JP2015120501A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015120501A5
JP2015120501A5 JP2014225629A JP2014225629A JP2015120501A5 JP 2015120501 A5 JP2015120501 A5 JP 2015120501A5 JP 2014225629 A JP2014225629 A JP 2014225629A JP 2014225629 A JP2014225629 A JP 2014225629A JP 2015120501 A5 JP2015120501 A5 JP 2015120501A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring gear
output shaft
movable
engagement member
disconnect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014225629A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6112097B2 (ja
JP2015120501A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014225629A priority Critical patent/JP6112097B2/ja
Priority claimed from JP2014225629A external-priority patent/JP6112097B2/ja
Priority to CN201480064220.9A priority patent/CN105764734B/zh
Priority to US15/039,260 priority patent/US10144283B2/en
Priority to PCT/IB2014/002556 priority patent/WO2015075541A1/en
Publication of JP2015120501A publication Critical patent/JP2015120501A/ja
Publication of JP2015120501A5 publication Critical patent/JP2015120501A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6112097B2 publication Critical patent/JP6112097B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記目的を達成するための、第1発明の要旨とするところは、(a)駆動源から左右の主駆動輪へ駆動力を伝達する2輪駆動状態と、該駆動源から左右の副駆動輪へも伝達する4輪駆動状態とが選択的に実行される4輪駆動車両において、2輪駆動状態では、4輪駆動状態において専ら前記副駆動輪へ駆動力を伝達する動力伝達部材を該副駆動輪から切り離す左右駆動力配分ユニットであって、(b)一軸線まわりに回転可能に片持状に支持されて前記4輪駆動状態において駆動力が伝達される円筒状のリングギヤと、(c)該リングギヤを貫通し且つ該リングギヤと同心状態で回転可能に支持され、該リングギヤに伝達された駆動力を前記左右の副駆動輪へ出力する出力軸と、(d)前記一軸線方向に移動させられる可動係合部材を有し、該可動係合部材の移動位置に応じて前記リングギヤの内周面と該出力軸の外周面との間を断接するディスコネクト機構と、(e)前記リングギヤの外周係合歯に対して該リングギヤが支持される側とは反対側に位置し、該可動係合部材を、前記リングギヤと前記出力軸とを相対回転不能に連結するコネクト位置と該リングギヤと該出力軸との相対回転を許容するディスコネクト位置との間で移動させるアクチュエータとを、含み、前記ディスコネクト機構は、前記円筒状のリングギヤの内周面に形成された内周係合歯と、前記可動係合部材の外周面に形成され、前記リングギヤの内周係合歯と係合可能な外周係合歯とを含み、前記可動係合部材は、少なくとも長手方向の一部が前記リングギヤの内側に挿入され、前記出力軸の外周面に軸線方向の移動可能且つ軸線まわりの相対回転不能に設けられた円筒状部材であり、当該左右駆動力配分ユニットは、前記可動係合部材を前記ディスコネクト位置から前記コネクト位置へ向かって前記軸線方向に付勢するスプリングと、ディスコネクト指令信号にしたがって作動する電磁石が、所定のストロークで前記コネクト位置にある前記可動係合部材を前記ディスコネクト位置へ向かって前記スプリングの付勢力に抗して移動させてそのディスコネクト位置で掛け止め、コネクト指令信号にしたがって作動する電磁石が該ディスコネクト位置にある該可動係合部材を掛け外して前記スプリングの付勢力にしたがって前記コネクト位置へ移動させる電磁掛外し機構とが、備えられていることにある。
このようにすれば、一軸線まわりに回転可能に片持状に支持された円筒状のリングギヤを貫通し且つ該リングギヤと同心状態で回転可能に支持され、該リングギヤに伝達された駆動力を前記左右の副駆動輪へ出力する出力軸と、前記一軸線方向に移動させられる可動係合部材を有し、該可動係合部材の移動位置に応じて前記リングギヤの内周面と該出力軸の外周面との間を断接するディスコネクト機構と、前記リングギヤの外周係合歯に対して該リングギヤが支持される側とは反対側に位置し、該可動係合部材を、前記リングギヤと前記出力軸とを相対回転不能に連結するコネクト位置と該リングギヤと該出力軸との相対回転を許容するディスコネクト位置との間で移動させるアクチュエータとを、含むことから、ディスコネクト機構が、同心に設けられた一対の歯車を相互に連結する噛合リング、それに係合するスライドフォーク、そのアクチュエータから構成される場合に比較して、左右駆動力配分ユニットの形状および重量が大きくならず、その左右駆動力配分ユニットの左右の対称性が高くなり、車両への搭載性が高められる。また、前記ディスコネクト機構は、前記円筒状のリングギヤの内周面に形成された内周係合歯と、前記可動係合部材の外周面に形成され、前記リングギヤの内周係合歯と係合可能な外周係合歯とを含み、前記可動係合部材は、少なくとも長手方向の一部が前記リングギヤの内側に挿入され、前記出力軸の外周面に軸線方向の移動可能且つ軸線まわりの相対回転不能に設けられた円筒状部材であるので、所謂ドグクラッチの形状および重量が大幅に小さくされるとともに、その左右駆動力配分ユニットの左右の対称性が高くなる。さらには、前記可動係合部材を前記ディスコネクト位置から前記コネクト位置へ向かって前記軸線方向に付勢するスプリングと、ディスコネクト指令信号にしたがって作動する電磁石が、所定のストロークで前記コネクト位置にある前記可動係合部材を前記ディスコネクト位置へ向かって前記スプリングの付勢力に抗して移動させてそのディスコネクト位置で掛け止め、コネクト指令信号にしたがって作動する電磁石が該ディスコネクト位置にある該可動係合部材を掛け外して前記スプリングの付勢力にしたがって前記コネクト位置へ移動させる電磁掛外し機構とが、備えられているので、前記アクチュエータによって前記電磁掛外し機構を介してリングギヤの内側に位置する可動係合部材が軸線方向に動作させられてディスコネクト位置およびコネクト位置に選択的に位置させられる

Claims (4)

  1. 駆動源から左右の主駆動輪へ駆動力を伝達する2輪駆動状態と、該駆動源から左右の副駆動輪へも伝達する4輪駆動状態とが選択的に実行される4輪駆動車両において、2輪駆動状態では、4輪駆動状態において専ら前記副駆動輪へ駆動力を伝達する動力伝達部材を該副駆動輪から切り離す左右駆動力配分ユニットであって、
    一軸線まわりに回転可能に片持状に支持されて前記4輪駆動状態において駆動力が伝達される円筒状のリングギヤと、
    該リングギヤを貫通し且つ該リングギヤと同心状態で回転可能に支持され、該リングギヤに伝達された駆動力を前記左右の副駆動輪へ出力する出力軸と、
    前記一軸線方向に移動させられる可動係合部材を有し、該可動係合部材の移動位置に応じて前記リングギヤの内周面と該出力軸の外周面との間を断接するディスコネクト機構と、
    前記リングギヤの外周係合歯に対して該リングギヤが支持される側とは反対側に位置し、該可動係合部材を、前記リングギヤと前記出力軸とを相対回転不能に連結するコネクト位置と該リングギヤと該出力軸との相対回転を許容するディスコネクト位置との間で移動させるアクチュエータと
    を、含み、
    前記ディスコネクト機構は、
    前記円筒状のリングギヤの内周面に形成された内周係合歯と、
    前記可動係合部材の外周面に形成され、前記リングギヤの内周係合歯と係合可能な外周係合歯とを含み、
    前記可動係合部材は、少なくとも長手方向の一部が前記リングギヤの内側に挿入され、前記出力軸の外周面に軸線方向の移動可能且つ軸線まわりの相対回転不能に設けられた円筒状部材であり、
    当該左右駆動力配分ユニットは、
    前記可動係合部材を前記ディスコネクト位置から前記コネクト位置へ向かって前記軸線方向に付勢するスプリングと、
    ディスコネクト指令信号にしたがって作動する電磁石が、所定のストロークで前記コネクト位置にある前記可動係合部材を前記ディスコネクト位置へ向かって前記スプリングの付勢力に抗して移動させてそのディスコネクト位置で掛け止め、コネクト指令信号にしたがって作動する電磁石が該ディスコネクト位置にある該可動係合部材を掛け外して前記スプリングの付勢力にしたがって前記コネクト位置へ移動させる電磁掛外し機構と
    が、備えられていることを特徴とする4輪駆動車両のディスコネクト機構付左右駆動力配分ユニット。
  2. 前記出力軸の両端部には、該出力軸から前記左右の副駆動輪へ伝達される駆動力を制御する一対の電子制御カップリングがそれぞれ連結されていることを特徴とする請求項1の4輪駆動車両のディスコネクト機構付左右駆動力配分ユニット。
  3. 前記一対の電子制御カップリングは、前記出力軸とその左右両端部において一体的にそれぞれ固定された状態で前記左右駆動力配分ユニットのケース内に収容され、
    前記出力軸と前記一対の電子制御カップリングは、該一対の電子制御カップリングを直接支持する左右一対の軸受けを介して前記ケースにより回転可能に支持されていることを特徴とする請求項のディスコネクト機構付左右駆動力配分ユニット。
  4. 前記リングギヤの前記電磁掛外し機構側に相対回転不能に設けられたギヤ側摩擦係合部材と、前記出力軸の外周面において相対回転不能且つ軸線方向の相対移動可能に設けられて前記スプリングにより付勢された可動側摩擦係合部材とを有し、前記ディスコネクト位置にある前記可動係合部材を前記コネクト位置へ移動させるに先立って該ギヤ側摩擦係合部材と該可動側摩擦係合部材とを相互に摺接させることにより前記可動係合部材の回転と前記リングギヤの回転とを同期させる同期機構
    を、含むことを特徴とする請求項の4輪駆動車両のディスコネクト機構付左右駆動力配分ユニット。
JP2014225629A 2013-11-25 2014-11-05 4輪駆動車両のディスコネクト機構付左右駆動力配分ユニット Active JP6112097B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014225629A JP6112097B2 (ja) 2013-11-25 2014-11-05 4輪駆動車両のディスコネクト機構付左右駆動力配分ユニット
CN201480064220.9A CN105764734B (zh) 2013-11-25 2014-11-25 用于四轮驱动车辆的左右驱动力分配单元
US15/039,260 US10144283B2 (en) 2013-11-25 2014-11-25 Right and left driving force distribution unit for four-wheel drive vehicle
PCT/IB2014/002556 WO2015075541A1 (en) 2013-11-25 2014-11-25 Right and left driving force distribution unit for four-wheel drive vehicle

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013243326 2013-11-25
JP2013243326 2013-11-25
JP2014225629A JP6112097B2 (ja) 2013-11-25 2014-11-05 4輪駆動車両のディスコネクト機構付左右駆動力配分ユニット

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015120501A JP2015120501A (ja) 2015-07-02
JP2015120501A5 true JP2015120501A5 (ja) 2016-07-14
JP6112097B2 JP6112097B2 (ja) 2017-04-12

Family

ID=52432837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014225629A Active JP6112097B2 (ja) 2013-11-25 2014-11-05 4輪駆動車両のディスコネクト機構付左右駆動力配分ユニット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10144283B2 (ja)
JP (1) JP6112097B2 (ja)
CN (1) CN105764734B (ja)
WO (1) WO2015075541A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6187502B2 (ja) 2015-02-25 2017-08-30 トヨタ自動車株式会社 4輪駆動車両のトランスファ
US9895971B2 (en) * 2015-11-20 2018-02-20 American Axle & Manufacturing, Inc. Disconnecting all-wheel drive driveline having flat tow capabilities
DE102016213233B4 (de) * 2016-07-20 2020-02-27 Magna powertrain gmbh & co kg Ausgleichsgetriebe mit Abschaltfunktion und Sperrfunktion
JP6565871B2 (ja) 2016-11-15 2019-08-28 トヨタ自動車株式会社 車両用4輪駆動装置の制御装置
JP6859730B2 (ja) * 2017-02-07 2021-04-14 株式会社ジェイテクト 四輪駆動車の制御方法、四輪駆動車の制御装置、及び四輪駆動車
JP6822183B2 (ja) 2017-02-07 2021-01-27 株式会社ジェイテクト 駆動力配分装置
JP6866668B2 (ja) * 2017-02-07 2021-04-28 株式会社ジェイテクト 駆動力配分装置
JP6753352B2 (ja) * 2017-04-04 2020-09-09 トヨタ自動車株式会社 4輪駆動車両の制御装置
CN107131223B (zh) * 2017-05-31 2023-03-07 广东威灵电机制造有限公司 离合齿圈、离合器及洗衣机
JP6888428B2 (ja) * 2017-06-01 2021-06-16 株式会社ジェイテクト 4輪駆動車及び4輪駆動車の制御方法
TR201714615A2 (tr) * 2017-09-29 2019-04-22 Mehmet Nevres Uelgen Gi̇zleni̇r düşey eksenli̇ pervane terti̇bati
JP6940818B2 (ja) 2018-03-09 2021-09-29 トヨタ自動車株式会社 車両のヨーモーメント制御装置
JP7024659B2 (ja) * 2018-08-09 2022-02-24 トヨタ自動車株式会社 四輪駆動車両
JP2020050050A (ja) * 2018-09-25 2020-04-02 トヨタ自動車株式会社 四輪駆動車両
JP6992724B2 (ja) * 2018-10-11 2022-01-13 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動力伝達装置
JP6973349B2 (ja) 2018-10-18 2021-11-24 トヨタ自動車株式会社 ドライブシャフトの組付方法
DE102022209300B3 (de) * 2022-09-07 2023-08-03 Magna Pt B.V. & Co. Kg Klauenkupplung mit Freilauffunktion und Antriebsanordnung

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1033084A (en) * 1911-05-31 1912-07-23 Collins Axle Mfg Company Speed-changing and transmission gearing.
JPH0637141B2 (ja) * 1985-01-30 1994-05-18 スズキ株式会社 二輪・四輪駆動切換装置
US4981192A (en) * 1988-03-14 1991-01-01 Tochigifujisangyo Kabushiki Kaisha Power transmission apparatus
JPH03265743A (ja) * 1990-03-15 1991-11-26 Tochigi Fuji Ind Co Ltd シフト機構
JPH08258586A (ja) * 1995-03-22 1996-10-08 Ntn Corp 動力伝達装置
JP4461582B2 (ja) * 1999-07-14 2010-05-12 アイシン精機株式会社 駆動力切換機構
US6432021B1 (en) * 2000-07-07 2002-08-13 Warn Industries, Inc. Three mode differential
JP5247135B2 (ja) * 2007-05-18 2013-07-24 Gknドライブラインジャパン株式会社 駆動力分配伝達装置
US8047323B2 (en) * 2008-08-14 2011-11-01 American Axle & Manufacturing, Inc. Motor vehicle with disconnectable all-wheel drive system
CA2677392C (en) * 2008-09-09 2016-11-29 Magna Powertrain Usa, Inc. Power take-off unit with active coupling and hypoid disconnect system
US9371869B2 (en) * 2011-03-15 2016-06-21 GKN Driveline Japan Ltd. Power transmission apparatus
PL2699441T3 (pl) * 2011-04-20 2017-11-30 GKN Driveline Newton, LLC Zespół przeniesienia mocy
US20120325030A1 (en) * 2011-06-23 2012-12-27 Dana Automotive Systems Group, Llc Power Transfer Unit for All-Wheel Drive Vehicles
US8469854B1 (en) * 2012-05-15 2013-06-25 American Axle & Manufacturing, Inc. Disconnectable driveline for all-wheel drive vehicle
US9341238B2 (en) * 2012-06-15 2016-05-17 Gkn Driveline North America, Inc. Power transfer unit straddle mount ring gear disconnect
JP6206384B2 (ja) * 2013-12-18 2017-10-04 トヨタ自動車株式会社 4輪駆動車両の副駆動輪側ディファレンシャルユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015120501A5 (ja)
EP2750911B1 (en) A forward carrier assembly with a reversible inter-axle differential for a tandem axle vehicle, a powertrain for a tandem axle vehicle, and a tandem axle vehicle
JP6227119B2 (ja) 電気サーボブレーキを備えたブレーキシステム
JP6418218B2 (ja) 車両用差動制限装置
JP6112097B2 (ja) 4輪駆動車両のディスコネクト機構付左右駆動力配分ユニット
US10525828B2 (en) Transfer for a vehicle
US9518620B2 (en) Disconnector-type clutch for rear wheel-driving device in four-wheel driving electric vehicle
US20170130814A1 (en) Electromechanical clutch actuation system for limited slip differential
JP5819920B2 (ja) 自動車用のトルク伝達機構
JP2012218087A5 (ja)
CN103079987B (zh) 绞盘
CN109642654B (zh) 用于机动车辆的差速器
US20140342874A1 (en) Positive-locking clutch
JP2007078134A (ja) 駆動力配分装置
WO2011007602A1 (ja) パーキング装置およびこれを備える電動機ユニット
JP6380272B2 (ja) 電気自動車、2段変速機構及びインホイールモータ
JP7225353B2 (ja) ディスコネクタ装置{disconnector apparatus}
KR20160097333A (ko) 차량용 최종 구동 장치
JP5621549B2 (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
CN203548629U (zh) 离合器执行机构
JP2017087759A5 (ja)
WO2016014827A1 (en) Compact electronically controlled front wheel drive torque vectoring system with single or dual axle modulation
KR101588351B1 (ko) 전자식 주차 브레이크용 액추에이터장치
US751540A (en) Power-transmitting mechanism.
WO2016088232A1 (ja) 自動車用パワートランスファユニットに組み込まれて利用されるクラッチ