WO2016088232A1 - 自動車用パワートランスファユニットに組み込まれて利用されるクラッチ - Google Patents

自動車用パワートランスファユニットに組み込まれて利用されるクラッチ Download PDF

Info

Publication number
WO2016088232A1
WO2016088232A1 PCT/JP2014/082115 JP2014082115W WO2016088232A1 WO 2016088232 A1 WO2016088232 A1 WO 2016088232A1 JP 2014082115 W JP2014082115 W JP 2014082115W WO 2016088232 A1 WO2016088232 A1 WO 2016088232A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
clutch
clutch member
shaft
mechanical switch
conical surface
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/082115
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
秀之 猪瀬
博保 古川
吉田 尚史
昇 内田
功 廣田
Original Assignee
Gkn ドライブライン ジャパン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gkn ドライブライン ジャパン株式会社 filed Critical Gkn ドライブライン ジャパン株式会社
Priority to PCT/JP2014/082115 priority Critical patent/WO2016088232A1/ja
Publication of WO2016088232A1 publication Critical patent/WO2016088232A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D27/00Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor
    • F16D27/10Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings
    • F16D27/118Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings with interengaging jaws or gear teeth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/34Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
    • B60K17/344Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having a transfer gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/06Control by electric or electronic means, e.g. of fluid pressure

Definitions

  • the present invention relates to a clutch incorporated and used in a power transfer unit for an automobile, and more particularly to a clutch capable of detecting whether it is actually connected / disconnected.
  • a power transfer unit that extracts a part of torque and transmits it to the rear wheels is usually used in combination with a transmission including a differential.
  • dog clutches are often used to transmit torque without loss and withstand large torques.
  • the dog clutch is a clutch in which clutch teeth are formed on a pair of clutch members. When one clutch member is pressed against the other, the clutch teeth mesh with each other to transmit torque.
  • Patent Document 1 discloses related technology.
  • the clutch in PTU has a technical problem different from that in other devices.
  • the pair of clutch members rotate at a substantially constant speed even when they are disconnected, so that there is little problem in reconnecting them.
  • PTU once the clutch is disconnected, one member continues to rotate, but the other member loses power and stops. If the clutch is not driven when the clutch teeth are in a position where they can mesh with each other, the clutch cannot be reconnected.
  • the present invention has an object to provide a clutch that can be applied to a PTU and can detect whether it is actually connected / disconnected.
  • a clutch that is incorporated and used in a power transfer unit that extracts torque from a first shaft rotatable around a shaft to a second shaft that is coaxial with the first shaft is A first clutch member drivingly coupled to one shaft, and engages with the second shaft to face the first clutch member in the direction of the shaft and away from the first clutch member A second clutch member movable in the direction of the shaft from a first position to a second position meshing with the first clutch member; and a pressing portion extended from the second clutch member; A mechanical switch operated in contact with the pressing portion.
  • FIG. 1 is a diagram schematically showing a power system of an automobile.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of a power transfer unit according to an embodiment of the present invention, showing a plane passing through central axes of both an input shaft and an output shaft.
  • FIG. 3 is an enlarged partial sectional view showing a clutch and a mechanical switch in the power transfer unit.
  • FIG. 4 is an enlarged partial sectional view showing a clutch and a mechanical switch according to another embodiment.
  • FIG. 5 is an enlarged partial sectional view showing a clutch and a mechanical switch according to still another embodiment.
  • FIG. 6A is a partial cross-sectional view showing an enlarged view of a pressing portion and a head in the example shown in FIG. FIG.
  • FIG. 6B is a partial cross-sectional view showing the pressing portion and the head in an enlarged manner in the modification of the example shown in FIG. 3.
  • FIG. 7A is a partial cross-sectional view showing the pressing portion and the head in an enlarged manner in the example shown in FIG.
  • FIG. 7B is a partial cross-sectional view showing the pressing portion and the head in an enlarged manner in the modification of the example shown in FIG. 5.
  • FIG. 8A is a plan view schematically showing the peripheral surface of the clutch member, and shows a state before the clutch is engaged.
  • FIG. 8B is a plan view schematically showing the peripheral surface of the clutch member, and shows a state where the clutch is connected.
  • FIGS. 1-8B Several exemplary embodiments of the present invention are described below with reference to FIGS. 1-8B.
  • axial direction means the axial direction of the inner shaft 5 and the outer shaft 7 unless otherwise specified.
  • the power system of the automobile 100 includes an engine and / or an electric motor 201 and a transmission 203 at the front portion of the vehicle body as an example.
  • the transmission 203 includes a front differential 205, and its casing 207 rotates by receiving torque from the engine and / or the electric motor 201.
  • the front differential 205 is provided with a differential gear set, and transmits torque input to the casing 207 to the right and left axles 213 and 215 via both side gears 209 and 211 while allowing a differential therebetween.
  • a differential gear group for example, a bevel gear type can be exemplified, but other types may be used.
  • the rear part of the vehicle body is also provided with a rear differential 219, which is coupled to the rear axles 221 and 223, so that differential between the rear wheels is allowed.
  • a clutch 225 is provided to cut off the transmission of torque to the left rear axle 223, and this is normally housed in the carrier case together with the rear differential 219.
  • a clutch may be provided on the right rear axle 221 or the propeller shaft 217.
  • the power transfer unit (PTU) 1 is used for the purpose of transmitting a part of the torque from the transmission 203 to the rear differential 219 via the propeller shaft 217.
  • the PTU 1 extracts a part of the torque transmitted to the differential case 207 and transmits it to the output shaft 15.
  • the output shaft 15 is coupled to the rear differential 219 via a constant velocity joint and a propeller shaft 217.
  • the PTU 1 includes a clutch 9. If the clutch 9 is decoupled in cooperation with the clutch 225, the propeller shaft 217 is disconnected from the system. At this time, the automobile 100 travels in the front wheel drive mode, and the engine and / or the electric motor 201 do not have to drive the propeller shaft 217, so that the fuel consumption is improved.
  • the clutch 9 is incorporated in the PTU 1 and used.
  • the PTU 1 is housed in a casing 3 and includes an inner shaft 5, an outer shaft 7 that is coaxial with the inner shaft 5 and that can rotate independently, and an inner shaft 5 and an outer shaft 7 that are engaged with each other.
  • a clutch 9 that is drivingly connected, an actuator 11 for operating the clutch 9, and an output shaft 15 that is drivingly connected to the outer shaft 7 by a gear set 13 are provided.
  • it is the inner shaft 5 that is coupled to the differential case 207 and receives torque, and when the clutch 9 is engaged, the torque is transmitted to the outer shaft 7 and output to the output shaft 15 via the gear set 13.
  • the casing 3 can be divided into at least a first portion 31 and a second portion 33.
  • the casing 3 is configured such that when an internal member is accommodated and the second portion 33 is coupled to the first portion 31, the inside is sealed.
  • the first portion 31 may further include a third portion 35 that is separable.
  • the first portion 31 supports the inner shaft 5 and the outer shaft 7 rotatably, and the second portion 33 supports the clutch 9 and the actuator, but the clutch 9 is rotatable and the actuator 11 rotates. Stopped.
  • ball bearings 61, 63, 65, 69 can be used to support these rotatable elements, but are not necessarily limited thereto.
  • the inner shaft 5, the outer shaft 7, the clutch 9, and the actuator 11 are all coaxial with each other.
  • the transmission 203 is coupled at the end 31 c of the first portion 31.
  • the second portion 33 is fixed to the first portion 31 by a fastening element such as a bolt passed in the axial direction from one end 33c thereof.
  • the fastening element may pass through the third portion 35 and be fastened to the first portion 31 so that these three portions are fixed simultaneously.
  • one fastening element is used for fixing the first part 31 and the third part 35, and another fastening element is used for fixing the second part 33 and the third part 35. You may apply to.
  • the clutch 9 and the actuator 11 are separated from other elements accordingly.
  • the outer shaft 7 is housed inside the first portion 31 with the third portion 35 separated, and is supported by the third portion 35 being coupled to the first portion 31.
  • the first portion 31 also includes a portion 37 oriented in a direction different from these axial directions, and this portion 37 intersects the output shaft 15 with respect to the outer shaft 7 or is non-parallel and non-parallel. Support towards the cross (ie, in a twisted relationship).
  • Both the inner shaft 5 and the outer shaft 7 are hollow, the inner shaft 5 passes through a cavity inside the outer shaft 7, and the axle 213 is pulled rightward through a cavity 51 inside the inner shaft. .
  • a spline 53 for coupling with the end of the front differential 205 is cut in the axial direction, and in the vicinity of the opposite end, the spline 53 is coupled with the first clutch member 91.
  • the spline 55 is cut in the axial direction.
  • an end 73 opposite to the end 71 facing the front differential 205 is exposed from the opening of the third portion 35 toward the second portion 33 and faces the clutch 9.
  • the end 73 of the outer shaft 7 and the second clutch member 93 of the clutch 9 are engaged with each other by the first teeth 101 as shown in FIGS. introduce.
  • the outer shaft 7 has a bevel or hypoid gear 77 fixed between the ends 71 and 73 thereof.
  • the output shaft 15 includes a gear 151 at one end, preferably integrally.
  • the combination of the gear 77 and the gear 151 constitutes a bevel or hypoid gear set 13. Accordingly, the torque transmitted to the outer shaft 7 is output from the output shaft 15 in a direction different from the axial direction.
  • the clutch 9 generally includes a first clutch member 91, a second clutch member 93, and a mechanical switch 131 operated by the second clutch member.
  • the first clutch member 91 is generally cylindrical, and its outer surface is rotatably supported by a bearing 65.
  • a spline 95 is cut in the axial direction on the inner surface. As already described, the spline 95 engages with the spline 55 of the inner shaft 5, and thus the inner shaft 5 and the first clutch member 91 rotate together.
  • the inner shaft 5 is rotatably supported by the bearing 65 via the first clutch member 91.
  • the second clutch member 93 is also generally cylindrical, is fitted inside the actuator 11 and is rotatably supported by the actuator 11, and is movable in the axial direction.
  • the second portion 33 may be supported directly or via a bearing. 8A and 8B, the first clutch member 91 and the second clutch member 93 include the second teeth 103 that can mesh with each other, and thus constitute the clutch 9.
  • the second clutch member 93 meshes with the first clutch 91 from a disengagement position (shown by a solid line in the drawing) away from the first clutch member 91. It can move in the axial direction to a connection position (drawn with a two-dot chain line in the figure).
  • the mechanical switch 131 detects in which position the second clutch member 93 is located.
  • the mechanical switch 131 includes, for example, a rod 133 that expands and contracts, and a flange-shaped head 135 that projects in the radial direction from the tip of the rod 133.
  • the mechanical switch 131 is configured to be electrically turned on when the rod 133 is pushed in or turned on when the rod 133 is pulled out.
  • the mechanical switch 131 is supported so that the rod 135 is pressed by the second clutch member 93.
  • the second portion 33 of the casing 3 can have a portion 33e having a through hole 127 extending parallel to the axial direction, and the mechanical switch 131 is inserted into the through hole 127 from the outside to the inside. Good. Accordingly, the mechanical switch 131 is directed parallel to the axial direction, and its head 135 is operated adjacent to the second clutch member 93.
  • the entire mechanical switch 141 may be accommodated in the casing 3.
  • the third portion 35 may include a through hole 128 inside the casing 3, and the mechanical switch 141 may be fitted therein.
  • the cable is drawn out through an appropriate opening of the casing 3.
  • the head of the rod 143 does not have to be in a flange shape, and may be spherical as shown in the figure, or may be cut off vertically.
  • the second clutch member 93 may include a pressing portion 93 ⁇ / b> P that is integrally extended from the main body and protrudes in the radial direction so as to contact the head 135.
  • a separate disk 93R may be fitted into the second clutch member 93 and face the head.
  • the direction in which the rod 133 or 143 expands and contracts substantially coincides with the direction in which the second clutch member 93 moves, that is, the axial direction, but may have an angle orthogonal to or close to orthogonal.
  • the embodiment shown in FIG. 5 is such an example, and the through hole 129 of the second portion 33 is oriented in the radial direction, and the mechanical switch 151 is fitted in the radial direction from the outside to the inside in the radial direction. Is directed.
  • the rod 153 is directed in the radial direction, and its head 155 is adjacent to the second clutch member 93.
  • the head 155 may be spherical, conical, or inclined to facilitate sliding with respect to the second clutch member 93.
  • the second clutch member 93 can include a pressing portion 93P ′ that is integrally extended from the main body, and the pressing portion 93P is parallel to the axial direction from the outer peripheral end of the second clutch member 93, for example.
  • the end portion may be provided with a bevel surface 93B inclined obliquely toward the end as shown in FIG. 7A, or a bevel surface 93B inclined obliquely toward the opposite end as shown in FIG. 7B. You may prepare. When the bevel surface 93 ⁇ / b> B comes into contact with the head 155, the axial movement of the second clutch member 93 is converted into a radial movement, thereby operating the mechanical switch 151 in the radial direction.
  • the pressing portions 93 ⁇ / b> P and 93 ⁇ / b> P ′ rotate together with the second clutch member 93, but the heads 135, 145, and 155 are fixed to the casing 3. Therefore, a considerable degree of sliding occurs during that time. Both may be slid at all times, but when the second clutch member 93 is in the disengaged position or in the connected position, the gap G is held between the two clutch members 93 and the second clutch member 93 is slid. It may be prevented.
  • FIG. 6A is an example of such an example and corresponds to FIGS. 2 and 3, so that the gap G is held without the head 135 coming into contact with the pressing portion 93 ⁇ / b> P at the disconnection position.
  • the mechanical switch 131 is disposed. The two abut on each other until the second clutch member 93 moves to the coupling position, and the mechanical switch 131 is operated by being pressed by the pressing portion 93P.
  • the clutch 9 is connected, sliding occurs between the head 135 and the pressing portion 93P, and energy loss is unavoidable. However, at least when the clutch 9 is disconnected, energy loss is prevented.
  • FIG. 6B is an example in which the gap G is held at the connection position.
  • the second clutch member 93 When the second clutch member 93 is in the disengagement position, the head 135 is in contact with the pressing portion 93P and is separated before moving to the connection position, so that the gap G is held. Not only is the energy loss prevented when the clutch 9 is engaged, but also the second clutch member 93 stops as described above when the clutch 9 is disengaged, so that energy loss is also prevented.
  • FIG. 7A is another example corresponding to FIG. 5, and the mechanical switch 151 is configured so that the gap G is held without the head 155 coming into contact with the pressing portion 93 ⁇ / b> P ′ in the disconnection position. Be placed. The two abut on each other until the second clutch member 93 moves to the coupling position, and the mechanical switch 151 is operated by being pushed by the bevel surface 93B. Similar to the example shown in FIG. 6A, energy loss is prevented at least when the clutch 9 is disconnected.
  • FIG. 7B is an example in which the gap G is held at the connection position.
  • the second clutch member 93 When the second clutch member 93 is in the disengagement position, the head 155 is in contact with the bevel surface 93B 'and is separated until the head 155 moves to the connection position, whereby the gap G is held. Similar to the example shown in FIG. 6B, energy loss is prevented regardless of whether the clutch 9 is connected or disconnected.
  • the actuator 11 operates the clutch 9 by driving the second clutch member 93 in the axial direction.
  • a solenoid can be used as the actuator 11.
  • other drive devices such as a pneumatic device and a hydraulic device may be used instead of the solenoid.
  • the solenoid includes a coil 111 wound in the circumferential direction to generate a magnetic flux, and a core 113 that guides the generated magnetic flux.
  • the coil 111 is made of a conductor such as copper, and the conductor is molded in resin.
  • the core 113 is made of a magnetic material and surrounds the coil 111 while leaving a gap 115 on the inner periphery thereof.
  • the core 113 is fitted in the corner of the second portion 33, and its displacement is prevented by the tab 41.
  • a cylindrical or ring-shaped plunger 117 is fitted to the core 113 so as to straddle the gap 115, thereby forming a closed magnetic circuit surrounding the coil 111.
  • the magnetic flux flows exclusively into the plunger 117 without jumping through the gap 115, thereby driving the plunger 117 in the axial direction.
  • the sub-plunger 119 made of a non-magnetic material may be fitted to the plunger 117, and the sub-plunger 119 may drive the second clutch member 93 instead of the plunger 117. Further, a sleeve portion 121 may be interposed between the plunger 117 or the sub plunger 119 and the second clutch member 93.
  • an elastic material 97 such as a spring is interposed between the first clutch member 91 and the second clutch member 93.
  • the elastic material 97 biases the second clutch member 93 in the direction in which the clutch 9 is disconnected.
  • a thrust bearing 99 can be used.
  • the end 73 of the outer shaft 7 and the second clutch member 93 of the clutch 9 are engaged with each other by the first teeth 101, and the first clutch member 91 and the second clutch member 93 are connected to each other.
  • the two teeth 103 can be connected to each other.
  • the first tooth 101 has a longer tooth length than the second tooth 103 so that the engagement of the first tooth 101 is maintained even when the second tooth 103 is connected.
  • both the first tooth 101 and the second tooth 103 may be slightly angled with respect to the axial direction.
  • the cam action may be given to the first tooth 101 by making the angle a1 formed by the first tooth 101 relatively large.
  • the angle a2 formed by the second tooth 103 is preferably smaller than the angle a1 formed by the first tooth 101.
  • the first clutch member 91 rotates in accordance with the rotation of the inner shaft 5.
  • the outer shaft 7 and the second clutch member 93 are not necessarily rotated so as to correspond to the rotational motion R, but are stationary, for example.
  • the solenoid when excited, the second clutch member 93 is driven in the axial direction, and the clutch 9 is thereby connected.
  • a relative rotation R ′ is generated between the second clutch member 93 and the outer shaft 7.
  • the relative rotation R ' produces an axial force F due to the cam action of the first tooth 101, which acts on the second tooth 103 to strengthen the connection.
  • the cam action of the first teeth 101 assists the actuator 11 to maintain the clutch 9 engaged. Since the second tooth 103 also forms an angle a2, a cam action is produced to counter this, but if the angle is less than the angle a1 formed by the first tooth 101, the cam action of the first tooth 101 is the second The cam action of the tooth 103 is surpassed, so that the auxiliary action by the first tooth 101 is ensured.
  • the clutch 9 is disconnected by the elastic material 97.
  • the combination of the first clutch member 91 and the second clutch member 93 constitutes a clutch, and the combination of the second clutch member 93 and the outer shaft 7 constitutes a steady connection.
  • this relationship may be reversed.
  • the second clutch member may be directly coupled to the inner shaft 5, and a spline coupling movable in the axial direction can be applied to this coupling.
  • the part belonging to the first part 31 and the other part belonging to the second part 33 can be assembled independently. That is, the operation of incorporating the outer shaft 7 into the first portion 31 can be performed without depending on the assembly of the second portion 33. Similarly, the operation of incorporating the clutch 9, the actuator 11, and the inner shaft 5 into the second portion 33 can be performed without depending on the assembly of the first portion 31.
  • the assembly of the PTU 1 is generally completed by assembling the second portion 33 to the first portion 31 while inserting the inner shaft 5 into the outer shaft 7. Since the connection between the second clutch member 93 and the outer shaft 7 is simple engagement by the first teeth 101, there is no difficulty in such work. That is, the PTU 1 according to the present embodiment enables a simple assembly operation while having a complicated structure.
  • the above structure also allows easy maintenance. For example, when the solenoid needs maintenance, the solenoid can be exposed only by separating the second portion 33 from the first portion 31. Maintenance is easy because there is no need to disassemble the entire PTU 1.
  • the above structure further facilitates the change of the configuration. For example, if the clutch 9 and the actuator 11 are removed from the second portion 33 and a member that connects the spline 55 of the inner shaft 5 and the first teeth 101 of the outer shaft 7 is applied instead, the torque is output from the output shaft. 15 is always transmitted. That is, the configuration of the part time 4WD can be changed to the full time 4WD configuration without replacing the entire PTU1.
  • whether the clutch is connected / disconnected can be detected from the outside based on the actual position of the clutch member. Compared to indirectly estimating whether power is supplied to the actuator that drives the clutch, it is possible to directly know whether the clutch is engaged / disengaged, and significantly increase the reliability of the 4WD system. be able to.
  • a clutch is provided that can be detected from the outside based on whether the clutch is connected / disconnected or not based on the actual position of the clutch member.

Abstract

 軸の周りに回転可能な第1の軸から、これと同軸な第2の軸へ、トルクを取り出すパワートランスファユニットに組み込まれて利用されるクラッチは、前記第1の軸に駆動的に結合した第1のクラッチ部材と、前記第2の軸に係合して前記第1のクラッチ部材に前記軸の方向に対向し、前記第1のクラッチ部材から離れた第1の位置から、前記第1のクラッチ部材に噛合する第2の位置へ、前記軸の方向に移動可能な第2のクラッチ部材と、前記第2のクラッチ部材から延長された押圧部と、前記押圧部に当接して操作されるメカニカルスイッチと、を備える。

Description

自動車用パワートランスファユニットに組み込まれて利用されるクラッチ
 本発明は、自動車用パワートランスファユニットに組み込まれて利用されるクラッチに関し、より詳しくは、実際に連結/脱連結しているか検出することができるクラッチに関する。
 例えば前輪駆動の自動車では、車体の前方に据えられたエンジンがトルクを発生し、これをデファレンシャルが受けて左右の前輪に配分する。四輪駆動車の場合には、通常、デファレンシャルを含むトランスミッションと組み合わせて、トルクの一部を取り出して後輪へ伝達するパワートランスファユニット(PTU)が利用される。
 PTUを搭載した四輪駆動車においても、時限的に二輪駆動モードに切り替えられる構成が採用されることがある。その場合には、PTUから後輪デファレンシャルに至る動力系の何れかに、動力伝達を一時的に切断するための一以上のクラッチが挿入される。クラッチが脱連結したとき、エンジンはクラッチより下流の伝導機構部位の回転を負担しないので、かかる構成は燃費の向上に有利である。
 かかるクラッチには、損失なくトルクを伝え、また大きなトルクにも耐えられるよう、ドッグクラッチがしばしば利用される。ドッグクラッチは、一対のクラッチ部材にそれぞれクラッチ歯が形成されたクラッチであり、一方のクラッチ部材が他方に押圧されることによりクラッチ歯が互いに噛合してトルクを伝達する。
 特許文献1は、関連する技術を開示する。
日本国特許出願公開2012-193779号
 PTUにおけるクラッチには、他の装置におけるのと異なる技術課題が存する。例えばロックアップデファレンシャルにおいては、一対のクラッチ部材は、脱連結したときにもほぼ等速で回転するので、両者を再び連結せしめることに問題は少ない。ところがPTUにおいては、クラッチが一旦脱連結すると、一方の部材は回転し続けるが、他方の部材は動力を失うので停止してしまう。たまたまクラッチ歯同士が噛合し得る位置にあるときにクラッチが駆動されなければ、クラッチを再び連結することはできない。
 クラッチが正常に連結したか否かを正しく検出することは、PTUを問題なく運用する上では重要なことである。ところが従来技術によれば、クラッチが実際に連結しているか、あるいは脱連結しているか、正しく検出する手段がなかった。デファレンシャルの場合と異なり、クラッチ部材がケーシングに対して回転するので、その位置を知るべくクラッチ部材に従動する部材をケーシング外に引き出すことも難しい。
 従来技術においては、クラッチを駆動するアクチュエータに対して電力が投入されたか否かが検出できるに過ぎなかった。アクチュエータに電力を投入しても、クラッチの連結に失敗している場合がありうる。その場合でも自動車は二輪駆動モードで問題なく走行ができるので、クラッチの連結に失敗していることに運転者は気づきにくい。その状態で自動車が悪路に進入したときには、思わぬ問題が生じかねない。
 本発明は上述の問題に鑑み、PTUに適用することができ、実際に連結/脱連結しているか検出することができるクラッチを提供することを目的とする。
 本発明の一局面によれば、軸の周りに回転可能な第1の軸から、これと同軸な第2の軸へ、トルクを取り出すパワートランスファユニットに組み込まれて利用されるクラッチは、前記第1の軸に駆動的に結合した第1のクラッチ部材と、前記第2の軸に係合して前記第1のクラッチ部材に前記軸の方向に対向し、前記第1のクラッチ部材から離れた第1の位置から、前記第1のクラッチ部材に噛合する第2の位置へ、前記軸の方向に移動可能な第2のクラッチ部材と、前記第2のクラッチ部材から延長された押圧部と、前記押圧部に当接して操作されるメカニカルスイッチと、を備える。
図1は、自動車の動力系を模式的に表す図である。 図2は、本発明の一実施形態によるパワートランスファユニットの断面図であって、入力軸と出力軸の両方の中心軸を通る面を見せる断面図である。 図3は、前記パワートランスファユニットにおいてクラッチおよびメカニカルスイッチを拡大して見せる部分断面図である。 図4は、他の実施形態によるクラッチおよびメカニカルスイッチを拡大して見せる部分断面図である。 図5は、さらに他の実施形態によるクラッチおよびメカニカルスイッチを拡大して見せる部分断面図である。 図6Aは、図3に示す例において、押圧部とヘッドとを拡大して見せる部分断面図である。 図6Bは、図3に示す例の変形例において、押圧部とヘッドとを拡大して見せる部分断面図である。 図7Aは、図5に示す例において、押圧部とヘッドとを拡大して見せる部分断面図である。 図7Bは、図5に示す例の変形例において、押圧部とヘッドとを拡大して見せる部分断面図である。 図8Aは、クラッチ部材の周面を模式的に見せる平面図であって、クラッチが連結する以前の状態を示している。 図8Bは、クラッチ部材の周面を模式的に見せる平面図であって、クラッチが連結した状態を示している。
 図1ないし8Bを参照して以下に本発明の幾つかの例示的な実施形態を説明する。
 以下の説明および請求の範囲を通じて、軸方向の語は、特段の説明がなければ、内側軸5および外側軸7の軸方向を意味する。
 図1を参照するに、自動車100の動力系は、一例として車体の前部に、エンジンおよび/または電動モータ201と、トランスミッション203とを備える。トランスミッション203は、フロントデフ205を備え、そのケーシング207はエンジンおよび/または電動モータ201からトルクを受けることにより回転する。
 フロントデフ205は、デファレンシャルギア組を備えることにより、ケーシング207に入力されたトルクを、両サイドギア209,211を介して右および左の車軸213,215へ、その間の差動を許容しながら伝達する。デファレンシャルギア組としては、例えばベベルギア式が例示できるが、他の形式であってもよい。
 図示された四輪駆動車の例では、車体後部もリアデフ219を備え、後車軸221,223と結合しており、以って後輪間の差動が許容されている。さらに、例えば左後車軸223へのトルクの伝達を切断するべく、クラッチ225が備えられ、これは通常リアデフ219と共にキャリアケースに収容される。左後車軸223に代えて、右後車軸221あるいはプロペラシャフト217上にクラッチを設けてもよい。
 プロペラシャフト217を介してトルクの一部をトランスミッション203からリアデフ219に伝える目的で、パワートランスファユニット(PTU)1が利用される。
 PTU1は、デフケース207に伝達されたトルクの一部を取り出して、出力軸15へ伝達する。出力軸15は等速ジョイントとプロペラシャフト217とを介してリアデフ219と結合している。トルクの伝達を切断するために、PTU1はクラッチ9を備える。クラッチ9がクラッチ225と連携して脱連結すれば、プロペラシャフト217は系から切り離される。このとき自動車100は前輪駆動モードで走行し、エンジンおよび/または電動モータ201はプロペラシャフト217を駆動しなくてもよいので、燃費が改善される。
 本実施形態によるクラッチ9は、かかるPTU1に組み込まれて利用される。図2を参照するに、PTU1は、ケーシング3に収容されて、内側軸5と、これに同軸であって独立して回転可能な外側軸7と、噛み合うと内側軸5と外側軸7とを駆動的に連結するクラッチ9と、クラッチ9を操作するためのアクチュエータ11と、ギア組13によって外側軸7に駆動的に連結した出力軸15と、を備える。詳しくは後述するが、デフケース207に結合してトルクを受容するのは内側軸5であり、クラッチ9が連結するとトルクは外側軸7へ伝達され、ギア組13を介して出力軸15へ出力される。
 ケーシング3は、少なくとも第1の部分31と第2の部分33とに分割可能である。内部の部材を収容して第2の部分33を第1の部分31に結合すると、その内部が密閉されるように、ケーシング3は構成されている。第1の部分31は、さらに分離可能な第3の部分35を含んでもよい。
 第1の部分31は、内側軸5、外側軸7を回転可能に支持し、第2の部分33はクラッチ9とアクチュエータとを支持するが、クラッチ9は回転可能であって、アクチュエータ11は回り止めされる。これらの回転可能な要素を支持するべく、例えばボールベアリング61,63,65,69を利用することができるが、必ずしもこれらに限られない。内側軸5、外側軸7、クラッチ9、アクチュエータ11の全ては互いに同軸である。トランスミッション203とは、第1の部分31の端31cにおいて結合する。
 第2の部分33は、その一端33cから軸方向に通されたボルト等の締結要素により第1の部分31に固定される。締結要素は、第3の部分35を貫通して第1の部分31に締結され、以ってこれら3つの部分が同時に固定されるようにしてもよい。あるいは、第1の部分31と第3の部分35との固定のために一の締結要素を、第2の部分33と第3の部分35との固定のために他の締結要素を、それぞれ個別に適用してもよい。
 詳しくは後述するが、第2の部分33を第1の部分31から分離すると、これに伴ってクラッチ9とアクチュエータ11とが他の要素から分離する。外側軸7は、第3の部分35を分離した状態で第1の部分31の内部に収納され、第3の部分35が第1の部分31に結合することにより、これらに支持される。
 また第1の部分31は、これらの軸方向とは異なる方向に向けられた部分37を備え、この部分37は、出力軸15を外側軸7に対して交差的に、又は非平行的かつ非交差的に(すなわち、ねじれの関係に)向けて支持する。
 内側軸5と外側軸7とは共に中空であって、内側軸5は外側軸7の内部の空洞を通っており、また内側軸の内部の空洞51を通って車軸213が右方に引き出される。内側軸5においてフロントデフ205側の端部には、これと結合するためのスプライン53が軸方向に切られており、反対側の端部近傍には、第1のクラッチ部材91と結合するためのスプライン55が軸方向に切られている。
 外側軸7において、フロントデフ205に向いた端71とは反対側の端73は、第3の部分35の開口から第2の部分33に向けて露出し、クラッチ9に臨んでいる。詳しくは後述するが、外側軸7の端73とクラッチ9の第2のクラッチ部材93とは、図8A,8Bに示される通り、第1の歯101により互いに係合し、以ってトルクを伝達する。
 図2に戻って参照するに、外側軸7は、その両端71,73の中間にベベルまたはハイポイドギア77が固定されている。出力軸15は、その一端において、好ましくは一体的に、ギア151を備える。ギア77とギア151との組み合わせは、ベベルまたはハイポイドギア組13を構成する。以って外側軸7に伝えられたトルクは、その軸方向とは異なる方向に、出力軸15から出力される。
 図2と組み合わせて図3を参照するに、クラッチ9は、概して、第1のクラッチ部材91と第2のクラッチ部材93と、第2のクラッチ部材により操作されるメカニカルスイッチ131と、よりなる。
 第1のクラッチ部材91は、概して円筒状であり、その外面をベアリング65により回転可能に支持されており、その内面にはスプライン95が軸方向に切られている。既に述べたように、スプライン95は内側軸5のスプライン55と係合し、以って内側軸5と第1のクラッチ部材91とは共に回転する。また内側軸5は第1のクラッチ部材91を介してベアリング65に回転可能に支持される。
 第2のクラッチ部材93も概して円筒状であり、アクチュエータ11の内側に嵌合してこれに回転可能に支持され、また軸方向に移動可能である。あるいは、アクチュエータ11と内側軸5との間に介在するのに代えて、第2の部分33に直接に、あるいはベアリングを介して、支持されていてもよい。図8A,8Bを追加的に参照するに、第1のクラッチ部材91と第2のクラッチ部材93とは、互いに噛合可能な第2の歯103を備え、以ってクラッチ9を構成する。
 図3に戻って参照するに、第2のクラッチ部材93は、第1のクラッチ部材91から離れた脱連結位置(図中において実線で描かれている)から、第1のクラッチ91に噛合する連結位置(図中において二点鎖線で描かれている)へ、軸方向に移動可能である。メカニカルスイッチ131は、第2のクラッチ部材93が何れの位置にあるか検出する。
 メカニカルスイッチ131は、例えば伸縮するロッド133と、ロッド133の先端から径方向に張り出したフランジ状のヘッド135と、を備える。メカニカルスイッチ131は、ロッド133が押し込まれると電気的にON、あるいは引き出されると電気的にONになるべく、構成されている。
 メカニカルスイッチ131は、そのロッド135が第2のクラッチ部材93に押圧されるように支持される。例えば、ケーシング3の第2の部分33は、軸方向に平行に延びる貫通孔127を有する部分33eを有することができ、メカニカルスイッチ131は、かかる貫通孔127に外側から内側へ嵌入していてもよい。以ってメカニカルスイッチ131は軸方向に平行に向けられ、そのヘッド135が第2のクラッチ部材93に隣接して操作される。
 あるいは、図4に示すごとく、メカニカルスイッチ141の全体はケーシング3の内部に収容されていてもよい。例えば第3の部分35が、ケーシング3の内部において、貫通孔128を備え、これにメカニカルスイッチ141が嵌入していてもよい。ケーブルは、ケーシング3の適宜の開口を通して外部に引き出される。またロッド143のヘッドはフランジ状でなくてもよく、例えば図示のごとく球状であってもよく、あるいは垂直に断ち切られていてもよい。
 図3に戻って参照するに、第2のクラッチ部材93の何れかの部分がヘッド135に当接し、これを押圧または引き出す。第2のクラッチ部材93は、ヘッド135に当接するべく、その本体から一体的に延長されて径方向に突出した押圧部93Pを備えていてもよい。あるいは図4に示すごとく、別体のディスク93Rが第2のクラッチ部材93に嵌合し、ヘッドに面していてもよい。ヘッド135が押圧部93Pまたはディスク93Rに当接してこれに従動することにより、メカニカルスイッチ131が軸方向に操作されてON/OFFされる。メカニカルスイッチ131は、除荷された後に元の位置に戻るべく、コイルバネのごとき弾発材を備えることができる。
 上述の例によれば、ロッド133または143が伸縮する方向は第2のクラッチ部材93が移動する方向、すなわち軸方向と略一致するが、これに直交ないし直交に近い角度を有してもよい。図5に示す実施形態はそのような例であって、第2の部分33の貫通孔129は径方向に向いており、メカニカルスイッチ151はこれに外側から内側へ嵌入することにより、径方向に向けられている。ロッド153は径方向に向けられ、そのヘッド155は第2のクラッチ部材93に隣接する。ヘッド155は第2のクラッチ部材93に対する摺動を容易にするべく、球状や円錐状あるいは斜面であってもよい。
 この例でも第2のクラッチ部材93は、その本体から一体的に延長された押圧部93P’を備えることができ、押圧部93Pは例えば第2のクラッチ部材93の外周端から軸方向に平行に延長される。さらにその端部は、図7Aに示すごとく、端に向かって斜めに傾いたベベル面93Bを備えてもよく、あるいは図7Bに示すごとく、端と反対に向かって斜めに傾いたベベル面93Bを備えてもよい。かかるベベル面93Bは、ヘッド155に当接すると第2のクラッチ部材93の軸方向の運動を径方向の運動に変換し、以ってメカニカルスイッチ151を径方向に操作する。
 押圧部93P,93P’は第2のクラッチ部材93と共に回転するが、ヘッド135,145,155はケーシング3に固定されている。それゆえその間に相当程度の摺動が発生する。両者は常時摺動していてもよいが、第2のクラッチ部材93が脱連結位置にあるとき、あるいは連結位置にあるときの何れかにおいて、両者の間にギャップGを保持して摺動を防止してもよい。
 図6Aはそのような例の一であって、図2,3に対応する例であり、脱連結位置にある押圧部93Pにヘッド135が当接せずに、ギャップGが保持されるよう、メカニカルスイッチ131は配置される。第2のクラッチ部材93が連結位置に移動するまでに両者は当接し、押圧部93Pに押されてメカニカルスイッチ131が操作される。クラッチ9が連結しているときにはヘッド135と押圧部93Pとの間に摺動が生じてエネルギ損失が避けられないが、少なくとも脱連結しているときにはエネルギ損失が防止される。
 図6Bは連結位置においてギャップGが保持される例である。第2のクラッチ部材93が脱連結位置にあるときには、ヘッド135は押圧部93Pに当接しており、連結位置に移動するまでには離れ、以ってギャップGが保持される。クラッチ9が連結しているときにもエネルギ損失が防止されるのみならず、脱連結しているときには既に述べた通り第2のクラッチ部材93は停止するので、やはりエネルギ損失が防止される。
 図7Aは他の例であって、図5に対応する例であり、脱連結位置にある押圧部93P’にヘッド155が当接せずに、ギャップGが保持されるよう、メカニカルスイッチ151は配置される。第2のクラッチ部材93が連結位置に移動するまでに両者は当接し、ベベル面93Bに押されてメカニカルスイッチ151が操作される。図6Aに示した例と同様に、少なくともクラッチ9が脱連結しているときにはエネルギ損失が防止される。
 図7Bは連結位置においてギャップGが保持される例である。第2のクラッチ部材93が脱連結位置にあるときには、ヘッド155はベベル面93B’に当接しており、連結位置に移動するまでには離れ、以ってギャップGが保持される。図6Bに示した例と同様に、クラッチ9が連結しているか脱連結しているかによらず、エネルギ損失が防止される。
 図2に戻って参照するに、アクチュエータ11は、第2のクラッチ部材93を軸方向に駆動してクラッチ9を操作する。アクチュエータ11には、例えばソレノイドを利用することができる。あるいはソレノイドに代えて、空圧装置や油圧装置など他の駆動装置を利用してもよい。ソレノイドは、磁束を生ずるべく周方向に巻かれたコイル111と、生じた磁束を導くコア113とを備える。
 コイル111は銅のごとき導体よりなり、導体は樹脂にモールドされている。コア113は磁性材料よりなり、その内周のギャップ115を残してコイル111を囲む。コア113は第2の部分33の隅に嵌合しており、タブ41によりその変位が防止されている。ギャップ115を跨ぐように、円筒状ないしリング状のプランジャ117がコア113に嵌合し、コイル111を囲む閉じた磁気回路を構成する。磁束はギャップ115を飛躍せずに専らプランジャ117に流れ、以ってプランジャ117を軸方向に駆動する。
 磁束の漏れを抑制するべく、非磁性材料よりなる副プランジャ119がプランジャ117に嵌合し、プランジャ117に代わり副プランジャ119が第2のクラッチ部材93を駆動するようにしてもよい。さらにプランジャ117ないし副プランジャ119と第2のクラッチ部材93との間に、スリーブ部121が介在してもよい。
 好ましくは、第1のクラッチ部材91と第2のクラッチ部材93との間に、ばねのごとき弾発材97が介在する。弾発材97は、クラッチ9が脱連結する向きに第2のクラッチ部材93を付勢する。弾発材97の摩擦を軽減するべく、スラストベアリング99が利用できる。
 既に述べた通り、外側軸7の端73とクラッチ9の第2のクラッチ部材93とは第1の歯101により互いに係合し、第1のクラッチ部材91と第2のクラッチ部材93とは第2の歯103により互いに連結可能である。図8Aを参照するに、第2の歯103が連結したときにも第1の歯101の係合が保持されるよう、第1の歯101は第2の歯103よりも歯長が長い。係合を容易にするべく、第1の歯101と第2の歯103の何れも、軸方向に対して僅かに角度をなしていてもよい。第1の歯101がなす角a1を比較的に大きくすることにより、第1の歯101にカム作用を持たせてもよい。この場合、好ましくは、第2の歯103がなす角a2を、第1の歯101がなす角a1よりも小さくする。
 第1のクラッチ部材91は、内側軸5の回転に伴い、回転運動Rをする。クラッチ9が連結する以前において、外側軸7および第2のクラッチ部材93は、必ずしも回転運動Rに対応するように回転しておらず、例えば静止している。図5を参照するに、ソレノイドは、励磁されると、第2のクラッチ部材93を軸方向に駆動し、以ってクラッチ9が連結する。このとき第2のクラッチ部材93は第1のクラッチ部材91に従動するので、第2のクラッチ部材93と外側軸7との間に相対回転R’が生じる。相対回転R’は、第1の歯101のカム作用により軸方向の力Fを生じ、これは連結を強化するように第2の歯103に作用する。すなわち第1の歯101のカム作用は、クラッチ9の連結を維持するようにアクチュエータ11を補助する。第2の歯103も角a2をなしているので、これに対抗するカム作用を生ずるが、第1の歯101がなす角a1よりも小さければ、第1の歯101のカム作用が第2の歯103のカム作用を凌駕し、以って第1の歯101による補助作用が確実になる。励磁を停止すれば弾発材97によりクラッチ9は脱連結する。
 なお、上述の実施形態では、第1のクラッチ部材91と第2のクラッチ部材93との組み合わせがクラッチを構成し、第2のクラッチ部材93と外側軸7との組み合わせが定常的な連結を構成しているが、この関係は逆であってもよい。その場合には、第2のクラッチ部材が直接に内側軸5に結合していてもよく、この結合には軸方向に移動可能なスプライン結合が適用できる。
 本実施形態によれば、第1の部分31に属する部分と、第2の部分33に属する別の部分とは、それぞれ独立に組み立てることができる。すなわち、外側軸7を第1の部分31に組み込む作業は、第2の部分33の組み立てに依存せずに行うことができる。同様に、クラッチ9、アクチュエータ11および内側軸5を第2の部分33に組み込む作業は、第1の部分31の組み立てに依存せずに行うことができる。これらの作業の後、内側軸5を外側軸7に挿入しつつ、第2の部分33を第1の部分31に組み付けることにより、PTU1の組み立ては概して完了する。第2のクラッチ部材93と外側軸7との連結が、第1の歯101による簡易な係合なので、かかる作業に困難は生じない。すなわち、本実施形態によるPTU1は、複雑な構造でありながら、簡易な組み立て作業を可能にしている。
 上述の構造は、また、容易なメンテナンスをも可能にしている。例えばソレノイドにメンテナンスの必要が生じたとき、第2の部分33を第1の部分31から分離するだけでソレノイドを露出させることができる。PTU1の全体を分解する必要がないので、メンテナンスが容易である。
 上述の構造は、さらに、構成の変更をも容易にしている。例えば、クラッチ9およびアクチュエータ11を第2の部分33から除き、これらに代えて内側軸5のスプライン55と外側軸7の第1の歯101とを連絡する部材を適用すれば、トルクは出力軸15に常時伝達される。すなわち、PTU1の全体を置き換えることなく、パートタイム4WDの構成からフルタイム4WDの構成に変更することができる。
 上述の何れの実施形態によっても、クラッチが連結/脱連結しているか、クラッチ部材の実際の位置を基に、外部から検出することができる。クラッチを駆動するアクチュエータに対して電力が投入されたか否かによって間接的に推定するのと比べ、クラッチが連結/脱連結しているかを直接に知ることができ、4WDシステムに対する信頼を著しく増大することができる。
 好適な実施形態により本発明を説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。上記開示内容に基づき、当該技術分野の通常の技術を有する者が、実施形態の修正ないし変形により本発明を実施することが可能である。
 クラッチが連結/脱連結しているか、クラッチ部材の実際の位置を基に、外部から検出することができるクラッチが提供される。

Claims (8)

  1.  軸の周りに回転可能な第1の軸から、これと同軸な第2の軸へ、トルクを取り出すパワートランスファユニットに組み込まれて利用されるクラッチであって、
     前記第1の軸に駆動的に結合した第1のクラッチ部材と、
     前記第2の軸に係合して前記第1のクラッチ部材に前記軸の方向に対向し、前記第1のクラッチ部材から離れた第1の位置から、前記第1のクラッチ部材に噛合する第2の位置へ、前記軸の方向に移動可能な第2のクラッチ部材と、
     前記第2のクラッチ部材から延長された押圧部と、
     前記押圧部に当接して操作されるメカニカルスイッチと、
     を備えたクラッチ。
  2.  請求項1のクラッチであって、
     前記押圧部は前記軸の方向から傾いた円錐面または前記軸の方向に直交した円盤面を備え、
     前記メカニカルスイッチは前記円錐面または前記円盤面に当接して操作されるべく配置されている、クラッチ。
  3.  請求項2のクラッチであって、
     前記メカニカルスイッチは、前記第2のクラッチ部材が前記第1の位置にあるときに前記円錐面または前記円盤面との間にギャップを保持し、前記第2のクラッチ部材が前記第2の位置にあるときには前記円錐面または前記円盤面に当接しているか、または、
     前記第2のクラッチ部材が前記第1の位置にあるときに前記円錐面または前記円盤面に当接し、前記第2のクラッチ部材が前記第2の位置にあるときには前記円錐面または前記円盤面との間にギャップを保持しているべく配置されている、クラッチ。
  4.  請求項2または3のクラッチであって、
     前記メカニカルスイッチは、前記軸の方向に直交する径方向に操作されるべく向けられ、前記円錐面は前記第2のクラッチ部材の前記軸の方向の運動を前記メカニカルスイッチの前記径方向の操作に変換するべく向けられている、クラッチ。
  5.  請求項2または3のクラッチであって、
     前記メカニカルスイッチは、前記軸の方向に操作されるべく向けられ、前記円盤面に従動することにより操作される、クラッチ。
  6.  請求項1のクラッチであって、
     前記押圧部は前記第2のクラッチ部材から径方向にまたは前記軸の方向に延長されている、クラッチ。
  7.  請求項1のクラッチであって、前記第2のクラッチ部材は、前記軸の方向に延びて前記第2の軸に係合する第1の歯を備え、前記トルクの一部を前記第2のクラッチ部材を前記第1のクラッチ部材へ向けて付勢する前記軸の方向の力に変換するべく、前記第2の歯は前記軸の方向に対して角度(a1)をなす、クラッチ。
  8.  請求項7のクラッチであって、前記第1のクラッチ部材と前記第2のクラッチ部材とは、互いに噛合する第2の歯をそれぞれ備え、前記第2の歯は前記軸の方向に対して前記角度(a1)より小さな角度(a2)をなす、クラッチ。
PCT/JP2014/082115 2014-12-04 2014-12-04 自動車用パワートランスファユニットに組み込まれて利用されるクラッチ WO2016088232A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/082115 WO2016088232A1 (ja) 2014-12-04 2014-12-04 自動車用パワートランスファユニットに組み込まれて利用されるクラッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/082115 WO2016088232A1 (ja) 2014-12-04 2014-12-04 自動車用パワートランスファユニットに組み込まれて利用されるクラッチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016088232A1 true WO2016088232A1 (ja) 2016-06-09

Family

ID=56091205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/082115 WO2016088232A1 (ja) 2014-12-04 2014-12-04 自動車用パワートランスファユニットに組み込まれて利用されるクラッチ

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2016088232A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230151855A1 (en) * 2021-11-12 2023-05-18 Gkn Automotive Limited Clutch ring and differential with a clutch

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08121585A (ja) * 1994-10-25 1996-05-14 Nippon Soken Inc 自動変速装置用のトルクセンサ
JPH10297313A (ja) * 1997-04-25 1998-11-10 Aisin Seiki Co Ltd 駆動力切換機構
JPH11303910A (ja) * 1998-04-15 1999-11-02 Kawasaki Heavy Ind Ltd 摩擦板の摩耗検出装置
JP2006022880A (ja) * 2004-07-07 2006-01-26 Gkn ドライブライン トルクテクノロジー株式会社 カップリング装置
JP2006046594A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Gkn ドライブライン トルクテクノロジー株式会社 クラッチの断続位置検出構造
JP2007056902A (ja) * 2005-08-22 2007-03-08 Univance Corp 駆動力切換装置及び終減速装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08121585A (ja) * 1994-10-25 1996-05-14 Nippon Soken Inc 自動変速装置用のトルクセンサ
JPH10297313A (ja) * 1997-04-25 1998-11-10 Aisin Seiki Co Ltd 駆動力切換機構
JPH11303910A (ja) * 1998-04-15 1999-11-02 Kawasaki Heavy Ind Ltd 摩擦板の摩耗検出装置
JP2006022880A (ja) * 2004-07-07 2006-01-26 Gkn ドライブライン トルクテクノロジー株式会社 カップリング装置
JP2006046594A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Gkn ドライブライン トルクテクノロジー株式会社 クラッチの断続位置検出構造
JP2007056902A (ja) * 2005-08-22 2007-03-08 Univance Corp 駆動力切換装置及び終減速装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230151855A1 (en) * 2021-11-12 2023-05-18 Gkn Automotive Limited Clutch ring and differential with a clutch
US11796014B2 (en) * 2021-11-12 2023-10-24 Gkn Automotive Limited Clutch ring and differential with a clutch

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7862462B2 (en) Differential device
EP3263951B1 (en) Differential gear
JP5030491B2 (ja) デファレンシャル装置
US9371869B2 (en) Power transmission apparatus
US9005069B2 (en) Power interrupting apparatus and power transmitting apparatus
US11168743B2 (en) Shift isolation lever system for power-actuated coupling device
JP6178921B2 (ja) 自動車用パワーテークオフユニット
US10173525B2 (en) Differential apparatus
US10267400B2 (en) Differential apparatus
JP2014177989A (ja) 電磁クラッチ装置、四輪駆動車、電磁クラッチの制御方法、及び四輪駆動車の制御方法
CN104470746A (zh) 用于机动车的驱动装置
CN103867592A (zh) 用于机动车辆的扭矩传输安排
JP6454028B2 (ja) 脱連結可能なパワートランスファユニット
WO2016088232A1 (ja) 自動車用パワートランスファユニットに組み込まれて利用されるクラッチ
KR20180136478A (ko) 차량 드라이브라인 시스템
MX2014015059A (es) Acoplador accionado electromagneticamente.
JP2016101877A (ja) 車両の駆動装置
JP7270555B2 (ja) 自己励磁の電磁脱着アクチュエータ
JP7225353B2 (ja) ディスコネクタ装置{disconnector apparatus}
KR102517188B1 (ko) 디스커넥터 장치
US20230417310A1 (en) Differential drive system, more particularly for use in a power train of a motor vehicle
JP4673811B2 (ja) 電磁クラッチ
KR101496565B1 (ko) 4륜 구동차량의 부변속기용 동력연결 구동장치
WO2022217355A1 (en) Disconnecting differential side gear mechanism
JPH03282019A (ja) 連結装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14907287

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14907287

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP