JP2015103121A - 電子機器 - Google Patents

電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2015103121A
JP2015103121A JP2013244535A JP2013244535A JP2015103121A JP 2015103121 A JP2015103121 A JP 2015103121A JP 2013244535 A JP2013244535 A JP 2013244535A JP 2013244535 A JP2013244535 A JP 2013244535A JP 2015103121 A JP2015103121 A JP 2015103121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cpu
program
auxiliary storage
storage device
main cpu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013244535A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5996513B2 (ja
Inventor
諭 五島
Satoshi Goshima
諭 五島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2013244535A priority Critical patent/JP5996513B2/ja
Priority to US14/541,356 priority patent/US9361252B2/en
Priority to CN201410652800.1A priority patent/CN104683624B/zh
Publication of JP2015103121A publication Critical patent/JP2015103121A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5996513B2 publication Critical patent/JP5996513B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/20Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus
    • G06F13/28Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus using burst mode transfer, e.g. direct memory access DMA, cycle steal

Abstract

【課題】 同時に複数のアクセスを許可しない補助記憶装置に複数のCPUのそれぞれの起動プログラムが記憶されている場合であっても、特定の1つのCPUによる起動プログラムに基づいた起動時間を優先的に短縮しながら、他のCPUによる起動プログラムに基づいた起動時間も短縮することができる電子機器を提供する。
【解決手段】 MFPのNANDデバイスコントローラーは、サブCPU用起動プログラムをNANDデバイスからDMA転送によってロードしている場合に(S134)、NANDデバイスからのメインCPU用起動プログラムの少なくとも一部の転送がメインCPUから指示されたとき(S135でYES)、サブCPU用起動プログラムのロードを一時停止させた(S136)後、メインCPUから指示された転送(S137)の終了によって、サブCPU用起動プログラムのロードを再開する(S138)ことを特徴とする。
【選択図】 図4

Description

本発明は、複数のCPUを備えている電子機器に関する。
従来、複数のCPUを備えている電子機器として、第1のCPUおよび第2のCPUと、第1のCPU用の第1の起動プログラムおよび第2のCPU用の第2の起動プログラムを記憶する補助記憶装置とを備え、第1のCPUおよび第2のCPUが第1の起動プログラムをセクション単位で補助記憶装置からロードするものが知られている(例えば、特許文献1参照。)。この電子機器においては、第1の起動プログラムのロードの時間を短縮することができるので、第1のCPUによる第1の起動プログラムに基づいた起動時間を短縮することができる。ただし、この電子機器においては、第1のCPUによる第1の起動プログラムに基づいた起動を優先するので、第2のCPUによる第2の起動プログラムに基づいた起動が遅くなる。
特開2008−99013号公報
しかしながら、従来の電子機器においては、第1の起動プログラムおよび第2の起動プログラムを記憶する補助記憶装置が同時に複数のアクセスを許可しないものである場合、第1のCPUおよび第2のCPUの一方が補助記憶装置にアクセスしている時点で、第1のCPUおよび第2のCPUの他方が補助記憶装置にアクセスすることができないので、第1のCPUによる第1の起動プログラムに基づいた起動時間を短縮する効果が落ちる。しかも、第1のCPUによる第1の起動プログラムに基づいた起動時間を短縮する効果が落ちることによって、第2のCPUによる第2の起動プログラムに基づいた起動が更に遅くなるという問題がある。
そこで、本発明は、同時に複数のアクセスを許可しない補助記憶装置に複数のCPUのそれぞれの起動プログラムが記憶されている場合であっても、特定の1つのCPUによる起動プログラムに基づいた起動時間を優先的に短縮しながら、他のCPUによる起動プログラムに基づいた起動時間も短縮することができる電子機器を提供することを目的とする。
本発明の電子機器は、第1のCPUおよび第2のCPUと、同時に複数のアクセスを許可しない補助記憶装置と、前記補助記憶装置に対するアクセスを制御するコントローラーとを備え、前記補助記憶装置は、前記第1のCPU用の第1の起動プログラムと、前記第2のCPU用の第2の起動プログラムとを記憶し、前記第1のCPUは、前記第1の起動プログラムを前記補助記憶装置から前記コントローラーを介してロードし、前記第1のCPUは、前記第2の起動プログラムを前記補助記憶装置からDMA転送によってロードすることを前記コントローラーに指示し、前記コントローラーは、前記第2の起動プログラムを前記補助記憶装置からDMA転送によってロードしている場合に、前記補助記憶装置からの前記第1の起動プログラムの少なくとも一部の転送が前記第1のCPUから指示されたとき、前記第2の起動プログラムのロードを一時停止させた後、前記第1のCPUから指示された転送の終了によって、前記第2の起動プログラムのロードを再開することを特徴とする。
この構成により、本発明の電子機器は、第1のCPUが第1の起動プログラムを補助記憶装置からコントローラーを介してロードすることを優先しつつも、第1のCPUが第1の起動プログラムを補助記憶装置からコントローラーを介してロードしていない時期に、コントローラーが第2の起動プログラムを補助記憶装置からDMA転送によってロードする。したがって、本発明の電子機器は、同時に複数のアクセスを許可しない補助記憶装置に第1の起動プログラムおよび第2の起動プログラムが記憶されているにも関わらず、第1のCPUによる第1の起動プログラムに基づいた起動時間を優先的に短縮しながら、第2のCPUによる第2の起動プログラムに基づいた起動時間も短縮することができる。
また、本発明の電子機器において、前記第1のCPUは、前記第1の起動プログラムを前記補助記憶装置から前記コントローラーを介してPIO転送によってロードしながら、前記第1の起動プログラムのうちロードした部分を逐次実行しても良い。
この構成により、本発明の電子機器は、第1のCPUが第1の起動プログラムを補助記憶装置からPIO転送によってロードしながら、第1のCPUが第1の起動プログラムのうちロードした部分を逐次実行するので、第1のCPUによる第1の起動プログラムに基づいた起動時間を短縮することができる。
本発明の電子機器は、同時に複数のアクセスを許可しない補助記憶装置に複数のCPUのそれぞれの起動プログラムが記憶されている場合であっても、特定の1つのCPUによる起動プログラムに基づいた起動時間を優先的に短縮しながら、他のCPUによる起動プログラムに基づいた起動時間も短縮することができる。
本発明の一実施の形態に係るMFPの構成を示すブロック図である。 図1に示す制御部の構成を示すブロック図である。 MFPの起動時における図2に示すメインCPUの動作のフローチャートである。 MFPの起動時における図2に示すNANDデバイスコントローラーの動作のフローチャートである。
以下、本発明の一実施の形態について、図面を用いて説明する。
まず、本実施の形態に係る電子機器としてのMFP(Multifunction Peripheral)の構成について説明する。
図1は、本実施の形態に係るMFP10の構成を示すブロック図である。
図1に示すように、MFP10は、利用者による種々の操作が入力されるボタンなどの入力デバイスである操作部11と、種々の情報を表示するLCD(Liquid Crystal Display)などの表示デバイスである表示部12と、原稿から画像を読み取る読取デバイスであるスキャナー13と、用紙などの記録媒体に印刷を実行する印刷デバイスであるプリンター14と、図示していない外部のファクシミリ装置と公衆電話回線などの通信回線経由でファックス通信を行うファックスデバイスであるファックス通信部15と、図示していない外部の装置とLAN(Local Area Network)、インターネットなどのネットワーク経由で通信を行うネットワーク通信デバイスであるネットワーク通信部16と、MFP10全体を制御する制御部20とを備えている。
図2は、制御部20の構成を示すブロック図である。
図2に示すように、制御部20は、第1のCPU(Central Processing Unit)としてのメインCPU21と、メインCPU21用のプログラムおよび各種のデータを記憶しているROM(Read Only Memory)22と、メインCPU21用のRAM(Random Access Memory)23と、第2のCPUとしてのサブCPU24と、サブCPU24用のプログラムおよび各種のデータを記憶しているROM25と、サブCPU24用のRAM26と、同時に複数のアクセスを許可しない補助記憶装置としてのNANDデバイス27と、NANDデバイス27に対するアクセスを制御するコントローラーとしてのNANDデバイスコントローラー28とを備えている。
NANDデバイス27は、メインCPU21用の第1の起動プログラムとしてのメインCPU用起動プログラム27aと、サブCPU24用の第2の起動プログラムとしてのサブCPU用起動プログラム27bとを記憶している。
NANDデバイスコントローラー28は、DMA(Direct Memory Access)転送と、PIO(Programmed Input/Output)転送とに対応している。
次に、MFP10の起動時の動作について説明する。
MFP10が起動されると、メインCPU21は、図3に示す動作を実行する。
図3は、MFP10の起動時におけるメインCPU21の動作のフローチャートである。
図3に示すように、メインCPU21は、サブCPU用起動プログラム27bをNANDデバイス27からDMA転送によってRAM26にロードすることをNANDデバイスコントローラー28に指示する(S101)。
次いで、メインCPU21は、メインCPU用起動プログラム27aをNANDデバイス27からNANDデバイスコントローラー28を介してPIO転送によってRAM23にロードしながら、メインCPU用起動プログラム27aのうちロードした部分を逐次実行する(S102)。すなわち、メインCPU21は、メインCPU用起動プログラム27aの一部ずつの転送をNANDデバイスコントローラー28に指示して、転送された部分を逐次実行する。
メインCPU21は、S102の処理が終了すると、図3に示す動作を終了する。
なお、図3においては、メインCPU21は、S101の処理を実行した後でS102の処理を実行するようになっているが、S102の処理を実行している途中でS101の処理を実行するようになっていても良い。
MFP10が起動されると、NANDデバイスコントローラー28は、図4に示す動作を実行する。
図4は、MFP10の起動時におけるNANDデバイスコントローラー28の動作のフローチャートである。
図4に示すように、NANDデバイスコントローラー28は、メインCPU用起動プログラム27aの一部の転送がメインCPU21から指示されたか否かを判断する(S131)。
NANDデバイスコントローラー28は、メインCPU用起動プログラム27aの一部の転送が指示されたとS131において判断すると、メインCPU用起動プログラム27aのうちメインCPU21から指示された部分をNANDデバイス27から読み出してメインCPU21に転送する(S132)。
NANDデバイスコントローラー28は、メインCPU用起動プログラム27aの一部の転送が指示されていないとS131において判断するか、S132の処理が終了すると、サブCPU用起動プログラム27bのDMA転送によるロードがメインCPU21から指示されたか否かを判断する(S133)。
NANDデバイスコントローラー28は、サブCPU用起動プログラム27bのDMA転送によるロードが指示されていないとS133において判断すると、S131の処理を実行する。
NANDデバイスコントローラー28は、サブCPU用起動プログラム27bのDMA転送によるロードが指示されたとS133において判断すると、サブCPU用起動プログラム27bのDMA転送によるロードを開始する(S134)。すなわち、NANDデバイスコントローラー28は、サブCPU用起動プログラム27bをNANDデバイス27から読み出してRAM26にロードすることを開始する。
次いで、NANDデバイスコントローラー28は、メインCPU用起動プログラム27aの一部の転送がメインCPU21から指示されたか否かを判断する(S135)。
NANDデバイスコントローラー28は、メインCPU用起動プログラム27aの一部の転送が指示されたとS135において判断すると、サブCPU用起動プログラム27bのDMA転送によるロードを一時停止させて(S136)、メインCPU用起動プログラム27aのうちメインCPU21から指示された部分をNANDデバイス27から読み出してメインCPU21に転送する(S137)。
NANDデバイスコントローラー28は、S137における転送が終了すると、サブCPU用起動プログラム27bのDMA転送によるロードを再開する(S138)。
NANDデバイスコントローラー28は、メインCPU用起動プログラム27aの一部の転送が指示されていないとS135において判断するか、S138の処理が終了すると、サブCPU用起動プログラム27bのDMA転送によるロードが終了したか否かを判断する(S139)。
NANDデバイスコントローラー28は、サブCPU用起動プログラム27bのDMA転送によるロードが終了していないとS139において判断すると、S135の処理を実行する。
NANDデバイスコントローラー28は、サブCPU用起動プログラム27bのDMA転送によるロードが終了したとS139において判断すると、サブCPU用起動プログラム27bのDMA転送によるロードの終了をメインCPU21に通知して(S140)、S131の処理を実行する。
メインCPU21は、サブCPU用起動プログラム27bのDMA転送によるロードの終了がNANDデバイスコントローラー28から通知されると、サブCPU用起動プログラム27bの実行をサブCPU24に指示する。したがって、サブCPU24は、RAM26にロードされているサブCPU用起動プログラム27bを実行する。
以上に説明したように、MFP10は、メインCPU21がメインCPU用起動プログラム27aをNANDデバイス27からNANDデバイスコントローラー28を介してロードする(S102)ことを優先しつつも、メインCPU21がメインCPU用起動プログラム27aをNANDデバイス27からNANDデバイスコントローラー28を介してロードしていない時期に、NANDデバイスコントローラー28がサブCPU用起動プログラム27bをNANDデバイス27からDMA転送によってロードする(S134およびS138)。すなわち、MFP10は、NANDデバイス27に対するアクセスに空きがある時間を使用してサブCPU用起動プログラム27bを効率良く転送する。したがって、MFP10は、同時に複数のアクセスを許可しないNANDデバイス27にメインCPU用起動プログラム27aおよびサブCPU用起動プログラム27bが記憶されているにも関わらず、メインCPU21によるメインCPU用起動プログラム27aに基づいた起動時間を優先的に短縮しながら、サブCPU24によるサブCPU用起動プログラム27bに基づいた起動時間も短縮することができる。
また、MFP10は、メインCPU21がメインCPU用起動プログラム27aをNANDデバイス27からPIO転送によってロードしながら、メインCPU21がメインCPU用起動プログラム27aのうちロードした部分を逐次実行するので、メインCPU21によるメインCPU用起動プログラム27aに基づいた起動時間を短縮することができる。
なお、MFP10は、本実施の形態において、メインCPU21がメインCPU用起動プログラム27aをNANDデバイス27からPIO転送によってロードするようになっているが、メインCPU用起動プログラム27aの転送がサブCPU用起動プログラム27bの転送より優先されるようにNANDデバイスコントローラー28によって処理されるようになっていれば、メインCPU用起動プログラム27aをNANDデバイス27からDMA転送によってRAM23にロードすることをNANDデバイスコントローラー28に指示するようになっていても良い。
また、MFP10は、本実施の形態において、メインCPU21用のRAM23と、サブCPU24用のRAM26とを備えているが、RAM23およびRAM26が物理的に1つのRAMにおける別々の領域によって構成されていても良い。
また、本発明の補助記憶装置は、本実施の形態においてNANDデバイスであるが、同時に複数のアクセスを許可しない補助記憶装置であれば、NANDデバイス以外の記憶デバイスであっても良い。
また、本発明の電子機器は、本実施の形態においてMFPであるが、コピー機、プリンターなど、MFP以外の画像形成装置であっても良いし、汎用のパーソナルコンピューター、家電など、画像形成装置以外の電子機器であっても良い。
10 MFP(電子機器)
21 メインCPU(第1のCPU)
24 サブCPU(第2のCPU)
27 NANDデバイス(補助記憶装置)
27a メインCPU用起動プログラム(第1の起動プログラム)
27b サブCPU用起動プログラム(第2の起動プログラム)
28 NANDデバイスコントローラー(コントローラー)

Claims (2)

  1. 第1のCPUおよび第2のCPUと、
    同時に複数のアクセスを許可しない補助記憶装置と、
    前記補助記憶装置に対するアクセスを制御するコントローラーとを備え、
    前記補助記憶装置は、前記第1のCPU用の第1の起動プログラムと、前記第2のCPU用の第2の起動プログラムとを記憶し、
    前記第1のCPUは、前記第1の起動プログラムを前記補助記憶装置から前記コントローラーを介してロードし、
    前記第1のCPUは、前記第2の起動プログラムを前記補助記憶装置からDMA転送によってロードすることを前記コントローラーに指示し、
    前記コントローラーは、前記第2の起動プログラムを前記補助記憶装置からDMA転送によってロードしている場合に、前記補助記憶装置からの前記第1の起動プログラムの少なくとも一部の転送が前記第1のCPUから指示されたとき、前記第2の起動プログラムのロードを一時停止させた後、前記第1のCPUから指示された転送の終了によって、前記第2の起動プログラムのロードを再開することを特徴とする電子機器。
  2. 前記第1のCPUは、前記第1の起動プログラムを前記補助記憶装置から前記コントローラーを介してPIO転送によってロードしながら、前記第1の起動プログラムのうちロードした部分を逐次実行することを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
JP2013244535A 2013-11-27 2013-11-27 電子機器 Expired - Fee Related JP5996513B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013244535A JP5996513B2 (ja) 2013-11-27 2013-11-27 電子機器
US14/541,356 US9361252B2 (en) 2013-11-27 2014-11-14 Electronic device having a plurality of CPUs and a method
CN201410652800.1A CN104683624B (zh) 2013-11-27 2014-11-17 电子设备以及电子设备的启动方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013244535A JP5996513B2 (ja) 2013-11-27 2013-11-27 電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015103121A true JP2015103121A (ja) 2015-06-04
JP5996513B2 JP5996513B2 (ja) 2016-09-21

Family

ID=53183651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013244535A Expired - Fee Related JP5996513B2 (ja) 2013-11-27 2013-11-27 電子機器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9361252B2 (ja)
JP (1) JP5996513B2 (ja)
CN (1) CN104683624B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6458582B2 (ja) * 2015-03-20 2019-01-30 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム
EP3330849A4 (en) * 2015-07-31 2018-07-25 Kyocera Document Solutions Inc. Electronic device

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01121968A (ja) * 1987-11-05 1989-05-15 Casio Comput Co Ltd 可変長データ処理装置
JPH05242057A (ja) * 1992-02-27 1993-09-21 Sanyo Electric Co Ltd マルチプロセッサシステムの起動方式
JP2005293609A (ja) * 2005-05-12 2005-10-20 Fujitsu Ltd 初期化方法
JP2007264751A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Canon Inc データ転送制御装置
JP2008104443A (ja) * 2006-09-27 2008-05-08 Sumitomo Chemical Co Ltd Dnaメチル化測定方法
JP2012146052A (ja) * 2011-01-11 2012-08-02 Nikon Corp 電子機器、電子カメラ
JP2012164106A (ja) * 2011-02-07 2012-08-30 Fuji Electric Co Ltd 組込み機器のファームウェア起動管理装置および方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1296830C (zh) * 2003-06-08 2007-01-24 华为技术有限公司 中央处理单元启动的方法及系统
DK3422583T3 (da) * 2004-08-30 2020-09-28 Google Llc System og fremgangsmåde for at tilvejebringe ikke-flygtig hukommelsesadministration i trådløse telefoner
JP2007213292A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Nec Electronics Corp マルチプロセッサシステム及びスレーブシステムの起動方法
JP2008099013A (ja) 2006-10-12 2008-04-24 Canon Inc デジタル複合機及びその制御方法、プログラム並びに記憶媒体
JP5948976B2 (ja) * 2012-03-06 2016-07-06 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置および情報処理装置
JP5689487B2 (ja) * 2013-01-31 2015-03-25 ファナック株式会社 使用時に初期化が必要なシリアルバスを備えるデータ処理装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01121968A (ja) * 1987-11-05 1989-05-15 Casio Comput Co Ltd 可変長データ処理装置
JPH05242057A (ja) * 1992-02-27 1993-09-21 Sanyo Electric Co Ltd マルチプロセッサシステムの起動方式
JP2005293609A (ja) * 2005-05-12 2005-10-20 Fujitsu Ltd 初期化方法
JP2007264751A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Canon Inc データ転送制御装置
JP2008104443A (ja) * 2006-09-27 2008-05-08 Sumitomo Chemical Co Ltd Dnaメチル化測定方法
JP2012146052A (ja) * 2011-01-11 2012-08-02 Nikon Corp 電子機器、電子カメラ
JP2012164106A (ja) * 2011-02-07 2012-08-30 Fuji Electric Co Ltd 組込み機器のファームウェア起動管理装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN104683624B (zh) 2017-11-17
US20150149664A1 (en) 2015-05-28
JP5996513B2 (ja) 2016-09-21
CN104683624A (zh) 2015-06-03
US9361252B2 (en) 2016-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010266986A (ja) データ処理装置及びデータ処理方法
US20130013947A1 (en) Image forming apparatus, control method of image forming apparatus, and program
JP6270377B2 (ja) 画像形成装置
JP5996513B2 (ja) 電子機器
JP2013190950A (ja) 制御装置、及び起動方法
US9509866B2 (en) Image forming apparatus that executes fax job concurrently with print job while reducing delay in fax job processing, job execution method, and storage medium
JP2014032583A (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2016133855A (ja) 情報処理装置、データ処理方法
JP6528952B2 (ja) 電子機器および処理実行プログラム
US9348295B2 (en) Printing apparatus, method for controlling printing apparatus, and storage medium
US20120002233A1 (en) Image forming apparatus, control method, and control apparatus
US11327769B2 (en) Control device, image forming apparatus, and start-up method thereof
US20170177376A1 (en) Electronic apparatus
JP5928874B2 (ja) 画像形成装置
JP6314699B2 (ja) 情報処理装置
US8643860B2 (en) Image forming apparatus performing network communication
EP3252601B1 (en) Apparatus and method for changing priority of a job
JP6252397B2 (ja) 電子機器、モード制御方法
JP2015219852A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2017135562A (ja) 画像形成装置およびデータ処理プログラム
JP2016178499A (ja) 画像処理装置及び情報処理装置
JP2013141751A (ja) 画像形成装置
JP2017215655A (ja) 電子機器および処理実行プログラム
JP2014225058A (ja) 画像形成装置及び割り込み制御方法
JP2010072097A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150925

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5996513

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees