JP2015132355A - 無段変速機の変速制御装置 - Google Patents

無段変速機の変速制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015132355A
JP2015132355A JP2014005122A JP2014005122A JP2015132355A JP 2015132355 A JP2015132355 A JP 2015132355A JP 2014005122 A JP2014005122 A JP 2014005122A JP 2014005122 A JP2014005122 A JP 2014005122A JP 2015132355 A JP2015132355 A JP 2015132355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear ratio
continuously variable
variable transmission
ratio
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014005122A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6092791B2 (ja
Inventor
鯵本 恵介
Keisuke Ajimoto
恵介 鯵本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP2014005122A priority Critical patent/JP6092791B2/ja
Priority to US14/592,772 priority patent/US9429229B2/en
Priority to CN201510013407.2A priority patent/CN104776212B/zh
Priority to DE102015100418.6A priority patent/DE102015100418A1/de
Publication of JP2015132355A publication Critical patent/JP2015132355A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6092791B2 publication Critical patent/JP6092791B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0204Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
    • F16H61/0213Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal characterised by the method for generating shift signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/12Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/21Providing engine brake control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • F16H61/662Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • F16H61/662Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members
    • F16H61/66254Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members controlling of shifting being influenced by a signal derived from the engine and the main coupling
    • F16H61/66259Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members controlling of shifting being influenced by a signal derived from the engine and the main coupling using electrical or electronical sensing or control means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/60Inputs being a function of ambient conditions
    • F16H59/66Road conditions, e.g. slope, slippery
    • F16H2059/663Road slope
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0204Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
    • F16H61/0213Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal characterised by the method for generating shift signals
    • F16H2061/0227Shift map selection, i.e. methods for controlling selection between different shift maps, e.g. to initiate switch to a map for up-hill driving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0204Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
    • F16H61/0213Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal characterised by the method for generating shift signals
    • F16H2061/0234Adapting the ratios to special vehicle conditions
    • F16H2061/0237Selecting ratios for providing engine braking
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • F16H61/662Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members
    • F16H2061/66204Control for modifying the ratio control characteristic
    • F16H2061/66209Control for modifying the ratio control characteristic dependent on ambient conditions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

【課題】降坂路走行時に変速比をロー側に補正する降坂制御機能を有する無段変速機の変速制御装置において、降坂制御実行中にブレーキ操作がなされた場合に運転者に違和感を与えることを防止することが可能な無段変速機の変速制御装置を提供する。【解決手段】TCU40は、降坂路走行時に無段変速機30の変速比をロー側に補正する降坂制御を実行する降坂制御部41と、降坂制御が実行されているときにブレーキ操作が検出された場合に、無段変速機30の変速比を、ブレーキ操作が開始されたときの変速比で保持する変速比保持部43とを備える。【選択図】 図1

Description

本発明は、車両に搭載される無段変速機の変速制御装置に関する。
近年、車両の自動変速機として、変速比を無段階に変更できるチェーン(又はベルト)式やトロイダル式などの無段変速機(CVT)が広く実用化されている。ここで、チェーン式の無段変速機は、入力軸に設けられるプライマリプーリと、出力軸に設けられるセカンダリプーリと、両プーリの間に掛け渡される動力伝達要素としてのチェーンとを有し、それぞれのプーリの溝幅を変化させてチェーンの巻き付け径を連続的に変化させることによって、変速比を無段階に変化させている。
このような無段変速機では、例えばアクセル開度と車速などの車両の運転状態を示すパラメータに応じて変速比が制御される。すなわち、これらのパラメータに基づいて目標タービン回転数(又は目標エンジン回転数、目標プライマリプーリ回転数)が設定され、この目標タービン回転数に実タービン回転数が収束するように変速比が制御される。
また、このような無段変速機として、降坂路走行時に、無段変速機の変速比をロー側(ダウンシフト方向)に補正する降坂制御機能を備えたものが知られている(例えば特許文献1参照)。
特許文献1に記載の無段変速機の制御装置では、車両の平坦路走行時の走行抵抗を基準にして走行抵抗増加量ΔRを求め、その走行抵抗増加量ΔRの値がマイナスのときに、車両が降坂路を走行していると判定して、変速比をロー側(ダウンシフト方向)に補正する。なお、ここで、上記走行抵抗増加量ΔRは、降坂路走行時の重量勾配に相当するものであり、駆動輪の駆動力から空気抵抗、転がり抵抗、加速抵抗を減算することにより算出される。
特開2003−83434号公報
ところで、上述した無段変速機の制御装置では、降坂路走行時(降坂制御実行中)にブレーキペダルが踏み込まれた場合には、降坂制御が中断されて制御状態が保持される。ここで、例えば、降坂路を走行中に降坂路制御が実行されて変速比がロー側(ダウンシフト方向)へ補正されているときにブレーキペダルが踏み込まれて降坂制御が保持状態にされた後、路面の勾配が緩やかになった状況を想定すると、緩やかになった降坂路に対して過補正の状態で降坂制御が保持されることになる。さらに、このような状態で、ブレーキペダルが踏み続けられて車速が低下していくと、今度は、車速の低下に伴って、エンジン回転数が保たれたまま変速比がローに戻された後、ローライン(変速線)に沿ってエンジン回転数が低下することとなる。そうすると、エンジン回転数の高い状態が持続することとなり、運転者に違和感を与えるおそれがある。
本発明は、上記問題点を解消する為になされたものであり、降坂路走行時に変速比をロー側に補正する降坂制御機能を有する無段変速機の変速制御装置において、降坂制御実行中にブレーキ操作がなされた場合に運転者に違和感を与えることを防止することが可能な無段変速機の変速制御装置を提供することを課題とする。
本発明に係る無段変速機の変速制御装置は、降坂路走行時に無段変速機の変速比をロー側に補正する降坂制御を実行する降坂制御手段と、運転者によるブレーキ操作を検出する検出手段と、降坂制御手段により降坂制御が実行されているときに、検出手段によりブレーキ操作が検出された場合に、変速比を、ブレーキ操作が開始されたときの変速比で保持する変速比保持手段とを備えることを特徴とする。
本発明に係る無段変速機の変速制御装置によれば、降坂路走行時に変速比をロー側(ダウンシフト方向)に補正する降坂制御が実行されているときにブレーキ操作がなされた場合、無段変速機の変速比が、ブレーキ操作が開始されたときの変速比で保持される。そのため、車速が低下するにしたがってエンジン回転数も低下するようになり、エンジン回転数の高い状態が持続することが防止される。よって、降坂制御実行中にブレーキ操作がなされた場合に運転者に違和感を与えることを防止することが可能となる。
本発明に係る無段変速機の変速制御装置は、ブレーキ操作が検出された場合に、変速比と減速度とに応じて、変速比をダウンシフト状に変更するブレーキングダウンシフト制御を実行するブレーキングダウンシフト制御手段をさらに備え、ブレーキングダウンシフト制御手段によりブレーキングダウンシフト制御が実行された場合には、変速比保持手段が、変速比を、ブレーキングダウンシフト制御が終了したときの変速比で保持することが好ましい。
このようにすれば、ブレーキングダウンシフト制御が実行された場合には、該ブレーキングダウンシフト制御が終了したときの変速比が保持される。よって、ブレーキングダウンシフト制御と、変速比の保持とを両立させることが可能となる。
本発明に係る無段変速機の変速制御装置では、変速比保持手段が、車両の運転状態に基づいて設定される無段変速機の目標変速比に対して制限値を設けることにより変速比を保持することが好ましい。
このようにすれば、無段変速機の目標変速比が制限値(例えば上限ガード値及び/又は下限ガード値)によって規制(ガード)されるため、変速比を適切に保持することができる。
また、本発明に係る無段変速機の変速制御装置は、変速比保持手段が、車両の運転状態に基づいて設定される無段変速機の入力軸側の目標回転数に対して制限値を設けることにより変速比を保持することが好ましい。
この場合には、無段変速機の入力軸側の目標回転数(例えば目標エンジン回転数、目標タービン回転数、又は目標プライマリプーリ回転数)が制限値(例えば上限ガード値及び/又は下限ガード値)によって規制(ガード)されるため、変速比を適切に保持することが可能となる。
また、本発明に係る無段変速機の変速制御装置では、変速比保持手段が、変速比を保持する際に、該変速比を、無段変速機の取り得る変速比の範囲内で保持するように上記制限値を設定することが好ましい。
このようにすれば、保持する変速比を無段変速機が取り得る変速比の範囲内に制限することが可能となる。
本発明によれば、降坂路走行時に変速比をロー側に補正する降坂制御機能を有する無段変速機の変速制御装置において、降坂制御実行中にブレーキ操作がなされたときに運転者に違和感を与えることを防止することが可能となる。
実施形態に係る無段変速機の変速制御装置の構成を、無段変速機の構成と共に示すブロック図である。 実施形態に係る無段変速機の変速比設定を示す図である。 実施形態に係る無段変速機の変速制御装置による降坂路走行時における変速制御の処理手順を示すフローチャートである。 降坂時のエンジン回転数、及び車速の変化の一例を示すタイミングチャートである。
以下、図面を参照して本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。なお、図中、同一又は相当部分には同一符号を用いることとする。また、各図において、同一要素には同一符号を付して重複する説明を省略する。
まず、図1を用いて、実施形態に係る無段変速機の変速制御装置1の構成について説明する。図1は、無段変速機の変速制御装置1、及び、該変速制御装置1が適用された無段変速機30の構成を示すブロック図である。
無段変速機30は、車両の運転状態に応じて変速比を自動的かつ無段階に変速する無段変速機である。無段変速機30は、エンジン10の出力軸15に接続され、エンジン10からの駆動力を変換して出力する。
無段変速機30は、クラッチ機能とトルク増幅機能を持つトルクコンバータ20及びリダクションギヤ31を介してエンジン10の出力軸15と接続されるプライマリ軸32と、該プライマリ軸32と平行に配設されたセカンダリ軸37とを有している。
プライマリ軸32には、プライマリプーリ34が設けられている。プライマリプーリ34は、プライマリ軸32に接合された固定プーリ34aと、該固定プーリ34aに対向して、プライマリ軸32の軸方向に摺動自在に装着された可動プーリ34bとを有し、それぞれのプーリ34a,34bのコーン面間隔、すなわちプーリ溝幅を変更できるように構成されている。一方、セカンダリ軸37には、セカンダリプーリ35が設けられている。セカンダリプーリ35は、セカンダリ軸37に接合された固定プーリ35aと、該固定プーリ35aに対向して、セカンダリ軸37の軸方向に摺動自在に装着された可動プーリ35bとを有し、プーリ溝幅を変更できるように構成されている。
プライマリプーリ34とセカンダリプーリ35との間には駆動力を伝達するチェーン36が掛け渡されている。プライマリプーリ34及びセカンダリプーリ35の溝幅を変化させて、各プーリ34,35に対するチェーン36の巻き付け径の比率(プーリ比)を変化させることにより、変速比が無段階に変更される。ここで、チェーン36のプライマリプーリ34に対する巻き付け径をRpとし、セカンダリプーリ35に対する巻き付け径をRsとすると、変速比iは、i=Rs/Rpで表される。
ここでプライマリプーリ34(可動プーリ34b)には油圧室34cが形成されている。一方、セカンダリプーリ35(可動プーリ35b)には油圧室35cが形成されている。プライマリプーリ34、セカンダリプーリ35それぞれの溝幅は、プライマリプーリ34の油圧室34cに導入されるプライマリ油圧と、セカンダリプーリ35の油圧室35cに導入されるセカンダリ油圧とを調節することにより設定・変更される。
無段変速機30を変速させるための油圧、すなわち、上述したプライマリ油圧及びセカンダリ油圧は、バルブボディ(コントロールバルブ)50によってコントロールされる。バルブボディ50は、スプールバルブと該スプールバルブを動かすソレノイドバルブ(電磁弁)を用いてバルブボディ50内に形成された油路を開閉することで、オイルポンプから吐出された油圧を調整して、プライマリプーリ34の油圧室34c及びセカンダリプーリ35の油圧室35cに供給する。また、バルブボディ50は、例えば、車両の前進/後進を切替える前後進切替機構等にも油圧を供給する。
無段変速機30の変速制御は、トランスミッション制御装置(以下「TCU」ともいう)40によって実行される。すなわち、TCU40は、上述したバルブボディ50を構成するソレノイドバルブ(電磁弁)の駆動を制御することにより、プライマリプーリ34の油圧室34c及びセカンダリプーリ35の油圧室35cに供給する油圧を調節して、無段変速機30の変速比を変更する。
ここで、TCU40には、例えばCAN(Controller Area Network)100を通して、エンジン10を総合的に制御するエンジン制御装置(以下「ECU」という)60、及びビークルダイナミック・コントロールユニット(以下「VDCU」という)70等と相互に通信可能に接続されている。
ECU60には、アクセルペダルの踏み込み量すなわちアクセルペダルの開度を検出するアクセルペダルセンサ62が接続されている。また、ECU60には、クランクシャフトの回転位置を検出するクランク角センサ、吸入空気量を検出するエアフローメータ、エンジンの冷却水の温度を検出する水温センサ、空燃比センサ等の各種センサも接続されている。
ここで、ECU60では、カム角センサの出力から気筒が判別され、クランク角センサの出力からエンジン回転数が求められる。また、ECU60では、上述した各種センサから入力される検出信号に基づいて、吸入空気量、アクセル開度、混合気の空燃比、及びエンジンの水温等の各種情報が取得される。そして、ECU60は、取得したこれらの各種情報に基づいて、燃料噴射量や点火時期、電子制御式スロットルバルブ等の各種デバイスを制御することによりエンジン10を総合的に制御する。TCU40は、上述したCAN100を介して、ECU60から送信されるエンジン回転数やアクセル開度等を受信する。
VDCU70には、ブレーキアクチュエータ(図示省略)のマスタシリンダ圧力(ブレーキ油圧)を検出するブレーキ液圧センサ71等が接続されている。ここで、ブレーキ液圧センサ71は、特許請求の範囲に記載の検出手段として機能する。VDCU70は、ブレーキペダルの操作量に応じてブレーキアクチュエータを駆動して車両を制動するとともに、車両挙動を各種センサ(例えば車輪速センサ、操舵角センサ、加速度センサ、ヨーレートセンサ等)により検知し、自動加圧によるブレーキ制御とエンジン10のトルク制御により、横滑りを抑制し、旋回時の車両安定性を確保する。VDCU70は、検出したマスタシリンダ圧力(ブレーキ液圧)等のブレーキ操作情報を、CAN100を介してTCU40に送信する。
一方、TCU40には、無段変速機30の出力軸(セカンダリ軸37)近傍に取り付けられ、該出力軸の回転数を検出する出力軸回転センサ(車速センサ)58、プライマリプーリ34の回転数を検出するプライマリプーリ回転センサ57等が接続されている。
ここで、車両のフロア等には、運転者による、自動変速モード(「D」レンジ)と手動変速モード(「M」レンジ)とを択一的に切り換える操作を受付けるシフトレバー(セレクトレバー)51が設けられている。シフトレバー51には、シフトレバー51と連動して動くように接続され、該シフトレバー51の選択位置を検出するレンジスイッチ59が取り付けられている。レンジスイッチ59は、TCU40に接続されており、検出されたシフトレバー51の選択位置が、TCU40に読み込まれる。なお、シフトレバー51では、「D」レンジ、「M」レンジの他、パーキング「P」レンジ、リバース「R」レンジ、ニュートラル「N」レンジを選択的に切り換えることができる。
シフトレバー51には、該シフトレバー51が「M」レンジ側に位置するとき、すなわち運転者の変速操作に従って変速比が切り替えられる手動変速モードが選択されたときにオンになり、シフトレバー51が「D」レンジ側に位置するとき、すなわち車両の運転状態に応じて変速比が自動的に変更される自動変速モードが選択されたときにオフになるMレンジスイッチ52が組み込まれている。Mレンジスイッチ52もTCU40に接続されている。
一方、ステアリングホイール53の後側には、手動変速モード時に、運転者による変速操作(変速要求)を受付けるためのプラス(+)パドルスイッチ54及びマイナス(−)パドルスイッチ55が設けられている(以下、プラスパドルスイッチ54及びマイナスパドルスイッチ55を総称して「パドルスイッチ54,55」ということもある)。プラスパドルスイッチ54は手動でアップシフトする際に用いられ、マイナスパドルスイッチ55は手動でダウンシフトする際に用いられる。プラスパドルスイッチ54及びマイナスパドルスイッチ55は、TCU40に接続されており、パドルスイッチ54,55から出力された、該パドルスイッチ54,55のスイッチ信号はTCU40に読み込まれる。
TCU40は、演算を行うマイクロプロセッサ、該マイクロプロセッサに各処理を実行させるためのプログラムや変速マップ等を記憶するROM、演算結果などの各種データを記憶するRAM、12Vバッテリによってその記憶内容が保持されるバックアップRAM、及び入出力I/F等を有して構成されている。
TCU40は、自動変速モードが選択されているときには、変速マップに従い、車両の運転状態(例えばスロットル開度や車速等)に応じて自動で変速比を無段階に変速する。なお、自動変速モードに対応する変速マップはTCU40内のROMに格納されている。ここで、エンジン回転数と車速との関係を示す変速特性線図を図2に示す。図2において、横軸は車速(km/h)であり、縦軸はエンジン回転数(rpm)である。なお、6本の実線それぞれは、変速比を一定にした場合のエンジン回転数と車速との関係(すなわち、手動変速モード時の変速比特性)を示す。自動変速モードでは、図2に示された第1速(ロー)と第6速(オーバードライブ)との間(図2において破線で画成された領域)の任意の変速比が車両の運転状態に応じて自動的に設定される。一方、TCU40は、手動変速モードが選択されているときには、パドルスイッチ54,55により受け付けられた変速操作に基づいて、変速比を制御する。
TCU40は、自動変速モードにおいて、降坂路走行時(降坂制御実行中)にブレーキ操作がなされた場合に運転者に違和感を与えることを防止するように変速比を制御する機能を有している。そのため、TCU40は、降坂制御部41、ブレーキングダウンシフト制御部42、及び変速比保持部43を機能的に有している。TCU40では、ROMに記憶されているプログラムがマイクロプロセッサによって実行されることにより、降坂制御部41、ブレーキングダウンシフト制御部42、及び変速比保持部43の各機能が実現される。
降坂制御部41は、降坂路走行時に変速比をロー側(ダウンシフト方向)に補正する降坂制御を実行する。すなわち、降坂制御部41は、特許請求の範囲に記載の降坂制御手段として機能する。降坂制御部41は、例えば、駆動力ベースで路面の勾配抵抗を推定し、推定した勾配抵抗をキャンセルするように変速比をロー側(ダウンシフト方向)に補正する。なお、降坂制御部41は、ブレーキ操作がなされている間は、降坂制御を中断して、制御状態を保持する。
ブレーキングダウンシフト制御部42は、ブレーキ操作による急減速を検出した場合に、その時点の変速比と減速度とに応じて、自動的に変速比をダウンシフト状に(例えば1段相当分ロー側に)変更するブレーキングダウンシフト制御を実行する。すなわち、ブレーキングダウンシフト制御部42は、降坂路走行時の他、例えばカーブの連続する走行路等を走行しているときにも、ブレーキングによる急減速を検知すると、次の加速に備えて変速比をダウンシフトさせる。すなわち、ブレーキングダウンシフト制御部42は、特許請求の範囲に記載のブレーキングダウンシフト制御手段として機能する。
変速比保持部43は、降坂制御部41により降坂制御が実行されているときにブレーキ操作が検出された場合に、無段変速機30の変速比を、ブレーキ操作が開始されたときの変速比で保持する。ただし、変速比保持部43は、ブレーキングダウンシフト制御部42によりブレーキングダウンシフト制御が実行された場合には、変速比を、ブレーキングダウンシフト制御が終了したときの変速比で保持する。すなわち、変速比保持部43は、特許請求の範囲に記載の変速比保持手段として機能する。
変速比保持部43は、車両の運転状態(例えばアクセル開度及び車速等)に基づいて設定される無段変速機30の目標変速比に対して、制限値(上限ガード値及び下限ガード値)を設け、該制限値(上限ガード値及び下限ガード値)で目標変速比を規制(ガード)する(上限処理/下限処理)ことにより変速比を保持する。なお、上記制限値は、上限ガード値のみ、又は下限ガード値のみとしてもよい。
なお、変速比保持部43では、車両の運転状態に基づいて設定される無段変速機30の目標タービン回転数(特許請求の範囲の入力軸側の目標回転数に相当)に対して、制限値(上限ガード値及び下限ガード値)を設け、該制限値(上限ガード値及び下限ガード値)で目標タービン回転数を規制(ガード)することにより変速比を保持するようにしてもよい。ここで、目標タービン回転数に代えて、目標エンジン回転数又は目標プライマリプーリ回転数を用いてもよい。また、変速比保持部43では、変速比を保持する際に、該変速比を無段変速機30の取り得る変速比の範囲内で保持するように上記制限値(上限ガード値及び下限ガード値)を設定する。
次に、図3を参照しつつ、無段変速機の変速制御装置1の動作について説明する。図3は、無段変速機の変速制御装置1による、降坂路走行時における変速制御の処理手順を示すフローチャートである。本処理は、TCU40において、所定時間毎(例えば10ms毎)に繰り返して実行される。
ステップS100では、降坂路走行時に無段変速機30の変速比をロー側(ダウンシフト方向)に補正する降坂制御が実行中であるか否かについての判断が行われる。ここで、降坂制御中でない場合には、本処理から一旦抜ける。一方、降坂制御中のときには、ステップS102に処理が移行する。
ステップS102では、ブレーキングダウンシフト制御の実行条件が成立したか否か、すなわち、ブレーキ操作による急減速が検出されたか否かについての判断が行われる。ここで、ブレーキングダウンシフト制御の実行条件が成立している場合には、ステップS104に処理が移行する。一方、ブレーキングダウンシフト制御の実行条件が成立していないときには、ステップS108に処理が移行する。
ステップS104では、ブレーキングダウンシフト制御が実行される。すなわち、変速比と減速度とに応じて、変速比がダウンシフトされる(ロー側に変更される)。そして、続くステップS106において、ダウンシフトが終了した時点での変速比が記憶された後、本処理から一旦抜ける。
一方、ステップS108では、変速比が記憶されているか否かについての判断が行われる。ここで、変速比が既に記憶されている場合には、ステップS118に処理が移行する。一方、変速比がまだ記憶されていないときには、ステップS110に処理が移行する。
ステップS110では、例えばブレーキ液圧の値に基づいて、ブレーキペダルが踏み込まれたか否かについての判断が行われる。ここで、ブレーキペダルが踏み込まれていない場合には、ステップS112に処理が移行する。一方、ブレーキペダルが踏み込まれたときには、ステップS116に処理が移行する。
ステップS112では、降坂制御が実行され、無段変速機30の変速比をロー側に補正するための変速比補正量が算出される。そして、続くステップS114において、ステップS112で算出された変速比補正量に基づいて、変速比がロー側に補正される。その後、本処理から一旦抜ける。
上述したステップS110においてブレーキペダルが踏み込まれたと判断された場合に、ステップS116では、ブレーキペダルが踏み込まれたときの変速比が記憶される。その後ステップS118に処理が移行する。
上述したステップS108において変速比が記憶されていると判断された場合、及び、ステップS116において変速比が記憶された場合、ステップS118では、無段変速機30の変速比が、記憶されている変速比(すなわちブレーキング時又はブレーキングダウンシフト終了時の変速比)で保持される。より具体的には、記憶されている変速比に対して設定された上限ガード値と下限ガード値(上限ガード値のみ又は下限ガード値のみでもよい)との間に納まるように目標変速比(又は目標変速比から定められる目標タービン回転数等)が設定され、該目標変速比と実変速比とが一致するように変速比が制御されることにより、無段変速機30の変速比が記憶されている変速比で保持される。なお、上記上限ガード値及び下限ガード値それぞれは、無段変速機30の取り得る変速比の範囲内で変速比が保持されるように設定される。
上述したフローチャートに従って処理が実行されたときのエンジン回転数、及び車速の変化(タイミングチャート)の一例を図4に示す。ここで、図4の横軸は時刻であり、縦軸はエンジン回転数(rpm)、又は車速(Km/h)である。なお、図4では、エンジン回転数を実線で、車速を破線でそれぞれ示した。また、図4では、比較例として、従来の変速比が保持されない場合のエンジン回転数の変化を一点鎖線で併せて示した。
時刻t0において車両が降坂路を下り始めると、降坂制御が開始され、勾配抵抗に応じて変速比がロー側(ダウンシフト方向)に補正されることにより、エンジン回転数が上昇して行く。これによりエンジンブレーキの効きが強められる。そして、降坂制御の実行中に、時刻t1においてブレーキペダルが踏み込まれると、ブレーキペダルが踏み込まれている間、ブレーキペダルが踏み込まれたときの変速比で無段変速機30の変速比が保持される(図2中の一点鎖線参照)。よって、その後、ブレーキペダルが踏み続けられて車速が低下して行くと、車速の低下に伴ってエンジン回転数が低下する。すなわち、エンジン回転数が必要以上に高い状態が持続することが防止される。
一方、変速比が保持されない従来の変速制御では、降坂路を走行中に降坂路制御が実行されて変速比がロー側(ダウンシフト方向)に補正されているときにブレーキペダルが踏み込まれると(時刻t1)、降坂制御が中断されて保持状態にされる。その後、ブレーキペダルが踏み続けられて車速が低下していくと、車速の低下に伴って、エンジン回転数が保たれたまま変速比がロー側に戻された後(時刻t2)、ローのライン(変速線)に沿ってエンジン回転数が低下して行く(時刻t2〜)。そのため、本実施形態と比較してエンジン回転数の高い状態が持続することとなる。
以上、詳細に説明したように、本実施形態によれば、降坂路走行時に変速比をロー側(ダウンシフト方向)に補正する降坂制御が実行されているときにブレーキペダルが踏み込まれた場合、無段変速機30の変速比が、ブレーキペダルが踏み込まれたときの変速比で保持される。そのため、車速が低下するにしたがってエンジン回転数も低下するようになり、エンジン回転数の高い状態が持続することが防止される。よって、降坂路走行時(降坂制御実行中)にブレーキ操作がなされた場合に運転者に違和感を与えることを防止することが可能となる。
ところで、例えば坂を下り始めてすぐにブレーキペダルが踏まれたような場合には、降坂制御による変速比の補正が不十分な状態で制御が中断され、ブレーキペダルが踏み増されることも想定されるが、本実施形態によれば、ブレーキングダウンシフト制御が実行された場合には、変速比が、該ブレーキングダウンシフト制御が終了したときの変速比で保持される。よって、ブレーキングダウンシフト制御と、変速比の保持とを両立させることができ、運転者の意思に沿った制御を行うことが可能となる。
本実施形態によれば、ブレーキ操作があった際に、無段変速機30の目標変速比に対して制限値(上限ガード値及び下限ガード値)が設けられる。そして、無段変速機30の目標変速比が上記制限値(上限ガード値及び下限ガード値)によって規制(ガード)されるため、変速比を適切に保持することができる。
なお、本実施形態によれば、目標変速比に代えて、目標タービン回転数(又は目標エンジン回転数、目標プライマリプーリ回転数)に対して制限値(上限ガード値及び下限ガード値)を設け、目標タービン回転数を制限値(上限ガード値及び下限ガード値)によって規制(ガード)する構成としても、変速比を適切に保持することができる。
なお、本実施形態によれば、変速比が保持される際に、該変速比が、無段変速機30の取り得る変速比の範囲内で保持されるように上記制限値(上限ガード値及び下限ガード値)が設定される。そのため、保持する変速比を無段変速機30が取り得る変速比の範囲内に制限することができる。
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく種々の変形が可能である。例えば、上記実施形態では、本発明をチェーン式の無段変速機(CVT)に適用したが、チェーン式の無段変速機に代えて、例えば、ベルト式の無段変速機や、トロイダル式の無段変速機等にも適用することができる。
また、上記実施形態では、VDCU70からCAN100を介して受信したブレーキ液圧の値に基づいて、ブレーキ操作の有無を検出する構成としたが、上記ブレーキ液圧に代えて又は加えて、例えば、ブレーキペダルが踏み込まれたときにオンするブレーキスイッチの信号を読み込むことによって、ブレーキ操作の有無を検出してもよい。
さらに、上記実施形態では、無段変速機30を制御するTCU40とエンジン10を制御するECU60とを別々のハードウェアで構成したが、一体のハードウェアで構成してもよい。
1 無段変速機の変速制御装置
10 エンジン
20 トルクコンバータ
30 無段変速機
34 プライマリプーリ
35 セカンダリプーリ
36 チェーン
40 TCU
41 降坂制御部
42 ブレーキングダウンシフト制御部
43 変速比保持部
59 レンジスイッチ
60 ECU
62 アクセルペダルセンサ
70 VDCU
71 ブレーキ液圧センサ
100 CAN

Claims (5)

  1. 降坂路走行時に無段変速機の変速比をロー側に補正する降坂制御を実行する降坂制御手段と、
    運転者によるブレーキ操作を検出する検出手段と、
    前記降坂制御手段により降坂制御が実行されているときに前記検出手段によりブレーキ操作が検出された場合に、変速比を、ブレーキ操作が開始されたときの変速比で保持する変速比保持手段と、を備えることを特徴とする無段変速機の変速制御装置。
  2. ブレーキ操作が検出された場合に、変速比と減速度とに応じて、変速比をダウンシフト状に変更するブレーキングダウンシフト制御を実行するブレーキングダウンシフト制御手段をさらに備え、
    前記変速比保持手段は、前記ブレーキングダウンシフト制御手段によりブレーキングダウンシフト制御が実行された場合に、変速比を、ブレーキングダウンシフト制御が終了したときの変速比で保持することを特徴とする請求項1に記載の無段変速機の変速制御装置。
  3. 前記変速比保持手段は、車両の運転状態に基づいて設定される前記無段変速機の目標変速比に対して制限値を設けることにより変速比を保持することを特徴とする請求項1又は2に記載の無段変速機の変速制御装置。
  4. 前記変速比保持手段は、車両の運転状態に基づいて設定される前記無段変速機の入力軸側の目標回転数に対して制限値を設けることにより変速比を保持することを特徴とする請求項1又は2に記載の無段変速機の変速制御装置。
  5. 前記変速比保持手段は、変速比を保持する際に、該変速比を、前記無段変速機の取り得る変速比の範囲内で保持するように前記制限値を設定することを特徴とする請求項3又は4に記載の無段変速機の変速制御装置。
JP2014005122A 2014-01-15 2014-01-15 無段変速機の変速制御装置 Active JP6092791B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014005122A JP6092791B2 (ja) 2014-01-15 2014-01-15 無段変速機の変速制御装置
US14/592,772 US9429229B2 (en) 2014-01-15 2015-01-08 Shift control device for continuously variable transmission
CN201510013407.2A CN104776212B (zh) 2014-01-15 2015-01-12 无级变速器的变速控制装置
DE102015100418.6A DE102015100418A1 (de) 2014-01-15 2015-01-13 Schaltsteuerung für ein kontinuierlich verstellbares Getriebe

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014005122A JP6092791B2 (ja) 2014-01-15 2014-01-15 無段変速機の変速制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015132355A true JP2015132355A (ja) 2015-07-23
JP6092791B2 JP6092791B2 (ja) 2017-03-08

Family

ID=53485134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014005122A Active JP6092791B2 (ja) 2014-01-15 2014-01-15 無段変速機の変速制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9429229B2 (ja)
JP (1) JP6092791B2 (ja)
CN (1) CN104776212B (ja)
DE (1) DE102015100418A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018105369A (ja) * 2016-12-24 2018-07-05 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置の制御装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10113637B2 (en) 2014-05-15 2018-10-30 Cummins, Inc. Integrated powertrain system
US9989147B2 (en) * 2014-05-30 2018-06-05 Cummins, Inc. System and methods of adjusting a transmission shift schedule
CN107949512B (zh) * 2015-08-28 2021-07-23 沃尔沃卡车集团 用于控制车辆速度的方法和系统
US10197157B2 (en) 2016-01-25 2019-02-05 GM Global Technology Operations LLC System and method for controlling a continuously variable transmission
US10400891B2 (en) * 2016-12-15 2019-09-03 Caterpillar Inc. System, method and apparatus to control machine acceleration when exiting a grade
KR102336400B1 (ko) 2017-06-26 2021-12-08 현대자동차주식회사 무단변속기 차량의 기어비 제어방법
KR20190025138A (ko) * 2017-08-30 2019-03-11 현대자동차주식회사 무단변속기 차량의 풀리비 제어방법
CN110281863B (zh) * 2019-06-28 2022-09-06 重庆长安汽车股份有限公司 汽车起步的控制方法及计算机可读存储介质
JP7293024B2 (ja) 2019-07-26 2023-06-19 東芝キヤリア株式会社 回転式圧縮機、および冷凍サイクル装置
CN112977397B (zh) * 2021-05-06 2021-09-10 赛格威科技有限公司 车辆及其控制系统和控制方法
CN115492929B (zh) * 2022-09-01 2023-10-27 中国第一汽车股份有限公司 变速器速比的控制方法、控制装置、存储介质、车辆

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10122357A (ja) * 1996-10-23 1998-05-15 Nissan Motor Co Ltd 車両駆動力制御装置
JPH11182665A (ja) * 1997-12-18 1999-07-06 Fuji Heavy Ind Ltd 無段変速機の変速制御装置
JP2003083434A (ja) * 2001-09-07 2003-03-19 Fuji Heavy Ind Ltd 無段変速機の制御装置
JP2013142436A (ja) * 2012-01-10 2013-07-22 Honda Motor Co Ltd 車両用自動変速機の制御装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5317937A (en) * 1991-09-14 1994-06-07 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control system for vehicle automatic transmission
JP3449125B2 (ja) * 1996-03-01 2003-09-22 トヨタ自動車株式会社 車両用自動変速機の変速制御装置
JPH09303543A (ja) * 1996-05-10 1997-11-25 Toyota Motor Corp 車両用自動変速機の変速制御装置
US6427108B1 (en) * 1998-07-17 2002-07-30 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control system for automatic vehicle transmission
US6625535B2 (en) * 2001-08-17 2003-09-23 General Motors Corporation Adaptive powertrain braking control with grade, mass, and brake temperature
EP1420194B1 (en) * 2002-11-13 2011-01-12 Nissan Motor Company Limited Shift control for continuously-variable transmission
JP4918570B2 (ja) * 2009-06-11 2012-04-18 本田技研工業株式会社 車両用自動変速機の制御装置
DE102010006643A1 (de) * 2010-02-03 2011-08-04 GM Global Technology Operations LLC, ( n. d. Ges. d. Staates Delaware ), Mich. Verfahren zur Steuerung eines Automatikgetriebes eines Kraftfahrzeugs, Steuervorrichtung für ein Automatikgetriebe eines Kraftfahrzeugs und Kraftfahrzeug
JP5387911B2 (ja) * 2010-03-12 2014-01-15 スズキ株式会社 自動変速機の変速制御装置
JP5407979B2 (ja) * 2010-03-26 2014-02-05 アイシン精機株式会社 自動変速機の変速制御装置
KR101360043B1 (ko) * 2011-12-09 2014-02-24 현대자동차주식회사 차속 제어 시스템 및 그 방법
US8977449B2 (en) * 2012-05-04 2015-03-10 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for holding a vehicle stopped on a hill

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10122357A (ja) * 1996-10-23 1998-05-15 Nissan Motor Co Ltd 車両駆動力制御装置
JPH11182665A (ja) * 1997-12-18 1999-07-06 Fuji Heavy Ind Ltd 無段変速機の変速制御装置
JP2003083434A (ja) * 2001-09-07 2003-03-19 Fuji Heavy Ind Ltd 無段変速機の制御装置
JP2013142436A (ja) * 2012-01-10 2013-07-22 Honda Motor Co Ltd 車両用自動変速機の制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018105369A (ja) * 2016-12-24 2018-07-05 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN104776212A (zh) 2015-07-15
JP6092791B2 (ja) 2017-03-08
DE102015100418A1 (de) 2015-07-16
US20150198240A1 (en) 2015-07-16
US9429229B2 (en) 2016-08-30
CN104776212B (zh) 2018-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6092791B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JP6471116B2 (ja) 自動変速機の制御装置
US8924104B2 (en) Shift control apparatus for continuously variable transmission
JP5969453B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JP5906262B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
US9416872B2 (en) Control apparatus for vehicle
US9771076B2 (en) Vehicle control device and vehicle control method
JP6023694B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
WO2016035711A1 (ja) 自動変速機の制御装置
JP5140147B2 (ja) 車両の駆動力制御装置
JP2018040422A (ja) 無段変速機の制御装置
JP6204445B2 (ja) 車両制御装置
JPWO2020121751A1 (ja) 車両の制御装置及び車両の制御方法
JP6105213B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JP6747882B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JP6437770B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP7272769B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP2019078385A (ja) 車両用駆動装置
JP7064621B2 (ja) 車両の制御装置及び車両の制御方法
JP6982544B2 (ja) 車両の制御装置及び車両の制御方法
JP4339565B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JP6106485B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JP4957103B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP2022010683A (ja) 惰性走行制御装置
JP4770644B2 (ja) 車両の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6092791

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250