JP2015069490A - 通知管理方法、通知管理サーバ及び通知管理プログラム - Google Patents

通知管理方法、通知管理サーバ及び通知管理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2015069490A
JP2015069490A JP2013204206A JP2013204206A JP2015069490A JP 2015069490 A JP2015069490 A JP 2015069490A JP 2013204206 A JP2013204206 A JP 2013204206A JP 2013204206 A JP2013204206 A JP 2013204206A JP 2015069490 A JP2015069490 A JP 2015069490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
notification
user terminal
user
game
application
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013204206A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5770804B2 (ja
Inventor
慶介 村田
Keisuke Murata
慶介 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GREE Inc
Original Assignee
GREE Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GREE Inc filed Critical GREE Inc
Priority to JP2013204206A priority Critical patent/JP5770804B2/ja
Priority to US14/495,592 priority patent/US10333883B2/en
Publication of JP2015069490A publication Critical patent/JP2015069490A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5770804B2 publication Critical patent/JP5770804B2/ja
Priority to US16/421,160 priority patent/US11032230B2/en
Priority to US17/317,836 priority patent/US11399004B2/en
Priority to US17/838,265 priority patent/US20220311732A1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/52User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail for supporting social networking services
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/50Controlling the output signals based on the game progress
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/70Game security or game management aspects
    • A63F13/73Authorising game programs or game devices, e.g. checking authenticity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/70Game security or game management aspects
    • A63F13/79Game security or game management aspects involving player-related data, e.g. identities, accounts, preferences or play histories
    • A63F13/795Game security or game management aspects involving player-related data, e.g. identities, accounts, preferences or play histories for finding other players; for building a team; for providing a buddy list
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/85Providing additional services to players
    • A63F13/87Communicating with other players during game play, e.g. by e-mail or chat
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/224Monitoring or handling of messages providing notification on incoming messages, e.g. pushed notifications of received messages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/131Protocols for games, networked simulations or virtual reality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/12Messaging; Mailboxes; Announcements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/20Services signaling; Auxiliary data signalling, i.e. transmitting data via a non-traffic channel
    • H04W4/21Services signaling; Auxiliary data signalling, i.e. transmitting data via a non-traffic channel for social networking applications

Abstract

【課題】ユーザに対して効率的に通知を行なうための通知管理方法、通知管理サーバ及び通知管理プログラムを提供する。【解決手段】管理サーバ20の制御部21は、ゲームサーバ30から新たな通知を受信する。この場合、制御部21は、ユーザ端末10の状態検知処理を実行し、オンラインかどうかについての判定処理を実行する。オンラインでないと判定した場合、制御部21は、通知の通常表示処理を実行する。一方、オンラインと判定した場合、制御部21は、通知をゲーム内で表示する。この場合、通知情報記憶部23からユーザに対する通知を抽出し、通知種別毎に、受信時刻が新しい順番に並べ替えて出力する。【選択図】図1

Description

本発明は、ユーザに対する通知を管理する通知管理方法、通知管理サーバ及び通知管理プログラムに関する。
近年、ネットワークを介して各種ゲームが提供されている。このようなゲームには、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)上で提供されるソーシャルゲームもある。
このようなゲームにおいて、ゲームに登場するキャラクタの状態を管理するための技術も検討されている(例えば、特許文献1参照)。この文献に記載された技術では、他のキャラクタからの攻撃が発生したとき、キャラクタの状態を表すパラメータの値として、ダメージの累積を算出する。そして、ダメージを受けた後の時間的な経過により回復するストレス値に応じてモーション再生手順を決定する。
また、ユーザ同士の相乗効果によりユーザの興趣を高めるための技術も検討されている(例えば、特許文献2参照)。この文献に記載されたサーバ装置においては、複数の第1の特性データをユーザ毎に関連付けて記憶し、第2の特性データを複数の第1の特性データが属するグループ毎に関連付けて記憶する。ゲームの実行中に所定のイベントが発生した場合、他のユーザを選択し、ユーザ及び他のユーザに関連付けられている第1の特性データの中に、グループに属する第1の特性データがすべて含まれているか否かを判定する。そして、ユーザ及び他のユーザに関連付けられている第1の特性データに加えて、属する第1の特性データがすべて含まれていると判定されたグループに関連付けられている第2の特性データを用いて所定のアクションを実行する。
また、オンラインゲームを観戦するプレーヤが、ゲームプレイを行うプレーヤに対して応援する動機を与えるための技術も検討されている(例えば、特許文献3参照)。この文献に記載されたサーバは、応援情報に基づいて、特定条件を満たすか否かを判断し、特定条件を満たす場合には特殊コマンドの実行の制限を解除する処理を行なう。特殊コマンドの実行の制限が解除されている場合に、プレーヤからの操作情報に基づき特殊コマンドを実行させる処理を行なう。
特開2001−87543公報(第1頁、図1) 特開2013−163030公報(第1頁、図1) 特開2013−63296公報(第1頁、図1)
特許文献1に記載されているように、ゲームに登場するキャラクタの状態は、時間経過とともに状態が変化する。また、特許文献2に記載されているゲームにおいて、複数のユーザが協働するが、特許文献3に記載されているように、他のユーザに対する応援が必要になる場合もある。
しかしながら、多くのアプリケーションが提供されている場合、これらのアプリケーションが個別独立に管理されていることがある。例えば、各アプリケーションの提供者(プロバイダ)が異なる場合には、他プロバイダにおいて管理されているアプリケーションの状況を把握することができない。このため、ユーザが特定のアプリケーションを使用している場合、他のアプリケーションにおける状態が変化したことを把握できないことがある。例えば、ゲームに登場するキャラクタの体力回復状況を把握できなければ、タイムリーなゲーム利用が困難である。また、他のユーザから応援等の協力要請を迅速に把握ができなければ、的確な対応が困難である。
また、ゲーム等のアプリケーションを使用している場合に、電子メール等による通知を取得する場合がある。この場合には、使用中のアプリケーションに加えて、通知表示のための別のアプリケーション(例えば、メーラー等)を起動させる必要がある。この場合、通知に気がつかなかったり、通知表示のためのアプリケーションの起動に手間がかかったりするという課題がある。
本発明は、上述した問題に鑑みてなされたものであり、その目的は、ユーザに対して効率的に通知を行なうための通知管理方法、通知管理サーバ及び通知管理プログラムを提供することにある。
(1)上記課題を解決する通知管理方法においては、ユーザ端末におけるアプリケーションの使用状況、及びユーザ端末に対する通知を記憶する記憶部と、ネットワークを介して、ユーザ端末に接続された制御部とを用いる。そして、前記制御部が、ユーザ端末に対する新たな通知を受信した場合、前記記憶部に記憶し、前記記憶部において、前記ユーザ端末のアプリケーションの使用状況を確認し、前記使用状況において、アプリケーションの使用中と判定した場合には、前記記憶部に記憶された前記通知を、前記ユーザ端末において使用中のアプリケーション表示内において出力する通知方法を決定する。これにより、アプリケーションの使用中であっても、タイムリーに通知を出力することができる。
(2)上記通知管理方法においては、前記制御部が、前記通知の内容に応じて緊急性を評価し、前記緊急性の評価結果に応じて、前記通知方法を決定することが好ましい。これにより、通知の緊急性に応じて、アプリケーション表示内における通知の出力要否を決定することができる。
(3)上記通知管理方法においては、前記制御部が、前記ユーザ端末において使用中のアプリケーションの状態を評価し、前記緊急性の評価結果とアプリケーションの状態の評価結果との比較に基づいて、前記通知方法を決定することが好ましい。これにより、通知の出力が、使用中のアプリケーションの妨げになる場合には、通知の出力を抑制することができる。
(4)上記通知管理方法においては、前記記憶部には、ユーザ端末において、アプリケーション表示内において出力した通知の対応履歴を記憶し、前記制御部が、新たな通知を受信した場合、前記記憶部において、前記通知と共通する過去の通知に対する対応履歴を特定し、前記対応履歴に基づいて、前記通知方法を決定することが好ましい。これにより、通知に対する対応履歴に応じて、アプリケーション表示内における通知の出力要否を決定することができる。
(5)上記通知管理方法においては、前記制御部が、前記ユーザ端末において使用中のアプリケーションの状態を評価し、前記状態に対応する対応履歴を特定することが好ましい。これにより、アプリケーションの状態に応じた対応履歴により、アプリケーション表示内における通知の出力要否を決定することができる。
本発明によれば、ユーザに対して効率的に通知を行なうことができる。
第1の実施形態のシステム概略図。 第1の実施形態の処理手順の説明図であって、(a)はログイン管理処理、(b)は通知転送処理の説明図。 第1の実施形態の画面例の説明図。 第2の実施形態の処理手順の説明図。 第3の実施形態の処理手順の説明図。 第4の実施形態の処理手順の説明図。
(第1の実施形態)
以下、通知管理方法の一実施形態を図1〜図3に従って説明する。本実施形態は、複数のアプリケーション(例えば、ゲーム)を利用するユーザに対して、各種通知を行なう場合を想定する。
図1に示すように、本実施形態では、インターネット等のネットワークを介して接続されたユーザ端末10、管理サーバ20、複数のゲームサーバ30を用いる。
ユーザ端末10は、ユーザ登録されたユーザのコンピュータ端末(スマートフォン等の情報処理端末)である。このユーザ端末10は、ゲームサーバ30から提供されるゲームに参加する場合に用いられる。また、ユーザ端末10においてローカルカレンダを管理したり、各種SNS(ソーシャルネットワークサービス)に参加したりする場合にも用いられる。
ゲームサーバ30は、インターネットにおいて、各種ゲームを提供しているサーバコンピュータである。本実施形態では、ゲームサーバ30は、ユーザ端末10に対してゲームサービスを提供する。更に、ゲームサーバ30は、例えば、対戦ゲーム等において、ゲームにおけるキャラクタの体力が回復した場合や、仲間と協力して敵と戦う場面において他のユーザに協力要請を行なう場合等に、管理サーバ20に対して通知(体力情報や協力要請)を送信する。
管理サーバ20は、ユーザ端末10に対して、複数のアプリケーションを利用するユーザを管理するコンピュータシステムである。具体的には、管理サーバ20は、ユーザを取りまとめ、各種ゲームサーバ30から提供されるゲームサービスを管理する基盤システム(プラットフォーム)として機能する。この管理サーバ20は、CPU、RAM及びROM等からなる制御部21、ユーザ情報記憶部22、通知情報記憶部23を備える。
この制御部21は、管理プログラムを実行することにより、ユーザ管理部211、通知取得部212、ユーザ状況判定部213、通知転送部214として機能する。
ユーザ管理部211は、各種アプリケーションを利用するユーザを管理する処理を実行する。
通知取得部212は、ゲームサーバ30から送信された各種通知を取得する処理を実行する。本実施形態では、例えば、ゲームサーバ30が送信した体力情報や協力要請に関する通知を取得する。
ユーザ状況判定部213は、ユーザ端末10における状態を判定する処理を実行する。ここでは、状態として、ユーザ端末10がオンラインかどうかを判定する。
通知転送部214は、ユーザ端末10に通知を送信する処理を実行する。この通知転送部214は、ユーザ端末10の状況に応じて転送方法を決定する転送方法決定情報を保持している。
ユーザ情報記憶部22には、ユーザを認証するための情報や、ユーザが利用しているゲームに関するユーザ管理情報が記録される。このユーザ管理情報は、プラットフォームにおいてユーザ登録された場合に記録され、ユーザ端末10の利用状況によりステータスが更新される。ユーザ管理情報には、ユーザID、ログインパスワード、利用ゲーム、ステータスに関するデータが記録される。
ユーザIDデータ領域は、各ユーザを特定するための識別子に関するデータが記録される。
ログインパスワードデータ領域には、このユーザが管理サーバ20にログインする場合に、ユーザを認証するためのデータが記録される。
利用ゲームデータ領域には、このユーザが利用しているゲームを特定するための識別子(ゲームID)に関するデータが記録される。
ステータスデータ領域には、ユーザ端末10の状態を特定するためのデータが記録される。このステータスにより、オンラインかどうかを判定することができる。
通知情報記憶部23には、各ユーザに対する通知管理情報が記録される。この通知管理情報は、ゲームサーバ30から通知を取得した場合に記録される。通知管理情報には、ユーザID、ゲームID、取得時刻、通知種別、通知内容に関するデータが記録される。
ユーザIDデータ領域には、各ユーザを特定するための識別子に関するデータが記録される。
ゲームIDデータ領域には、このユーザに対する通知に関わるゲームを特定するための識別子に関するデータが記録される。
取得時刻領域には、この通知を取得した年月日及び時刻に関するデータが記録される。
通知種別データ領域には、受信した通知の種類を特定するためのデータが記録される。本実施形態では、通知種別として、ゲーム内のキャラクタの体力ゲージや協力要請がある。
通知内容データ領域には、通知の内容に関するデータが記録される。例えば、体力ゲージにおいては、ユーザが用いるキャラクタ、体力ゲージ(パワー、フォース)の回復状況がある。また、協力要請においては、他のユーザから取得したメッセージがある。
次に、図2、図3を用いて、管理サーバ20を用いて実行される通知管理方法の処理手順を説明する。ここでは、ログイン管理処理、通知転送処理の順番に説明する。
(ログイン管理処理)
まず、図2(a)を用いて、ログイン管理処理を説明する。
ここでは、まず、管理サーバ20の制御部21は、アクセス取得処理を実行する(ステップS1−1)。具体的には、ゲームを行なう場合、ユーザ端末10を用いて、管理サーバ20にアクセスする。この場合、管理サーバ20の制御部21のユーザ管理部211は、ユーザ端末10のディスプレイにログイン画面を出力する。そして、ユーザは、このログイン画面において、ユーザID、ログインパスワードを入力する。そして、ユーザ管理部211は、ユーザ端末10のログイン画面に入力されたユーザID、ログインパスワードを取得する。
次に、管理サーバ20の制御部21は、ユーザ認証処理を実行する(ステップS1−2)。具体的には、制御部21のユーザ管理部211は、ユーザ端末10から取得したユーザID、ログインパスワードが、ユーザ情報記憶部22に登録されている場合には、ログイン認証を完了する。そして、ログイン認証の完了により、ログインユーザのユーザIDが特定される。この場合、ユーザ管理部211は、ユーザ情報記憶部22のユーザ管理情報に、ステータスとして、管理サーバ20へのログインを記録する。
次に、管理サーバ20の制御部21は、アプリケーション選択処理を実行する(ステップS1−3)。具体的には、制御部21のユーザ管理部211は、ユーザ端末10のディスプレイに、ログインユーザが利用しているゲームを一覧表示させた選択画面を出力する。ここでは、アプリケーションAのゲームを選択する場合を想定する。この場合、ユーザ管理部211は、ユーザ端末10からアプリケーション選択情報を取得する。このアプリケーション選択情報には、ゲームIDに関するデータを含める。
次に、管理サーバ20の制御部21は、ゲームログイン通知処理を実行する(ステップS1−4)。具体的には、制御部21のユーザ管理部211は、選択されたアプリケーションAのゲームサーバ30に対して、ログインを通知する。この場合、ユーザ管理部211は、ユーザ情報記憶部22のユーザ管理情報に、ステータスとして、ログイン「ゲームA」を記録する。
(通知転送処理)
次に、図2(b)を用いて、通知転送処理を説明する。
ここでは、まず、管理サーバ20の制御部21は、通知の受信処理を実行する(ステップS2−1)。具体的には、制御部21の通知取得部212は、ゲームサーバ30から、各ユーザ宛の通知を取得する。ここでは、ユーザがログインしていないアプリケーションのゲームサーバ30から、通知を取得する。この場合、通知取得部212は、取得した通知の通知種別を特定する。そして、通知取得部212は、ユーザID、ゲームID、取得時刻、通知種別、通知内容を記録した通知管理情報を生成し、通知情報記憶部23に登録する。
次に、管理サーバ20の制御部21は、状態検知処理を実行する(ステップS2−2)。具体的には、制御部21のユーザ状況判定部213は、通知の宛先であるユーザIDが記録されたユーザ管理情報を、ユーザ情報記憶部22から抽出する。そして、ユーザ状況判定部213は、ユーザ管理情報に記録されているステータスを特定する。
次に、管理サーバ20の制御部21は、オンラインかどうかについての判定処理を実行する(ステップS2−3)。具体的には、制御部21のユーザ状況判定部213は、ユーザ管理情報のステータスとして、「ログイン」情報が記録されている場合には、オンラインと判定する。
「ログイン」情報が記録されておらず、オンラインでないと判定した場合(ステップS2−3において「NO」の場合)、管理サーバ20の制御部21は、通常表示処理を実行する(ステップS2−4)。具体的には、制御部21の通知転送部214は、転送方法決定情報を用いて、オンラインでない場合に対応する通常方法(例えば、電子メール、プッシュ通知、SNSアプリケーションの個人用のボードへの掲載等)により、通知を転送する。このような通常方法による通知を確認する場合には、通知表示のための別のアプリケーションを起動させる必要がある。
一方、オンラインと判定した場合(ステップS2−3において「YES」の場合)、管理サーバ20の制御部21は、ゲーム内表示処理を実行する(ステップS2−5)。具体的には、制御部21の通知転送部214は、ユーザ管理情報におけるステータスに基づいて、ログインしているゲームを特定する。そして、通知転送部214は、ゲーム画面にオンライン通知を出力する。
この場合、図3に示すように、ユーザ端末10のディスプレイには、ゲーム画面500が出力される。このゲーム画面500には、新規通知リンク501が出力される。この新規通知リンク501には、新たな通知を受けたことを示すメッセージが含まれる。
新規通知リンク501が選択された場合、管理サーバ20の制御部21は、このログインユーザのユーザIDに関連付けられた通知管理情報を、通知情報記憶部23において検索する。この場合、通知転送部214は、抽出した通知管理情報を、通知種別毎に、受信時刻が新しい順番に並べ替える。そして、通知転送部214は、通知情報記憶部23から抽出した通知管理情報をユーザ端末10のディスプレイに出力する。
この場合、図3に示すように、ユーザ端末10のディスプレイには、詳細表示画面510が出力される。この詳細表示画面510には、他のアプリケーションB,C,Dの各ゲームサーバ30から取得した通知の通知種別に対応して、「体力ゲージ」タブ、「協力要請」タブが含まれる。「体力ゲージ」タブが選択された場合、このユーザのキャラクタについて、各ゲームサーバ30から取得した体力ゲージ画面511が表示される。また、「協力要請」タブが選択された場合には、ゲームサーバ30から取得した他のユーザの協力要請画面512が表示される。
上記実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
(1)上記実施形態では、ユーザ端末10に対して、複数のアプリケーションを利用するユーザを管理するプラットフォームとして、管理サーバ20を用いる。この管理サーバ20は、制御部21、ユーザ情報記憶部22、通知情報記憶部23を備える。これにより、プラットフォームにおける通知情報記憶部23により、ユーザにおいて、複数のアプリケーションに係わる通知を統合して把握することができる。従って、アプリケーションプロバイダが異なる場合であっても、ユーザに対して通知を提供することができ、全体的なアプリケーション利用の活性化を促進することができる。
(2)上記実施形態では、管理サーバ20の制御部21は、ゲーム内表示処理を実行する(ステップS2−5)。ユーザ端末10のディスプレイに出力される詳細表示画面510には、各ゲームサーバ30から取得した体力ゲージ画面511が表示される。これにより、ゲーム内表示では、使用中のゲームアプリケーションで通知を行なうため、通知表示のための別アプリケーションの起動が不要である。通常方法では、使用中のアプリケーションに加えて、通知表示のための別のアプリケーションを起動させる必要があるが、ゲーム内表示においては、使用している画面内に表示されるため、ユーザへのリアルタイムの報知が成功する可能性が高い。そして、ゲームにおけるキャラクタの体力が回復している場合には、他のゲームも実施することができる。従って、他のゲームにおける状況をタイムリーに把握し、状況に応じた回遊性を向上させることができる。
(3)上記実施形態では、管理サーバ20の制御部21は、ゲーム内表示処理を実行する(ステップS2−5)。ユーザ端末10のディスプレイに出力される詳細表示画面510には、各ゲームサーバ30から取得した他のユーザの協力要請画面512が表示される。これにより、他のユーザからの協力要請をタイムリーに把握し、状況に応じて、他のゲームへの展開を図ることができる。従って、ゲーム間の回遊性を向上させることができる。
(4)上記実施形態では、オンラインでないと判定した場合(ステップS2−3において「NO」の場合)、管理サーバ20の制御部21は、通常表示処理を実行する(ステップS2−4)。この場合には、従来通りの通知を行なうことができる。
(第2の実施形態)
上記第1の実施形態においては、ユーザ端末10の状況に応じて、通知の表示方法を変更する。第2の実施形態においては、通知元との関連性に応じて、オンライン通知の要否を判断する。この場合、ユーザ情報記憶部22に、ユーザ毎に、他のユーザやゲームとの関係を示すユーザ関連性情報を記録する。
このユーザ関連性情報においては、例えば、ユーザ間の相互の関連性を評価した評価値を記録する。ここでは、SNSの友達や、複数のアプリケーション(例えばゲーム)を共通して利用している仲間等のように、つき合いが多いユーザに対して高い評価値を設定する。
更に、このユーザ関連性情報には、ゲームの利用頻度を評価した評価値を記録しておく。ここでは、利用頻度が高いゲームに対して、高い評価値を設定する。
また、制御部21の通知転送部214には、ユーザとの関連性を評価するための基準値に関するデータを保持させておく。そして、管理サーバ20の制御部21は、これらの評価値、基準値を用いて、通知転送処理を実行する。
(通知転送処理)
図4を用いて、この通知転送処理を説明する。
まず、管理サーバ20の制御部21は、ステップS2−1と同様に、通知の受信処理を実行する(ステップS3−1)。
この場合、管理サーバ20の制御部21は、ステップS2−2と同様に、状態検知処理を実行する(ステップS3−2)。
次に、管理サーバ20の制御部21は、ステップS2−3同様に、オンラインかどうかについての判定処理を実行する(ステップS3−3)。
オンラインでないと判定した場合(ステップS3−3において「NO」の場合)、管理サーバ20の制御部21は、ステップS2−4と同様に、通常表示処理を実行する(ステップS3−4)。
一方、オンラインと判定した場合(ステップS3−3において「YES」の場合)、管理サーバ20の制御部21は、ユーザとの関係の評価処理を実行する(ステップS3−5)。具体的には、制御部21の通知転送部214は、ユーザ情報記憶部22に記録されたユーザ関連性情報を用いて、新着通知の送信元(ゲームや他のユーザ等)の評価値を取得する。そして、通知転送部214は、ユーザ関連性情報から抽出した、ゲームや他のユーザ等の評価値を合計した総合評価値を算出する。
次に、管理サーバ20の制御部21は、関連性が高いかどうかについての判定処理を実行する(ステップS3−6)。具体的には、制御部21の通知転送部214は、総合評価値が基準値より高いかどうかを判定する。
総合評価値が基準値以下であり、関連性が低いと判定した場合(ステップS3−6において「NO」の場合)、管理サーバ20の制御部21は、ステップS2−4と同様に、通常表示処理を実行する(ステップS3−4)。
一方、総合評価値が基準値より高く、関連性が高いと判定した場合(ステップS3−6において「YES」の場合)、管理サーバ20の制御部21は、ステップS2−5と同様に、ゲーム内表示処理を実行する(ステップS3−7)。
本実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
(5)上記実施形態では、管理サーバ20の制御部21は、ユーザとの関係の評価処理を実行する(ステップS3−5)。そして、関連性が低いと判定した場合(ステップS3−6において「NO」の場合)、管理サーバ20の制御部21は、通常表示処理を実行する(ステップS3−4)。一方、関連性が高いと判定した場合(ステップS3−6において「YES」の場合)、管理サーバ20の制御部21は、ゲーム内表示処理を実行する(ステップS3−7)。これにより、ユーザとの関連性が高いゲームや他のユーザの状況を考慮して、タイムリーな通知を行なうことができる。
(第3の実施形態)
上記第1の実施形態においては、ユーザ端末10の状況に応じて、通知の表示方法を変更する。第3の実施形態においては、ユーザ端末10の状況と、通知の緊急性に応じて、オンライン通知の要否を判断する。この場合、通知転送部214は、通知の緊急性を評価するための緊急性評価情報や、ユーザ端末10の状態を評価した状況評価情報を保持する。
この緊急性評価情報においては、例えば、通知に含まれるキーワードに基づいて緊急性を評価した通知評価値を記録する。ここでは、強い敵が登場しているバトルにおける協力要請など、送信元ユーザの協力要請が強いと予想される場合に、高い評価値を設定する。
また、状況評価情報には、ユーザ端末10がログインしているアプリケーション(ゲーム)の進捗状況を評価した状況評価値を記録する。例えば、ゲームにおいて、バトル実行中のように、ログインユーザが、目を離せない状況の場合には、高い状況評価値を設定する。
そして、管理サーバ20の制御部21は、これらの評価値を用いて、通知転送処理を実行する。
(通知転送処理)
図5を用いて、この通知転送処理を説明する。
まず、管理サーバ20の制御部21は、ステップS2−1と同様に、通知の受信処理を実行する(ステップS4−1)。
この場合、管理サーバ20の制御部21は、ステップS2−2と同様に、状態検知処理を実行する(ステップS4−2)。
次に、管理サーバ20の制御部21は、ステップS2−3同様に、オンラインかどうかについての判定処理を実行する(ステップS4−3)。
オンラインでないと判定した場合(ステップS4−3において「NO」の場合)、管理サーバ20の制御部21は、ステップS2−4と同様に、通常表示処理を実行する(ステップS4−4)。
一方、オンラインと判定した場合(ステップS4−3において「YES」の場合)、管理サーバ20の制御部21は、通知の緊急性の評価処理を実行する(ステップS4−5)。具体的には、制御部21の通知転送部214は、保持している緊急性評価情報を用いて、通知に含まれるキーワードに基づいて、緊急性評価値を算出する。
次に、管理サーバ20の制御部21は、現在のゲーム状況の特定処理を実行する(ステップS4−6)。具体的には、制御部21の通知転送部214は、ログインしているゲームサーバ30から、ゲームの進捗状況(ステータス)を取得する。そして、通知転送部214は、保持している状況評価情報を用いて、アプリケーションの進捗状況に基づいて、状況評価値を算出する。
次に、管理サーバ20の制御部21は、通知の緊急性が高いかどうかについての判定処理を実行する(ステップS4−7)。具体的には、制御部21の通知転送部214は、緊急性評価値と、状況評価値とを比較する。ここで、緊急性評価値が状況評価値よりも高い場合には、通知の緊急性が高いと判定する。
緊急性評価値が状況評価値以下であり、通知の緊急性が低いと判定した場合(ステップS4−7において「NO」の場合)、管理サーバ20の制御部21は、ステップS2−4と同様に、通常表示処理を実行する(ステップS4−4)。
一方、緊急性評価値が状況評価値よりも高く、通知の緊急性が高いと判定した場合(ステップS4−7において「YES」の場合)、管理サーバ20の制御部21は、ステップS2−5と同様に、ゲーム内表示処理を実行する(ステップS4−8)。
本実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
(6)上記実施形態では、管理サーバ20の制御部21は、通知の緊急性の評価処理(ステップS4−5)、現在のゲーム状況の特定処理(ステップS4−6)を実行する。そして、管理サーバ20の制御部21は、通知の緊急性が高いかどうかについての判定処理を実行する(ステップS4−7)。ここで、通知の緊急性が低いと判定した場合(ステップS4−7において「NO」の場合)、管理サーバ20の制御部21は、通常表示処理を実行する(ステップS4−4)。一方、通知の緊急性が高いと判定した場合(ステップS4−7において「YES」の場合)、管理サーバ20の制御部21は、ゲーム内表示処理を実行する(ステップS4−8)。これにより、ログインユーザにおける状況を考慮して、的確かつタイムリーな通知を行なうことができる。
(第4の実施形態)
上記第1の実施形態においては、ユーザ端末10の状況に応じて、通知の表示方法を変更する。第4の実施形態においては、通知に対する対応履歴に応じて、オンライン通知の要否を判断する。この場合、通知情報記憶部23には、各通知管理情報に関連付けて、通知を受けたときのユーザ端末10の状況、通知に対する対応実績についての対応履歴情報を記録する。本実施形態では、対応実績として、新規通知リンクの選択による詳細情報の閲覧の有無を記録する。
また、制御部21の通知転送部214には、通知に対する対応実績を評価するための基準値に関するデータを保持させておく。そして、管理サーバ20の制御部21は、この対応履歴情報を用いて、通知転送処理を実行する。
(通知転送処理)
図6を用いて、この通知転送処理を説明する。
まず、管理サーバ20の制御部21は、ステップS2−1と同様に、通知の受信処理を実行する(ステップS5−1)。
この場合、管理サーバ20の制御部21は、ステップS2−2と同様に、状態検知処理を実行する(ステップS5−2)。
次に、管理サーバ20の制御部21は、ステップS2−3同様に、オンラインかどうかについての判定処理を実行する(ステップS5−3)。
オンラインでないと判定した場合(ステップS5−3において「NO」の場合)、管理サーバ20の制御部21は、ステップS2−4と同様に、通常表示処理を実行する(ステップS5−4)。
一方、オンラインと判定した場合(ステップS5−3において「YES」の場合)、管理サーバ20の制御部21は、現在のゲーム状況の特定処理を実行する(ステップS5−5)。具体的には、制御部21の通知転送部214は、ユーザがログインしているアプリケーションのゲームサーバ30から、ゲームの進捗状況(ステータス)を取得する。
次に、管理サーバ20の制御部21は、通知履歴の検索処理を実行する(ステップS5−6)。具体的には、制御部21の通知転送部214は、通知情報記憶部23において、ゲームID、通知種別、ユーザ端末10の状況に関連付けられた対応履歴情報を検索する。
次に、管理サーバ20の制御部21は、対応実績があるかどうかについての判定処理を実行する(ステップS5−7)。具体的には、制御部21の通知転送部214は、対応履歴情報を用いて、閲覧した場合の割合(閲覧頻度)を算出する。そして、閲覧頻度が基準値より高い場合には、対応実績があると判定する。
閲覧頻度が基準値以下で、対応実績がないと判定した場合(ステップS5−7において「NO」の場合)、管理サーバ20の制御部21は、ステップS2−4と同様に、通常表示処理を実行する(ステップS5−4)。
一方、閲覧頻度が基準値よりも高く、対応実績があると判定した場合(ステップS5−7において「YES」の場合)、管理サーバ20の制御部21は、ステップS2−5と同様に、ゲーム内表示処理を実行する(ステップS5−8)。
そして、管理サーバ20の制御部21は、対応履歴の記録処理を実行する(ステップS5−9)。具体的には、制御部21の通知転送部214は、通知情報記憶部23には、この通知管理情報に関連付けて、通知を受けたときのユーザ端末10の状況、詳細情報の閲覧「あり」を記録する。
本実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
(7)上記実施形態では、管理サーバ20の制御部21は、通知履歴の検索処理を実行する(ステップS5−6)。対応実績がないと判定した場合(ステップS5−7において「NO」の場合)、管理サーバ20の制御部21は、通常表示処理を実行する(ステップS5−4)。一方、対応実績があると判定した場合(ステップS5−7において「YES」の場合)、管理サーバ20の制御部21は、ゲーム内表示処理を実行する(ステップS5−8)。これにより、対応履歴に応じて、的確かつタイムリーな通知を行なうことができる。従って、不必要な通知を抑制し、ユーザの趣向に応じた通知を行なうことができる。
なお、上記実施形態は以下のように変更してもよい。
・上記各実施形態では、管理サーバ20の制御部21は、通知の受信処理を実行する(ステップS2−1)。これに代えて、通知転送部214が、各ゲームサーバ30から、使用中ではない他の利用ゲームの体力情報を取得するようにしてもよい。そして、体力ゲージ値が最大値になった場合には、ゲーム内表示処理を実行する。
・上記第3の実施形態では、管理サーバ20の制御部21は、現在のゲーム状況の特定処理(ステップS4−6)、通知の緊急性が高いかどうかについての判定処理(ステップS4−7)を実行する。ここでは、ゲームの進捗状況に応じて高い状況評価値を付与する。状況評価値の付与方法は、これに限定されるものではない。例えば、使用中のゲームにおけるキャラクタの体力ゲージ値に応じて状況評価値を設定するようにしてもよい。ここでは、体力ゲージ値が低い場合には、状況評価値を低く設定する。これにより、使用中のゲームにおけるキャラクタの体力が少ない場合には、ゲーム内表示処理(ステップS4−7)が実行し、回遊性を向上させることができる。
また、状況評価情報において、ユーザの利用ゲームの体力情報を含めて保持するようにしてもよい。ここでは、管理サーバ20の制御部21の通知転送部214は、各ゲームサーバ30から、各ゲームにおけるログインユーザのキャラクタの体力ゲージ値を取得して保持する。そして、通知転送部214は、使用中のゲームにおける体力ゲージ値と、他の利用ゲームの体力ゲージ値との比較に基づいて、状況評価値を設定するようにしてもよい。ここでは、使用中のゲームにおける体力ゲージ値が、他の利用ゲームの体力ゲージ値よりも相対的に低くなった場合、状況評価値を低くする。これにより、使用中のゲームにおける状況と、他のゲームにおける状況との比較に応じて、ゲーム内表示の要否を判定することができる。
更に、制御部21は、他の利用ゲームにおけるキャラクタの体力に基づいて、ゲーム内表示の表示順番の並び替えを行なうようにしてもよい。この場合には、通知転送部214は、各ゲームサーバ30から取得したキャラクタの体力ゲージ値が高いものから順番に並び替えて表示する。
・上記第3の実施形態では、管理サーバ20の制御部21は、通知の緊急性の評価処理(ステップS4−5)、現在のゲーム状況の特定処理(ステップS4−6)を実行する。そして、管理サーバ20の制御部21は、通知の緊急性が高いかどうかについての判定処理(ステップS4−7)において、緊急性評価値と状況評価値とを比較する。ここで、緊急性評価値を参照せずに、ゲームの状況評価情報のみに基づいて、ゲーム内表示を実行するか否かを判定するようにしてもよい。例えば、通知転送部214は、使用中のゲームの体力ゲージ値が基準値(例えば体力がゼロ)になった場合に、ゲーム内表示処理(ステップS4−8)を実行し、体力が残っている場合には通常表示(ステップS4−4)を実行する。
・上記各実施形態では、オンラインと判定した場合(ステップS2−3において「YES」の場合)、管理サーバ20の制御部21は、ゲーム内表示処理を実行する(ステップS2−5)。具体的には、制御部21の通知転送部214は、ユーザ管理情報におけるステータスに基づいて、ログインしているゲームを特定する。そして、通知転送部214は、ゲーム画面にオンライン通知を出力する。ここで、ログイン先のゲーム種類に応じて、通知方法を変更してもよい。この場合には、ユーザ情報記憶部に、ユーザ毎に、ゲーム内表示が可能なゲームIDを記録しておく。管理サーバ20の制御部21は、ユーザ端末10のログイン先のアプリケーションのゲームIDを特定する。そして、制御部21は、ログインしているゲームに応じて、ゲーム内表示の可否を判定する。これにより、使用中にアプリケーションに応じて、ゲーム内通知の要否を判定することができる。
・上記各実施形態では、アプリケーションとしてゲームにおいて、通知を行なう場合を説明したが、通知の対象アプリケーションは、ゲームに限定されるものではない。プラットフォームにおいて提供されている複数のアプリケーションにおいて、通知を行なうことができる。
・上記各実施形態では、各ゲームサーバ30から通知を取得するが、通知の送信者はゲームサーバ30に限定されるものではない。電子メール等のように、各ユーザ端末10から、直接、通知を取得するようにしてもよい。
・上記各実施形態では、通知種別として、ゲーム内のキャラクタの体力ゲージ値や協力要請を用いる。通知の種別は、これらに限定されるものではなく、他のゲームのイベントやゲーム状況に関する通知を提供するようにしてもよい。
10…ユーザ端末、20…管理サーバ、21…制御部、211…ユーザ管理部、212…通知取得部、213…ユーザ状況判定部、214…通知転送部、22…ユーザ情報記憶部、23…通知情報記憶部、30…ゲームサーバ。
(1)上記課題を解決する通知管理方法においては、ユーザ端末におけるアプリケーションの使用状況、及びユーザ端末に対する通知を記憶する記憶部と、ネットワークを介して、ユーザ端末に接続された制御部とを用いる。そして、前記制御部が、ユーザ端末に対する新たな通知を受信した場合、前記記憶部に記憶し、前記記憶部において、前記ユーザ端末のアプリケーションの使用状況を確認し、前記使用状況において、アプリケーションの使用中でないと判定した場合には、転送方法決定情報を用いて通知し、前記使用状況において、複数のアプリケーションを利用するユーザにおいてアプリケーションの使用中と判定した場合には、前記記憶部に記憶された前記通知について、前記ユーザ端末において使用中のアプリケーション表示内において、前記通知に関連する他のアプリケーションについての情報を、前記通知の通知種別に応じて統合して出力するためのリンク情報を出力する。これにより、アプリケーションの使用中であっても、タイムリーに通知を出力することができる。
(5)上記通知管理方法においては、前記制御部が、前記ユーザ端末において使用中のアプリケーションの状態を評価し、前記状態に対応する対応履歴を特定することが好ましい。これにより、アプリケーションの状態に応じた対応履歴により、アプリケーション表示内における通知の出力要否を決定することができる。
(6)上記通知管理方法においては、前記通知に関連する他のアプリケーションについての情報を、前記通知の通知種別に応じて異なるタブが付加された画面に出力することが好ましい。これにより、タブを選択して通知内容を確認することができる。
(7)上記通知管理方法においては、前記他のアプリケーションには、ゲームに関するものが含まれ、前記ゲームにおいてユーザが用いるキャラクタの体力の回復状況を取得し、前記リンク情報には、前記回復状況を示す情報を含めることが好ましい。これにより、他のゲームにおける状況をタイムリーに把握できる。
(8)上記通知管理方法においては、前記他のアプリケーションには、ゲームに関するものが含まれ、前記ゲームについての他のユーザからの協力要請を取得し、前記リンク情報には、前記他のユーザからの協力要請を含めることが好ましい。これにより、協力要請をタイムリーに把握できる。

Claims (7)

  1. ユーザ端末におけるアプリケーションの使用状況、及びユーザ端末に対する通知を記憶する記憶部と、
    ネットワークを介して、ユーザ端末に接続された制御部とを用いて、複数のアプリケーションを管理する方法であって、
    前記制御部が、
    ユーザ端末に対する新たな通知を受信した場合、前記記憶部に記憶し、
    前記記憶部において、前記ユーザ端末のアプリケーションの使用状況を確認し、
    前記使用状況において、アプリケーションの使用中と判定した場合には、前記記憶部に記憶された前記通知を、前記ユーザ端末において使用中のアプリケーション表示内において出力する通知方法を決定することを特徴とする通知管理方法。
  2. 前記制御部が、
    前記通知の内容に応じて緊急性を評価し、
    前記緊急性の評価結果に応じて、前記通知方法を決定することを特徴とする請求項1に記載の通知管理方法。
  3. 前記制御部が、
    前記ユーザ端末において使用中のアプリケーションの状態を評価し、
    前記緊急性の評価結果とアプリケーションの状態の評価結果との比較に基づいて、前記通知方法を決定することを特徴とする請求項2に記載の通知管理方法。
  4. 前記記憶部には、ユーザ端末において、アプリケーション表示内において出力した通知の対応履歴を記憶し、
    前記制御部が、
    新たな通知を受信した場合、前記記憶部において、前記通知と共通する過去の通知に対する対応履歴を特定し、
    前記対応履歴に基づいて、前記通知方法を決定することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の通知管理方法。
  5. 前記制御部が、
    前記ユーザ端末において使用中のアプリケーションの状態を評価し、
    前記状態に対応する対応履歴を特定することを特徴とする請求項4に記載の通知管理方法。
  6. ユーザ端末におけるアプリケーションの使用状況、及びユーザ端末に対する通知を記憶する記憶部と、
    ネットワークを介して、ユーザ端末に接続された制御部とを備え、
    前記制御部が、
    ユーザ端末に対する新たな通知を受信した場合、前記記憶部に記憶し、
    前記記憶部において、前記ユーザ端末のアプリケーションの使用状況を確認し、
    前記使用状況において、アプリケーションの使用中と判定した場合には、前記記憶部に記憶された前記通知を、前記ユーザ端末において使用中のアプリケーション表示内において出力する通知方法を決定することを特徴とする通知管理サーバ。
  7. ユーザ端末におけるアプリケーションの使用状況、及びユーザ端末に対する通知を記憶する記憶部と、
    ユーザ端末に対する通知を記憶する通知情報記憶部と、
    ネットワークを介して、ユーザ端末に接続された制御部とを用いて、複数のアプリケーションを管理するプログラムであって、
    前記制御部を、
    ユーザ端末に対する新たな通知を受信した場合、前記記憶部に記憶し、
    前記記憶部において、前記ユーザ端末のアプリケーションの使用状況を確認し、
    前記使用状況において、アプリケーションの使用中と判定した場合には、前記記憶部に記憶された前記通知を、前記ユーザ端末において使用中のアプリケーション表示内において出力する通知方法を決定する手段
    として機能させることを特徴とする通知管理プログラム。
JP2013204206A 2013-09-30 2013-09-30 通知管理方法、通知管理サーバ及び通知管理プログラム Active JP5770804B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013204206A JP5770804B2 (ja) 2013-09-30 2013-09-30 通知管理方法、通知管理サーバ及び通知管理プログラム
US14/495,592 US10333883B2 (en) 2013-09-30 2014-09-24 Method, server, and program for managing notification
US16/421,160 US11032230B2 (en) 2013-09-30 2019-05-23 Method, server, and program for managing notification
US17/317,836 US11399004B2 (en) 2013-09-30 2021-05-11 Method, server, and program for managing notification
US17/838,265 US20220311732A1 (en) 2013-09-30 2022-06-13 Method, server, and program for managing notification

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013204206A JP5770804B2 (ja) 2013-09-30 2013-09-30 通知管理方法、通知管理サーバ及び通知管理プログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015127545A Division JP5865540B2 (ja) 2015-06-25 2015-06-25 通知管理方法、通知管理サーバ及び通知管理プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015069490A true JP2015069490A (ja) 2015-04-13
JP5770804B2 JP5770804B2 (ja) 2015-08-26

Family

ID=52741220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013204206A Active JP5770804B2 (ja) 2013-09-30 2013-09-30 通知管理方法、通知管理サーバ及び通知管理プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (4) US10333883B2 (ja)
JP (1) JP5770804B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016208439A (ja) * 2015-04-28 2016-12-08 ブラザー工業株式会社 通信プログラム
JP2020124518A (ja) * 2020-03-18 2020-08-20 グリー株式会社 通知システム、通知方法、サーバ、情報処理装置、制御方法及びプログラム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10469428B2 (en) * 2014-02-21 2019-11-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for transmitting message
JP7438715B2 (ja) * 2019-10-30 2024-02-27 キヤノン株式会社 情報処理装置、制御方法及びプログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001204972A (ja) * 2000-01-27 2001-07-31 Namco Ltd ゲーム情報配信システム、ゲーム装置および情報記憶媒体
JP2003325983A (ja) * 2002-05-14 2003-11-18 Square Enix Co Ltd ネットワークゲームシステム、ビデオゲーム装置、ネットワークゲームにおけるメッセージの表示制御方法、プログラム、並びに記録媒体
JP2005217522A (ja) * 2004-01-27 2005-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯端末装置
JP2011186581A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Nec Corp 表示装置及び表示方法及び表示プログラム
JP2013255526A (ja) * 2012-06-08 2013-12-26 Konami Digital Entertainment Co Ltd ゲーム制御装置、ゲーム制御方法、プログラム、ゲームシステム

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001087543A (ja) 1999-09-22 2001-04-03 Square Co Ltd モーション再生制御方法、記録媒体およびゲーム装置
JP2003319020A (ja) 2002-04-24 2003-11-07 Kyocera Corp 携帯端末
US20050114207A1 (en) * 2003-11-25 2005-05-26 International Business Machines Corporation Method, system, and storage medium for filtering content presented on a computer system
JPWO2005059761A1 (ja) * 2004-07-21 2007-07-12 株式会社光栄 ネットワークゲームのメールコミュニティシステム、プログラム及び記録媒体
US20070055534A1 (en) * 2005-08-24 2007-03-08 Lau Wai Y Method and system for implementing advertising and marketing campaign in electronic and computer devices
JP2007086958A (ja) 2005-09-21 2007-04-05 Sanyo Electric Co Ltd 携帯電話機
JP2007249868A (ja) 2006-03-17 2007-09-27 Ricoh Co Ltd 情報処理装置及び情報処理方法
JP4816191B2 (ja) 2006-03-28 2011-11-16 日本電気株式会社 携帯電話機、電子メール情報表示方法および電子メール情報表示プログラム
US20080163258A1 (en) * 2006-08-15 2008-07-03 Swaminathan Balasubramanian Notification of state transition of an out-of-focus application with notification precedence
US7917594B2 (en) * 2007-03-30 2011-03-29 Verizon Patent And Licensing Inc. Method and system for notifying an invitee user when an inviting user accesses a social networking application
US9014035B2 (en) * 2010-04-01 2015-04-21 Nokia Corporation Method and apparatus for providing management of measurement reporting after cell change
US8918725B2 (en) 2010-08-31 2014-12-23 A Thinking Ape Technologies Systems and methods to support real-time integrated mobile communication for social applications
US9715789B1 (en) * 2010-12-20 2017-07-25 Zynga Inc. Method and system of incorporating team challenges into a social game
JP6302614B2 (ja) * 2011-02-25 2018-03-28 任天堂株式会社 通信システム、情報処理装置、プログラム及び情報処理方法
US20120254770A1 (en) 2011-03-31 2012-10-04 Eyal Ophir Messaging interface
US9272217B1 (en) * 2011-06-01 2016-03-01 Zynga Inc. System and method for providing notifications to players of games
JP2013128583A (ja) 2011-12-20 2013-07-04 Namco Bandai Games Inc プログラム、情報記憶媒体及びサーバ
US9317344B2 (en) * 2012-02-16 2016-04-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Power efficient brokered communication supporting notification blocking
US9272211B2 (en) * 2012-06-07 2016-03-01 Lomoga, Llc Method and system to provide location-based competitive games, tournaments, prizes and high score reports via mobile devices
US9875482B1 (en) * 2012-06-19 2018-01-23 Kabam, Inc. System and method for providing external notifications of events in a virtual space to users
US20130346918A1 (en) * 2012-06-26 2013-12-26 Google Inc. Presentation and management of notifications
JP2014032176A (ja) * 2012-07-13 2014-02-20 Ricoh Co Ltd 電力検知装置
KR101470693B1 (ko) * 2012-07-31 2014-12-08 엘지디스플레이 주식회사 영상 데이터 처리 방법과 이를 이용한 입체 영상 표시장치
US8923824B1 (en) * 2012-08-28 2014-12-30 Amazon Technologies, Inc. Mobile notifications based upon location
JP5832982B2 (ja) 2012-09-28 2015-12-16 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲーム制御装置、プログラム、ゲームシステム
US9117197B1 (en) * 2012-10-19 2015-08-25 Google Inc. Alert system for social network users
US20140155172A1 (en) * 2012-11-30 2014-06-05 Tommy Stoilkovich Method and system of multimedia game play
JP2013063296A (ja) 2012-12-03 2013-04-11 Namco Bandai Games Inc プログラム及びゲームシステム
US20140189533A1 (en) * 2012-12-30 2014-07-03 Avaya Inc. Dynamic notification system and method
US9332411B2 (en) * 2013-02-20 2016-05-03 Microsoft Technology Licensing, Llc User interruptibility aware notifications
JP5380622B2 (ja) 2013-04-16 2014-01-08 グリー株式会社 ゲーム用サーバ装置、サーバ制御方法、及びサーバ制御プログラム
US20140359026A1 (en) * 2013-05-31 2014-12-04 Microsoft Corporation Deterministic messaging
US10382829B1 (en) * 2018-03-23 2019-08-13 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for prompting a user to view an important event in a media asset when the user is using another application

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001204972A (ja) * 2000-01-27 2001-07-31 Namco Ltd ゲーム情報配信システム、ゲーム装置および情報記憶媒体
JP2003325983A (ja) * 2002-05-14 2003-11-18 Square Enix Co Ltd ネットワークゲームシステム、ビデオゲーム装置、ネットワークゲームにおけるメッセージの表示制御方法、プログラム、並びに記録媒体
JP2005217522A (ja) * 2004-01-27 2005-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯端末装置
JP2011186581A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Nec Corp 表示装置及び表示方法及び表示プログラム
JP2013255526A (ja) * 2012-06-08 2013-12-26 Konami Digital Entertainment Co Ltd ゲーム制御装置、ゲーム制御方法、プログラム、ゲームシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016208439A (ja) * 2015-04-28 2016-12-08 ブラザー工業株式会社 通信プログラム
JP2020124518A (ja) * 2020-03-18 2020-08-20 グリー株式会社 通知システム、通知方法、サーバ、情報処理装置、制御方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5770804B2 (ja) 2015-08-26
US11399004B2 (en) 2022-07-26
US20220311732A1 (en) 2022-09-29
US20190281007A1 (en) 2019-09-12
US20210266286A1 (en) 2021-08-26
US11032230B2 (en) 2021-06-08
US10333883B2 (en) 2019-06-25
US20150095436A1 (en) 2015-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6006986B2 (ja) 投稿情報共有システム、情報処理装置、情報処理方法および情報処理システム
US10232252B2 (en) Information processing system, information processing method, program, and information storage medium
US11032230B2 (en) Method, server, and program for managing notification
US10122826B2 (en) Posted information sharing system, information-processing system, information processing method, storage medium, and computer platform
EP2669816A1 (en) Information-processing system, information-processing device, program, and information-processing method
JP2015066075A (ja) アプリケーション管理方法、アプリケーション管理サーバ及びアプリケーション管理プログラム
JP7210499B2 (ja) 通知システム、通知方法、サーバ、情報処理装置、制御方法及びプログラム
JP5865540B2 (ja) 通知管理方法、通知管理サーバ及び通知管理プログラム
JP2015041237A (ja) 情報評価装置、情報評価方法および情報評価プログラム
JP2017170164A (ja) 通知方法、ユーザ端末、及び通知プログラム
JP6145590B1 (ja) 通知方法、通知システム、通知プログラム、ユーザ端末、及びユーザ端末の制御プログラム
JP6114373B2 (ja) 通知管理方法、通知管理システム、及び通知管理プログラム
JP6679708B2 (ja) プログラム、ユーザ端末、通知方法、及び通知システム
JP2009020583A (ja) 情報処理システム及び情報処理方法
KR20130091391A (ko) 콘텐츠 추천 서버 및 방법, 그리고 그 방법을 컴퓨터에서 실행시키기 위한 프로그램을 기록한 기록매체
US10220316B2 (en) Information processing device, information processing method, program, information storing medium, information processing system, and management device
CN109413459B (zh) 一种直播平台中用户的推荐方法以及相关设备
JP4812456B2 (ja) パスワード管理方法、及び、パスワード管理システム、並びに、パスワード管理プログラム
JP2010134552A (ja) コンテンツ管理システム、コンテンツ管理方法及びコンテンツ管理プログラム
US20140032662A1 (en) Information-processing system, information-processing device, storage medium, and information-processing method
JP2013109547A (ja) 情報処理システム、情報処理方法、プログラム及び情報記憶媒体
US20130325909A1 (en) Server device, information-processing method, storage medium, information-processing system
JP2011065245A (ja) イベント通知機能提供システム
JP6145620B2 (ja) 情報処理装置、プログラム、情報処理システム
JP5650862B1 (ja) スレッドを提供するシステム及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150526

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150625

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5770804

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250