JP2015080895A - ネットワークシステムおよびデバイス管理方法 - Google Patents

ネットワークシステムおよびデバイス管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015080895A
JP2015080895A JP2013219508A JP2013219508A JP2015080895A JP 2015080895 A JP2015080895 A JP 2015080895A JP 2013219508 A JP2013219508 A JP 2013219508A JP 2013219508 A JP2013219508 A JP 2013219508A JP 2015080895 A JP2015080895 A JP 2015080895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
camera
image forming
request
network camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013219508A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015080895A5 (ja
JP6371511B2 (ja
Inventor
堀山 潤
Jun Horiyama
潤 堀山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2013219508A priority Critical patent/JP6371511B2/ja
Priority to US14/503,852 priority patent/US10110453B2/en
Publication of JP2015080895A publication Critical patent/JP2015080895A/ja
Publication of JP2015080895A5 publication Critical patent/JP2015080895A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6371511B2 publication Critical patent/JP6371511B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0823Errors, e.g. transmission errors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00472Display of information to the user, e.g. menus using a pop-up window
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00477Indicating status, e.g. of a job
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/0048Indicating an illegal or impossible operation or selection to the user
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00763Action taken as a result of detection
    • H04N1/00771Indicating or reporting, e.g. issuing an alarm
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/181Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a plurality of remote sources

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

【課題】画像形成装置で発生した様々なエラーに関連した録画映像を取り出す。
【解決手段】画像形成装置(111)でのエラー発生時に、デバイス管理サーバー(101)が録画映像の取得を依頼する(S823、S824、910、920)と、デバイス管理クライアント(104)が、デバイス管理サーバー(101)から、録画映像の取得依頼があったことを確認し(S821)、カメラ管理サーバー(120)に所望の録画映像を依頼する(S823)。カメラ管理サーバー(120)からデバイス管理クライアント(104)を経由して、デバイス管理サーバー(101)が録画映像を受信する (S813)。
【選択図】図3

Description

本発明はネットワークシステムおよびデバイス管理方法に関し、例えば画像形成装置の利用状況に関する画像を管理し、表示するためのネットワークシステムおよびデバイス管理方法に関する。
オフィスなどにおいて、ネットワークに接続されている複合機に代表される画像形成装置を管理する技術として、印刷したジョブの履歴やエラー履歴をユーザーが管理者へ通知する方法が知られている。また、デバイス管理システムとネットワークカメラが連携することにより、画像形成装置の利用状況を監視する技術が検討されている。
例えば、特許文献1においては、画像形成装置のジョブ開始通知やジョブ終了通知、排紙部除去通知等を利用することにより、印刷物の出力から、人が紙を取り去るまでの時間を含む期間の映像を記録している。この映像と出力ジョブと対応付けた管理を行うことにより、他人の出力物を持ち去った人物の映像を特定することを可能としている。
特開2008−197152号公報
特許文献1では、画像形成装置からの全印刷工程(印刷ジョブの開始から終了、排紙部から紙の除去まで)の通知を監視システムで検知することにより、録画を開始或いは終了するため、常に画像形成装置と監視システムが連動して動作することが前提となる。また、紙の持ち去りや取り違いなどについて確認することは可能であるが、画像形成装置で発生した様々なエラーに関連した録画映像を取り出すことはできない。
本発明は、前記の課題を鑑みてなされたものであり、エラーが発生したときに、既に記録された録画映像の中から、対象となる画像形成装置についての映像を取り出すことを目的とする。また、指定した画像形成装置に対して、設定した時間や条件で予約録画を行うことを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は以下の構成を有する。
ネットワークデバイスを管理する管理システムと、クライアントと、カメラシステムとを含むネットワークシステムであって、
前記管理システムは、
前記ネットワークデバイスを監視可能なネットワークカメラの識別情報を管理する管理手段と、
前記カメラシステムに要求する録画データの期間を指定する指定手段と、を有し、
前記クライアントは、
前記管理システムから前記ネットワークカメラの識別情報と前記指定された期間とを取得する取得手段と、
前記取得された前記ネットワークカメラの識別情報と前記指定された期間とを用いて、前記カメラシステムに対して録画データの要求を行う要求手段と、
前記要求の応答として受信した録画データを、前記管理システムに送信する送信手段を有する。
本発明によれば、画像形成装置の使用中にエラーが発生した場合に、既に記録された録画映像の中から、対象となる画像形成装置についての映像を取り出すことが可能となる。また、指定した画像形成装置に対して、設定した時間や条件で予約録画を行うことが可能となるため、エラーの状況に関する情報と、その情報の裏付けとなる録画映像を参照することが可能となる。
本発明を実施するためのシステム構成およびネットワーク構成を示す図 情報処理機能ハードウェア構成図 本システムのソフトウェア構成説明およびネットワーク相互接続図 デバイス管理テーブルを示す図 ネットワークカメラ管理テーブルを示す図 エラーログレコードを示す図 エラーログテーブルを示す図 デバイス管理サーバーが録画映像を受信する処理を示すフローチャート 画像形成装置のエラー一覧画面、録画映像のリクエスト画面を示す図 ネットワークカメラ・デバイス対応テーブルを示す図 特定の画像形成装置に対するネットワークカメラの撮影時間を示すイメージ図 デバイス管理サーバーが予約した録画映像を受信する処理を示すフローチャート
[実施形態1]
以下、本発明を実施するための最良の形態について図面を用いて説明する。図1は、本発明の実施形態にかかわるデバイス管理システムであるネットワークシステムの構成の一例である。まず、デバイス管理サーバー101を含む管理システムはクラウド環境において、プリンタや多機能複写機を含む画像形成装置111などのネットワークデバイスの管理を行う。各画像形成装置とデバイス管理サーバー101とは、ネットワーク105上に存在するゲートウェイ装置103を介し、インターネット102経由で接続されている。デバイス管理クライアント104(単にクライアントとも呼ぶ)は、オンプレミス環境で画像形成装置111の管理を行い、必要に応じて管理情報をデバイス管理サーバー101へ送信する。画像形成装置111は、コンピューター装置(不図示)が生成した印刷ジョブをネットワーク105経由で受信し、印刷する。
ネットワークカメラ121は、映像をネットワーク105に配信する。カメラ管理サーバー120は、ネットワークカメラ121からの映像を録画する。カメラ管理サーバー120とネットワークカメラ121とをまとめてカメラシステムとも呼ぶ。画像形成装置111および、ネットワークカメラ121は1台であってもよいし、複数台であってもよい。カメラ管理サーバー120は複数台あってもよい。またネットワークカメラ121は映像データなど、時系列な電子データを生成する装置である。また、ネットワークカメラ121は、映像に加えて、或いは映像に代えて、映像以外の音声データや温度計などのセンサーの時系列なデータを送信する装置であってもよい。実施形態のシステムの主たる用途は画像形成装置111の管理および監視業務である。
なお、本実施形態においてデバイス管理サーバー101は、クラウド環境に設置されることを想定した構成となっているが、ユーザーのネットワーク内に設置したオンプレミス環境のサーバーであっても良いことはいうまでもない。また、デバイス管理サーバー101がオンプレミス環境のサーバーである場合、デバイス管理クライアント104を構成から外し、画像形成装置111が直接デバイス管理サーバー101へ管理情報を送信しても良い。
<情報処理機能ハードウェア構成図>
図2は、画像形成装置111、デバイス管理サーバー101、デバイス管理クライアント104、カメラ管理サーバー120、ネットワークカメラ121の情報処理機能のモジュール構成図を示している。ユーザーインターフェース201は、ディスプレイ、キーボード、マウス、タッチパネルなどによる、情報の入出力を行う。これらのハードウェアを備えないコンピューターは、リモートデスクトップやリモートシェルなどにより、他のコンピューターから接続・操作することも可能である。ネットワークインターフェース202は、LANなどのネットワークに接続して、他のコンピューターやネットワーク機器との通信を行う。ROM204は組込済みプログラムおよびデータが記録されているROMである。RAM205は一時メモリ領域のRAMである。二次記憶装置206はHDDに代表されるような二次記憶装置である。CPU203は、ROM204、RAM205、二次記憶装置206などから読み込んだプログラムを実行する。各部は入出力インターフェース207を介して接続されている。
<ソフトウェア構成説明およびネットワーク相互接続図>
図3は、本システムのソフトウェア構成およびネットワークを介した相互接続状況を示している。データベース331は、デバイス管理サーバー101に備えられており、デバイス管理サーバーの各機能に必要なデータを保持する。Webアプリケーション332は、Webユーザーインターフェース(以降WebUI)333およびアプリケーションプログラミングインタフェース(以降API)334を提供する。Webアプリケーション332は、ネットワークを経由して、他の機器からのリクエストを処理し、必要に応じてデータベース331のデータにアクセスして、各種機能を実行し、応答を返す。
データベース341は、カメラ管理サーバー120に備えられており、カメラ管理サーバー120の各機能に必要なデータを保持する。Webアプリケーション342は、Webユーザーインターフェース(以降WebUI)343およびアプリケーションプログラミングインタフェース(以降API)344を提供する。Webアプリケーション342は、ネットワークを経由して、他の機器からのリクエストを処理し、必要に応じてデータベース341のデータにアクセスして、各種機能を実行し、応答を返す。
ネットワークカメラ121の撮像部321は、カメラのレンズや撮像素子などを制御して、画像を取得する。映像処理部322は、撮像部321で取得した原画像に処理を施し、映像データなどに加工する。また、画像認識などの追加処理を行なって、画像あるいは映像から、追加の情報を得る。データ送信部323は、映像データをネットワーク上の他の機器に送信する。WebUI324は、ネットワークカメラのビューワー画面や、管理画面を提供する。ビューワー画面では、ユーザはカメラで捉えた映像を確認しながら、カメラの向きやズーム、フォーカスなどの操作をすることができる。管理画面では、カメラの撮像位置のプリセット登録、映像処理部322で施す処理の指定や、データ送信部323が送信する映像データの宛先登録などができる。API325は、他の機器からのリクエストによって、カメラの操作や、設定データ登録などを実施する。設定データ管理部326は、撮像部321、映像処理部322、データ送信部323のための設定データを保持する。
アプリケーション311は、画像形成装置111で実行される。アプリケーション311は、その機能や目的に応じて、複数のアプリケーションを画像形成装置111内にインストールし、実行することができる。例えば、コピー、スキャン、プリントなどを実行するアプリケーションなどが挙げられる。ログ記録部313は、アプリケーション311からの要求に従って、ジョブログ、エラーログ、操作ログなどのログを記録および保管する。ネットワークカメラ連携アプリケーション314は、WebUI315、API呼出部316、ローカルUI317を備える。API呼出部316は、デバイス管理サーバー331のAPI334、カメラ管理サーバー134のAPI344、ネットワークカメラ121のAPI325を呼び出して、必要な処理を実行する。ローカルUI317は、画像形成装置111のユーザーインターフェース201にネットワークカメラ連携アプリケーションの操作画面を提供する。アプリケーション管理部318は、画像形成装置111内のアプリケーションのインストール、アンインストール、起動、停止などを管理し或いは制御する。
ブラウザー301は、デバイス管理クライアント104にインストールされており、前述の各機器のWebUIにアクセスし、各種機能を実行する画面の表示および操作を提供する。ログ取得部351は、画像形成装置111のログ記録部313が記録したログを取得する。ログ送信部352は、ログ取得部351が取得した画像形成装置111のログをデバイス管理サーバー101へ送信する。
なお、本実施形態においてはデバイス管理クライアント104が、画像形成装置111のログを収集し、まとめてデバイス管理サーバー101へ送信する構成としている。しかしながら、画像形成装置111にログ送信部(不図示)を備えることによって、画僧形成装置111からデバイス管理サーバー101へ送信してもよい。
<デバイス管理テーブル、ネットワークカメラ管理テーブル>
図4、図5は、デバイス管理サーバー101のデータベース331内、およびカメラ管理サーバー120のデータベース341内の各種テーブルを示した説明図である。デバイス管理テーブル400は、複数台の画像形成装置111を管理するためのデータベース331内のテーブルである。デバイス管理テーブル400において、デバイスシリアルID401は、画像形成装置111のデバイスシリアルIDを格納するカラムである。IPアドレス402は、画像形成装置111のIPアドレスを格納するカラムである。メーカー名403はメーカー名を格納するカラムである。機種名404は、機種名を格納するカラムである。デバイスタイプ405は、MFPやSFPなどのデバイスタイプを格納するカラムである。カラー種別406は、画像形成装置111がカラー印刷能力を持つか、あるいはモノクロ印刷能力を持つか表すカラー種別を格納するカラムである。設置場所407は、画像形成装置の設置場所情報を格納するカラムである。デバイスシリアルID401は、画像形成装置の個体を識別する一意のIDである。画像形成装置を製造する際に、個体ごとにデバイスシリアルIDを付与して、不揮発性の記憶領域に記録しておき、後に画像形成装置自体がデバイスシリアルIDを読み出し可能としておく。デバイスシリアルIDが分かれば、デバイス情報管理テーブル400を参照し、画像形成装置の機種名などデバイス管理テーブル400に登録された必要な情報を特定することができる。画像形成装置111は、デバイス管理サーバー101の管理対象として登録されるときに、カラム401〜407の自機の情報を送信し、デバイス管理サーバー101は、デバイス管理テーブル400にレコードを追加する。
ネットワークカメラ管理テーブル500は、複数台のネットワークカメラ121を管理するためのデータベース341内のテーブルである。ネットワークカメラ管理テーブル500において、IPアドレス501は、ネットワークカメラ121に接続するための識別情報であるIPアドレスを格納するためのカラムである。メーカー名502は、メーカー名を格納するカラムである。機種名503は、機種名を格納するカラムである。カメラタイプ504は、パンチルト、広角、箱型固定などのカメラタイプを格納するカラムである。カメラ名505は、ネットワークカメラ121の個体ごとに設定された識別情報であるカメラ名を格納するカラムである。設置場所506は、ネットワークカメラ121の個体ごとの設置場所情報を格納するカラムである。
<エラーログレコード>
図6は、画像形成装置111のログ記録部313で記録される各種ログのレコードを示した説明図である。エラーログレコード600は、画像形成装置に生じたエラーの履歴情報を記録するログの1レコードである。エラーログレコード600において、エラーID601は、画像形成装置ごとに一意なIDであるエラーIDを格納するカラムである。開始日時602は、エラーの開始日時を格納するカラムである。終了日時603は、エラーの終了日時を格納するカラムである。エラーレベル604は、エラーの重要度を表すエラーレベルを格納するカラムである。エラーコード605は、エラーの種別を識別するためのエラーコードを格納するカラムである。発生個所606は、エラーの発生箇所を格納するカラムである。
<エラーログテーブル>
図7は、データベース331内の各種テーブルを説明する図である。エラーログテーブル700は、画像形成装置111から受信したエラーログレコードを登録するエラーログテーブルである。デバイスシリアルID701は、送信元の画像形成装置111のデバイスシリアルIDを格納するためのカラムである。カラム702からカラム707までは、エラーログレコード600のカラム601からカラム606の値が格納されるカラムである。
デバイス管理クライアント104のログ取得部351は、画像形成装置111がログ記録部313に記録したエラーレコード600を取得する。続いてデバイス管理クライアント104のログ送信部352は、デバイス管理サーバー101のAPI334を呼び出し、エラーログレコード600を送信する。Webアプリケーション332は、受信したログレコードをデータベース331のエラーログテーブル700に格納する。これにより、デバイス管理サーバー101は、複数台の画像形成装置111の過去から現在に渡るまでのエラー発生状況を管理する。例えば、警告のエラーレベルのエラーログを受信したら、警告を表示して通知するなどのデバイス管理機能を提供できる。
<デバイス管理サーバーが録画映像を受信する処理>
図8は、本実施形態を示すデバイス管理サーバー101が、画像形成装置111にて発生したエラーをきっかけにして、エラー発生時の画像形成装置111周辺の録画映像を取得する処理を示す、デバイス管理サーバー101、デバイス管理クライアント104、カメラ管理サーバー120それぞれによる処理手順を表すフローチャートである。まず、デバイス管理サーバー101は、S811において、録画映像のリクエストがあるかどうかを判定する。リクエストの有無を定期的に確認し、リクエストがあればS812にて、デバイス管理サーバー101は受付処理を行う。
ここで、図9を用いて、デバイス管理サーバー101がWebUIに表示する画像形成装置111のエラー画面と、エラー発生時の録画映像のリクエストを受け付ける手段の一例について説明する。このWebUIによる表示は、デバイス管理クライアント104のユーザーインターフェースに表示されてもよいし、その他の端末に表示してもよい。エラー一覧画面910はエラーの確認画面であり、デバイス管理サーバー101がWebUIに表示する画像形成装置111のユーザーインターフェース画面である。エラーリスト911はエラーが発生した画像形成装置111をリスト表示する。エラーリスト911に表示する項目は、識別するデバイスシリアルID、機種名、エラー内容、発生日時等である。また、一覧の中から、録画映像を取得するデバイスを選択するためのチェックボックスを有する。録画データ収集ボタン912は、前記チェックボックスにて、選択した画像形成装置111の録画データすなわち録画映像を取得するときに選択するボタンであり、取得しない場合はキャンセルボタン913を選択する。期間設定画面920は録画データ収集ボタン912を選択したときに表示されるWebUIである。この画面で録画映像の時刻を指定する。選択エラーデバイス921ではエラーリスト911にリスト表示されたもののうち、チェックボックスをチェックした画像形成装置111についての情報を表示する。期間922ではエラーリスト911に表示された画像形成装置111の録画映像の開始時間と終了時間を指定する。この例では、画像形成装置111のエラーが発生する10分前から、エラーが発生した時間までの範囲を指定している。録画データ収集実行ボタン923を選択することにより、指定した時間の録画映像の取得のリクエストを完了する。キャンセルボタン924を指定すると、リクエスト処理をキャンセルする。エラーリスト911において複数の画像形成装置111のチェックボックスがチェックされていた場合、それぞれについて期間設定画面920(時刻設定WebUI)を表示し、期間を設定可能とすることはいうまでもない。図9の画面を介して入力されたリクエストが、ステップS811により判定される。またS812の受付処理では、録画データのリクエストの対象である、エラー一覧画面910で選択されたエラーに係る情報と、期間設定画面920で設定された時刻に関する情報とを受け付ける。
図8のフローチャートの説明に戻り、デバイス管理クライアント104が、S821において、デバイス管理サーバー101に対して、録画映像のリクエストの有無を確認する。S822にて、リクエストの有無を判定し、無ければS821に戻る。リクエスト有りの場合は、デバイス管理クライアント104は、そのリクエストに係る情報をデバイス管理サーバー101から取得する。この情報は、たとえば、エラーリスト画面910で選択されたデバイスシリアルIDを持つ画像形成装置を監視可能なネットワークカメラのIDと、期間設定画面920で指定された時間とを含む。S823において、デバイス管理クライアント104が、デバイス管理サーバー101からリクエスト共に受信した情報を条件としてカメラ管理サーバー120に対して録画映像を依頼する。すなわち監視対象の画像形成装置を監視可能なネットワークカメラのネットワークカメラIDと期間とを指定して、カメラ管理サーバー120に対して録画映像を要求する。カメラ管理サーバー120は、S831において、デバイス管理クライアント104から指定された条件に基づき該当する録画映像を検索し、S832にて検索した録画映像をデバイス管理クライアント104へ送信する。検索に失敗した場合にはその旨を送信する。続いてデバイス管理クライアント104は、S824にて、カメラ管理サーバー120から送信された録画映像を受信する。次にデバイス管理クライアント104は、S825にて録画映像をデバイス管理サーバー101へ送信する。デバイス管理サーバー101は、S813において、デバイス管理クライアント104から録画映像を受信する。S825で、クライアントが、或る期間に複数のカメラで重複して撮影された映像を受信した場合、クライアントは、ネットワークカメラ・デバイス対応テーブル1000に含まれたネットワークカメラごとの「画質」の値を優先度として、画質の高い映像すなわち優先度の高い映像をデバイス管理サーバー101に送信する。
<録画映像の依頼処理>
図10は、デバイス管理サーバー101のデータベース331に保持されるネットワークカメラ121と画像形成装置111との関係の一例を示す図である。ネットワークカメラ・デバイス対応テーブル1000は、ネットワークカメラ121が、どの画像形成装置111を撮影するか、その対応付けを管理するものである。すなわち或る画像形成装置を監視可能なネットワークカメラがネットワークカメラ・デバイス対応テーブル1000により特定できる。ネットワークカメラID1001は、ネットワークカメラ121のネットワークカメラIDを格納するカラムである。デバイスシリアルID1002は、画像形成装置111のデバイスシリアルIDを格納するカラムである。時間指定1003は、ネットワークカメラID1001のネットワークカメラ121が、特定の時間のみデバイスシリアルID1002の画像形成装置111を撮影するか、24時間撮影するかを示すカラムである。本カラムで「あり」は特定の時間のみ撮影することを示し、「なし」は24時間撮影することを示す。画質1004は、ネットワークカメラID1001のネットワークカメラ121の撮影時の画質を示すものである。本カラムにおいて「高」は高精細な画質を示し、「中」は平均的な画質を示し、「低(全方位)」は画質が低いことを示している。ただし、「低(全方位)」は低画質ながら、ネットワークカメラ121の設置場所から全方位(360度)の撮影が可能であることから、同じフロア内のすべての画像形成装置111が撮影対象となりうる。なお撮影する時間帯については、たとえば指定されたネットワークカメラごとの時間帯をカメラ管理サーバー120に保持し、カメラ管理サーバー120はそれに従ってネットワークカメラ121により映像を撮影し記録すればよい。
図11は、特定の画像形成装置111に対するネットワークカメラ121の撮影時間の例を示す図である。この例では図10のデバイスシリアルID1002が「NNN000001」である画像形成装置111が、どの時間にどのネットワークカメラ121によって撮影されるかを示す。図11の縦軸は、ネットワークカメラID1001とその画質1004を示し、横軸は時間(24時間表記)を示す。ネットワークカメラID1001が「CCC_003」のネットワークカメラ121は24時間撮影しているが、画質が低いため、他の画質の高いカメラが撮影している時間については、画質の高いカメラの録画映像を優先して採用する。すなわち、0時から3時まではネットワークカメラID1001が「CCC_001」のネットワークカメラ121が撮影した映像を採用する。また、3時より後から6時まではネットワークカメラID1001が「CCC_002」のネットワークカメラ121が撮影した映像を採用する。続いて、6時より後から9時までは、ネットワークカメラID1001が「CCC_003」のネットワークカメラ121が撮影した映像を採用する。以降の時間についても同様に、画質の高いネットワークカメラ121を優先し、中高画質のネットワークカメラ121が撮影していない場合のみ、低画質のネットワークカメラ121の映像を採用する。上記のように、どのネットワークカメラ121を優先するかについては、カメラ管理サーバー120が判定する。採用された映像が、デバイス管理クライアント104からデバイス管理サーバー101にS825において送信される。あるいはデバイス管理クライアント104は受信した映像をすべてデバイス管理サーバー101にS825において送信し、デバイス管理サーバー101が画質に基づいて選択した映像を記録してもよい。
上記の処理は、図8のS823において、デバイス管理クライアント104が、カメラ管理サーバー120へ録画映像を依頼する手段に関係する。すなわち、デバイス管理クライアント104が、カメラ管理サーバー120に対してネットワークカメラID1001と録画データの時間(922)の情報を指定することにより、所望の録画映像を取得することが可能となることを示している。
本実施形態においては、画像形成装置111で発生したエラーの履歴に応じた録画映像を取得するケースを説明したが、エラー履歴のみならず、ジョブログや操作ログ等、他のイベントに関するログすなわち履歴情報に対する録画映像であっても良いことはいうまでもない。
本実施形態によれば、画像形成装置の使用中にエラーが発生した場合に、既に記録された録画映像の中から、対象となる画像形成装置についての映像を取り出すことが可能となる。それにより、エラーの状況に関する情報と、その情報の裏付けとなる録画映像を参照することが可能となる。
なお、図10のネットワークカメラ・デバイス対応テーブル1000はデバイス管理サーバー101に保持されるものと説明した。しかし、これをカメラ管理サーバー120が有してもよい。この場合には、デバイスシリアルIDに対応するネットワークカメラIDの特定や、画質すなわち優先順位に基づく映像の選択を、カメラ管理サーバー120が行う。もちろん映像の検索条件もネットワークカメラIDに代えてデバイスシリアルIDが用いられる。またネットワークカメラ・デバイス対応テーブル1000をデバイス管理テーブル101が持つ場合でも、デバイスシリアルIDに対応するネットワークカメラIDの特定を、デバイス管理クライアント104が行ってもよい。いずれが持つにしても、監視対象の画像形成装置を監視するネットワークカメラを特定できればよい。
[実施形態2]
実施形態1においては、画像形成装置111でエラーが発生したときに、既にカメラ管理サーバー120に記録されている録画映像を取得するケースについて記載した。しかし、今後エラーが発生する可能性がある画像形成装置111の映像が必要な場合は、録画を予約する必要ある。そこで本実施形態では、デバイス管理者が映像を記録したい画像形成装置111と未来の時間を指定し、予約録画を行う処理について図12のフローチャートを用いて説明する。
<予約録画映像の取得処理>
図12は、本実施形態を示すデバイス管理サーバー101が、特定の画像形成装置111の周辺の録画映像を未来の時間を予約して録画し、録画映像を取得する処理を示すフローチャートである。処理内容の多くが図8のフローチャートと重複するため、図8との差分のみを説明する。図8の処理との違いは、画像形成装置111に関する将来の映像の録画予約であることから、リクエストを受けた時点ではカメラ管理サーバー120に録画映像は存在しない点である。よって、予約された時間になったときに、カメラ管理サーバー120が、デバイス管理サーバー101により指定されたデバイスシリアルIDに対応するネットワークカメラIDを持つネットワークカメラ121に対して撮影の指示を出し、それにしたがって、ネットワークカメラ121が撮影を実行し、録画映像をカメラ管理サーバー120へ送信する。
フローチャートを用いて説明すると、S1231でカメラ管理サーバー120が、デバイス管理クライアント104から予約録画のリクエストを、例えば監視対象の画像形成装置のデバイスシリアルIDと撮影開始日時(予約時間)および終了日時とともに受け付ける。次にカメラ管理サーバー120が、S1232において、ネットワークカメラ121に対して、予約時間に録画するように通知する。続いて、ネットワークカメラ121が、S1241で、カメラ管理サーバー120から通知を受け、S1242にて予約の時間に対象の画像形成装置111の映像を録画する。次にS1243でネットワークカメラ121が録画映像をカメラ管理サーバー120へ送付する。S1233にてカメラ管理サーバー120が、ネットワークカメラ121から録画データを受信する。以降の処理については、図8の処理と同様である。
本発明によれば、指定した画像形成装置111に対して、設定した時間や条件で予約録画を行うことが可能となるため、未来の画像形成装置111の状況に関する情報と、その情報の裏付けとなる録画映像を参照することが可能となる。
[他の実施形態]
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。

Claims (8)

  1. ネットワークデバイスを管理する管理システムと、クライアントと、ネットワークカメラを有するカメラシステムとを含むネットワークシステムであって、
    前記管理システムは、
    前記ネットワークデバイスを監視可能なネットワークカメラの識別情報を管理する管理手段と、
    前記カメラシステムに要求する録画データの期間を指定する指定手段と、を有し、
    前記クライアントは、
    前記管理システムから前記ネットワークカメラの識別情報と前記指定された期間とを取得する取得手段と、
    取得された前記ネットワークカメラの識別情報と前記指定された期間とを用いて、前記カメラシステムに対して録画データの要求を行う要求手段と、
    前記要求の応答として受信した録画データを、前記管理システムに送信する送信手段と、を有することを特徴とするネットワークシステム。
  2. 前記指定手段は、前記ネットワークデバイスのエラーの確認画面を介して、当該ネットワークデバイスを選択した上で、前記期間を指定することを特徴とする請求項1に記載のネットワークシステム。
  3. 前記取得手段は、前記管理システムで前記ネットワークデバイスに関する録画データの依頼が登録されていた場合に、前記ネットワークカメラの識別情報と、前記指定された期間とを取得することを特徴とする請求項1又は2に記載のネットワークシステム。
  4. 前記管理手段は、前記ネットワークデバイスを監視可能な複数のネットワークカメラの識別情報と、各ネットワークカメラが該ネットワークデバイスを監視する時間帯と、画質とを管理することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載のネットワークシステム。
  5. 前記要求手段は、前記ネットワークデバイスを監視可能な複数のネットワークカメラの識別情報を指定した録画データの要求を行うことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載のネットワークシステム。
  6. 前記要求手段は更に、前記カメラシステムに対して、ネットワークカメラに録画を依頼して、当該依頼に応じて録画された録画データの要求を行うことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載のネットワークシステム。
  7. 前記送信手段により管理システムに送信される録画データは、複数のネットワークカメラにより重複して録画された期間については、画質に基づいて選択された1つのネットワークカメラによる録画データであることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載のネットワークシステム。
  8. ネットワークデバイスを管理する管理システムと、クライアントと、ネットワークカメラを有するカメラシステムとを含むネットワークシステムによるデバイス管理方法であって、
    前記管理システムが、前記ネットワークデバイスを監視可能なネットワークカメラの識別情報を管理する管理工程と、
    前記管理システムが、前記カメラシステムに要求する録画データの期間を指定する指定工程と、
    前記クライアントが、前記管理システムから前記ネットワークカメラの識別情報と前記指定された期間とを取得する取得工程と、
    前記クライアントが、取得された前記ネットワークカメラの識別情報と前記指定された期間とを用いて、前記カメラシステムに対して録画データの要求を行う要求工程と、
    前記クライアントが、前記要求の応答として受信した録画データを、前記管理システムに送信する送信工程と
    を有することを特徴とするデバイス管理方法。
JP2013219508A 2013-10-22 2013-10-22 ネットワークシステムおよびデバイス管理方法 Expired - Fee Related JP6371511B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013219508A JP6371511B2 (ja) 2013-10-22 2013-10-22 ネットワークシステムおよびデバイス管理方法
US14/503,852 US10110453B2 (en) 2013-10-22 2014-10-01 Network system and device management method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013219508A JP6371511B2 (ja) 2013-10-22 2013-10-22 ネットワークシステムおよびデバイス管理方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015080895A true JP2015080895A (ja) 2015-04-27
JP2015080895A5 JP2015080895A5 (ja) 2016-12-08
JP6371511B2 JP6371511B2 (ja) 2018-08-08

Family

ID=52825852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013219508A Expired - Fee Related JP6371511B2 (ja) 2013-10-22 2013-10-22 ネットワークシステムおよびデバイス管理方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10110453B2 (ja)
JP (1) JP6371511B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10063719B2 (en) 2015-12-24 2018-08-28 S-Printing Solution Co., Ltd. Image forming apparatus, guide providing method thereof, cloud server, and error analyzing method thereof

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180032829A1 (en) * 2014-12-12 2018-02-01 Snu R&Db Foundation System for collecting event data, method for collecting event data, service server for collecting event data, and camera
KR102477659B1 (ko) * 2015-12-18 2022-12-14 한화테크윈 주식회사 감시 시스템 및 그 제어 방법
JP6921487B2 (ja) * 2016-06-07 2021-08-18 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
CN108259937B (zh) * 2016-12-29 2021-02-02 武汉斗鱼网络科技有限公司 一种直播网络信息的显示方法及系统
GB2570858B (en) * 2017-12-01 2022-02-23 Centrica Hive Ltd Automated media capture system
US10684910B2 (en) 2018-04-17 2020-06-16 International Business Machines Corporation Intelligent responding to error screen associated errors
CN111277791B (zh) * 2018-12-05 2022-02-08 杭州海康威视系统技术有限公司 一种案事件监测方法及系统
JP7299499B2 (ja) * 2019-09-30 2023-06-28 富士通株式会社 情報処理プログラム、情報処理方法及び情報処理装置
US11800038B1 (en) * 2022-08-30 2023-10-24 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Determination of an occurance of an abnormality in an image forming device and control method thereof

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001006071A (ja) * 1999-06-24 2001-01-12 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベータ遠隔監視装置
JP2005142991A (ja) * 2003-11-10 2005-06-02 Murata Mach Ltd カラー複写複合機
US20050132414A1 (en) * 2003-12-02 2005-06-16 Connexed, Inc. Networked video surveillance system
JP2006318442A (ja) * 2005-04-13 2006-11-24 Forval Telecom Inc イベントログ管理サーバ装置、イベント管理システム、イベントログ収集サーバ装置、イベントログ蓄積サーバ装置、イベントログ管理方法およびそのプログラム
JP2011054060A (ja) * 2009-09-03 2011-03-17 Canon Marketing Japan Inc 監視システム、監視システムの制御方法およびその制御プログラム

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2267625B (en) 1992-05-20 1996-08-21 Northern Telecom Ltd Video services
US6930709B1 (en) 1997-12-04 2005-08-16 Pentax Of America, Inc. Integrated internet/intranet camera
US6583813B1 (en) * 1998-10-09 2003-06-24 Diebold, Incorporated System and method for capturing and searching image data associated with transactions
US6698021B1 (en) * 1999-10-12 2004-02-24 Vigilos, Inc. System and method for remote control of surveillance devices
JP3994787B2 (ja) * 2002-04-25 2007-10-24 株式会社日立製作所 監視カメラシステム
US7802724B1 (en) 2002-12-20 2010-09-28 Steven Paul Nohr Identifications and communications methods
US20060068818A1 (en) 2004-09-28 2006-03-30 Amir Leitersdorf Audience participation method and apparatus
US8103545B2 (en) 2005-09-14 2012-01-24 Jumptap, Inc. Managing payment for sponsored content presented to mobile communication facilities
JP4839764B2 (ja) 2005-09-30 2011-12-21 富士ゼロックス株式会社 監視システム
JP4926601B2 (ja) 2005-10-28 2012-05-09 キヤノン株式会社 映像配信システム、クライアント端末及びその制御方法
JP5016940B2 (ja) 2007-02-08 2012-09-05 キヤノン株式会社 画像形成装置の監視装置、監視システムおよびその制御方法、プログラム、記憶媒体
US20090172565A1 (en) 2007-12-26 2009-07-02 John Clarke Jackson Systems, Devices, and Methods for Sharing Content
US8758111B2 (en) 2008-08-20 2014-06-24 Cfph, Llc Game of chance systems and methods
JP5397014B2 (ja) * 2009-05-21 2014-01-22 ソニー株式会社 監視システム、撮像装置、解析装置及び監視方法
US8526573B2 (en) 2009-11-25 2013-09-03 Merge Healthcare Incorporated Systems and methods for remote diagnostic imaging
US9179102B2 (en) 2009-12-29 2015-11-03 Kodak Alaris Inc. Group display system
AU2010257231B2 (en) 2010-12-15 2014-03-06 Canon Kabushiki Kaisha Collaborative image capture
KR20120071556A (ko) 2010-12-23 2012-07-03 한국전자통신연구원 영상 보안 전송 장치, 영상 데이터 수신 장치 및 키 생성 방법
US20120229633A1 (en) 2011-03-10 2012-09-13 Thomas J Boucino Security System and Method for Network Equipment Rack Having Camera
US20130235234A1 (en) 2012-03-12 2013-09-12 Megan Lyn Cucci Digital camera having multiple image capture systems
WO2014144419A2 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Master Lock Company Networked security system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001006071A (ja) * 1999-06-24 2001-01-12 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベータ遠隔監視装置
JP2005142991A (ja) * 2003-11-10 2005-06-02 Murata Mach Ltd カラー複写複合機
US20050132414A1 (en) * 2003-12-02 2005-06-16 Connexed, Inc. Networked video surveillance system
JP2006318442A (ja) * 2005-04-13 2006-11-24 Forval Telecom Inc イベントログ管理サーバ装置、イベント管理システム、イベントログ収集サーバ装置、イベントログ蓄積サーバ装置、イベントログ管理方法およびそのプログラム
JP2011054060A (ja) * 2009-09-03 2011-03-17 Canon Marketing Japan Inc 監視システム、監視システムの制御方法およびその制御プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10063719B2 (en) 2015-12-24 2018-08-28 S-Printing Solution Co., Ltd. Image forming apparatus, guide providing method thereof, cloud server, and error analyzing method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
US10110453B2 (en) 2018-10-23
JP6371511B2 (ja) 2018-08-08
US20150109453A1 (en) 2015-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6371511B2 (ja) ネットワークシステムおよびデバイス管理方法
US9813604B2 (en) Management method for network system and network device, network device and control method therefor, and management system
US8953203B2 (en) Image forming apparatus that changes direction of image on display based on at least coordinate information and facing direction of a capturing unit
US10333774B2 (en) Image forming apparatus that cooperates with management server, method of controlling image forming apparatus, and storage medium
US11044343B2 (en) Method and apparatus for serving and managing storage of data streams in a surveillance and/or monitoring system
US9069724B2 (en) Imaging forming apparatus with automatic configuration update
JP2017107473A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、サーバおよび情報処理方法
JP2011024139A (ja) 撮像装置、撮像方法、プログラム、及び撮像システム
US20160006709A1 (en) System and control method thereof
JP5472202B2 (ja) 画像形成システム、画像形成装置、コンピュータ装置、制御方法および制御プログラム
JP6335551B2 (ja) 画像形成装置、監視システム、ログ管理方法、及びコンピュータプログラム
US20130148154A1 (en) Printing system, image forming apparatus, control method therefor and computer-readable medium
JP2015087954A (ja) 画像形成装置、その制御方法及びプログラム
JP2015135570A (ja) 画像処理装置、システム、情報処理方法及びプログラム
JP2015133020A (ja) 管理クライアント装置および管理システム、管理方法及びプログラム
US20170094120A1 (en) Device information registration system, control method for management apparatus, and storage medium
JP2015005026A (ja) 機器管理端末、機器管理システム、及び機器管理プログラム
US20150229790A1 (en) Server apparatus, method for controlling server apparatus, and storage medium
JP2005080089A (ja) 遠隔監視システム
WO2013161121A1 (ja) 機器管理コンピューターおよび機器管理プログラム
US10152697B2 (en) Monitoring apparatus, monitoring method and non-transitory computer-readable medium
JP2016134119A (ja) 監視装置、システム、監視装置の制御方法、システムの制御方法、及びプログラム
JP2015197846A (ja) 印刷装置の監視システムおよびその制御方法、並びにプログラム
JP2013161460A (ja) 管理システム、監視装置及び情報処理方法
JP2014103531A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161018

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180615

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180713

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6371511

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees