JP2015075834A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015075834A5
JP2015075834A5 JP2013210404A JP2013210404A JP2015075834A5 JP 2015075834 A5 JP2015075834 A5 JP 2015075834A5 JP 2013210404 A JP2013210404 A JP 2013210404A JP 2013210404 A JP2013210404 A JP 2013210404A JP 2015075834 A5 JP2015075834 A5 JP 2015075834A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
density
adjustment
input
level
image processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013210404A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6223107B2 (ja
JP2015075834A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013210404A priority Critical patent/JP6223107B2/ja
Priority claimed from JP2013210404A external-priority patent/JP6223107B2/ja
Priority to US14/499,882 priority patent/US9398194B2/en
Priority to CN201410514400.4A priority patent/CN104519237B/zh
Publication of JP2015075834A publication Critical patent/JP2015075834A/ja
Publication of JP2015075834A5 publication Critical patent/JP2015075834A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6223107B2 publication Critical patent/JP6223107B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明に係る画像処理装置は、複数の濃度域に対して濃度調整が可能な画像処理装置であって、ユーザの指示に基づき、複数の濃度域のそれぞれの濃度域に対して調整レベルを入力する入力手段と、前記入力手段によって調整レベルが入力された複数の濃度域の組み合わせに応じて、濃度調整に使用する濃度特性における制御点を決定する決定手段と、前記入力手段によって入力された調整レベルに基づき、前記濃度調整に使用する濃度特性の制御点の出力濃度レベルを調整する調整手段と、前記調整手段によって出力濃度レベルが調整された制御点の間を補間することで濃度特性を生成する生成手段とを有し、前記決定手段は、前記入力手段によって調整レベルが入力された複数の濃度域が互いに隣接する濃度域の場合、前記濃度域において隣接する側に位置する濃度域の端点以外の点から前記制御点を決定することを特徴とする。

Claims (12)

  1. 複数の濃度域に対して濃度調整が可能な画像処理装置であって、
    ユーザの指示に基づき、複数の濃度域のそれぞれの濃度域に対して調整レベルを入力する入力手段と、
    前記入力手段によって調整レベルが入力された複数の濃度域の組み合わせに応じて、濃度調整に使用する濃度特性における制御点を決定する決定手段と、
    前記入力手段によって入力された調整レベルに基づき、前記濃度調整に使用する濃度特性の制御点の出力濃度レベルを調整する調整手段と、
    前記調整手段によって出力濃度レベルが調整された制御点の間を補間することで濃度特性を生成する生成手段とを有し、
    前記決定手段は、前記入力手段によって調整レベルが入力された複数の濃度域が互いに隣接する濃度域の場合、前記濃度域において隣接する側に位置する濃度域の端点以外の点から前記制御点を決定すること
    を特徴とする画像処理装置。
  2. 前記調整手段は、前記入力手段によって調整レベルが入力された複数の濃度域が互いに隣接する場合、該隣接する濃度域のうち低い濃度域の中間点の最大出力濃度レベルが、該隣接する濃度域のうち高い濃度域の中間点の最小出力濃度レベルよりも小さい出力濃度レベルになるように調整することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記調整手段は、前記入力手段で調整レベルが入力された濃度域の中間点の最大出力濃度レベルが、該濃度域における終点の出力濃度レベルより小さい出力濃度レベルになるように調整することを特徴とする請求項1または2に記載の画像処理装置。
  4. 前記調整手段は、高濃度域の調整レベルが濃度を薄くすることを示す場合、高濃度域の終点の出力濃度レベルを薄く調整することを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の画像処理装置。
  5. 前記生成手段は、前記制御点間を線形補間することで前記濃度特性を生成することを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の画像処理装置。
  6. 前記生成手段は、前記制御点間のベジェ曲線を求めることで前記濃度特性を生成することを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の画像処理装置。
  7. 前記入力手段は、高濃度域における終点の前記出力濃度レベルを調整するか否かをさらに入力することを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の画像処理装置。
  8. 前記入力手段で調整レベルが入力された複数の濃度域の組み合わせに応じた前記補間に使用する制御点を規定する選択テーブルと、前記入力手段で入力された調整レベルに応じた各濃度域の制御点の出力濃度レベルを規定する制御点調整テーブルとを格納する格納手段をさらに有し、
    前記決定手段は、前記選択テーブルを用いて前記制御点を決定し、
    前記調整手段は、前記制御点調整テーブルを用いて前記制御点の出力濃度レベルを調整する
    ことを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載の画像処理装置。
  9. 前記複数の濃度域は、隣接濃度域がオーバーラップするように前記入力手段で調整レベルが入力された濃度域を分割する点が設定されていることを特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載の画像処理装置。
  10. 前記生成手段によって生成された前記濃度特性に基づいて、画像データの濃度調整を行う制御手段をさらに有することを特徴とする請求項1から9のいずれか一項に記載の画像処理装置。
  11. 複数の濃度域に対して濃度調整が可能な画像処理方法であって、
    ユーザの指示に基づき、複数の濃度域のそれぞれの濃度域に対して調整レベルを入力する入力工程と、
    前記入力工程において調整レベルが入力された複数の濃度域の組み合わせに応じて、濃度調整に使用する濃度特性における制御点を決定する決定工程と、
    前記入力工程において入力された調整レベルに基づき、前記濃度調整に使用する濃度特性の制御点の出力濃度レベルを調整する調整工程と、
    前記調整工程において出力濃度レベルが調整された制御点の間を補間することで濃度特性を生成する生成工程とを有し、
    前記決定工程において、前記入力工程において調整レベルが入力された複数の濃度域が互いに隣接する濃度域の場合、前記濃度域において隣接する側に位置する濃度域の端点以外の点から前記制御点が決定されること
    を特徴とする画像処理方法。
  12. コンピュータを、請求項1から請求項10のいずれか1項に記載の画像処理装置の各手段として機能させるためのプログラム。
JP2013210404A 2013-10-07 2013-10-07 画像処理装置及び画像処理方法ならびにプログラム Active JP6223107B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013210404A JP6223107B2 (ja) 2013-10-07 2013-10-07 画像処理装置及び画像処理方法ならびにプログラム
US14/499,882 US9398194B2 (en) 2013-10-07 2014-09-29 Image processing apparatus and method performing density adjustment on image data based on generated density characteristics data
CN201410514400.4A CN104519237B (zh) 2013-10-07 2014-09-29 图像处理装置及图像处理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013210404A JP6223107B2 (ja) 2013-10-07 2013-10-07 画像処理装置及び画像処理方法ならびにプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015075834A JP2015075834A (ja) 2015-04-20
JP2015075834A5 true JP2015075834A5 (ja) 2016-11-24
JP6223107B2 JP6223107B2 (ja) 2017-11-01

Family

ID=52776722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013210404A Active JP6223107B2 (ja) 2013-10-07 2013-10-07 画像処理装置及び画像処理方法ならびにプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9398194B2 (ja)
JP (1) JP6223107B2 (ja)
CN (1) CN104519237B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5932068B1 (ja) * 2015-01-06 2016-06-08 オリンパス株式会社 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、画像処理プログラム
JP7183937B2 (ja) * 2019-04-25 2022-12-06 セイコーエプソン株式会社 色変換情報生成方法、色変換情報生成プログラム、および色変換情報生成装置
CN113380386B (zh) * 2021-06-17 2024-04-23 南阳柯丽尔科技有限公司 医用电子胶片图像的调节方法、装置、设备及存储介质

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5760913A (en) * 1996-02-12 1998-06-02 Splash Technology, Inc. Color calibration method and system having independent color scanner profiles
US6804025B1 (en) * 1999-03-24 2004-10-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Calibration data preparing system
KR100490405B1 (ko) * 2002-07-02 2005-05-17 삼성전자주식회사 프린팅 시스템에 있어서 이미지의 색상 조정방법 및 이를위한 그래픽 사용자 인터페이스
JP4453817B2 (ja) * 2003-12-19 2010-04-21 セイコーエプソン株式会社 色画像データ修正装置、色画像データ修正方法および色修正テーブル作成プログラム。
JP4664809B2 (ja) * 2005-03-01 2011-04-06 株式会社リコー カラー画像処理装置及びカラープリンタシステム
JP2007166543A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Canon Inc 画像処理装置及びその方法
JP2007183342A (ja) * 2006-01-05 2007-07-19 Nec Electronics Corp データ変換回路とそれを用いた表示装置
JP4956356B2 (ja) * 2007-10-02 2012-06-20 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
JP4994203B2 (ja) * 2007-11-29 2012-08-08 株式会社リコー 画像処理装置
JP2009285914A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置及び濃度不均一補正画像生成方法
JP5055315B2 (ja) 2009-03-10 2012-10-24 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法
JP5517569B2 (ja) 2009-11-13 2014-06-11 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
JP5247671B2 (ja) * 2009-12-22 2013-07-24 ルネサスエレクトロニクス株式会社 表示データ補正装置、及び、それを使用する表示パネルドライバ、表示装置
JP5484085B2 (ja) * 2010-01-18 2014-05-07 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその画質補正方法
JP5896610B2 (ja) * 2011-03-14 2016-03-30 キヤノン株式会社 装置、方法およびプログラム
JP5814612B2 (ja) * 2011-05-11 2015-11-17 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法並びにプログラム
JP2012247924A (ja) * 2011-05-26 2012-12-13 Canon Inc 画像処理装置及び画像処理方法並びにプログラム
JP5885422B2 (ja) 2011-08-11 2016-03-15 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理方法
US9917987B2 (en) * 2012-02-06 2018-03-13 Apple Inc. Media editing with overlaid color adjustment tools
JP2015011206A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 株式会社沖データ 画像形成装置及び制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009135824A5 (ja)
RU2016124468A (ru) Управляющее устройство, способ управления и компьютерная программа
JP2017535854A5 (ja)
MX2020012906A (es) Sistemas y métodos para la optimización de grafo de flujo de datos.
JP2014153959A5 (ja)
JP2017539030A5 (ja)
JP2011071658A5 (ja) 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム
JP2015075834A5 (ja)
WO2006135820A8 (en) Early hash join
JP2016213360A5 (ja)
JP2016210139A5 (ja)
JP2015220505A5 (ja)
JP2014121019A5 (ja)
JP6486055B2 (ja) 撮像装置およびその制御方法、並びにプログラム
JP2016076908A5 (ja)
JP2016142850A5 (ja)
JP2019512188A5 (ja)
JP2018521373A5 (ja)
JP2015111644A5 (ja)
JP2015197564A5 (ja)
JP2017098677A5 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法とプログラム
JP2015144190A5 (ja)
RU2016141258A (ru) Интерактивная стилизация движения камеры
JP2015126195A5 (ja)
KR20150067354A (ko) 가변 깊이 디스플레이를 제공하기 위한 장치 및 기술