JP4664809B2 - カラー画像処理装置及びカラープリンタシステム - Google Patents
カラー画像処理装置及びカラープリンタシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4664809B2 JP4664809B2 JP2005339550A JP2005339550A JP4664809B2 JP 4664809 B2 JP4664809 B2 JP 4664809B2 JP 2005339550 A JP2005339550 A JP 2005339550A JP 2005339550 A JP2005339550 A JP 2005339550A JP 4664809 B2 JP4664809 B2 JP 4664809B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- value
- output
- color
- gradation
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/6016—Conversion to subtractive colour signals
- H04N1/6022—Generating a fourth subtractive colour signal, e.g. under colour removal, black masking
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Color, Gradation (AREA)
- Image Processing (AREA)
Description
(入力チャンネル個数)×(頂点数)×(出力チャンネル数)個の乗算が必要となる。
(1)各画素毎の出力信号値のフィードバックを必要とせず、(2)消費メモリ量と演算量を節約することで、ハード実装コストや演算処理時間及びデータ転送時間を軽減し、(3)総色材量の規制範囲での色材量増加処理も可能とする手段を提供することである。特に、グレー色で100%UCRを行う場合のように、下色除去量の多い処理における彩度低下防止のための下色追加と、通常の4色分解におけるトナー総量規制を両立可能な処理を、少ないメモリ量と演算量により実現し、(4)更に望ましくは、ユーザ調整からのフィードバックも必要としない手段を提供することにある。
カラーレーザプリンタシステムにおけるコンピュータ10は、例えばパーソナルコンピュータ(PC)であり、ユーザインタフェース19により、CMYKの各色に対する濃度調整を指示するための情報が入力される。
カラー画像処理装置11の入力部11Aは、画像展開手段1と入力バッファ2を有する。画像展開手段1は、ドライバ18から送られた画像情報を入力バッファ2に展開すると共に、画像情報に添付された付加情報15をパラメータ管理手段14に送出する。画像展開手段1により展開された画像データは、1ページ分のRGBデータとして、入力バッファ2に蓄えられる。
次に、記録部13の概略について説明する。
カラー画像処理装置11におけるカラー画像処理部11Bは、色補正手段3、4色分解手段5、階調補正手段7、階調処理手段9及びパラメータ管理手段14を有する。以下各手段について説明する。
色補正手段3は、入力バッファ2から送られてくるRGBデータ(r,g,b)に対して色補正を行う。例えばパラメータ管理手段14に予め色補正用多次元LUT(ルックアップテーブル)が用意されており、色補正手段3はこのLUT(ルックアップテーブル)をロードしてRGBデータ(r,g,b)を補正する。この補正の方式自体は公知であるのでここでは詳細は述べない。
4色分解手段5は、RGBデータ(r,g,b)からCMYKの4色のデータ(c,m,y,k)を生成する手段であり、図2に示すように主として補数演算手段21、第1の階調補正手段72,73,74,75,UCR算出手段70、BG算出手段71、補正係数生成手段31、等より構成される。
補数演算手段12は、色補正されたRGBデータ(r,g,b)から、CMY(c0,m0,y0)を生成する手段である。本実施例ではRGBデータ(r,g,b)はそれぞれ8ビットで構成されている。上記データ(c0,m0,y0)は次式(2)によって求められる。
第1の階調補正手段72,73,74は、それぞれ、LUT(γc,γm,γy)に従って、入力画像データに対してテーブルを参照しながら、いわゆるγ補正と呼ばれる階調補正処理を行う。
UCR算出手段70は、上記最小値k0をインデックスとしてUCRテーブル(以下UCRテーブルをUCRと表記する)を参照してUCR値を出力する。ここでk0をインデックスとし、テーブルUCRを参照することにより得られた値をu(k0)と表記する。
図12は補正係数生成手段31の別の構成例を示すもので、入力値k0の上位3ビットkhはルックアップテーブル135,136に加えられる。khに対応するエントリとして、LUT135は、f(kh)を対応させ、LUT136は、f(kh+1)−f(kh)の値を対応させる。
また、この場合には、LUT136の値は負値を取ることになるが、差分値、g(kh)=f(kh+1)−f(kh)は、fが十分に滑らかなであれば、あまり絶対値の大きな値にはならないので、LUT136を符号付きの整数として扱って特に問題の無い範囲で、保持する値のビット数を減らしてメモリを更に節約することも可能である。
減算手段25,26,27の一方の入力として第1の階調補正手段72,73,74の出力データ(c1,m1,y1)がそれぞれ加えられ、他方の入力としてUCR算出手段70の出力u(k0)が加えられる。従って各減算手段25,26,27の出力データ(c2,m2,y2)は次式(7)で表される。
本実施例では、減算手段25,26,27の出力を8ビット、補正係数生成手段31の出力を10ビットとしている。このとき、(8)式の演算結果は16ビットとなるが、第2の階調補正手段7を1次元のLUTで実装する場合、入力レンジが1ビット増える毎に、必要なテーブルエントリが倍になるため、メモリを節約するためには、ここは必要最小限のビット数とすることが必要となる。
選択手段23には、乗算手段28,29,30の出力データ(c3,m3,y3)と、BG算出手段71の出力データk3が加えられる。選択手段23は制御部(図示せず)から送られてくる選択信号24に応じて4つの入力データの1つを選択して後段の第2の階調補正手段7に送出する。選択信号24はプリンタの垂直同期信号に同期して切り換えられる信号であり、4色のデータ(k3,c3,m3,y3)からそのときの出力色に応じた色信号を出力として選択する。
第2の階調補正手段7は、例えば図3のaに示すような、記録部13の特性と階調処理部9の階調処理方法により決まる非線形な階調特性を、図3のbの様な概ね線形な特性として校正するものであり、特に、入力される画像データ(k3,c3,m3,y3)と出力される画像のトナー付着量の関係がほぼ直線関係になるように補正を行う。
先に説明したように、10ビットの補正係数値f(k0)は、図2における選択信号35として、「0」が選択されている場合は、1/256刻みの0〜3+255/256≒3.996から選択される値として生成され、各減算手段25,26,27の出力値(c2,m2,y2)に作用する。また、図2における選択信号35として、「1」が選択されている場合f(k0)は、1/128刻みの0〜7+127/128≒7.99から選択される値として生成され、各減算手段25,26,27の出力値(c2,m2,y2)に作用する。
従って、
以上から、
次に、具体的なBGテーブル値BG(k0)、UCRテーブル値u(k0)、及び補正係数テーブル値f(k0)の例を示す。
次に、本発明の画像処理方法の一実施例を図15のフローチャートを用いて説明する。まず、ステップ100にて、画像データに付加されている付加情報15を読み込み、これに基づいてステップ101で第1の階調補正手段72,73,74,75における階調補正テーブルγc,γm,γy,γkを初期化する。同様にステップ102でプリンタエンジン13からのトナー付着量に関するセンサ情報16を読み込み、これに基づいてステップ103で、第2の階調補正手段7における階調補正テーブルγc´,γm´,γy´,γk´を初期化する。
この場合、ユーザインタフェース19として、図14のものが利用できる他、色補正手段3をソフトウエアでなくハードウエアで高速に処理できる利点があるが、ユーザ調整に対応する処理をコンピュータ側で閉じることはできなくなる。
5:4色分解手段、 7:第2の階調補正手段、 9:階調処理手段、
10:コンピュータ、 11:カラー画像処理装置、 11A:入力部、
11B:装置11の画像処理部、 12:システムの画像処理部、
13:記録部(プリンタエンジン)、 14:パラメータ管理手段、
15:付加情報、 16:センサ情報、 17:アプリケーション、
18:ドライバ、 19:ユーザインタフェース、 21:補数演算手段、
22:最小値演算手段、 23:選択手段、 24:選択信号、
25,26,27:減算手段、 28,29,30:乗算手段、
31:補正係数生成手段、 59:定着器、 60:帯電器、
62:レーザ、 63:現像器、 64:感光体ベルト、
65:光学センサ、 66:中間転写体ドラム、
67:転写ローラ、 68:用紙、 69:用紙カセット
70:UCR算出手段、 71:BG算出手段、
72,73,74,75:第1の階調補正手段、
81:濃度調整スライダ、 82:マーカ、 85:感光体ドラム、
86:帯電器、 87:露光装置、 88:現像器、
89:転写装置、 90:クリーニング装置、 91:制御装置、
92:光学センサ、 93:中間記録媒体、 95:画像形成ユニット、
96:転写装置、 97:定着装置、 98:記録紙
130,131,135,136:LUT、
132,133,137:乗算器、 134,138:加算器
c0,m0,y0:補正演算手段21の出力
c1,m1,y1:第1の階調補正手段72,73,74の出力
c2,m2,y2:減算手段25,26,27の出力
c3,m3,y3:乗算手段28,29,30の出力
c4,m4,y4:第2の階調補正手段7の出力
γc,γm,γy,γk:第1の階調補正手段72,73,74,75の補正テーブル
UCR:UCR算出手段70のテーブル U(k0):UCRテーブル値
BG:BG算出手段71のテーブル BG(k0):BGテーブル値
f:補正係数生成手段31の補正テーブル f(k0):fテーブル値
γc´,γm´,γy´,γk´:第2の階調補正手段7の補正テーブル
Claims (17)
- シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)の3色のそれぞれの入力階調値(c1,m1,y1)から、ブラック(K)を加えたCMYK4色の出力階調値(c4,m4,y4,k4)を生成するカラー画像処理装置であって、
前記入力階調値(c1,m1,y1)の最小値k0を選択する最小値選択手段と、
該最小値k0に基づいてブラック(K)の生成量k3を算出する第1の算出手段と、
該最小値k0に関連する値の下色除去量u(k0)を算出する第2の算出手段と、
該最小値k0に関連する値の補正係数値f(k0)を出力する第3の算出手段と、
前記入力階調値(c1,m1,y1)から前記下色除去量u(k0)をそれぞれ減算して出力(c2,m2,y2)を生成する減算手段と、
該減算手段の出力(c2,m2,y2)に前記補正係数値f(k0)を乗算し、出力(c3,m3,y3)を得る乗算手段と、
該乗算手段の乗算結果の有効ビットを選択する有効ビット選択手段と、
前記ブラック(K)の生成量k3及び前記乗算手段の出力(c3,m3,y3)に対し階調補正を行い、出力階調値(c4,m4,y4,k4)を得る階調補正手段とを備え、
前記補正係数値f(k0)は、前記ブラック(K)の生成量k3と下色除去量u(k0)とに対応して生成される値であると共に、前記有効ビット選択手段の値に応じて、前記生成量k3、前記下色除去量u(k0)及び前記補正係数値f(k0)が連動して切り替えられることを特徴とするカラー画像処理装置。 - 請求項1において、前記補正係数値f(k0)は、
f(k0)=min{Amax,Imax/(Imax−u(k0)),T(k0)}
(但し、k0=0,1,2,・・・Imaxとし、T(k0)は、T(k0)=(Tmax−k3)/{2(Imax−u(k0))+k0−u(k0)}で与えられ、f(k0)の倍率上限値をAmax、最大トナー制限値をTmax、出力レンジの最大値をImaxとする)により与えられることを特徴とするカラー画像処理装置。 - 請求項2において、更に、パラメータ管理手段を備え、
該パラメータ管理手段は、前記第1の算出手段、前記第2の算出手段、前記第3の算出手段、に対する通常UCRと、それに伴う総量規制を目的とした標準設定パラメータの組と、
100%UCRに対して、下色追加(総量規制内での総量増加)を目的とした100%UCR設定パラメータの組とを保持し、
これらのテーブル値の組を、上位装置から受信した画像データに含まれる付加情報により入れ替えることを特徴とするカラー画像処理装置。 - 請求項1記載のカラー画像処理装置において、
前記第1、第2及び第3の算出手段のうちの幾つか、或いは全ての入出力対応関係と、前記有効ビット選択手段を、連動して切り替わるようにしたことを特徴とするカラー画像処理装置。 - 請求項1のカラー画像処理装置において、
前記第3の算出手段は、ルックアップテーブルと補間演算手段により構成されていることを特徴とするカラー画像処理装置。 - 請求項5のカラー画像処理装置において、
前記第3の算出手段の入力値(k0)のレンジは8ビット、出力値(f(k0))のレンジは10ビット以上、前記階調補正手段の入力となる前記乗算結果の有効ビット選択手段の出力レンジは8ビットであることを特徴とするカラー画像処理装置。 - シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)の3色のそれぞれの入力階調値(c,m,y)から、ブラック(K)を加えたCMYK4色の出力階調値(c4,m4,y4,k4)を生成するカラー画像処理装置と、該カラー画像処理装置に対し画像データを送信するコンピュータと、からなるカラープリンタシステムであって、
前記コンピュータは、
ユーザに対して、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(K)のそれぞれの濃度・階調調整パラメータの入力を促すユーザインターフェースを備え、
前記画像データと共に、前記ユーザインターフェースから入力されたCMYK4色それぞれの濃度・階調調整パラメータを前記カラー画像処理装置へ送信し、
前記カラー画像処理装置は、
入力階調値(c,m,y)に対して、それぞれの階調補正を行う第1の階調補正手段と、該第1の階調補正手段の出力値(c0,m0,y0)に対して色補正を行いその出力(c1,m1,y1)を得る色補正手段と、
前記出力(c1,m1,y1)の最小値k0を選択する最小値選択手段と、
該最小値k0に基づいてブラック(K)の生成量k3を算出する第1の算出手段と、
該最小値k0に関連する値の下色除去量u(k0)を算出する第2の算出手段と、
該最小値k0に関連する値の補正係数値f(k0)を出力する第3の算出手段と、
前記出力(c1,m1,y1)から前記下色除去量u(k0)をそれぞれ減算して出力(c2,m2,y2)を生成する減算手段と、
該減算手段の出力(c2,m2,y2)に前記補正係数値f(k0)を乗算する乗算手段と、
該乗算手段の乗算結果の有効ビットを選択する有効ビット選択手段と、
前記ブラック(K)の生成量k3及び前記乗算手段の出力(c3,m3,y3)に対し階調補正を行い、出力階調値(c4,m4,y4,k4)を得る第2の階調補正手段と、
前記濃度・階調調整パラメータから前記第1の階調補正手段の階調補正に用いるルックアップテーブルの値を決定するパラメータ管理手段とを備え、
該パラメータ管理手段は、前記濃度・階調調整パラメータの内、CMYの濃度調整パラメータに従って、前記第1の階調補正手段の入出力対応関係を切り替え、
Kの濃度調整パラメータに従って、前記第1の算出手段の入出力対応関係を切り替えることを特徴とするカラープリンタシステム。 - 前記ユーザインターフェースには、墨(K)置換量として標準、又は最大、をユーザにて選択するメニューを有し、
前記パラメータ管理手段は、前記第1の算出手段、前記第2の算出手段、前記第3の算出手段、に対する通常UCRと、それに伴う総量規制の標準設定パラメータの組と、
100%UCRに対して、下色追加用の100%UCR設定パラメータの組とを保持し、
これらのテーブル値の組を、前記画像データに含まれる付加情報により入れ替えることを特徴とする請求項7記載のカラープリンタシステム。 - レッド(R)、グリーン(G)、ブルー(B)の3原色により記述されたRGB画像データの作成・編集を行うコンピュータと、
RGB画像データを処理する画像処理部と、
画像処理部により処理されたデータに基づき記録媒体にカラー画像を記録する記録部からなるカラープリンタシステムであって、
前記画像処理部は、前記RGB画像データの補数データ(c1,m1,y1)の最小値k0を選択する最小値選択手段と、
該最小値k0に基づいてブラック(K)の生成量k3を算出する第1の算出手段と、
該最小値k0に関連する値の下色除去量u(k0)を算出する第2の算出手段と、
該最小値k0に関連する値の補正係数値f(k0)を出力する第3の算出手段と、
前記補数データ(c1,m1,y1)から前記下色除去量u(k0)をそれぞれ減算して出力(c2,m2,y2)を生成する減算手段と、
該減算手段の出力(c2,m2,y2)に前記補正係数値f(k0)を乗算する乗算手段と、
該乗算手段の乗算結果の有効ビットを選択する有効ビット選択手段と、
前記ブラック(K)の生成量k3及び前記乗算手段の出力(c3,m3,y3)に対し階調補正を行い、出力階調値(c4,m4,y4,k4)を得る階調補正手段Aとを備え、
前記補正係数値f(k0)は、
前記ブラック(K)の生成量k3と下色除去量u(k0)とに対応して生成される値であると共に、前記有効ビット選択手段の値に応じて、前記生成量k3、前記下色除去量u(k0)及び前記補正係数値f(k0)が連動して切り替えられることを特徴とするカラー画像処理装置。 - 請求項9において、前記補正係数値f(k0)は、
f(k0)=min{Amax,Imax/(Imax−u(k0)),T(k0)}
(但し、k0=0,1,2,・・・Imaxとし、T(k0)は、T(k0)=(Tmax−k3)/{2(Imax−u(k0))+k0−u(k0)}で与えられ、f(k0)の倍率上限値をAmax、最大トナー制限値をTmax、出力レンジの最大値をImaxとする)により与えられることを特徴とするカラープリンタシステム。 - 請求項10において、更に、パラメータ管理手段を備え、
該パラメータ管理手段は、前記第1の算出手段、前記第2の算出手段、前記第3の算出手段、に対する通常UCRと、それに伴う総量規制を目的とした標準設定パラメータの組と、
100%UCRに対して、下色追加(総量規制内での総量増加)を目的とした100%UCR設定パラメータの組とを保持し、
これらのテーブル値の組を、選択信号により入れ替えることを特徴とするカラープリンタシステム。 - 請求項9のカラープリンタシステムにおいて、
前記第1、第2及び第3の算出手段のうちの幾つか、或いは全ての入出力対応関係と、前記有効ビット選択手段を、連動して切り替わるようにしたことを特徴とするカラープリンタシステム。 - 請求項9のカラープリンタシステムにおいて、前記補正係数f(k0)を出力する前記第3の算出手段は、ルックアップテーブルと補間演算手段により構成されていることを特徴とするカラープリンタシステム。
- 請求項13のカラープリンタシステムにおいて、第3の算出手段の入力値(k0)のレンジは8ビット、出力値(f(k0))のレンジは10ビット以上、前記階調補正手段Aの入力となる前記乗算結果の有効ビット選択手段の出力レンジは8ビットであることを特徴とするカラープリンタシステム。
- 請求項9のカラープリンタシステムであって、前記RGB画像データの階調補正を行う階調補正手段Bと、ユーザに対して、入力画像の濃度或いは明度を調整する濃度調整パラメータの入力を促す濃度調整ユーザインターフェースを備え、前記濃度調整パラメータに従って、前記階調補正手段Bの入出力対応関係を切り替えることを特徴とするカラープリンタシステム。
- 請求項15のカラープリンタシステムにおいて、前記画像処理部は、前記コンピュータ上のソフトウエアにより実現されるドライバ部と、前記記録部に近接して実装されるハードウエアであるコントローラ部からなり、前記濃度調整ユーザインターフェース及び前記階調補正手段Bは、ドライバ部に属し、前記階調補正手段Aは、コントローラ部に属することを特徴とするカラープリンタシステム。
- 請求項16のカラープリンタシステムにおいて、前記画像処理のドライバ部からコントローラ部に送信される画像データには、Kに関する濃度調整パラメータが付加されることを特徴とするカラープリンタシステム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005339550A JP4664809B2 (ja) | 2005-03-01 | 2005-11-25 | カラー画像処理装置及びカラープリンタシステム |
US11/362,900 US7679781B2 (en) | 2005-03-01 | 2006-02-28 | Color image processing apparatus and color printer system |
DE102006009458A DE102006009458A1 (de) | 2005-03-01 | 2006-03-01 | Farbbildverarbeitungsvorrichtung und Farbdruckersystem |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005055326 | 2005-03-01 | ||
JP2005339550A JP4664809B2 (ja) | 2005-03-01 | 2005-11-25 | カラー画像処理装置及びカラープリンタシステム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006279922A JP2006279922A (ja) | 2006-10-12 |
JP2006279922A5 JP2006279922A5 (ja) | 2009-11-12 |
JP4664809B2 true JP4664809B2 (ja) | 2011-04-06 |
Family
ID=36934047
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005339550A Expired - Fee Related JP4664809B2 (ja) | 2005-03-01 | 2005-11-25 | カラー画像処理装置及びカラープリンタシステム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7679781B2 (ja) |
JP (1) | JP4664809B2 (ja) |
DE (1) | DE102006009458A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8610957B2 (en) | 2010-11-29 | 2013-12-17 | Ricoh Company, Limited | Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer-readable medium |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7259893B2 (en) * | 2002-12-19 | 2007-08-21 | Electronics For Imaging, Inc. | Methods and apparatus for gray component replacement blending |
US9146513B2 (en) * | 2006-05-15 | 2015-09-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus and image processing method having tone correction |
US7965429B1 (en) * | 2006-06-12 | 2011-06-21 | Marvell International Ltd. | Method and apparatus for performing color plane |
JP5054980B2 (ja) * | 2007-01-10 | 2012-10-24 | 株式会社リコー | カラー画像処理制御装置 |
US8064112B1 (en) * | 2007-05-20 | 2011-11-22 | Opaltone Australasia Pty. Ltd. | Color separation and reproduction method to control a printing process |
JP5131090B2 (ja) * | 2007-11-16 | 2013-01-30 | セイコーエプソン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム |
US7978368B2 (en) * | 2008-05-01 | 2011-07-12 | Kabushiki Kaisha Toshiba | System and method for visualization of black-component gamut sculpting |
US8570597B2 (en) | 2010-03-02 | 2013-10-29 | Konica Minolta Business Technologies, Inc. | Image forming apparatus and image forming method which enhance graininess and also reduce a total toner amount without deteriorating image quality in image formation using toner of high chroma |
JP5436388B2 (ja) * | 2010-10-05 | 2014-03-05 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法および画像記録装置 |
JP5863407B2 (ja) * | 2010-12-08 | 2016-02-16 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム |
US8947737B2 (en) | 2011-01-31 | 2015-02-03 | Seiko Epson Corporation | Image processing that generates and density corrects ink amount data |
JP2013088879A (ja) * | 2011-10-13 | 2013-05-13 | Kyocera Document Solutions Inc | 情報処理装置 |
US9308739B2 (en) | 2013-01-30 | 2016-04-12 | Seiko Epson Corporation | Print control device, control method of a positioning data, and positioning system |
JP6231799B2 (ja) * | 2013-07-18 | 2017-11-15 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置および画像処理方法とプログラム |
JP6223107B2 (ja) * | 2013-10-07 | 2017-11-01 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法ならびにプログラム |
JP6264004B2 (ja) | 2013-12-09 | 2018-01-24 | 株式会社リコー | 情報処理装置、設定方法及び設定プログラム |
JP2015156204A (ja) | 2014-01-17 | 2015-08-27 | 株式会社リコー | プリンタドライバ、プリンタドライバ用印刷制御方法、プリンタドライバ用印刷制御プログラム、及び記録媒体 |
JP2015165380A (ja) | 2014-02-05 | 2015-09-17 | 株式会社リコー | 印刷制御方法、プリンタドライバプログラム、及び印刷制御装置 |
JP6996380B2 (ja) * | 2018-03-22 | 2022-01-17 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 色処理装置、画像形成装置及びプログラム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06245228A (ja) * | 1993-02-16 | 1994-09-02 | Nippon Steel Corp | 入出力装置間の色コード変換方法 |
JPH10337905A (ja) * | 1997-06-06 | 1998-12-22 | Futaba Corp | 光量補正ダイナミックレンジ拡大装置 |
JP2005033348A (ja) * | 2003-07-09 | 2005-02-03 | Ricoh Printing Systems Ltd | カラー画像処理装置および処理方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5732153A (en) * | 1987-03-27 | 1998-03-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Color image processing apparatus |
JPH02118680A (ja) * | 1988-10-28 | 1990-05-02 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置の下色除去方式 |
JP3158653B2 (ja) | 1992-05-19 | 2001-04-23 | ミノルタ株式会社 | デジタル画像形成装置 |
JP3391816B2 (ja) * | 1992-08-26 | 2003-03-31 | キヤノン株式会社 | カラー画像処理装置およびその方法 |
JP3576709B2 (ja) | 1996-07-22 | 2004-10-13 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及び方法 |
JP2000025274A (ja) | 1998-07-10 | 2000-01-25 | Konica Corp | 色調整方法および色調整装置 |
JP2000343761A (ja) | 1999-06-03 | 2000-12-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 色補正方法 |
JP2001255711A (ja) | 2000-03-13 | 2001-09-21 | Hitachi Ltd | 画像形成装置 |
JP4075348B2 (ja) | 2001-10-16 | 2008-04-16 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置 |
JP2003312061A (ja) | 2002-02-19 | 2003-11-06 | Canon Inc | 画像形成方法及び画像形成装置 |
JP4093138B2 (ja) * | 2002-07-26 | 2008-06-04 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成用色データ生成方法及び装置 |
-
2005
- 2005-11-25 JP JP2005339550A patent/JP4664809B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-02-28 US US11/362,900 patent/US7679781B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-03-01 DE DE102006009458A patent/DE102006009458A1/de not_active Ceased
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06245228A (ja) * | 1993-02-16 | 1994-09-02 | Nippon Steel Corp | 入出力装置間の色コード変換方法 |
JPH10337905A (ja) * | 1997-06-06 | 1998-12-22 | Futaba Corp | 光量補正ダイナミックレンジ拡大装置 |
JP2005033348A (ja) * | 2003-07-09 | 2005-02-03 | Ricoh Printing Systems Ltd | カラー画像処理装置および処理方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8610957B2 (en) | 2010-11-29 | 2013-12-17 | Ricoh Company, Limited | Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer-readable medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102006009458A1 (de) | 2006-09-21 |
JP2006279922A (ja) | 2006-10-12 |
US7679781B2 (en) | 2010-03-16 |
US20060197998A1 (en) | 2006-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4664809B2 (ja) | カラー画像処理装置及びカラープリンタシステム | |
US7944594B2 (en) | Image processing device and an image processing method for curbing the amount of color material consumed and suppressing a deterioration in image quality | |
US6084689A (en) | Method and apparatus for saturation compensation in total ink limited output | |
US20030047099A1 (en) | Color printing apparatus that reduces toner amount | |
JP2018032941A (ja) | 色分解処理装置、色分解処理方法、色分解lutの作成方法及びプログラム | |
US20070030499A1 (en) | Color processing method and apparatus | |
US20120050766A1 (en) | Color image processing apparatus and storage medium | |
US8134547B2 (en) | Merit based gamut mapping in a color management system | |
JP2009055600A (ja) | 画像処理方法及びその装置、並びにcpu読取可能な記録媒体 | |
JP2016061947A (ja) | 画像形成装置及び画像データ処理装置 | |
JP2007208736A (ja) | 色処理方法および装置 | |
JP6206018B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理システム及び画像処理方法 | |
JP2012043406A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム | |
JP2001292331A (ja) | 画像処理方法及び装置、画像処理システム及び記録媒体 | |
US9661182B2 (en) | Image processing device and image processing apparatus | |
JP5441758B2 (ja) | 印刷装置、印刷装置の制御方法、およびプログラム | |
US9218552B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
US20180234592A1 (en) | Image forming apparatus and method of adjusting output density of image forming apparatus | |
JP6702685B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、およびプログラム | |
US10410099B2 (en) | Image forming apparatus that controls whether to execute image processing for a target pixel based on a calculated amount of change of pixel values, and related control method and storage medium storing a program | |
JP2003300342A (ja) | 画像形成装置,及び画像形成方法 | |
JP4596462B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2021175183A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP2016215512A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
JP4366445B2 (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080811 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20081202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090928 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100401 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100419 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100615 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101228 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110107 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |