例を用いて本発明を具体的に説明するが、本発明は、これらの実施例に限定されるものではない。
(実施例1)
臭素化ビスフェノールA型エポキシ樹脂(エポキシ当量480、臭素含有量21.5質量%)100質量部、ジシアンジアミド2.6質量部及び2−エチル−4−メチルイミダゾール0.2質量部をメチルエチルケトンに溶解して固形分60質量%の熱硬化性樹脂ワニスを作製した。また、図1に示すような含浸装置を用いた。上記の樹脂硬化性樹脂ワニスを含浸槽に入れ、これに、厚さ0.05mmのガラスクロス織布を通過させて、熱硬化性樹脂付着量を上側5μm、下側10μmに調整し、ガラスクロス織布に含浸させ、次いで、熱硬化性樹脂ワニスが含浸されたガラスクロス織布を乾燥炉に通して樹脂分45質量%のプリプレグを製造した。得られたプリプレグの上側に18μm、下側に35μmの銅箔を配置し、この材料をステンレス製の厚さ1.5mmの鏡板にはさみ、これら構成品を15回重ね合わせ、プレス熱板間に挿入し、多段プレスにて温度185℃、圧力4MPaの条件下で85分間成形し、両面銅張積層板を作成した。
(実施例2)
プリプレグの両側に18μmの銅箔を配置した以外は、実施例1に準じた。また、回路密度(残銅率)は上側30%、下側70%とした。
(比較例1)
樹脂付着量を表裏8μmに調整したこと以外は、実施例1に準じた。
(比較例2)
樹脂付着量を表裏8μmに調整したこと以外は、実施例2に準じた。
実施例1、比較例1の銅張積層板および実施例2、比較例2の印刷配線板反り量を測定した。その結果を表1に示す。
Figure 2015147912
表1から明らかなように実施例1、2は、比較例1、2より、反り量が小さいことを確認した。
1 含浸装置、2 熱硬化性樹脂ワニス、3 含浸槽、4 槽内ロール、5 繊維質基材、6 計量装置、7 繊維質基材、8 金属箔、9 熱硬化性樹脂。

Claims (3)

  1. 繊維質基材に熱硬化性樹脂ワニスを含浸し、加熱乾燥して得られるプリプレグであって、繊維質基材に熱硬化性樹脂ワニスを含浸する塗工工程において、繊維質基材に樹脂ワニスを含浸する際、基材表裏の樹脂付着量に差異が施されるプリプレグ。
  2. 請求項1に記載のプリプレグの両面に厚さの異なる金属箔を配置し、加熱加圧してなる金属張り積層板であって、プリプレグの樹脂付着量の少ない側の面に厚い金属箔が配置される金属張り積層板。
  3. 請求項1に記載のプリプレグを使用する回路密度が表裏異なる印刷配線板であって、プリプレグの樹脂付着量の少ない側の面が回路密度の小さい側にされる印刷配線板。
JP2014022957A 2014-02-10 2014-02-10 プリプレグ、金属張り積層板及び印刷配線板 Active JP6357788B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014022957A JP6357788B2 (ja) 2014-02-10 2014-02-10 プリプレグ、金属張り積層板及び印刷配線板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014022957A JP6357788B2 (ja) 2014-02-10 2014-02-10 プリプレグ、金属張り積層板及び印刷配線板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015147912A true JP2015147912A (ja) 2015-08-20
JP6357788B2 JP6357788B2 (ja) 2018-07-18

Family

ID=53891544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014022957A Active JP6357788B2 (ja) 2014-02-10 2014-02-10 プリプレグ、金属張り積層板及び印刷配線板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6357788B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109923947A (zh) * 2016-11-09 2019-06-21 日立化成株式会社 印刷线路板及半导体封装体
JP2021072378A (ja) * 2019-10-31 2021-05-06 イビデン株式会社 配線基板
CN114615834A (zh) * 2022-04-11 2022-06-10 广州广合科技股份有限公司 一种不对称叠构pcb板的设计方法及pcb板

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52138669A (en) * 1976-05-15 1977-11-18 Matsushita Electric Works Ltd Method of producing copper stacked board
JPS58105166U (ja) * 1982-01-13 1983-07-18 東芝ケミカル株式会社 両面プリント配線板
JPS58140240A (ja) * 1982-02-15 1983-08-19 松下電工株式会社 両面銅張積層板
JPS59202681A (ja) * 1983-05-04 1984-11-16 松下電工株式会社 プリント配線板の製造方法
JPH04251712A (ja) * 1991-01-29 1992-09-08 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd プリプレグの製造法
JPH0812776A (ja) * 1994-06-28 1996-01-16 Matsushita Electric Works Ltd プリプレグの製造方法
JP2002265646A (ja) * 2001-03-13 2002-09-18 Sumitomo Bakelite Co Ltd プリプレグ及びその製造方法
JP2009172982A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Panasonic Electric Works Co Ltd 両面金属張積層板
JP2013123907A (ja) * 2011-12-16 2013-06-24 Panasonic Corp 金属張積層板、及びプリント配線板
JP2014198407A (ja) * 2013-03-29 2014-10-23 パナソニック株式会社 両面金属張積層板及びその製造方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52138669A (en) * 1976-05-15 1977-11-18 Matsushita Electric Works Ltd Method of producing copper stacked board
JPS58105166U (ja) * 1982-01-13 1983-07-18 東芝ケミカル株式会社 両面プリント配線板
JPS58140240A (ja) * 1982-02-15 1983-08-19 松下電工株式会社 両面銅張積層板
JPS59202681A (ja) * 1983-05-04 1984-11-16 松下電工株式会社 プリント配線板の製造方法
JPH04251712A (ja) * 1991-01-29 1992-09-08 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd プリプレグの製造法
JPH0812776A (ja) * 1994-06-28 1996-01-16 Matsushita Electric Works Ltd プリプレグの製造方法
JP2002265646A (ja) * 2001-03-13 2002-09-18 Sumitomo Bakelite Co Ltd プリプレグ及びその製造方法
JP2009172982A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Panasonic Electric Works Co Ltd 両面金属張積層板
JP2013123907A (ja) * 2011-12-16 2013-06-24 Panasonic Corp 金属張積層板、及びプリント配線板
JP2014198407A (ja) * 2013-03-29 2014-10-23 パナソニック株式会社 両面金属張積層板及びその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109923947A (zh) * 2016-11-09 2019-06-21 日立化成株式会社 印刷线路板及半导体封装体
EP3541152A4 (en) * 2016-11-09 2020-06-24 Hitachi Chemical Company, Ltd. PCB AND SEMICONDUCTOR HOUSING
US11040517B2 (en) 2016-11-09 2021-06-22 Showa Denko Materials Co., Ltd. Printed wiring board and semiconductor package
JP2021072378A (ja) * 2019-10-31 2021-05-06 イビデン株式会社 配線基板
CN114615834A (zh) * 2022-04-11 2022-06-10 广州广合科技股份有限公司 一种不对称叠构pcb板的设计方法及pcb板

Also Published As

Publication number Publication date
JP6357788B2 (ja) 2018-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6512521B2 (ja) 積層板、金属張積層板、プリント配線板、多層プリント配線板
JP6624573B2 (ja) 金属張積層板の製造方法、プリント配線板の製造方法、及び多層プリント配線板の製造方法
JP5260400B2 (ja) 多層プリント配線板を作製するための多層板
CN104837622A (zh) 覆金属箔层叠板的制造方法
JP6357788B2 (ja) プリプレグ、金属張り積層板及び印刷配線板
CN107207701B (zh) 环氧树脂组合物、半固化环氧树脂组合物、树脂片及预浸渍体
CN109153228B (zh) 覆金属层叠板、印刷布线板及半导体封装体
CN109923947B (zh) 印刷线路板及半导体封装体
KR102141432B1 (ko) 수지 조성물, 프리프레그, 및 적층판
JP2014198407A (ja) 両面金属張積層板及びその製造方法
JP5494098B2 (ja) 樹脂組成物、樹脂ワニス、複合材料及びその製造方法、プリプレグ並びに樹脂フィルム
JP6061870B2 (ja) 極薄積層材の製造方法
CN102304271A (zh) 热固性环氧树脂组合物及使用其制作的环氧玻纤布基覆铜板
JP2009172982A (ja) 両面金属張積層板
JP2017531731A (ja) 均一な誘電特性を有するプレプレグ及びラミネート
JP6331433B2 (ja) 金属張り積層板の製造方法及び金属張り積層板
JP6946626B2 (ja) 金属張り積層板の製造方法
JP6645033B2 (ja) 金属張り積層板の製造方法、金属張り積層板及びプリント配線板
JPS63122507A (ja) 積層板の連続製造法
JP2005059486A (ja) 積層板の製造方法と製造装置
CN106364070B (zh) 一种对称叠构的高强度覆铜板及其制备方法
JP2003220650A (ja) プリプレグの製造方法、プリプレグ及び金属張り積層板
JP2006315392A (ja) 金属箔張り積層板の製造方法
JP6934637B2 (ja) 樹脂組成物、プリプレグ、金属張積層板、プリント配線板、及び金属張積層板の製造方法
JP2024009133A (ja) Frp前駆体の製造方法、frp前駆体、積層板、多層プリント配線板及び半導体パッケージ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171113

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20171113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180522

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180604

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6357788

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350