JPH11322234A - エレベータ乗りかごの側板へのパネルの取付方法およびエレベータ乗りかご - Google Patents

エレベータ乗りかごの側板へのパネルの取付方法およびエレベータ乗りかご

Info

Publication number
JPH11322234A
JPH11322234A JP13226498A JP13226498A JPH11322234A JP H11322234 A JPH11322234 A JP H11322234A JP 13226498 A JP13226498 A JP 13226498A JP 13226498 A JP13226498 A JP 13226498A JP H11322234 A JPH11322234 A JP H11322234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
side plate
elevator car
plate
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13226498A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobushige Ohashi
信重 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Elevator and Building Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Elevator Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Elevator Co Ltd filed Critical Toshiba Elevator Co Ltd
Priority to JP13226498A priority Critical patent/JPH11322234A/ja
Publication of JPH11322234A publication Critical patent/JPH11322234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エレベータ乗りかごの側板に保護用のパネル
を、簡単かつ確実に取付けるられるようにする。 【解決手段】 予め上端部を略L字状に折り曲げておい
たパネル12の上端部を、エレベータ乗りかごの側板2
の上端部と天井板3との間で挟み込むようにして固定す
るようにした。これにより、パネル12の取付作業が簡
単となるとともに、パネル12を確実に側板2に固定す
ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エレベータの乗り
かごに係り、乗りかごの側板に取付ける保護用のパネル
の取付方法に関する。
【0002】
【従来の技術】通常エレベータ乗りかごは、正面にドア
が設けられ、他の三方を囲んだ側板と床板および天井板
とにより、箱形に形成されている。そして、乗りかごの
内側の表面には綺麗な意匠が施されている。しかし、エ
レベータはいつも乗客専用として運転されるとは限ら
ず、荷物の運搬などにも利用されるので、荷物搬送時の
台車等の接触により側板の表面に傷が付くこともあり、
また、いたずらによって故意に傷付けられることもあっ
た。そのため、側板の意匠面への傷付きを防止するため
に、保護用のパネルを取付けることが行われるようにな
り、殊に新設のビルなどでの引っ越しの際には、荷物の
運搬によって傷が付かないように、十分な保護手段を講
じる必要があった。
【0003】そこで先ず、エレベータ乗りかごの概略的
な構造について説明する。
【0004】図7は、エレベータ乗りかご1の部分的な
縦断面図であり、側板2の天井板3と床板4との上下方
向での固定方法を示している。すなわち、乗りかご1の
上側は、L字形のフレーム5とクランク状部材6とが、
ボルトとナットによる固定具7によって固定され、クラ
ンク状部材6に天井板3が取付けられている。図から明
らかなように、天井部は乗りかご1の内側へ窪んだ形と
なるが、この窪み部分Hには照明器具などが収納され
る。
【0005】一方、乗りかご1の下側も、L字形のフレ
ーム5aとクランク状部材6aとが固定具7aによって
固定され、クランク状部材6aに床板4が取付けられて
いる。(なお、構成要素を部分的に区別して説明する必
要がある場合には、5a、6a、7aのように、数字の
符号にアルファベットを付記して示すものとし、以下同
様である)。そして、側板2の上方がフレーム5に固定
して取付けられるとともに、フレーム5aに側板2の下
側が取付けられる。8は幅木である。
【0006】また、側板2はエレベータ乗りかご1の大
きさに応じて、複数枚を幅方向に連結することが多く、
図8に横断面図で示すように、例えば側板2aと側板2
bとの間に目地9を挟み込んで、固定具7bで固定する
ことにより、幅方向を連結している。
【0007】このような構造をしたエレベータ乗りかご
1の側板2に、保護用のパネルを取付ける従来の手段
は、例えば図9に示すように、フェルトや不燃性を有す
る布10などの裏面に、マグネットテープ11のような
磁性体を張り付け、側板2の表面(すなわち意匠面)に
吸着させることにより、側板2の表面を保護していた。
なお図9は、エレベータ乗りかご1の斜視図であり、側
面部や上面部の一部を切欠して示してある。
【0008】また、側板2の表面が傷付くのを防止する
ために、図10に示すように、素地金属薄板の両面にホ
ーローを焼成したパネル12(12a、12b)をエレ
ベータ乗りかご1の側板2(2a、2b)に夫々取付け
たものが知られている。なお、エレベータ乗りかご1は
床板4の上に出入口側を除く三方の面に幅木8と側板2
a、2bを設けて、側板2a、2bの上部に天井板3を
配置し、乗りかご1の一方の面に出入口戸を設けて構成
されていることは前述のとおりであり、図10は、図9
と同様のエレベータ乗りかご1の斜視図である。
【0009】図10に示したパネル12を側板2に取付
けるには、接着テープやマグネットテープなどが利用さ
れている。図11はパネル12を裏面側から見た図であ
り、パネル12の裏面に縦方向に薄厚の両面接着テープ
13を貼り付けている。また、これだけではパネル12
の上下の端部の固着力が弱いので、パネル12の上下の
端部に横方向にも薄厚の両面接着テープ13を貼り付け
て、パネル12のほぼ全面を側板2の意匠面に固着させ
ている。
【0010】また図12は、両面接着テープ13に代え
てマグネットテープ11をパネル12の裏面と接する内
側に両面接着テープ14で固着させ、磁力面が外側にく
るようにパネル12のほぼ全面を側板2の意匠面に吸着
させている。そして、パネル12の上下の端部に横方向
にもマグネットテープ11を設けてあるが、これは上記
の両面接着テープ13だけの場合と同様の理由からであ
る。
【0011】さて、パネル12を側板2の表面に取付け
ると、隣接するパネル12a、12bの各端部が乗客に
接して衣服を傷付ける恐れがある。そこで、図13に示
すように、パネル12aとパネル12bが隣接する端部
に目地15aを設けて、端部を挟み込んで側板2に固定
具7cで固定している。なお図13は、パネル12を側
板2に取付けたときの、エレベータ乗りかご1の横断面
図であり、パネル12aとパネル12bとが隣接する端
部の固定箇所を拡大した部分的な斜視図を図14に示し
てある。また、かご1内のコーナー部では、パネル12
aとパネル12cの隣接する端部に目地15bを設け
て、端部を挟み込むようにしている。どちらの場合で
も、取付けた目地15a、15bは、側板2と接合させ
て固定具7にて固定されるものである。
【0012】図15は、図11、図12に示した両面接
着テープ13やマグネットテープ11を用いないで、パ
ネル12を側板2にリベット16によって機械的に固定
する場合を示したものである。すなわち、側板2a、2
bとパネル12a、12bにそれぞれ下穴を明けて、リ
ベット16を打ち込むことで固定するものである。
【0013】なお、ここまで、側板2にパネル12を固
定する従来の方法について、エレベータかご1のある一
面に関して述べてきたが、かご1の全周にわたって同様
の方法がとられているものである。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
エレベータ乗りかごの側板へのパネルの取付方法には、
次のような問題があった。
【0015】すなわち、パネル12を両面接着テープ1
3で側板2に固着させた場合は、はがれ難くなってはい
ても、長期間使用していると経年変化によって粘着力が
薄れてしまい、はがれ落ちてしまう。また、マグネット
テープ11で固着させた場合は、両面接着テープ13で
固着させた場合と同様に、経年変化によって磁力が減少
してはがれ易くなり、乗客などが触れる手の力程度の外
力によってもはがれることがある。
【0016】従って、パネル12が側板2からはがれた
ときには、倒れてきたパネル12で乗客に怪我をさせて
しまうおそれがあった。また、機械的に固定していない
ので、パネル12のほぼ全面に両面接着テープ13また
はマグネットテープ11を被着させる必要があり、その
作業が煩わしいという難点もあった。
【0017】ところで、乗りかご1の外側の側面は図1
6に示してあるように、側板2が天井板3と床板4にそ
れぞれ固定具7によって固定されており、側板2同志
(2a、2b)も同様に固定具7で固定されている。従
って、パネル12を目地15で挟み込んで固定する場合
は、例えば、側板2a、2bの間に目地15を挟み込も
うとすると、側板2a、2bを固定している全ての固定
具7をそれぞれ緩めて側板2a、2bを動かさなければ
ならず、作業に多大の時間を要していた。
【0018】また、固定具7を緩めるためには、乗りか
ご1の裏側に入って作業をする必要があるが、エレベー
タの昇降路は、図17に示すように、昇降路17の壁1
8と乗りかご1の外側との間の隙間にそれほど余裕がな
いので、作業性が悪く、狭いところでは、作業者が中に
入ることが困難で、作業ができないこともあった。なお
図17は、昇降路17内のエレベータの乗りかご1を上
部から見た横断面図である。
【0019】さらに、パネル12を側板2にリベット1
6で止めて固定する場合には、エレベータ乗りかご1内
で作業ができるので、比較的簡単に取付けることができ
るが、その反面、リベット16のあとがエレベータ乗り
かご1内に露出してしまうために意匠感が損なわれ、ま
た、既設のエレベータではパネル12にリベット用の下
穴を現地で加工する必要性があるので、作業に時間がか
かり、現地加工なので、品質にばらつきがでるといった
問題もあった。
【0020】本発明は、このような問題を解決するため
になされたものである。
【0021】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、エレベー
タ乗りかごの側板にパネルを固定する取付方法におい
て、予め上端部を略L字状に折り曲げておいたパネルの
上端部を、エレベータ乗りかごの側板の上端部と天井板
との間で挟み込むようにして固定するようにしたもので
ある。
【0022】このように、第1の発明によるパネルの取
付方法は、上端部の挟み込みによるので、パネルの取付
作業が簡単となるとともに、パネルを側板に確実に固定
することができる。
【0023】第2の発明は、上端部が略L字状に形成さ
れた側板と、この側板の上端部を含む上方部に沿って、
端部が略クランク状に屈曲するとともに、前記側板の上
方の側面部に対して所定の間隙を保って取付けられる天
井板と、上端部が前記天井板のクランク部分と前記側板
の上方の側面部との間に形成される間隙寸法と等しいか
あるいはそれよりも短い寸法に折り曲げて略L字状に形
成され、前記側板の面に沿って取付けられるパネルと、
このパネルの上端部が前記側板の上端部と前記天井板の
クランク部分の端部との間に挟み込まれた状態で、これ
らを一体的に固定する固定具とを具備したものである。
【0024】この第2の発明においても、固定具により
パネルの上端部が挟み込まれた状態で固定するので、パ
ネルを側板に確実に固定することができるとともに、パ
ネルの取付作業の簡単なエレベータ乗りかごが提供でき
る。
【0025】
【発明の実施の形態】本発明の一実施の形態を、図1な
いし図6を参照して詳細に説明する。なお、これらの図
において、従来例として説明した図7ないし図17と同
一部分には同一符号を付して示してある。
【0026】図1は、本発明の実施の形態を説明するた
めに示したエレベータ乗りかご1の斜視図であり、側面
部や上面部の一部を切欠して示してある。
【0027】乗りかご1は、床板4の上に出入口側を除
き三方を囲むように側板2を、その側板2の上部には天
井板3をそれぞれ配置し、乗りかご1の一方には出入口
戸が設けられるとともに、側板2と床板4の接合部には
幅木8を設けて構成されている。
【0028】また、側板2は、天井板3と床板4に、そ
れぞれボルトとナットとによる固定具7で固定されて組
み込まれている。そして、側板2の表面(意匠面)を保
護するための、例えば素地金属薄板の両面にホーローを
焼成したパネル12は、側板2と天井板3とを固定する
固定具7により取付けられている。
【0029】図2は、図1の上部を拡大した斜視図であ
り、図2の矢印A方向から見た様子を図3に示してあ
る。これらの図に、パネル12を天井板3の部分と側板
2の部分とに挟み込んで固定する手段を示している。す
なわち、パネル12はその上部を後方に折り曲げて全体
を略L字状に形成し、その折り曲げ部121に、天井板
3の部分と側板2の部分とを固定している固定具7の位
置や大きさに合せて、切欠き122を設けている。側板
2の上部はL字形のフレーム5に固定されており、天井
板3の端部はクランク状部材6に固定されていて、L字
形のフレーム5とクランク状部材6とが固定具7によっ
て固定されることにより、側板2と天井板3とが固定さ
れるが、このL字形のフレーム5とクランク状部材6と
の間に、パネル12の折り曲げ部121を、矢印21で
示すように挟み込み、固定具7で固定する。
【0030】また、図3に示されているように、フレー
ム5とクランク状部材6とを固定している固定具7をゆ
るめて、その間にパネル12の折り曲げ部121を挟み
込める隙間が形成できるようにしておく。そして、天井
板3のクランク部分6と側板2の上方の側面部との間に
形成される間隙22に、パネル12の折り曲げ部121
を挿入し、パネル12の折り曲げ部121がクランク状
部材6に当たったところで天井板3を持ち上げ、次ぎに
パネル12の全体を側板2側へずらすことにより、パネ
ル12の折り曲げ部121をフレーム5とクランク状部
材6との間に挟み込む。
【0031】図4は、図1に示した側板2a、2bに取
付けられるパネル12a、12bの連結部の様子を示し
た部分的な斜視図である。側板2aと側板2bは、目地
15を介して取付けられており、パネル12a、12b
は、隣接する端部を後方に折り曲げて、側板2a、2b
の折り曲げ部に合わせて、連結部の目地15に突き合わ
せるようにして取付けている。また、パネル12の裏面
には、図5に示すように、薄厚の両面テープ13を貼り
付けて、パネル12の上部以外のところを側板2の意匠
面に固着させている。さらに、図6に示すように両面テ
ープ13に代えてマグネットテープ11をパネル12の
裏面と接する内側は、両面テープ14で固着させ、磁力
面が外側にくるようにパネル12の上部以外のところを
側板2の意匠面に吸着させている。なお、両面テープ1
3とマグネットテープ11を組み合わせて使用してもよ
い。
【0032】パネル12の折り曲げ部121をフレーム
5とクランク状部材6との間に挟み込んだ後、図1にお
けるパネル12aとパネル12bの隙間が均一になるよ
うに下部に向かって、図5、図6に示した両面テープ1
3またはマグネットテープ11を介してパネル12を側
板2a、2bの意匠面にそれぞれ固着させる。その後、
固定具7を本締めすることによって、側板2とパネル1
2を確実に固定する。
【0033】なお、本発明の実施の形態を、エレベータ
かご1のある一面に関してについてのみ述べたが、図1
に示した乗りかご1の全周にわたって、同様の手段によ
ってパネル12を側板2に固定させることは言うまでも
ない。また、側板2とフレーム5および天井板3とクラ
ンク部分6をそれぞれ別構成の部材として説明したが、
フレーム5を含んで側板2と称することもでき、同様
に、クランク部分6を含んで天井板3と称することがで
きる。
【0034】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、エ
レベータ乗りかごの側板に保護用のパネルを容易に取付
ることができ、また、長期にわたって使用しても、外力
によって簡単に離脱することがなく、安全性を保つこと
ができる。さらに、現地での穴明け等の加工が不要であ
り、取付け作業の手間が軽減されるなどの効果を奏する
エレベータ乗りかごの側板へのパネルの取付方法および
エレベータ乗りかごを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を説明するために示した
エレベータ乗りかごの斜視図である。
【図2】図1において上部を拡大した斜視図である。
【図3】図2において矢印A方向から見た部分的な正面
図である。
【図4】図1において側板とパネルとの連結部の様子を
示した部分的な斜視図である。
【図5】図1においてパネルの裏面に配置した両面接着
テープを説明した説明図である。
【図6】図1においてパネルの裏面に配置したマグネッ
トテープを説明した説明図である。
【図7】従来の技術を説明するために示したエレベータ
乗りかごの部分的な縦断面図である。
【図8】図7において側板の左右方向の連結状態を説明
するために示した断面図である。
【図9】従来の技術を説明するために示したエレベータ
乗りかごの斜視図である。
【図10】パネルの取付け状況を説明するために示した
従来の乗りかごの斜視図である。
【図11】図10においてパネルの裏面に配置した両面
接着テープを説明した説明図である。
【図12】図10においてパネルの裏面に配置したマグ
ネットテープを説明した説明図である。
【図13】図10においてパネルを側板に取付けた状態
を示した乗りかごの横断面図である。
【図14】図13においてパネルが隣接する端部の固定
箇所を拡大した部分的な斜視図である。
【図15】リベットによりパネルを側板に取付ける場合
を説明するために示した従来のエレベータ乗りかごの斜
視図である。
【図16】エレベータの乗りかごの外側の側面を示した
斜視図である。
【図17】昇降路内のエレベータの乗りかごを上部から
見た横断面図である。
【符号の説明】
1 エレベータ乗りかご 2 側板 3 天井板 4 床板 5 フレーム 6 クランク部材 7 固定具 12 パネル

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エレベータ乗りかごの側板にパネルを固
    定する取付方法において、予め上端部を略L字状に折り
    曲げておいたパネルの上端部を、エレベータ乗りかごの
    側板の上端部と天井板との間で挟み込むようにして固定
    することを特徴とするエレベータ乗りかごの側板へのパ
    ネルの取付方法。
  2. 【請求項2】 上端部が略L字状に形成された側板と、 この側板の上端部を含む上方部に沿って、端部が略クラ
    ンク状に屈曲するとともに、前記側板の上方の側面部に
    対して所定の間隙を保って取付けられる天井板と、 上端部が前記天井板のクランク部分と前記側板の上方の
    側面部との間に形成される間隙寸法と等しいかあるいは
    それよりも短い寸法に折り曲げて略L字状に形成され、
    前記側板の面に沿って取付けられるパネルと、 このパネルの上端部が前記側板の上端部と前記天井板の
    クランク部分の端部との間に挟み込まれた状態で、これ
    らを一体的に固定する固定具とを具備することを特徴と
    するエレベータ乗りかご。
JP13226498A 1998-05-14 1998-05-14 エレベータ乗りかごの側板へのパネルの取付方法およびエレベータ乗りかご Pending JPH11322234A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13226498A JPH11322234A (ja) 1998-05-14 1998-05-14 エレベータ乗りかごの側板へのパネルの取付方法およびエレベータ乗りかご

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13226498A JPH11322234A (ja) 1998-05-14 1998-05-14 エレベータ乗りかごの側板へのパネルの取付方法およびエレベータ乗りかご

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11322234A true JPH11322234A (ja) 1999-11-24

Family

ID=15077225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13226498A Pending JPH11322234A (ja) 1998-05-14 1998-05-14 エレベータ乗りかごの側板へのパネルの取付方法およびエレベータ乗りかご

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11322234A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001098194A1 (en) * 2000-06-21 2001-12-27 Kone Corporation Structure of an elevator car and method for its assembly
US8938931B2 (en) 2002-02-06 2015-01-27 Vestas Wind Systems A/S Wind turbine tower suspension means
JP2015089849A (ja) * 2013-11-07 2015-05-11 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 エレベータかご内装置ユニット
KR102441404B1 (ko) * 2022-05-26 2022-09-07 주식회사 라온엘테크 엘리베이터 및 출입구의 탈부착 가능한 리모델링 패널 및 이를 이용한 리모델링 방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001098194A1 (en) * 2000-06-21 2001-12-27 Kone Corporation Structure of an elevator car and method for its assembly
US8938931B2 (en) 2002-02-06 2015-01-27 Vestas Wind Systems A/S Wind turbine tower suspension means
JP2015089849A (ja) * 2013-11-07 2015-05-11 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 エレベータかご内装置ユニット
KR102441404B1 (ko) * 2022-05-26 2022-09-07 주식회사 라온엘테크 엘리베이터 및 출입구의 탈부착 가능한 리모델링 패널 및 이를 이용한 리모델링 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11322234A (ja) エレベータ乗りかごの側板へのパネルの取付方法およびエレベータ乗りかご
JP4902597B2 (ja) エレベータの乗かご構造
JP3381614B2 (ja) エレベータ出入口装置の仮固定装置
JP3678610B2 (ja) エレベーターの乗場位置表示器及びその改修工法
JPH1122145A (ja) 表面装飾用重量物化粧板の壁面施工法
KR102331092B1 (ko) 엘리베이터 장식판 고정장치
JP2000229771A (ja) エレベータのかご
CN111422712B (zh) 对讲机的安装装置以及对讲机的安装方法
JP5212728B2 (ja) 外壁パネル取付構造
JP3188623B2 (ja) 仮設リフト昇降路の固定装置及び固定方法
CN111032559B (zh) 电梯层站装置
JP2862920B2 (ja) ユニット住宅のサッシ枠取付構造および取付方法
JP3506849B2 (ja) エレベータ意匠品の保護装置
JPH07215644A (ja) エレベーターの乗場出入口装置
JP2000211853A (ja) エレベ―タ―の乗りかご
KR0124954Y1 (ko) 엘리베이터 승장도어 및 케이지도어의 방범창 구조
JP2024060910A (ja) エレベーターの乗場器具の据付構造及び据付方法
JP3410717B2 (ja) 外壁の構造
JPS5874483A (ja) エレベ−タ−乗かご
JP2001031348A (ja) エレベータの乗りかご
JP3332746B2 (ja) エレベータ乗場の三方枠
JPH1192066A (ja) エレベータ乗場出入口の安全装置
JP3085409U (ja) 床下換気扇取付装置
JPS6127892Y2 (ja)
JPH11263545A (ja) エレベータの乗り場操作盤