JP2015089849A - エレベータかご内装置ユニット - Google Patents

エレベータかご内装置ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2015089849A
JP2015089849A JP2013231012A JP2013231012A JP2015089849A JP 2015089849 A JP2015089849 A JP 2015089849A JP 2013231012 A JP2013231012 A JP 2013231012A JP 2013231012 A JP2013231012 A JP 2013231012A JP 2015089849 A JP2015089849 A JP 2015089849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
elevator car
side wall
elevator
fixing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013231012A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6057874B2 (ja
Inventor
貴之 堀田
Takayuki Hotta
貴之 堀田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Building Solutions Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority to JP2013231012A priority Critical patent/JP6057874B2/ja
Publication of JP2015089849A publication Critical patent/JP2015089849A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6057874B2 publication Critical patent/JP6057874B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

【課題】エレベータかご内装置の取付作業の効率を向上させることができるエレベータかご内装置ユニットを得る。【解決手段】かご1の側壁12の上部を跨ぐようにして側壁12に引っ掛けられる上部固定装置21と、上部固定装置21に吊下げられるエレベータかご内装置22と、エレベータかご内装置22に固定されるとともに、かご1の巾木11に固定される下部固定装置23と、エレベータかご内装置22と側壁12との間に設けられ、側壁12に対してエレベータかご内装置22が離れる方向に移動することを規制する規制装置24とを備えている。【選択図】図1

Description

この発明は、エレベータのかごに取り付けられるエレベータかご内装置ユニットに関する。
従来、かごの側壁に形成された溝にはめ込まれるハウジングと、ハウジングに設けられる操作盤本体とを備えたかご内操作盤が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2011−190060号公報
しかしながら、例えば、車椅子利用者に使用される車椅子用かご内操作盤などのエレベータかご内装置を既設のかごに取り付ける場合、エレベータかご内装置を側壁に取り付ける際に用いられるボルトを通すための貫通孔を側壁に形成したり、側壁の強度を向上させるために側壁の裏面に補強板を設置したりする必要があり、エレベータかご内装置の取付作業の効率が悪いという問題点があった。
この発明は、エレベータかご内装置の取付作業の効率を向上させることができるエレベータかご内装置ユニットを提供するものである。
この発明に係るエレベータかご内装置ユニットは、かごの側壁の上部を跨ぐようにして側壁に引っ掛けられる上部固定装置と、上部固定装置に吊下げられるエレベータかご内装置とを備えている。
この発明に係るエレベータかご内装置ユニットによれば、かごの側壁の上部を跨ぐようにして側壁に引っ掛けられる上部固定装置と、上部固定装置に吊下げられるエレベータかご内装置とを備えているので、かごの側壁に上部固定装置を引っ掛けることで、エレベータかご内装置を既設のかごに取り付けることができる。これにより、エレベータかご内装置の取付作業の効率を向上させることができる。
この発明の実施の形態1に係るエレベータかご装置を示す図である。 図1のエレベータかご内装置ユニットを示す側面図である。 図3のエレベータかご内装置ユニットを示す正面図である。 図3のエレベータかご内装置ユニットを示す平面図である。 図2のA部を拡大した図である。 図3のエレベータかご内装置ユニットの変形例を示す正面図である。 図3のエレベータかご内装置ユニットの変形例を示す正面図である。 図7のVIII−VIII線に沿った矢視断面図である。 図7のIX−IX線に沿った矢視断面図である。 図3のエレベータかご内装置ユニットの変形例を示す正面図である。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1に係るエレベータかご装置を示す図である。エレベータかご装置は、かご1と、かご1に取り付けられる一対のエレベータかご内装置ユニット2とを備えている。
かご1は、かご床に設けられた巾木11と、巾木11の上部に固定され、高さ方向に延びた側壁12と、側壁12に支持された天井13とを有している。エレベータかご内装置ユニット2は、かご1の幅方向両側に配置された側壁12のそれぞれに取り付けられている。
図2は図1のエレベータかご内装置ユニット2を示す側面図、図3は図3のエレベータかご内装置ユニット2を示す正面図、図4は図3のエレベータかご内装置ユニット2を示す平面図である。エレベータかご内装置ユニット2は、側壁12(図1)の上部を跨ぐようにして側壁12に引っ掛けられる上部固定装置21と、上部固定装置21に吊下げられるエレベータかご内装置22と、エレベータかご内装置22に吊下げられるとともに、巾木11(図1)に固定される下部固定装置23と、エレベータかご内装置22と側壁12との間に設けられ、側壁12に対してエレベータかご内装置22が離れる方向に移動することを規制する規制装置24とを備えている。
上部固定装置21には、幅方向に延びるとともにかご1の高さ方向に貫通した複数の長孔211が形成されている。それぞれの長孔211は、上部固定装置21の幅方向に並べられて配置されている。長孔211には、天井13(図1)を側壁12に固定する際に用いられるボルト(図示せず)が挿入されるようになっている。上部固定装置21は、このボルトが長孔211に挿入されることによって、天井13を側壁12に固定する際に、天井13とともに側壁12に固定される。つまり、上部固定装置21は、天井13と共締めされる。
エレベータかご内装置22は、かご1の内側に配置される。エレベータかご内装置22は、案内板(かご内装置本体)221と、車椅子用かご内操作盤(かご内装置本体)222と、車椅子用かご内手摺(かご内装置本体)223と、第1荷摺(かご内装置本体)224と、第2荷摺(かご内装置本体)225とを有している。案内板221、車椅子用かご内操作盤222、車椅子用かご内手摺223、第1荷摺224および第2荷摺225は、案内板221、車椅子用かご内操作盤222、車椅子用かご内手摺223、第1荷摺224および第2荷摺225の順に、上部固定装置21から下部固定装置23に向かって高さ方向に並べられて配置されている。案内板221および車椅子用かご内操作盤222には、エレベータ制御盤などの外部と電気的に接続されるための配線ケーブル(図示せず)が接続されており、この配線ケーブルは、エレベータかご内装置ユニット2の内側および上部固定装置21の内側を通って、かご1の外側に配線されている。
図5は図2のA部を拡大した図である。第1荷摺224の下部には、第1荷摺224の幅方向に延びた溝(係合部)226が形成されている。溝226は、溝226の底面に近づくにつれて溝幅が広がるように形成されている。第2荷摺225の上部には、第2荷摺225の幅方向に延びた突起部(係合部)227が形成されている。突起部227は、先端部に近づくにつれて突起部227の幅方向の厚みが大きくなるように形成されている。この例では、突起部227の幅方向とは、第2荷摺225の幅方向に直交するとともに第2荷摺225の上面に沿った方向である。第2荷摺225の幅方向に垂直な面で切った場合の突起部227の断面形状は、第1荷摺り224の幅方向に垂直な面で切った場合の溝226の断面形状と一致するように形成されている。つまり、突起部227は、第2荷摺225の幅方向にスライドすることによって、溝226に挿入される係合位置と、溝226から引き抜かれる解除位置との間で変位する。第2荷摺225は、突起部227が係合位置にある場合に、第1荷摺224と係合する。第2荷摺225が第1荷摺224と係合することによって、第2荷摺225は、第1荷摺224に支持される。
図示していないが、案内板221、車椅子用かご内操作盤222および車椅子用かご内手摺223のそれぞれにも、下部に溝226と同様の溝(係合部)が形成され、上部に突起部227と同様の突起部(係合部)が形成されている。
また、図示していないが、上部固定装置21の下部および第2荷摺225の下部には、溝226と同様の溝(係合部)が形成され、下部固定装置23の上部および第1荷摺224の上部には、突起部227と同様の突起部(係合部)が形成されている。
したがって、案内板221の突起部が上部固定装置21の溝に係合することによって、案内板221に支持される。また、車椅子用かご内操作盤222の突起部が案内板221の溝に係合することによって、車椅子用かご内操作盤222が案内板221に支持される。また、車椅子用かご内手摺223の突起部が車椅子用かご内操作盤222の溝に係合することによって、車椅子用かご内手摺223が車椅子用かご内操作盤222に支持される。また、第1荷摺224の突起部が車椅子用かご内手摺223の溝に係合することによって、第1荷摺224が車椅子用かご内手摺223に支持される。また、下部固定装置23の突起部227が第2荷摺225の溝に係合することによって、下部固定装置23が第2荷摺225に支持される。
図3に示すように、案内板221には、エレベータかご内装置ユニット2が設置される建物に関する情報が記載されている。案内板221としては、例えば、コルクボード、液晶パネルなどが挙げられる。
車椅子用かご内操作盤222は、複数の行先階釦と、扉の位置を全開位置にするための開釦と、扉の位置を全閉位置にするための閉釦とを有している。
下部固定装置23は、ボルト(図示せず)を用いて、かご1の巾木11(図1)に固定される。下部固定装置23は、かご1の内側に配置される。
図2に示すように、規制装置24は、案内板221、車椅子用かご内操作盤222、車椅子用かご内手摺223、第1荷摺224および第2荷摺225のそれぞれの裏面に取り付けられている。規制装置24は、磁石から構成されている。側壁12(図1)は、鉄から構成されている。したがって、規制装置24は、磁力を用いて、側壁12に対してエレベータかご内装置22が離れる方向に移動することを規制する。なお、規制装置24は、磁石に限らず、例えば、両面テープから構成されてもよい。
次に、既設のかご1にエレベータかご内装置ユニット2を取り付ける手順について説明する。まず、天井13および側壁12を固定するためのボルトを取り外し、天井13を側壁12から取り外す(天井取外工程)。その後、側壁12の上部を跨ぐようにして上部固定装置21を側壁12に引っ掛ける(上部固定装置取付工程)。
その後、上部固定装置21の下部にエレベータかご内装置22を係合させる(エレベータかご内装置取付工程)。このとき、エレベータかご内装置22には、規制装置24が取り付けられているので、エレベータかご内装置22は、磁力によって、側壁12に吸引され、側壁12から離れる方向に移動することが規制される。
その後、エレベータかご内装置22の下部に下部固定装置23を係合させ、下部固定装置23を巾木11に固定する(下部固定装置取付工程)。最後に、ボルトを用いて天井13を上部固定装置21とともに側壁12に固定する。このとき、上部固定装置21が引っ掛けられていない側壁12の部分にも上部固定装置21の厚みと同じだけ側壁12を嵩上げ(嵩上げ用側壁手配)の上、ボルトを用いて天井13を固定する。以上により、既設のかご1へのエレベータかご内装置ユニット2の取付作業が終了する。
以上説明したように、この発明の実施の形態1に係るエレベータかご内装置ユニット2によれば、かご1の側壁12の上部を跨ぐようにして側壁12に引っ掛けられる上部固定装置21と、上部固定装置21に吊下げられるエレベータかご内装置22とを備えているので、かご1の側壁12に上部固定装置21を引っ掛けることで、エレベータかご内装置22を既設のかご1に取り付けることができる。これにより、エレベータかご内装置22の取付作業の効率を向上させることができる。また、かご1の側壁12に上部固定装置21を引っ掛けることで、エレベータかご内装置22を既設のかご1に取り付けることができるので、側壁12に貫通孔を形成する必要がなくなり、側壁12の強度を向上させることができる。また、かご1の側壁12に上部固定装置21を引っ掛けることで、エレベータかご内装置22を既設のかご1に取り付けることができるので、壁割りによらず、自由なレイアウトが可能となる。また、エレベータかご装置をリニューアルする際には、天井13を取り替える場合が多いので、天井13の取替えとともにエレベータかご内装置ユニット2をかご1に取り付けることによって、エレベータかご内装置ユニット2の取付作業の効率をさらに向上させることができる。
また、エレベータかご内装置ユニット2は、エレベータかご内装置22に吊下げられるとともに、かご1の巾木11に固定される下部固定装置23を備えているので、エレベータかご内装置22の下部が側壁12から離れる方向に移動することを規制することができる。
また、エレベータかご内装置ユニット2は、エレベータかご内装置22と側壁12との間に設けられ、側壁12に対してエレベータかご内装置22が離れる方向に移動することを規制する規制装置24を備えているので、エレベータかご内装置22の高さ方向中間部が側壁12から離れる方向に移動することを規制することができる。
また、エレベータかご内装置22は、高さ方向に並べられた複数のかご内装置本体を有し、それぞれのかご内装置本体は、高さ方向に隣り合うかご内装置本体と係合する係合部を含んでいるので、エレベータかご内装置22の数を容易に増減させることができる。
なお、上記実施の形態1では、エレベータかご内装置22が、案内板221、車椅子用かご内操作盤222、車椅子用かご内手摺223、第1荷摺224、第2荷摺225を有している構成について説明したが、これに限らず、例えば、図6に示すように、エレベータかご内装置22が、車椅子用かご内操作盤222よりも上部に位置する第1鏡(かご内装置本体)228、車椅子用かご内手摺223よりも下方に位置する第2鏡(かご内装置本体)229、第2鏡229よりも下方に位置する化粧板(かご内装置本体)230を有する構成であってもよい。
また、上記実施の形態1では、複数のかご内装置本体が鉛直方向に並べられた構成について説明したが、これに限らず、例えば、図7に示すように、複数のかご内装置本体231が、側壁12(図1)に沿うとともに鉛直方向に対して傾斜した方向に並べられた構成であってもよい。この場合、図8および図9に示すように、上部固定装置21の下部、複数のかご内装置本体231の上部および下部には、むき出しになることを防止するカバー232が取り付けられる。かご内装置本体231の下部には、溝233(係合部)が形成されており、上部固定装置21の下部およびかご内装置本体231の下部に取り付けられるカバー232には、上部固定装置21の溝およびかご内装置本体231の溝233に挿入される突起部234(係合部)が形成されている。溝233および突起部234は、溝226(図5)および突起部227(図5)と同様の構成となっている。また、かご内装置本体231の上部に取り付けられるカバー232には、溝235(係合部)が形成され、かご内装置本体231の上部には、溝235に挿入される突起部236(係合部)が形成されている。溝235および突起部236は、溝226(図5)および突起部227(図5)と同様の構成となっている。
また、上記実施の形態1では、複数のかご内装置本体が高さ方向に1列に並べられた構成について説明したが、これに限らず、例えば、図10に示すように、複数のかご内装置本体が幅方向に隣り合う構成であってもよい。図10では、2枚の案内板221が幅方向に隣り合うように配置されている。
また、上記実施の形態1では、一対のエレベータかご内装置ユニット2を備えたエレベータかご装置の構成について説明したが、これに限らず、例えば、1個のエレベータかご内装置ユニット2を備えたエレベータかご装置の構成であってもよい。
また、上記実施の形態1では、エレベータかご内装置ユニット2がかご1の幅方向両側に配置された側壁12のそれぞれに取り付けられた構成について説明したが、これに限らず、エレベータかご内装置ユニット2がかご1の奥行方向奥側に配置された側壁12に取り付けられた構成であってもよい。
また、上記実施の形態1では、かご内手摺として、車椅子用かご内手摺223を例に説明したが、車椅子用に限らず、その他の用途に用いられるかご内手摺であってもよい。
また、上記実施の形態1では、かご内操作盤として、車椅子用かご内操作盤222を例に説明したが、車椅子用に限らず、その他の用途に用いられるかご内操作盤であってもよい。
1 かご、2 エレベータかご内装置ユニット、11 巾木、12 側壁、13 天井、21 上部固定装置、22 エレベータかご内装置、23 下部固定装置、24 規制装置、211 長孔、221 案内板(かご内装置本体)、222 車椅子用かご内操作盤(かご内装置本体)、223 車椅子用かご内手摺(かご内装置本体)、224 第1荷摺(かご内装置本体)、225 第2荷摺(かご内装置本体)、226 溝(係合部)、227 突起部(係合部)、228 第1鏡(かご内装置本体)、229 第2鏡(かご内装置本体)、230 化粧板(かご内装置本体)、231 かご内装置本体、232 カバー、233 溝(係合部)、234 突起部(係合部)、235 溝(係合部)、236 突起部(係合部)。

Claims (4)

  1. かごの側壁の上部を跨ぐようにして前記側壁に引っ掛けられる上部固定装置と、
    前記上部固定装置に吊下げられるエレベータかご内装置と
    を備えたことを特徴とするエレベータかご内装置ユニット。
  2. 前記エレベータかご内装置に固定されるとともに、前記かごの巾木に固定される下部固定装置をさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載のエレベータかご内装置ユニット。
  3. 前記エレベータかご内装置と前記側壁との間に設けられ、前記側壁に対して前記エレベータかご内装置が離れる方向に移動することを規制する規制装置をさらに備えたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のエレベータかご内装置ユニット。
  4. 前記エレベータかご内装置は、高さ方向に並べられた複数のかご内装置本体を有し、
    それぞれの前記かご内装置本体は、高さ方向に隣り合う前記かご内装置本体と係合する係合部を含んでいることを特徴とする請求項1から請求項3までの何れか一項に記載のエレベータかご内装置ユニット。
JP2013231012A 2013-11-07 2013-11-07 エレベータかご内装置ユニット Active JP6057874B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013231012A JP6057874B2 (ja) 2013-11-07 2013-11-07 エレベータかご内装置ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013231012A JP6057874B2 (ja) 2013-11-07 2013-11-07 エレベータかご内装置ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015089849A true JP2015089849A (ja) 2015-05-11
JP6057874B2 JP6057874B2 (ja) 2017-01-11

Family

ID=53193551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013231012A Active JP6057874B2 (ja) 2013-11-07 2013-11-07 エレベータかご内装置ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6057874B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114261867A (zh) * 2021-12-08 2022-04-01 苏州江南意造建筑设计有限公司 一种高效的基于bim的超高层房建货运结构

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5961178U (ja) * 1982-10-15 1984-04-21 三菱電機株式会社 エレベ−タの意匠パネル
US4635756A (en) * 1985-07-09 1987-01-13 Westinghouse Electric Corp. Elevator cab
JPH07285747A (ja) * 1994-04-21 1995-10-31 Mitsubishi Denki Bill Techno Service Kk エレベーターの可動操作盤
EP0788996A2 (en) * 1996-02-07 1997-08-13 Kone Oy Arrangement and procedure for the renewal of the interior decoration of an elevator car
JPH11322234A (ja) * 1998-05-14 1999-11-24 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ乗りかごの側板へのパネルの取付方法およびエレベータ乗りかご

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5961178U (ja) * 1982-10-15 1984-04-21 三菱電機株式会社 エレベ−タの意匠パネル
US4635756A (en) * 1985-07-09 1987-01-13 Westinghouse Electric Corp. Elevator cab
JPH07285747A (ja) * 1994-04-21 1995-10-31 Mitsubishi Denki Bill Techno Service Kk エレベーターの可動操作盤
EP0788996A2 (en) * 1996-02-07 1997-08-13 Kone Oy Arrangement and procedure for the renewal of the interior decoration of an elevator car
JPH11322234A (ja) * 1998-05-14 1999-11-24 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ乗りかごの側板へのパネルの取付方法およびエレベータ乗りかご

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114261867A (zh) * 2021-12-08 2022-04-01 苏州江南意造建筑设计有限公司 一种高效的基于bim的超高层房建货运结构

Also Published As

Publication number Publication date
JP6057874B2 (ja) 2017-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6057874B2 (ja) エレベータかご内装置ユニット
JP4738466B2 (ja) エレベータ装置
JP6203119B2 (ja) エレベータの操作盤
JP5689364B2 (ja) プラットホームドアシステム及びプラットホームドアシステムのケーブル敷設方法
JP2015093767A (ja) エレベータの戸開走行防止装置、及び戸開走行防止装置の据え付け方法
JP6316157B2 (ja) 乗りかご及びエレベータ
JP2013220858A (ja) エレベータ装置
JP2013119437A (ja) 出入口装置
JP2011184184A (ja) エレベータ用インジケータ及びエレベータ
JP2009287223A (ja) 吊戸装置
WO2016013066A1 (ja) エレベータの操作盤
CN101580196A (zh) 电梯操作盘
JP4957055B2 (ja) エレベーター昇降路用配線装置
JP6630178B2 (ja) エレベーター装置
JP5920675B2 (ja) エレベータの幕板組立体およびリニューアルエレベータの新設幕板の取付方法
JP2019108175A (ja) エレベーター装置
JP2014005116A (ja) エレベータのかご天井
JP7126207B2 (ja) エレベータ装置
CN110407066B (zh) 电梯轿厢及电梯系统
KR102121129B1 (ko) 엘리베이터 승강장의 외장 프레임 및 전장품 조립체
JP2014001072A (ja) エスカレータガード板取付位置決め治具
KR20180038491A (ko) 승강기 비상 동작 디바이스
JP6769585B1 (ja) エレベーターのドアおよびエレベーターのドアの保守部品
JP6283378B2 (ja) 航空機用ラバトリー
JP2010126359A (ja) エレベータのかご

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6057874

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250