JP2015090971A - 固体撮像素子およびその製造方法 - Google Patents
固体撮像素子およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015090971A JP2015090971A JP2013231535A JP2013231535A JP2015090971A JP 2015090971 A JP2015090971 A JP 2015090971A JP 2013231535 A JP2013231535 A JP 2013231535A JP 2013231535 A JP2013231535 A JP 2013231535A JP 2015090971 A JP2015090971 A JP 2015090971A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insulating film
- fluorine
- region
- gate electrode
- solid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 47
- 239000007787 solid Substances 0.000 title abstract 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims abstract description 190
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims abstract description 190
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 171
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 109
- 230000003321 amplification Effects 0.000 claims abstract description 106
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 claims abstract description 106
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 70
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 claims abstract description 15
- 238000000059 patterning Methods 0.000 claims abstract description 7
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract 12
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 claims description 73
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 36
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 claims description 36
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 36
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 22
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 17
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 12
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 8
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 7
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 176
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 53
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 45
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 42
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 41
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 34
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 30
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 30
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 29
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 22
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 22
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 22
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 22
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 21
- 230000006870 function Effects 0.000 description 21
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 19
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 19
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 18
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 17
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 17
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 16
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 16
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 16
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 14
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 14
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 description 14
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 13
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 12
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 12
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 12
- 241000519995 Stachys sylvatica Species 0.000 description 11
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 11
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 10
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 10
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 10
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 8
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 7
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 7
- VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N hafnium atom Chemical compound [Hf] VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- WIHZLLGSGQNAGK-UHFFFAOYSA-N hafnium(4+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[Hf+4] WIHZLLGSGQNAGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910021339 platinum silicide Inorganic materials 0.000 description 7
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 7
- 229910000449 hafnium oxide Inorganic materials 0.000 description 6
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 5
- ZXEYZECDXFPJRJ-UHFFFAOYSA-N $l^{3}-silane;platinum Chemical compound [SiH3].[Pt] ZXEYZECDXFPJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 4
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 4
- MRELNEQAGSRDBK-UHFFFAOYSA-N lanthanum(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[La+3].[La+3] MRELNEQAGSRDBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910021334 nickel silicide Inorganic materials 0.000 description 4
- RUFLMLWJRZAWLJ-UHFFFAOYSA-N nickel silicide Chemical compound [Ni]=[Si]=[Ni] RUFLMLWJRZAWLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 4
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 4
- 229910021341 titanium silicide Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910020177 SiOF Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 3
- PCLURTMBFDTLSK-UHFFFAOYSA-N nickel platinum Chemical compound [Ni].[Pt] PCLURTMBFDTLSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 3
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910003855 HfAlO Inorganic materials 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N benzyl N-[2-hydroxy-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamate Chemical compound OC1=C(NC(=O)OCC2=CC=CC=C2)C=CC(=C1)N1CCOCC1=O FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 229910004143 HfON Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004129 HfSiO Inorganic materials 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPSZQYZCNSCYGG-UHFFFAOYSA-N [B].[B] Chemical compound [B].[B] KPSZQYZCNSCYGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CEPICIBPGDWCRU-UHFFFAOYSA-N [Si].[Hf] Chemical compound [Si].[Hf] CEPICIBPGDWCRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000003487 electrochemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010893 electron trap Methods 0.000 description 1
- -1 hafnium aluminate Chemical class 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- PEUPIGGLJVUNEU-UHFFFAOYSA-N nickel silicon Chemical compound [Si].[Ni] PEUPIGGLJVUNEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000484 niobium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N niobium(5+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Nb+5].[Nb+5] URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SIWVEOZUMHYXCS-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoyttriooxy)yttrium Chemical compound O=[Y]O[Y]=O SIWVEOZUMHYXCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);tantalum(5+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ta+5].[Ta+5] BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MZLGASXMSKOWSE-UHFFFAOYSA-N tantalum nitride Chemical compound [Ta]#N MZLGASXMSKOWSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001936 tantalum oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003608 titanium Chemical class 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003657 tungsten Chemical class 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14601—Structural or functional details thereof
- H01L27/14609—Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements
- H01L27/14612—Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements involving a transistor
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14643—Photodiode arrays; MOS imagers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14601—Structural or functional details thereof
- H01L27/14609—Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements
- H01L27/14612—Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements involving a transistor
- H01L27/14614—Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements involving a transistor having a special gate structure
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14683—Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
- H01L27/14689—MOS based technologies
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
Abstract
【解決手段】平面視において、増幅トランジスタのゲート電極GE1のうちのチャネル領域と重なる重複部分にフッ素が導入され、かつ、半導体基板1S内にフッ素が導入されていない。具体的には、図20に示すように、ゲート電極GE1のうちのチャネル領域と平面的に重なる重複部分を開口するように、レジスト膜FR1のパターニングが行なわれる。そして、開口部OP1を形成したレジスト膜FR1をマスクにしたイオン注入法により、開口部OP1から露出するゲート電極GE1の内部にフッ素を注入する。
【選択図】図20
Description
<イメージセンサ(固体撮像素子)の概略構成>
本実施の形態1では、画像を撮影するイメージセンサ(固体撮像素子)について図面を参照しながら説明する。まず、イメージセンサの概略構成について説明する。イメージセンサは、イメージセンサに入力された光を電気信号に変換する素子である。図1は、イメージセンサにおいて、光を電気信号に変換する様子を示す模式図である。例えば、図1に示すように、対象物から発せられた光はレンズLに入射し結像する。このレンズLの結像位置にイメージセンサISが配置されており、レンズLによって結像された画像がイメージセンサISに照射される。イメージセンサISでは、光が照射されると、その光を電気信号に変換する。そして、イメージセンサISから出力された電気信号を信号処理することにより画像が生成される。このようにイメージセンサISは、入射した光を電気信号に変換して出力する機能を有する。
まず、マイクロレンズOLについて説明する。図2はイメージセンサISにマイクロレンズOLを設けない場合の構成を概略的に示す図である。図2に示すように、イメージセンサISにマイクロレンズOLを設けない場合、イメージセンサISに入射した光は、イメージセンサISの受光面に配置されているフォトダイオードPDだけでなく、フォトダイオードPDの周辺領域にも照射される。すなわち、イメージセンサISの受光面には、複数のフォトダイオードPDがアレイ上に配置されているが、個々のフォトダイオードPDは、一定の隙間を介して配置されている。したがって、イメージセンサISに入射した光はすべてフォトダイオードPDに入射されるのではなく、フォトダイオードPD間の隙間にも照射されることになる。
続いて、カラーフィルタCFについて説明する。そもそも、光を電気信号に変換するフォトダイオードPDは、色を識別する機能は持ち合わせておらず、光の明暗を区別できるだけである。したがって、フォトダイオードPDだけでは、イメージセンサで写した画像がすべてモノクロとなってしまう。そこで、イメージセンサでカラー画像を生成できるようにイメージセンサISには、カラーフィルタCFが設けられているのである。人間の目も「赤」、「緑」、「青」の3原色しか感じることはできないが、これらの3原色の光量を調整することにより、あらゆる色を感じている。このことを「光の3原色による加色混合」という。例えば、「赤」と「緑」を同じ光量とすれば、「黄」となる。つまり、「赤」と「緑」を同じ光量とし、かつ、「青」の光量がない状態では、「青」の補色である黄色になる。そして、「赤」、「緑」、「青」を同じ光量とすると白色になる。一方、「赤」、「緑」、「青」のすべての光量がない場合には、黒色となる。この原理を利用したものが図4に示すカラーフィルタCFである。図4には、カラーフィルタCFの1つである原色フィルタが示されている。原色フィルタは、RGB(Red、Green、Blue)の3原色を用いたフィルタである。この原色フィルタをフォトダイオードPDの前に置くことにより、それぞれの色に対応したフォトダイオードPDとすることができる。例えば、赤色フィルタを前面に置かれたフォトダイオードPDは赤色用の光量を検知するものとなり、緑色フィルタを前面に置かれたフォトダイオードPDは緑色用の光量を検知するものとなる。さらに、青色フィルタを前面に置かれたフォトダイオードPDは青色用の光量を検知するものとなる。そして、赤色用のフォトダイオードPDの光量、緑色用のフォトダイオードPDの光量および青色用のフォトダイオードPDの光量に応じて、様々な色を実現することができるのである。
次に、フォトダイオードPDの構成について説明する。フォトダイオードPDは、光を照射されると電荷を発生する光電変換部としての機能を有する。このような機能を有するフォトダイオードPDは、例えば、pn接合によるダイオードから構成することができる。図6は、pn接合によるダイオードのバンド構造を示す図である。図6に示すように、左側領域がp型半導体領域であり、右側領域がn型半導体領域である。そして、p型半導体領域とn型半導体領域の境界が中央領域であり、空乏層となっている。このように構成されているpn接合によるダイオードでは、例えば、空乏層にバンドギャップ以上のエネルギーを有する光(hν)が入射されると、この光が空乏層で吸収される。具体的には、光がバンドの価電子帯に存在する電子に吸収されることにより、この電子がバンドギャップ以上のエネルギーを獲得する。そして、バンドギャップ以上のエネルギーを獲得した電子は、バンドギャップを乗り越えてバンドの伝導帯に移動する。この結果、伝導帯に移動した電子eと、電子が伝導帯に移動したことにより価電子帯に生成される正孔hとによる正孔電子対が発生する。そして、生成された電子eおよび正孔hは、フォトダイオードPDに印加されている逆方向電圧VGにより加速される。つまり、通常、フォトダイオードPDでは、pn接合によるダイオードに逆方向電圧VGを印加して使用する。逆方向電圧VGとは、pn接合による障壁が高くなる方向に印加される電圧である。具体的には、n型半導体領域に正電圧を印加し、p型半導体領域に負電圧を印加することになる。このように構成することにより、例えば、空乏層で発生した電子eと正孔hは、逆方向電圧VGによる高電界で加速される。この結果、電子eと正孔hが再結合する割合を少なくすることができ、充分な電流を確保することができる。以上にようにして、フォトダイオードPDが構成されている。
続いて、イメージセンサの受光部のデバイス構造について説明する。図7は、受光部のデバイス構造の一例を示す断面図である。図7において、例えば、リン(P)や砒素(As)などのn型不純物(ドナー)を導入した半導体基板1Sが配置されており、この半導体基板1Sの表面(主面、素子形成面)に素子分離領域STIが形成されている。この素子分離領域STIにより活性領域(アクティブ領域)が区画され、区画された活性領域に受光部が形成されている。具体的に、半導体基板1Sには、ボロン(ホウ素)などのp型不純物(アクセプタ)を導入したp型ウェルPWLが形成されており、このp型ウェルPWLに内包されるように、リン(P)や砒素(As)などのn型不純物を導入したn型ウェルNWLが形成されている。このp型ウェルPWL(p−型半導体領域)とn型ウェルNWL(n−型半導体領域)によって、フォトダイオード(pn接合ダイオード)が構成される。そして、さらに、n型ウェルNWLの表面の一部にp+型半導体領域PRが形成されている。このp+型半導体領域PRは、半導体基板1Sの表面に多数形成されている界面準位に基づく電子の発生を抑制する目的で形成されている領域である。すなわち、半導体基板1Sの表面領域では、界面準位の影響により、光が照射されていない状態でも電子が発生し、暗電流の増加を引き起こすことになる。このため、電子を多数キャリアとするn型ウェルNWLの表面に、正孔を多数キャリアとするp+型半導体領域PRを形成することにより、光が照射されていない状態での電子の発生を抑制し、暗電流の増加を抑制している。
次に、イメージセンサを構成する複数の画素のそれぞれの回路構成について説明する。図8は、画素の回路構成を示す回路図である。図8において、画素には、フォトダイオードPDと、転送トランジスタQと、リセットトランジスタRTrと、増幅トランジスタATrと、選択トランジスタSTrとが含まれている。フォトダイオードPDは、画素に入射する入射光を電荷に変換する光電変換部として機能し、転送トランジスタQは、フォトダイオードPDで変換された電荷を転送する機能を有している。また、リセットトランジスタRTrは、電荷をリセットするためのトランジスタとして機能し、増幅トランジスタATrは、転送トランジスタQによって転送された電荷に基づく電圧信号を増幅する機能を有している。さらに、選択トランジスタSTrは、増幅トランジスタATrで増幅された電圧信号を出力信号線OSLに出力する機能を有している。
続いて、画素のレイアウト構成について説明する。図9は、本実施の形態1における画素の模式的なレイアウト構成を示す平面図である。図9においては、半導体基板の画素アレイ領域(撮像領域)に形成されている複数の画素のうちの1つの画素が示されている。図9に示すように、画素には、入射光を電荷に変換する光電変換部として機能するフォトダイオードPDと、フォトダイオードPDで発生した電荷を転送する転送トランジスタQが一体的に配置されている。さらに、画素には、フォトダイオードPDおよび転送トランジスタQと離間するようにして、リセット動作のためのリセットトランジスタRTrと、電荷に基づく電圧信号(電気信号)を増幅する増幅トランジスタATrと、画素を選択する選択トランジスタSTrとが一体的に配置されている。そして、図9において、フォトダイオードPD、転送トランジスタQ、リセットトランジスタRTr、増幅トランジスタATr、および、選択トランジスタSTrは、図8に示す回路を構成するようにレイアウト配置されている。
以下では、増幅トランジスタATrに着目して、この増幅トランジスタATrのデバイス構造について説明する。図10は、図9のA−A線で切断した断面図である。図10において、半導体基板1Sの主面側(表面側)には、複数の素子分離領域STIが形成されており、これらの素子分離領域STIで区画されたアクティブ領域にp型半導体領域であるp型ウェルPWLが形成されている。p型ウェルPWLには、互いに離間するように、n型半導体領域であるソース領域SR1と、n型半導体領域であるドレイン領域DR1とが形成されている。そして、互いに離間して形成されたソース領域SR1とドレイン領域DR1とに挟まれるように、p型半導体領域であるチャネル領域CHが形成されている。
ここで、本実施の形態1の特徴は、平面視において、増幅トランジスタATrのゲート電極GE1のうちのチャネル領域CHと重なる重複部分にフッ素が導入され、かつ、半導体基板1S内にフッ素が導入されていない点にある。具体的に、図9においては、ゲート電極GE1に示されている領域ARにフッ素が導入されている。言い換えれば、図10において、チャネル領域CH上のゲート電極GE1にフッ素が導入されている一方、半導体基板1S内にはフッ素が導入されていない。これにより、本実施の形態1によれば、イメージセンサのベースラインノイズを低減することができるとともに、暗時白点数や暗電流の増加を抑制することができる。以下に、この理由について説明する。
本実施の形態1におけるイメージセンサは、上記のように構成されており、以下に、その製造方法について説明するが、本発明者の検討の結果、フッ素注入工程の挿入時期によって、増幅トランジスタの1/fノイズの低減効果に差があることが判明したので、まず、この点について説明する。
そこで、以下では、フッ素注入工程3で示される挿入時期でフッ素の注入を実施する構成を例に挙げて、本実施の形態1における増幅トランジスタの製造工程について、図面を参照しながら説明することにする。
上述した実施の形態1では、ソース領域SR1あるいはドレイン領域DR1の一部を構成する深い高濃度不純物拡散領域NR1を形成する前に、ゲート電極GE1のうちののチャネル領域と平面的に重なる重複部分にフッ素を注入する例について説明した。ただし、本実施の形態1における技術的思想は、これに限らず、例えば、本変形例に示すように、ソース領域SR1あるいはドレイン領域DR1の一部を構成する深い高濃度不純物拡散領域NR1を形成した後に、ゲート電極GE1のうちのチャネル領域と平面的に重なる重複部分にフッ素を注入してもよい。以下に、この工程について説明する。
本実施の形態2では、層間絶縁膜を形成した後、ゲート電極のうちのチャネル領域と平面的に重なる重複部分にフッ素を注入する例について説明する。
上述した実施の形態2では、例えば、図29に示すように、層間絶縁膜IL1の一部を構成する絶縁膜IF2をエッチングすることにより、層間絶縁膜IL1に開口部OP2を形成する例について説明した。これに対し、例えば、図31に示すように、CMP法で層間絶縁膜IL1の表面を研磨することにより、ゲート電極GE1のうちのチャネル領域と重なる重複部分上の絶縁膜IF1を露出するように構成してもよい。
上述した実施の形態2では、例えば、図29に示すように、開口部OP2の底面から絶縁膜IF1が露出するように、開口部OP2を形成する例について説明した。これに対し、例えば、図32に示すように、フォトリソグラフィ技術およびエッチング技術を使用することにより、平面視において、ゲート電極GE1のうちのチャネル領域と重なる重複部分上に形成されている絶縁膜IF2および絶縁膜IF1を除去して、重複部分上のゲート電極GE1を露出するように、層間絶縁膜IL1をパターニングしてもよい。つまり、図32に示すように、ゲート電極GE1のうちのチャネル領域と重なる重複部分上を露出する開口部OP3を形成してもよい。この場合も、パターニングした層間絶縁膜IL1をマスクとして、ゲート電極GE1のうちのチャネル領域と重なる重複部分にフッ素を導入する。一方、本変形例2においても、開口部OP3以外の領域は、層間絶縁膜IL1で覆われている。この結果、層間絶縁膜IL1で覆われている半導体基板1Sの内部には、フッ素およびタングステン(汚染物質)が注入されない。これにより、本変形例2においても、実施の形態2と同様の効果を得ることができる。
前記実施の形態1では、画素の構成要素である増幅トランジスタにおいて、ゲート電極のうちのチャネル領域と重なる重複部分にフッ素を導入し、かつ、半導体基板内にフッ素を導入しない構成例について説明した。本実施の形態3では、さらに、周辺回路を構成するpチャネル型電界効果トランジスタにおいても、ゲート電極のうちのチャネル領域と重なる重複部分にフッ素を導入し、かつ、半導体基板内にフッ素を導入しない構成例について説明する。
AR 領域
ARF 反射防止膜
ATr 増幅トランジスタ
CAP キャップ絶縁膜
CF カラーフィルタ
CH チャネル領域
CNT コンタクトホール
DB ダングリングボンド
DR1 ドレイン領域
DR2 ドレイン領域
e 電子
EX1 低濃度不純物拡散領域
EX2 低濃度不純物拡散領域
FR1 レジスト膜
GE1 ゲート電極
GE2 ゲート電極
GOX ゲート絶縁膜
h 正孔
IF1 絶縁膜
IF2 絶縁膜
IF3 絶縁膜
IL1 層間絶縁膜
IL2 層間絶縁膜
IL3 層間絶縁膜
IL4 層間絶縁膜
IS イメージセンサ
L レンズ
LPR 光透過部
L1 配線
L2 配線
NR n+型半導体領域
NR1 高濃度不純物拡散領域
NWL n型ウェル
OL マイクロレンズ
OP1 開口部
OP2 開口部
OP3 開口部
OSL 出力信号線
PD フォトダイオード
PER 周辺回路領域
PF1 ポリシリコン膜
PF2 ポリシリコン膜
PLG プラグ
PR p+型半導体領域
PR1 高濃度不純物拡散領域
PWL p型ウェル
PXLR 画素アレイ領域
Q 転送トランジスタ
RC 受光面
RTr リセットトランジスタ
SL1 シリサイド膜
SR1 ソース領域
SR2 ソース領域
STI 素子分離領域
STr 選択トランジスタ
SW サイドウォールスペーサ
SZ 遮光帯
VG 逆方向電圧
Claims (16)
- 複数の画素が形成された撮像領域を有する半導体基板を備え、
前記撮像領域には、
(a)入射光を電荷に変換する光電変換部、
(b)前記電荷に基づく電気信号を増幅する増幅トランジスタ、
が形成され、
前記増幅トランジスタは、
(b1)前記半導体基板内に離間して形成されたソース領域およびドレイン領域、
(b2)前記ソース領域と前記ドレイン領域とに挟まれたチャネル領域、
(b3)前記チャネル領域上に形成されたゲート絶縁膜、
(b4)前記ゲート絶縁膜上に形成されたゲート電極、
を含み、
平面視において、前記ゲート電極のうちの前記チャネル領域と重なる重複部分にフッ素が導入されている一方、前記半導体基板内には、フッ素が導入されていない、固体撮像素子。 - 請求項1に記載の固体撮像素子において、
前記増幅トランジスタを覆うように層間絶縁膜が形成され、
前記層間絶縁膜にもフッ素が導入されている、固体撮像素子。 - 請求項2に記載の固体撮像素子において、
前記ゲート電極のうちの前記チャネル領域と重なる前記重複部分には、シリサイド層が形成されていない、固体撮像素子。 - 請求項1に記載の固体撮像素子において、
さらに、前記半導体基板の周辺回路領域に形成されたpチャネル型トランジスタを含み、
前記pチャネル型トランジスタのゲート電極にも、フッ素が導入されている、固体撮像素子。 - 請求項1に記載の固体撮像素子において、
前記固体撮像素子は、CMOSイメージセンサである、固体撮像素子。 - 複数の画素が形成された撮像領域を有する半導体基板を備え、
前記撮像領域には、
入射光を電荷に変換する光電変換部、
前記電荷に基づく電気信号を増幅する増幅トランジスタ、
が形成され、
前記増幅トランジスタは、
前記半導体基板内に離間して形成されたソース領域およびドレイン領域、
前記ソース領域と前記ドレイン領域とに挟まれたチャネル領域、
前記チャネル領域上に形成されたゲート絶縁膜、
前記ゲート絶縁膜上に形成されたゲート電極、
を含む、固体撮像素子の製造方法であって、
(a)前記半導体基板上に前記ゲート絶縁膜を形成する工程、
(b)前記ゲート絶縁膜上に第1導体膜を形成する工程、
(c)前記第1導体膜をパターニングして、前記ゲート電極を形成する工程、
(d)前記(c)工程後、前記半導体基板内に前記ソース領域および前記ドレイン領域を形成する工程、
(e)前記(b)工程後、平面視において、前記ゲート電極のうちの前記チャネル領域と重なる重複部分にフッ素を導入する工程、
(f)前記(e)工程後、前記半導体基板を加熱する工程、
を備える、固体撮像素子の製造方法。 - 請求項6に記載の固体撮像素子の製造方法において、
前記(e)工程は、
(e1)平面視において、前記ゲート電極のうちの前記チャネル領域と重なる領域を開口し、かつ、それ以外の領域を覆うレジスト膜を形成する工程、
(e2)前記レジスト膜をマスクとして、平面視において、前記ゲート電極のうちの前記チャネル領域と重なる前記重複部分にフッ素を導入する工程、
を有する、固体撮像素子の製造方法。 - 請求項7に記載の固体撮像素子の製造方法において、
前記(e2)工程は、イオン注入法によって実施される、固体撮像素子の製造方法。 - 請求項8に記載の固体撮像素子の製造方法において、
前記(e2)工程は、1×1014/cm2以上のドーズ量でフッ素を導入する、固体撮像素子の製造方法。 - 請求項6に記載の固体撮像素子の製造方法において、
前記(f)工程は、650℃以上の加熱温度で、前記半導体基板を加熱する、固体撮像素子の製造方法。 - 請求項6に記載の固体撮像素子の製造方法において、
前記(e)工程は、前記(d)工程前に実施される、固体撮像素子の製造方法。 - 請求項6に記載の固体撮像素子の製造方法において、
前記(e)工程は、前記(d)工程後に実施される、固体撮像素子の製造方法。 - 請求項12に記載の固体撮像素子の製造方法において、
前記(d)工程後、前記(e)工程前に、
(g)前記ゲート電極を覆う層間絶縁膜であって、第1絶縁膜と前記第1絶縁膜上に形成された第2絶縁膜からなる前記層間絶縁膜を前記半導体基板上に形成する工程、
(h)平面視において、前記ゲート電極のうちの前記チャネル領域と重なる前記重複部分上に形成されている前記第2絶縁膜を除去することにより、前記重複部分上の前記第1絶縁膜を露出するように、前記層間絶縁膜をパターニングする工程、
を有し、
前記(e)工程は、前記(h)工程後、パターニングした前記層間絶縁膜をマスクとして、前記重複部分にフッ素を導入する、固体撮像素子の製造方法。 - 請求項13に記載の固体撮像素子の製造方法において、
(i)前記(e)工程後、前記層間絶縁膜を貫通して、前記ソース領域あるいは前記ドレイン領域に達するコンタクトホールを形成する工程を有する、固体撮像素子の製造方法。 - 請求項14に記載の固体撮像素子の製造方法において、
前記(f)工程は、前記(i)工程後に実施する、固体撮像素子の製造方法。 - 請求項12に記載の固体撮像素子の製造方法において、
前記(d)工程後、前記(e)工程前に、
(j)前記ゲート電極を覆う層間絶縁膜を前記半導体基板上に形成する工程、
(k)平面視において、前記ゲート電極のうちの前記チャネル領域と重なる前記重複部分上に形成されている前記層間絶縁膜を除去することにより、前記重複部分を露出するように、前記層間絶縁膜をパターニングする工程、
を有し、
前記(e)工程は、前記(k)工程後、パターニングした前記層間絶縁膜をマスクとして、前記重複部分にフッ素を導入する、固体撮像素子の製造方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013231535A JP6234173B2 (ja) | 2013-11-07 | 2013-11-07 | 固体撮像素子の製造方法 |
EP14188687.9A EP2871677B1 (en) | 2013-11-07 | 2014-10-13 | Solid-state image sensing device and method for manufacturing the same |
TW103136700A TWI639226B (zh) | 2013-11-07 | 2014-10-23 | 固態攝影元件之製造方法 |
US14/523,865 US9379150B2 (en) | 2013-11-07 | 2014-10-25 | Solid-state image sensing device and method for manufacturing the same |
KR1020140152207A KR20150053237A (ko) | 2013-11-07 | 2014-11-04 | 고체 촬상 소자 및 그 제조 방법 |
CN201410641781.2A CN104637964B (zh) | 2013-11-07 | 2014-11-06 | 固态图像传感器件及其制造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013231535A JP6234173B2 (ja) | 2013-11-07 | 2013-11-07 | 固体撮像素子の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015090971A true JP2015090971A (ja) | 2015-05-11 |
JP6234173B2 JP6234173B2 (ja) | 2017-11-22 |
Family
ID=51690920
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013231535A Expired - Fee Related JP6234173B2 (ja) | 2013-11-07 | 2013-11-07 | 固体撮像素子の製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9379150B2 (ja) |
EP (1) | EP2871677B1 (ja) |
JP (1) | JP6234173B2 (ja) |
KR (1) | KR20150053237A (ja) |
CN (1) | CN104637964B (ja) |
TW (1) | TWI639226B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018216309A1 (ja) * | 2017-05-22 | 2018-11-29 | シャープ株式会社 | 固体撮像素子、固体撮像素子の製造方法及び電子機器 |
JP2019004043A (ja) * | 2017-06-15 | 2019-01-10 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 固体撮像素子およびその製造方法 |
JP2019075441A (ja) * | 2017-10-13 | 2019-05-16 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置および機器 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6808481B2 (ja) | 2016-12-27 | 2021-01-06 | キヤノン株式会社 | 半導体装置、システム、および、半導体装置の製造方法 |
KR102398688B1 (ko) * | 2017-05-26 | 2022-05-16 | 주식회사 디비하이텍 | 이미지 센서 및 그 제조 방법 |
JP2018207049A (ja) * | 2017-06-08 | 2018-12-27 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 固体撮像素子およびその製造方法 |
TWI840387B (zh) * | 2018-07-26 | 2024-05-01 | 日商索尼股份有限公司 | 固態攝像元件、固態攝像裝置及固態攝像元件之讀出方法 |
US10529818B1 (en) | 2018-07-26 | 2020-01-07 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Semiconductor device with reduced flicker noise |
US10790326B2 (en) | 2018-09-26 | 2020-09-29 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Pixel device on deep trench isolation (DTI) structure for image sensor |
CN113192993B (zh) * | 2019-03-26 | 2023-04-11 | 福州鑫图光电有限公司 | 一种图像传感器的成像方法 |
CN112420752B (zh) * | 2019-08-20 | 2022-12-02 | 复旦大学 | 基于半导体衬底的新型单晶体管像素传感器及制备方法 |
CN110729319A (zh) * | 2019-10-17 | 2020-01-24 | 昆山锐芯微电子有限公司 | Cmos-tdi图像传感器及其形成方法 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH053311A (ja) * | 1991-06-26 | 1993-01-08 | Hitachi Ltd | 半導体装置並びにその製造法 |
JPH11103050A (ja) * | 1997-09-29 | 1999-04-13 | Fujitsu Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2000269492A (ja) * | 1999-03-16 | 2000-09-29 | Nec Corp | 半導体装置の製造方法 |
JP2004235609A (ja) * | 2003-01-06 | 2004-08-19 | Canon Inc | 光電変換装置及び光電変換装置の製造方法及び同光電変換装置を用いたカメラ |
JP2004241495A (ja) * | 2003-02-04 | 2004-08-26 | Nikon Corp | 固体撮像装置 |
US20050136579A1 (en) * | 2003-12-22 | 2005-06-23 | Texas Instruments, Incorporated | Method for manufacturing a metal oxide transistor having reduced 1/f noise |
JP2005209677A (ja) * | 2004-01-20 | 2005-08-04 | Sony Corp | 半導体装置 |
JP2006173439A (ja) * | 2004-12-17 | 2006-06-29 | Yamaha Corp | Mos型半導体装置の製法 |
JP2010056516A (ja) * | 2008-08-01 | 2010-03-11 | Sony Corp | 固体撮像装置、その製造方法および撮像装置 |
US20130049129A1 (en) * | 2011-08-26 | 2013-02-28 | Semiconductor Manufacturing International (Beijing) Corporation | Semiconductor device and manufacturing method thereof |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100558529B1 (ko) * | 2003-09-23 | 2006-03-10 | 동부아남반도체 주식회사 | 씨모스 이미지 센서 및 그 제조 방법 |
JP2006019609A (ja) * | 2004-07-05 | 2006-01-19 | Hitachi Displays Ltd | 画像表示装置 |
KR100640980B1 (ko) * | 2005-08-10 | 2006-11-02 | 동부일렉트로닉스 주식회사 | 씨모스 이미지 센서의 제조방법 |
US20070218663A1 (en) * | 2006-03-20 | 2007-09-20 | Texas Instruments Inc. | Semiconductor device incorporating fluorine into gate dielectric |
JP2008218836A (ja) | 2007-03-06 | 2008-09-18 | Renesas Technology Corp | 半導体装置の製造方法 |
JP4618342B2 (ja) * | 2008-05-20 | 2011-01-26 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 | 固体撮像装置 |
JP2009283649A (ja) * | 2008-05-22 | 2009-12-03 | Panasonic Corp | 固体撮像装置及びその製造方法 |
US8115154B2 (en) * | 2008-08-01 | 2012-02-14 | Sony Corporation | Solid-state imaging device, method of producing the same, and imaging device |
TWI445166B (zh) * | 2008-11-07 | 2014-07-11 | Sony Corp | 固態成像裝置,製造固態成像裝置之方法、及電子設備 |
JP5522980B2 (ja) * | 2009-06-18 | 2014-06-18 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置、固体撮像装置を用いた撮像システム、および固体撮像装置の製造方法 |
KR100937945B1 (ko) | 2009-08-05 | 2010-01-21 | 주식회사 아토 | 반도체 소자의 제조 방법 |
US8653607B2 (en) * | 2011-06-17 | 2014-02-18 | Texas Instruments Incorporated | Method for 1/F noise reduction in NMOS devices |
US9263270B2 (en) * | 2013-06-06 | 2016-02-16 | Globalfoundries Inc. | Method of forming a semiconductor device structure employing fluorine doping and according semiconductor device structure |
-
2013
- 2013-11-07 JP JP2013231535A patent/JP6234173B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-10-13 EP EP14188687.9A patent/EP2871677B1/en not_active Not-in-force
- 2014-10-23 TW TW103136700A patent/TWI639226B/zh not_active IP Right Cessation
- 2014-10-25 US US14/523,865 patent/US9379150B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2014-11-04 KR KR1020140152207A patent/KR20150053237A/ko not_active Application Discontinuation
- 2014-11-06 CN CN201410641781.2A patent/CN104637964B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH053311A (ja) * | 1991-06-26 | 1993-01-08 | Hitachi Ltd | 半導体装置並びにその製造法 |
JPH11103050A (ja) * | 1997-09-29 | 1999-04-13 | Fujitsu Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2000269492A (ja) * | 1999-03-16 | 2000-09-29 | Nec Corp | 半導体装置の製造方法 |
JP2004235609A (ja) * | 2003-01-06 | 2004-08-19 | Canon Inc | 光電変換装置及び光電変換装置の製造方法及び同光電変換装置を用いたカメラ |
JP2004241495A (ja) * | 2003-02-04 | 2004-08-26 | Nikon Corp | 固体撮像装置 |
US20050136579A1 (en) * | 2003-12-22 | 2005-06-23 | Texas Instruments, Incorporated | Method for manufacturing a metal oxide transistor having reduced 1/f noise |
JP2005209677A (ja) * | 2004-01-20 | 2005-08-04 | Sony Corp | 半導体装置 |
JP2006173439A (ja) * | 2004-12-17 | 2006-06-29 | Yamaha Corp | Mos型半導体装置の製法 |
JP2010056516A (ja) * | 2008-08-01 | 2010-03-11 | Sony Corp | 固体撮像装置、その製造方法および撮像装置 |
US20130049129A1 (en) * | 2011-08-26 | 2013-02-28 | Semiconductor Manufacturing International (Beijing) Corporation | Semiconductor device and manufacturing method thereof |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018216309A1 (ja) * | 2017-05-22 | 2018-11-29 | シャープ株式会社 | 固体撮像素子、固体撮像素子の製造方法及び電子機器 |
JPWO2018216309A1 (ja) * | 2017-05-22 | 2020-02-27 | シャープ株式会社 | 固体撮像素子、固体撮像素子の製造方法及び電子機器 |
JP2019004043A (ja) * | 2017-06-15 | 2019-01-10 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 固体撮像素子およびその製造方法 |
JP7038494B2 (ja) | 2017-06-15 | 2022-03-18 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 固体撮像素子 |
JP2019075441A (ja) * | 2017-10-13 | 2019-05-16 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置および機器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9379150B2 (en) | 2016-06-28 |
KR20150053237A (ko) | 2015-05-15 |
TWI639226B (zh) | 2018-10-21 |
TW201535697A (zh) | 2015-09-16 |
CN104637964A (zh) | 2015-05-20 |
EP2871677A1 (en) | 2015-05-13 |
CN104637964B (zh) | 2019-05-10 |
US20150123178A1 (en) | 2015-05-07 |
JP6234173B2 (ja) | 2017-11-22 |
EP2871677B1 (en) | 2017-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6234173B2 (ja) | 固体撮像素子の製造方法 | |
US10134796B2 (en) | Semiconductor device and manufacturing method thereof | |
USRE46123E1 (en) | Solid-state image sensor and method of manufacturing the same | |
TWI716528B (zh) | 半導體裝置 | |
KR20170049336A (ko) | 후방-측 딥 트렌치 격리를 위한 추가 도핑 영역 | |
JP6671864B2 (ja) | 撮像装置の製造方法および撮像装置 | |
KR100778856B1 (ko) | 씨모스 이미지 센서의 제조방법 | |
JP6193695B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP5985269B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP6305030B2 (ja) | 光電変換装置の製造方法 | |
KR20190124963A (ko) | 후면 조사형 이미지 센서 및 그 제조 방법 | |
CN206574713U (zh) | 背照式图像传感器 | |
US20100302424A1 (en) | Solid-state image sensor | |
US9893107B2 (en) | Semiconductor device with reduced leakage current and fabricating method thereof | |
JP2015228464A (ja) | 固体撮像装置の製造方法、固体撮像装置、および、カメラ | |
US20230163152A1 (en) | Backside illuminated image sensor and method of manufacturing the same | |
JP2013162077A (ja) | 固体撮像装置 | |
JP2018207049A (ja) | 固体撮像素子およびその製造方法 | |
JP2015046505A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
KR102700876B1 (ko) | 디바이스 스케일링 개선을 위한 게이트 유전체 구조체를 갖는 이미지 센서 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161011 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170612 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170620 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171003 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171024 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6234173 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |