JP2015129044A - シート給送装置及び画像形成装置 - Google Patents

シート給送装置及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015129044A
JP2015129044A JP2014001948A JP2014001948A JP2015129044A JP 2015129044 A JP2015129044 A JP 2015129044A JP 2014001948 A JP2014001948 A JP 2014001948A JP 2014001948 A JP2014001948 A JP 2014001948A JP 2015129044 A JP2015129044 A JP 2015129044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
sheet feeding
sheets
base member
envelope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014001948A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015129044A5 (ja
JP6324074B2 (ja
Inventor
智仁 仲川
Tomohito Nakagawa
智仁 仲川
櫛田 秀樹
Hideki Kushida
秀樹 櫛田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2014001948A priority Critical patent/JP6324074B2/ja
Priority to US14/585,577 priority patent/US9272857B2/en
Publication of JP2015129044A publication Critical patent/JP2015129044A/ja
Publication of JP2015129044A5 publication Critical patent/JP2015129044A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6324074B2 publication Critical patent/JP6324074B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/08Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device
    • B65H1/12Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device comprising spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/08Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device
    • B65H1/14Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device comprising positively-acting mechanical devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/20Force systems, e.g. composition of forces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/30Supports; Subassemblies; Mountings thereof
    • B65H2402/31Pivoting support means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/111Bottom
    • B65H2405/1115Bottom with surface inclined, e.g. in width-wise direction
    • B65H2405/11151Bottom with surface inclined, e.g. in width-wise direction with surface inclined upwardly in transport direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/111Bottom
    • B65H2405/1116Bottom with means for changing geometry
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/15Large capacity supports arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/11Dimensional aspect of article or web
    • B65H2701/112Section geometry
    • B65H2701/1125Section geometry variable thickness
    • B65H2701/11252Section geometry variable thickness thicker edges, e.g. reinforced
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1916Envelopes and articles of mail

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】厚みが均一でない封筒等のシートでも確実に給送することのできるシート給送装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】ベース部材15、ベース部材15に幅方向に沿って上下方向に揺動可能に支持され、シートが積載される揺動板16,17及び揺動板16,17の幅方向の両側端部を下方から弾性的に付勢し、揺動板16,17を水平に保持する付勢手段を有するアタッチメント40をシート積載部の上面に設ける。そして、幅方向の両端の厚さが異なるシートが積載されると付勢手段に抗して揺動板16,17を、シートの厚い方の端部が他端部よりも低くなるように揺動させることにより、シート積載部に積載された最上位シートを水平に保持する。
【選択図】図3

Description

本発明は、シート給送装置及び画像形成装置に関し、封筒等の厚さが不均一のシートを給送するための構成に関する。
今日、複写機、プリンタ、ファクシミリ等の画像形成装置においては、シート給送装置から給送されたシートに画像形成部で画像を形成するようにしたものが広く普及している。このシート給送装置としては、装置本体にシートを収容するシート収納部である給紙カセットを着脱自在に装着し、装置本体に設けたピックアップローラにより給紙カセットに収納されたシートを自動的に給送するようにしているのが一般的である。
また、このシート給送装置としては、給紙カセットのトレイ上に積載されたシートをピックアップローラが押圧して給送するために、トレイを昇降部により昇降自在に設けたものがある。さらに、給紙カセットには、異なるサイズのシートを収納することができるようにトレイ上に積載されたシートのシート給送方向上流側端(以下、後端という)の位置を規制する後端規制部がスライド可能に設けられている。さらに、給紙カセットには、トレイ上に積載されたシートのシート給送方向と直交する方向(以下、幅方向という)の側端位置を規制する一対の側端規制部が設けられている。
そして、シートを給送する場合は、まず一対の側端規制部によってトレイ上のシートの側端を規制し、後端規制部によってトレイ上のシートの後端を規制することにより、シートの位置を所定の位置に位置決めする。この後、昇降部によりトレイを上昇させ、積載されているシートにピックアップローラを押圧させて回転することにより、シートを給送する。
ところで、従来のシート給送装置において、封筒等の厚さが不均一のシートを給送するものがある。このようなシート給送装置としては、厚さが不均一のシートを多く積載するために、専用の中板を設けると共に、中板に積載されたシートを押さえローラにより上方から押さえるようにしたものがある(特許文献1参照)。そして、シートを給送する場合は、中板をバネにより上方のピックアップローラに押し付けると共に、押さえローラによりシートを押さえながらピックアップローラを回転させることにより、シートを給送する。
特開平11−35175号公報
ところで、このような従来のシート給送装置において、厚さが不均一のシートの束をバネやローラで押さえつけることで、シートの姿勢が水平になり、ある程度シート搬送性が改善される。しかし、シートが封筒の場合、封筒は、図9に示すように封入口を閉じるためのフラップ23が設けられている。そして、このフラップ23は封筒Pの全面を覆う形状でなく、一部を覆う形になっているため、封筒Pにおいては、フラップ23により覆われた部分が他の部分より厚くなる。すなわち、封筒Pは、シートが折り曲げられて袋状に形成され、さらに、フラップ23が端部で折り曲げられているため、シートの2枚分の厚さの部分と3枚分の厚さの部分とがある。
したがって、封筒Pを同じ向きで積み重ねると、フラップ23がある側の高さH1の方がフラップ23のない側の高さH2よりも高くなる。そして、積み上げる封筒Pの枚数が多くなるほど、封筒Pの束の高さH1,H2の差が大きくなり、最上位の封筒P1が大きく傾く。
図10は、積み上げる封筒Pの枚数が多い時の状態を示しており、積み上げる枚数が多くなることにより最上位の封筒P1が大きく傾いている。なお、図10において、100は封筒を送り出すためのピックアップローラ、108は昇降可能な中板であり、この中板108は、ピックアップローラ100の高さに応じて昇降制御される。110、111は封筒Pの端端位置を規制するサイド規制板、114は封筒Pを収納する不図示の収納庫の給送方向下流側の側壁を示している。
そして、最上位の封筒P1が傾いた場合、ピックアップローラ100は、ピックアップローラ100の幅方向の一端部のみが最上位の封筒P1の上面に当接する、いわゆる片当たりとなり、封筒P1の上面に均等に当接することができない。この場合、ピックアップローラ100の給送力が封筒P1に均一に伝わらないので、スリップによる給送不良や、片当たりによる斜行が発生する。また、最上位の封筒P1が傾いているために、最上位の封筒P1の低い側の部分は、側壁114の下方に位置しており、この状態で封筒P1を送り出すと、封筒P1は側壁114に当接するので送り出すことができない。このように、多数枚の封筒を積み上げていくと、封筒積載方向の高さの差が大きくなり、封筒を確実に送り出すことができない。
なお、図11に示すように、封筒Pの傾きを補正するために、中板108に封筒Pを傾ける揺動可能なアタッチメント62を取り付ける場合がある。この場合、封筒Pをセットする際、大きく傾いたアタッチメント62に封筒Pを載せなければならないので、図11の(a)に示すように、セットした封筒Pが一方のサイド規制板110側にずれて、正しくセットできない。
また、傾いたアタッチメント62上への封筒Pの束のセットが完了し、この後、サイド規制板110,111を幅方向に移動させて封筒Pの端部に合わせると、サイド規制板110,111の矢印64で示す間隔は、傾いた量だけ封筒Pの幅より狭くなる。ここで、封筒Pが順次送り出されて積載枚数が減少すると、中板108が上昇し、中板108の上昇に伴いアタッチメント62が水平状態となるように揺動し、水平状態に近づく。
そして、アタッチメント62が水平状態に近づくと、サイド規制板110,111の間隔が狭い場合、図11の(b)に示すように、封筒Pの端端がサイド規制板110,111に圧接して撓む。これにより、封筒Pを送り出す際に負荷が生じ、この負荷によりピックアップローラ100がスリップして給送不良が発生する。
そこで、本発明は、この現状に鑑みてなされたものであり、厚みが均一でない封筒等のシートでも確実に給送することのできるシート給送装置及び画像形成装置を提供することを目的とするものである。
本発明は、シート給送装置において、シートを収納するシート収納部本体及び前記シート収納部本体に昇降可能に設けられ、シートが積載されるシート積載部を有するシート収納部と、前記シート収納部の上方に設けられ、上昇した前記シート積載部に積載されたシートのうちの最上位シートと当接してシートを給送するシート給送手段と、前記シート積載部の上面に設けられるベース部材と、前記ベース部材の上面にシート給送方向と直交する幅方向に沿って上下方向に揺動可能に支持され、シートが積載される揺動部材と、前記揺動部材を付勢して水平に保持する付勢手段と、を有し、前記揺動部材は、幅方向で厚さが異なるようにシートが積載されると、前記付勢手段に抗して、前記揺動部材の幅方向の両側端部のうちのシートの厚い方の端部が載置される端部が他端部よりも低くなるように揺動することを特徴とするものである。
本発明のように、幅方向において左右の厚さが異なるシートが積載されると揺動部材をシートの厚い方の端部が他端部よりも低くなるように揺動させることにより、厚みが均一でない封筒等のシートでも確実に給送することができる。
本発明の実施の形態に係るシート給送装置を備えた画像形成装置の一例であるフルカラーレーザビームプリンタの全体構成を示す図。 上記フルカラーレーザビームプリンタに取り付けられたペーパーデッキから収納庫を引き出した状態を示した図。 上記収納庫にセットされるアタッチメントの構成を説明する第1の図。 上記アタッチメントの構成を説明する第2の図。 上記ペーパーデッキのセットされたアタッチメントに封筒が載置されたときの状態を示す図。 上記アタッチメントに設けられた揺動板のとり得る状態を説明する図。 上記アタッチメントの、封筒が載置されたときの状態を示す図。 上記アタッチメントに載置された封筒を送り出すときの状態を示す図。 封筒を重ねた時の状態を示す図。 従来のシート給紙装置の封筒を積載したときの状態を示す図。 従来のアタッチメントに封筒を積載したときの状態を示す図。
以下、本発明を実施するための形態について図面を用いて詳細に説明する。図1は、本発明の実施の形態に係るシート給送装置を備えた画像形成装置の一例であるフルカラーレーザビームプリンタの全体構成を示す図である。
図1において、201はフルカラーレーザビームプリンタ(以下、プリンタという)、201Aは画像形成装置本体であるプリンタ本体、201Bはシートに画像を形成する画像形成部、220は定着部である。202はプリンタ本体201Aの上方に略水平に設置された上部装置である画像読取装置であり、この画像読取装置202とプリンタ本体201Aとの間に、シート排出用の排出空間Sが形成されている。
また、230はプリンタ本体201Aの下部に設けられたシート給送装置、300Aはプリンタ本体201Aの一側部に設けられ、手差し可能な開閉トレイ300を備えた手差し給紙ユニットである。101はプリンタ本体201Aの一側に接続された大容量のペーパーデッキである。なお、215はトナーカートリッジである。
画像形成部201Bは、4ドラムフルカラー方式のものであり、レーザスキャナ210と、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)及びブラック(K)の4色のトナー画像を形成する4個のプロセスカートリッジ211を備えている。ここで、各プロセスカートリッジ211は、感光体ドラム212、帯電手段である帯電器213、現像手段である現像器214及び不図示のクリーニング手段であるクリーナを備えている。また、画像形成部201Bは、プロセスカートリッジ211の上方に配された中間転写ユニット201Cを備えている。
中間転写ユニット201Cは、駆動ローラ216a及びテンションローラ216bに巻き掛けられた中間転写ベルト216を備えている。また、中間転写ユニット201Cは、中間転写ベルト216の内側に設けられ、感光体ドラム212に対向した位置で中間転写ベルト216に当接する1次転写ローラ219を備えている。ここで、中間転写ベルト216は、フィルム状部材で構成されると共に各感光体ドラム212に接するように配置され、不図示の駆動部により駆動される駆動ローラ216aにより矢印方向に回転するようになっている。
そして、この中間転写ベルト216に1次転写ローラ219によって正極性の転写バイアスを印加することにより、感光体ドラム上の負極性を持つ各色トナー像が順次中間転写ベルト216に多重転写される。これにより、中間転写ベルト上にはカラー画像が形成される。中間転写ユニット201Cの駆動ローラ216aと対向する位置には、中間転写ベルト上に形成されたカラー画像をシートPに転写する2次転写部を構成する2次転写ローラ217が設けられている。
さらに、この2次転写ローラ217の上部に定着部220が配置され、この定着部220の左上部には第1排出ローラ対225a、第2排出ローラ対225b及び反転排紙部である両面反転部201Dが配置されている。この両面反転部201Dは、正逆転可能なシート反転搬送ローラである反転ローラ対222及び一面に画像が形成されたシートを再度、画像形成部201Bに搬送する再搬送通路R等が設けられている。
シート給送装置230は、カセット233と、カセット233に収納されたシートPを送り出すピックアップローラ231を備えている。シート収納部であるペーパーデッキ101は、多数枚のシートPを積載収納する収納庫7と、収納庫7に収納されたシートを給送するシート給送装置102を備えている。このシート収納部本体である収納庫7は筐体6に対して引き出し可能に設けられると共に、シートを積載して昇降可能なシート積載部であるリフタートレイ8を備えている。なお、リフタートレイ8は不図示のワイヤー等で吊り下げられ、モータ駆動に連結したワイヤープーリの巻き回転駆動により上下動作制御可能となっている。
シート給送装置102は、リフタートレイ8に積載されたシートを送り出すシート給送手段である給送ローラ1と、給送ローラ1により送り出されたシートを1枚毎に分離して搬送する分離部を構成するフィードローラ2及びリタードローラ3とを備えている。なお、給送ローラ1、フィードローラ2及びリタードローラ3は、それぞれ外周にゴム等の高い摩擦係数の部材が巻かれたローラである。
次に、プリンタ201の画像形成動作について説明する。まず、原稿の画像情報を画像読取装置202によって読み取ると、この画像情報は画像処理された後、電気信号に変換されて画像形成部201Bのレーザスキャナ210に伝送される。画像形成部201Bでは、レーザ光により、帯電器213によって表面が所定の極性・電位に一様に帯電されている感光体ドラム212の表面が順次露光される。これにより、各プロセスカートリッジ211の感光体ドラム上に、それぞれイエロー、マゼンタ、シアン及びブラックの静電潜像が順次形成される。
この後、この静電潜像を各色トナーにより現像して可視化すると共に、1次転写ローラ219に印加した1次転写バイアスにより、各感光体ドラム上の各色トナー像を中間転写ベルト216に順次重ね合わせて転写する。これにより、中間転写ベルト216上にトナー画像が形成される。
このトナー画像形成動作に並行してシート給送装置230に設けられたピックアップローラ231により、カセット233に収納されたシートPが送り出される。送り出されたシートPは分離部232により、1枚ずつ分離されてレジストレーションローラ対240に搬送され、レジストレーションローラ対240により斜行が補正される。また、手差し給紙の際には、開閉トレイ300にセットされたシートを給送ローラ250にてレジストレーションローラ対240に向けて搬送する。
さらに、ペーパーデッキ101からの給紙が指定された場合は、給送ローラ1よりシートが送り出され、送り出されたシートはフィードローラ2、引き抜きローラ4によりレジストレーションローラ対240に搬送される。なお、給送ローラ1によって2枚以上のシートが送り出される場合があるが、この場合、2枚目以降のシートのフィードローラ2とリタードローラ3のニップ部への進入をリタードローラ3が阻止することにより、1枚目のシートのみが搬送される。
斜行が補正された後、シートPは、レジストレーションローラ対240により2次転写部まで搬送され、2次転写部において、2次転写ローラ217に印加した2次転写バイアスにより、トナー像がシートP上に一括して転写される。次に、トナー像が転写されたシートPは、定着部220に搬送され、定着部220において熱及び圧力を受けて各色のトナーが溶融混色し、シートPにカラーの画像として定着される。
この後、画像が定着されたシートPは、定着部220の下流に設けられた第1排出ローラ対225a及び第2排出ローラ対225bによって排出空間Sに排出され、排出空間Sの底面に突出された積載部223に積載される。なお、シートPの両面に画像を形成する際は、画像が定着された後、シートPは反転ローラ対222により再搬送通路Rに搬送され、再度、画像形成部201Bに搬送される。
図2は、ペーパーデッキ101に矢印51に示す方向に引き出し自在に設けられた収納庫7をペーパーデッキ101から手前方向に引き出した状態を示した図である。ペーパーデッキ101にシートを収納する際は、収納庫7を引き出し、上方にシートを収納するための作業空間を確保してシートをリフタートレイ8上に積載する。
なお、図2において、9は収納庫7のシート給送方向上流側外壁面に配置され、収納庫7を筐体6から引き出すためのスライドレールであり、このスライドレールは収納庫7のシート給送方向下流側外壁面にも配置されている。10、11はシートのシート給送方向と直交する幅方向の側端位置を規制するサイド規制部材、14はシートのシート給送方向上流端である後端の位置を規制する後端規制部材である。
そして、シートをリフタートレイ8上に積載した後、サイド規制部材10,11及び後端規制部材14をシートPのサイズに合わせてセットし、この後、収納庫7を閉めるとリフタートレイ8が上昇し、やがてシートPの最上位シートが給送ローラ1に当接する。なお、筐体6の内部には給送ローラ1の高さがシートの給送が可能な位置に達したことを検知する不図示のセンサが設けられている。
この後、さらにリフタートレイ8が上昇し、給送ローラ1をさらに押し上げると、上昇した給送ローラ1の位置を不図示のセンサが検知し、給送ローラ1を検知したセンサからの信号により不図示の制御部はリフタートレイ8の上昇を停止する。これにより、シートの給送が可能となる。なお、シートの給送が開始され、シートPの束の高さが低くなり給送ローラ1が下降すると、センサからの非検知の信号により、制御部はリフタートレイ8を上昇させる。これにより、シートPの上面の位置が一定の高さ方向の範囲内に維持され、最上位のシートが順次給送ローラ1により給送される。
ところで、本実施の形態において、ペーパーデッキ101には、通常のシートの他に、既述した図9に示すようなフラップが付いた厚さが異なる封筒Pも収納して給送することができる。また、本実施の形態では、封筒Pをリフタートレイ8に積載する場合、フラップを形成するために折り曲げられた端部をサイド規制部材10,11の一方の規制面に接触させるように載置している。即ち、シートを給送する方向と直交する幅方向の中央に対して左右の一方にフラップが位置するように積載される。ここで、封筒Pを収納庫7にセットする際には、リフタートレイ8に積載された最上位シートを水平に保持するシート保持手段である図3で示すアタッチメント40をリフタートレイ8にセットする。
アタッチメント40は、ベース部材15と、ベース部材15の上面に揺動軸18を介して幅方向に沿って上下方向に独立して揺動可能に支持された揺動部材である揺動板16,17とを備えている。ベース部材15の上面は、傾斜しており、シートはベース部材15の上面に沿って給送される。このシートが給送される方向がシート給送方向であり、下流側が高くなっている。ベース部材15には、2つの揺動板16,17を揺動可能に支持する揺動軸18が取り付けられており、この揺動軸18は、サイド規制部材10,11の間の中央で、且つ、シート給送方向に平行になるように配置されている。
ここで、封筒Pのようにフラップの有る部分と無い部分とによる厚さの差により、複数枚積載したときの積載高さに差が生じるシートがある。そして、後述するように、このような幅方向において左右の厚さが異なるシートである封筒を積載した場合においても、最上位の封筒Pが略平行となるよう2つの揺動板16,17は、それぞれ独立して矢印方向に揺動可能となっている。
図4に示すようにベース部材15と、揺動板16,17の両側端部との間には、それぞれに付勢手段である圧縮バネ41が配置されている。これらの圧縮バネ41は、弾性力が同じ大きさに設定されている。この構成により、後述するように封筒Pが給送ローラ1により送り出される際、封筒Pは斜め上方(シート給送方向)に送り出される。
図5は、アタッチメント40がリフタートレイ8にセットされた状態で封筒Pを積載した状態を示した図である。なお、アタッチメント40をセットする際は、リフタートレイ8上の上面の不図示の位置決め穴にアタッチメント40の裏面に設けられた不図示の突起を嵌合させる。
ここで、封筒Pを積載した際、図5に示すように、既述したベース部材15の傾斜により、封筒Pはシート給送方向下流側に移動しようとするが、矢印20で示すシート給送方向に沿ってスライド可能な後端規制部材14により封筒Pの移動が規制される。なお、図5において、71は収納庫7のシート給送方向下流側に設けられ、収納庫7に収納された封筒Pのシート給送方向下流側への移動を規制する前壁部である。
ここで、アタッチメント40にシート給送方向に沿って複数設けられた、本実施の形態においては2つ設けられた揺動板16,17は、封筒Pが積載されるまでは、圧縮バネ41の作用によりの上面が図6の(a)及び(b)に示すように水平に保持されている。また、図6の(c)及び(d)は、揺動板16,17が、封筒Pが積載されて左側に傾いた状態を示し、図6の(e)及び(f)は逆に右側に傾いた状態を示している。なお、図6の(a)、(c)及び(e)は、図4のA視図、図6の(b)、(d)及び(f)は、図4のB断面図である。
圧縮バネ41はベース部材15を座にして保持され、揺動板16,17を下方より付勢して水平に保持しているが、この圧縮バネ41は弱い反発力で、容易に弾性変形可能である。このため、封筒が積載されるまで、または封筒が少ない場合、図6の(a)及び(b)に示すように、揺動軸18の左右でそれぞれに加わる封筒の荷重の差が小さいため、揺動板16,17は、略水平で保持される。封筒の積載枚数が増加して揺動板16,17の左右に加わる封筒の荷重の差が大きくなると圧縮バネ41の弾性力に抗して揺動板16,17が傾く。
このため、封筒の量が多い場合は、すなわち封筒により所定の大きさの荷重が加わると、保持力が封筒の重みに負け、揺動板16,17は図6の(c)及び(d)、又は図6の(e)及び(f)に示すように傾斜する。即ち、圧縮バネ41により、所定の大きさの荷重が加わるまでは揺動板16,17は水平で保持されるが、所定の大きさの荷重が加わると、揺動板16,17は傾斜する。
ここで、初めに封筒をセットする際、揺動板16、17は図6の(a)及び(b)に示すように水平に保持されているので、封筒がずれることはなく、容易に封筒をセットすることができる。また、多数枚の封筒を載せると、図6の(c)及び(d)、又は図6の(e)及び(f)に示すように揺動板16,17が傾き、封筒を取り除くと、圧縮バネ41により揺動板16、17は図6の(a)及び(b)に示す水平状態に戻る。
図7の(a)及び(b)は、封筒Pの束をセットした場合のアタッチメント40の状態を示す図である。封筒Pの束をセットすると、揺動板16,17は自由に揺動可能なので、積載高さが高い側、すなわち封筒のフラップがある厚い側が、揺動軸18を支点として下がり、積載高さが低い側が上がる。これにより最上位の封筒P1は略水平な状態となる。このように、封筒Pの束をセットすると、封筒Pの束の積載高さの差を吸収すべく、揺動板16,17が揺動し、これにより最上位の封筒P1は略水平な状態となる。なお、図7において、711は前壁部71の上端を示している。
このように封筒Pの量が多い場合、揺動板16,17が傾斜することにより、積載する封筒Pの束の最上位の封筒P1が略水平となる。つまり、本実施の形態のように、揺動板16,17を、封筒Pの束の重みに応じて自由に傾くことができるようにすることにより、封筒Pの束の最上位の封筒P1を略水平に保つことができる。
そして、最上位の封筒P1を略水平に保つことにより、給送ローラ1を最上位の封筒P1に片当たりすることなく、均等に当接させることができ、スリップすることなく、封筒P1を送り出すことができる。なお、図7の(c)は、例えばフラップを有していない封筒をセットした時の状態を示すものであり、この場合、揺動板16,17は、自動でバランスを取り、最上位の封筒P1を水平に保つことができる。なお、この後、リフタートレイ8が上昇することで積載された封筒Pの最上位の封筒P1が給送ローラ1に当接して送り出され、フィードローラ2とリタードローラ3によって1枚1枚に分離搬送されてプリンタ本体201Aに送られる。
ところで、既述したようにベース部材15は、シート給送方向下流側が高くなるように傾斜している。これにより給送ローラ1により送り出される際、図8に示すように最上位の封筒P1はベース部材15の傾斜角度θ分だけ斜め上方に向けて送り出される。なお、図8において、22は通常のシートを送り出す場合の最上位のシートの上面位置を示す水平ラインを示しており、通常のシートを送り出す場合、最上位のシートがこの水平ライン22と一致するようにリフタートレイ8の昇降を制御する。
ここで、本実施の形態のように、封筒P1を斜め上方に向けて送り出すことにより、図8に示すように封筒P1の先端位置を、給送ローラ1を基点に水平ライン22に対して矢印21で示す高さだけ高くすることができる。これにより、フラップを有する封筒P1であっても、封筒P1を収納庫の前壁部71に衝突することなく前壁部71を乗り越えてフィードローラ2に向けてスムーズに送り出すことができる。つまり、本実施の形態のように、ベース部材15を傾斜させることにより、封筒P1をスムーズに送り出すことができる。なお、普通紙等の厚さの差がほとんど無いシートを収容して給送する場合は、アタッチメント40を外し、水平なリフタートレイ8に直接積載することで、大容量積載が可能となっている。
このように、本実施の形態のアタッチメント40の場合、多数枚の封筒を載せると、揺動板16,17は自然に傾くので、その効果によって、封筒の最上位の封筒は略水平に保たれ、サイド規制部材10,11を封筒Pの幅に正しく合わせることができる。これにより、封筒Pが傾いたまま、セットされるのを防ぐことができるので、すなわちサイドガイドを狭く合わせることはないので給送不良の発生を防ぐことができる。
以上説明したように、本実施の形態では、幅方向で厚さが異なるように封筒が積載されると圧縮バネ41に抗して揺動板16,17が封筒の厚い方の端部が他端部よりも低くなるように揺動することにより、最上位の封筒を略水平に保持するようにしている。そして、封筒が積載されると揺動板16,17を揺動させて最上位の封筒を略水平に保持することにより、厚みが均一でない封筒でも確実に給送することができる。
なお、これまでの説明においては、アタッチメント40を着脱自在としたが、リフタートレイ8に固定されているものでも、同様の効果を奏することができる。また、これまでは揺動板16,17を水平に保持するために圧縮バネ41を用いたが、圧縮バネ41以外でも弾性的に保持力を発生できるテンションバネ等の部材を用いても良い。さらに、アタッチメント40として揺動板を2つ備えたものを用いたが、シート給送方向の長さの長い揺動板を1つ備えたものを用いても良い。
また、これまでの説明においては、揺動板16,17の両側端部を圧縮バネ41により付勢して揺動板16,17を水平に保持するようにしたが、本発明は、これに限らず、両側端部の少なくとも一方を圧縮バネ41により付勢するようにしても良い。例えば、封筒のセットする向きを設定し、揺動板16,17の両側端部の一方を圧縮バネにより付勢するようにすれば、封筒を積載すると、揺動板16,17が揺動し、最上位の封筒を水平に保持することができる。
1…給送ローラ、7…収納庫、8…リフタートレイ、15…ベース部材、16,17…揺動板、18…揺動軸、40…アタッチメント、41…圧縮バネ、101…ペーパーデッキ、102…シート給送装置、201…フルカラーレーザビームプリンタ、201A…プリンタ本体、201B…画像形成部、230…シート給送装置、P…封筒(シート)

Claims (10)

  1. シートを収納するシート収納部本体及び前記シート収納部本体に昇降可能に設けられ、シートが積載されるシート積載部を有するシート収納部と、
    前記シート収納部の上方に設けられ、上昇した前記シート積載部に積載されたシートのうちの最上位シートと当接してシートを給送するシート給送手段と、
    前記シート積載部の上面に設けられるベース部材と、
    前記ベース部材の上面にシート給送方向と直交する幅方向に沿って上下方向に揺動可能に支持され、シートが積載される揺動部材と、
    前記揺動部材を付勢して水平に保持する付勢手段と、を有し、
    前記揺動部材は、幅方向で厚さが異なるようにシートが積載されると、前記付勢手段に抗して、前記揺動部材の幅方向の両側端部のうちのシートの厚い方の端部が載置される端部が他端部よりも低くなるように揺動することを特徴とするシート給送装置。
  2. 前記付勢手段は、前記ベース部材と前記揺動部材との間に配置され、前記揺動部材の幅方向の両側端部の少なくとも一方を下方から付勢して前記揺動部材を水平に保持することを特徴とする請求項1記載のシート給送装置。
  3. 前記揺動部材を前記ベース部材にシート給送方向に複数設けたことを特徴とする請求項1又は2記載のシート給送装置。
  4. 前記ベース部材の上面をシート給送方向下流側が高くなるように傾斜させたことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のシート給送装置。
  5. 前記ベース部材を前記シート積載部の上面に着脱自在に設けたことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のシート給送装置。
  6. シートを収納するシート収納部本体及び前記シート収納部本体に昇降可能に設けられ、シートが積載されるシート積載部を有するシート収納部と、
    前記シート収納部の上方に設けられ、上昇した前記シート積載部に積載されたシートのうちの最上位シートと当接してシートを給送するシート給送手段と、
    前記シート積載部の上面に設けられるベース部材と、
    前記ベース部材におけるシート給送方向と直交する幅方向の中央に設けられ、シート給送方向に平行に配置された揺動軸と、
    前記揺動軸に取り付けられ、シートが積載される揺動部材と、
    前記揺動部材を付勢して水平に保持する付勢手段と、を有することを特徴とするシート給送装置。
  7. 前記付勢手段は、前記ベース部材と前記揺動部材との間で、前記揺動軸の両側に配置された圧縮バネであることを特徴とする請求項6記載のシート給送装置。
  8. 前記ベース部材をシート給送方向下流側が高くなるように傾斜させて配置し、前記揺動部材を前記ベース部材のシート給送方向に沿って2つ配置したことを特徴とする請求項6または7記載のシート給送装置。
  9. 前記ベース部材を前記シート積載部の上面に着脱自在に設けたことを特徴とする請求項6乃至8のいずれか1項に記載のシート給送装置。
  10. 請求項1乃至9のいずれか1項に記載のシート給送装置と、
    前記シート給送装置により給送されたシートに画像を形成する画像形成部と、を備えることを特徴とする画像形成装置。
JP2014001948A 2014-01-08 2014-01-08 シート積載装置、シート給送装置及び画像形成装置 Active JP6324074B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014001948A JP6324074B2 (ja) 2014-01-08 2014-01-08 シート積載装置、シート給送装置及び画像形成装置
US14/585,577 US9272857B2 (en) 2014-01-08 2014-12-30 Sheet stacking apparatus, sheet feeding apparatus, and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014001948A JP6324074B2 (ja) 2014-01-08 2014-01-08 シート積載装置、シート給送装置及び画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015129044A true JP2015129044A (ja) 2015-07-16
JP2015129044A5 JP2015129044A5 (ja) 2017-02-16
JP6324074B2 JP6324074B2 (ja) 2018-05-16

Family

ID=53494633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014001948A Active JP6324074B2 (ja) 2014-01-08 2014-01-08 シート積載装置、シート給送装置及び画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9272857B2 (ja)
JP (1) JP6324074B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017178609A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 富士ゼロックス株式会社 給紙装置、画像形成装置、および、変位部材
US10040648B2 (en) 2016-03-25 2018-08-07 Kyocera Document Solutions Inc. Sheet storage device, image forming apparatus
CN111302105A (zh) * 2018-12-12 2020-06-19 东芝泰格有限公司 片材容纳装置和图像处理装置
JP2020114780A (ja) * 2020-05-07 2020-07-30 株式会社リコー 給送装置、画像形成装置及び画像形成システム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6047134B2 (ja) * 2014-10-31 2016-12-21 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 給紙装置
JP2018177492A (ja) * 2017-04-18 2018-11-15 株式会社沖データ 媒体搬送装置
JP7363155B2 (ja) * 2019-07-22 2023-10-18 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シートカセット、画像形成装置
JP2021151922A (ja) * 2020-03-23 2021-09-30 株式会社リコー 載置ユニット、給送装置、画像形成装置及び画像形成システム
JP2023045781A (ja) 2021-09-22 2023-04-03 キヤノン株式会社 画像読取装置及び画像形成装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0333830U (ja) * 1990-08-02 1991-04-03
JPH0741186A (ja) * 1993-03-15 1995-02-10 Nec Corp 紙葉類の繰り出し機構
JPH082701A (ja) * 1994-06-14 1996-01-09 Nec Corp 記録媒体の搬送機構
JP2002128290A (ja) * 2000-10-30 2002-05-09 Riso Kagaku Corp 給紙装置
JP2003095450A (ja) * 2001-09-26 2003-04-03 Oki Electric Ind Co Ltd 媒体繰り出し装置
JP2003171022A (ja) * 2001-12-05 2003-06-17 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 給紙装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5351112A (en) 1992-01-13 1994-09-27 Canon Kabushiki Kaisha Original feeding apparatus and image forming system with it
US5455667A (en) 1992-09-16 1995-10-03 Canon Kabushiki Kaisha Sheet handling apparatus with plural sheet storage units
US5552859A (en) 1994-02-08 1996-09-03 Canon Kabushiki Kaisha Sheet supplying apparatus with means for rocking sheet stacking plate
CH688687A5 (de) * 1994-05-04 1998-01-15 Ascom Autelca Ag Vorrichtung zum Abgeben eines blattartigen Objekts aus einem Stapel.
JPH1135175A (ja) 1997-07-17 1999-02-09 Canon Inc シート給送装置及びこれを備える画像形成装置
US6142689A (en) * 1999-07-21 2000-11-07 Olympus America, Inc. Envelope leveler for printer feeder
JP5344571B2 (ja) 2008-02-28 2013-11-20 キヤノン株式会社 シート積載装置及びこれを備えるシート処理装置
US8752837B2 (en) 2011-06-15 2014-06-17 Canon Kabushiki Kaisha Sheet storage device and image forming apparatus
JP2013028471A (ja) 2011-06-23 2013-02-07 Canon Inc シート積載装置及び画像形成装置
JP5713954B2 (ja) 2011-07-29 2015-05-07 キヤノン株式会社 シート積載装置及び画像形成装置
JP5925162B2 (ja) 2013-07-19 2016-05-25 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置
JP6305108B2 (ja) 2013-08-06 2018-04-04 キヤノン株式会社 シート積載装置、シート給送装置及び画像形成装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0333830U (ja) * 1990-08-02 1991-04-03
JPH0741186A (ja) * 1993-03-15 1995-02-10 Nec Corp 紙葉類の繰り出し機構
JPH082701A (ja) * 1994-06-14 1996-01-09 Nec Corp 記録媒体の搬送機構
JP2002128290A (ja) * 2000-10-30 2002-05-09 Riso Kagaku Corp 給紙装置
JP2003095450A (ja) * 2001-09-26 2003-04-03 Oki Electric Ind Co Ltd 媒体繰り出し装置
JP2003171022A (ja) * 2001-12-05 2003-06-17 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 給紙装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10040648B2 (en) 2016-03-25 2018-08-07 Kyocera Document Solutions Inc. Sheet storage device, image forming apparatus
JP2017178609A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 富士ゼロックス株式会社 給紙装置、画像形成装置、および、変位部材
CN111302105A (zh) * 2018-12-12 2020-06-19 东芝泰格有限公司 片材容纳装置和图像处理装置
JP2020114780A (ja) * 2020-05-07 2020-07-30 株式会社リコー 給送装置、画像形成装置及び画像形成システム
JP7185852B2 (ja) 2020-05-07 2022-12-08 株式会社リコー 給送装置、画像形成装置及び画像形成システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6324074B2 (ja) 2018-05-16
US9272857B2 (en) 2016-03-01
US20150191321A1 (en) 2015-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6324074B2 (ja) シート積載装置、シート給送装置及び画像形成装置
US9434561B2 (en) Sheet stacking device, sheet feeding device and image forming apparatus
US9873576B2 (en) Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
JP5925162B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP5823454B2 (ja) 給紙装置および画像形成装置
US10196220B2 (en) Sheet feeding device, image forming apparatus incorporating the sheet feeding device, and device attachment body of the sheet feeding device
JP6272083B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP7019386B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP6272082B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP2008100824A (ja) 給紙機構及びそれを備えた画像形成装置
JPH07252004A (ja) 画像形成装置
JP6512845B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
US8613439B2 (en) Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
US11214451B2 (en) Sheet container, sheet feeding incorporating the sheet container, and image forming apparatus incorporating the sheet container
JP7314640B2 (ja) シート給送装置、自動原稿搬送装置及び画像形成装置
JP6490269B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
US20230391570A1 (en) Sheet feeding apparatus
JP6366329B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP6271894B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP6839058B2 (ja) 媒体搬送装置及び画像形成装置
JP2017100834A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP6682279B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP2021155186A (ja) シート供給装置および画像形成装置
JP4632240B2 (ja) シート積載装置及びそれを備える画像形成装置
JP2020040765A (ja) シート給送装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170106

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180410

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6324074

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151