JP2015106572A - シリコン窒化膜の形成方法及びシリコン窒化膜 - Google Patents
シリコン窒化膜の形成方法及びシリコン窒化膜 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015106572A JP2015106572A JP2013246328A JP2013246328A JP2015106572A JP 2015106572 A JP2015106572 A JP 2015106572A JP 2013246328 A JP2013246328 A JP 2013246328A JP 2013246328 A JP2013246328 A JP 2013246328A JP 2015106572 A JP2015106572 A JP 2015106572A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silicon nitride
- nitride film
- film
- forming
- bond
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 114
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 114
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 43
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 34
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 33
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims abstract description 33
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims abstract description 15
- 239000002210 silicon-based material Substances 0.000 claims abstract description 8
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 claims description 19
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 16
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 15
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 14
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 229910007991 Si-N Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 229910006294 Si—N Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 claims description 10
- VCZQFJFZMMALHB-UHFFFAOYSA-N tetraethylsilane Chemical compound CC[Si](CC)(CC)CC VCZQFJFZMMALHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N tetramethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)C CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- INPZSKMAWFGEOP-UHFFFAOYSA-N tetrapropylsilane Chemical compound CCC[Si](CCC)(CCC)CCC INPZSKMAWFGEOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- UVVUGWBBCDFNSD-UHFFFAOYSA-N tetraisocyanatosilane Chemical compound O=C=N[Si](N=C=O)(N=C=O)N=C=O UVVUGWBBCDFNSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 abstract description 21
- 239000010408 film Substances 0.000 description 174
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 26
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 24
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 14
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 14
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 13
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 13
- -1 organosilane compound Chemical class 0.000 description 12
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 11
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 10
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 10
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 7
- REJKHFAZHZLNOP-UHFFFAOYSA-N (tert-butylamino)silicon Chemical compound CC(C)(C)N[Si] REJKHFAZHZLNOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 4
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 4
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 4
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 4
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005033 Fourier transform infrared spectroscopy Methods 0.000 description 3
- 238000001157 Fourier transform infrared spectrum Methods 0.000 description 3
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910018540 Si C Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000001678 elastic recoil detection analysis Methods 0.000 description 3
- FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N hexamethyldisilazane Chemical compound C[Si](C)(C)N[Si](C)(C)C FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000003077 quantum chemistry computational method Methods 0.000 description 3
- 238000005001 rutherford backscattering spectroscopy Methods 0.000 description 3
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910017855 NH 4 F Inorganic materials 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 238000000572 ellipsometry Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 238000002230 thermal chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- DDFHBQSCUXNBSA-UHFFFAOYSA-N 5-(5-carboxythiophen-2-yl)thiophene-2-carboxylic acid Chemical compound S1C(C(=O)O)=CC=C1C1=CC=C(C(O)=O)S1 DDFHBQSCUXNBSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CGRVKSPUKAFTBN-UHFFFAOYSA-N N-silylbutan-1-amine Chemical compound CCCCN[SiH3] CGRVKSPUKAFTBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000002484 cyclic voltammetry Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- AWFPGKLDLMAPMK-UHFFFAOYSA-N dimethylaminosilicon Chemical compound CN(C)[Si] AWFPGKLDLMAPMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003050 experimental design method Methods 0.000 description 1
- 239000002360 explosive Substances 0.000 description 1
- 229910000040 hydrogen fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 239000011344 liquid material Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000005121 nitriding Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000013441 quality evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000009418 renovation Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 239000006200 vaporizer Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
- Formation Of Insulating Films (AREA)
Abstract
Description
請求項1にかかる発明は、少なくとも1原子以上のケイ素(Si)を有するとともに、分子構造中にSi−H結合及びN−H結合のいずれも有しない有機ケイ素含有化合物を原料として用いることを特徴とするシリコン窒化膜の形成方法である。
本実施形態のシリコン窒化膜の形成方法は、原料として、分子構造中に少なくとも1原子以上のケイ素(Si)を有するとともに、Si−H結合及びN−H結合のいずれも有しない有機ケイ素含有化合物を用いることを特徴とするものである。
より具体的には、プラズマCVD装置を用いて、上述の有機ケイ素含有化合物からなる成膜用ガスを真空環境下でプラズマ化することにより、シリコン窒化膜を成膜する方法である。図1に、本実施形態のシリコン窒化膜の形成方法に用いるプラズマCVD装置の例を示す。
ここで、本実施形態のシリコン窒化膜の形成方法は、シリコン源として、少なくとも1原子以上のケイ素(Si)を有するとともに、分子構造中にSi−H結合及びN−H結合のいずれも有しない有機ケイ素含有化合物を原料として用いることを特徴とする。これにより、BHF耐性、耐湿性及びバリア性に優れた、品質の良いシリコン窒化膜を形成することができる。
また、印加電力は、13.56MHzなどの高周波帯が望ましく、これに数100kHzから2MHzの低周波を合成しても良い。
なお、高周波電力の印加方法は容量結合型に限定されるものではなく、誘導結合型など、他の方式を用いることも出来る。
上述したシリコン窒化膜の形成方法によって得られた本実施形態のシリコン窒化膜は、赤外吸収スペクトルにおけるSi−N結合のピーク強度とSi−H結合のピーク強度との比(SiN/SiH強度比)が、10.9以上であることが好ましく、15以上であることがより好ましい。すなわち、本実施形態のシリコン窒化膜は、Si−N結合のピーク強度に対して、Si−H結合のピーク強度が十分に小さいため、シリコン窒化膜中の水素(H)含有量を抑えることができる。
[試験1]
シリコン窒化膜のシリコン源として用いる有機シラン化合物材料の中から、量子化学計算より、最もシリコン窒化膜形成に適切だと考えられるシリコン源材料の選定を行った。なお、量子化学計算には、計算プログラムとしてGaussian03を用い、計算手法は密度汎関法、基底関数はcc−pVDZとした。
アプライドマテリアルズ社製プラズマCVD装置(Precision5000,DxL,基板サイズ:8inch)を用いてシリコン窒化膜を形成した。成膜ガスには、下記の表3中の(1)〜(4)に示すように、分子構造中のSi−H結合及びN−H結合の本数がそれぞれ異なる有機シラン化合物と窒素ガスとの混合ガスを用いた。
シリコン源材料としてテトラキスジメチルアミノシランを選定し、アプライドマテリアルズ社製プラズマCVD装置(Precision5000,DxL,基板サイズ:8inch)を用いて成膜条件の最適化を行った。成膜条件の最適化としては、先ず、実験計画法のTaguchi配列を用いて成膜条件の傾向を把握した。その結果、放電電力(RFパワー)は300W〜600W、テトラキスジメチルアミノシランの流量は15sccm以上、窒素流量は300〜700sccm、チャンバー圧力(形成圧力)は133Pa〜399Pa、電極間距離は7.6mm以上、Wafer設定温度(形成温度)は300℃以上であれば、誤差範囲が小さく高精度で最適条件が見出せることを確認した。また、チャンバー内に導入する混合ガス(成膜用ガス)には、ヘリウムは添加した方がより良質膜になる傾向があることを確認した。
上記試験3によって得られた成膜条件の傾向を参考にして、最適な成膜条件を中心複合計画により求めた。その結果、特に、形成圧力(成膜圧力)は250Pa〜350Paの範囲、電極間距離は9.5mm〜11.0mmの範囲が好ましいことを確認した。すなわち、テトラジメチルアミノシランをシリコン源として用いる場合、以下の表4に示す条件で成膜することが最も好ましいことを確認した。
シリコン源材料としてテトラキスジメチルアミノシランを選定し、アプライドマテリアルズ社製プラズマCVD装置(Precision5000,DxL,基板サイズ:8inch)を用いてシリコン窒化膜を成膜した。成膜条件には、上記試験4によって得られた最適条件(表4を参照)を用いた。
エリプソメトリー(SOPRA社製)を用いた屈折率(R.I.)の測定結果及び膜厚の測定結果を下記の表5に示す。表5に示すように、形成したシリコン窒化膜の屈折率は、1.913であった。一般的に、従来の原料をシリコン源として用いたシリコン窒化膜の屈折率は1.9〜2.0の範囲であるので、形成したシリコン窒化膜は、従来のシリコン窒化膜に近い組成であることを確認した。
図5に、形成したシリコン窒化膜のFTIRスペクトルを示す。図5に示すように、SiN結合のピークトップの位置は、862cm−1であった。また、試験5において形成したシリコン窒化膜は、図4との比較により、Si−N結合のピーク強度に対してSi−H結合のピーク強度が非常に小さく、膜中の水素(H)含有量が非常に少ないことが確認された。
形成したシリコン窒化膜の誘電率の結果を表5に示す。表5に示すように、形成したシリコン窒化膜の誘電率は、5.3であった(一般的に、シラン化合物を用いて形成したシリコン窒化膜では7程度)。また、図6に、シリコン窒化膜のリーク電流の測定結果を示す。図6に示すように、形成したシリコン窒化膜のリーク電流は、1MV/cmあたり1.89×10−09と満足のいく数値となった。なお、通常のリーク電流値としては、1MV/cm辺り1.0×10−09を目安にされている。)
形成したシリコン窒化膜のBHFエッチングレートの結果を表5に示す。表5に示すように、形成したシリコン窒化膜のBHFエッチングレートは、0.3nm/minであった。一方、シラン化合物を用いて形成した従来のシリコン窒化膜のBHFエッチングレートは、30nm/min程度である。したがって、形成したシリコン窒化膜のBHFエッチングレートは、シラン化合物を用いて形成した従来のシリコン窒化膜のエッチングレートよりも100倍程度遅いため、形成したシリコン窒化膜は従来のシリコン窒化膜よりもBHF耐性に優れることを確認した。
下記の表6に、形成したシリコン窒化膜の膜組成詳細に関するRBS/HFSの測定結果を示す。表6に示すように、Si、C、N、Hの各元素のシリコン窒化膜中の組成比は、おおよそ、Si:C:N:H=1:1:1:1の割合で含有していることが明らかとなった。また、表6の結果より、形成したシリコン窒化膜中の水素(H)含有量は、3.39×1022at/ccであった。
形成したシリコン窒化膜に対してPCT(プレッシャークッカー試験)を行った。PCT条件は125℃、203kPaとし、16時間水蒸気雰囲気とした。PCTの試料は、先ず、シリコン基板上に、吸湿膜としてシリコン酸化膜(SiO2)を700nm堆積させた後、耐湿およびバリア膜としてテトラキスジメチルアミノシランを用いて成膜したシリコン窒化膜(SiN膜)を300nm堆積させた。単層評価では、その膜自身の耐湿性を評価した。一方、2層評価では、テトラキスジメチルアミノシランを用いて成膜したSiN膜のバリア性を評価した。また、膜質の検証方法として、FTIR測定を行った。図7に測定結果を示す。ここで、図7中に示す(1)〜(3)の各スペクトルは、(1)SiO2膜、(2)SiN膜、(3)SiO2膜の上にSiN膜の積層膜のそれぞれのスペクトルである。
2・・・チャンバー
3・・・第1導入管
4・・・第2導入管
5・・・排気ポンプ
6・・・排気管
7・・・質量流量計
8・・・質量流量計
Claims (8)
- 少なくとも1原子以上のケイ素(Si)を有するとともに、分子構造中にSi−H結合及びN−H結合のいずれも有しない有機ケイ素含有化合物を原料として用いることを特徴とするシリコン窒化膜の形成方法。
- 前記有機ケイ素含有化合物における炭素(C)の原子組成百分率が、20〜30at%であることを特徴とする請求項1に記載のシリコン窒化膜の形成方法。
- 前記原料として、テトラキスジメチルアミノシラン、テトラキスジエチルアミノシラン、テトラキスプロピルアミノシラン、テトラキスターシャリブチルアミノシラン、テトラメチルシラン、テトラエチルシラン、テトラプロピルシラン、テトラターシャリブチルシラン、テトライソシアナートシランの群からなる少なくともいずれか1種の有機ケイ素含有化合物を用いることを特徴とする請求項1又は2に記載のシリコン窒化膜の形成方法。
- プラズマCVD法を用いて成膜することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載のシリコン窒化膜の形成方法。
- 前記プラズマCVD法において、電極間距離を7.6〜15.2mmとして成膜することを特徴とする請求項4に記載のシリコン窒化膜の形成方法。
- 前記プラズマCVD法において、成膜圧力を200〜399Paとして成膜することを特徴とする請求項4又は5に記載のシリコン窒化膜の形成方法。
- 赤外吸収スペクトルにおけるSi−N結合のピーク強度とSi−H結合のピーク強度との比(SiN/SiH強度比)が、10.9以上であることを特徴とするシリコン窒化膜。
- 膜厚を100nmとして規格化した赤外吸収スペクトルにおけるSi−N結合のピーク強度が、0.045以上であることを特徴とするシリコン窒化膜。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013246328A JP6318433B2 (ja) | 2013-11-28 | 2013-11-28 | シリコン窒化膜の形成方法及びシリコン窒化膜 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013246328A JP6318433B2 (ja) | 2013-11-28 | 2013-11-28 | シリコン窒化膜の形成方法及びシリコン窒化膜 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015106572A true JP2015106572A (ja) | 2015-06-08 |
JP6318433B2 JP6318433B2 (ja) | 2018-05-09 |
Family
ID=53436556
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013246328A Active JP6318433B2 (ja) | 2013-11-28 | 2013-11-28 | シリコン窒化膜の形成方法及びシリコン窒化膜 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6318433B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015119045A (ja) * | 2013-12-18 | 2015-06-25 | 大陽日酸株式会社 | 窒化ケイ素含有薄膜の形成方法 |
WO2018123435A1 (ja) * | 2016-12-26 | 2018-07-05 | 株式会社デンソー | 半導体装置およびその製造方法 |
JP7057041B1 (ja) * | 2021-12-08 | 2022-04-19 | 株式会社京都セミコンダクター | 窒化珪素膜の形成方法 |
Citations (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5232000A (en) * | 1975-09-06 | 1977-03-10 | Ozawa Juichiro | Process of silicon nitride thin film |
JPH0822986A (ja) * | 1994-07-05 | 1996-01-23 | Sony Corp | 絶縁膜の成膜方法 |
JP2003007700A (ja) * | 2001-06-20 | 2003-01-10 | Samsung Electronics Co Ltd | トリスジメチルアミノシランを用いた原子層蒸着によるシリコン含有固体薄膜の製造方法 |
JP2004056099A (ja) * | 2002-05-17 | 2004-02-19 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 窒化珪素膜、並びに半導体装置及びその作製方法 |
JP2004507108A (ja) * | 2000-08-18 | 2004-03-04 | 東京エレクトロン株式会社 | 低誘電率窒化ケイ素膜およびその形成方法、半導体装置およびその製造装置 |
JP2004080017A (ja) * | 2002-08-14 | 2004-03-11 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 相互接続構造体およびその形成方法 |
JP2004241464A (ja) * | 2003-02-04 | 2004-08-26 | Nec Electronics Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
WO2007020684A1 (ja) * | 2005-08-15 | 2007-02-22 | Renesas Technology Corp. | 半導体集積回路装置およびその製造方法 |
JP2007051363A (ja) * | 2005-05-16 | 2007-03-01 | Air Products & Chemicals Inc | Cvd炭窒化ケイ素膜用前駆体 |
JP2007160625A (ja) * | 2005-12-12 | 2007-06-28 | Canon Inc | シリコン基板のエッチング方法、インクジェット記録ヘッドおよびその製造方法 |
JP2008311434A (ja) * | 2007-06-14 | 2008-12-25 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体光素子の製造方法 |
JP2009054664A (ja) * | 2007-08-24 | 2009-03-12 | Nec Electronics Corp | 半導体装置の製造方法 |
JP2009206368A (ja) * | 2008-02-28 | 2009-09-10 | Toshiba Corp | 半導体装置の製造方法、半導体装置 |
JP2010245447A (ja) * | 2009-04-09 | 2010-10-28 | Rohm Co Ltd | 半導体装置 |
JP2011063851A (ja) * | 2009-09-17 | 2011-03-31 | Fujifilm Corp | ガスバリア膜およびガスバリアフィルム |
JP2011192902A (ja) * | 2010-03-16 | 2011-09-29 | Taiyo Nippon Sanso Corp | 層間絶縁膜の成膜方法および層間絶縁膜 |
WO2012067186A1 (ja) * | 2010-11-19 | 2012-05-24 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | ガスバリア性フィルムの製造方法、及びガスバリア性フィルム |
JP2013008828A (ja) * | 2011-06-24 | 2013-01-10 | Taiyo Nippon Sanso Corp | シリコン絶縁膜の形成方法 |
-
2013
- 2013-11-28 JP JP2013246328A patent/JP6318433B2/ja active Active
Patent Citations (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5232000A (en) * | 1975-09-06 | 1977-03-10 | Ozawa Juichiro | Process of silicon nitride thin film |
JPH0822986A (ja) * | 1994-07-05 | 1996-01-23 | Sony Corp | 絶縁膜の成膜方法 |
JP2004507108A (ja) * | 2000-08-18 | 2004-03-04 | 東京エレクトロン株式会社 | 低誘電率窒化ケイ素膜およびその形成方法、半導体装置およびその製造装置 |
JP2003007700A (ja) * | 2001-06-20 | 2003-01-10 | Samsung Electronics Co Ltd | トリスジメチルアミノシランを用いた原子層蒸着によるシリコン含有固体薄膜の製造方法 |
JP2004056099A (ja) * | 2002-05-17 | 2004-02-19 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 窒化珪素膜、並びに半導体装置及びその作製方法 |
JP2004080017A (ja) * | 2002-08-14 | 2004-03-11 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 相互接続構造体およびその形成方法 |
JP2004241464A (ja) * | 2003-02-04 | 2004-08-26 | Nec Electronics Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2007051363A (ja) * | 2005-05-16 | 2007-03-01 | Air Products & Chemicals Inc | Cvd炭窒化ケイ素膜用前駆体 |
WO2007020684A1 (ja) * | 2005-08-15 | 2007-02-22 | Renesas Technology Corp. | 半導体集積回路装置およびその製造方法 |
JP2007160625A (ja) * | 2005-12-12 | 2007-06-28 | Canon Inc | シリコン基板のエッチング方法、インクジェット記録ヘッドおよびその製造方法 |
JP2008311434A (ja) * | 2007-06-14 | 2008-12-25 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体光素子の製造方法 |
JP2009054664A (ja) * | 2007-08-24 | 2009-03-12 | Nec Electronics Corp | 半導体装置の製造方法 |
JP2009206368A (ja) * | 2008-02-28 | 2009-09-10 | Toshiba Corp | 半導体装置の製造方法、半導体装置 |
JP2010245447A (ja) * | 2009-04-09 | 2010-10-28 | Rohm Co Ltd | 半導体装置 |
JP2011063851A (ja) * | 2009-09-17 | 2011-03-31 | Fujifilm Corp | ガスバリア膜およびガスバリアフィルム |
JP2011192902A (ja) * | 2010-03-16 | 2011-09-29 | Taiyo Nippon Sanso Corp | 層間絶縁膜の成膜方法および層間絶縁膜 |
WO2012067186A1 (ja) * | 2010-11-19 | 2012-05-24 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | ガスバリア性フィルムの製造方法、及びガスバリア性フィルム |
JP2013008828A (ja) * | 2011-06-24 | 2013-01-10 | Taiyo Nippon Sanso Corp | シリコン絶縁膜の形成方法 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015119045A (ja) * | 2013-12-18 | 2015-06-25 | 大陽日酸株式会社 | 窒化ケイ素含有薄膜の形成方法 |
WO2018123435A1 (ja) * | 2016-12-26 | 2018-07-05 | 株式会社デンソー | 半導体装置およびその製造方法 |
US10756098B2 (en) | 2016-12-26 | 2020-08-25 | Denso Corporation | Semiconductor device and manufacturing method of semiconductor device |
JP7057041B1 (ja) * | 2021-12-08 | 2022-04-19 | 株式会社京都セミコンダクター | 窒化珪素膜の形成方法 |
WO2023105680A1 (ja) * | 2021-12-08 | 2023-06-15 | 株式会社京都セミコンダクター | 窒化珪素膜の形成方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6318433B2 (ja) | 2018-05-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6997237B2 (ja) | 3d nandフラッシュメモリを製造する方法 | |
KR101950952B1 (ko) | 실리콘 함유 막을 제조하는 방법 | |
EP2692897B1 (en) | Methods of forming non-oxygen containing silicon-based films | |
TWI617689B (zh) | 製造3d裝置的方法及前驅物 | |
EP4253597A2 (en) | Compositions and methods using same for carbon doped silicon containing films | |
US9478414B2 (en) | Method for hydrophobization of surface of silicon-containing film by ALD | |
KR20210028093A (ko) | 유전체 층을 포함하는 구조체 및 이를 형성하는 방법 | |
EP2228465B1 (en) | Methods for making dielectric films comprising silicon | |
CN107429391A (zh) | 组合物和使用所述组合物沉积含硅膜的方法 | |
US7737525B1 (en) | Method for producing low-K CDO films | |
US20070054505A1 (en) | PECVD processes for silicon dioxide films | |
EP1619267A2 (en) | Method for removing carbon-containing residues from a substrate | |
WO2006078719A2 (en) | Interface engineering to improve adhesion between low k stacks | |
TW201403714A (zh) | 沉積二氧化矽膜的方法 | |
JP6869025B2 (ja) | 接着向上法 | |
TW201350606A (zh) | 掺碳氮化矽薄膜及其製造方法與裝置 | |
CN100461344C (zh) | 从基板上清除含碳的残余物的方法 | |
JP6318433B2 (ja) | シリコン窒化膜の形成方法及びシリコン窒化膜 | |
US20220098728A1 (en) | Method of in situ ceramic coating deposition | |
TWI646600B (zh) | 氮化矽膜及其製造方法與其製造裝置 | |
JP5731841B2 (ja) | シリコン窒化膜の形成方法 | |
King | Plasma enhanced atomic layer deposition of SiN: H using N2 and Silane | |
CN102820219A (zh) | 低温二氧化硅薄膜的形成方法 | |
Mameli et al. | Unfolding an Elusive Area-Selective Deposition Process: Atomic Layer Deposition of TiO2 and TiON on SiN vs SiO2 | |
US20230411147A1 (en) | Methods and systems for forming a layer comprising silicon oxide |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160801 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170801 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170915 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180306 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180315 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6318433 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |