JP2015084113A - フィルター・ファイバーに基づくカスケード・ラマン・ファイバー・レーザー・システム - Google Patents

フィルター・ファイバーに基づくカスケード・ラマン・ファイバー・レーザー・システム Download PDF

Info

Publication number
JP2015084113A
JP2015084113A JP2014256947A JP2014256947A JP2015084113A JP 2015084113 A JP2015084113 A JP 2015084113A JP 2014256947 A JP2014256947 A JP 2014256947A JP 2014256947 A JP2014256947 A JP 2014256947A JP 2015084113 A JP2015084113 A JP 2015084113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wavelength
fiber
raman
filter fiber
oscillator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014256947A
Other languages
English (en)
Inventor
ディギオヴァンニ,ディヴィッド,ジェー.
J Digiovanni David
ヘッドレイ,クリフォード,イー.
E Headley Clifford
ニコルソン,ジェフレイ,ダブリュ.
w nicholson Jeffrey
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OFS Fitel LLC
Original Assignee
OFS Fitel LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OFS Fitel LLC filed Critical OFS Fitel LLC
Publication of JP2015084113A publication Critical patent/JP2015084113A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06708Constructional details of the fibre, e.g. compositions, cross-section, shape or tapering
    • H01S3/06729Peculiar transverse fibre profile
    • H01S3/06733Fibre having more than one cladding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/0675Resonators including a grating structure, e.g. distributed Bragg reflectors [DBR] or distributed feedback [DFB] fibre lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06754Fibre amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06754Fibre amplifiers
    • H01S3/06758Tandem amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/07Construction or shape of active medium consisting of a plurality of parts, e.g. segments
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094042Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a fibre laser
    • H01S3/094046Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a fibre laser of a Raman fibre laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/30Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range using scattering effects, e.g. stimulated Brillouin or Raman effects
    • H01S3/302Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range using scattering effects, e.g. stimulated Brillouin or Raman effects in an optical fibre
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/005Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • H01S3/0064Anti-reflection devices, e.g. optical isolaters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/005Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • H01S3/0078Frequency filtering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06708Constructional details of the fibre, e.g. compositions, cross-section, shape or tapering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/08Construction or shape of optical resonators or components thereof
    • H01S3/08086Multiple-wavelength emission
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094003Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light the pumped medium being a fibre
    • H01S3/094007Cladding pumping, i.e. pump light propagating in a clad surrounding the active core
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094042Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a fibre laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/09408Pump redundancy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094084Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light with pump light recycling, i.e. with reinjection of the unused pump light, e.g. by reflectors or circulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/0941Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode
    • H01S3/09415Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode the pumping beam being parallel to the lasing mode of the pumped medium, e.g. end-pumping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/16Solid materials
    • H01S3/1601Solid materials characterised by an active (lasing) ion
    • H01S3/1603Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth
    • H01S3/1608Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth erbium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/16Solid materials
    • H01S3/1601Solid materials characterised by an active (lasing) ion
    • H01S3/1603Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth
    • H01S3/1618Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth ytterbium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/23Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
    • H01S3/2375Hybrid lasers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)

Abstract

【課題】高パワーのカスケード・ラマン・レーザー発振のためにイオン利得および非線形利得を併用する、光発生および増幅システムを提供する。【解決手段】光発生および増幅システムは、目標波長よりも長い波長で不要なストークス次数を抑制する屈折率プロファイルを有し、動作波長にわたって正常分散を有するフィルター・ファイバーを含む。反射体の入れ子状並びは、ファイバーの入力端および出力端に提供され、近似的にそれぞれのストークス・シフトだけ波長において隔てられる、ラマン空胴の入れ子状並びを提供する。その並びでの第1の空胴は、選択された第1の波長でイオン利得および帰還の組合せに起因してレーザー発振を提供し、第1の波長でのシフトのエネルギーがラマン散乱閾値を超えるときは、第1の波長の第1のストークス・シフトでの光にラマン利得を提供する。ラマン空胴は、第1の波長と目標波長との間の段階的推移を提供する。【選択図】図2

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2009年5月11日に出願された米国仮特許出願第61/177,058号の優先権の便益を主張するものであり、それは、本出願の譲受人によって所有され、参照によりそれの全体が本明細書に組み込まれる。
本発明は一般に、光ファイバー・デバイスおよび方法に関し、詳しくは、フィルター・ファイバーに基づく、改善されたカスケード・ラマン・ファイバー・レーザー・システムに関する。
カスケード・ラマン・ファイバー・レーザー(CRFL)は、希土類イオン利得が利用できない波長でレーザー出力を発生させるのに有用なデバイスである。CRFLは、開始波長から選択された目標波長までの段階的推移を提供する。段階的推移は、適切なラマン利得媒質での1つまたは多重ラマン次数のカスケード・レーザー発振を通じて生成される。ラマン空胴の入れ子状並び(nested series)は、例えば対応するインライン反射回折格子対の入れ子状並びによって利得媒質中に作り出される。その並びでの各連続する空胴は、先行する空胴でのラマン散乱によって導入されるそれぞれのラマン・ストークス・シフトだけ先行する空胴から波長において隔てられる。CRFLは典型的には、クラッド励起Yb添加ファイバー・レーザーなどの、高パワー連続波(CW)レーザーを使用して励起される。
図1は、1480nmで41Wのパワーのシステム出力が実証された、現在のCRFLシステム構成20の略図である。単一モード1480nmシステム出力70は、エルビウム添加ファイバー・レーザー(EDFL)またはエルビウム添加ファイバー増幅器(EDFA)のコア励起のための高パワー・ポンプとしての使用に適している。図1で示されるように、システム20は、2つの段、すなわちモノリシックYb添加ファイバー・レーザー40およびカスケード・ラマン共振器(CRR)60を備える。
レーザー40では、活性利得媒質は、1000nmから1200nmの範囲で動作するある長さの二重クラッドYb添加ファイバー42によって提供される。高反射体回折格子HR1は、ファイバー42の入力端44に提供され、出力カプラー回折格子OC1は、ファイバー42の出力端46に提供される。高反射体HR1、出力カプラーOC1、およびファイバー42は、レーザー空胴48として機能する。励起パワーは、テーパー状ファイバー束TFB1を用いてファイバー42に結合される複数のポンプ50、例えば多重モード915nmまたは975nmダイオード・レーザーによってファイバー42に提供される。本例では、レーザー出力52は、1117nmの波長での単一モード放射である。
レーザー出力52は、励起パワー入力をカスケード・ラマン共振器60に送り出すために使用される。共振器60は、小さな有効面積および正常分散を有するラマン活性ファイバー62を備える。正常分散は、高パワーでスーパーコンティニューム(supercontinuum)発生につながることになる変調不安定性を防止する。小さな有効面積は、高ラマン利得につながり、その結果、多重ストークス次数を発生させることができる。
第1の複数の高反射体回折格子HR2〜HR6は、ラマン・ファイバーの入力端64に提供され、第2の複数の高反射体回折格子HR7〜HR11および出力カプラーOC2は、ラマン・ファイバーの出力端66に提供される。追加の励起反射体は、効率向上のために未使用のYb放射を再循環させる。入力回折格子HR2〜HR6、出力回折格子HR7〜HR11およびOC2、ならびにラマン・ファイバー64は、ラマン空胴の入れ子状並び68を提供する。入れ子状ラマン空胴の各々のそれぞれの波長は、広範囲にわたってストークス・シフトのカスケード並びを生成するように構成されて、1117nmレーザー出力の波長を1480nmの目標波長まで一連のステップで増加させる。出力カプラーOC2は、システム出力70を1480nmの目標波長で提供し、それは次いで、EDFAまたはEDFLを基本モードで励起するために使用できる。
従来技術のシステム20は、多数の周知の欠点および制限に悩まされる。
最初に、出力パワーを1480nmで41Wまで増加させる場合に、次のストークス次数への、すなわち1590nmでの不要なラマン散乱を避けるために、共振器60でのラマン・ファイバー62の長さを制限することが必要であることが見いだされた。
さらに、システム20でのさまざまな波長および位置での多重反射体は、組み合わされて結合空胴を作り出す。1117nmのレーザー波長で3つの反射体、すなわち回折格子HR1、OC1およびHR7があることがわかる。一般にこれは、比較的低パワー(例えば、1480nmで5W出力)で動作するシステムには問題を引き起こさない。しかしながら、最近、ラマン・ファイバー・レーザーのパワー・スケーリングに関する研究が、開始された。上で述べたように、41Wと同じ高さのパワー・レベルが、CRRから実証されている。
高パワーが、そのようなシステムから実証されているが、図1でのセットアップの結合空胴の性質は、長期の信頼できる動作に重大な影響を有する。特に、結合空胴は、システムが不安定になり、構成要素に損傷を与えるのに十分高いピーク・パワーを持つパルスを発生させる原因となる可能性がある。レーザー高反射体HR1は特に、恐らくそれを通って伝播する高パワーに起因して、システムでの弱いリンクであることが見いだされており、例えばシステム20を使用してエルビウム添加ファイバー・レーザーまたは増幅器を励起することを含むさまざまな条件の下で機能しなくなることが観察されている。加えて、ラマン・レーザーで発生する中間ストークス次数からの光がYb増幅器および励起ダイオードに伝播して戻る可能性があり、それらが機能しなくなる原因となる。その上、第1のストークス・シフトでの光はなお、Ybの利得帯域幅内にあり、ダイオードに達する前に増幅される。これもまた、有害であることは明らかであろう。
本発明の態様は、高パワーのカスケード・ラマン・レーザー発振のためにイオン利得および非線形利得を併用する、空胴をその中に有するフィルター・ファイバーを含む光増幅システムを対象にする。
本発明による例となる光増幅システムは、目標波長よりも長い波長で不要なストークス次数を抑制する屈折率プロファイルを有しかつそれの動作波長にわたって正常分散を有するある長さのレーザー活性フィルター・ファイバーを含む。
ラマン空胴の入れ子状並びは、それぞれのストークス・シフトだけ波長において隔てられて提供される。その並びでの第1のラマン空胴は、選択された入力波長での光入力にイオン利得を提供し、その光入力がラマン散乱閾値を超えるエネルギーを有するときは、入力波長の第1のストークス・シフトでの光入力にラマン利得を提供する、組み合わされた空胴である。ラマン空胴の入れ子状並びでの各連続するラマン空胴は、各連続するストークス・シフトでラマン利得を提供する。ラマン空胴の並びはそれによって、入力波長と目標波長との間の段階的推移を提供する。適切な励起パワー源は、励起パワー入力をフィルター・ファイバーに送り出す。
動作閾値を低減し、デバイス効率および動作を改善するために、イオン利得を提供するように構成される第1の空胴は、第1およびより高いストークス・シフトでラマン利得を提供するその後の空胴の内側に入れ子状にされる。そのような構造を使うと、第1の利得波長での光は、他の空胴を形成するために使用される要素からの損失に影響されない。
本発明による、さらに述べられるシステムでは、単一空胴共振器設計は、主発振器パワー増幅器構成と併せて使用される。
従来技術によるレーザー励起カスケード・ラマン共振器システムの略図である。 本発明の第1の態様による例となるカスケード・ラマン共振器システムの略図である。 図2で示されるカスケード・ラマン共振器のための例となる波長およびストークス・シフトを示す表である。 1000nmから1480nmのカスケード・ラマン散乱のために設計されたフィルター・ファイバーについて測定された損失ならびに測定されたおよび計算された分散をそれぞれ示す一対のグラフである。 1000nmから1480nmのカスケード・ラマン散乱のために設計されたフィルター・ファイバーについて測定された損失ならびに測定されたおよび計算された分散をそれぞれ示す一対のグラフである。 本発明のさらなる態様によるカスケード・ラマン共振器のための例となる主発振器パワー増幅器構成を示す略図である。 本発明のさらなる態様によるカスケード・ラマン共振器のための例となる主発振器パワー増幅器構成を示す略図である。 本発明のさまざまな述べられる態様による全体技術を例示する一対の流れ図である。 本発明のさまざまな述べられる態様による全体技術を例示する一対の流れ図である。 本発明のさまざまな述べられる態様による全体技術を例示する一対の流れ図である。
本発明の態様は、カスケード・ラマン共振器(CRR)が高パワーで、例えばおよそ2W以上で励起されるシステムおよび技術を対象にする。
上で論じたように、以前の設計は、入れ子状結合空胴から生じる不安定性に悩まされた。1つの可能な解決策は、モノリシック高パワーYbファイバー・レーザーの構成要素が、低パワー発振器に高パワー増幅器を加えたものに分けられる、主発振器パワー増幅器(MOPA)構成を使用することである。MOPA構成は、ファイバー結合アイソレーターまたはフィルター波長分割マルチプレクサー(WDM)などの適切な後方伝播防止デバイスを使用して、発振器が増幅器およびカスケード・ラマン共振器から効果的に分離されることを可能にし、結果的に20W連続波(CW)パワーでの信頼できる動作の能力があるシステムをもたらす。この手法は、2009年5月11日に出願された米国仮特許出願第61/177,058号で述べられており、それは、本出願の譲受人によって所有され、参照によりそれの全体が本明細書に組み込まれる。しかしながら、MOPA手法の1つの潜在的な欠点は、構成要素数の増加である。
本発明の態様によると、入れ子状結合空胴の使用から生じる上述の問題は、カスケード・ラマン増幅が特別に設計されたYb添加フィルター・ファイバーに基づく単一空胴レーザーによって提供されるシステム構成の使用を通じて効果的に取り除かれる。現在述べられる「一体化された」単一空胴設計では、カスケード・ラマン共振器および励起パワー源は、単一構造に整理統合される。この手法では、イオン利得は、ドーパント・イオンによって提供され、一方非線形利得は、より長い波長でラマン散乱を介して提供される。入力および出力回折格子のインライン対の並びは、その並びでの各連続する回折格子対のそれぞれの波長が、それぞれのストークス・シフトに近い量だけ先の回折格子対の波長から隔てられる状態で、帰還を提供する。他の手法と比較して、本明細書で述べられる「一体化された」空胴構成は、より少ないファイバーおよびより低い構成要素数でより簡単なセットアップを提供する。
図2は、本発明による例となるシステム100の略図を示す。システム100は、イオン利得およびラマン利得の両方をそれを通って伝播する光に提供するのに適しているある長さのフィルター・ファイバー102を含む。本例では、フィルター・ファイバー102は、選択された目標波長よりも長い波長で不要なストークス次数を抑制するW形屈折率プロファイルを有しかつそれの動作帯域幅にわたって正常分散を有する、特別に設計されたYb添加二重クラッド・フィルター・ファイバーである。このファイバーは、2009年5月11日に出願された米国仮特許出願第61/177,058号で述べられており、それは、本出願と同じ譲受人によって所有され、参照によりそれの全体が本明細書に組み込まれる。
以下で述べるように、本発明の態様によるシステムは、それぞれのストークス・シフトだけ波長において隔てられる、ラマン空胴の入れ子状並びを含む。ラマン共振器が、WDMループ・ミラーを構築するために溶融ファイバー・カプラーまたは薄膜フィルターを使用するなどの、代替アーキテクチュアおよび波長選択要素を使用して構築されてもよいことは、当業者には周知である。加えて、直線状、単方向リング状または双方向リング状の空胴形状が、考えられてもよい。その上、図2は、レーザーとして動作するように構成されるカスケード・ラマン共振器を示すが、しかしそれは、回折格子の最終組を削除し、代わりにその波長で信号を注入することによって、増幅器として動作するように同様に良好に構成されることもあり得る。本議論は、例示目的だけのためにブラッグ回折格子反射体を使用して構築される共振器に焦点を合わせる。
本議論の目的のために、用語「反射体」は、高反射体かもしくは出力カプラー、または類似のデバイスを一般的に指すために使用され、用語「複数の反射体」は、複数の高反射体もしくは出力カプラー、または類似のデバイス、またはそれの任意の組合せを一般的に指すために使用される。
第1の複数の高反射体HR20〜HR25は、フィルター・ファイバー102の入力端104に提供され、第2の複数の高反射体HR26〜HR30および出力カプラーOC20は、フィルター・ファイバー102の出力端106に提供される。本例では、入力高反射体HR20〜HR25、出力高反射体HR26〜HR30および出力カプラーOC20は、フィルター・ファイバー102とは別個のファイバー切片に書き込まれ、次いでフィルター・ファイバー102に融着接続される、ファイバー・ブラッグ回折格子、または類似のデバイスを使用して作り出される。回折格子を直接フィルター・ファイバー102に書き込むこともまた可能となることに留意すべきである。
システム100は、1つもしくは複数のダイオード・レーザー・ポンプ108a〜d、または類似のデバイスを備える、励起パワー源108をさらに含む。ポンプ108a〜dは、ポンプ・コンバイナー(combiner)、すなわちテーパー状ファイバー束TFB20、または他の適切なデバイスを用いてフィルター・ファイバー102に結合される。
図2は、反射体HR20〜HR30およびOC20のための例となる波長を示す。しかしながら、これらの波長および空胴の数は、描写されるシステム100に特有であり、本議論の目的のために提供されることに留意されたい。本発明は、他の波長での反射体を有するシステムで実施されてもよいことが理解されよう。また、反射体の数および構成は、所与の応用のために変更されてもよい。ポンプ・コンバイナーTFB20に関する入力回折格子HR20〜HR25の位置を変更することが、可能であることもまた理解されよう。図2では、入力回折格子HR20〜HR25は、ポンプ・コンバイナーTFB20の右側に示され、TFB20は、入れ子状レーザー空胴の外部にある。しかしながら、入力回折格子HR20〜HR25は、ポンプ・コンバイナーTFB20が入れ子状レーザー空胴の内部にある状態で、ポンプ・コンバイナーTFB20の左側に同様に良好に置かれることもあり得る。
図2で示される例となるシステム100では、反射体HR10〜HR20およびOC20は、それらが波長整合反射体対の入れ子状並びを形成し、第1の反射体がフィルター・ファイバー入力端104に位置し、第2の反射体がフィルター・ファイバー入力端106に位置するように、それぞれの波長および位置を有する。入れ子状並びでの第1の反射体対は、高反射体HR25およびHR26を備え、それの各々は、1117nmの波長を有する。その並びは、次の対、すなわち1175nmでのHR24/HR27、1239nmでのHR23/HR28、1310nmでのHR22/HR29、1390nmでのHR21/HR30、および1480nmでのHR20/OC20を続ける。これらの対およびフィルター・ファイバー102は、それぞれのストークス・シフトだけ波長において隔てられる、ラマン空胴110の入れ子状並びを提供する。
図3は、図2で示される例となるシステム100のための反射体波長を説明する表130である。図3の表130でさらに説明されるのは、起こる5つのストークス・シフトである。1590nmへの第6のストークス・シフトは、例示の目的のために表130に含まれる。しかしながら、以下で論じるように、このストークス・シフト(および任意のその後のより高次のストークス・シフト)は、フィルター・ファイバー102によって抑制される。
1117nmでの第1の反射体対HR25/HR26およびフィルター・ファイバー102は、レーザー空胴およびラマン空胴の両方として機能する組み合わされた空胴を提供する。イオン利得は、高反射体HR25とHR26との間のフィルター・ファイバー102中のYbイオンによって提供される。いったん1117nmでYb添加利得媒質によって発生されるパワーが、誘導ラマン散乱の閾値を超えると、光が、第1のストークス・シフトで生成され、それは本発明では、約1175nmである。
入れ子状並びでの次の反射体対HR24/HR27は、第1のストークス・シフトに対応する波長を有する。1175nmでのこの回折格子対からの帰還は、この波長でのレーザー発振につながることになる。本発明のさらなる態様によると、第1の反射体対は、第1の空胴での損失を最小限にするために、次の反射体対の内側に位置する。残りの反射体対HR23/HR28、HR22/HR29、およびHR21/HR30は、その並びでの各回折格子対の波長が、石英ファイバーでのそれぞれのストークス・シフトに近い量だけその並びでの先行する対から隔てられる状態で、帰還を提供する。パワーが増加されるにつれて、より長い波長へのさらなるカスケード化は、最終回折格子対HR20/OC20における目標波長、すなわち1480nmでのレーザー発振が達成されるまで続くことになる。それ故に、ストークス・シフトの述べられる並びは、開始波長から目標波長までの段階的推移を提供する。
目標波長、すなわち1480nmでの光は、さらなるラマン利得を受ける可能性がある。不要なより長い波長のストークス次数へのさらなるカスケード化を防止するために、Yb添加利得媒質は、基本LP01モードが目標波長よりも長い波長でカットオフを経験するW形ディプレスト・クラッド設計に基づく屈折率プロファイルを有する。そのようなフィルター・ファイバーの設計は、2009年5月11日に出願された米国仮特許出願第61/177,058号で述べられており、それは、本出願の譲受人によって所有され、参照によりそれの全体が本明細書に組み込まれる。
基本モード・カットオフを持つW形屈折率プロファイルを備えるファイバーは、エルビウムS帯域増幅器応用との関連で使用されており、また高パワーYb添加ファイバー増幅器でのラマン散乱を抑制するためにも使用されている。しかしながら、どちらの場合も、広い波長範囲にわたるフィルター・ファイバーの分散特性は、考慮すべき重要なことではないので、それらのファイバーは、高パワーのラマン・レーザーとの関連での使用には適していない。もしラマン散乱が生じるファイバーの分散が、異常であるならば、変調不安定性は、離散ラマン・ストークス次数への散乱よりもむしろスーパーコンティニューム発生につながることになる。従って、カスケード・ラマン散乱のために設計されるフィルター・ファイバーは、動作の波長領域全体にわたって正常分散を有しなければならない。
本議論は、ps/(nm−km)の単位を有する分散パラメーターDを使用する。Dの負の値は、正常分散を示し、Dの正の値は、異常分散を示す。異常分散レジームでは、正常分散レジームでは存在しない変調不安定性およびソリトン形成などの現象が生じる。標準的な単一モード・ファイバーは、約1300nmにゼロ分散波長およびゼロ分散波長よりも長い波長で異常分散を有する。
図4は、より長い波長でのストークス・シフトを抑制しながら、1000nmから1480nmのカスケード・ラマン散乱のために設計されたフィルター・ファイバーについて測定された損失を示すグラフ140である。図5は、そのフィルター・ファイバーについて計算された分散151および測定された分散152を示すグラフ150である。本明細書で述べられる例となるシステムでは、基本モード・カットオフを提供するW形屈折率プロファイルは、伝統的な二重クラッド設計と組み合わされて、本明細書で述べられるようなカスケード・ラマン散乱もまた提供することになるクラッド励起Ybファイバーを生み出す。
高パワーYbレーザーがカスケード・ラマン共振器を励起するために使用されたシステムでの実験では、Ybレーザー高反射体は、恐らくそれを通って伝播する高パワーに起因して、システムでの弱いリンクであることが見いだされた。そのようなシステムは、エルビウム添加ファイバー増幅器を励起するためにそれらのシステムを使用するなどの、さまざまな条件の下で機能しなくなることが観察されている。それ故に、いくつかの状況では、パワー増幅器から分離できる低パワー発振器が使用されるMOPA構成を使用することが、有利なこともある。本発明のさらなる態様によると、パワー増幅およびカスケード・ラマン・レーザー発振の機能は、同じ空胴内で起こる。
図6Aおよび6Bは、本発明のこのさらなる態様による例となるMOPAに基づくシステム200を示す略図である。システム200は、2つの異なるパワー範囲で動作する2つの段、すなわち低パワー発振器220(図6A)ならびに高パワー、単一空胴パワー増幅器およびカスケード・ラマン共振器240(図6B)を備える。発振器220ならびに組み合わされた増幅器およびカスケード・ラマン共振器240は、光アイソレーター234(図6A)および波長分割マルチプレクサー236(図6A)によって互いに分離される。
発振器220(図6A)は、ある長さのレーザー活性二重クラッドYb添加ファイバー222、または適切な利得媒質を提供できる他のファイバーを備える。高反射体HR40および出力カプラーOC40は、ファイバー222の入力端224および出力端226にそれぞれ位置する。高反射体HR40、出力カプラーOC40、およびファイバー222は、レーザー空胴228を提供する。ダイオード・レーザーまたは他の適切な励起パワー源などのポンプ230は、励起パワー入力をファイバー222に送り出す。ポンプ230は、テーパー状ファイバー束TFB40または類似のデバイスを用いてファイバー222に結合される。本例では、発振器220は、1117nmで約15Wのレーザー出力232を提供する。この比較的低パワー・レベルでは、高反射体HR40に関する信頼性問題は、最小である。
発振器出力232は、光アイソレーター234および波長分割マルチプレクサー236を通って供給され、組み合わされたパワー増幅器およびカスケード・ラマン共振器240への入力として提供される。
組み合わされたパワー増幅器およびカスケード・ラマン共振器240(図6B)は、図2のシステム100に関して上で論じられたフィルター・ファイバー102などの、ある長さのYb添加二重クラッド・フィルター・ファイバー242から製作される。上で論じたように、フィルター・ファイバー242は、発振器出力232のパワー増幅およびラマン・レーザー発振の両方のための利得媒質として適している。第1の複数の高反射体HR41〜HR45は、ファイバー入力244に提供され、第2の複数の高反射体HR46〜HR50および出力カプラーOC41は、ファイバー出力246に提供される。入力反射体HR41〜HR45、出力反射体HR46〜HR50、出力カプラーOC41、およびファイバー242は、選択された波長でレーザー空胴の入れ子状並び248をそれらの間に規定する。入力反射体HR41〜HR45は、TFB41が入れ子状共振器の内部にあるようにして、TFB41の前に同様に良好に位置することもあり得ることが理解されよう。
励起源250は、発振器出力230のパワー増幅のために励起パワー入力をフィルター・ファイバー242に提供する。図6Bでは、励起源250は、ダイオード・レーザーおよび同様のものなどの、複数の励起デバイス250a〜dとして描写される。励起デバイス250は、テーパー状ファイバー束TFB41または他の適切なデバイスを用いてフィルター・ファイバー242に結合される。
発振器出力232は、ラマン散乱がフィルター・ファイバー242内で生じることを可能にするパワー・レベルまで添加フィルター・ファイバー242でのイオン利得を通じて励起源250によって増幅される。上で論じたように、この特定のフィルター・ファイバー242では、第1のストークス・シフトは、伝播光の波長を1175nmまで増加させる。高反射体HR46は、1117nmでのどんな散乱されない光も反射して戻すために提供される。描写される構成200では、1117nm放射がラマン空胴に入ることを可能にするために、1117nmでの入力高反射体はない。
高反射体HR41〜HR50および出力カプラーOC41は、波長整合対の入れ子状並びを形成し、その並びでの各対は、それぞれのストークス・シフトだけ先の対から隔てられている。ラマン・レーザー発振は、その並びでの各対間で起こり、結果的に発振器出力波長、すなわち1117nmから目標波長、すなわち1480nmまでのカスケード型の段階的推移をもたらす。出力波長への結合は、高反射体HR45および出力カプラーOC41によって提供される。フィルター・ファイバー242は、目標波長よりも長い波長の基本モード・カットオフを提供し、それによって望ましくないより高次のストークス・シフトを防止する。
アイソレーター234は、増幅器および共振器240からの後方伝播光が発振器220に到達し、それの動作を妨害するのを防止する。アイソレーター234は、発振器出力232のそれに似た波長を含む、アイソレーター帯域幅内のすべての波長で後方伝播光から発振器220を保護する。波長依存損失要素、すなわちWDM236は、後方伝播ストークス放射が発振器220に到達するのを防止する。
本発明のさらなる実施では、光発生および増幅システムは、損失がイオン利得ピーク波長から2つのストークス・シフトより大きく離れた波長で増加する、活性添加ラマン・フィルター・ファイバーを備える。活性添加フィルター・ファイバーは今まで一般に、信号波長から単一ストークス・シフト離れているラマン利得をフィルターで除去しようとする。本発明のこの実施によると、信号から多重ストークス・シフト離れた分布損失、以前に考えられたよりもはるかに大きい信号と損失との間の波長シフトを加える新規のファイバーが使用される。それ故に、ファイバーを使用する空胴配列が、新規であるだけでなく、ファイバーそれ自体が、同様に新規である。
図7および8A〜8Bは、上で述べられた本発明のさまざまな態様による全体技術を例示する一対の流れ図300および350である。流れ図300および350は、限定するよりもむしろ説明に役立つことを意図していることが理解されよう。特に、記載される方法構成要素のいくつかまたはすべては、本発明の範囲および精神内で、異なって順序付けられ、互いにもしくは他の記載されない構成要素と組み合わされ、または副構成要素に分けられてもよいことに留意すべきである。加えて、すべての書き留められる構成要素が、実行される必要なない。
図7の流れ図300で例示される技術は、次の構成要素を含む。
囲み301:目標波長よりも長い波長で不要なストークス次数を抑制する屈折率プロファイルを有しかつ動作帯域幅にわたって正常分散を有するある長さのレーザー活性フィルター・ファイバーを提供する。
囲み302:近似的にそれぞれのストークス・シフトだけ波長において隔てられる、ラマン空胴の入れ子状並びのための利得媒質を提供するために、レーザー活性ファイバーを使用することであって、
空胴の入れ子状並びでの第1の空胴は、選択された第1の波長でイオン利得および帰還の組合せから生じるレーザー発振を提供し、第1の波長での光がラマン散乱閾値を超える強度を有するときは、第1の波長の第1のストークス・シフトでの光にラマン利得を提供するように構成される組み合わされた空胴であり、
ラマン空胴の入れ子状並びでの各連続するラマン空胴は、各連続するストークス・シフトでラマン利得を提供するように構成され、それによってラマン空胴の入れ子状並びは、第1の波長と目標波長との間の段階的推移を提供する。
囲み303:励起パワー入力をフィルター・ファイバーに提供するための励起パワー源を提供する。
図8A〜Bの流れ図350で例示される技術は、次の構成要素を含む。
囲み351:低パワー発振器を使用してレーザー出力を発生させる。
囲み352:組み合わされた増幅器および共振器を発振器に結合することであって、発振器出力は、組み合わされた増幅器および共振器への入力として提供され、組み合わされた増幅器および共振器は、目標波長で単一モード出力を提供し、
組み合わされた増幅器および共振器は、
目標波長よりも長い波長で不要なストークス次数を抑制する屈折率プロファイルを有しかつ動作帯域幅にわたって正常分散を有するある長さのレーザー活性かつラマン活性のフィルター・ファイバーと、
励起パワー入力をフィルター・ファイバーに提供するためにフィルター・ファイバーに結合される励起パワー源であって、それによって発振器出力は、フィルター・ファイバーのためのラマン散乱閾値を超えるレベルまで増幅される、励起パワー源と、
発振波長で散乱されない光を反射して戻すための、フィルター・ファイバーの出力端に位置する、発振波長での第1の高反射体と、
反射体対の並びであって、各対は、それぞれの波長で、フィルター・ファイバーの入力端に提供されるそれぞれの第1の反射体、およびフィルター・ファイバー出力端に提供されるそれぞれの第2の反射体を備え、その並びでの各反射体対およびフィルター・ファイバーは、発振器波長と目標波長との間の段階的推移を提供するラマン空胴の入れ子状並びを提供するように構成される、反射体対の並びと、
目標波長でフィルター・ファイバーから外への出力結合を提供するために、フィルター・ファイバー入力端に提供される高反射体およびフィルター・ファイバー出力端に書き込まれる出力カプラーを備える最終反射体対とを備える。
囲み353:発振器と増幅器との間に後方伝播防止デバイスを接続することであって、それによって発振器は、増幅器および共振器から光学的に分離され、それによって発振器は、第1のパワー・レベル範囲内で動作可能であり、増幅器および発振器は、第1のパワー・レベル範囲を超える第2のパワー・レベル範囲内で動作可能である。
囲み354:フィルター・ファイバーおよび励起パワー源を使用して、発振器出力を増幅し、目標波長でレーザー出力を生成する。
ラマン利得帯域幅は、かなり大きく、反射体は、必ずしも利得のピークではなく、利得帯域幅内のどこにでも位置決めできることに留意されたい。
上述のシステムおよび技術は、直線状およびリング状ラマン共振器の両方、ラマン増幅器アーキテクチャ、ラマン空胴のいずれとも共振しないが、なおラマン利得帯域幅内にある第2のポンプを含む二重ポンプ・システム、そのために狭い線幅を持つ偏光出力が有益である、周波数倍増結晶との衝突、例えばパラメトリック・システムで使用されるようなパルスまたは変調動作、ならびに同様のものを含むが限定されない多数の他の文脈で適用可能である。
ラマン増幅器に関して、それらのアーキテクチャは典型的には、増幅器ラマン空胴が最後のストークス・シフトおよび出力カプラーなしで構築されることを除いて、ラマン・レーザーのそれらと似ていることに留意されたい。また、シード・レーザーも、最後のストークス・シフトでラマン空胴に結合される。シード光源からのシード入力は、いろいろな場所で増幅器に注入できる。シード・レーザーは、偏光出力、狭い線幅、同調性、および同様のものなどの、多数の増幅器特性を制御する。
前の記述は、当業者が本発明を実施することを可能にする詳細を含むが、その記述は、実際は説明に役立つものであり、それの多くの変更および変形は、これらの教示の利益を有する当業者には明らとなることを認識すべきである。それに応じて、本明細書での発明は、もっぱら本明細書に添付される特許請求の範囲によって規定され、特許請求の範囲は、従来技術によって容認されるのと同じように広く解釈されることが意図されている。

Claims (11)

  1. 光発生および増幅システムであって、
    目標波長よりも長い波長で不要なストークス次数を抑制する屈折率プロファイルを有しかつ動作帯域幅にわたって正常分散を有するある長さのレーザー活性フィルター・ファイバーを備え、
    前記レーザー活性ファイバーは、概ねそれぞれのストークス・シフトだけ波長において隔てられる、ラマン空胴の入れ子状並びのための利得媒質を提供し、
    空胴の前記入れ子状並びでの第1の空胴は、選択された第1の波長でイオン利得および帰還の組合せから生じるレーザー発振を提供し、前記第1の波長での光がラマン散乱閾値を超える強度を有するときは、前記第1の波長の前記第1のストークス・シフトでの光にラマン利得を提供するように構成される、組み合わされた空胴であり、
    ラマン空胴の前記入れ子状並びでの各連続するラマン空胴は、各連続するストークス・シフトでラマン利得を提供するように構成され、それによってラマン空胴の前記入れ子状並びは、前記第1の波長と前記目標波長との間の段階的推移を提供し、
    前記フィルター・ファイバー出力端に位置する出力カプラーは、前記目標波長での光の前記フィルター・ファイバーから外への出力結合を提供するように構成され、前記システムはさらに、
    励起パワー入力を前記フィルター・ファイバーに提供するための励起パワー源を備える、光発生および増幅システム。
  2. 前記フィルター・ファイバーは、前記目標波長よりも大きい波長でLP01モード・カットオフを有する二重クラッド・ファイバーである、請求項1に記載の光増幅システム。
  3. 前記励起パワー源を前記フィルター・ファイバーに結合するテーパー状ファイバー束をさらに含む、請求項2に記載の光増幅システム。
  4. 前記レーザー活性フィルター・ファイバーは、イオン利得ピーク波長から2つのストークス・シフトより大きく離れた波長で不要のストークス次数を抑制する屈折率プロファイルを有する、請求項1に記載の光増幅システム。
  5. 光増幅システムであって、
    選択された発振波長で発振器出力を提供する、ファイバーに基づく発振器と、
    前記発振器に結合される、組み合わされた増幅器および共振器とを備え、前記発振器出力が、前記組み合わされた増幅器および共振器への入力として提供され、前記組み合わされた増幅器および共振器は目標波長で単一モード出力を提供し、
    前記組み合わされた増幅器および発振器は、
    前記目標波長よりも長い波長で不要なストークス次数を抑制する屈折率プロファイルを有しかつ動作帯域幅にわたって正常分散を有するある長さのレーザー活性かつラマン活性のフィルター・ファイバーと、
    励起パワー入力を前記フィルター・ファイバーに提供するために前記フィルター・ファイバーに結合される励起パワー源とを含み、それによって前記発振器出力は、前記フィルター・ファイバーのためのラマン散乱閾値を超えるレベルまで増幅され、前記組み合わされた増幅器および発振器はさらに、
    前記発振波長で散乱されない光を反射して戻すための、前記フィルター・ファイバーの出力端に位置する、前記発振波長での第1の高反射体と、
    反射体対の並びとを含み、各対は、それぞれの波長で、前記フィルター・ファイバーの入力端に提供されるそれぞれの第1の反射体、および前記フィルター・ファイバー出力端に提供されるそれぞれの第2の反射体を備え、前記並びでの各反射体対および前記フィルター・ファイバーは、前記発振器波長と前記目標波長との間の段階的推移を提供するラマン空胴の入れ子状並びを提供するように構成され、前記組み合わされた増幅器および発振器はさらに、
    前記目標波長で前記フィルター・ファイバーから外への出力結合を提供するために、前記フィルター・ファイバー入力端に提供される高反射体および前記フィルター・ファイバー出力端に書き込まれる出力カプラーを備える最終反射体対と、
    前記発振器と前記組み合わされた増幅器および共振器との間に接続される波長依存損失要素とを含み、それによって前記発振器は、前記増幅器および共振器から光学的に分離され、
    それによって前記発振器は、第1のパワー・レベル範囲内で動作可能であり、前記増幅器および発振器は、前記第1のパワー・レベル範囲を超える第2のパワー・レベル範囲内で動作可能である、光増幅システム。
  6. 前記発振器は、
    入力端および出力端を有するある長さのレーザー活性二重クラッド・ファイバーと、
    前記二重クラッド・ファイバーの入力端に提供される高反射体、および前記二重クラッド・ファイバーの出力端に提供される出力カプラーとを含み、前記高反射体、出力カプラー、および二重クラッド・ファイバーは、レーザー空胴を提供し、さらに、
    励起入力を前記ファイバーに提供するために前記ファイバーに結合される励起源を含む、請求項5に記載の光増幅システム。
  7. 前記フィルター・ファイバーは、前記目標波長よりも大きい波長でLP01モード・カットオフを有しかつ動作帯域幅にわたって正常分散を有する二重クラッド・ファイバーである、請求項5に記載の光増幅システム。
  8. 光発生および増幅方法であって、
    目標波長よりも長い波長で不要なストークス次数を抑制する屈折率プロファイルを有しかつ動作帯域幅にわたって正常分散を有するある長さのレーザー活性フィルター・ファイバーを提供し、
    概ねそれぞれのストークス・シフトだけ波長において隔てられる、ラマン空胴の入れ子状並びのための利得媒質を提供するために、前記レーザー活性ファイバーを使用することを含み、
    空胴の前記入れ子状並びでの第1の空胴は、選択された第1の波長でイオン利得および帰還の組合せから生じるレーザー発振を提供し、前記第1の波長での光がラマン散乱閾値を超える強度を有するときは、前記第1の波長の前記第1のストークス・シフトでの光にラマン利得を提供するように構成される組み合わされた空胴であり、
    ラマン空胴の前記入れ子状並びでの各連続するラマン空胴は、各連続するストークス・シフトでラマン利得を提供するように構成され、それによってラマン空胴の前記入れ子状並びは、前記第1の波長と前記目標波長との間の段階的推移を提供し、
    前記フィルター・ファイバー出力端に位置する出力カプラーは、前記目標波長での光の前記フィルター・ファイバーから外への出力結合を提供するように構成され、前記方法はさらに、
    励起パワー入力を前記フィルター・ファイバーに提供するための励起パワー源を提供することとを含む、光発生および増幅方法。
  9. 前記フィルター・ファイバーは、前記目標波長よりも大きい波長でLP01モード・カットオフを有する二重クラッド・ファイバーである、請求項8に記載の方法。
  10. 光増幅方法であって、
    (a)低パワー発振器を使用してレーザー出力を発生させ、
    (b)目標波長よりも長い波長で不要なストークス次数を抑制する屈折率プロファイルを有しかつ動作帯域幅にわたって正常分散を有するある長さのラマン活性フィルター・ファイバーを提供することを含み、
    前記フィルター・ファイバーは、パワー増幅のための適切な利得媒質であり、
    反射体対の並びが提供され、各対は、それぞれの波長で、前記フィルター・ファイバーの入力端に提供されるそれぞれの第1の反射体、および前記フィルター・ファイバー出力端の出力端に提供されるそれぞれの第2の反射体を備え、
    前記並びでの各反射体対および前記フィルター・ファイバーは、それぞれの波長でラマン利得を提供するためにそれぞれのラマン空胴を提供し、それによって反射体対の前記並びおよび前記フィルター・ファイバーは、それぞれのストークス・シフトだけ波長において隔てられる、ラマン空胴の入れ子状並びを提供し、
    空胴の前記入れ子状並びは、カスケード・ラマン利得をそれを通って伝播する光に提供し、それによって開始波長から前記目標波長までの段階的推移を生成し、前記方法はさらに、
    (c)励起パワー入力を前記フィルター・ファイバーに提供するために励起パワー源を前記フィルター・ファイバーに結合し、
    (d)前記発振器を前記フィルター・ファイバーおよび励起パワー源から分離し、
    (e)前記フィルター・ファイバーおよび前記励起パワー源を使用して、前記発振器出力を増幅し、選択された目標波長でレーザー出力を生成することを含む、光増幅方法。
  11. 前記フィルター・ファイバーは、前記目標波長よりも大きい波長でLP01モード・カットオフを有する二重クラッド・ファイバーである、請求項10に記載の方法。
JP2014256947A 2009-05-11 2014-12-19 フィルター・ファイバーに基づくカスケード・ラマン・ファイバー・レーザー・システム Pending JP2015084113A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17705809P 2009-05-11 2009-05-11
US61/177,058 2009-05-11

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012510949A Division JP2012527018A (ja) 2009-05-11 2010-05-11 フィルター・ファイバーに基づくカスケード・ラマン・ファイバー・レーザー・システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017079491A Division JP2017126088A (ja) 2009-05-11 2017-04-13 フィルター・ファイバーに基づくカスケード・ラマン・ファイバー・レーザー・システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015084113A true JP2015084113A (ja) 2015-04-30

Family

ID=43062199

Family Applications (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012510949A Pending JP2012527018A (ja) 2009-05-11 2010-05-11 フィルター・ファイバーに基づくカスケード・ラマン・ファイバー・レーザー・システム
JP2012510955A Pending JP2012527019A (ja) 2009-05-11 2010-05-11 高出力カスケード型ラマン・ファイバ・レーザでの逆方向発振を抑制するためのシステムおよび技術
JP2012510945A Active JP5773991B2 (ja) 2009-05-11 2010-05-11 高パワー・レベルにおけるカスケード・ラマン・レーザ発振(cascadedRamanlasing)のためのシステムおよび方法
JP2012510918A Active JP5611328B2 (ja) 2009-05-11 2010-05-11 ラマン・レーザ発振(Ramanlasing)用途における使用のためのフィルタ・ファイバおよびそれを製造するための技術
JP2014256947A Pending JP2015084113A (ja) 2009-05-11 2014-12-19 フィルター・ファイバーに基づくカスケード・ラマン・ファイバー・レーザー・システム
JP2017079491A Pending JP2017126088A (ja) 2009-05-11 2017-04-13 フィルター・ファイバーに基づくカスケード・ラマン・ファイバー・レーザー・システム

Family Applications Before (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012510949A Pending JP2012527018A (ja) 2009-05-11 2010-05-11 フィルター・ファイバーに基づくカスケード・ラマン・ファイバー・レーザー・システム
JP2012510955A Pending JP2012527019A (ja) 2009-05-11 2010-05-11 高出力カスケード型ラマン・ファイバ・レーザでの逆方向発振を抑制するためのシステムおよび技術
JP2012510945A Active JP5773991B2 (ja) 2009-05-11 2010-05-11 高パワー・レベルにおけるカスケード・ラマン・レーザ発振(cascadedRamanlasing)のためのシステムおよび方法
JP2012510918A Active JP5611328B2 (ja) 2009-05-11 2010-05-11 ラマン・レーザ発振(Ramanlasing)用途における使用のためのフィルタ・ファイバおよびそれを製造するための技術

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017079491A Pending JP2017126088A (ja) 2009-05-11 2017-04-13 フィルター・ファイバーに基づくカスケード・ラマン・ファイバー・レーザー・システム

Country Status (6)

Country Link
US (4) US8792157B2 (ja)
EP (4) EP2430715B1 (ja)
JP (6) JP2012527018A (ja)
KR (4) KR101764156B1 (ja)
CN (4) CN102388512B (ja)
WO (4) WO2010132493A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017126088A (ja) * 2009-05-11 2017-07-20 オーエフエス ファイテル,エルエルシー フィルター・ファイバーに基づくカスケード・ラマン・ファイバー・レーザー・システム

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5353582B2 (ja) * 2009-09-10 2013-11-27 富士通株式会社 光増幅装置
US8441718B2 (en) * 2009-11-23 2013-05-14 Lockheed Martin Corporation Spectrally beam combined laser system and method at eye-safer wavelengths
EP3399357A1 (en) * 2010-02-01 2018-11-07 Draka Comteq B.V. Non-zero dispersion shifted optical fiber having a short cutoff wavelength
DE112011101288T5 (de) 2010-04-12 2013-02-07 Lockheed Martin Corporation Strahldiagnostik- und Rückkopplungssystem sowie Verfahren für spektralstrahlkombinierteLaser
US7929818B1 (en) * 2010-06-30 2011-04-19 Corning Incorporated Large effective area fiber with graded index GE-free core
US8472486B1 (en) * 2011-08-17 2013-06-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Seeded raman amplifier for applications in the 1100-1500 nm spectral region
WO2013059681A1 (en) * 2011-10-19 2013-04-25 Ofs Fitel, Llc Cascaded raman lasing system
EP2781040B1 (en) 2012-02-07 2019-10-02 AFL Telecommunications LLC Multiple wavelength optical assemblies for inline measurement of optical power on fiber optic networks
GB2505409B (en) * 2012-08-27 2016-08-03 V-Gen Ltd Generation of narrow line width high power optical pulses
US9366806B2 (en) * 2012-08-29 2016-06-14 Ofs Fitel, Llc Gain-producing fibers with increased cladding absorption while maintaining single-mode operation
US9366810B2 (en) * 2012-08-29 2016-06-14 Ofs Fitel, Llc Double-clad, gain-producing fibers with increased cladding absoroption while maintaining single-mode operation
IL221918A (en) 2012-09-12 2016-11-30 V-Gen Ltd Optically isolated
CN103022865A (zh) * 2012-12-14 2013-04-03 清华大学 多波长泵浦合成光纤激光器
KR20140092214A (ko) * 2013-01-15 2014-07-23 오므론 가부시키가이샤 레이저 발진기
KR101440580B1 (ko) * 2013-01-23 2014-09-17 주식회사 에이제이월드 필터링 기능이 있는 광커넥터
US9164230B2 (en) * 2013-03-15 2015-10-20 Ofs Fitel, Llc High-power double-cladding-pumped (DC) erbium-doped fiber amplifier (EDFA)
SI2972528T1 (en) 2013-03-15 2018-03-30 Nlight, Inc. Wrapped non-circular and non-elastic fibers and devices that they use
US10971896B2 (en) 2013-04-29 2021-04-06 Nuburu, Inc. Applications, methods and systems for a laser deliver addressable array
US10562132B2 (en) 2013-04-29 2020-02-18 Nuburu, Inc. Applications, methods and systems for materials processing with visible raman laser
DK2992575T3 (da) * 2013-05-03 2020-08-03 Atla Lasers As Optisk fiber-forstærker
US9835778B1 (en) 2013-09-13 2017-12-05 Lockheed Martin Corporation Apparatus and method for a diamond substrate for a multi-layered dielectric diffraction grating
JP5680170B1 (ja) * 2013-11-14 2015-03-04 株式会社フジクラ ファイバレーザ装置
CN105006733A (zh) * 2014-04-22 2015-10-28 深圳激扬光电有限公司 一种高峰值功率激光器及其保护方法和装置
US9397466B2 (en) 2014-07-11 2016-07-19 Nlight, Inc. High power chirally coupled core optical amplification systems and methods
US9793679B2 (en) 2014-08-06 2017-10-17 Mox Networks, LLC Distributed Raman amplifier systems
JP6748066B2 (ja) 2014-08-06 2020-08-26 モックス ネットワークス, リミテッド ライアビリティー カンパニーMox Networks, LLC 分布型ラマン増幅器システム
US11646549B2 (en) 2014-08-27 2023-05-09 Nuburu, Inc. Multi kW class blue laser system
KR102270001B1 (ko) * 2014-09-16 2021-06-25 아이피지 포토닉스 코포레이션 Rgb 디스플레이를 위한 광대역 적색광 발생기
JP6140743B2 (ja) 2015-02-12 2017-05-31 株式会社フジクラ ファイバレーザ装置および増幅用コイルの製造方法
US20160285230A1 (en) 2015-03-26 2016-09-29 Ofs Fitel, Llc Systems and techniques for termination of ports in fiber lasers
JP2018530768A (ja) * 2015-07-15 2018-10-18 ヌブル インク レーザー送達アドレス指定可能アレイのための用途、方法、及びシステム
CN105470802B (zh) * 2015-12-30 2019-07-12 昂纳信息技术(深圳)有限公司 全光纤声光调q激光器及其输出方法
US11612957B2 (en) * 2016-04-29 2023-03-28 Nuburu, Inc. Methods and systems for welding copper and other metals using blue lasers
US20220072659A1 (en) * 2016-04-29 2022-03-10 Nuburu, Inc. Methods and Systems for Reducing Hazardous Byproduct from Welding Metals Using Lasers
US10656328B2 (en) * 2016-04-29 2020-05-19 Nuburu, Inc. Monolithic visible wavelength fiber laser
US11980970B2 (en) 2016-04-29 2024-05-14 Nuburu, Inc. Visible laser additive manufacturing
US10978848B2 (en) * 2016-07-01 2021-04-13 Ipg Photonics Corporation Fiber laser system with mechanism for inducing parasitic light losses
CA3156196A1 (en) 2017-01-27 2018-07-27 Teraxion Inc. Optical fiber filter of wideband deleterious light and uses thereof
JP6888963B2 (ja) * 2017-01-31 2021-06-18 株式会社フジクラ ファイバレーザシステム、及び、その制御方法
EP3576899A4 (en) 2017-01-31 2021-02-24 Nuburu, Inc. BLUE LASER COPPER WELDING PROCESSES AND SYSTEMS
US11473982B2 (en) * 2017-03-02 2022-10-18 Ofs Fitel, Llc Broad bandwidth graded index multimode optical fiber for distributed temperature sensing in the 1550 NM region
US10634842B2 (en) 2017-04-21 2020-04-28 Nuburu, Inc. Multi-clad optical fiber
WO2019013862A2 (en) * 2017-05-15 2019-01-17 Ipg Photonics Corporation RAMAN LASER FIBER MONOMODE PUMP WITH HIGH POWER SENSING
WO2018231884A1 (en) 2017-06-13 2018-12-20 Nuburu, Inc. Very dense wavelength beam combined laser system
JP6523511B1 (ja) * 2018-03-30 2019-06-05 株式会社フジクラ ファイバレーザ装置、ファイバレーザ装置の製造方法、及び、設定方法
CN108695680B (zh) * 2018-06-22 2020-10-02 电子科技大学 一种全光纤化ld泵浦的多模光纤级联拉曼随机激光器
CN109193336B (zh) * 2018-10-29 2019-11-05 中国人民解放军国防科技大学 光纤激光振荡器抑制受激布里渊散射的方法
CN109193337A (zh) * 2018-10-29 2019-01-11 中国人民解放军国防科技大学 高功率光纤激光放大器系统受激拉曼散射抑制方法
WO2020107030A1 (en) * 2018-11-23 2020-05-28 Nuburu, Inc Multi-wavelength visible laser source
US11862927B2 (en) 2019-02-02 2024-01-02 Nuburu, Inc. High reliability high power high brightness blue laser diode systems and methods of making the same
WO2021007460A1 (en) * 2019-07-10 2021-01-14 Ofs Fitel, Llc All-fiber widely tunable ultrafast laser source
CN112397978B (zh) * 2019-08-15 2022-01-28 中国科学院大连化学物理研究所 一种碱金属激光器泵浦的光纤拉曼激光器
CN111817120B (zh) * 2020-07-20 2023-03-24 长沙大科激光科技有限公司 一种抑制受激拉曼散射效应的光纤及其应用

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002095885A1 (fr) * 2001-05-22 2002-11-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Laser a fibre optique
JP2004529494A (ja) * 2001-04-02 2004-09-24 ライトウェーブ エレクトロニクス コーポレイション 低屈折率クラッドを有する光波長フィルタ装置
JP2006286844A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバ増幅装置
JP2008147389A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Furukawa Electric Co Ltd:The レーザ装置
JP2008532323A (ja) * 2005-03-04 2008-08-14 コーニング インコーポレイテッド パルスカスケードラマンレーザ
JP2009016804A (ja) * 2007-06-06 2009-01-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 光源装置
JP2009047771A (ja) * 2007-08-15 2009-03-05 Nippon Steel Corp 光ファイバラマンレーザ装置

Family Cites Families (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4947134A (en) * 1987-10-30 1990-08-07 American Telephone And Telegraph Company Lightwave systems using optical amplifiers
US4894833A (en) * 1988-08-09 1990-01-16 General Electric Company Surface emitting lasers with combined output
JPH0561079A (ja) * 1991-08-29 1993-03-12 Sumitomo Electric Ind Ltd 光フイルタ
JPH05224102A (ja) * 1992-02-07 1993-09-03 Ando Electric Co Ltd 戻り光の少ない励起用光モジュール
US5892615A (en) * 1997-03-17 1999-04-06 Sdl, Inc. Output power enhancement in optical fiber lasers
WO2005022705A2 (en) * 1997-03-21 2005-03-10 Imra America, Inc. High energy optical fiber amplifier for picosecond-nanosecond pulses for advanced material processing applications
US5815518A (en) * 1997-06-06 1998-09-29 Lucent Technologies Inc. Article comprising a cascaded raman fiber laser
US5864644A (en) * 1997-07-21 1999-01-26 Lucent Technologies Inc. Tapered fiber bundles for coupling light into and out of cladding-pumped fiber devices
US5887093A (en) * 1997-09-12 1999-03-23 Lucent Technologies Incorporated Optical fiber dispersion compensation
US6141470A (en) * 1998-02-06 2000-10-31 Lucent Technologies, Inc. Magnetically reconfigurable optical grating devices and communication systems
US6236498B1 (en) * 1998-02-20 2001-05-22 Sdl, Inc. Upgradable, gain flattened fiber amplifiers for WDM applications
US6310899B1 (en) * 1998-04-15 2001-10-30 Lucent Technologies Inc. Cascaded raman resonator system and apparatus
US6005877A (en) * 1998-04-22 1999-12-21 Hughes Electronics Corporation Distributed-feedback fiber-laser with asymmetric output ports
CA2335289C (en) * 1998-06-16 2009-10-13 Mohammed Nazrul Islam Fiber-optic compensation for dispersion, gain tilt, and band pump nonlinearity
EP2306605B1 (en) * 1998-07-23 2012-05-23 The Furukawa Electric Co., Ltd. Pumping unit for a Raman amplifier and Raman amplifier comprising the same
US6556346B1 (en) * 1998-09-22 2003-04-29 Corning O.T.I.Spa Optical amplifying unit and optical transmission system
US6525872B1 (en) * 1999-02-11 2003-02-25 Jds Uniphase Corporation Fiber grating-stabilized, semiconductor pump source
US6407855B1 (en) * 1999-10-29 2002-06-18 Sdl, Inc. Multiple wavelength optical sources
WO2001065646A2 (en) * 2000-02-29 2001-09-07 Jds Uniphase Corporation Multiple stage optical fiber amplifier
JP2001249369A (ja) * 2000-03-02 2001-09-14 Nec Corp 光増幅器とこれを用いた光増幅中継器及び波長多重光伝送装置
US6885683B1 (en) * 2000-05-23 2005-04-26 Imra America, Inc. Modular, high energy, widely-tunable ultrafast fiber source
US6621835B1 (en) * 2000-06-12 2003-09-16 Jds Uniphase Corporation Raman amplifier in ring configuration
JP2002006348A (ja) * 2000-06-21 2002-01-09 Mitsubishi Electric Corp 光増幅器
US6700696B2 (en) * 2000-08-09 2004-03-02 Jds Uniphase Corporation High order fiber Raman amplifiers
US6941054B2 (en) 2000-08-31 2005-09-06 Pirelli S.P.A. Optical transmission link with low slope, raman amplified fiber
US6594288B1 (en) * 2000-11-06 2003-07-15 Cidra Corporation Tunable raman laser and amplifier
KR100358158B1 (ko) * 2000-11-21 2002-10-25 주식회사 케이티 소극기를 이용한 분산보상 라만 증폭기 및 그를 이용한하이브리드형 광섬유 증폭장치
WO2002093704A1 (en) * 2001-05-15 2002-11-21 Ocg Technology Licensing, Llc Optical fiber and system containing same
US6845194B2 (en) * 2001-06-27 2005-01-18 Furukawa Electric North America Inc. Optical bandpass filter using long period gratings
US20030021302A1 (en) * 2001-07-18 2003-01-30 Grudinin Anatoly Borisovich Raman cascade light sources
US7039076B2 (en) * 2001-08-10 2006-05-02 Jds Uniphase Corporation Fiber amplifier system for producing visible light
JP3917392B2 (ja) * 2001-08-28 2007-05-23 日本電信電話株式会社 ラマン増幅器の設計法
EP1329995B1 (en) 2002-01-11 2007-05-30 Alcatel Lucent Cascaded raman fiber laser, and optical system including such a laser
JP4007812B2 (ja) * 2002-01-18 2007-11-14 富士通株式会社 ラマン増幅器および波長多重光通信システム、並びに、ラマン増幅の制御方法
US6757468B2 (en) * 2002-03-14 2004-06-29 Corning Incorporated Dispersion compensation optical fiber and optical transmission line using same
US6721088B2 (en) * 2002-03-15 2004-04-13 Ofs Fitel Single-source multiple-order raman amplifier for optical transmission systems
AU2002367993A1 (en) * 2002-05-31 2003-12-19 Pirelli & C. S.P.A. Cascaded raman pump for raman amplification in optical systems
AU2003245161A1 (en) * 2002-06-28 2004-01-19 Photonami Inc. A back reflection insensitive electro-optical interface and a method of coupling the same to a waveguide
US7149231B2 (en) * 2002-10-04 2006-12-12 Spectra Systems Corporation Monolithic, side-pumped, passively Q-switched solid-state laser
DE60316989T2 (de) * 2002-12-10 2008-07-24 Nikon Corp. Ultraviolett-lichtquelle, phototherapievorrichtung mit verwendung einer ultraviolett-lichtquelle und belichtungssystem mit verwendung einer ultraviolett-lichtquelle
US6952517B2 (en) 2003-01-29 2005-10-04 Furukawa Electric North America Method for the manufacture of optical fibers, improved optical fibers, and improved raman fiber amplifier communication systems
EP1458067B1 (en) * 2003-03-03 2006-12-13 Alcatel Multiple output raman fiber laser with stable and small output power for seed applications
FR2852154B1 (fr) * 2003-03-04 2005-05-20 Cit Alcatel Fibre optique amplificatrice a anneau dope et amplificateur contenant une telle fibre
FR2854249B1 (fr) * 2003-04-25 2005-07-08 Cit Alcatel Dispositif et procede de transformation de mode de propagation de signaux, par interferences
ATE348426T1 (de) * 2003-05-28 2007-01-15 Cit Alcatel Verfahren zur adjustierung des spektrums eines vielwellenlängen raman lasers
US7046433B2 (en) * 2003-12-30 2006-05-16 The Furukawa Electric Co., Ltd. Optical fiber, and optical module and Raman amplifier using the optical fiber
WO2005114317A1 (ja) * 2004-05-20 2005-12-01 The Furukawa Electric Co., Ltd. ラマン増幅用光ファイバ、光ファイバコイル、ラマン増幅器及び光通信システム
US7590155B2 (en) * 2004-08-05 2009-09-15 Jian Liu Hybrid high power laser to achieve high repetition rate and high pulse energy
JP2006108426A (ja) * 2004-10-06 2006-04-20 Kansai Electric Power Co Inc:The 光ファイバラマンレーザ
WO2006042239A2 (en) * 2004-10-06 2006-04-20 The Regents Of The University Of California Cascaded cavity silicon raman laser with electrical modulation, switching, and active mode locking capability
US7171074B2 (en) * 2004-11-16 2007-01-30 Furakawa Electric North America Inc. Large mode area fibers using higher order modes
US7508853B2 (en) * 2004-12-07 2009-03-24 Imra, America, Inc. Yb: and Nd: mode-locked oscillators and fiber systems incorporated in solid-state short pulse laser systems
US7130512B2 (en) * 2005-03-04 2006-10-31 Corning Incorporated Supercontinuum emitting device
US7236672B2 (en) * 2005-03-30 2007-06-26 Corning Incorporated Optical systems utilizing optical fibers transmitting high power signal and a method of operating such systems
US7409128B2 (en) * 2005-06-29 2008-08-05 Lucent Technologies Inc. Pumping arrangement for fiber amplifiers with reduced reflective feedback
US20070003198A1 (en) * 2005-06-29 2007-01-04 Lance Gibson Low loss optical fiber designs and methods for their manufacture
US7620077B2 (en) * 2005-07-08 2009-11-17 Lockheed Martin Corporation Apparatus and method for pumping and operating optical parametric oscillators using DFB fiber lasers
US7391561B2 (en) * 2005-07-29 2008-06-24 Aculight Corporation Fiber- or rod-based optical source featuring a large-core, rare-earth-doped photonic-crystal device for generation of high-power pulsed radiation and method
JP4699131B2 (ja) * 2005-08-05 2011-06-08 株式会社フジクラ 光ファイバレーザ、光ファイバ増幅器、mopa方式光ファイバレーザ
US7505489B2 (en) * 2005-10-17 2009-03-17 Polaronyx, Inc. Ultrahigh energy short pulse lasers
JP5269764B2 (ja) * 2006-04-28 2013-08-21 コーニング インコーポレイテッド パルス動作uv及び可視ラマンレーザシステム
US20080089366A1 (en) * 2006-05-15 2008-04-17 Polaronyx, Inc. High energy short pulse fiber laser achieved by combining pulse shaping, polarization shaping and spectral shaping
US7916386B2 (en) * 2007-01-26 2011-03-29 Ofs Fitel, Llc High power optical apparatus employing large-mode-area, multimode, gain-producing optical fibers
JP5276021B2 (ja) * 2007-02-05 2013-08-28 フルカワ エレクトリック ノース アメリカ インコーポレーテッド 光ファイバの誘電破壊の防止
EP2164140B1 (en) * 2007-06-27 2017-08-02 Fujikura Ltd. Fiber laser having excellent reflected light resistance
EP2179312A1 (en) * 2007-07-20 2010-04-28 Corning Incorporated Large-mode-area optical fiber
CN100492148C (zh) * 2007-12-13 2009-05-27 中国科学院上海光学精密机械研究所 全光纤窄线宽百纳秒脉冲信号系统
CN101217227A (zh) * 2008-01-16 2008-07-09 中国科学院上海光学精密机械研究所 泵浦源激光二极管的保护隔离装置
JP4834718B2 (ja) * 2008-01-29 2011-12-14 キヤノン株式会社 パルスレーザ装置、テラヘルツ発生装置、テラヘルツ計測装置及びテラヘルツトモグラフィー装置
JP5323562B2 (ja) * 2008-03-31 2013-10-23 古河電気工業株式会社 カスケードラマンレーザ
US8792157B2 (en) * 2009-05-11 2014-07-29 Ofs Fitel, Llc Systems and methods for cascaded raman lasing at high power levels

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004529494A (ja) * 2001-04-02 2004-09-24 ライトウェーブ エレクトロニクス コーポレイション 低屈折率クラッドを有する光波長フィルタ装置
WO2002095885A1 (fr) * 2001-05-22 2002-11-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Laser a fibre optique
JP2008532323A (ja) * 2005-03-04 2008-08-14 コーニング インコーポレイテッド パルスカスケードラマンレーザ
JP2006286844A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバ増幅装置
JP2008147389A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Furukawa Electric Co Ltd:The レーザ装置
JP2009016804A (ja) * 2007-06-06 2009-01-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 光源装置
JP2009047771A (ja) * 2007-08-15 2009-03-05 Nippon Steel Corp 光ファイバラマンレーザ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017126088A (ja) * 2009-05-11 2017-07-20 オーエフエス ファイテル,エルエルシー フィルター・ファイバーに基づくカスケード・ラマン・ファイバー・レーザー・システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2430781A1 (en) 2012-03-21
US8428409B2 (en) 2013-04-23
EP2430715B1 (en) 2017-07-12
CN102449864A (zh) 2012-05-09
JP5773991B2 (ja) 2015-09-02
EP2430715A1 (en) 2012-03-21
EP2430715A4 (en) 2013-06-05
CN102388512A (zh) 2012-03-21
EP2430716A1 (en) 2012-03-21
US20100284060A1 (en) 2010-11-11
CN102388512B (zh) 2013-12-04
KR101747153B1 (ko) 2017-06-14
JP5611328B2 (ja) 2014-10-22
US8351111B2 (en) 2013-01-08
JP2017126088A (ja) 2017-07-20
JP2012527019A (ja) 2012-11-01
WO2010132466A1 (en) 2010-11-18
JP2012527014A (ja) 2012-11-01
US20100284061A1 (en) 2010-11-11
US20100290106A1 (en) 2010-11-18
EP2430714A1 (en) 2012-03-21
KR101723802B1 (ko) 2017-04-06
CN102449864B (zh) 2014-05-07
EP2430714A4 (en) 2013-07-03
JP2012527018A (ja) 2012-11-01
US20100284659A1 (en) 2010-11-11
EP2430716B1 (en) 2020-01-15
CN102439805A (zh) 2012-05-02
WO2010132493A1 (en) 2010-11-18
WO2010132405A1 (en) 2010-11-18
JP2012527017A (ja) 2012-11-01
KR20120019443A (ko) 2012-03-06
WO2010132482A1 (en) 2010-11-18
KR20120025468A (ko) 2012-03-15
EP2430716A4 (en) 2013-06-05
KR20120023651A (ko) 2012-03-13
EP2430781A4 (en) 2013-06-19
KR101764156B1 (ko) 2017-08-14
CN102439805B (zh) 2016-06-08
US8792157B2 (en) 2014-07-29
CN102449936A (zh) 2012-05-09
KR20120025469A (ko) 2012-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017126088A (ja) フィルター・ファイバーに基づくカスケード・ラマン・ファイバー・レーザー・システム
US7773294B2 (en) Low-average-power parabolic pulse amplification
JP2813145B2 (ja) 光ファイバ増幅システム
US6990270B2 (en) Fiber amplifier for generating femtosecond pulses in single mode fiber
RU2460186C2 (ru) Волоконный лазер, имеющий превосходную стойкость к отраженному свету
US8982452B2 (en) All-in-one raman fiber laser
JP2014517510A (ja) 2μmの範囲で動作する波長の高出力単一モードファイバーレーザーシステム
JP6026885B2 (ja) ドープされたファイバを実装する光源、当該光源用ファイバ、および、当該ファイバの製造方法
JPWO2003067723A1 (ja) マルチモード光ファイバ、ファイバレーザ増幅器およびファイバレーザ発振器
JP2003031879A (ja) 光学装置及び該光学装置に用いられる光ファイバ、並びにパルス発生装置、光増幅装置及びファイバレーザ装置
CA2693288C (en) Low-average-power parabolic pulse amplification
CN212485783U (zh) 激光系统
WO2013121371A9 (en) High efficient system based on erbium - ytterbium co-doped fiber amplifier
JP2002353544A (ja) 光ファイバ増幅器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160301

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160601

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161213