JP2015087744A - 光伝送モジュールおよび内視鏡 - Google Patents

光伝送モジュールおよび内視鏡 Download PDF

Info

Publication number
JP2015087744A
JP2015087744A JP2014126599A JP2014126599A JP2015087744A JP 2015087744 A JP2015087744 A JP 2015087744A JP 2014126599 A JP2014126599 A JP 2014126599A JP 2014126599 A JP2014126599 A JP 2014126599A JP 2015087744 A JP2015087744 A JP 2015087744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
transmission module
optical transmission
hole
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014126599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6411088B2 (ja
Inventor
秀治 宮原
Hideji Miyahara
秀治 宮原
寛幸 本原
Hiroyuki Motohara
寛幸 本原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2014126599A priority Critical patent/JP6411088B2/ja
Priority to US14/498,067 priority patent/US9207412B2/en
Publication of JP2015087744A publication Critical patent/JP2015087744A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6411088B2 publication Critical patent/JP6411088B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00011Operational features of endoscopes characterised by signal transmission
    • A61B1/00013Operational features of endoscopes characterised by signal transmission using optical means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2407Optical details
    • G02B23/2423Optical details of the distal end
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2407Optical details
    • G02B23/2446Optical details of the image relay
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2407Optical details
    • G02B23/2461Illumination
    • G02B23/2469Illumination using optical fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2476Non-optical details, e.g. housings, mountings, supports
    • G02B23/2484Arrangements in relation to a camera or imaging device
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/32Optical coupling means having lens focusing means positioned between opposed fibre ends
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4274Electrical aspects
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4296Coupling light guides with opto-electronic elements coupling with sources of high radiant energy, e.g. high power lasers, high temperature light sources
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4274Electrical aspects
    • G02B6/428Electrical aspects containing printed circuit boards [PCB]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

【課題】生産性の高い光伝送モジュールを提供する。【解決手段】光伝送モジュール1は、光信号の光を出力する発光部11を有する光素子10と、光信号を伝送する光ファイバ50と、光ファイバ50の外径と同じ内径の貫通孔40Hに光ファイバ50の先端部が挿入された、光素子10の上に配設されている保持部材40と、保持部材40の貫通孔40Hの光素子側の開口に配設されている、光を集光するレンズ部30と、を具備する。【選択図】図2

Description

本発明は、光素子と、光ファイバと、光ファイバが挿入された保持部材と、を具備する光伝送モジュール、および前記光伝送モジュールを有する内視鏡に関する。
内視鏡は、細長い挿入部の先端部にCCD等の撮像素子を含む撮像部を有する。近年、高画素数の撮像素子の内視鏡への使用が検討されている。高画素数の撮像素子を使用した場合には、撮像素子から信号処理装置へ伝送する信号量が増加するため、電気信号によるメタル配線を介した電気信号伝送に替えて光信号による光ファイバを介した光信号伝送が好ましい。光信号伝送には、電気信号を光信号に変換するE/Oモジュール(電気−光変換器)と、光信号を電気信号に変換するO/Eモジュール(光−電気変換器)とが用いられる。
例えば、特開2013−025092号公報には、光信号の入力または出力を行う光素子と、光素子が実装される基板と、光素子から入出力される光信号を伝送する光ファイバ挿入用の貫通孔を有し、光素子の厚さ方向に並べて実装配置される保持部と、を備える光伝送モジュールが開示されている。
上記光伝送モジュールは、光素子と光ファイバが挿入される保持部(フェルール)との相対位置を正確に位置合わせする必要があった。すなわち、光素子の発光部の中心位置と、保持部の貫通孔の中心位置と、がずれていると、光ファイバに入射する光量等が減少し信号が減衰する。
ここで、被検者への負担および観察視野の確保のため、内視鏡の挿入部の先端部の外径および長さはできるだけ小さくすることが好ましい。このため、内視鏡用の光伝送モジュールは、一般通信用の光伝送モジュールよりも、非常に小さい。ゆえに、光素子と光ファイバとは特に高精度な位置合わせを要することになる。
特開2013−025092号公報
本発明の実施形態は、生産性の高い光伝送モジュールおよび前記光伝送モジュールを有する内視鏡を提供することを目的とする。
本発明の実施形態の光伝送モジュールは、光信号の光を出力する発光部または光信号の光が入力する受光部を有する光素子と、前記光信号を伝送する光ファイバと、前記光ファイバの外径と同じ内径の貫通孔に前記光ファイバの先端部が挿入された、前記光素子の上に配設されている保持部材と、前記保持部材の前記貫通孔の前記光素子側の開口に配設されている、前記光を集光または拡散するレンズ部と、を具備する。
また別の実施形態の内視鏡は光信号の光を出力する発光部または光信号の光が入力する受光部を有する光素子と、前記光信号を伝送する光ファイバと、前記光ファイバの外径と同じ内径の貫通孔に前記光ファイバの先端部が挿入された、前記光素子の上に配設されている保持部材と、前記保持部材の前記貫通孔の前記光素子側の開口に配設されている、前記光を集光または拡散するレンズ部と、を具備する光伝送モジュールを挿入部の先端部に具備する。
本発明の実施形態によれば生産性の高い光伝送モジュールおよび前記光伝送モジュールを有する内視鏡を提供できる。
第1実施形態の光伝送モジュールの斜視図である。 第1実施形態の光伝送モジュールの分解図である。 第1実施形態の光伝送モジュールの断面図である。 第1実施形態の光伝送モジュールの断面図である。 第1実施形態の光伝送モジュールの上面図である。 第1実施形態の光伝送モジュールの断面図である。 第1実施形態の光伝送モジュールの変形例のレンズ部の斜視図である。 第2実施形態の光伝送モジュールの断面図である。 第3実施形態の光伝送モジュールの断面図である。 第4実施形態の光伝送モジュールの断面図である。 第5実施形態の内視鏡の斜視図である。
<第1実施形態>
図1から図5を用いて、第1実施形態の光伝送モジュール1について説明する。本実施形態の光伝送モジュールは、電気信号を光信号に変換し光信号を伝送するE/Oモジュールである。
光伝送モジュール1は、光素子10と、配線板20と、レンズ部30と、保持部材40と、光ファイバ50と、を具備する。光伝送モジュール1では、光素子10と配線板20と保持部材40とが、光素子10の厚さ方向(Z方向)に並べて配置されている。
光素子10は、光信号の光を出力する発光部11を有する例えば、面発光レーザーである。例えば、平面視寸法が250μm×300μmと超小型の光素子10は、直径が12μmの発光部11と、発光部11に駆動信号を供給する電極12とを有する。
光ファイバ50は光信号を伝送する。光素子10の上に配設されている保持部材40は、光ファイバ50の外径と略同じ内径の貫通孔40Hに光ファイバ50が挿入されている。光を集光するレンズ部30は、保持部材40の貫通孔40Hの光素子側(下側)の開口に配設されている。
配線板20には光素子10がフリップチップ実装されている。すなわち、配線板20は光素子10の電極12と接続された配線(不図示)を有する。配線板20の基体には、FPC基板、セラミック基板、ガラスエポキシ基板、ガラス基板、シリコン基板等が使用される。例えば、光素子10のAuバンプが、配線板20の接続電極部(不図示)と超音波接合される。接合部には、図示しないが、アンダーフィル材やサイドフィル材等の接着剤が注入される。配線板20にはんだペースト等を印刷し、光素子10を配置した後、リフロー等ではんだを溶融して実装してもよい。配線板20に、例えば撮像部からの電気信号を光素子10の駆動信号に変換するための処理回路が含まれていても良い。
略直方体の保持部材40には、挿入される光ファイバ50の外径と、内径が略同一の円柱状の貫通孔40Hが形成されている。貫通孔40Hは、円柱状のほか、その内面で光ファイバ50を保持できれば、角柱状であってもよい。保持部材40の材質はセラミック、Si、ガラス、またはSUS等の金属部材等である。なお、保持部材40は略直方体ではなく、略円柱状または略円錐状であってもよい。
そして、実施形態の光伝送モジュール1では、貫通孔40Hの下部は、断面積が光素子側の開口面41S1に向かって増加しており、この部分にレンズ部30が嵌合し接着されている。すなわち、貫通孔40Hの下部の内面形状は、レンズ部30の外面形状と略同じである。なお、レンズ部30が嵌合可能であれば、貫通孔40Hの下部の内面形状は部分的に、レンズ部30の外面形状よりも大きい凹部が形成されていてもよい。貫通孔40Hの凹部があると、接着に用いる接着剤が過剰であっても外部にはみ出すことなく、信頼性の高い接着が可能となる。
レンズ部30は、図2に示すように底面が矩形で上面が円形であり、上面から下面に向かって断面積が増加している。
光を集光するレンズ部30は、屈折率の高い透明材料、例えば、ガラスまたは樹脂からなる。
光ファイバ50は一方の先端部が、保持部材40の貫通孔40Hに挿入されている。例えば、径が125μmの光ファイバ50は、光を伝送する径が50μmのコアと、コアの外周を覆うクラッドとからなる。
ここで、直径が12μmの発光部11から放射される放射角が25度の光を、直径が50μmのコアに入射する場合を例にレンズ部の効果について説明する。
発光部11と光ファイバ50の先端面との距離が85μm以上の場合、発光部11から放射される光の一部は光ファイバ50のコアに入射しない。これに対して、屈折率が1.55のガラスで作製されたレンズ部を配設すると、レンズ部30の傾斜(斜面)の角度が約52度以上であれば、光素子10からの光は、すべて光ファイバ50のコアに入射する。また、レンズ部を配設することで、発光部11と光ファイバ50の先端面との距離を短くすることもできる。
光伝送モジュール1の製造では、例えば、配線板20に光素子10が実装され、光素子10の発光部11の直上にレンズ部30が透明接着剤(不図示)により接着される。そして、レンズ部30を位置決め部材として、保持部材40がレンズ部30と嵌合した状態で透明接着剤(不図示)により接着される。保持部材40の貫通孔40Hには、光ファイバ50が挿入される。貫通孔40Hの壁面と光ファイバ50の側面との間には僅かな隙間があるため、透明接着剤がその隙間に入りこんだ状態で光ファイバ50の先端部が保持部材40の貫通孔40Hに固定されることになる。
また、図4に示すように、光ファイバ50の端面とレンズ部30との間に、一定以上の厚み(例えば2〜20μm)の透明樹脂51が充填されていてもよい。透明樹脂51は、例えば透過率が90%以上の光学用接着剤からなる。透明樹脂51は、レンズ部30と略同等の屈折率を有しているのが好ましく、具体的には屈折率が1.4〜1.6であればよい。光ファイバ50とレンズ部30との間に透明樹脂51が充填されることにより、光ファイバ50とレンズ部30との間には空気層が存在しない。このため、レンズ部30と空気層との界面での反射による減衰を低減することができる。さらに、レンズ部30および保持部材40に対して光ファイバ50をより強固に固定することができる。
図6に示すように、光伝送モジュール1では、光素子10の発光部11の中心O1と、レンズ部30の中心、すなわち、光ファイバ50の中心O2とが、多少ずれて配置された場合においても、発光部11が発生した光は、レンズ部30の中央部に集光され、光ファイバ50のコアに導光される。
光素子10と光ファイバ50との位置合わせ精度を高くする必要がないため、光伝送モジュール1は、生産性が高い。
さらに、光伝送モジュール1では、内面形状がレンズ部30の外面形状と同じ貫通孔40Hの下部に、レンズ部30が嵌合するため、レンズ部30と保持部材40とが一義的に位置決めされる。このため、生産性が高い。
なお、レンズ部30の上面の大きさは、光ファイバ50の径以下であればよく、さらに光ファイバ50のコア径以下であればなおよい。下面は上面よりも面積が広ければ集光効果を有するが、下面面積は上面面積の2倍以上20倍以下であることが好ましい。前記範囲内であれば、生産性がよく、前記範囲以下であれば、光伝送モジュール1の外径が内視鏡用途として許容範囲内である。
<変形例>
図2に示したレンズ部30は上面が平面の略四角錐であるため、側面が平面であった。言い換えれば、保持部材40の貫通孔40Hの下部の壁面が、平面であった。
これに対して、図7に示す第1実施形態の変形例の光伝送モジュール1Aのレンズ部30Aは、上面30S2および下面30S1が平面の略円錐形であるため、側面が曲面である。このため、レンズ部30Aと嵌合する、保持部材の貫通孔の下部の壁面は曲面である。
なお、レンズ部の形状、すなわち、保持部材40の貫通孔の下部形状はレンズ部30、30Aのように、略四角錐または略円錐等に限られるものではなく、下面が上面よりも面積が広ければ如何なる形状でもよい。
<第2実施形態>
第2実施形態の光伝送モジュール1Bは、光伝送モジュール1と類似しているので、同じ機能の構成要素には同じ符号を付し説明は省略する。
図8に示すように、光伝送モジュール1Bは、保持部材40Bの下面に光素子10と電気的に接続された配線42を有しており、配線板20を具備していない。すなわち、保持部材40Bは、下面(光素子10との対向面)に、光素子10の電極12と接続される配線42等が配設されているMID(Molded Interconnect Device)である。
また、レンズ部30Bは半球状であり、レンズ部30Bが嵌合している貫通孔下部の内面形状は半球状である。また、光ファイバ50とレンズ部30Bとの間には、透明樹脂51が充填されている。
光伝送モジュール1Bは、光伝送モジュール1の効果を有し、さらに配線板が不要であるため、光伝送モジュール1Bは、長さが短い。
<第3実施形態>
第3実施形態の光伝送モジュール1Cは、光伝送モジュール1と類似しているので、同じ機能の構成要素には同じ符号を付し説明は省略する。
図9に示すように、光伝送モジュール1Cの配線板20Cは、配設される回転楕円体形状のレンズ部30Cの位置が一義的になるように、中央の貫通孔20HCの壁面がテーパー形状になっている。すなわち、貫通孔20HCの上面の開口が下面の開口よりも広い。そして、保持部材40Cの貫通孔の下部は、レンズ部30Cの上部と同じ形状で、レンズ部30Cは貫通孔に嵌合している。
光伝送モジュール1Cは、光伝送モジュール1の効果を有し、さらにレンズ部30Cを容易に配線板20Cの所定位置に配設することができるため、より生産性が高い。
<第4実施形態>
第4実施形態の光伝送モジュール1Dは、光伝送モジュール1と類似しているので、同じ機能の構成要素には同じ符号を付し説明は省略する。
図10に示すように、光伝送モジュール1Dは、保持部材40Dの貫通孔下部のレンズ部40Rが、保持部材40Dと一体化している。すなわち、保持部材40Dも透明材料からなり、レンズ部40Rは保持部材40Dよりも屈折率が高い材料からなる。
なお、保持部材40Dは一部が透明材料で構成されていればよい。すなわち、保持部材40Dは少なくとも、レンズ部40Rおよびレンズ部40Rの周囲が透明材料であればよい。
光伝送モジュール1Dは、光伝送モジュール1の効果を有し、さらに組み立てが容易である。
なお、以上で説明した実施形態等の光伝送モジュールは、光素子として面発光レーザーを具備する、E/Oモジュールであった。しかし、光素子として、光信号の光が入力する例えばフォトダイオード(PD)からなる受光部が形成された、O/Eモジュールであっても同様の効果を有する。
すなわち、光信号の光が入力する受光部を有する光素子と、光信号を伝送する光ファイバと、光ファイバの外径と同じ内径の貫通孔に光ファイバの先端部が挿入された光素子の上に配設されている保持部材と、保持部材の貫通孔の光素子側の開口に配設されている、光を拡散するレンズ部と、を具備するO/Eモジュールは、実施形態等のE/Oモジュールと同じ効果を有する。
<第5実施形態>
次に、第5実施形態の内視鏡60について説明する。内視鏡60の光伝送モジュール61A、61Bは、すでに説明した本発明の実施形態の光伝送モジュール1等と同じであるため説明は省略する。
図11に示すように、内視鏡60は、高画素数の撮像素子を有する撮像部が先端部62に配設された挿入部65と、挿入部65の基端側に配設された操作部66と、操作部66から延出するユニバーサルコード67と、を具備する。
撮像部が出力した電気信号は、光素子が面発光レーザーであるE/Oモジュール61Aにより光信号に変換され、光ファイバ63を介して操作部66に配設された光素子がPDであるO/Eモジュール61Bにより再び電気信号に変換され、メタル配線64を介して伝送される。すなわち、細径の挿入部65内においては光ファイバ50を介して信号が伝送される。
E/Oモジュール61Aは、光伝送モジュール1〜1D等と同じ構成を有するため超小型であるが、生産性が高い。このため、内視鏡60は先端部および挿入部が細径であるが、生産性が高い。
なお、O/Eモジュール61Bは、比較的、配置スペースが広いが、E/Oモジュール61A、すなわち、本発明の光伝送モジュール1〜1D等と同じ構成であることが好ましい。
本発明は、上述した各実施例に限定されるものではなく、発明の趣旨を逸脱しない範囲内において種々の変更、組み合わせ、および応用が可能である。
1、1A〜1D、61A、62B・・・光伝送モジュール
10・・・光素子
20・・・配線板
30・・・レンズ部
40・・・保持部材
50・・・光ファイバ
60・・・内視鏡

Claims (11)

  1. 光信号の光を出力する発光部または光信号の光が入力する受光部を有する光素子と、
    前記光信号を伝送する光ファイバと、
    前記光ファイバの外径と同じ内径の貫通孔に前記光ファイバの先端部が挿入された、前記光素子の上に配設されている保持部材と、
    前記保持部材の前記貫通孔の前記光素子側の開口に配設されている、前記光を集光または拡散するレンズ部と、を具備することを特徴とする光伝送モジュール。
  2. 内面形状が前記レンズ部の外面形状と同じ前記貫通孔の下部に、前記レンズ部が嵌合していることを特徴とする請求項1に記載の光伝送モジュール。
  3. 前記貫通孔の下部の断面積が、前記開口に向かって増加していることを特徴とする請求項2に記載の光伝送モジュール。
  4. 前記貫通孔の下部の壁面が、平面であることを特徴とする請求項3に記載の光伝送モジュール。
  5. 前記貫通孔の下部の壁面が曲面であることを特徴とする請求項3に記載の光伝送モジュール。
  6. 前記貫通孔に挿入された光ファイバの先端部と前記レンズ部との間に、透明樹脂が充填されていることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の光伝送モジュール。
  7. 前記光素子と電気的に接続された配線が形成されている配線板を具備することを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の光伝送モジュール。
  8. 前記配線板の壁面がテーパー形状の貫通孔に、前記レンズ部が保持されていることを特徴とする請求項7に記載の光伝送モジュール。
  9. 前記保持部に、前記光素子と電気的に接続された配線が形成されていることを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の光伝送モジュール。
  10. 前記前記光素子が前記発光部のある面発光レーザーであることを特徴とする請求項1から請求項9のいずれか1項に記載の光伝送モジュール。
  11. 請求項1から請求項10のいずれか1項に記載の光伝送モジュールを挿入部の先端部に具備することを特徴とする内視鏡。
JP2014126599A 2013-09-26 2014-06-19 光伝送モジュールおよび内視鏡 Active JP6411088B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014126599A JP6411088B2 (ja) 2013-09-26 2014-06-19 光伝送モジュールおよび内視鏡
US14/498,067 US9207412B2 (en) 2013-09-26 2014-09-26 Optical transmission module and endoscope

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013199892 2013-09-26
JP2013199892 2013-09-26
JP2014126599A JP6411088B2 (ja) 2013-09-26 2014-06-19 光伝送モジュールおよび内視鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015087744A true JP2015087744A (ja) 2015-05-07
JP6411088B2 JP6411088B2 (ja) 2018-10-24

Family

ID=52691016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014126599A Active JP6411088B2 (ja) 2013-09-26 2014-06-19 光伝送モジュールおよび内視鏡

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9207412B2 (ja)
JP (1) JP6411088B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016189691A1 (ja) * 2015-05-27 2016-12-01 オリンパス株式会社 内視鏡および光伝送モジュール
WO2017052073A1 (ko) * 2015-09-23 2017-03-30 주식회사 현주인테크 내시경용 광원 모듈
WO2019038930A1 (ja) * 2017-08-25 2019-02-28 オリンパス株式会社 内視鏡用光モジュール、内視鏡、および内視鏡用光モジュールの製造方法
US20210251471A1 (en) * 2018-10-16 2021-08-19 Olympus Corporation Optical transducer for endoscope, endoscope, and manufacturing method of optical transducer for endoscope

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5806343B2 (ja) 2014-01-16 2015-11-10 ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 光電複合モジュール、カメラヘッド、及び内視鏡装置
CN106028930B (zh) 2014-02-21 2021-10-22 3D集成公司 包括手术器械的套件
WO2016117121A1 (ja) * 2015-01-23 2016-07-28 オリンパス株式会社 光伝送モジュールおよび内視鏡
JP2016224288A (ja) * 2015-06-01 2016-12-28 富士通株式会社 製造方法、プリント基板および光デバイス
DE102015007830B4 (de) * 2015-06-18 2017-12-28 e.solutions GmbH Optische Baugruppe, elektronisches Gerät und Kraftfahrzeug mit einer optischen Baugruppe sowie Verfahren zum Herstellen einer optischen Baugruppe
US11020144B2 (en) 2015-07-21 2021-06-01 3Dintegrated Aps Minimally invasive surgery system
CN108024806B (zh) 2015-07-21 2022-07-01 3D集成公司 套管组装套件、套管针组装套件、套筒组件、微创手术系统及其方法
DK178899B1 (en) 2015-10-09 2017-05-08 3Dintegrated Aps A depiction system
JP6608951B2 (ja) * 2015-11-30 2019-11-20 オリンパス株式会社 内視鏡および内視鏡システム
US9678289B1 (en) * 2015-12-02 2017-06-13 International Business Machines Corporation Thermal management of optical coupling systems
CN108697312A (zh) * 2016-02-17 2018-10-23 奥林巴斯株式会社 光传送模块和内窥镜
WO2018092234A1 (ja) * 2016-11-17 2018-05-24 オリンパス株式会社 光モジュール、撮像モジュールおよび内視鏡
WO2018138778A1 (ja) * 2017-01-24 2018-08-02 オリンパス株式会社 内視鏡
WO2018150512A1 (ja) * 2017-02-16 2018-08-23 オリンパス株式会社 光モジュール、内視鏡、および、光モジュールの製造方法
WO2019207650A1 (ja) * 2018-04-24 2019-10-31 オリンパス株式会社 内視鏡用撮像装置、内視鏡、および内視鏡用撮像装置の製造方法
WO2020178972A1 (ja) * 2019-03-05 2020-09-10 オリンパス株式会社 内視鏡用光トランスデューサ、内視鏡、および内視鏡用光トランスデューサの製造方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08122584A (ja) * 1994-10-28 1996-05-17 Hitachi Cable Ltd 光結合方法
JPH09127374A (ja) * 1995-10-31 1997-05-16 Omron Corp 光ファイバ投受光装置、光ファイバ式光電センサおよび光ファイバ式光電センサと光ファイバを接続するためのコネクタ
JP2004520612A (ja) * 2000-12-29 2004-07-08 ディーモント・ゲーエムベーハー 光導波路をエレクトロオプティックもしくはオプトエレクトリックな半導体コンバータに光学的に結合するための結合装置
JP2004264505A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Seiko Epson Corp 光ファイバ送受信モジュール、光ファイバ送受信モジュールの製造方法及び電子機器
US20040258110A1 (en) * 2003-06-18 2004-12-23 Photodigm, Inc. Packaging and passive alignment of microlens and molded receptacle
JP2009507253A (ja) * 2005-09-02 2009-02-19 コミツサリア タ レネルジー アトミーク 気密封止されたカップリングデバイス

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0100517B1 (en) * 1982-07-31 1990-12-27 Sumitomo Electric Industries Limited Optical fiber sensor
JPH06300943A (ja) * 1993-04-16 1994-10-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体素子モジュール
JP3310910B2 (ja) * 1997-06-24 2002-08-05 日本板硝子株式会社 光モジュール
US20030071318A1 (en) * 2001-10-11 2003-04-17 Szu-Chun Wang Optical sub-assembly housing structure for an optical transceiver module
US20040252951A1 (en) * 2003-05-12 2004-12-16 Seiko Epson Corporation Optical module and manufacturing method of the same
WO2007088584A1 (ja) * 2006-01-31 2007-08-09 Fujitsu Limited 光モジュールおよびその製造方法
EP2345917B1 (en) * 2008-10-20 2019-09-11 Omron Corporation Light projecting device and sensor
JP5809866B2 (ja) 2011-07-21 2015-11-11 オリンパス株式会社 光素子モジュール、光伝送モジュール、および光伝送モジュールの製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08122584A (ja) * 1994-10-28 1996-05-17 Hitachi Cable Ltd 光結合方法
JPH09127374A (ja) * 1995-10-31 1997-05-16 Omron Corp 光ファイバ投受光装置、光ファイバ式光電センサおよび光ファイバ式光電センサと光ファイバを接続するためのコネクタ
JP2004520612A (ja) * 2000-12-29 2004-07-08 ディーモント・ゲーエムベーハー 光導波路をエレクトロオプティックもしくはオプトエレクトリックな半導体コンバータに光学的に結合するための結合装置
JP2004264505A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Seiko Epson Corp 光ファイバ送受信モジュール、光ファイバ送受信モジュールの製造方法及び電子機器
US20040258110A1 (en) * 2003-06-18 2004-12-23 Photodigm, Inc. Packaging and passive alignment of microlens and molded receptacle
JP2009507253A (ja) * 2005-09-02 2009-02-19 コミツサリア タ レネルジー アトミーク 気密封止されたカップリングデバイス

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016189691A1 (ja) * 2015-05-27 2016-12-01 オリンパス株式会社 内視鏡および光伝送モジュール
JPWO2016189691A1 (ja) * 2015-05-27 2018-03-15 オリンパス株式会社 内視鏡および光伝送モジュール
WO2017052073A1 (ko) * 2015-09-23 2017-03-30 주식회사 현주인테크 내시경용 광원 모듈
KR101738970B1 (ko) * 2015-09-23 2017-06-08 주식회사 현주인테크 내시경용 광원 모듈
WO2019038930A1 (ja) * 2017-08-25 2019-02-28 オリンパス株式会社 内視鏡用光モジュール、内視鏡、および内視鏡用光モジュールの製造方法
US10905311B2 (en) 2017-08-25 2021-02-02 Olympus Corporation Optical module for endoscope, endoscope, and manufacturing method for optical module for endoscope
US20210251471A1 (en) * 2018-10-16 2021-08-19 Olympus Corporation Optical transducer for endoscope, endoscope, and manufacturing method of optical transducer for endoscope
US11986154B2 (en) * 2018-10-16 2024-05-21 Olympus Corporation Optical transducer for endoscope, endoscope, and manufacturing method of optical transducer for endoscope

Also Published As

Publication number Publication date
US9207412B2 (en) 2015-12-08
US20150086162A1 (en) 2015-03-26
JP6411088B2 (ja) 2018-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6411088B2 (ja) 光伝送モジュールおよび内視鏡
JP6321933B2 (ja) 光伝送モジュール、及び内視鏡
US20180078114A1 (en) Endoscope and optical transmission module
WO2018173323A1 (ja) 内視鏡
US10088669B2 (en) Endoscope
US20190384013A1 (en) Optical module, endoscope and manufacturing method of optical module
US20180055342A1 (en) Endoscope and optical transmission module
US10750941B2 (en) Optical module, image pickup module, and endoscope
WO2018138962A1 (ja) 内視鏡
JP6659826B2 (ja) 光伝送モジュール及び内視鏡
WO2018092233A1 (ja) 光モジュール、撮像モジュールおよび内視鏡
US10470642B2 (en) Optical transmitter and endoscope
US11058285B2 (en) Optical signal transmission module
JP6502475B2 (ja) 光伝送モジュール、撮像装置および光伝送モジュール用構造体
JPWO2016151813A1 (ja) 光伝送モジュールおよび内視鏡
US10838194B2 (en) Optical transmission module and endoscope
US20200049908A1 (en) Optical module and endoscope
JPWO2017141369A1 (ja) 光伝送モジュールおよび内視鏡
WO2017115413A1 (ja) 光伝送モジュールおよび内視鏡
WO2020217277A1 (ja) 内視鏡用撮像装置の製造方法、内視鏡用撮像装置、および、内視鏡
JP2018105907A (ja) 光モジュールおよび内視鏡
JP2019101212A (ja) 光モジュールおよび内視鏡
JP2015068997A (ja) 光電気変換装置およびそれを用いた光モジュール
JP2011227185A (ja) 光通信モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180926

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6411088

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250