JP2015110941A - エンジン自体の非効率な潤滑に起因する、内燃機関の機械的損傷を防止するシステム - Google Patents

エンジン自体の非効率な潤滑に起因する、内燃機関の機械的損傷を防止するシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2015110941A
JP2015110941A JP2014200549A JP2014200549A JP2015110941A JP 2015110941 A JP2015110941 A JP 2015110941A JP 2014200549 A JP2014200549 A JP 2014200549A JP 2014200549 A JP2014200549 A JP 2014200549A JP 2015110941 A JP2015110941 A JP 2015110941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal combustion
combustion engine
engine
per minute
limiting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014200549A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6498902B2 (ja
Inventor
アイマール ブルーノ
Aimar Bruno
アイマール ブルーノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FPT Industrial SpA
Original Assignee
FPT Industrial SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FPT Industrial SpA filed Critical FPT Industrial SpA
Publication of JP2015110941A publication Critical patent/JP2015110941A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6498902B2 publication Critical patent/JP6498902B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/18Lubricating arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M1/00Pressure lubrication
    • F01M1/18Indicating or safety devices
    • F01M1/20Indicating or safety devices concerning lubricant pressure
    • F01M1/22Indicating or safety devices concerning lubricant pressure rendering machines or engines inoperative or idling on pressure failure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M11/00Component parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M9/00
    • F01M11/10Indicating devices; Other safety devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M5/00Heating, cooling, or controlling temperature of lubricant; Lubrication means facilitating engine starting
    • F01M5/02Conditioning lubricant for aiding engine starting, e.g. heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • F02D11/107Safety-related aspects
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D41/0007Controlling intake air for control of turbo-charged or super-charged engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0047Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
    • F02D41/005Controlling exhaust gas recirculation [EGR] according to engine operating conditions
    • F02D41/0055Special engine operating conditions, e.g. for regeneration of exhaust gas treatment apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/06Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/06Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up
    • F02D41/062Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting
    • F02D41/064Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting at cold start
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • F02D2041/227Limping Home, i.e. taking specific engine control measures at abnormal conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • F02D2041/228Warning displays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/024Fluid pressure of lubricating oil or working fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/18Control of the engine output torque
    • F02D2250/26Control of the engine output torque by applying a torque limit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D31/00Use of speed-sensing governors to control combustion engines, not otherwise provided for
    • F02D31/001Electric control of rotation speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/40Application in turbochargers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】エンジン自体の非効率な潤滑に起因する、燃機関の機械的損傷を防止するシステムを提供する。
【解決手段】内燃機関の潤滑油管路(P)の圧力を測定又は推定する手段と、前記圧力が所定の閾値に到達するまで、内燃機関の各始動時に内燃機関(E)の機械的損傷を防止する作動手段から構成される処理手段(ECU)とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、内燃機関、あるいは、過給機関の機械要素を保護するシステムの分野に関する。特に、本発明は、ターボスーパーチャージャユニットの損傷を防止するシステムの分野に関する。
内燃機関の潤滑油管路は、エンジンが停止した場合、重力の作用により空になり易い。
エンジンの始動後は、ゆえに、各潤滑油管路を満たし且つ加圧するために一定の時間が必要である。
さらに、潤滑油の粘度は環境条件に大きく影響される。ゆえに、気温が低くエンジンが冷えている場合、潤滑油の粘度は増大し、その結果、潤滑油が内燃機関の様々な機械パーツ、例えば、タービンハウジング及び/又は圧縮機及びそれの軸受けに到達するまでに、より多くの時間がかかってしまう。
この間ずっと、そのような機械パーツは油が無い状態で稼働するため、そのパーツ自体の深刻な劣化をもたらす。
従って、そのような機械パーツ、とりわけターボスーパーチャージャユニットを構成する機械パーツは、もし潤滑油管路が有効となる前に過度に使用されると、その信頼性に問題が生じる可能性がある。
従って、本発明の目的は、上記の欠点の全てを克服し、内燃機関の非効率な潤滑に起因する、内燃機関の機械的損傷を防止するシステムを提供することである。
本発明の基本的な考えは、潤滑油管路の非効率な状態を推測すること及び機械パーツの劣化を制限することを可能にするシステムを提供することである。
本発明の対象は、請求項1に記載のように、内燃機関の非効率な潤滑に起因する、内燃機関の機械的損傷を防止するシステムである。
本発明の好適な他の実施形態によれば、ターボスーパーチャージャを含む、エンジンの機械パーツに起こり得る過度な使用が推定され、そのような過度な使用を制限又は抑制する。言い換えると、スーパーチャージャユニットはもちろん、エンジンの回転数を強制的に制限する。
本発明の他の対象は、前述のコントロールシステムを備えた内燃機関である。
本発明の更なる対象は、前述のコントロールシステムを設けた内燃機関を備えた陸上車両である。
請求項は、本説明を集約した部分である。
本発明の更なる目的及び利点は、下記の好適な実施形態(及び他の実施形態)の詳細や、添付した図面から明らかになるであろう。図面は単なる一例であり、これに限定されない。
図1は、本発明の対象であるシステムの概要を示しており、内燃機関に適用される。 図2は、図1のシステムの機能を示すフローチャート図である。
図面では、同一の参照番号及び文字は、同一の要素又は部品と認定する。
図1は、少なくとも1つのターボスーパーチャージャ段を備える内燃機関Eの構成を示し、そのターボスーパーチャージャ段は、内燃機関の排気マニホールドと結合している入口を有するタービンTと、タービンTによって駆動され、且つ、内燃機関Eの吸入マニホールドと結合している出口を有する圧縮機Cとを備える。
エンジンはそれ自体が、例えば、エンジンコントロールユニットECUといった処理手段、潤滑油Pの圧力を測定する手段及び供給手段Jを備える。供給手段は、一般に燃料注入システムであり、エンジンコントロールユニットECU及び/又は内燃機関の過給を調整する手段によって制御される。内燃機関の過給を調整する手段は、すなわち、少なくとも以下の何れか1つの手段である。
−タービンの幾何学的配置を制御する手段、
−ウェイストゲートバルブを制御する手段、
−タービンの上流の排気管にあるエンジンブレーキバルブを制御する手段、
−タービンの上流の排気ダクトと圧縮機の下流の吸入ダクトとの間にある排気ガス循環バルブを制御する手段、
−吸入ダクトにある空気制御弁(絞り弁)を制御する手段。
発明の対象であるシステムは、油圧が安定し、且つ所定の閾値を超過するまで、少なくともエンジンの始動時に、潤滑油の連続式圧力のモニタリングを作動し、1以上の防止手段を作動することが可能となる。
そのような手段は、例えば、
−「輸送機関の準備ができていない」状態を示す光又はメッセージの表示をすること及び/又は、
−内燃機関によって供給されるトルクの制限をすること及び/又は、
−内燃機関及び/又は各ターボスーパーチャージャユニットの一分あたりの最大回転数の制限をすること、
を含んでも構わない。
1分あたりの回転数を減らすことが、逆に、供給されるトルクの低減につながることから、第2及び第3の前記手順が相互に強力に関連していることを指摘する価値がある。
回転する機械パーツに関しては、潤滑油管路が効率的でない場合にそのパーツにかかる1分あたりの最大回転数(rpm_max_no_lub)は、設計段階の間に定められる。
そのような1分あたりの最大回転数(rpm_max_no_lub)は、時々、そのパーツが最適の潤滑の状態において耐え得る1分あたりの最大回転数(rpm_max)よりも少なくなることがある。
好ましくは、機械パーツに起こり得る過度な使用が発見された場合、すなわち、回転速度が高すぎる場合、システムは、非効率な潤滑の状態にある最大許容速度(rpm_max_no_lub)にまでその回転速度を戻す。
発明の好適な実施形態によれば、エンジンの供給量マップに所定のrpm制限を設定した後、供給手段Jに介在することが可能となる。あるいは、様々なrpm制限を設定することが可能であり、以下の式に従って計算される。
rpm = rpm_mis - C_mis x f(P,T)
rpm:現在の回転速度、すなわち、防止システムによって強制された回転速度、
rpm_mis: 現在の回転速度、
C_mis: 供給されるトルク、
f(P,T): 周囲の圧力Pと周囲の温度Tとの関数として、供給されるトルクをrpmへ換算する係数。
内燃機関の1分あたりの回転数の制限は、結果的に各ターボスーパーチャージャユニットの一分あたりの回転数の減少を伴う。
本発明のもう1つの好適な他の実施形態によれば、エンジンの吸気流量が、
ターボスーパーチャージャユニットの一分あたりの回転数を減らすために、
−タービンの幾何学的配置を制御する手段、
−ウェイストゲートバルブを制御する手段、
−タービンの上流の排気管にあるエンジンブレーキバルブを制御する手段、
−タービンの上流の排気ダクトと圧縮機の下流の吸入ダクトとの間にある排気ガス循環バルブを制御する手段、
−吸入ダクトにある空気制御弁(絞り弁)を制御する手段、
のうち少なくとも何れか1つの手段によって減少する。
供給量マップ、すなわち注入システムか、スーパーチャージャシステムの何れか一方において作用するという事実に関わらず、スーパーチャージャユニットを含むエンジンの1分あたりの全体的な回転の減少を得られることは明らかである。
本発明の好適な他の実施形態によれば、防止システムは、エンジンが始動すると稼働し、潤滑油管路の完全な充填及び加圧を検知するまで稼働し続ける。
この場合、2つの選択肢がある。
潤滑油の圧力が測定されるのか、又は推定されるのか、という選択肢である。
圧力センサーは一般的にタービンの上流に設置されるので、管路がまだ効率的でない場合に完全に効率的であると判断することを回避するために、センサーとタービンとの間に備えられた管路の部分の加圧時間を推定する必要があるということを指摘するだけの価値がある。
図2は、本システムの実施例を示すフローチャート図である。
−(ステップ1)エンジンの始動を検出し、
−(ステップ2)潤滑油の圧力の値を測定し、もしその値が所定の閾値(SI)を超過したら、その場合は、
−(ステップ3)管路は有効であると判断し、サイクルは終了し、もしそうでなければ、
−(ステップ4)(NO)の場合、前記手順の少なくとも1つが実行され、(2)の潤滑油の圧力の測定に戻る。
ゆえに、システムはエンジンの始動毎に有効とし、潤滑油の圧力が前記定義済の閾値に到達するとすぐに無効とすることが可能である。
本発明は、コンピュータプログラムによって有利に実現されるだろう。コンピュータプログラムは、前記プログラムがコンピュータで稼働している場合に、1以上の前記方法のステップを実現するプログラムコード手段を備える。このことから、本発明の範囲は前記コンピュータプログラムと、記録したメッセージを備えるコンピュータ読み取り可能手段とにも及ぶことを意味する。コンピュータ読み取り可能手段は、そのプログラムがコンピュータで実行されている場合、その方法の1以上のステップを実施するプログラムコード手段を備える。
当業者にとっては、本発明の別のそして同等の実施形態は、発明の範囲から離れることなく実行するために想到され、変形され得ることが明らかである。
本発明によって、エンジンの機械パーツの過度な使用を回避することが可能となり、最適でない潤滑に起因する機械的損傷の可能性を低減する。
さらに、機械式の解決方法と比較すると、本発明よりも通常は高価であるどのような機械的修正も回避することが可能となり、前記エンジンコントロールユニットECU又は他のより電気的な車載コントロールユニットによって、ソフトウェアを介して有利に実行され得る。
上記で明らかにした説明によって、さらに詳しい構成の説明を必要とすることなく、当業者が発明を具体化することが可能であろう。異なる好適な実施例で説明した部品及び特質は本出願の範囲を離れることなく組み合わせても良い。背景技術の説明で述べたことは、もし詳細な説明において明確に除外されていなければ、本発明の特質と結びついていると考えなければならず、本発明の不可欠な部分を成している。
J 供給手段
P 潤滑油管路
E 内燃機関
C 圧縮機
T タービン

Claims (10)

  1. エンジン自体の非効率な潤滑に起因する、内燃機関の機械的損傷を防止するシステムであって、内燃機関の潤滑油管路(P)の圧力を測定又は推定する手段と、前記圧力が所定の閾値以下になるまで、内燃機関の各始動時に前記内燃機関(E)の機械的損傷を防止する作動手段から構成される処理手段(ECU)とを備えることを特徴とするシステム。
  2. 請求項1に記載のシステムであって、前記処理手段は、
    −「輸送機関の準備ができていない」状態を示す光又はメッセージ及び/又は、
    −内燃機関によって供給されるトルクを制限する手段及び/又は、
    −内燃機関及び/又は各ターボスーパーチャージャユニットの一分あたりの最大限の回転を制限する手段及び/又は、
    −タービンの上流の排気管と圧縮機の下流の吸入管との間の排気ガス循環バルブを制御する手段及び/又は、
    −吸入管にある空気制御弁(絞り弁)を制御する手段
    を備え、これにより−ターボスーパーチャージャユニットの一分あたりの回転数を減らすことを特徴とするシステム。
  3. 請求項2に記載のシステムであって、前記処理手段が、内燃機関の1分あたりの最大回転数を制限する制限手段を備える場合に、前記制限手段は、強制的にエンジンの回転速度を、所定のrpm値、又は以下の式:

    rpm = rpm_mis - C_mis x f(P,T)
    rpm_mis: 現在の回転速度、
    C_mis: 供給されるトルク、
    f(P,T): 周囲環境の圧力Tと周囲環境の温度Tとの関数として、供給されるトルクをrpmへ換算する係数、
    によって与えられる値に強制するよう構成されることを特徴とするシステム。
  4. 請求項2又は3の何れか1項に記載のシステムであって、前記処理手段が、内燃機関の1分あたりの最大回転数を制限する手段を備える場合に、前記処理手段は、
    −内燃機関(E)及び結果的にターボスーパーチャージャユニット(T,C)の一分あたりの回転数を減らすために内燃機関の燃料供給手段(J)に介在するよう適合し、
    及び/又は、
    前記処理手段は、少なくとも、
    −ターボスーパーチャージャユニット(T,C)の一分あたりの回転数を減らすために、
    −タービンの幾何学的配置を制御する手段、
    −ウェイストゲートバルブを制御する手段、
    −タービンの上流の排気管にあるエンジンブレーキバルブを制御する手段、
    −タービンの上流の排気ダクトと圧縮機の下流の吸入ダクトとの間にある排気ガス循環バルブを制御する手段、及び
    −吸入ダクトにある空気制御弁(絞り弁)を制御する手段、
    のうちの何れか1つに介在するよう適合することを特徴とするシステム。
  5. エンジン自体の非効率な潤滑に起因する、内燃機関の機械的損傷を防止する請求項1乃至4の何れか1項に記載のシステムを駆動する方法であって、以下のステップによって構成される:
    −(ステップ1)エンジンの始動を検出し、
    −(ステップ2)潤滑油の圧力の値を測定し、もしその値が所定の閾値(SI)を超過したら、その場合は、
    −(ステップ3)管路は有効であると判断し、サイクルは終了し、もしそうでなければ、
    −(ステップ4)(NO)の場合、少なくとも1つの防止手順が実行され、(2)の潤滑油の圧力の測定に戻る。
  6. 請求項5に記載の方法であって、前記防止手順が少なくとも以下の何れかであることを特徴とする方法:
    −「輸送機関の準備ができていない」状態を示す光又はメッセージの表示をすること及び/又は、
    −内燃機関によって供給されるトルクの制限をすること及び/又は、
    −内燃機関及び/又は各ターボスーパーチャージャの一分あたりの最大回転数の制限をすること。
  7. コンピュータプログラムであって、前記プログラムがコンピュータで稼働している時に、請求項5又は6の何れかに記載の全てのステップを実行するように適合されたプログラムコード手段を備えることを特徴とするコンピュータプログラム。
  8. 記録したプログラムを備えるコンピュータ読み取り可能手段であって、前記コンピュータ読み取り可能手段は、前記プログラムがコンピュータで稼働している時に、請求項5又は6の何れかに記載の全てのステップを実行するように適合されたプログラムコード手段を備えることを特徴とするコンピュータ読み取り可能手段。
  9. 非効率な潤滑に起因する、エンジン自体の機械的損傷を防止する請求項1乃至4の何れか1項に記載のシステムを備える内燃機関。
  10. 請求項9に記載の内燃機関を備えた陸上車両。
JP2014200549A 2013-09-30 2014-09-30 エンジン自体の非効率な潤滑に起因する、内燃機関の機械的損傷を防止するシステム Active JP6498902B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI2013A001608 2013-09-30
IT001608A ITMI20131608A1 (it) 2013-09-30 2013-09-30 Sistema di prevenzione di un danneggiamento meccanico di un motore a combustione interna dovuto ad una inefficiente lubrificazione dello stesso

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015110941A true JP2015110941A (ja) 2015-06-18
JP6498902B2 JP6498902B2 (ja) 2019-04-10

Family

ID=49817160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014200549A Active JP6498902B2 (ja) 2013-09-30 2014-09-30 エンジン自体の非効率な潤滑に起因する、内燃機関の機械的損傷を防止するシステム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20150094938A1 (ja)
EP (1) EP2853722B1 (ja)
JP (1) JP6498902B2 (ja)
KR (1) KR102265289B1 (ja)
CN (1) CN104514592B (ja)
BR (1) BR102014024022B1 (ja)
ES (1) ES2689645T3 (ja)
IT (1) ITMI20131608A1 (ja)
RU (1) RU2675179C2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108798928B (zh) * 2017-05-04 2022-07-15 罗伯特·博世有限公司 共轨式燃料喷射系统中燃料供应的控制方法
US10480425B2 (en) * 2018-03-16 2019-11-19 GM Global Technology Operations LLC Method of managing a propulsion system based on health of a lubrication system
FR3140652A1 (fr) * 2022-10-07 2024-04-12 Psa Automobiles Sa Procédé de diagnostic de lubrification d’un turbocompresseur de moteur à combustion interne

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5634034U (ja) * 1979-08-24 1981-04-03
JPS61160540A (ja) * 1984-12-29 1986-07-21 Isuzu Motors Ltd エンジン回転数制御装置
JPH02119626A (ja) * 1988-10-27 1990-05-07 Mazda Motor Corp 過給機付エンジンの制御装置
JPH04303128A (ja) * 1991-03-29 1992-10-27 Komatsu Ltd タ−ボチャ−ジャ油切れ防止装置
JPH09228860A (ja) * 1996-02-21 1997-09-02 Komatsu Ltd 過給機付きエンジンの始動時の回転速度の制御装置及びその制御方法
JP2003065085A (ja) * 2001-08-27 2003-03-05 Komatsu Ltd ディーゼルエンジンの始動制御装置
JP2006090242A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Komatsu Ltd 過給機焼付防止装置
US20110106414A1 (en) * 2009-11-03 2011-05-05 International Engine Intellectual Property Company, Llc Engine with electronically controlled starting method
US20110146622A1 (en) * 2009-12-21 2011-06-23 International Engine Intellectual Property Company, Llc Control system and method for limiting engine torque based on engine oil pressure and engine oil temperature data

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08232709A (ja) * 1995-02-22 1996-09-10 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP2002371902A (ja) * 2001-04-11 2002-12-26 Sanshin Ind Co Ltd 水ジェット推進艇のエンジン制御装置
MX2007010194A (es) * 2004-09-10 2008-11-04 Knorr Bremse Systeme Dispositivo para la alimentacion de aire fresco a un motor de combustion interna con embolo turbocargado y metodo para la operacion de este.
US20080133116A1 (en) * 2006-12-05 2008-06-05 James Robert Mischler System, method, and computer software code for controlling engine warm-up of a diesel powered system
US8457848B2 (en) * 2007-10-31 2013-06-04 Deere & Company Work machine with IVT output automatically adjusted dependent upon engine load
US8935077B2 (en) * 2011-01-20 2015-01-13 Ecomotors, Inc. Controlling an engine having an electronically-controlled turbocharger
WO2013121517A1 (ja) * 2012-02-14 2013-08-22 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5634034U (ja) * 1979-08-24 1981-04-03
JPS61160540A (ja) * 1984-12-29 1986-07-21 Isuzu Motors Ltd エンジン回転数制御装置
JPH02119626A (ja) * 1988-10-27 1990-05-07 Mazda Motor Corp 過給機付エンジンの制御装置
JPH04303128A (ja) * 1991-03-29 1992-10-27 Komatsu Ltd タ−ボチャ−ジャ油切れ防止装置
JPH09228860A (ja) * 1996-02-21 1997-09-02 Komatsu Ltd 過給機付きエンジンの始動時の回転速度の制御装置及びその制御方法
JP2003065085A (ja) * 2001-08-27 2003-03-05 Komatsu Ltd ディーゼルエンジンの始動制御装置
JP2006090242A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Komatsu Ltd 過給機焼付防止装置
US20110106414A1 (en) * 2009-11-03 2011-05-05 International Engine Intellectual Property Company, Llc Engine with electronically controlled starting method
US20110146622A1 (en) * 2009-12-21 2011-06-23 International Engine Intellectual Property Company, Llc Control system and method for limiting engine torque based on engine oil pressure and engine oil temperature data

Also Published As

Publication number Publication date
ITMI20131608A1 (it) 2015-03-31
CN104514592B (zh) 2018-08-28
KR20150037552A (ko) 2015-04-08
CN104514592A (zh) 2015-04-15
ES2689645T3 (es) 2018-11-15
BR102014024022A2 (pt) 2016-05-24
KR102265289B1 (ko) 2021-06-15
RU2014139354A (ru) 2016-04-20
EP2853722B1 (en) 2018-07-25
JP6498902B2 (ja) 2019-04-10
BR102014024022B1 (pt) 2022-07-05
RU2675179C2 (ru) 2018-12-17
EP2853722A1 (en) 2015-04-01
US20150094938A1 (en) 2015-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6295996B2 (ja) 過給機付き内燃機関
WO2017110242A1 (ja) 内燃機関の異常検出装置
CN105863815B (zh) 冷却系统诊断方法
EP3124765B1 (en) Cooling control device
JP6498902B2 (ja) エンジン自体の非効率な潤滑に起因する、内燃機関の機械的損傷を防止するシステム
JP2010180781A (ja) 過給機付き内燃機関の制御装置
CN107687373B (zh) 发动机的失效保护装置
CN107407222B (zh) 防止机油逸出的方法和系统
CN109838316B (zh) 车辆控制装置
JP2015086815A (ja) エンジン冷却装置
CN106988903B (zh) 用于内燃机的控制装置
JP2018071465A (ja) 車両の制御装置
CN110325723B (zh) 用于监控曲轴壳体压力的方法
US10641189B2 (en) Turbocharger protection systems and methods
JP2012092788A (ja) エンジン異常燃焼時の停止制御方法
JP2016044573A (ja) 内燃機関の制御装置
US20090107770A1 (en) Method for detecting fugitive fueling arising from a pressure-lubricated air inlet system component in a reciprocating internal combustion engine
JP2010096023A (ja) 吸気温度センサの異常検出装置
JP2015183652A (ja) 内燃機関の制御装置
CN102562275A (zh) 一种涡轮增压器的保护方法
JP2016098755A (ja) エンジンオイルの劣化判定方法
JP2009221911A (ja) 過給機付き内燃機関の制御装置
WO2017056939A1 (ja) 診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20161228

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20161228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20161228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6498902

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250