JP2015122398A - 半導体集積回路装置及びそのレイアウト設計方法 - Google Patents

半導体集積回路装置及びそのレイアウト設計方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015122398A
JP2015122398A JP2013265007A JP2013265007A JP2015122398A JP 2015122398 A JP2015122398 A JP 2015122398A JP 2013265007 A JP2013265007 A JP 2013265007A JP 2013265007 A JP2013265007 A JP 2013265007A JP 2015122398 A JP2015122398 A JP 2015122398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
basic
region
diode
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2013265007A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015122398A5 (ja
Inventor
作田 孝
Takashi Sakuta
孝 作田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2013265007A priority Critical patent/JP2015122398A/ja
Priority to US14/575,278 priority patent/US9430602B2/en
Priority to CN201410806910.9A priority patent/CN104733386A/zh
Publication of JP2015122398A publication Critical patent/JP2015122398A/ja
Publication of JP2015122398A5 publication Critical patent/JP2015122398A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/30Circuit design
    • G06F30/39Circuit design at the physical level
    • G06F30/392Floor-planning or layout, e.g. partitioning or placement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0207Geometrical layout of the components, e.g. computer aided design; custom LSI, semi-custom LSI, standard cell technique
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/30Circuit design
    • G06F30/39Circuit design at the physical level
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/118Masterslice integrated circuits
    • H01L27/11803Masterslice integrated circuits using field effect technology
    • H01L27/11807CMOS gate arrays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

【課題】基板面積を増加させることなく、フォトマスク作製後の回路修正に対する柔軟性を確保すると共に、アンテナ効果対策を実現できる半導体集積回路装置を提供する。
【解決手段】この半導体集積回路装置のレイアウト設計方法は、複数の機能ブロックをそれぞれ構成する複数のスタンダードセルをロジック回路配置領域の一部に配置するステップ(a)と、ロジック回路配置領域においてスタンダードセルが配置されていない領域の一部に、配線層を持たない汎用の複数の基本セルを配置するステップ(b)と、ロジック回路配置領域においてスタンダードセル及び基本セルが配置されていない領域の少なくとも一部に、所定のトランジスターのゲート電極と第1及び第2の電源配線との間にそれぞれ接続される第1及び第2のダイオードを含む少なくとも1つのダイオードセルを配置するステップ(c)とを含む。
【選択図】図13

Description

本発明は、一般に半導体集積回路装置に関し、特に、スタンダードセル方式を利用して製造される半導体集積回路装置に関する。さらに、本発明は、そのような半導体集積回路装置のレイアウト設計方法に関する。
スタンダードセル方式の半導体集積回路装置のレイアウト設計においては、コンピューターを用いて、所望の機能を実現する回路ブロックを構成する複数種類のスタンダードセルを配置して接続することにより、MOSトランジスター等の回路素子の配置及び配線が決定される。その際に、アンテナ効果によるMOSトランジスターのゲート絶縁膜の劣化を防止するために、所定のMOSトランジスターのゲート電極と電源配線との間に保護用のダイオードを接続することが行われている。
アンテナ効果とは、半導体集積回路装置のメタル配線層のエッチング工程において、長い配線に電荷がチャージされる現象のことである。例えば、メタル配線層がプラズマエッチングされる際に、長い配線に接続されたゲート電極に蓄積される電荷量が大きくなると、ゲート絶縁膜の絶縁が破壊されてゲート絶縁膜の劣化が生じ、リーク電流の発生要因になってしまう。従って、メタル配線層のエッチング工程において、MOSトランジスターのゲート電極に接続された長い配線が形成されると共に、その配線が他のMOSトランジスターのソース又はドレインに接続されていない場合に、アンテナ効果が問題となる。
そのようなアンテナ効果によるゲート絶縁膜の劣化を防止するために、従来のスタンダードセル方式の半導体集積回路装置のレイアウト設計においては、複数のスタンダードセルを配置した後に、空いている領域に保護用のダイオードを優先的に配置することが行われている。
関連する技術として、特許文献1には、LSIチップの面積を増加することなく、アンテナ効果に起因するトランジスターのゲート酸化膜の破壊等を確実に防止することを目的とする半導体集積回路装置が開示されている。
この半導体集積回路装置においては、論理機能に対応するスタンダードセルが複数設けられ、該スタンダードセル間には間隙が設けられており、該間隙はスタンダードセルが設けられない未使用領域であって、スタンダードセル間を電気的に接続する金属配線が設けられている。この未使用領域の一部において、電源ラインとグランドラインとの間にアンテナ効果保護セルが設けられることにより、入力端子が上記金属配線に接続されると共に、アンテナ効果に起因するゲート酸化膜の破壊からスタンダードセルが保護される。
特開2000−332206号公報(段落0015−0017、図1、図2)
しかしながら、半導体集積回路装置の製造においては、半導体基板にゲート電極や不純物拡散領域や配線を形成するために用いられるフォトマスクを作製した後に、回路修正を行う必要が生じる場合がある。さらに、実際に半導体基板にゲート電極や不純物拡散領域を形成した後に、回路修正を行う必要が生じる場合もある。従来のスタンダードセル方式の半導体集積回路装置のレイアウト設計においては、そのような場合に回路修正を行うための方策が考慮されていなかった。
そこで、上記の点に鑑み、本発明の1つの目的は、半導体基板の面積を増加させることなく、半導体集積回路装置の製造工程において用いられるフォトマスクを作製した後に回路修正を行う場合においても回路修正に対する柔軟性を確保すると共に、アンテナ効果対策を実現できる半導体集積回路装置を提供することである。
以上の課題を解決するために、本発明の第1の観点に係る半導体集積回路装置のレイアウト設計方法は、半導体集積回路装置の論理機能を実現する複数の機能ブロックをそれぞれ構成する複数のスタンダードセルをロジック回路配置領域の一部に配置するステップ(a)と、ロジック回路配置領域においてスタンダードセルが配置されていない領域の一部に、配線層を持たない汎用の複数の基本セルを配置するステップ(b)と、ロジック回路配置領域においてスタンダードセル及び基本セルが配置されていない領域の少なくとも一部に、所定のトランジスターのゲート電極と第1の電源配線との間に接続される第1のダイオード及び該ゲート電極と第2の電源配線との間に接続される第2のダイオードを含む少なくとも1つのダイオードセルを配置するステップ(c)とを具備する。
また、本発明の第1の観点に係る半導体集積回路装置は、ロジック回路配置領域を有する半導体基板を含む半導体集積回路装置であって、ロジック回路配置領域の一部に配置され、半導体集積回路装置の論理機能を実現する複数の機能ブロックをそれぞれ構成する複数のスタンダードセルと、ロジック回路配置領域においてスタンダードセルが配置されていない領域の一部に配置され、配線層を持たない汎用の複数の基本セルと、ロジック回路配置領域においてスタンダードセル及び基本セルが配置されていない領域の少なくとも一部に配置され、所定のトランジスターのゲート電極と第1の電源配線との間に接続される第1のダイオード及び該ゲート電極と第2の電源配線との間に接続される第2のダイオードを含む少なくとも1つのダイオードセルとを具備し、ダイオードセルが、ダイオードセルの長手方向と直交する方向において、2つのスタンダードセルの間の領域、スタンダードセルと基本セルとの間の領域、又は、ロジック回路配置領域の端部の領域の少なくとも一部に配置されている。
本発明の第1の観点によれば、ロジック回路配置領域においてスタンダードセルが配置されていない領域に汎用の基本セル及び保護用のダイオードセルが配置され、配線層を変更するのみで基本セルを機能ブロックとして使用することが可能であるので、半導体基板の面積を増加させることなく、半導体集積回路装置の製造工程において用いられるフォトマスクを作製した後に回路修正を行う場合においても回路修正に対する柔軟性を確保すると共に、アンテナ効果対策を実現できる半導体集積回路装置を提供することができる。
ここで、基本セルの幅がダイオードセルの幅よりも大きく、スタンダードセルの長さと基本セルの長さとダイオードセルの長さとが略等しくても良い。その場合には、ロジック回路配置領域においてスタンダードセル及び基本セルを配置した後の未配置領域にダイオードセルを配置することができる。
本発明の第2の観点に係る半導体集積回路装置のレイアウト設計方法は、本発明の第1の観点に係る半導体集積回路装置のレイアウト設計方法において、ステップ(b)が、ロジック回路配置領域においてスタンダードセルが配置されていない領域の一部に、配線層を持たない汎用の複数の第1の基本セルを配置するステップ(b1)と、ロジック回路配置領域においてスタンダードセル及び第1の基本セルが配置されていない領域の一部に、第1の基本セルの幅よりも小さくダイオードセルの幅よりも大きい幅を有し、配線層を持たない汎用の複数の第2の基本セルを配置するステップ(b2)とを含むようにしたものである。
また、本発明の第2の観点に係る半導体集積回路装置は、本発明の第1の観点に係る半導体集積回路装置において、複数の基本セルが、ロジック回路配置領域においてスタンダードセルが配置されていない領域の一部に配置され、配線層を持たない汎用の複数の第1の基本セルと、ロジック回路配置領域においてスタンダードセル及び第1の基本セルが配置されていない領域の一部に配置され、第1の基本セルの幅よりも小さくダイオードセルの幅よりも大きい幅を有し、配線層を持たない汎用の複数の第2の基本セルとを含むようにしたものである。
本発明の第2の観点によれば、ロジック回路配置領域においてスタンダードセルが配置されていない領域に汎用の第1及び第2の基本セル及び保護用のダイオードセルが配置され、配線層を変更するのみで第1及び第2の基本セルを機能ブロックとして使用することが可能であるので、半導体基板の面積を増加させることなく、半導体集積回路装置の製造工程において用いられるフォトマスクを作製した後に回路修正を行う場合においても回路修正に対する柔軟性をさらに拡大すると共に、アンテナ効果対策を実現できる半導体集積回路装置を提供することができる。
ここで、第1の基本セルの幅がダイオードセルの幅の略3倍であり、第2の基本セルの幅がダイオードセルの幅の略2倍であり、スタンダードセルの長さと第1の基本セルの長さと第2の基本セルの長さとダイオードセルの長さとが略等しくても良い。その場合には、ロジック回路配置領域においてスタンダードセル及び第1の基本セルを配置した後の未配置領域に第2の基本セルを配置し、さらに、第2の基本セルを配置した後の未配置領域にダイオードセルを配置することができる。
以上において、基本セル又は第1の基本セルが、共通の第1のゲート電極を有する第1のPチャネルトランジスター及び第1のNチャネルトランジスターと、共通の第2のゲート電極を有する第2のPチャネルトランジスター及び第2のNチャネルトランジスターとを含むようにしても良い。その場合には、1つ若しくは複数の基本セル又は1つ若しくは複数の第1の基本セルに配線を接続することによって、各種の機能ブロックを構成することが可能である。
また、第2の基本セルが、共通の第3のゲート電極を有する第3のPチャネルトランジスター及び第3のNチャネルトランジスターを含むようにしても良い。その場合には、1つ若しくは複数の第1の基本セル及び第2の基本セルに配線を接続することによって、各種の機能ブロックを構成することが可能である。あるいは、第2の基本セルに配線を接続することによって、インバーターを構成することが可能である。
本発明の各実施形態に係る半導体集積回路装置のレイアウトを示す平面図。 第1の実施形態に係る半導体集積回路装置のロジック回路配置領域の平面図。 図2における基本セルのレイアウトの例を示す平面図。 基本セルを用いて構成されるNAND回路のレイアウトの例を示す平面図。 図4に示すNAND回路の構成を示す回路図。 図2におけるダイオードセルのレイアウトの例を示す平面図。 図6に示すダイオードセルの構造の例を示す断面図。 ダイオードセルと保護対象のトランジスターとの接続例を示す回路図。 第2の実施形態に係る半導体集積回路装置のロジック回路配置領域の平面図。 図9における第2の基本セルのレイアウトの例を示す平面図。 第2の基本セルを用いて構成されるインバーターのレイアウトの平面図。 図11に示すインバーターの構成を示す回路図。 第1の実施形態に係るレイアウト設計方法を示すフローチャート。 第2の実施形態に係るレイアウト設計方法を示すフローチャート。
以下に、本発明の実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、同一の構成要素には同一の参照番号を付して、重複する説明を省略する。
図1は、本発明の各実施形態に係る半導体集積回路装置のレイアウトを模式的に示す平面図である。図1に示すように、この半導体集積回路装置は、シリコン等の半導体材料によって形成された半導体基板1を含んでいる。半導体基板1は、少なくともロジック回路配置領域10を有しており、さらに、アナログ回路配置領域20と、メモリー配置領域30と、I/Oセル配置領域40との内の少なくとも1つを有しても良い。
ロジック回路配置領域10には、ロジック回路を構成する各種のセルと、アンテナ効果から所定のMOSトランジスターを保護するためのダイオードセルとが配置される。アナログ回路配置領域20には、アナログIP(機能ブロック)等のアナログ回路が配置される。メモリー配置領域30には、メモリーIP等のメモリーが配置される。I/Oセル配置領域40には、電源端子又は入出力端子及び必要に応じて入出力回路を含むI/Oセルが配置される。
図2は、本発明の第1の実施形態に係る半導体集積回路装置のロジック回路配置領域の一部を拡大して示す平面図である。図2に示すように、ロジック回路配置領域10には、複数のスタンダードセル11と、複数の基本セル12と、少なくとも1つのダイオードセル13とが配置されている。
複数のスタンダードセル11は、ロジック回路配置領域10の一部に配置され、半導体集積回路装置の論理機能を実現する複数の機能ブロックをそれぞれ構成する。各々のスタンダードセル11は、複数のトランジスターと、それらのトランジスター間を接続するためのセル内配線とを含んでおり、例えば、インバーター、バッファー、AND回路、NAND回路、OR回路、NOR回路、又は、フリップフロップ等の各種の機能ブロックを構成する。複数のスタンダードセル11をセル間配線で接続することにより、半導体集積回路装置の論理機能が実現される。
基本セル12は、ロジック回路配置領域10においてスタンダードセル11が配置されていない領域の一部に配置され、配線層を持たない汎用のセルである。基本セル12は、複数のトランジスターを含んでおり、半導体集積回路装置の製造工程において用いられるフォトマスクを作製した後の回路修正、又は、実際に半導体基板にゲート電極や不純物拡散領域を形成した後の回路修正において利用することができる。そのような場合に、配線層のみを変更して、基本セル12に配線を接続することにより、所望の機能ブロックを構成することが可能である。
ダイオードセル13は、ロジック回路配置領域10においてスタンダードセル11及び基本セル12が配置されていない領域(図中の未配置領域)の少なくとも一部に配置される。ダイオードセル13は、所定のトランジスターのゲート電極と第1の電源配線との間に接続される第1のダイオードと、そのゲート電極と第2の電源配線との間に接続される第2のダイオードとを含んでいる。
以上のセルの内で、スタンダードセル11のサイズは一定でないが、基本セル12及びダイオードセル13は一定のサイズを有している。本願においては、基本セル12及びダイオードセル13の長手方向(図中のY軸方向)における各セルの寸法を、そのセルの「長さ」と呼び、基本セル12及びダイオードセル13の長手方向に直交する方向(図中のX軸方向)における各セルの寸法を、そのセルの「幅」と呼ぶことにする。
ダイオードセル13は、以上のセルの内で最小のサイズを有している。スタンダードセル11のサイズは、ダイオードセル13のサイズのM倍であり(Mは、2以上の整数)、基本セル12のサイズは、ダイオードセル13のサイズのN倍である(Nは、2以上の整数)。
以下においては、一例として、スタンダードセル11の長さと基本セル12の長さとダイオードセル13の長さとが略等しい場合について説明する。その場合に、スタンダードセル11の幅は、ダイオードセル13の幅のM倍となり、基本セル12の幅は、ダイオードセル13の幅のN倍となる。即ち、基本セル12の幅は、ダイオードセル13の幅よりも大きい。従って、ロジック回路配置領域10においてスタンダードセル11及び基本セル12を配置した後の未配置領域にダイオードセル13を配置することができる。例えば、基本セル12の幅がダイオードセル13の幅の略3倍であっても良い。
基本セル12は、回路修正を行う際に必要となる機能ブロックを構成するために利用することが可能であるので、ロジック回路配置領域10においてスタンダードセル11が配置されていない領域に、可能な限り基本セル12を配置することが望ましい。また、複数の基本セル12を利用して、規模がより大きい機能ブロックを構成することが可能であるので、図2に示すX軸方向において、スタンダードセル11が配置されていない領域の幅が基本セル12の幅の2倍以上である場合には、複数の基本セル12を連続して配置することが望ましい。
ダイオードセル13は、スタンダードセル11及び基本セル12を配置できない未配置領域を利用して配置される。従って、ダイオードセル13は、ダイオードセル13の長手方向と直交する方向(図中のX軸方向)において、2つのスタンダードセル11の間の領域、スタンダードセル11と基本セル12との間の領域、又は、ロジック回路配置領域10の端部の領域の少なくとも一部に配置される。即ち、2つの基本セル12の間の領域には、ダイオードセル13が配置されない。
図3は、図2における基本セルのレイアウトの例を示す平面図である。図3においては、基本セル12のサイズを明確にするために、半導体集積回路装置のレイアウト設計において基準となるグリッド(格子)が示されている。図3に示す例において、基本セル12は、7グリッド分の長さと3グリッド分の幅とを有している。
基本セル12は、例えば、共通のゲート電極G1を有するPチャネルMOSトランジスターQP1及びNチャネルMOSトランジスターQN1と、共通のゲート電極G2を有するPチャネルMOSトランジスターQP2及びNチャネルMOSトランジスターQN2とを含んでいる。
半導体基板のNウエル又はN型半導体基板内に、P型不純物拡散領域51〜53が形成されている。トランジスターQP1のソース及びドレインは、P型不純物拡散領域51及び52によって構成される。また、トランジスターQP2のソース及びドレインは、P型不純物拡散領域52及び53によって構成される。
一方、半導体基板のPウエル又はP型半導体基板内に、N型不純物拡散領域61〜63が形成されている。トランジスターQN1のソース及びドレインは、N型不純物拡散領域61及び62によって構成される。また、トランジスターQN2のソース及びドレインは、N型不純物拡散領域62及び63によって構成される。
図2に示すロジック回路配置領域10においてスタンダードセル11が配置されていない領域の一部に複数の基本セル12を配置しておくことにより、半導体集積回路装置の製造工程において用いられるフォトマスクを作製した後に回路修正を行う場合においても、配線層の変更のみによって回路修正に柔軟に対応することができる。即ち、1つ又は複数の基本セル12に配線を接続することによって、各種の機能ブロックを構成することが可能である。
例えば、1つの基本セル12を用いて、1つ又は2つのインバーター、NAND回路、又は、NOR回路を構成することが可能である。また、4つの基本セル12を用いて、2入力のマルチプレクサー(選択回路)を構成することが可能である。さらに、6つの基本セル12を用いて、リセット付きラッチ回路を構成することが可能である。以下においては、一例として、1つの基本セル12を用いてNAND回路を構成する場合について説明する。
図4は、図3に示す基本セルを用いて構成されるNAND回路のレイアウトの例を示す平面図である。図4において、「×」印は、層間絶縁膜に形成されたスルーホールの位置を表している。層間絶縁膜上に形成された配線が、スルーホールを通して、基本セル12に含まれている複数のトランジスターのゲート電極又は不純物拡散領域に接続される。
図5は、図4に示すNAND回路の構成を示す回路図である。図4及び図5に示すように、このNAND回路において、トランジスターQP1及びQP2のソースは、高電位側の電源電位VDDが供給される第1の電源配線に接続されており、トランジスターQP1及びQP2のドレインは、一体的に形成されて出力端子Bの配線に接続されている。トランジスターQP1のゲートは、入力端子A1の配線に接続されており、トランジスターQP2のゲートは、入力端子A2の配線に接続されている。
また、トランジスターQN1のドレインは、出力端子Bの配線に接続されており、トランジスターQN1のソースは、トランジスターQN2のドレインと一体的に形成されており、トランジスターQN2のソースは、低電位側の電源電位VSSが供給される第2の電源配線に接続されている。トランジスターQN1のゲートは、入力端子A1の配線に接続されており、トランジスターQN2のゲートは、入力端子A2の配線に接続されている。
これにより、図4及び図5に示すNAND回路は、入力端子A1及びA2の両方にハイレベルの入力信号が供給された場合に、出力端子Bから出力される出力信号をローレベルに活性化し、それ以外の場合に、出力端子Bから出力される出力信号をハイレベルに非活性化する。
図6は、図2におけるダイオードセルのレイアウトの例を示す平面図である。図6においては、ダイオードセル13のサイズを明確にするために、半導体集積回路装置のレイアウト設計において基準となるグリッド(格子)が示されている。図6に示す例において、ダイオードセル13は、7グリッド分の長さと1グリッド分の幅とを有している。
また、図6において、「×」印は、層間絶縁膜に形成されたスルーホールの位置を表している。層間絶縁膜上に形成された配線が、スルーホールを通して、ダイオードセル13に含まれている第1及び第2のダイオードの不純物拡散領域に接続される。
図7は、図6に示すダイオードセルの構造の例を示す断面図である。図7に示すように、P型の半導体基板1にNウエル71及びPウエル72が形成されている。Nウエル71内には、N型不純物拡散領域73及びP型不純物拡散領域74が形成されている。一方、Pウエル72内には、N型不純物拡散領域75及びP型不純物拡散領域76が形成されている。なお、N型の半導体基板を用いる場合には、Nウエル71を省略しても良いし、P型の半導体基板を用いる場合には、Pウエル72を省略しても良い。
半導体基板1上には、層間絶縁膜2が形成されており、層間絶縁膜2上には、配線77、電源電位VDDが供給される第1の電源配線78、及び、電源電位VSSが供給される第2の電源配線79が形成されている。それらの配線は、層間絶縁膜2に形成されたスルーホールを通して、いずれかの不純物拡散領域に接続されている。
N型不純物拡散領域73には第1の電源配線78が接続されており、これにより、Nウエル71も第1の電源配線78に電気的に接続される。P型不純物拡散領域74は、第1のダイオードのアノードを構成しており、Nウエル71及びN型不純物拡散領域73は、第1のダイオードのカソードを構成している。
P型不純物拡散領域76には第2の電源配線79が接続されており、これにより、Pウエル72も第2の電源配線79に電気的に接続される。P型不純物拡散領域76及びPウエル72は、第2のダイオードのアノードを構成しており、N型不純物拡散領域75は、第2のダイオードのカソードを構成している。
P型不純物拡散領域74及びN型不純物拡散領域75は、配線77を介して、所定のトランジスターのゲート電極に接続される。ここで、所定のトランジスターとは、半導体集積回路装置のメタル配線層のエッチング工程において、アンテナ効果から保護すべきトランジスターのことである。
具体的には、いずれかのメタル配線層のエッチング工程において、トランジスターのゲート電極に接続された所定の長さ(例えば、10μm)以上の配線が形成され、その配線が他のトランジスターのソース又はドレイン等の不純物拡散領域に接続されていない場合には、そのトランジスターをアンテナ効果から保護する必要がある。特に、各々のスタンダードセルにおいて配線を介して入力端子に接続されるゲート電極を有するトランジスターについては、その配線が他のトランジスターのソース又はドレイン等の不純物拡散領域に接続されない場合があるので、保護対象となる可能性が高い。
図8は、図6及び図7に示すダイオードセルと保護対象のトランジスターとの接続例を示す回路図である。図8に示す例においては、いずれかのスタンダードセル11に含まれているPチャネルMOSトランジスターQP3及びNチャネルMOSトランジスターQN3が、保護対象となっている。トランジスターQP3及びQN3のゲート電極には、第1の配線層に形成された長い配線が接続されており、その配線は、第1の配線層において、他のトランジスターのソース又はドレイン等の不純物拡散領域に接続されていない。
図8に示すように、ダイオードセル13は、保護対象のトランジスターQP3及びQN3のゲート電極と第1の電源配線78との間に接続される第1のダイオードD1と、トランジスターQP3及びQN3のゲート電極と第2の電源配線79との間に接続される第2のダイオードD2とを含んでいる。第1の電源配線78は、電源電位VDDが供給される電源端子81に接続され、第2の電源配線79は、電源電位VSSが供給される電源端子82に接続される。
第1の配線層のエッチング工程において、トランジスターQP3及びQN3のゲート電極に正の電荷が蓄積されると、正の電荷は、ダイオードD1を介して第1の電源配線78に放出される。また、エッチングの際に、第1の電源配線78が電源端子81に接続されている場合には、正の電荷を電源端子81に放出することができる。
一方、第1の配線層のエッチング工程において、トランジスターQP3及びQN3のゲート電極に負の電荷が蓄積されると、負の電荷は、ダイオードD2を介して第2の電源配線79に放出される。また、エッチングの際に、第2の電源配線79が電源端子82に接続されている場合には、負の電荷を電源端子82に放出することができる。
次に、本発明の第2の実施形態に係る半導体集積回路装置について説明する。
図9は、本発明の第2の実施形態に係る半導体集積回路装置のロジック回路配置領域の一部を拡大して示す平面図である。第2の実施形態においては、基本セルとして、図9に示す第1の基本セル12a及び第2の基本セル12bが用いられる。その他の点に関し、第2の実施形態に係る半導体集積回路装置は、第1の実施形態に係る半導体集積回路装置と同様である。
第1の基本セル12aは、ロジック回路配置領域10においてスタンダードセル11が配置されていない領域の一部に配置され、配線層を持たない汎用のセルである。例えば、第1の基本セル12aは、図3に示す基本セル12と同様でも良い。また、第2の基本セル12bは、ロジック回路配置領域10においてスタンダードセル11及び第1の基本セル12aが配置されていない領域の一部に配置され、配線層を持たない汎用のセルである。第2の基本セル12bは、第1の基本セル12aの幅よりも小さくダイオードセル13の幅よりも大きい幅を有している。
ダイオードセル13は、ロジック回路配置領域10においてスタンダードセル11及び第1の基本セル12a及び第2の基本セル12bが配置されていない領域(図中の未配置領域)の少なくとも一部に配置される。ダイオードセル13は、所定のトランジスターのゲート電極と第1の電源配線との間に接続される第1のダイオードと、そのゲート電極と第2の電源配線との間に接続される第2のダイオードとを含んでいる。
ダイオードセル13は、以上のセルの内で最小のサイズを有している。スタンダードセル11のサイズは、ダイオードセル13のサイズのM倍であり(Mは、2以上の整数)、第1の基本セル12aのサイズは、ダイオードセル13のサイズのN1倍であり(N1は、3以上の整数)、第2の基本セル12bのサイズは、ダイオードセル13のサイズのN2倍である(N2は、2以上でN1よりも小さい整数)。
以下においては、一例として、スタンダードセル11の長さと第1の基本セル12aの長さと第2の基本セル12bの長さとダイオードセル13の長さとが略等しい場合について説明する。その場合に、スタンダードセル11の幅は、ダイオードセル13の幅のM倍となり、第1の基本セル12aの幅は、ダイオードセル13の幅のN1倍となり、第2の基本セル12bの幅は、ダイオードセル13の幅のN2倍となる。
即ち、第2の基本セル12bの幅は、第1の基本セル12aの幅よりも小さく、ダイオードセル13の幅よりも大きい。従って、ロジック回路配置領域10においてスタンダードセル11及び第1の基本セル12aを配置した後の未配置領域に第2の基本セル12bを配置し、さらに、第2の基本セル12bを配置した後の未配置領域にダイオードセル13を配置することができる。例えば、第1の基本セル12aの幅がダイオードセル13の幅の略3倍であり、第2の基本セル12bの幅がダイオードセル13の幅の略2倍であっても良い。
第1の基本セル12aは、回路修正を行う際に必要となる機能ブロックを構成するために利用することが可能であるので、ロジック回路配置領域10においてスタンダードセル11が配置されていない領域に、可能な限り第1の基本セル12aを配置することが望ましい。また、複数の第1の基本セル12aを利用して、規模がより大きい機能ブロックを構成することが可能であるので、図9に示すX軸方向において、スタンダードセル11が配置されていない領域の幅が第1の基本セル12aの幅の2倍以上である場合には、複数の第1の基本セル12aを連続して配置することが望ましい。
第2の基本セル12bは、スタンダードセル11及び第1の基本セル12aを配置できない領域を利用して配置される。第2の基本セル12bも、回路修正を行う際に必要となる機能ブロックを構成するために利用することが可能であるので、ロジック回路配置領域10においてスタンダードセル11及び第1の基本セル12aが配置されていない領域に、可能な限り第2の基本セル12bを配置することが望ましい。また、1つ又は複数の第1の基本セル12aに第2の基本セル12bを組み合わせることにより、規模がより大きい機能ブロックを構成することが可能であるので、図9に示すX軸方向において、第2の基本セル12bを第1の基本セル12aに連続して配置することが望ましい。
ダイオードセル13は、スタンダードセル11及び第1の基本セル12a及び第2の基本セル12bを配置できない未配置領域を利用して配置される。従って、ダイオードセル13は、ダイオードセル13の長手方向と直交する方向(図中のX軸方向)において、2つのスタンダードセル11の間の領域、スタンダードセル11と第1の基本セル12a又は第2の基本セル12bとの間の領域、又は、ロジック回路配置領域10の端部の領域の少なくとも一部に配置される。即ち、2つの第1の基本セル12aの間の領域、第1の基本セル12aと第2の基本セル12bとの間の領域、及び、2つの第2の基本セル12bの間の領域には、ダイオードセル13が配置されない。
図10は、図9における第2の基本セルのレイアウトの例を示す平面図である。図10においては、第2の基本セル12bのサイズを明確にするために、半導体集積回路装置のレイアウト設計において基準となるグリッド(格子)が示されている。図10に示す例において、第2の基本セル12bは、7グリッド分の長さと2グリッド分の幅とを有している。
第2の基本セル12bは、例えば、共通のゲート電極G3を有するPチャネルMOSトランジスターQP3及びNチャネルMOSトランジスターQN3を含んでいる。半導体基板のNウエル又はN型の半導体基板内に、P型不純物拡散領域54及び55が形成されている。トランジスターQP3のソース及びドレインは、P型不純物拡散領域54及び55によって構成される。一方、半導体基板のPウエル又はP型の半導体基板内に、N型不純物拡散領域64及び65が形成されている。トランジスターQN3のソース及びドレインは、N型不純物拡散領域64及び65によって構成される。
図9に示すロジック回路配置領域10においてスタンダードセル11及び第1の基本セル12aが配置されていない領域の一部に第2の基本セル12bを配置しておくことにより、半導体集積回路装置の製造工程において用いられるフォトマスクを作製した後に回路修正を行う場合にも、配線層の変更のみによって回路修正にさらに柔軟に対応することができる。即ち、図9に示すX軸方向に連続して配置された1つ又は複数の第1の基本セル12a及び第2の基本セル12bに配線を接続することによって、各種の機能ブロックを構成することが可能である。あるいは、第2の基本セル12bに配線を接続することによって、インバーターを構成することが可能である。
図11は、図10に示す第2の基本セルを用いて構成されるインバーターのレイアウトの例を示す平面図である。図4において、「×」印は、層間絶縁膜に形成されたスルーホールの位置を表している。層間絶縁膜上に形成された配線が、スルーホールを通して、第2の基本セル12bに含まれている複数のトランジスターのゲート電極又は不純物拡散領域に接続される。
図12は、図11に示すインバーターの構成を示す回路図である。図11及び図12に示すように、このインバーターにおいて、トランジスターQP3のソースは、電源電位VDDが供給される第1の電源配線に接続されており、トランジスターQP3のドレインは、出力端子Dの配線に接続されており、トランジスターQP3のゲートは、入力端子Cの配線に接続されている。
また、トランジスターQN3のドレインは、出力端子Dの配線に接続されており、トランジスターQN3のソースは、電源電位VSSが供給される第2の電源配線に接続されており、トランジスターQN3のゲートは、入力端子Cの配線に接続されている。これにより、インバーターは、入力端子Cに供給される入力信号のレベルを反転して、反転されたレベルを有する出力信号を出力端子Dから出力する。
次に、本発明の第1の実施形態に係る半導体集積回路装置のレイアウト設計方法について、図2及び図13を参照しながら説明する。図13は、本発明の第1の実施形態に係る半導体集積回路装置のレイアウト設計方法を示すフローチャートである。なお、本発明の各実施形態に係るレイアウト設計方法は、ロジック回路のレイアウト設計を対象としている。
レイアウト設計の前段階として、半導体集積回路装置の回路設計を行うことにより、ネットリストが作成される。ネットリストは、半導体集積回路装置の論理機能を実現する複数の機能ブロックをそれぞれ構成する複数のスタンダードセルを特定する情報と、それらのスタンダードセル間の接続関係を特定する情報とを含んでいる。
作成されたネットリストは、コンピューターに入力され、コンピューター上で動作するソフトウェア(自動配置配線ツール)が、ネットリストに基づいて、ロジック回路のレイアウト設計を行う。その際に、スタンダードセル11、基本セル12、及び、ダイオードセル13のレイアウトに関する情報を格納するライブラリーが用いられる。
ステップS11において、自動配置配線ツールが、半導体集積回路装置の論理機能を実現する複数の機能ブロックをそれぞれ構成する複数のスタンダードセル11をロジック回路配置領域10の一部に配置する。これにより、スタンダードセル11に含まれている複数のトランジスターのゲート電極及びソース・ドレインの位置が決定されると共に、スタンダードセル11内の配線が決定される。
ステップS12において、自動配置配線ツールが、ロジック回路配置領域10においてスタンダードセル11が配置されていない領域の一部に、配線層を持たない汎用の複数の基本セル12(図3参照)を配置する。これにより、基本セル12に含まれている複数のトランジスターのゲート電極及びソース・ドレインの位置が決定される。
基本セル12は、回路修正を行う際に必要となる機能ブロックを構成するために利用することが可能であるので、ロジック回路配置領域10においてスタンダードセル11が配置されていない領域に、可能な限り基本セル12を配置することが望ましい。また、複数の基本セル12を利用して、規模がより大きい機能ブロックを構成することが可能であるので、図2に示すX軸方向において、スタンダードセル11が配置されていない領域の幅が基本セル12の幅の2倍以上である場合には、複数の基本セル12を連続して配置することが望ましい。
ステップS13において、自動配置配線ツールが、複数のセル間の配線を設定する。それと共に、自動配置配線ツールは、ロジック回路配置領域10においてスタンダードセル11及び基本セル12が配置されていない領域の少なくとも一部に、少なくとも1つのダイオードセル13(図6及び図7参照)を配置する。
これにより、ダイオードセル13に含まれている第1及び第2のダイオードのアノード及びカソードの位置が決定される。また、第1のダイオードが、保護対象のトランジスターのゲート電極と第1の電源配線との間に接続されると共に、第2のダイオードが、そのゲート電極と第2の電源配線との間に接続される(図8参照)。
上記の手順によれば、フォトマスク作製後の回路修正に備えて複数の基本セル12を連続して配置できる可能性が大きくなるので、例えば、回路修正においてリセット付ラッチ回路を追加する場合に、6個の基本セル12を連続して配置するための領域を確保し易くなるというメリットが得られる。また、基本セル12を配置した後の未配置領域は、ロジック回路配置領域10の全面に略均一に散在しており、保護対象のトランジスターの近くにダイオードセル13を配置することが可能であり、アンテナ効果対策を十分に施すことが可能である。
ステップS14において、半導体集積回路装置の製造工程において用いられるフォトマスクを作製した後に回路修正が必要であるか否かが判断される。回路修正が必要である場合には、ネットリストが修正される。さらに、修正されたネットリストに基づいて、少なくとも1つの基本セル12が機能ブロックに置換された置換ネットリストが作成される。作成された置換ネットリストは、コンピューターに入力され、コンピューター上で動作するソフトウェア(自動配置配線ツール)が、置換ネットリストに基づいて、ロジック回路のレイアウト修正を行う。
ステップS15において、自動配置配線ツールは、ステップS11〜S13において設計されたレイアウトにおいて配線層のみを変更して、少なくとも1つの基本セル12に配線を接続することにより、所望の機能ブロックを構成する。基本セル12によって構成される機能ブロックは、複数のスタンダードセル11と共に、又は、一部のスタンダードセル11に替えて、半導体集積回路装置の論理機能を実現するために用いられる。
本発明の第1の実施形態によれば、ロジック回路配置領域10においてスタンダードセル11が配置されていない領域に汎用の基本セル12及び保護用のダイオードセル13が配置され、配線層を変更するのみで基本セル12を機能ブロックとして使用することが可能である。従って、半導体基板の面積を増加させることなく、半導体集積回路装置の製造工程において用いられるフォトマスクを作製した後に回路修正を行う場合においても回路修正に対する柔軟性を確保すると共に、アンテナ効果対策を実現できる半導体集積回路装置を提供することができる。
次に、本発明の第2の実施形態に係る半導体集積回路装置のレイアウト設計方法について、図9及び図14を参照しながら説明する。図14は、本発明の第2の実施形態に係る半導体集積回路装置のレイアウト設計方法を示すフローチャートである。第2の実施形態においては、基本セルとして、図9に示す第1の基本セル12a及び第2の基本セル12bが用いられる。その他の点に関し、第2の実施形態に係るレイアウト設計方法は、第1の実施形態に係るレイアウト設計方法と同様である。
ステップS21において、自動配置配線ツールが、半導体集積回路装置の論理機能を実現する複数の機能ブロックをそれぞれ構成する複数のスタンダードセル11をロジック回路配置領域10の一部に配置する。これにより、スタンダードセル11に含まれている複数のトランジスターのゲート電極及びソース・ドレインの位置が決定されると共に、スタンダードセル11内の配線が決定される。
ステップS22において、自動配置配線ツールが、ロジック回路配置領域10においてスタンダードセル11が配置されていない領域の一部に、配線層を持たない汎用の複数の第1の基本セル12aを配置する。第1の基本セル12aは、図3に示す基本セル12と同様でも良い。これにより、第1の基本セル12aに含まれている複数のトランジスターのゲート電極及びソース・ドレインの位置が決定される。
第1の基本セル12aは、回路修正を行う際に必要となる機能ブロックを構成するために利用することが可能であるので、ロジック回路配置領域10においてスタンダードセル11が配置されていない領域に、可能な限り第1の基本セル12aを配置することが望ましい。また、複数の第1の基本セル12aを利用して、規模がより大きい機能ブロックを構成することが可能であるので、図9に示すX軸方向において、スタンダードセル11が配置されていない領域の幅が第1の基本セル12aの幅の2倍以上である場合には、複数の第1の基本セル12aを連続して配置することが望ましい。
ステップS23において、自動配置配線ツールが、ロジック回路配置領域10においてスタンダードセル11及び第1の基本セル12aが配置されていない領域の一部に、配線層を持たない汎用の複数の第2の基本セル12bを配置する。第2の基本セル12bは、第1の基本セル12aの幅よりも小さくダイオードセル13の幅よりも大きい幅を有する。これにより、第2の基本セル12bに含まれている複数のトランジスターのゲート電極及びソース・ドレインの位置が決定される。
第2の基本セル12bは、スタンダードセル11及び第1の基本セル12aを配置できない領域を利用して配置される。第2の基本セル12bも、回路修正を行う際に必要となる機能ブロックを構成するために利用することが可能であるので、ロジック回路配置領域10においてスタンダードセル11及び第1の基本セル12aが配置されていない領域に、可能な限り第2の基本セル12bを配置することが望ましい。また、1つ又は複数の第1の基本セル12aに第2の基本セル12bを組み合わせることにより、規模がより大きい機能ブロックを構成することが可能であるので、図9に示すX軸方向において、第2の基本セル12bを第1の基本セル12aに連続して配置することが望ましい。
ステップS24において、自動配置配線ツールが、複数のセル間の配線を設定する。それと共に、自動配置配線ツールは、ロジック回路配置領域10においてスタンダードセル11及び第1の基本セル12a及び第2の基本セル12bが配置されていない領域の少なくとも一部に、少なくとも1つのダイオードセル13(図6及び図7参照)を配置する。
これにより、ダイオードセル13に含まれている第1及び第2のダイオードのアノード及びカソードの位置が決定される。また、第1のダイオードが、所定のトランジスターのゲート電極と第1の電源配線との間に接続されると共に、第2のダイオードが、そのゲート電極と第2の電源配線との間に接続される(図8参照)。
上記の手順によれば、フォトマスク作製後の回路修正に備えて複数の第1の基本セル12aを連続して配置できる可能性が大きくなるので、例えば、回路修正においてリセット付ラッチ回路を追加する場合に、6個の第1の基本セル12aを連続して配置するための領域を確保し易くなるというメリットが得られる。また、第1の基本セル12a及び第2の基本セル12bを配置した後の未配置領域は、ロジック回路配置領域10の全面に略均一に散在しており、保護対象のトランジスターの近くにダイオードセル13を配置することが可能であり、アンテナ効果対策を十分に施すことが可能である。
ステップS25において、半導体集積回路装置の製造工程において用いられるフォトマスクを作製した後に回路修正が必要であるか否かが判断される。回路修正が必要である場合には、ネットリストが修正される。さらに、修正されたネットリストに基づいて、少なくとも1つの第1の基本セル12a及び/又は少なくとも1つの第2の基本セル12bが機能ブロックに置換された置換ネットリストが作成される。作成された置換ネットリストは、コンピューターに入力され、コンピューター上で動作するソフトウェア(自動配置配線ツール)が、置換ネットリストに基づいて、ロジック回路のレイアウト修正を行う。
ステップS26において、自動配置配線ツールは、ステップS21〜S24において設計されたレイアウトにおいて配線層のみを変更して、少なくとも1つの第1の基本セル12a及び/又は少なくとも1つの第2の基本セル12bに配線を接続することにより、所望の機能ブロックを構成する。第1の基本セル12a及び/又は第2の基本セル12bによって構成される機能ブロックは、複数のスタンダードセル11と共に、又は、一部のスタンダードセル11に替えて、半導体集積回路装置の論理機能を実現するために用いられる。
本発明の第2の実施形態によれば、ロジック回路配置領域10においてスタンダードセル11が配置されていない領域に汎用の第1の基本セル12a及び第2の基本セル12b、及び、保護用のダイオードセル13が配置され、配線層を変更するのみで第1の基本セル12a及び第2の基本セル12bを機能ブロックとして使用することが可能である。従って、半導体基板の面積を増加させることなく、半導体集積回路装置の製造工程において用いられるフォトマスクを作製した後に回路修正を行う場合においても回路修正に対する柔軟性をさらに拡大すると共に、アンテナ効果対策を実現できる半導体集積回路装置を提供することができる。
本発明は、以上説明した実施形態に限定されるものではなく、当該技術分野において通常の知識を有する者によって、本発明の技術的思想内で多くの変形が可能である。
1…半導体基板、2…層間絶縁膜、10…ロジック回路配置領域、11…スタンダードセル、12…基本セル、12a…第1の基本セル、12b…第2の基本セル、13…ダイオードセル、20…アナログ回路配置領域、30…メモリー配置領域、40…I/Oセル配置領域、51〜55、74、76…P型不純物拡散領域、61〜65、73、75…N型不純物拡散領域、71…Nウエル、72…Pウエル、77…配線、78…第1の電源配線、79…第2の電源配線、81、82…電源端子、QP1〜QP3…PチャネルMOSトランジスター、QN1〜QN3…NチャネルMOSトランジスター、G1〜G3…ゲート電極、D1、D2…ダイオード、A1、A2、C…入力端子、B、D…出力端子

Claims (8)

  1. 半導体集積回路装置のレイアウトを設計する方法であって、
    前記半導体集積回路装置の論理機能を実現する複数の機能ブロックをそれぞれ構成する複数のスタンダードセルをロジック回路配置領域の一部に配置するステップ(a)と、
    前記ロジック回路配置領域においてスタンダードセルが配置されていない領域の一部に、配線層を持たない汎用の複数の基本セルを配置するステップ(b)と、
    前記ロジック回路配置領域においてスタンダードセル及び基本セルが配置されていない領域の少なくとも一部に、所定のトランジスターのゲート電極と第1の電源配線との間に接続される第1のダイオード及び該ゲート電極と第2の電源配線との間に接続される第2のダイオードを含む少なくとも1つのダイオードセルを配置するステップ(c)と、
    を具備するレイアウト設計方法。
  2. 前記基本セルの幅が前記ダイオードセルの幅よりも大きく、前記スタンダードセルの長さと前記基本セルの長さと前記ダイオードセルの長さとが略等しい、請求項1記載のレイアウト設計方法。
  3. ステップ(b)が、前記ロジック回路配置領域においてスタンダードセルが配置されていない領域の一部に、配線層を持たない汎用の複数の第1の基本セルを配置するステップ(b1)と、前記ロジック回路配置領域においてスタンダードセル及び第1の基本セルが配置されていない領域の一部に、前記第1の基本セルの幅よりも小さく前記ダイオードセルの幅よりも大きい幅を有し、配線層を持たない汎用の複数の第2の基本セルを配置するステップ(b2)とを含む、請求項1又は2記載のレイアウト設計方法。
  4. 前記第1の基本セルの幅が前記ダイオードセルの幅の略3倍であり、前記第2の基本セルの幅が前記ダイオードセルの幅の略2倍であり、前記スタンダードセルの長さと前記第1の基本セルの長さと前記第2の基本セルの長さと前記ダイオードセルの長さとが略等しい、請求項3記載のレイアウト設計方法。
  5. 前記基本セル又は前記第1の基本セルが、共通の第1のゲート電極を有する第1のPチャネルトランジスター及び第1のNチャネルトランジスターと、共通の第2のゲート電極を有する第2のPチャネルトランジスター及び第2のNチャネルトランジスターとを含む、請求項1〜4のいずれか1項記載のレイアウト設計方法。
  6. 前記第2の基本セルが、共通の第3のゲート電極を有する第3のPチャネルトランジスター及び第3のNチャネルトランジスターを含む、請求項3又は4記載のレイアウト設計方法。
  7. ロジック回路配置領域を有する半導体基板を含む半導体集積回路装置であって、
    前記ロジック回路配置領域の一部に配置され、前記半導体集積回路装置の論理機能を実現する複数の機能ブロックをそれぞれ構成する複数のスタンダードセルと、
    前記ロジック回路配置領域においてスタンダードセルが配置されていない領域の一部に配置され、配線層を持たない汎用の複数の基本セルと、
    前記ロジック回路配置領域においてスタンダードセル及び基本セルが配置されていない領域の少なくとも一部に配置され、所定のトランジスターのゲート電極と第1の電源配線との間に接続される第1のダイオード及び該ゲート電極と第2の電源配線との間に接続される第2のダイオードを含む少なくとも1つのダイオードセルと、
    を具備し、前記ダイオードセルが、前記ダイオードセルの長手方向と直交する方向において、2つのスタンダードセルの間の領域、スタンダードセルと基本セルとの間の領域、又は、前記ロジック回路配置領域の端部の領域の少なくとも一部に配置されている、半導体集積回路装置。
  8. 前記複数の基本セルが、前記ロジック回路配置領域においてスタンダードセルが配置されていない領域の一部に配置され、配線層を持たない汎用の複数の第1の基本セルと、前記ロジック回路配置領域においてスタンダードセル及び第1の基本セルが配置されていない領域の一部に配置され、前記第1の基本セルの幅よりも小さく前記ダイオードセルの幅よりも大きい幅を有し、配線層を持たない汎用の複数の第2の基本セルとを含む、請求項7記載の半導体集積回路装置。
JP2013265007A 2013-12-24 2013-12-24 半導体集積回路装置及びそのレイアウト設計方法 Withdrawn JP2015122398A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013265007A JP2015122398A (ja) 2013-12-24 2013-12-24 半導体集積回路装置及びそのレイアウト設計方法
US14/575,278 US9430602B2 (en) 2013-12-24 2014-12-18 Semiconductor integrated circuit device and method for designing layout of the same having standard cells, basic cells and a protective diode cell
CN201410806910.9A CN104733386A (zh) 2013-12-24 2014-12-22 半导体集成电路装置及其布局设计方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013265007A JP2015122398A (ja) 2013-12-24 2013-12-24 半導体集積回路装置及びそのレイアウト設計方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015122398A true JP2015122398A (ja) 2015-07-02
JP2015122398A5 JP2015122398A5 (ja) 2016-12-22

Family

ID=53400316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013265007A Withdrawn JP2015122398A (ja) 2013-12-24 2013-12-24 半導体集積回路装置及びそのレイアウト設計方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9430602B2 (ja)
JP (1) JP2015122398A (ja)
CN (1) CN104733386A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210053847A (ko) * 2012-03-21 2021-05-12 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 거리 측정 장치, 거리 측정 시스템

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106339532B (zh) * 2016-08-18 2019-05-24 杭州旗捷科技有限公司 基础单元、标准单元、标准单元库、后端全定制设计方法、芯片
CN110998585A (zh) * 2017-06-22 2020-04-10 株式会社半导体能源研究所 布局设计系统及布局设计方法
US11003829B2 (en) * 2018-08-10 2021-05-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Antenna protection cell
JP7364922B2 (ja) * 2018-12-26 2023-10-19 株式会社ソシオネクスト 半導体集積回路装置
CN115954355B (zh) * 2023-03-06 2023-06-09 合肥晶合集成电路股份有限公司 半导体器件

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04167544A (ja) * 1990-10-31 1992-06-15 Fujitsu Ltd 設計変更用セル及びこれを用いたレイアウト方法
JP2000106419A (ja) * 1998-09-29 2000-04-11 Oki Electric Ind Co Ltd Ic設計用ライブラリ及びレイアウトパターン設計方法
JP2001284456A (ja) * 2000-03-29 2001-10-12 Kawasaki Steel Corp 配置配線方法
JP2001358221A (ja) * 2000-06-14 2001-12-26 Fujitsu Ltd レイアウト方法、レイアウト装置及び記録媒体
JP2002016143A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Hitachi Ltd 半導体集積回路およびその設計方法
JP2009170515A (ja) * 2008-01-11 2009-07-30 Seiko Epson Corp 集積回路装置のレイアウト方法、集積回路装置のレイアウトプログラム、集積回路装置のレイアウトシステム、集積回路装置及び電子機器

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5966517A (en) * 1996-11-01 1999-10-12 Motorola, Inc. Semiconductor device using diode place-holders and method of manufacture thereof
JP3461443B2 (ja) * 1998-04-07 2003-10-27 松下電器産業株式会社 半導体装置、半導体装置の設計方法、記録媒体および半導体装置の設計支援装置
JP2000332206A (ja) 1999-05-21 2000-11-30 Sharp Corp 半導体集積回路装置
US6594809B2 (en) * 2000-11-29 2003-07-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Low leakage antenna diode insertion for integrated circuits
US7073148B1 (en) * 2003-09-11 2006-07-04 Xilinx, Inc. Antenna violation correction in high-density integrated circuits
US7956421B2 (en) * 2008-03-13 2011-06-07 Tela Innovations, Inc. Cross-coupled transistor layouts in restricted gate level layout architecture
US7843673B2 (en) * 2007-09-25 2010-11-30 Chartered Semiconductor Manufacturing, Ltd. Antenna diodes with electrical overstress (EOS) protection
US7895548B2 (en) * 2007-10-26 2011-02-22 Synopsys, Inc. Filler cells for design optimization in a place-and-route system
US10192859B2 (en) * 2011-05-11 2019-01-29 Texas Instruments Incorporated Integrated circuits and processes for protection of standard cell performance from context effects
FR2999746B1 (fr) * 2012-12-13 2018-04-27 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Procede de generation d'une topographie d'un circuit integre fdsoi

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04167544A (ja) * 1990-10-31 1992-06-15 Fujitsu Ltd 設計変更用セル及びこれを用いたレイアウト方法
JP2000106419A (ja) * 1998-09-29 2000-04-11 Oki Electric Ind Co Ltd Ic設計用ライブラリ及びレイアウトパターン設計方法
JP2001284456A (ja) * 2000-03-29 2001-10-12 Kawasaki Steel Corp 配置配線方法
JP2001358221A (ja) * 2000-06-14 2001-12-26 Fujitsu Ltd レイアウト方法、レイアウト装置及び記録媒体
JP2002016143A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Hitachi Ltd 半導体集積回路およびその設計方法
JP2009170515A (ja) * 2008-01-11 2009-07-30 Seiko Epson Corp 集積回路装置のレイアウト方法、集積回路装置のレイアウトプログラム、集積回路装置のレイアウトシステム、集積回路装置及び電子機器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210053847A (ko) * 2012-03-21 2021-05-12 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 거리 측정 장치, 거리 측정 시스템
KR102334805B1 (ko) 2012-03-21 2021-12-06 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US9430602B2 (en) 2016-08-30
CN104733386A (zh) 2015-06-24
US20150178433A1 (en) 2015-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102341882B1 (ko) Finfet 기술의 반도체 레이아웃
US10366980B2 (en) Semiconductor integrated circuit device
JP2015122398A (ja) 半導体集積回路装置及びそのレイアウト設計方法
US7508696B2 (en) Decoupling capacitor for semiconductor integrated circuit device
US20050169042A1 (en) Multi-threshold MIS integrated circuit device and circuit design method thereof
JP2008112857A (ja) 半導体集積回路装置
JP2015536574A (ja) 改善された放射線特性を有する集積回路
JP2013030602A (ja) 半導体集積回路装置
US20100044748A1 (en) Electrostatic discharge protection device
US10748933B2 (en) Semiconductor device
JP2013201159A (ja) ダミーゲートセル、セルベースic、セルベースicのレイアウトシステムおよびレイアウト方法
CN114600242A (zh) 半导体集成电路装置
JP5896682B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP2013120852A (ja) スタンダードセル、および、半導体集積回路
JP4609907B2 (ja) 半導体集積回路
JP2006313814A (ja) 半導体装置
WO2023037467A1 (ja) 半導体集積回路装置
JP2023110556A (ja) 半導体集積回路
JP2005347591A (ja) スタンダードセル、スタンダードセル方式の半導体集積回路装置および半導体集積回路装置のレイアウト設計方法
JP2023003045A (ja) 半導体装置
US20180137231A1 (en) Semiconductor device and layout design method thereof
JP2013120857A (ja) 半導体集積回路
JP2006269513A (ja) 半導体集積回路装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160617

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161107

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171017

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20171213