JP2015083364A - スクリーン印刷機及び部品実装ライン - Google Patents

スクリーン印刷機及び部品実装ライン Download PDF

Info

Publication number
JP2015083364A
JP2015083364A JP2013237628A JP2013237628A JP2015083364A JP 2015083364 A JP2015083364 A JP 2015083364A JP 2013237628 A JP2013237628 A JP 2013237628A JP 2013237628 A JP2013237628 A JP 2013237628A JP 2015083364 A JP2015083364 A JP 2015083364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
pattern
pattern formation
formation region
mask
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013237628A
Other languages
English (en)
Inventor
萬谷 正幸
Masayuki Mantani
正幸 萬谷
村上 俊行
Toshiyuki Murakami
俊行 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2013237628A priority Critical patent/JP2015083364A/ja
Priority to US14/486,084 priority patent/US20150075721A1/en
Priority to CN201410482682.4A priority patent/CN104441939A/zh
Publication of JP2015083364A publication Critical patent/JP2015083364A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/368Assembling printed circuits with other printed circuits parallel to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/08Machines
    • B41F15/0881Machines for printing on polyhedral articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/14Details
    • B41F15/40Inking units
    • B41F15/42Inking units comprising squeegees or doctors
    • B41F15/423Driving means for reciprocating squeegees
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/12Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns
    • H05K3/1216Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns by screen printing or stencil printing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3485Applying solder paste, slurry or powder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Screen Printers (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

【課題】簡易な構成で複数の基板機種を並行的に印刷可能としつつ、廃棄ペーストの量を少なくすることができるスクリーン印刷機及び部品実装ラインを提供することを目的とする。【解決手段】印刷ヘッド17が、マスク13上の第1のパターン形成領域R1と第2のパターン形成領域R2の間の領域Rm内の位置を移動開始位置とし、第1のパターン形成領域R1に接触された基板2に対して第1のパターンPT1でペーストPstを印刷する場合には上記移動開始位置から第1のパターン形成領域R1上を往復移動して移動開始位置に戻り、第2のパターン形成領域R2に接触された基板2に対して第2のパターンPT2でペーストPstを印刷する場合には上記移動開始位置から第2のパターン形成領域R2上を往復移動して移動開始位置に戻る構成とする。【選択図】図9

Description

本発明は、パターンが形成されたマスクを用いて基板にペーストを印刷するスクリーン印刷機及びこのスクリーン印刷機を含む部品実装ラインに関するものである。
従来、複数の基板機種について半田等のペーストのスクリーン印刷作業を並行的に実行し、下流工程側に設置された2レーン装備等の部品実装機(2つの基板搬送レーンを装備した部品実装機)に基板を連続的に供給するスクリーン印刷機として、基板保持部とマスクをひとつずつ備えた2つの印刷部を有し、各印刷部がそれぞれスクリーン印刷作業を実行する構成のもの(例えば、特許文献1)が知られているが、装置が大型化してしまい、コストが増加してしまうという課題があった。そこで、印刷部をひとつにして、マスクに2つのパターン形成領域(パターンが形成された領域)を並んで設ける一方、基板を保持した基板保持部をマスクの下方で移動自在として基板を第1のパターン形成領域と第2のパターン形成領域の一方に選択的に接触させることにより、各パターンのスクリーン印刷作業を実行する構成としたスクリーン印刷機が知られている(例えば、特許文献2)。
特開2009−070867号公報 特開2011−143640号公報
しかしながら、上記のように、下流工程側の部品実装機に対応して2つのパターン形成領域を備えたスクリーン印刷機であっても、第1のパターンでの印刷用と第2のパターンでの印刷用の2つの印刷ヘッドが必要となり、構成が複雑になってしまうという問題点があった。また、2つの印刷ヘッドを備えるため、ひとつの印刷ヘッドに比べて廃棄ペースト量が増大してしまい、コストが増加するという問題点があった。
そこで本発明は、簡易な構成で複数の基板機種を並行的に印刷可能としつつ、廃棄ペーストの量を少なくすることができるスクリーン印刷機及び部品実装ラインを提供することを目的とする。
請求項1に記載のスクリーン印刷機は、第1のパターンが形成された第1のパターン形成領域と第2のパターンが形成された第2のパターン形成領域が所定の方向に並んで配置されたマスクと、前記マスクの下方を前記所定の方向に移動自在に設けられ、基板を保持した基板保持部を移動させて基板を前記第1のパターン形成領域及び前記第2のパターン形成領域の一方に選択的に接触させる基板保持移動機構と、前記マスク上の前記第1のパターン形成領域と前記第2のパターン形成領域の間の領域内の位置を移動開始位置とし、前記第1のパターン形成領域に接触された基板に対して前記第1のパターンでペーストを印刷する場合には前記移動開始位置から前記第1のパターン形成領域上を前記所定の方向に往復移動して前記移動開始位置に戻り、前記第2のパターン形成領域に接触された基板に対して前記第2のパターンでペーストを印刷する場合には前記移動開始位置から前記第2のパターン形成領域上を前記所定の方向に往復移動して前記移動開始位置に戻る印刷ヘッドとを備えた。
請求項2に記載のスクリーン印刷機は、請求項1に記載のスクリーン印刷機であって、前記所定の方向に移動自在に設けられ、上流工程側から搬入した基板を前記基板保持移動機構に基板を受け渡す基板搬入部と、前記所定の方向に移動自在に設けられ、前記印刷ヘッドによる基板に対するペーストの印刷が終了した基板を前記基板保持移動機構から受け取って下流工程側に搬出する基板搬出部とを備えた。
請求項3に記載の部品実装ラインは、前記請求項1又は2に記載のスクリーン印刷機と、前記スクリーン印刷機によりペーストが印刷された基板に部品を装着する部品実装機とを含んで成る部品実装ラインであって、前記部品実装機は、前記所定の方向に並設された第1の基板搬送レーンと第2の基板搬送レーンを備え、前記第1の基板搬送レーンは前記第1のパターンで印刷された基板を前記部品実装機に搬入し、前記第2の基板搬送レーンは前記第2のパターンで印刷された基板を前記部品実装機に搬入する。
請求項4に記載のスクリーン印刷機は、請求項1に記載のスクリーン印刷機であって、前記所定の方向に移動自在に設けられ、上流工程側から搬入した基板を前記基板保持移動機構に基板を受け渡す基板搬入部と、前記印刷ヘッドによる基板に対するペーストの印刷が終了した基板を前記基板保持移動機構から受け取って下流工程側に搬出する基板搬出部とを備え、前記基板保持移動機構は、前記第1のパターン形成領域に対応する第1の位置と、前記第2のパターン形成領域に対応する第2の位置と、前記第1の位置と前記第2の位置との間に設けられ前記基板搬入部から基板の受け取り及び前記基板搬出部への基板の受け渡しに対応する基板受け取り受け渡し位置とに移動自在である。
請求項5に記載の部品実装ラインは、前記請求項1又は4に記載のスクリーン印刷機と、前記スクリーン印刷機によりペーストが印刷された基板に部品を装着する部品実装機とを含んで成る部品実装ラインであって、前記部品実装機は、前記所定の方向に設けられた基板搬送レーンを備え、前記基板搬送レーンは前記第1パターンで印刷された基板及び前記第2のパターンで印刷された基板を前記部品実装機に搬入する。
本発明では、印刷ヘッドはマスク上の第1のパターン形成領域と第2のパターン形成領域の間の領域内の移動開始位置から第1のパターン形成領域上又は第2のパターン形成領域上を往復移動して基板にペーストを印刷するようになっており、ひとつの印刷ヘッドが第1のパターンでの印刷用の印刷ヘッドと第2のパターンでの印刷用の印刷ヘッドとを兼ねたものとなっているので、簡単な構成で、下流工程側の部品実装機に対応した複数の基板機種の並行的な印刷を実現できる。また、印刷ヘッドは第1のパターン形成領域と第2のパターン形成領域の間の領域内の移動開始位置から往復移動して元の位置(移動開始位置)に戻るため、第1のパターンと第2のパターンのどちらについて印刷してもペーストが次の印刷に用いられることとなり、廃棄されるペーストが少なくなるので、その分、コストを低減することができる。更に、マスク上のペーストは、印刷後、マスク上の第1のパターン形成領域と第2のパターン形成領域の間の領域内に戻されるため、異なる種類の基板がランダムな順序で搬入されたとしても(すなわち第1のパターン形成領域と第2のパターン形成領域のいずれに基板が搬入されたとしても)、即時に印刷動作を開始することができる。
本発明の第1実施形態における部品実装ラインの概略構成図 本発明の第1実施形態における部品実装ラインを構成するスクリーン印刷機の平面図 本発明の第1実施形態におけるスクリーン印刷機の側面図 本発明の第1実施形態におけるスクリーン印刷機が備えるマスクの平面図 (a)(b)本発明の第1実施形態におけるスクリーン印刷機の部分側面図 本発明の第1実施形態におけるスクリーン印刷機の制御系統を示すブロック図 (a)〜(e)本発明の第1実施形態におけるスクリーン印刷機の動作説明図 (a)(b)本発明の第1実施形態におけるスクリーン印刷機の動作説明図 (a)(b)本発明の第1実施形態におけるスクリーン印刷機の動作説明図 (a)(b)本発明の第1実施形態におけるスクリーン印刷機の動作説明図 (a)(b)本発明の第1実施形態におけるスクリーン印刷機の動作説明図 本発明の第2実施形態における部品実装ラインの概略構成図 本発明の第2実施形態における部品実装ラインを構成するスクリーン印刷機の平面図 (a)(b)(c)本発明の第2実施形態におけるスクリーン印刷機の部分平面図 (a)〜(f)本発明の第2実施形態におけるスクリーン印刷機の動作説明図
(第1実施形態)
図1は本発明の第1実施形態における部品実装ライン1を示している。部品実装ライン1は、基板2に部品3を装着して部品実装基板を製造するものであり、基板供給部4より供給される基板2の電極2a上に半田等のペーストPstをスクリーン印刷するスクリーン印刷機5と、スクリーン印刷機5によりペーストPstが印刷された基板2に部品3を装着する部品実装機6を含んだ構成を有している。本第1実施形態では部品実装ライン1における基板2の流れ方向は図1の左方から右方に向かう水平面内方向(オペレータOPから見た左右方向)であり、これをX軸方向とする。そして、X軸方向と直交する水平面内方向(オペレータOPから見た前後方向)をY軸方向とし、上下方向をZ軸方向とする。なお、本第1実施形態では、図1の紙面左方が基板2の流れの上流側(上流工程側)に相当し、図1の紙面右方が基板2の流れの下流側(下流工程側)に相当する。
図2及び図3において、スクリーン印刷機5は、基台11上に基板保持移動機構12を備えており、基板保持移動機構12の上方には基板2に印刷するパターン(図4に示す第1のパターンPT1又は第2のパターンPT2)が形成されたマスク13が設置されている。基台11上における基板保持移動機構12の基板2の流れの上流側(図1の紙面左側)には上流工程側の他の装置(ここでは基板供給部4)から搬入した基板2を基板保持移動機構12に受け渡す基板搬入部としての搬入コンベア14と、基板保持移動機構12から送り出された基板2を受け取って下流工程側の他の装置(ここでは部品実装機6)に搬出する基板搬出部としての搬出コンベア15を備えている。またスクリーン印刷機5は、マスク13の上方に、印刷ヘッド移動機構16によって移動される印刷ヘッド17と、印刷ヘッド17と一体に設けられたペースト供給シリンジ18を備えており、マスク13の下方に、カメラユニット移動機構19によって水平面内で移動されるカメラユニット20を備えている。
図3において、スクリーン印刷機5の基板保持移動機構12は、基板2を保持する基板保持部21と、この基板保持部21を移動させる基板保持部移動機構22から成る。基板保持部21はベースとなる昇降プレート31と、昇降プレート31から上方に延びたコンベア支持部材32に取り付けられた一対のコンベア33(図2も参照)と、昇降プレート31に取り付けられた第1昇降モータ34によって昇降プレート31の上方を昇降される下受け部材35と、コンベア33の上方に設けられてクランパ駆動モータ36によってY軸方向に開閉される一対のクランパ37(図2も参照)を備える。コンベア33は搬入コンベア14から受け取った基板2をX軸方向に搬送して所定のクランプ位置に位置決めし、下受け部材35はクランプ位置に位置決めした基板2を下方から支持する。クランパ37は下受け部材35に支持された基板2の側面(Y軸方向に対向した側面)をY軸方向からクランプする。Y軸方向に並んで設けられた2つのクランパ37のうち、オペレータOPの側(図3の紙面右側であり、前方とする)に位置するものを前方クランパ37Fと称し、オペレータOPとは反対の側に位置するもの(図3の紙面左側であり、後方とする)を後方クランパ37Rと称する。
図3において、基板保持部移動機構22は、基台11上に段積み構成されたYテーブル41a、Xテーブル41b及びθテーブル41cの相互相対移動によってベーステーブル41dを水平面内で移動させるXYθテーブル機構41と、昇降プレート31を(すなわち基板保持部21の全体を)ベーステーブル41dに対して昇降させる第2昇降モータ42を有して成る。基板保持部移動機構22は、基板2を保持(クランパ37でクランプ)した基板保持部21を、XYθテーブル機構41によって水平面内で移動させ、第2昇降モータ42によって昇降させる。
図4において、マスク13はXY平面に広がって延びた矩形平板形状を有しており、その外周は枠部材13wによって支持されている。マスク13には、2種の基板2に対応したスクリーン印刷ができるように、第1のパターンPT1が形成された第1のパターン形成領域R1と第2のパターンPT2が形成された第2のパターン形成領域R2がY軸方向(水平面内の所定の方向)に並んで配置されている(図5(a),(b)も参照)。
図2において、搬入コンベア14は、搬入コンベア移動機構14aによってY軸方向(マスク13の第1のパターン形成領域R1と第2のパターン形成領域R2の並び方向)へ移動自在になっている。図1において、スクリーン印刷機5の上流工程側に配置された基板供給部4はY軸方向に2つ並んで設けられており、搬入コンベア14は搬入コンベア移動機構14aによってY軸方向へ移動されることで、2つの基板供給部4のいずれからも基板2を受け取ることができ、第1のパターン形成領域R1の下方に位置させた状態の基板保持部21と第2のパターン形成領域R2の下方に位置させた状態の基板保持部21のいずれにも基板2を受け渡すことができる。また、図2において、搬出コンベア15は、搬出コンベア移動機構15aによってY軸方向へ移動自在になっており、第1のパターン形成領域R1に位置した基板保持部21と第2のパターン形成領域R2に位置した基板保持部21のいずれからも基板2を受け取ることができる。
図2において、基板2の対角位置には2つ一組の基板側マーク2mが設けられており(図2には一方の基板側マーク2mのみが示されている)、マスク13上の第1のパターン形成領域R1と第2のパターン形成領域R2のそれぞれには、基板側マーク2mに対応して配置された2つ一組のマスク側マーク13mが設けられている(図4も参照)。2つの基板側マーク2mを第1のパターン形成領域R1に配置された2つのマスク側マーク13mと平面視において一致させた状態で、第2昇降モータ42によって基板保持部21を上昇させて基板保持部21に保持された基板2をマスク13に接触させると、基板2の電極2aとマスク13の第1のパターンPT1とが合致した状態となる(図5(a))。同様に、2つの基板側マーク2mを第2のパターン形成領域R2に配置された2つのマスク側マーク13mと平面視において一致させた状態で、第2昇降モータ42によって基板保持部21を上昇させて基板保持部21に保持された基板2をマスク13に接触させると、基板2の電極2aとマスク13の第2のパターンPT2とが合致した状態となる(図5(b))。このように本第1実施形態において、基板保持移動機構12は、マスク13の下方を所定の方向(第1のパターン形成領域R1と第2のパターン形成領域R2の並び方向)に移動自在に設けられ、基板2を保持した基板保持部21を移動させて基板2を第1のパターン形成領域R1及び第2のパターン形成領域R2の一方に選択的に接触させるものとなっている。
図5(a),(b)に示すように、本第1実施形態では、基板2をマスク13の第1のパターン形成領域R1に接触させた場合の後方クランパ37Rと接触するマスク13上の領域と、基板2をマスク13の第2のパターン形成領域R2に接触させた場合の前方クランパ37Fと接触するマスク13上の領域は、同じ第1のパターン形成領域R1と第2のパターン形成領域R2の間の領域Rmとなる。このため、基板2を第1のパターン形成領域R1と第2のパターン形成領域R2のいずれに接触させた場合であっても、第1のパターン形成領域R1と第2のパターン形成領域R2の間の領域Rmにクランパ37(前方クランパ37Fと後方クランパ37Rのいずれか一方)が位置することとなる。
図2及び図3において、印刷ヘッド17は、X軸方向に延びて設けられた移動ベース51の下方に、Y軸方向に対向配置された2つのスキージ52を備えて成る。印刷ヘッド移動機構16は、Y軸方向に延びて移動ベース51の左右端部を貫通螺入した2つの印刷ヘッド移動ボール螺子16aと、これら2つの印刷ヘッド移動ボール螺子16aを回転駆動する2つの印刷ヘッド移動モータ16bを有して成り、2つの印刷ヘッド移動モータ16bによって2つの印刷ヘッド移動ボール螺子16aが同期して回転されると、移動ベース51がY軸方向に移動する。2つのスキージ52はそれぞれ移動ベース51に設けられたスキージ昇降シリンダ53によって、移動ベース51の下方を個別に昇降される。Y軸方向に並んで設けられた2つのスキージ52のうち、オペレータOPの側(図3の紙面右側)に位置するものを前方スキージ52Fと称し、オペレータOPとは反対の側(図3の紙面左側)に位置するものを後方スキージ52Rと称する。
図2及び図3において、カメラユニット20は撮像視野を上方に向けた上方撮像カメラ20aと撮像視野を下方に向けた下方撮像カメラ20bを有して成る。カメラユニット20を水平面内方向に移動させるカメラユニット移動機構19は、基台11上をY軸方向に延びて設けられたY軸テーブル19a、X軸方向に延びてY軸テーブル19a上を移動するX軸テーブル19b及びX軸テーブル19b上を移動する移動プレート19cを備える。カメラユニット20は移動プレート19cに取り付けられており、Y軸テーブル19aに対するX軸テーブル19bのY軸方向への移動及びX軸テーブル19bに対する移動プレート19cのX軸方向への移動によって、水平面内を移動する。
ペースト供給シリンジ18は内部にペーストPstを蓄えており、下方にペーストを吐出供給する。図2及び図3において、ペースト供給シリンジ18は移動ベース51に取り付けられており、移動ベース51のY軸方向移動によってスキージ52とともにY軸方向に移動する一方、移動ベース51上をX軸方向に移動させることができる。このためペースト供給シリンジ18は、移動ベース51のY軸方向移動とペースト供給シリンジ18自身のX軸方向移動によって水平面内を自在に移動して、マスク13上の任意の領域にペーストPstを供給することができる。なお、ペースト供給シリンジ18は、ペーストPstを、第1のパターン形成領域R1と第2のパターン形成領域R2の間の領域Rm上に、スキージ52の延びる方向(すなわちX軸方向)に延びた形状に供給する。
図6において、搬入コンベア移動機構14aによる搬入コンベア14のY軸方向への移動動作と搬入コンベア14による基板2の搬入動作、コンベア33による基板2のクランプ位置への移動動作、第1昇降モータ34による下受け部材35の昇降動作、クランパ駆動モータ36によるクランパ37のクランプ動作、XYθテーブル機構41による基板保持部21の水平面内での移動動作、第2昇降モータ42による基板保持部21の昇降動作、搬出コンベア移動機構15aによる搬出コンベア15のY軸方向への移動動作と搬出コンベア15による基板2の搬出動作の各制御は、スクリーン印刷機5が備える制御装置60によってなされる。また、印刷ヘッド移動機構16による印刷ヘッド17のY軸方向への移動動作、スキージ昇降シリンダ53による各スキージ52の昇降動作、ペースト供給シリンジ18によるペーストPstの吐出動作、カメラユニット移動機構19によるカメラユニット20の水平面内での移動動作の各制御も制御装置60によってなされる。
図6において、上方撮像カメラ20aは、制御装置60に制御されて、マスク13の第1のパターン形成領域R1内に設けられたマスク側マーク13mの撮像と、マスク13の第2のパターン形成領域R2内に設けられたマスク側マーク13mの撮像を行う。下方撮像カメラ20bは、制御装置60に制御されて、基板保持部21に保持された基板2の基板側マーク2mの撮像を行う。上方撮像カメラ20aの撮像によって得られた画像データと下方撮像カメラ20bの撮像によって得られた画像データはともに制御装置60に入力され、制御装置60の画像処理部60aにおいて画像処理される。そして、得られたマスク側マーク13mの画像と基板側マーク2mの画像(撮像結果)に基づいて、制御装置60が、各マスク側マーク13mの位置と各基板側マーク2mの位置の算出を行う。
図2において、基台11の前面側(オペレータOPの側)にはオペレータOPによって操作されるディスプレイ装置付きの操作パネル61が設けられている。この操作パネル61は制御装置60に繋がっており(図6)、オペレータOPは操作パネル61を通じてスクリーン印刷機5に関する一切の操作入力を行うことができ、スクリーン印刷機5に関する各種情報を取得することができる。
次に、図7〜図11を参照して、スクリーン印刷機5によるスクリーン印刷作業の実行手順を説明する。制御装置60は、2つの基板供給部4のいずれかから基板2が送り出されるときには、搬入コンベア移動機構14aを作動させて、基板2を送り出そうとしている基板供給部4と対向する位置に搬入コンベア14を移動させる。そして、基板供給部4から送り出された基板2を搬入コンベア14によって受け取るとともに、XYθテーブル機構41を作動させて、基板保持部21を第1のパターン形成領域R1の下方の位置(第1の位置とする)又は第2のパターン形成領域R2の下方の位置(第2の位置とする)に位置させる(図7(a))。ここで、基板保持部21を第1の位置及び第2の位置のいずれに位置させるかは搬入コンベア14が受け取った基板2の種類(電極2aの配置)によって定まり、基板2の電極2aの配置が第1のパターンPT1に対応するものである場合には基板保持部21を第1の位置に位置させ、基板2の電極2aの配置が第2のパターンPT2に対応するものである場合には基板保持部21を第2の位置に位置させる。なお、図7(a)は基板保持部21を第1の位置に位置させた状態を示している。
制御装置60は、基板保持部21を第1の位置又は第2の位置に位置させたら、基板供給部4から基板2を受け取った搬入コンベア14を第1の位置と対向する位置或いは第2の位置と対向する位置に移動させる(図7(b))。ここで制御装置60は、基板保持部21を第1の位置に位置させているときには搬入コンベア14を第1の位置と対向する位置に位置させ、基板保持部21を第2の位置に位置させているときには搬入コンベア14を第2の位置と対向する位置に位置させる。なお、図7(b)は搬入コンベア14を第1の位置と対向する位置に位置させた状態を示している。
制御装置60は、搬入コンベア14を第1の位置と対向する位置或いは第2の位置と対向する位置に位置させたら、搬入コンベア14と基板保持部21のコンベア33を連動作動させて基板2を基板保持部21内に搬入し、その基板2をクランプ位置に位置決めする(図7(c))。そして、第1昇降モータ34を作動させて下受け部材35を上昇させ、基板2を下方から支持して基板2がコンベア33から持ち上げられた状態としたら(図8(a)中に示す矢印A1)、クランパ駆動モータ36を作動させて、クランパ37で基板2をクランプして保持する(図8(a)中に示す矢印B1)。
制御装置60は、基板保持部21によって基板2を保持したら、カメラユニット移動機構19によりカメラユニット20を移動させ、上方撮像カメラ20aによってマスク側マーク13mを撮像する。このマスク側マーク13mの撮像は、これから基板2を接触させるのが第1のパターン形成領域R1であるときには第1のパターン形成領域R1内のマスク側マーク13mについて行い、これから基板2をさせるのが第2のパターン形成領域R2であるときには第2のパターン形成領域R2内のマスク側マーク13mの撮像を行う。制御装置60は、マスク側マーク13mの撮像を行ったら、次いで、下方撮像カメラ20bによって基板側マーク2mを撮像する。
制御装置60は、マスク側マーク13mの撮像と基板側マーク2mの撮像を行ったら、基板保持移動機構12を作動させて、前述の要領により、基板2をマスク13に接触させる(図8(b)中に示す矢印C1)。これにより、基板2の電極2aとマスク13のパターン(第1のパターンPT1又は第2のパターンPT2)とが合致した状態となる(図8(b))。
制御装置60は、基板2をマスク13に接触させたら、図示しないペースト量確認装置によって、第1のパターン形成領域R1と第2のパターン形成領域R2の間の領域Rm(すなわち前方クランパ37F又は後方クランパ37Rと接触したマスク13上)に十分な量のペーストPstがあるかどうかの確認検査を行う。そして、十分な量のペーストPstがないと判断した場合には、ペースト供給シリンジ18によって上記領域RmにペーストPstを供給する。
制御装置60は、上記ペースト量の確認(ペースト供給シリンジ18によるペーストPstの供給を行った場合にはその後に行ったペースト量の確認)の結果、第1のパターン形成領域R1と第2のパターン形成領域R2の間の領域Rmに十分な量のペーストPstがあると判断したら、スキージ52を用いたペーストPstのスキージングを実行する。スキージングでは、制御装置60は、移動ベース51をY軸方向へ移動させて、印刷ヘッド17を第1のパターン形成領域R1上又は第2のパターン形成領域R2上で往復移動(摺動)させる。このスキージングによってペーストPstはマスク13上で掻き寄せられ、マスク13のパターン内に充填されて基板2にペーストPstが印刷される。
上記スキージングにおいて、基板2に対して第1のパターンPT1による印刷を施す場合には、先ず、後方スキージ52Rを第1のパターン形成領域R1と第2のパターン形成領域R2の間の領域Rmの上方で下降させて、その下端を上記領域Rm上(後方クランパ37Rと接触したマスク13上)に当接させる。そして、その当接位置(マスク13上の第1のパターン形成領域R1と第2のパターン形成領域R2の間の領域Rm内の位置)を移動開始位置として後方スキージ52Rを前方へ移動させる(図9(a)中に示す矢印D1)。後方スキージ52Rがマスク13上の第1のパターン形成領域R1を摺動して前方クランパ37Fの上方に達したら、後方スキージ52Rを上昇させ、今度は前方スキージ52Fを下降させて前方クランパ37F上に当接させる。そして、その当接位置から前方スキージ52Fを後方へ移動させ(図9(b)中に示す矢印D2)、前方スキージ52Fがマスク13上の第1のパターン形成領域R1を摺動して後方クランパ37R上の移動開始位置に戻ったら、前方スキージ52Fを上昇させて待機状態にする。
一方、基板2に対して第2のパターンPT2による印刷を施す場合には、先ず、前方スキージ52Fを第1のパターン形成領域R1と第2のパターン形成領域R2の間の領域Rmの上方で下降させて、その下端を上記領域Rm上(前方クランパ37Fと接触したマスク13上)に当接させる。そして、その当接位置を移動開始位置として前方スキージ52Fを後方へ移動させる(図10(a)中に示す矢印D3)。前方スキージ52Fがマスク13上の第2のパターン形成領域R2を摺動して後方クランパ37Rの上方に達したら、前方スキージ52Fを上昇させ、今度は後方スキージ52Rを下降させて後方クランパ37R上に当接させる。そして、その当接位置から後方スキージ52Rを前方へ移動させ(図10(b)中に示す矢印D4)、後方スキージ52Rがマスク13上の第2のパターン形成領域R2を摺動して前方クランパ37F上の移動開始位置に戻ったら、後方スキージ52Rを上昇させて待機状態にする。
このように、本第1実施形態におけるスクリーン印刷機5において、印刷ヘッド17は、マスク13上の第1のパターン形成領域R1と第2のパターン形成領域R2の間の領域Rm内の位置を移動開始位置とし、第1のパターン形成領域R1に接触された基板2に対して第1のパターンPT1でペーストPstを印刷する場合には上記移動開始位置から第1のパターン形成領域R1をY軸方向に往復移動して移動開始位置に戻り、第2のパターン形成領域R2に接触された基板2に対して第2のパターンPT2でペーストPstを印刷する場合には上記移動開始位置から第2のパターン形成領域R2上をY軸方向に往復移動して移動開始位置に戻るように作動される。
制御装置60は、スキージ52を往復移動させてマスク13のパターン内にペーストPstを充填させて基板2にペーストPstを印刷したら、第1昇降モータ34を作動させて昇降プレート31を下降させ(図11(a)中に示す矢印C2)、基板2をマスク13から離間させて、版離れを行う(図11(a))。これにより基板2の1枚当たりのスクリーン印刷作業は終了する。
制御装置60は、基板2の1枚当たりのスクリーン印刷が終了したら、クランパ37を開いたうえで(図11(b)中に示す矢印B2)、下受け部材35を下降させて(図11(b)中に示す矢印A2)、基板2をコンベア33上に載置する(図11(b))。そして、搬出コンベア15を基板保持部21と対向する位置に位置させたうえで(図7(d))、コンベア33と搬出コンベア15を連動作動させて、スクリーン印刷機5から下流工程側の他の装置(部品実装機6)に基板2を搬出する(図7(e))。制御装置60は基板2を搬出したら、他にスクリーン印刷を施す基板2があるかどうかの判断を行う。その結果、他にスクリーン印刷を施す基板2があったときには搬入コンベア14による基板2の搬入を行い、スクリーン印刷を施す基板2がなかったときには一連の作業を終了する。
上記スクリーン印刷作業において、印刷ヘッド17は、マスク13上の第1のパターン形成領域R1と第2のパターン形成領域R2の間の領域Rm内の移動開始位置から第1のパターン形成領域R1上又は第2のパターン形成領域R2上を往復移動して基板2にペーストPstを印刷するようになっているので、例えば、第1のパターンPT1で基板2にペーストPstを印刷した後、続いて第1のパターンPT1で基板2にペーストPstを印刷する場合は勿論、続いて第2のパターンPT2で基板2にペーストPstを印刷する場合においても、往復移動の開始位置である移動開始位置にはペーストPstが存在することとなり、マスク13上のペーストPstを無駄なく使用することができる。また、これにより廃棄されて無駄となるペーストPstの量を減らすことができる。更に、マスク13上のペーストPstは、印刷後、マスク13上の第1のパターン形成領域R1と第2のパターン形成領域R2の間の領域Rm内に戻されるため、異なる種類の基板2がランダムな順序で搬入されたとしても(すなわち第1のパターン形成領域R1と第2のパターン形成領域R2のいずれに基板2が搬入されたとしても)、即時に印刷動作を開始することができる。
図1において、部品実装機6は、基板2の搬送レーンを2つ備えた2レーン装備の部品実装機であり、基台71上に第1の基板搬送レーン72a及び第2の基板搬送レーン72bから成る2つの基板搬送レーン72と、部品供給部としての複数のパーツフィーダ73と、XYロボットから成るヘッド移動機構74によって移動される2つの装着ヘッド75を備えている。第1の基板搬送レーン72aはスクリーン印刷機5の第1のパターンPT1で印刷された基板2を搬出コンベア15から受け取って搬入し、第2の基板搬送レーン72bは第2のパターンPT2で印刷された基板2を搬出コンベア15から受け取って搬入する。そして、第1の基板搬送レーン72a及び第2の基板搬送レーン72bはそれぞれ、スクリーン印刷機5から搬入した基板2を所定の位置に位置決めし、2つの装着ヘッド75はそれぞれ各パーツフィーダ73が供給する部品3をピックアップし、その部品3を第1の基板搬送レーン72a又は第2の基板搬送レーン72bによって位置決めされた基板2上に装着する。そして、基板2に対する部品3の装着が終わったら、その基板2を位置決めした基板搬送レーン72を作動させて、基板2を外部(下流工程側)に搬出する。
上記のように、本第1実施形態におけるスクリーン印刷機5では、印刷ヘッド17はマスク13上の第1のパターン形成領域R1と第2のパターン形成領域R2の間の領域Rm内の移動開始位置から第1のパターン形成領域R1上又は第2のパターン形成領域R2上を往復移動して基板2にペーストPstを印刷するようになっており、ひとつの印刷ヘッド17が第1のパターンPT1での印刷用の印刷ヘッドと第2のパターンPT2での印刷用の印刷ヘッドとを兼ねたものとなっているので、簡単な構成で、下流工程側の部品実装機6に対応した複数の基板機種の並行的な印刷を実現できる。また、印刷ヘッド17は第1のパターン形成領域R1と第2のパターン形成領域R2の間の領域Rm内の移動開始位置から往復移動して元の位置(移動開始位置)に戻るため、第1のパターンPT1と第2のパターンPT2のどちらについて印刷してもペーストPstが次の印刷に用いられることとなり、廃棄されるペーストがPst少なくなるので、その分、印刷作業に要するコストを低減することができる。更に、マスク13上のペーストPstは、印刷後、マスク13上の第1のパターン形成領域R1と第2のパターン形成領域R2の間の領域Rm内に戻されるため、異なる種類の基板2がランダムな順序で搬入されたとしても(すなわち第1のパターン形成領域R1と第2のパターン形成領域R2のいずれに基板2が搬入されたとしても)、即時に印刷動作を開始することができる。
また、本第1実施形態におけるスクリーン印刷機5では、スクリーン印刷機5の外部から送られてきた基板2を受け取って基板保持移動機構12に基板2を受け渡す搬入コンベア14(基板搬入部)と、印刷ヘッド17による基板2に対するペーストPstの印刷が終了した基板2を基板保持移動機構12から受け取ってスクリーン印刷機5の外部に送り出す搬出コンベア15(基板搬出部)がそれぞれY軸方向(スクリーン印刷機5の第1のパターン形成領域R1と第2のパターン形成領域R2の並び方向)に移動自在な構成となっているので、搬入コンベア14と搬出コンベア15はそれぞれひとつでよく、その面でも構成を簡単なものとすることができる。
(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態について説明する。図12は本発明の第2実施形態における部品実装ライン101を示している。部品実装ライン101は、第1実施形態における部品実装ライン1と同様に、スクリーン印刷機(符号を105とする)と部品実装機(符号を106とする)を含んだ構成を有している。図12において、スクリーン印刷機105の構成要素のうち第1実施形態におけるスクリーン印刷機5と同じものはスクリーン印刷機5と同じ符号を付しており(図13も同様)、部品実装機106の構成要素のうち第1実施形態における部品実装機6と同じものは部品実装機6と同じ符号を付している。
第2実施形態におけるスクリーン印刷機105の構成は第1実施形態におけるスクリーン印刷機5と基本的には同じであるが、以下の点が異なる。すなわち、第2実施形態におけるスクリーン印刷機105では、基板保持部21は、第1のパターン形成領域R1の下方の第1の位置(図14(a))と、第2のパターン形成領域R2の下方の第2の位置(図14(b))に位置するほか、第1の位置と第2の位置の中間の位置(以下、中間位置と称する。図14(c))に位置し、この中間位置において、搬入コンベア14から基板を受け取る。そして、基板保持部21は中間位置において基板2を受け取った後、その基板2をクランパ37によってクランプし、第1の位置或いは第2の位置に移動して基板2をマスク13に接触させる。
図12に示すように、第2実施形態における部品実装機106は、スクリーン印刷機105の上記中間位置と対向する位置に配置されたひとつの基板搬送レーン172を備えた1レーン装備の部品実装機である。このため搬出コンベア15は中間位置と対向する位置に固定して設けられており(図13)、基板保持部21は、第1の位置及び第2の位置のいずれでスクリーン印刷が行われた場合であっても、その後は必ず中間位置に移動して搬出コンベア15に基板2を受け渡すようになっている。搬出コンベア15は基板保持部21から受け取った基板2を部品実装機106の基板搬送レーン172に搬出し、部品実装機106は基板搬送レーン172によって基板2を搬入して装着ヘッド75により基板2に部品3を装着する。
このように本第2実施形態におけるスクリーン印刷機105では、基板保持部21は、第1のパターン形成領域R1に対応する第1の位置と、第2のパターン形成領域R2に対応する第2の位置と、第1の位置と第2の位置との間に設けられ、基板搬入部(搬入コンベア14)から基板2の受け取り及び基板搬出部(搬出コンベア15)への基板2の受け渡しに対応する基板受け取り受け渡し位置である中間位置とに選択的に移動自在となっている。
次に、図15を参照して、スクリーン印刷機105によるスクリーン印刷作業の実行手順を説明する。制御装置60は、2つの基板供給部4のいずれかから基板2が送り出されるときには、基板2を送り出そうとしている基板供給部4と対向する位置に搬入コンベア14を移動させ、基板供給部4から送り出された基板2を搬入コンベア14によって受け取る(図15(a))。そして、基板2を受け取った搬入コンベア14を基板保持部21の中間位置と対向する位置に移動させたうえで(図15(b))、搬入コンベア14と中間位置に位置させている基板保持部21のコンベア33を連動作動させて基板2を基板保持部21内に搬入し(図15(c))、クランプ位置に位置決めしたうえで、クランパ37によって基板2をクランプして保持する。
制御装置60は、基板保持部21によって基板2を保持したら、基板保持部21を第1の位置或いは第2の位置に移動させる(図15(d))。そして、カメラユニット20によるマスク側マーク13mの撮像と基板側マーク2mの撮像を経てたうえで、第1実施形態の場合と同様の手順によって、基板2をマスク13に接触させる。なお、図15(d)は、基板保持部21を第2の位置に位置させた状態を示している。
制御装置60は、基板2をマスク13に接触させたら、印刷ヘッド17を用いたペーストPstのスキージングを実行する。本第2実施形態におけるスクリーン印刷機105においても、第1実施形態におけるスクリーン印刷機5の場合と同様に、印刷ヘッド17は、マスク13上の第1のパターン形成領域R1と第2のパターン形成領域R2の間の領域Rm内の位置を移動開始位置とし、第1のパターン形成領域R1に接触された基板2に対して第1のパターンPT1でペーストPstを印刷する場合には前述の移動開始位置から第1のパターン形成領域R1をY軸方向に往復移動して移動開始位置に戻り、第2のパターン形成領域R2に接触された基板2に対して第2のパターンPT2でペーストPstを印刷する場合には移動開始位置から第2のパターン形成領域R2上をY軸方向に往復移動して移動開始位置に戻るように作動される(前述の図8(a),(b)又は図9(a),(b))。
制御装置60は、マスク13のパターン内にペーストPstを充填させて基板2にペーストPstを印刷したら、第1実施形態の場合と同様の手順によって、基板2をマスク13から離間させて版離れを行い、基板保持部21を中間位置に移動させる(図15(e))。そして、第1実施形態の場合と同様の手順によって、基板2をコンベア33上に載置させた後、コンベア33と搬出コンベア15を連動作動させて基板2を搬出コンベア15に受け渡し(図15(f))、搬出コンベア15は、部品実装機106の基板搬送レーン172に基板2を搬出する。
部品実装機106は、基板搬送レーン172によって、スクリーン印刷機5の第1のパターンPT1又は第2のパターンPT2で印刷された基板2を搬出コンベア15から受け取って搬入する。そして、基板搬送レーン172はスクリーン印刷機5から搬入した基板2を所定の位置に位置決めし、2つの装着ヘッド75はそれぞれ各パーツフィーダ73が供給する部品3をピックアップし、その部品3を基板搬送レーン172によって位置決めされた基板2上に装着する。この際、部品実装機106の制御装置60は、搬入した基板2の種類を判別(搬入した基板2が第1のパターンPT1で印刷されたものであるか第2のパターンPT2で印刷されたものであるかを判別)したうえで、搬入した基板2の種類に応じた部品3の装着動作を装着ヘッド75に行わせる(混載実装)。そして、基板2に対する部品3の装着が終わったら基板搬送レーン172を作動させて、基板2を外部(下流工程側)に搬出する。
このように、第2実施形態におけるスクリーン印刷機105においても、印刷ヘッド17はマスク13上の第1のパターン形成領域R1と第2のパターン形成領域R2の間の領域Rm内の移動開始位置から第1のパターン形成領域R1上又は第2のパターン形成領域R2上を往復移動して基板2にペーストPstを印刷するようになっており、ひとつの印刷ヘッド17が第1のパターンPT1での印刷用の印刷ヘッドと第2のパターンPT2での印刷用の印刷ヘッドとを兼ねたものとなっているので、簡単な構成で、下流工程側の部品実装機106に対応した複数の基板機種の並行的な印刷を実現できるという、第1実施形態の場合と同様の効果が得られる。
また、印刷ヘッド17は第1のパターン形成領域R1と第2のパターン形成領域R2の間の領域Rm内の移動開始位置から往復移動して元の位置(移動開始位置)に戻るため、第1のパターンPT1と第2のパターンPT2のどちらについて印刷してもペーストPstが次の印刷に用いられることとなり、廃棄されるペーストがPst少なくなるので、その分、印刷作業に要するコストを低減することができといった点においても、第1実施形態の場合と同様の効果を得ることができる。更には、マスク13上のペーストPstは、印刷後、マスク13上の第1のパターン形成領域R1と第2のパターン形成領域R2の間の領域Rm内に戻されるため、異なる種類の基板2がランダムな順序で搬入されたとしても(すなわち第1のパターン形成領域R1と第2のパターン形成領域R2のいずれに基板2が搬入されたとしても)、即時に印刷動作を開始することができるという点においても、第1実施形態の場合と同様の効果を得ることができる。
第1実施形態で示した2レーン装備の部品実装機6は、各レーンで独立した部品実装を行うことから部品実装ライン1の全体として基板生産効率を高めることができ、第2実施形態で示した1レーン装備の部品実装機106は、1レーンで混載実装を行うことから部品実装ライン101の全体として少数生産及び省スペース化に適した低コストの基板生産を行うことができる。部品実装機に2レーン装備のものを用いるか1レーン装備のものを用いるかを選定し、そのうえで上記第1実施形態に示した部品実装機6と第2実施形態に示した部品実装機106を使い分けるようにすれば、上記のように様々な基板2の生産形態に対応することができる。
簡易な構成で複数の基板機種を並行的に印刷可能としつつ、廃棄ペーストの量を少なくすることができるスクリーン印刷機及び部品実装ラインを提供する。
1,101 部品実装ライン
2 基板
3 部品
5,105 スクリーン印刷機
6,106 部品実装機
12 基板保持移動機構
13 マスク
14 搬入コンベア(基板搬入部)
15 搬出コンベア(基板搬出部)
17 印刷ヘッド
21 基板保持部
72a 第1の基板搬送レーン
72b 第2の基板搬送レーン
172 基板搬送レーン
PT1 第1のパターン
PT2 第2のパターン
R1 第1のパターン形成領域
R2 第2のパターン形成領域
Pst ペースト

Claims (5)

  1. 第1のパターンが形成された第1のパターン形成領域と第2のパターンが形成された第2のパターン形成領域が所定の方向に並んで配置されたマスクと、
    前記マスクの下方を前記所定の方向に移動自在に設けられ、基板を保持した基板保持部を移動させて基板を前記第1のパターン形成領域及び前記第2のパターン形成領域の一方に選択的に接触させる基板保持移動機構と、
    前記マスク上の前記第1のパターン形成領域と前記第2のパターン形成領域の間の領域内の位置を移動開始位置とし、前記第1のパターン形成領域に接触された基板に対して前記第1のパターンでペーストを印刷する場合には前記移動開始位置から前記第1のパターン形成領域上を前記所定の方向に往復移動して前記移動開始位置に戻り、前記第2のパターン形成領域に接触された基板に対して前記第2のパターンでペーストを印刷する場合には前記移動開始位置から前記第2のパターン形成領域上を前記所定の方向に往復移動して前記移動開始位置に戻る印刷ヘッドとを備えたことを特徴とするスクリーン印刷機。
  2. 前記所定の方向に移動自在に設けられ、上流工程側から搬入した基板を前記基板保持移動機構に基板を受け渡す基板搬入部と、
    前記所定の方向に移動自在に設けられ、前記印刷ヘッドによる基板に対するペーストの印刷が終了した基板を前記基板保持移動機構から受け取って下流工程側に搬出する基板搬出部とを備えたことを特徴とする請求項1に記載のスクリーン印刷機。
  3. 前記請求項1又は2に記載のスクリーン印刷機と、前記スクリーン印刷機によりペーストが印刷された基板に部品を装着する部品実装機とを含んで成る部品実装ラインであって、
    前記部品実装機は、前記所定の方向に並設された第1の基板搬送レーンと第2の基板搬送レーンを備え、前記第1の基板搬送レーンは前記第1のパターンで印刷された基板を前記部品実装機に搬入し、前記第2の基板搬送レーンは前記第2のパターンで印刷された基板を前記部品実装機に搬入することを特徴とする部品実装ライン。
  4. 前記所定の方向に移動自在に設けられ、上流工程側から搬入した基板を前記基板保持移動機構に基板を受け渡す基板搬入部と、
    前記印刷ヘッドによる基板に対するペーストの印刷が終了した基板を前記基板保持移動機構から受け取って下流工程側に搬出する基板搬出部とを備え、
    前記基板保持移動機構は、前記第1のパターン形成領域に対応する第1の位置と、前記第2のパターン形成領域に対応する第2の位置と、前記第1の位置と前記第2の位置との間に設けられ前記基板搬入部から基板の受け取り及び前記基板搬出部への基板の受け渡しに対応する基板受け取り受け渡し位置とに移動自在であることを特徴とする請求項1に記載のスクリーン印刷機。
  5. 前記請求項1又は4に記載のスクリーン印刷機と、前記スクリーン印刷機によりペーストが印刷された基板に部品を装着する部品実装機とを含んで成る部品実装ラインであって、
    前記部品実装機は、前記所定の方向に設けられた基板搬送レーンを備え、前記基板搬送レーンは前記第1パターンで印刷された基板及び前記第2のパターンで印刷された基板を前記部品実装機に搬入することを特徴とする部品実装ライン。
JP2013237628A 2013-09-19 2013-11-18 スクリーン印刷機及び部品実装ライン Pending JP2015083364A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013237628A JP2015083364A (ja) 2013-09-19 2013-11-18 スクリーン印刷機及び部品実装ライン
US14/486,084 US20150075721A1 (en) 2013-09-19 2014-09-15 Screen printer and component mounting line
CN201410482682.4A CN104441939A (zh) 2013-09-19 2014-09-19 丝网印刷机和元件安装线

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013193825 2013-09-19
JP2013193825 2013-09-19
JP2013237628A JP2015083364A (ja) 2013-09-19 2013-11-18 スクリーン印刷機及び部品実装ライン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015083364A true JP2015083364A (ja) 2015-04-30

Family

ID=52666885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013237628A Pending JP2015083364A (ja) 2013-09-19 2013-11-18 スクリーン印刷機及び部品実装ライン

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20150075721A1 (ja)
JP (1) JP2015083364A (ja)
CN (1) CN104441939A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017147348A (ja) * 2016-02-18 2017-08-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品実装ライン及び部品実装ラインにおける基板下受け部材の設置方法
JP2017147349A (ja) * 2016-02-18 2017-08-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品実装ライン及び部品実装ラインにおける基板下受け部材の設置方法
JP2017147351A (ja) * 2016-02-18 2017-08-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品実装ライン及び部品実装ラインにおける基板下受け部材の設置方法
JP2019014179A (ja) * 2017-07-10 2019-01-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 スクリーン印刷機およびスクリーン印刷方法
US10440866B2 (en) 2016-02-18 2019-10-08 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. System for manufacturing assembly board and method for installing undersupporting device of the system
US10449641B2 (en) 2016-02-18 2019-10-22 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. System for manufacturing assembly board and method for installing undersupporting device of the system
US10462945B2 (en) 2016-02-18 2019-10-29 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. System for manufacturing assembly board and method for installing undersupporting device of the system
JP7108326B2 (ja) 2019-02-10 2022-07-28 中山市藍徳電子有限公司 フレキシブルledライトバー

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014076970A1 (ja) * 2012-11-19 2014-05-22 パナソニック株式会社 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法
JP5945697B2 (ja) * 2012-11-19 2016-07-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法
US9661793B2 (en) * 2012-11-19 2017-05-23 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electronic component mounting system and electronic component mounting method
JP6123076B2 (ja) * 2013-11-12 2017-05-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 スクリーン印刷装置及び電子部品実装システム
JP2015093465A (ja) * 2013-11-14 2015-05-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 スクリーン印刷装置及び電子部品実装システム並びにスクリーン印刷方法
JP6201149B2 (ja) * 2014-02-27 2017-09-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品実装ライン及び部品実装方法
JP6424334B2 (ja) * 2014-12-01 2018-11-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 スクリーン印刷装置及び部品実装ライン
CN106313876B (zh) * 2015-06-30 2019-02-19 宸鸿科技(厦门)有限公司 网版印刷机与网版印刷方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10138452A (ja) * 1996-11-08 1998-05-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd スクリーン印刷装置
JP2010087449A (ja) * 2008-10-03 2010-04-15 Panasonic Corp 電子部品実装システム
JP2013018288A (ja) * 2012-09-10 2013-01-31 Panasonic Corp スクリーン印刷機

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5415011B2 (ja) * 2008-04-02 2014-02-12 パナソニック株式会社 スクリーン印刷装置
JP5018812B2 (ja) * 2009-03-16 2012-09-05 パナソニック株式会社 スクリーン印刷機及びスクリーン印刷方法
JP5059133B2 (ja) * 2010-01-08 2012-10-24 パナソニック株式会社 スクリーン印刷機
JP5536470B2 (ja) * 2010-01-15 2014-07-02 ヤマハ発動機株式会社 スクリーン印刷装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10138452A (ja) * 1996-11-08 1998-05-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd スクリーン印刷装置
JP2010087449A (ja) * 2008-10-03 2010-04-15 Panasonic Corp 電子部品実装システム
JP2013018288A (ja) * 2012-09-10 2013-01-31 Panasonic Corp スクリーン印刷機

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017147348A (ja) * 2016-02-18 2017-08-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品実装ライン及び部品実装ラインにおける基板下受け部材の設置方法
JP2017147349A (ja) * 2016-02-18 2017-08-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品実装ライン及び部品実装ラインにおける基板下受け部材の設置方法
JP2017147351A (ja) * 2016-02-18 2017-08-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品実装ライン及び部品実装ラインにおける基板下受け部材の設置方法
US10440866B2 (en) 2016-02-18 2019-10-08 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. System for manufacturing assembly board and method for installing undersupporting device of the system
US10449641B2 (en) 2016-02-18 2019-10-22 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. System for manufacturing assembly board and method for installing undersupporting device of the system
US10462945B2 (en) 2016-02-18 2019-10-29 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. System for manufacturing assembly board and method for installing undersupporting device of the system
JP2019014179A (ja) * 2017-07-10 2019-01-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 スクリーン印刷機およびスクリーン印刷方法
JP2022009863A (ja) * 2017-07-10 2022-01-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 スクリーン印刷機およびスクリーン印刷方法
JP7407352B2 (ja) 2017-07-10 2024-01-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 スクリーン印刷機およびスクリーン印刷方法
JP7108326B2 (ja) 2019-02-10 2022-07-28 中山市藍徳電子有限公司 フレキシブルledライトバー

Also Published As

Publication number Publication date
CN104441939A (zh) 2015-03-25
US20150075721A1 (en) 2015-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015083364A (ja) スクリーン印刷機及び部品実装ライン
JP6142290B2 (ja) スクリーン印刷機、部品実装ライン及びスクリーン印刷方法
CN104669775B (zh) 丝网印刷机、元件安装线和丝网印刷方法
JP2009070867A (ja) スクリーン印刷装置
JP6244551B2 (ja) 部品実装ライン及び部品実装方法
JP6201149B2 (ja) 部品実装ライン及び部品実装方法
JP2015109397A (ja) 電子部品実装方法及び電子部品実装システム
JP2013233673A (ja) スクリーン印刷機及びスクリーン印刷方法
JP2015039865A (ja) スクリーン印刷機
JP2013193402A (ja) スクリーン印刷機及びスクリーン印刷方法
JP5895130B2 (ja) スクリーン印刷機及びスクリーン印刷方法
JP5662875B2 (ja) スクリーン印刷装置
JP5229244B2 (ja) 電子部品実装用装置及び電子部品実装用装置による作業方法
JP2005262689A (ja) スクリーン印刷機
JP2015189015A (ja) 印刷装置
JP5304919B2 (ja) 電子部品実装ラインおよび電子部品実装方法
JP6550591B2 (ja) スクリーン印刷装置及びスクリーン印刷方法
JP2016104517A (ja) スクリーン印刷装置及び部品実装ライン
US20150266286A1 (en) Screen printing system, screen printing apparatus and component mounting line
JP5185806B2 (ja) スクリーン印刷機
JP2016129934A (ja) スクリーン印刷装置及びペースト練合せ方法
JP5574032B2 (ja) 部品実装ラインおよび部品実装方法ならびにスクリーン印刷装置
JP5350010B2 (ja) 電子部品実装ライン
JP2012248589A (ja) 部品実装システム及び部品実装方法
JP2012248590A (ja) 部品実装システム及び部品実装方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150917

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160420

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20160519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160906

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170228