JP2015197846A - 印刷装置の監視システムおよびその制御方法、並びにプログラム - Google Patents

印刷装置の監視システムおよびその制御方法、並びにプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2015197846A
JP2015197846A JP2014076179A JP2014076179A JP2015197846A JP 2015197846 A JP2015197846 A JP 2015197846A JP 2014076179 A JP2014076179 A JP 2014076179A JP 2014076179 A JP2014076179 A JP 2014076179A JP 2015197846 A JP2015197846 A JP 2015197846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
print job
printer
information processing
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014076179A
Other languages
English (en)
Inventor
博之 堀井
Hiroyuki Horii
博之 堀井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2014076179A priority Critical patent/JP2015197846A/ja
Publication of JP2015197846A publication Critical patent/JP2015197846A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】本発明は、離れた場所にあるクライアントPCからプリンタに対して印刷ジョブを送信する前に、ユーザがプリンタの状況を確認することが可能となる技術を提供する。
【解決手段】クライアントPC102から印刷ジョブをプリンタ104に送信して印刷を実行させる前に、プリンタ104とその周辺を撮影するカメラ105によりプリンタ104を撮影させ、そのプリンタ104の映像をクライアントPC102が受信して印刷ダイアログ上に表示する。
【選択図】図6

Description

本発明は、印刷装置の監視システムおよびその制御方法、並びにプログラムに関し、特に、印刷装置をカメラにより撮影して監視する技術に関する。
複数のユーザがプリンタを共有するオフィスでは、ユーザがクライアントPCを利用してプリンタに印刷指示を行った後にプリンタへ印刷物を取りに行くのが一般的である。この場合、自分の席から離れた場所にプリンタが設置され、印刷状況を席から確認できないことが多い。特に、共有するプリンタで大量の印刷や時間のかかる印刷が行われている場合など、印刷完了時間の予測が難しいときには、プリンタの前で印刷完了を待つことが多くなる。
印刷処理中のプリンタをカメラで監視するシステムには、例えば特許文献1が挙げられる。特許文献1では、プリンタからのジョブ開始通知やジョブ終了通知、排紙部除去通知などを利用することにより、プリンタの出力開始からユーザが印刷物を取り去るまでの時間を含めた映像を記録し、出力ジョブと対応付けて管理している。
特開2008−197152号公報
しかしながら、特許文献1では、印刷物を、印刷指示を行ったユーザが持ち去ったのか、部外者が持ち去ったのかどうかを確認するために、プリンタの印刷開始から印刷物を取り出すまでの間、カメラでプリンタを録画し、ジョブと対応付けて管理するものである。そのため、印刷が行われる前のプリンタは撮影されておらず、プリンタに印刷ジョブを送信する前のプリンタの環境を確認することができない。
本発明は、上記問題に鑑みて成されたものであり、離れた場所にあるクライアントPCからプリンタに対して印刷ジョブを送信する前に、ユーザがプリンタの状況を確認することが可能となる技術を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の監視システムは、印刷ジョブを生成して送信する情報処理装置と、前記印刷ジョブに基づいて印刷を行う印刷装置と、前記印刷装置を撮影するための撮像装置とを備える監視システムにおいて、前記撮像装置は、前記印刷装置および前記印刷装置の周辺を監視するための位置に設置され、前記情報処理装置は、前記印刷ジョブを送信する印刷装置の選択を受け付ける設定手段と、前記設定手段により前記印刷装置の選択を受け付けたときに、選択された印刷装置の映像送信要求を送信して、前記撮像装置により撮影された前記印刷装置の映像を受信する通信手段とを備え、前記設定手段は、前記印刷ジョブが前記印刷装置に送信される前に、前記通信手段により受信した前記印刷装置の映像を表示することを特徴とする。
本発明によれば、離れた場所にあるクライアントPCからプリンタに対して印刷ジョブを送信する前に、ユーザがプリンタの状況を確認することが可能となる。
本発明の第1の実施形態に係る監視システムが設置された環境の一例を示す図である。 図1におけるクライアントPC、サーバPC、プリンタ及びカメラのハードウェア構成の一例を示すブロック図である。 (a)クライアントPCのソフトウェア構成の一例を示すブロック図、(b)サーバPCのソフトウェア構成の一例を示すブロック図、(c)プリンタのソフトウェア構成の一例を示すブロック図、(d)カメラのソフトウェア構成の一例を示すブロック図である。 クライアントPCからサーバPCを介してプリンタに送信される印刷ジョブの構成例を示す図である。 サーバPCで管理されるテーブル情報の一例を示す図であり、(a)プリンタ管理テーブル、(b)カメラ管理テーブル、(c)プリンタカメラ対応テーブル、(d)ユーザ情報テーブルを示す。 図1のクライアントPCによるプリンタの監視動作を示すフローチャートである。 図1のクライアントPCによる監視動作時のサーバPCの動作を示すフローチャートである。 図1のクライアントPCによる監視動作時のプリンタ、カメラの動作を示すフローチャートである。 クライアントPCのユーザインタフェースに表示される印刷ダイアログの一例を示す図である。 本発明の第2の実施形態におけるクライアントPCによるプリンタの監視動作を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施形態における監視動作時のサーバPCの動作を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施形態における監視動作時のプリンタ、カメラの動作を示すフローチャートである。 第2の実施形態におけるクライアントPCのユーザインタフェースに表示される印刷ダイアログの一例を示す図である。 本発明の第3の実施形態におけるプリンタとカメラの位置関係を示す図である。 本発明の第3の実施形態におけるクライアントPCによるプリンタの監視動作を示すフローチャートである。 本発明の第3の実施形態における監視動作時のサーバPCの動作を示すフローチャートである。 本発明の第3の実施形態におけるクライアントPCのユーザインタフェースに表示される印刷ダイアログの一例を示す図である。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して詳細に説明する。
[第1の実施形態]
図1は、本発明の第1の実施形態に係る監視システムが設置された環境の一例を示す図である。
図1において、プリンタ104は、壁110を背にして置かれている。そして、プリンタ104とその周辺を監視するための監視カメラとして、カメラ105が天井に設置されている。プリンタ104およびカメラ105は、イーサネット(登録商標)等のネットワーク101に接続されている。カメラ105とプリンタ104の設置場所は、カメラ105からプリンタ104とその周辺が撮影できる場所であれば、どのような位置関係であってもよい。
クライアントPC102は、プリンタ104等に印刷処理を実行させるための印刷ジョブを生成する機能と、ネットワーク101に接続し、サーバPC103を介してプリンタ104に印刷ジョブを送信する機能を有する情報処理装置である。また、クライアントPC102は、カメラ105で撮影された映像データを、サーバPC103およびネットワーク101を介して受信して表示する機能を有する。なお、クライアントPC102は、上記機能を有するものであれば、タブレット端末やスマートフォンなどの機器であってもよく、その種類は問わない。
サーバPC103は、クライアントPC102からの印刷ジョブを受信してプリンタ104へ転送する機能と、カメラ105で撮影された映像データを受信してクライアントPC102に転送する機能を有する。また、サーバPC103は、プリンタ104を含む複数のプリンタ(不図示)とカメラ105を含む複数のカメラ(不図示)を管理し、プリンタ毎に撮影可能なカメラを割り当てる機能を有し、プリンタをカメラで監視するサービスを提供することができる。
プリンタ104は、ネットワークに接続する通信機能と、印刷ジョブを受信して印刷処理を実行する機能を備える。なお、プリンタ104は、印刷やコピー、FAXといった複数の機能を有する複合機であってもよい。
図2は、図1におけるクライアントPC102、サーバPC103、プリンタ104、及びカメラ105のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。
クライアントPC102は、ユーザインタフェース201と、ネットワークインタフェース202と、CPU203と、ROM204と、RAM205と、二次記憶装置206とを備える。
ユーザインタフェース201は、ディスプレイ、キーボード、マウス、タッチパネルなどによる情報の入出力を行う操作部および表示部である。ネットワークインタフェース202は、ネットワーク101に接続して、ネットワーク101上の機器との通信を制御する。CPU203は、ROM204、RAM205、二次記憶装置206などから読み出したプログラムを実行して装置全体を制御する制御部である。ROM204は、プログラムおよびデータが記憶されているメモリである。RAM205は、CPU203の主メモリ、ワークエリア等として機能するメモリである。二次記憶装置206はハードディスクドライブ(HDD)等のメモリである。これら各部は、バス207を介して互いに接続されている。
サーバPC103は、ユーザインタフェース211と、ネットワークインタフェース212と、CPU213と、ROM214と、RAM215と、二次記憶装置216とを備える。
ユーザインタフェース211は、ディスプレイ、キーボード、マウス、タッチパネルなどによる情報の入出力を行う操作部および表示部である。ネットワークインタフェース212は、ネットワーク101に接続して、ネットワーク101上の機器との通信を制御する。CPU213は、ROM214、RAM215、二次記憶装置216などから読み出したプログラムを実行して装置全体を制御する制御部である。ROM214は、プログラムおよびデータが記憶されているメモリである。RAM215は、CPU213の主メモリ、ワークエリア等として機能するメモリである。二次記憶装置216はHDD等のメモリである。これら各部は、バス217を介して互いに接続されている。
プリンタ104は、ユーザインタフェース231と、ネットワークインタフェース232と、CPU233と、ROM234と、RAM235と、二次記憶装置236と、印刷部238とを備える。
ユーザインタフェース231は、ディスプレイ、キーボード、タッチパネルなどによる情報の入出力を行う操作部および表示部である。ネットワークインタフェース232は、ネットワーク101に接続して、ネットワーク101上の機器との通信を制御する。CPU233は、ROM234、RAM235、二次記憶装置236などから読み出したプログラムを実行して装置全体を制御する制御部である。ROM234は、プログラムおよびデータが記憶されているメモリである。RAM235は、CPU233の主メモリ、ワークエリア等として機能するメモリである。二次記憶装置236はHDD等のメモリである。印刷部238は、受信した印刷ジョブに基づいて用紙等の記録媒体に印刷する印刷処理を行う。これら各部は、バス237を介して互いに接続されている。
カメラ105は、いわゆるネットワークカメラであり、リモートシェルなどにより外部機器から接続して操作することができる。カメラ105は、ユーザインタフェース241と、ネットワークインタフェース242と、CPU243と、ROM244と、RAM245と、二次記憶装置246と、撮像部248とを備える。
ユーザインタフェース241は、タッチパネルなどによる情報の入出力を行う操作部および表示部である。なお、ユーザインタフェース241は省略されていてもよい。ネットワークインタフェース242は、ネットワーク101に接続して、ネットワーク101上の機器との通信を制御する。CPU243は、ROM244、RAM245、二次記憶装置246などから読み出したプログラムを実行して装置全体を制御する制御部である。ROM244は、プログラムおよびデータが記憶されているメモリである。RAM245は、CPU243の主メモリ、ワークエリア等として機能するメモリである。二次記憶装置246はHDD等のメモリである。撮像部248は、光学レンズやCCD(Charge Coupled Device)等を備え、撮影を行う撮像部である。これら各部は、バス247を介して互いに接続されている。
図3(a)〜図3(d)は、クライアントPC102、サーバPC103、プリンタ104、及びカメラ105のソフトウェア構成の一例を示すブロック図である。図示の各部は、機能毎にまとめられたソフトウェアモジュールであり、各装置のCPU上で動作する。
図3(a)において、アプリ処理部300は、クライアントPC102にインストールされている複数のアプリケーションソフトウエアを含み、ユーザはこのアプリケーションソフトウエア上から、ユーザインタフェース201により所望の印刷処理を実行する。ユーザが印刷処理を実行すると、印刷ジョブ生成部301で印刷ジョブを生成し、印刷ジョブ送信部302によりネットワークインタフェース202を介してプリンタ104に印刷ジョブの送信を行う。また、クライアントPC102は、映像受信部303でサーバPC103から送信されるカメラ映像を受信し、ユーザインタフェース201への表示を行う。印刷ジョブの一例を図4に示す。
図4において、印刷ジョブは、描画データ405と、印刷ジョブを識別するジョブID401と、印刷を実行したユーザを識別するためのユーザID402を有する。また、印刷ジョブには、映像を受信する機器を特定するための情報として映像受信先アドレス403と、印刷出力するプリンタを識別するプリンタID404を有する。
図3(b)において、サーバPC103は、プリンタ情報管理部310で印刷処理を行うプリンタの管理を、カメラ情報管理部311で監視を行うカメラの管理を行う。また、プリンタカメラ対応情報管理部312で各プリンタを監視するカメラ情報およびプリンタ撮影時のパラメータ情報を管理する。
また、ユーザ情報管理部313で、ユーザ毎の情報を管理する。印刷ジョブ受信部314は、クライアントPC102から印刷ジョブを受信し、印刷ジョブ解析部315で印刷ジョブの解析を行い、印刷ジョブ送信部316でプリンタ104に印刷ジョブを送ることで印刷指示を行う。
また、カメラ撮影指示部317でカメラ105への撮影指示を行い、映像受信部318でカメラ105からの撮影映像を受信する。受信した撮影映像は、映像送信部319でクライアントPC102に送信する。また、受信した撮影映像に対し、映像解析部320で映像解析を行い、印刷物の取り出し検知や印刷物を取り出した人の判別処理を行う。
図3(c)において、プリンタ104は、印刷ジョブ受信部330によりネットワークインタフェース232を介してサーバPC103から送信された印刷ジョブを受信する。そして、画像処理部331で印刷ジョブを解析して印刷用の画像データに変換し、印刷部238で印刷処理を行う。
図3(d)において、カメラ105は、撮影部340でカメラ撮影処理を行い、映像処理部341で撮影した映像の加工処理を行い、映像送信部342によりネットワークインタフェース232を介してサーバPC103に映像を送信する。
次に、サーバPC103で管理されているテーブル情報について説明する。
図5(a)は、プリンタ管理テーブルの一例を示す図である。
プリンタ管理テーブルは、プリンタ情報管理部310により、サーバPC103が管理するネットワーク101に接続されるプリンタに関する情報を保持する。プリンタ管理テーブルには、プリンタを識別するプリンタID501、プリンタID501に対応したプリンタの名称を記述したプリンタ名502およびプリンタID501のプリンタのIPアドレス503を保持する。これらの情報は、プリンタ設置時にあらかじめ設定する。
図5(b)は、カメラ管理テーブルの一例を示す図である。
カメラ管理テーブルには、カメラ情報管理部311により、サーバPC103が管理する全てのカメラに関する情報が保持される。すなわち、サーバPC103が管理する全てのカメラに関する情報として、カメラを識別するためのカメラID601、カメラID601に対応するカメラ名602、およびカメラのIPアドレス603が保持される。さらに、カメラ管理テーブルには、通常撮影時のカメラ撮影パラメータ情報として、Pan604、Tilt605、Zoom606の値が保持される。なお、Pan604はカメラの水平方向の角度、Tilt605はカメラの上下方向の角度、Zoom606はカメラのレンズ倍率を示す。これらの情報は、カメラ設置時に予め設定される。
図5(c)は、プリンタとカメラの対応テーブルの一例を示す図である。
プリンタカメラ対応テーブルは、プリンタカメラ対応情報管理部312により、サーバPC103が管理する全てのプリンタを監視するためのカメラ情報が保持される。すなわち、プリンタID701に対応するカメラID702と、プリンタ撮影時のカメラ撮影パラメータ情報として、Pan703、Tilt704、Zoom705の値が保持される。なお、Pan703はカメラの水平方向の角度、Tilt704はカメラの上下方向の角度、Zoom705はカメラのレンズ倍率を示す。これらの情報は、プリンタおよびカメラ設置時に予め設定される。また、サーバPC103が管理する全てのプリンタに対してカメラが対応しているとは限らない。例えば、図示のプリンタID:P_005のように、カメラの撮影対象とされていないプリンタも存在する。
図5(d)は、ユーザ情報テーブルの一例を示す図である。
ユーザ情報テーブルは、ユーザ情報管理部313により、サーバPC103が管理するプリンタを使用するユーザのユーザ情報が保持される。すなわち、ユーザ情報として、ユーザを識別するためのユーザID801、ユーザID801に対応するユーザ名802、ユーザID801のユーザを特定するための特徴情報である特徴データ803、ユーザのメールアドレス804が保持される。これらの情報は、ユーザ情報の登録時に設定される。
次に、図1の監視システムにおけるクライアントPC102によるプリンタ104の監視動作について図6、図7、図8を参照して説明する。
図6は、図1のクライアントPC102によるプリンタ104の監視動作を示すフローチャートである。なお、図示の処理は、クライアントPC102のCPU203がメモリから読み出したプログラムを実行することにより実現される処理である。
図7は、図1のクライアントPC102による監視動作時のサーバPC103の動作を示すフローチャートである。なお、図示の処理は、サーバPC103のCPU213がメモリから読み出したプログラムを実行することにより実現される処理である。
図8は、図1のクライアントPC102による監視動作時のプリンタ104、カメラ105の動作を示すフローチャートである。図示の処理は、プリンタ104のCPU233がメモリから読み出したプログラムを実行することにより実現される処理であり、カメラ105のCPU243がメモリから読み出したプログラムを実行することにより実現される処理である。
クライアントPC102、サーバPC103、プリンタ104、およびカメラ105では、それぞれ起動処理が実行されると、それぞれの初期化処理(図示せず)が行われ、各種処理が実行可能な状態になる。例えば、クライアントPC102は、ユーザからの印刷処理の指示を受けて印刷ジョブ生成部301により印刷ジョブを生成したり、あるいはその他の処理を実行可能な状態になる。サーバPC103は、操作部323を介してサーバ管理者からの指示を受け付けたり、あるいはクライアントPC102やプリンタ104、カメラ105から受信したデータに対応する処理を実行可能な状態になる。プリンタ104は、サーバPC103からの印刷等の指示に基づく処理が実行可能な指示待ち状態になる。カメラ105は、通常の撮影状態となり、サーバPC103からの指示があればプリンタ104の撮影が可能な状態になる。
図6において、クライアントPC102では、アプリケーションプログラム等(図示せず)の動作時に印刷指示を受け付けると(ステップS101でYES)、印刷ダイアログが表示される(ステップS102)。印刷ダイアログは、アプリケーションプログラムで開いたプリンタドライバのダイアログボックスであり、プリンタの選択、印刷範囲や印刷部数、出力形態等の印刷設定を行うことができる。クライアントPC102のユーザインタフェース201に表示される印刷ダイアログの一例を図9に示す。
図9において、印刷ダイアログ900上には、カメラがプリンタを撮影した映像を表示するためのプリンタ映像表示部902が設けられている。なお、ステップS102の時点では、プリンタ映像表示部902にはプリンタの映像は表示されていない。
図6に戻り、印刷ダイアログ900上でユーザによりプリンタの選択が行われると(ステップS103)、クライアントPC102からサーバPC103に対してプリンタ104の映像送信要求を送信する(ステップS104)。
図7において、サーバPC103は、クライアントPC102からプリンタ104の映像送信要求を受信する(ステップS201)。次に、サーバPC103は、要求されたプリンタ104の識別情報(プリンタID)と、図5(c)に示すプリンタカメラ対応テーブルを参照して、プリンタ104に対応するカメラがあるかを判定する(ステップS202)。プリンタ104に対応するカメラがないと判定した場合、サーバPC103は、カメラが対応していない旨のダミー画像をクライアントPC102に送信して(ステップS203)、ステップS206へ進む。
一方、ステップS202でプリンタ104に対応するカメラがあると判定した場合、サーバPC103は、図5(b)に示すカメラ管理テーブルを参照し、対応するカメラ105のIPアドレスに対して映像送信要求を送信する(ステップS204)。このとき、映像送信要求と共に、プリンタカメラ対応テーブルから取得されたプリンタ撮影時のパン角度、チルト角度、ズーム量がカメラ105に送信される。
図8において、カメラ105は、サーバPC103からの映像送信要求を受信すると、受信したプリンタ撮影時のパン角度、チルト角度、ズーム量でプリンタ104を撮影し、撮影した映像をサーバPC103に送信する(ステップS401)。
図7において、カメラ105から送信されたプリンタ104の映像は、サーバPC103によりクライアントPC102に転送される(ステップS205)。
図6において、クライアントPC102は、サーバPC103から転送されたプリンタ104の映像を受信する(ステップS105)。そして、クライアントPC102で受信したプリンタ104の映像は、印刷ダイアログ上のプリンタ映像表示部902に表示される(ステップS106)。
印刷ダイアログ上にプリンタ104の映像が表示されると、クライアントPC102はユーザの操作入力待ちとなる(ステップS107)。ユーザが操作入力を行うと、操作入力の内容に従い処理を行う。例えば、ユーザがプリンタの再選択を行うと(ステップS108)、クライアントPC102は、プリンタ104の映像送信の停止要求をサーバPC103に送信し(ステップS109)、ステップS103のユーザによるプリンタの選択に戻る(ステップS103)。一方、ユーザにより印刷実行指示が行われると(ステップS110)、印刷ジョブが印刷ジョブ送信部302によりサーバPC103に送信される(ステップS111)。そして、プリンタ104の映像送信の停止要求をサーバPC103に送信して(ステップS108)、ステップS101に戻る。他方、ユーザによりキャンセルが行われると(ステップS113)、プリンタ104の映像送信の停止要求をサーバPC103に送信して(ステップS108)、ステップS101に戻る。
図7において、サーバPC103は、印刷ジョブ受信部314によりクライアントPC102から印刷ジョブを受信すると一時蓄積する。そして、図5(a)に示すプリンタ管理テーブルを参照し、プリンタ104のIPアドレスに対して印刷ジョブを転送する(ステップS206)。また、サーバPC103は、クライアントPC102からプリンタ104の映像送信の停止要求を受信すると、カメラ105のIPアドレスに対して映像送信の停止要求を転送する(ステップS207)。
図8において、プリンタ104は、印刷ジョブ受信部330によりサーバPC103から印刷ジョブを受信すると、当該印刷ジョブに基づいて印刷部238により印刷処理を実行する(ステップS301)。
カメラ105は、サーバPC103から映像送信の停止要求を受信すると、プリンタ104の撮影を停止して映像の送信を停止する(ステップS402)。
以上説明したように、クライアントPC102のアプリケーション(図示せず)より印刷を実行する際に、プリンタ104の状態をカメラ105により撮影し、プリンタ104の映像をクライアントPC102上に表示する。これにより、クライアントPC102を操作するユーザがプリンタの印刷状態、印刷待ちの人の状態等を確認することが可能となり、印刷待ちの人がいないプリンタを選択して印刷実行を行うことが可能となる。
上記第1の実施形態では、図1に示したように、天井に設置したカメラ105よりプリンタ104を撮影する形態について説明した。しかしながら、カメラ105の設置場所を天井に限定するものではなく、例えば、カメラ105がプリンタ104本体に内蔵されたものであってもよいことは言うまでもない。
また、上記第1の実施形態では、クライアントPC102からプリンタ104に印刷指示をする際に、サーバPC103を介してプリンタ104、カメラ105と通信を行う場合について説明した。
しかしながら、サーバPC103を介する必要はなく、カメラ105の管理をプリンタ104が行い、クライアントPC102から直接プリンタ104およびカメラ105と通信することも可能である。
また、上記第1の実施形態では、カメラ105で撮影されたプリンタ104の映像を送信し、さらに、映像送信を停止する場合について説明した。
しかしながら、プリンタ104の印刷状態、印刷待ちの人の状態等をリアルタイムで確認することができるならば、映像は動画に限定されるものではなく、静止画であっても構わない。
さらに、上記第1の実施形態では、クライアントPC102からプリンタ104に印刷指示をする際に、プリンタ104の状態をカメラ105により撮影する形態について説明したが、これに限定されるものではない。例えば、クライアントPC102からプリンタ104を指定するか、または、プリンタ104のプロパティを開くなどすることにより、プリンタ104の状態をカメラ105により撮影して、クライアントPC102上に表示することも可能である。これにより、印刷指示をする際だけなく、プリンタ104の管理者がプリンタ104の状態を画像で確認しながらメンテナンス、あるいは、設定変更等をリモートで行うことも可能となる。
[第2の実施形態]
第2の実施形態では、複数のプリンタをクライアントPC102に登録し、印刷を行う際に、登録された複数のプリンタの画像をカメラより撮影し、クライアントPC上に表示する例を示す。なお、上記第1の実施の形態と同様の部分については、同一の符号を用いてその説明を省略する。以下に、上記第1の実施の形態と異なる点のみを説明する。
図10は、本発明の第2の実施形態におけるクライアントPC102によるプリンタの監視動作を示すフローチャートである。なお、図示の処理は、クライアントPC102のCPU203がメモリから読み出したプログラムを実行することにより実現される処理である。
図11は、本発明の第2の実施形態における監視動作時のサーバPC103の動作を示すフローチャートである。なお、図示の処理は、サーバPC103のCPU213がメモリから読み出したプログラムを実行することにより実現される処理である。
図12は、本発明の第2の実施形態における監視動作時のプリンタ104、カメラ105の動作を示すフローチャートである。図示の処理は、プリンタ104のCPU233がメモリから読み出したプログラムを実行することにより実現される処理であり、カメラ105のCPU243がメモリから読み出したプログラムを実行することにより実現される処理である。
クライアントPC102、サーバPC103、プリンタ104、およびカメラ105は、それぞれ起動処理が実行されると、それぞれの初期化処理(図示せず)が行われ、上記第1の実施形態で説明したように各種処理が実行可能な状態になる。
図10において、クライアントPC102では、アプリケーションプログラム等(図示せず)の動作時に印刷指示を受け付けると(ステップS121でYES)、印刷ダイアログが表示される(ステップS122)。印刷ダイアログは、上述したように、アプリケーションプログラムで開いたプリンタドライバのダイアログボックスであり、プリンタの選択、印刷範囲や印刷部数、出力形態等の設定を行うことができる。クライアントPC102のユーザインタフェース201に表示される印刷ダイアログの一例を図13に示す。
図13において、印刷ダイアログ910上には、カメラがプリンタを撮影した映像を表示するためのプリンタ映像表示部が設けられている。本実施形態では、クライアントPC102に4台のプリンタが登録されていることから、4つのプリンタ映像表示部912−1〜912−4を設けられている。さらに、プリンタ映像表示部912−1〜912−4の上部には、プリンタ名称表示部911−1〜911−4が設けられている。このように、印刷ダイアログには、カメラ105−i(i=1〜n:nはプリンタ登録数、以下同じ)により撮影されたプリンタ104−iの映像を表示するための複数のプリンタ映像表示部912−iが設けられる。なお、ステップS122の時点では、プリンタ名称表示部にはプリンタ名称が表示されているが、プリンタ映像表示部にはプリンタの映像は表示されていない。また、本実施形態では、クライアントPC102に登録されているプリンタの登録数nとカメラの登録数は同一であるものとする。
図10に戻り、クライアントPC102は、i=1を代入し(ステップS123)、プリンタ104−i(i=1)の映像送信要求をサーバPC103に対して送信する。
図11において、サーバPC103は、クライアントPC102からプリンタ104−iの映像送信要求を受信する(ステップS221)。そして、要求されたプリンタ104−iと、図5(c)に示したプリンタカメラ対応テーブルと参照して、プリンタ104−iに対応するカメラがあるかを判定する(ステップS222)。対応するカメラがないと判定した場合、サーバPC103は、カメラが対応していない旨のダミー画像をクライアントPC102に送信して(ステップS223)、ステップS226へ進む。
一方、ステップS222で対応するカメラがあると判定した場合、サーバPC103は、図5(b)に示すカメラ管理テーブルを参照し、プリンタ104−iに対応するカメラ105−iのIPアドレスに対して映像送信要求を送信する(ステップS224)。このとき、プリンタカメラ対応テーブルから取得されたプリンタ撮影時のパン角度、チルト角度、ズーム量がカメラ105−iに送信される。
図12において、カメラ105−iは、サーバPC103からの映像送信要求を受信すると、受信したプリンタ撮影時のパン角度、チルト角度、ズーム量でプリンタ104−iを撮影し、撮影した映像をサーバPC103に送信する(ステップS421)。
図11において、カメラ105−iから送信されたプリンタ104−iの映像は、サーバPC103によりクライアントPC102に転送される(ステップS225)。
図10において、クライアントPC102は、サーバPC103から転送されたプリンタ104−iの映像を受信する(ステップS125)。そして、クライアントPC102で受信したプリンタ104−iの映像は、印刷ダイアログに表示される(ステップS126)。そして、クライアントPC102は、登録されている全てのプリンタの映像表示が完了したかどうか判定し(ステップS127)、完了していない場合には、i=i+1(ステップS133)を行ってステップS124に戻る。一方、登録されている全てのプリンタの映像表示が完了した場合はステップS128に移る。このように、クライアントPC102は、当該クライアントPC102に登録されているプリンタの数に応じて、複数のカメラからそれぞれプリンタの映像を受信して印刷ダイアログに表示していく。
ステップS128では、印刷ダイアログ910上にプリンタ104−iの全映像が表示されると、クライアントPC102は、ユーザの操作入力待ちとなる。ユーザが操作入力を行うと、操作入力の内容に従い処理を行う。例えば、プリンタ104−iが選択され、印刷実行指示が行われると(ステップS129)、選択されたプリンタ104−iに対する印刷ジョブが印刷ジョブ送信部302によりクライアントPC102からサーバPC103に送信される(ステップS130)。そして、プリンタ104−iの映像送信の停止要求をサーバPC103に送信し(ステップS131)、ステップS121に戻る。一方、ユーザによりキャンセルが行われると(ステップS132)、プリンタ104−iの映像送信の停止要求をサーバPC103に送信して(ステップS131)、ステップS121に戻る。
図11において、サーバPC103は、印刷ジョブ受信部314によりクライアントPC102から印刷ジョブを受信すると一時蓄積する。そして、図5(a)に示すプリンタ管理テーブルを参照し、プリンタ104−iのIPアドレスに対して印刷ジョブを転送する(ステップS226)。また、サーバPC103は、クライアントPC102からプリンタ104−iの映像送信の停止要求を受信すると、カメラ105−iに対して映像送信の停止要求を転送する(ステップS226)。
図12において、プリンタ104−iは、印刷ジョブ受信部330によりサーバPC103から印刷ジョブを受信すると、当該印刷ジョブに基づいて印刷処理を実行する(ステップS321)。
カメラ105−iは、サーバPC103から映像送信の停止要求を受信すると、プリンタ104−iの撮影を停止して映像の送信を停止する(ステップS422)。
以上説明したように、クライアントPC102に複数のプリンタが登録されている場合に、印刷ダイアログを開いた状態で、登録されている全てのプリンタの映像が表示されるために、一瞬で全てのプリンタの状態を確認できる。これにより、空いているプリンタを瞬時に確認することができ、操作性を向上させることが可能となる。
なお、本実施形態では、クライアントPC102に登録されているプリンタの登録数nとカメラの登録数は同一であるものとしているが、これに限定されない。例えば、1台のカメラが2以上のプリンタを撮影することが可能な場合もある。この場合は、複数のプリンタ映像表示部には、1台のカメラが複数のプリンタを交互に撮影した映像がそれぞれ表示されるものとする。
[第3の実施形態]
第3の実施形態では、プリンタの前で印刷待ちをしている人物を特定し、サーバPCに一時蓄積された印刷ジョブと、特定した人物の印刷ジョブの完了時間を推定し、これをクライアントPC102に表示する形態について説明する。なお、上記第1の実施の形態と同様の部分については、同一の符号を用いてその説明を省略する。以下に、上記第1の実施の形態と異なる点のみを説明する。
図14は、本発明の第3の実施形態におけるプリンタとカメラの位置関係を示す図である。
図14において、プリンタ104は、壁110を背にして置かれている。カメラ105Aは、プリンタ104の背面の壁110に設置され、プリンタ104を正面から監視している。なお、カメラ105Aとプリンタ104の設置場所は、カメラ105Aからプリンタ104およびその前で印刷待ちをしている人物が撮影できる位置に設置されていれば、どのような位置関係であってもよい。
図15は、本発明の第3の実施形態におけるクライアントPC102によるプリンタの監視動作を示すフローチャートである。なお、図示の処理は、クライアントPC102のCPU203がメモリから読み出したプログラムを実行することにより実現される処理である。
図16は、本発明の第3の実施形態における監視動作時のサーバPC103の動作を示すフローチャートである。なお、図示の処理は、サーバPC103のCPU213がメモリから読み出したプログラムを実行することにより実現される処理である。
クライアントPC102、サーバPC103、プリンタ104、およびカメラ105Aは、それぞれ起動処理が実行されると、それぞれの初期化処理(図示せず)が行われ、各種処理を実行可能な状態になる。例えば、クライアントPC102は、ユーザからの印刷処理の指示を受けて印刷ジョブ生成部301により印刷ジョブを生成したり、あるいはその他の処理を実行可能な状態になる。サーバPC103は、操作部323を介してサーバ管理者からの指示を受け付けたり、あるいはクライアントPC102やプリンタ104、カメラ105Aから受信したデータに対応する処理を実行可能な状態になる。プリンタ104は、サーバPC103からの印刷等の指示に基づく処理が実行可能な指示待ち状態になる。カメラ105Aは、通常の撮影状態となり、サーバPC103からの指示があればプリンタ104の撮影が可能な状態になる。
図15において、クライアントPC102では、アプリケーションプログラム等(図示せず)の動作時に印刷指示を受け付けると(ステップS141でYES)、印刷ダイアログが表示され(ステップS142)。クライアントPC102のユーザインタフェース201に表示される印刷ダイアログの一例を図17に示す。
図17において、印刷ダイアログ920上には、カメラがプリンタを撮影した映像を表示するためのプリンタ映像表示部922と、ジョブの推定時間表示部923が設けられている。ジョブの推定時間は、ユーザが投入した印刷ジョブから算出される印刷ジョブが完了するまでの推定時間である。なお、ステップS142の時点では、プリンタ映像表示部902にはプリンタの映像は表示されておらず、ジョブの推定時間表示部923にもジョブの推定時間は表示されていない。
図15に戻り、印刷ダイアログ920上でユーザによりプリンタの選択が行われると(ステップS143)、クライアントPC102からサーバPC103に対してプリンタ104の映像送信要求を送信する(ステップS144)。
図16において、サーバPC103は、クライアントPC102からプリンタ104の映像送信要求を受信する(ステップS214)。そして、要求されたプリンタ104の識別情報(プリンタID)と、図5(c)に示すプリンタカメラ対応テーブルを参照して、プリンタ104に対応するカメラ105Aを調べる。そして、図5(b)に示すカメラ管理テーブルを参照し、対応するカメラ105AのIPアドレスに対して映像送信要求を送信する(ステップS241)。このとき、映像送信要求と共に、プリンタカメラ対応テーブルから取得されたプリンタ撮影時のパン角度、チルト角度、ズーム量がカメラ105Aに送信される。
カメラ105Aは、図8と同様に、サーバPC103から映像送信要求を受信すると、受信したプリンタ撮影時のパン角度、チルト角度、ズーム量でプリンタ104を撮影し、撮影した映像をサーバPC103に送信する(ステップS401)。カメラ105Aは、プリンタ104の後ろ側より撮影を行い、プリンタ104の前で印刷待ちをしている人を正面より撮影することができる。
図16において、カメラ105Aから送信されたプリンタ104の映像は、サーバPC103によりクライアントPC102に転送される(ステップS242)。そして、サーバPC103では、カメラ105Aより受信したプリンタ104の映像の解析を行い、映像の中に人物が存在するか否かの判定を行う(ステップS243)。人物が存在すると判定した場合、サーバPC103は、その人物の顔認識を行い、図5(d)に示すユーザ情報テーブルを参照して、ユーザIDの特定を行う(ステップS244)。
次に、サーバPC103は、特定したユーザIDに紐付く印刷ジョブを、サーバPC103に一時蓄積された印刷ジョブから取得して、当該ユーザが投入した印刷ジョブのジョブ量を算出し、当該ジョブ量からジョブの推定時間を算出する(ステップS245)。そして、サーバPC103は、算出したジョブの推定時間をクライアントPC102に送信する。
図15において、クライアントPC102では、サーバPC103から転送されたプリンタ104の映像を受信する(ステップS145)。その後、クライアントPC102では、ジョブの推定時間を受信したかを判定する(ステップS146)。ジョブの推定時間を受信したと判定した場合、クライアントPC102は、先に受信しているプリンタ104の映像とジョブの推定時間を印刷ダイアログ920に表示する(ステップS147)。一方、ジョブの推定時間を受信していないと判定した場合、先に受信しているプリンタ104の映像だけを印刷ダイアログ920に表示する(ステップS148)。
印刷ダイアログ920上にプリンタ104の映像が表示されると、クライアントPC102はユーザの操作入力待ちとなる(ステップS149)。ユーザが操作入力を行うと、操作入力の内容に従い処理を行う。例えば、ユーザがプリンタの再選択を行うと(ステップS150)、クライアントPC102は、プリンタ104の映像送信の停止要求をサーバPC103に送信し(ステップS151)、ステップS143のユーザによるプリンタ選択に戻る(ステップS143)。一方、ユーザにより印刷実行指示が行われると(ステップS152)、印刷ジョブが印刷ジョブ送信部302によりサーバPC103に送信される(ステップS153)。そして、プリンタ104の映像送信の停止要求をサーバPC103に送信して(ステップS154)、ステップS141に戻る。他方、ユーザによりキャンセルが行われると(ステップS155)、プリンタ104の映像送信の停止要求をサーバPC103に送信して(ステップS154)、ステップS141に戻る。
図16において、サーバPC103は、印刷ジョブ受信部314によりクライアントPC102から印刷ジョブを受信すると一時蓄積する。そして、図5(a)に示すプリンタ管理テーブルを参照し、プリンタ104のIPアドレスに対して印刷ジョブを転送する(ステップS247)。また、サーバPC103は、クライアントPC102からプリンタ104の映像送信の停止要求を受信すると、カメラ105AのIPアドレスに対して映像送信の停止要求を転送する(ステップS248)。
プリンタ104は、図8に示すように、印刷ジョブ受信部330によりサーバPC103から印刷ジョブを受信すると、当該印刷ジョブに基づいて印刷処理を実行する(ステップS301)。また、カメラ105Aは、図8に示すように、サーバPC103より映像送信の停止要求を受信すると、プリンタ104の撮影を停止して映像の送信を停止する(ステップS402)。
以上説明したように、カメラ105により撮影した映像からユーザ特定を行い、サーバPCに蓄積されたジョブ量から、特定したユーザの印刷ジョブの完了時間を推定し、推定時間をクライアントPCに表示する。これにより、ID認証により印刷ジョブを実行するプリンタにおいては、投入されたジョブ量ではなく、実際に印刷待ちをしている人のジョブ量からジョブ時間を推定し、クライアントPC102に表示することが可能となる。そして、ジョブを投入したもののまだ印刷物を取りにいっていない人の分を除いて、ジョブ時間を確認することが可能となる。
上記第3の実施形態では、図14に示したように、プリンタ104の背面の壁110に設置したカメラ105Aよりプリンタ104を撮影する形態について説明した。しかしながら、カメラ105Aの設置場所をプリンタ104の背面の壁110に限定するものではなく、例えば、カメラ105Aがプリンタ104本体に内蔵されたものであってもよいことは言うまでもない。
また、上記第3の実施形態では、カメラ105Aが撮影した映像による顔認識の処理、ユーザIDを特定する処理をサーバPC103で行ったが、これに限るものではない。例えば、クライアントPC側で映像の解析を行い、顔認識の処理やユーザIDの特定処理等を行うことも可能である。
また、カメラ105Aにより撮影したプリンタ104の映像から、印刷待ちをしている人がいなくなった、または、大勢が印刷待ちをしている等のアラームを設定し、プリンタ104の管理者へアラームを発報する構成であってもよい。
また、上記第3の実施形態では、図7に示すステップS202〜ステップS203の処理をサーバPC103が実施していないが、これらを実施する構成であってもよい。
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
101 ネットワーク
102 クライアントPC
103 サーバPC
104 プリンタ
105 カメラ
203 CPU
312 プリンタカメラ対応情報管理部

Claims (11)

  1. 印刷ジョブを生成して送信する情報処理装置と、前記印刷ジョブに基づいて印刷を行う印刷装置と、前記印刷装置を撮影するための撮像装置とを備える監視システムにおいて、
    前記撮像装置は、前記印刷装置および前記印刷装置の周辺を監視するための位置に設置され、
    前記情報処理装置は、
    前記印刷ジョブを送信する印刷装置の選択を受け付ける設定手段と、
    前記設定手段により前記印刷装置の選択を受け付けたときに、選択された印刷装置の映像送信要求を送信して、前記撮像装置により撮影された前記印刷装置の映像を受信する通信手段とを備え、
    前記設定手段は、前記印刷ジョブが前記印刷装置に送信される前に、前記通信手段により受信した前記印刷装置の映像を表示することを特徴とする監視システム。
  2. 印刷ジョブを生成して送信する情報処理装置と、前記印刷ジョブに基づいて印刷を行う印刷装置と、前記印刷装置を撮影するための撮像装置とを備える監視システムにおいて、
    前記撮像装置は、前記印刷装置の前で印刷待ちをする人物が撮影可能な位置に設置され、
    前記情報処理装置は、
    前記印刷ジョブを送信する印刷装置の選択を受け付ける設定手段と、
    前記設定手段により前記印刷装置の選択を受け付けたときに、選択された印刷装置の映像送信要求を送信して、前記撮像装置により撮影された前記印刷装置の映像を受信する通信手段とを備え、
    前記設定手段は、前記印刷ジョブが前記印刷装置に送信される前に、前記通信手段により受信した前記印刷装置の映像を表示することを特徴とする監視システム。
  3. 印刷ジョブを生成して送信する情報処理装置と、前記印刷ジョブに基づいて印刷を行う印刷装置と、前記印刷装置を撮影するための撮像装置とを備える監視システムにおいて、
    前記撮像装置は、前記印刷装置および前記印刷装置の周辺を監視するための位置に設置され、
    前記情報処理装置は、
    前記印刷ジョブを送信する印刷装置の選択を受け付ける設定手段と、
    前記印刷ジョブを送信する印刷装置を登録する登録手段と、
    前記登録手段により登録されている印刷装置の映像送信要求を送信して、前記撮像装置により撮影された前記印刷装置の映像を受信する通信手段とを備え、
    前記設定手段は、前記印刷ジョブが前記印刷装置に送信される前に、前記通信手段により受信した前記印刷装置の映像を少なくとも1つ表示することを特徴とする監視システム。
  4. 前記設定手段は、前記印刷装置の映像と、前記印刷装置の名称を表示することを特徴とする請求項3に記載の監視システム。
  5. 前記設定手段は、前記印刷ジョブの印刷設定を受け付けるための印刷ダイアログを表示し、前記印刷ダイアログ上に前記印刷装置の映像を表示することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の監視システム。
  6. 前記設定手段は、前記通信手段により前記印刷装置の映像を受信できないときは、前記撮像装置による前記印刷装置の撮影が行えない旨のダミー画像を表示することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の監視システム。
  7. 前記情報処理装置から送信される印刷ジョブを一時蓄積し、当該印刷ジョブを前記印刷装置に転送するサーバをさらに備え、
    前記サーバは、
    前記撮像装置により撮影された前記印刷装置の映像を受信し、当該映像からユーザを特定する特定手段と、
    前記特定手段により特定されたユーザの印刷ジョブを、前記蓄積された印刷ジョブから取得して、当該ユーザが投入した印刷ジョブが完了するまでの時間を算出する算出手段と、
    前記算出手段により算出された時間を前記情報処理装置に送信する送信手段を備え、
    前記情報処理装置は、
    前記設定手段が、前記サーバから受信した時間を前記印刷装置の映像と共に表示することを特徴とした請求項2に記載の監視システム。
  8. 印刷ジョブを生成して送信する情報処理装置と、前記印刷ジョブに基づいて印刷を行う印刷装置と、前記印刷装置を撮影するための撮像装置とを備える監視システムの制御方法において、
    前記情報処理装置の設定手段が、前記印刷ジョブを送信する印刷装置の選択を受け付ける設定工程と、
    前記情報処理装置の通信手段が、前記設定工程にて前記印刷装置の選択を受け付けたときに、選択された印刷装置の映像送信要求を送信して、前記印刷装置および前記印刷装置の周辺を監視するための位置に設置された前記撮像装置により撮影された前記印刷装置の映像を受信する通信工程と、
    前記情報処理装置の設定手段が、前記印刷ジョブが前記印刷装置に送信される前に、前記通信工程にて受信した前記印刷装置の映像を表示する表示工程とを備えることを特徴とする制御方法。
  9. 印刷ジョブを生成して送信する情報処理装置と、前記印刷ジョブに基づいて印刷を行う印刷装置と、前記印刷装置を撮影するための撮像装置とを備える監視システムの制御方法において、
    前記情報処理装置の設定手段が、前記印刷ジョブを送信する印刷装置の選択を受け付ける設定工程と、
    前記情報処理装置の通信手段が、前記設定工程にて前記印刷装置の選択を受け付けたときに、選択された印刷装置の映像送信要求を送信して、前記印刷装置の前で印刷待ちをする人物が撮影可能な位置に設置された前記撮像装置により撮影された前記印刷装置の映像を受信する通信工程と、
    前記情報処理装置の設定手段が、前記印刷ジョブが前記印刷装置に送信される前に、前記通信工程にて受信した前記印刷装置の映像を表示する表示工程とを備えることを特徴とする制御方法。
  10. 印刷ジョブを生成して送信する情報処理装置と、前記印刷ジョブに基づいて印刷を行う印刷装置と、前記印刷装置を撮影するための撮像装置とを備える監視システムの制御方法において、
    前記情報処理装置の設定手段が、前記印刷ジョブを送信する印刷装置の選択を受け付ける設定工程と、
    前記情報処理装置の登録手段が、前記印刷ジョブを送信する印刷装置を登録する登録工程と、
    前記情報処理装置の通信手段が、前記登録工程にて登録された印刷装置の映像送信要求を送信して、前記印刷装置および前記印刷装置の周辺を監視するための位置に設置された前記撮像装置により撮影された前記印刷装置の映像を受信する通信工程と、
    前記情報処理装置の設定手段が、前記印刷ジョブが前記印刷装置に送信される前に、前記通信工程にて受信した前記印刷装置の映像を少なくとも1つ表示する表示工程とを備えることを特徴とする制御方法。
  11. 請求項8乃至10のいずれか1項に記載の制御方法を実行させるためのコンピュータに読み取り可能なプログラム。
JP2014076179A 2014-04-02 2014-04-02 印刷装置の監視システムおよびその制御方法、並びにプログラム Pending JP2015197846A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014076179A JP2015197846A (ja) 2014-04-02 2014-04-02 印刷装置の監視システムおよびその制御方法、並びにプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014076179A JP2015197846A (ja) 2014-04-02 2014-04-02 印刷装置の監視システムおよびその制御方法、並びにプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015197846A true JP2015197846A (ja) 2015-11-09

Family

ID=54547470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014076179A Pending JP2015197846A (ja) 2014-04-02 2014-04-02 印刷装置の監視システムおよびその制御方法、並びにプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015197846A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112286745A (zh) * 2020-10-27 2021-01-29 上海商米科技集团股份有限公司 一种云打印机自动化测试装置及其方法
US11782661B2 (en) 2020-02-10 2023-10-10 Canon Kabushiki Kaisha Monitoring control apparatus, monitoring control method, monitoring system, and medium

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11782661B2 (en) 2020-02-10 2023-10-10 Canon Kabushiki Kaisha Monitoring control apparatus, monitoring control method, monitoring system, and medium
CN112286745A (zh) * 2020-10-27 2021-01-29 上海商米科技集团股份有限公司 一种云打印机自动化测试装置及其方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5460818B2 (ja) 情報処理装置及び方法
JP5257437B2 (ja) 携帯端末及び処理装置の操作方法
JP6371511B2 (ja) ネットワークシステムおよびデバイス管理方法
JP5791367B2 (ja) 画像形成装置とプロキシサーバを有するネットワークシステムおよび、その制御方法、制御プログラム、並びにプロキシサーバ
KR20150055474A (ko) 화상형성장치 및 화상형성장치에서 팝업 창의 표시를 제어하는 방법
JP2009193169A5 (ja)
US10326892B2 (en) Remote support system and recording medium
JP2017107473A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、サーバおよび情報処理方法
JP2011024139A (ja) 撮像装置、撮像方法、プログラム、及び撮像システム
JP5170722B2 (ja) 画像管理装置および画像管理システム制御方法
JP6335551B2 (ja) 画像形成装置、監視システム、ログ管理方法、及びコンピュータプログラム
JP2015197846A (ja) 印刷装置の監視システムおよびその制御方法、並びにプログラム
JP2017062680A (ja) デバイス情報登録システム、管理装置、情報処理装置、管理装置の制御方法、情報処理装置の制御方法及びプログラム
JP7204569B2 (ja) 撮像装置、システム、撮像装置の制御方法、プログラム
JP6238659B2 (ja) 管理システム、監視装置及びそれらの制御方法
US9596368B2 (en) Server apparatus, method for controlling server apparatus, and storage medium
JP2015014912A (ja) 機器管理端末、機器管理システム、及び機器管理プログラム
JP2015135570A (ja) 画像処理装置、システム、情報処理方法及びプログラム
US20200341696A1 (en) Image forming system, photographing device, image forming device and non-transitory recording medium
KR101457891B1 (ko) 스마트 프린터 관리시스템
JP2021128379A (ja) 監視制御装置、監視制御方法、監視システム及びプログラム
JP2017062679A (ja) デバイス情報登録システム、管理装置、管理装置の制御方法、及びプログラム
KR101196408B1 (ko) 협업 감시 시스템 및 협업 감시 방법
JP2010055263A (ja) 監視制御システム
JP2012173969A (ja) デバイス制御システム及びプログラム