JP2015066739A - 画像記録装置、および基材供給装置 - Google Patents

画像記録装置、および基材供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015066739A
JP2015066739A JP2013201464A JP2013201464A JP2015066739A JP 2015066739 A JP2015066739 A JP 2015066739A JP 2013201464 A JP2013201464 A JP 2013201464A JP 2013201464 A JP2013201464 A JP 2013201464A JP 2015066739 A JP2015066739 A JP 2015066739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
unit
support
recording apparatus
image recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013201464A
Other languages
English (en)
Inventor
史郎 北脇
Shiro Kitawaki
史郎 北脇
利夫 田村
Toshio Tamura
利夫 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Screen Holdings Co Ltd
Original Assignee
Screen Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Screen Holdings Co Ltd filed Critical Screen Holdings Co Ltd
Priority to JP2013201464A priority Critical patent/JP2015066739A/ja
Priority to CN201410448388.1A priority patent/CN104512125B/zh
Priority to EP14184391.2A priority patent/EP2853404B1/en
Priority to US14/496,864 priority patent/US9156294B2/en
Publication of JP2015066739A publication Critical patent/JP2015066739A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/16Means for tensioning or winding the web
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/0011Pre-treatment or treatment during printing of the recording material, e.g. heating, irradiating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/10Changing the web roll in unwinding mechanisms or in connection with unwinding operations
    • B65H19/18Attaching, e.g. pasting, the replacement web to the expiring web
    • B65H19/1842Attaching, e.g. pasting, the replacement web to the expiring web standing splicing, i.e. the expiring web being stationary during splicing contact
    • B65H19/1852Attaching, e.g. pasting, the replacement web to the expiring web standing splicing, i.e. the expiring web being stationary during splicing contact taking place at a distance from the replacement roll
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2220/00Function indicators
    • B65H2220/09Function indicators indicating that several of an entity are present
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/31Features of transport path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/44Moving, forwarding, guiding material
    • B65H2301/449Features of movement or transforming movement of handled material
    • B65H2301/4492Features of movement or transforming movement of handled material braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/44Moving, forwarding, guiding material
    • B65H2301/449Features of movement or transforming movement of handled material
    • B65H2301/4493Features of movement or transforming movement of handled material intermittent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/46Splicing
    • B65H2301/462Form of splice
    • B65H2301/4622Abutting article or web portions, i.e. edge to edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/46Splicing
    • B65H2301/463Splicing splicing means, i.e. means by which a web end is bound to another web end
    • B65H2301/4631Adhesive tape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/513Modifying electric properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】基材の表面を改質する前処理によるノイズの悪影響を低減可能な小型の画像記録装置を実現する。【解決手段】画像記録装置は、巻き出し部、記録部、巻き取り部、第1支持部、表面改質部及び第2支持部を備える。ここで、巻き出し部は、ロールから基材を巻き出す。記録部は、基材の表面に画像を記録する。巻き取り部は、記録部によって画像が記録された基材を巻き取る。第1支持部は、巻き出し部から巻き出された後に記録部から離れる方向に搬送されている基材を支持する。表面改質部は、第1支持部を通過した基材の表面にエネルギーを付与することで基材の表面を改質する。第2支持部は、表面改質部を通過した後に記録部に近づく方向に搬送されている基材を支持する。また、第2支持部が、第1支持部よりも巻き出し部から離れており、巻き出し部が、表面改質部と記録部とを結ぶ仮想的な線分及び該線分の垂線の少なくとも一方の線の上に配置されている。【選択図】図1

Description

本発明は、画像記録装置および基材供給装置に関する。
円筒状のロールからシート状の基材が巻き出され、その基材の表面上にインクジェット方式の印刷等によって描画が施される画像記録装置が知られている。
この画像記録装置では、例えば、インクジェット方式の印刷において、基材に着弾したインクが基材の表面上で広がり易ければ、基材の表面上に描かれる画像の品質(画質)が向上する。このため、印刷前の基材にインクに対する濡れ性を向上させる前処理を施すことがある。この前処理を行う技術としては、例えば、コロナ放電処理装置によってシートに必要とされる濡れ性を付与する技術がある(例えば、特許文献1,2等)。また、画像記録装置には、設置場所を確保する観点から、小型化が常に要求されている。
特開2001−131314号公報 特開2012−81608号公報
しかしながら、上記特許文献1,2の技術では、コロナ放電処理装置において比較的高電圧による放電が用いられるため、画像を記録する記録部などの近くにコロナ放電処理装置が配置されると、この放電によるノイズが各種信号に重畳し、印刷される画像の乱れ等の各種の不具合が生じるおそれがある。このような問題は、コロナ放電による前処理が基材に施される装置に限られず、プラズマの照射等の比較的高電圧による基材の表面を改質するその他の前処理が基材に施される装置一般に共通する。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、基材の表面を改質する前処理によるノイズの悪影響を低減可能な小型の画像記録装置を実現するための技術を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、第1の態様に係る画像記録装置は、シート状の基材が円筒状に巻かれたロールから前記基材を巻き出す巻き出し部と、前記基材の表面に画像を記録する記録部と、前記記録部によって画像が記録された前記基材を巻き取る巻き取り部と、前記巻き出し部から巻き出された後に、前記記録部から離れる第1方向に搬送されている前記基材を支持する第1支持部と、前記第1支持部を通過した前記基材の表面にエネルギーを付与することで前記基材の表面を改質する表面改質部と、前記表面改質部を通過した後に、前記記録部に近づく第2方向に搬送されている前記基材を支持する第2支持部と、を備え、前記第2支持部が、前記第1支持部よりも前記巻き出し部から離れており、前記巻き出し部が、前記表面改質部と前記記録部とを結ぶ仮想的な線分および該線分の垂線の少なくとも一方の線の上に配置されている。
第2の態様に係る画像記録装置は、第1の態様に係る画像記録装置であって、前記第1支持部が、回転自在に設けられ、前記基材を支持する1以上のローラー部を有する。
第3の態様に係る画像記録装置は、第1または第2の態様に係る画像記録装置であって、第1支持部が、基材を支持するテーブル部を有する。
第4の態様に係る画像記録装置は、第3の態様に係る画像記録装置であって、前記テーブル部が、前記基材を支持する基材支持面に開口を有しており且つ前記第1方向に交差する方向に延在している溝状の刃受け領域を有する。
第5の態様に係る画像記録装置は、第3の態様に係る画像記録装置であって、前記第1支持部が、前記テーブル部の前記基材を支持する基材支持面に対向して設けられた可動部と、前記可動部を、前記テーブル部に支持されている前記基材を前記テーブル部と挟持する挟持位置と前記テーブル部に支持されている前記基材から離間している離間位置との間で移動させる駆動部と、を有する。
第6の態様に係る画像記録装置は、第4の態様に係る画像記録装置であって、前記第1支持部が、前記基材支持面に対向して設けられた可動部と、前記可動部を、前記テーブル部に支持されている前記基材を前記テーブル部と挟持する挟持位置と前記テーブル部に支持されている前記基材から離間している離間位置との間で移動させる駆動部と、を有する。
第7の態様に係る画像記録装置は、第6の態様に係る画像記録装置であって、前記可動部が、前記基材支持面における前記刃受け領域の前記第1方向とは逆の方向に位置する第1領域と前記基材を挟持する第1当接部と、前記基材支持面における前記刃受け領域の前記第1方向に位置する第2領域と前記基材を挟持する第2当接部と、を有する。
第8の態様に係る画像記録装置は、第7の態様に係る画像記録装置であって、前記駆動部が、前記第1当接部および前記第2当接部を個別に前記挟持位置と前記離間位置との間で移動させる。
第9の態様に係る画像記録装置は、第1から第8の何れか1つの態様に係る画像記録装置であって、前記表面改質部が、コロナ放電によって前記基材の表面にエネルギーを付与することで前記基材の表面を改質するコロナ放電照射部を有する。
第10の態様に係る画像記録装置は、第1から第8の何れか1つの態様に係る画像記録装置であって、前記表面改質部が、プラズマの照射によって前記基材の表面にエネルギーを付与することで前記基材の表面を改質するプラズマ照射部を有する。
第11の態様に係る基材供給装置は、シート状の基材の表面に画像を記録する記録部に前記基材を供給する基材供給装置であって、前記基材が円筒状に巻かれたロールから前記基材を巻き出す巻き出し部と、前記基材を前記記録部に供給する基材供給部と、前記巻き出し部から巻き出された後に、前記基材供給部から離れる第1方向に搬送される前記基材を支持する第1支持部と、前記第1支持部を通過した前記基材の表面にエネルギーを付与することで前記基材の表面を改質する表面改質部と、前記表面改質部を通過した後に、前記基材供給部に近づく第2方向に搬送される前記基材を支持する第2支持部と、を備え、前記第2支持部が、前記第1支持部よりも前記巻き出し部から離れており、前記巻き出し部が、前記表面改質部と前記基材供給部とを結ぶ仮想的な線分および該線分の垂線の少なくとも一方の線の上に配置されている。
第1から第10の何れの態様に係る画像記録装置によっても、装置の大型化を招くことなく、表面改質部と記録部との距離を拡大することができるため、基材の表面を改質する前処理によるノイズの悪影響を低減可能な小型の画像記録装置が実現される。
第2の態様に係る画像記録装置によれば、基材の搬送と支持とが容易に実現される。
第3から第8の何れの態様に係る画像記録装置によっても、表面が改質される前の基材に対してテーブル部上において切断等の各種処理を施すことができる。
第4および第6から第8の何れの態様に係る画像記録装置によっても、例えば、刃受け領域に沿って基材を切断することができるため、テーブル部上で基材を精度良く切断することができる。
第5および第6の何れの態様に係る画像記録装置によっても、例えば、テーブル部上で基材を固定した状態で、切断等の各種処理を基材に施すことができるため、基材に対する各種処理を容易かつ精度良く行うことができる。
第7の態様に係る画像記録装置によれば、例えば、刃受け領域の前後で基材を固定した状態で、基材を切断することができるため、テーブル部上で基材をさらに精度良く切断することができる。
第8の態様に係る画像記録装置によれば、例えば、ロールの交換時にテーブル上で基材を精度良く連結することができる。
第9および第10の何れの態様に係る画像記録装置によっても、基材の表面を容易に改質することができる。
第11の態様に係る基材供給装置によれば、装置の大型化を招くことなく、表面改質部と記録部との距離を拡大することができるため、基材の表面を改質する前処理によるノイズの悪影響を低減可能な小型の基材供給装置が実現される。
一実施形態に係る画像記録装置の概略的な構成を例示する図である。 第1支持部の一構成例を模式的に示す断面図である。 第1支持部の一構成例を模式的に示す断面図である。 第1支持部の一構成例を模式的に示す平面図である。 第1支持部の一構成例を模式的に示す断面図である。 第1支持部の一構成例を模式的に示す断面図である。 ロールの交換時における第1支持部の動作を説明するための図である。 ロールの交換時における第1支持部の動作を説明するための図である。 ロールの交換時における第1支持部の動作を説明するための図である。 ロールの交換時における第1支持部の動作を説明するための図である。 ロールの交換時における第1支持部の動作を説明するための図である。 切り替え後の基材の搬送経路の一例を模式的に示す図である。
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。なお、図面においては同様な構成および機能を有する部分については同じ符号が付されており、下記説明では重複説明が省略される。また、図面は模式的に示されたものであり、各図における各種構造のサイズおよび位置関係等は適宜変更され得る。なお、図1から図12には、基材供給ユニット2から基材回収ユニット4に向けた基材BM1の搬送方向(図1の右方向)を+X方向とする右手系のXYZ座標系が付されている。また、図1および図12には、ロールRL1,RL2の回転方向ならびに基材BM1の搬送方向が、太線の矢印で示されている。
<(1)画像記録装置の概要>
図1は、一実施形態に係る画像記録装置1の概略的な構成を例示する図である。図1で示されるように、画像記録装置1は、基材供給ユニット2、記録部3および基材回収ユニット4を備えている。さらに、画像記録装置1は、制御ユニット5を備えている。
基材供給ユニット2は、シート状の基材BM1を記録部3に供給する部分である。基材供給ユニット2では、巻き出し部21によってロールRL1から巻き出された基材BM1が記録部3に供給される。このとき、基材BM1の性質等に応じて表面改質部23によって基材BM1の表面を改質する処理が施される。基材BM1としては、例えば、紙およびポリエチレンテレフタレート(PET)製のフィルム等のシート状のものが採用される。
記録部3は、基材BM1の表面に画像を記録する部分である。記録部3では、例えば、基材BM1の表面に画像が描画されることで、画像が記録される。基材BM1の表面に対する画像の描画方法としては、例えば、インクジェット方式の印刷等が採用される。
基材回収ユニット4は、記録部3によって画像が記録された基材BM1を巻き取り部41によって巻き取ることで、該基材BM1を回収する部分である。巻き取り部41では、例えば、画像記録装置1の筐体(不図示)等に回転自在に設けられている回転軸411の回転によって、該回転軸411の外周部に基材BM1が巻き取られることで、回転軸411の周りにロールRL2が形成される。
制御ユニット5は、画像記録装置1の動作を制御する部分である。該制御ユニット5は、制御部51、記憶部52および操作部53を備えている。制御部51は、例えば、プロセッサー511およびメモリー512を有しており、記憶部52内に格納されているプログラムPG1を実行することで、各種制御を実現する。記憶部52は、例えば、ハードディスクあるいはROM等の不揮発性のメモリーであれば良い。操作部53は、例えば、ユーザーによる各種操作を受け付けるボタン等を有している。
<(2)基材供給装置>
基材供給ユニット2は、巻き出し部21、第1支持部22、表面改質部23、第2支持部24および基材供給部25を備えている。また、基材供給ユニット2は、画像記録装置1の筐体(不図示)等に回転自在に設けられているローラー部R1〜R8を有している。
巻き出し部21は、シート状の基材BM1が円筒状に巻かれたロールRL1から該基材BM1を巻き出す部分である。該巻き出し部21は、回転軸211を有している。回転軸211は、画像記録装置1の筐体(不図示)等に回転自在に設けられている。回転軸211の周りとしての外周部には、ロールRL1が装着される。回転軸211にロールRL1が装着される際には、例えば、ロールRL1における巻心の貫通孔に、回転軸211が挿入される。そして、例えば、ロールRL1の外周部から巻き出された基材BM1が巻き取り部41によって巻き取られることで、ロールRL1が回転軸211とともにY方向に伸びる仮想的な軸を中心として回転する。その結果、ロールRL1の外周部から基材BM1が巻き出され、ロールRL1の外周部から1枚の基材BM1が剥離する。
第1支持部22は、巻き出し部21から巻き出され、記録部3側に設けられた基材供給部25から離れる方向(第1方向)に搬送されている基材BM1を支持する。換言すれば、第1支持部22は、記録部3から離れる第1方向に搬送されている基材BM1を支持する。本実施形態の第1支持部22では、ローラー部R1,R2によって基材BM1が支持される。このように、第1支持部22では、ローラー部R1,R2によって基材BM1が支持されることで、基材BM1の搬送と支持とが容易に実現される。また、本実施形態では、第1支持部22を通過した基材BM1が、ローラー部R3をさらに通過して表面改質部23に搬送される。
表面改質部23は、第1支持部22を通過した基材BM1の表面にエネルギーを付与することで、該基材BM1の表面を改質する部分である。表面改質部23は、例えば、ローラー部R4,R5、支持ローラー部231およびエネルギー付与部232を有している。本実施形態では、基材BM1が、ローラー部R4、支持ローラー部231およびローラー部R5の順に搬送される。このとき、支持ローラー部231で支持されている基材BM1に対し、エネルギー付与部232によってエネルギーが付与される。
ここで、エネルギー付与部232は、例えば、コロナ放電によって生じるイオンの照射によって基材BM1の表面にエネルギーを付与することで基材BM1の表面を改質する部分(コロナ放電照射部)であれば良い。また、エネルギー付与部232は、例えば、プラズマの照射によって基材BM1の表面にエネルギーを付与することで基材BM1の表面を改質する部分(プラズマ照射部)であっても良い。このようなエネルギーを付与する処理(前処理)により、画像が記録される前の基材BM1の表面におけるインクに対する濡れ性が向上する。したがって、基材BM1の表面が容易に改質される。
第2支持部24は、表面改質部23を通過した後に、記録部3側に設けられた基材供給部25に近づく方向(第2方向)に搬送されている基材BM1を支持する。換言すれば、第2支持部24は、記録部3に近づく第2方向に搬送されている基材BM1を支持する。そして、第2支持部24は、第1支持部22よりも巻き出し部21から離れている。本実施形態では、巻き出し部21の上方において、第2支持部24が、第1支持部22よりも巻き出し部21から上方に離れた位置に設けられている。また、本実施形態の第2支持部24では、ローラー部R6,R7によって基材BM1が支持される。これにより、基材BM1の搬送と支持とが容易に実現される。また、本実施形態では、第2支持部24を通過した基材BM1が、ローラー部R8をさらに通過して基材供給部25に搬送される。
基材供給部25は、基材BM1を記録部3に供給する部分である。基材供給部25には、例えば、基材BM1が通過可能な開口が設けられている。開口は、例えば、基材BM1の断面形状に合わせたスリット状のものであれば良い。また、基材供給部25には、例えば、必要に応じて、基材BM1の表面に付着した塵および埃を除去する非接触式あるいは接触式のウエブクリーナーが配置される。また、本実施形態では、基材供給部25によって、基材供給ユニット2と記録部3とが連結されている。
そして、上記構成を有する基材供給ユニット2においては、巻き出し部21が、表面改質部23と基材供給部25とを結ぶ仮想的な線分の垂線の上に配置されている。換言すれば、巻き出し部21が、表面改質部23と記録部3とを結ぶ仮想的な線分の垂線の上に配置されている。本実施形態では、巻き出し部21よりも表面改質部23の方が、基材供給部25および記録部3から離れた位置に配置されている。このような構成が採用されれば、表面改質部23と記録部3との距離が拡大されても、無駄な空間が生じないように巻き出し部21が配置される。これにより、画像記録装置1および基材供給ユニット2の大型化を招くことなく、表面改質部23と記録部3との距離を拡大することが可能である。その結果、表面改質部23において基材BM1の表面を改質する前処理によるノイズの悪影響が低減される。
なお、巻き出し部21が、表面改質部23と基材供給部25あるいは記録部3とを結ぶ仮想的な線分の上に配置されていても、同様な効果が得られる。換言すれば、巻き出し部21が、表面改質部23と基材供給部25あるいは記録部3とによって挟まれている空間に配置されていても良い。したがって、巻き出し部21は、表面改質部23と記録部3とを結ぶ仮想的な線分および該線分の垂線の少なくとも一方の線の上に配置されていれば良い。なお、例えば、表面改質部23が、第1および第2支持部22,24よりも、基材供給部25および記録部3から離されている構成が採用されても良い。
<(3)第1支持部>
図2および図3は、第1支持部22の一構成例を模式的に示す断面図である。また、図4は、第1支持部22の一構成例を模式的に示す平面図である。さらに、図5および図6は、第1支持部22の一構成例を模式的に示す断面図である。なお、図2および図3には、図4にて一点鎖線II−IIで示した位置に相当する断面が示されている。図4では、基材BM1の外縁が破線で示されている。図5および図6には、図4にて一点鎖線V−Vで示した位置に相当する断面が示されている。図2から図6で示されるように、第1支持部22は、テーブル部TB1、可動部MP1,MP2および駆動部Ac1,Ac2を備えている。さらに、第1支持部22は、固定部FL1を備えている。
テーブル部TB1は、基材BM1を支持する。このテーブル部TB1の存在により、表面が改質される前の基材BM1に対してテーブル部TB1上において切断等の各種処理を施すことができる。本実施形態では、テーブル部TB1の+Z側に位置する上面が、基材を支持する面(基材支持面)Su1としての役割を果たす。より具体的には、ローラー部R1とローラー部R2との間に架設されている基材BM1が、下方からテーブル部TB1の基材支持面Su1によって支持される。
また、テーブル部TB1は、基材支持面Su1に開口OP1を有する溝状の刃受け領域Ab1を有している。刃受け領域Ab1は、基材BM1の搬送方向に沿った第1方向に交差する方向に延在している。この刃受け領域Ab1の存在により、例えば、刃受け領域Ab1に沿って切断用の治具の刃部を摺り動かすことで、テーブル部TB1上において基材BM1を精度良く切断することができる。切断用の治具としては、例えば、カッターナイフ等が挙げられる。ここで、刃受け領域Ab1が、直線状の溝部であれば、基材BM1の切断が容易である。このような刃受け領域Ab1は、例えば、2枚のステンレスの板をスリット状の間隙が形成されるように配置されることで形成される。
可動部MP1,MP2は、基材支持面Su1に対向して設けられている。そして、可動部MP1,MP2は、テーブル部TB1との間で基材BM1を挟持することができる。ここでは、例えば、可動部MP1,MP2の+Y方向における幅が、基材BM1の+Y方向の幅よりも大きければ、テーブル部TB1と可動部MP1,MP2とによって、基材BM1が安定して挟持される。
駆動部Ac1,Ac2は、可動部MP1,MP2を、テーブル部TB1に支持されている基材BM1から離間した位置(離間位置)Pd1と、テーブル部TB1に支持されている基材BM1をテーブル部TB1と挟持する位置(挟持位置)Pc1との間で移動させる。図2および図5には、可動部MP1,MP2が離間位置Pd1に配置されている状態が描かれており、図3および図6には、可動部MP1,MP2が挟持位置Pc1に配置されている状態が描かれている。なお、図3および図6には、可動部MP1,MP2の移動方向が太線の矢印で描かれている。これらの可動部MP1,MP2および駆動部Ac1,Ac2の存在により、例えば、テーブル部TB1上において基材BM1を固定した状態で、表面が改質される前の基材BM1に対して切断等の各種処理を施すことができる。したがって、テーブル部TB1上において基材BM1に対する各種処理を容易かつ精度良く行うことができる。
なお、本実施形態では、駆動部Ac1,Ac2によって可動部MP1,MP2が上下に移動する。駆動部Ac1,Ac2は、例えば、可動部MP1,MP2に連結されたロッドを上下に往復移動させるエアシリンダー等であれば良い。そして、駆動部Ac1,Ac2は、例えば、テーブル部TB1と連結された固定部FL1に取り付けられていれば良い。また、駆動部Ac1によって可動部MP1が上下に移動し、駆動部Ac2によって可動部MP2が上下に移動する。
また、基材支持面Su1は、刃受け領域Ab1の第1方向とは逆の方向に位置する領域(第1領域)Ar1と、刃受け領域Ab1の第1方向に位置する領域(第2領域)Ar2とを有している。本実施形態では、第1方向は−X方向であり、第2方向は+X方向である。そして、可動部MP1が、第1領域Ar1との間で基材BM1を挟持する第1当接部AP1を有しており、可動部MP2が、第2領域Ar2との間で基材BM1を挟持する第2当接部AP2を有している。このような構成により、基材BM1の搬送方向における刃受け領域Ab1の前後において、基材BM1がテーブル部TB1上に固定される。その結果、例えば、テーブル部TB1上において基材BM1をさらに精度良く切断することができる。なお、当接部AP1,AP2が、例えば、基材BM1の搬送に対して大きな摩擦力を生じるゴム等の素材で構成されていれば、テーブル部TB1上において基材BM1がより確実に固定される。また、当接部AP1,AP2が、例えば、弾性力を有するゴム等の素材で構成されていれば、基材BM1の表面が損傷し難い。
また、本実施形態では、駆動部Ac1,Ac2が、第1および第2当接部AP1,AP2を個別に挟持位置Pc1と離間位置Pd1との間で移動させる。これにより、例えば、テーブル部TB1上で切断された基材BM1の切断部分の一方をテーブル部TB1上で固定したままで、基材BM1の切断部分の他方をテーブル部TB1上から取り除く作業が可能となる。このため、例えば、ロールRL1の交換時に、テーブル部TB1上において、ロールRL1の交換前に画像の記録の対象であった基材BM1と、新たな基材BM1とを制度良く連結することができる。
ここで、ロールRL1が交換される際における第1支持部22の動作の具体例について説明する。図7から図11は、ロールRL1の交換時における第1支持部22の動作を説明するための図である。
まず、図7で示されるように、駆動部Ac1,Ac2によって可動部MP1,MP2が離間位置Pd1から挟持位置Pc1に移動される。このとき、第1当接部AP1と基材支持面Su1とによって基材BM1が挟持されるとともに、第2当接部AP2と基材支持面Su1とによって基材BM1が挟持される。この状態で、刃受け領域Ab1に沿って切断用の治具が摺り動かされると、基材BM1が刃受け領域Ab1に沿って切断される。
次に、図8で示されるように、駆動部Ac1によって可動部MP1が挟持位置Pc1から離間位置Pd1に移動される。図7および図8には、基材BM1が切断される位置(切断位置)Pt1が破線で示されている。
次に、図9で示されるように、基材BM1の切断部Pt1よりも巻き出し部21に近い上流側(ここでは、+X側)の部分が、テーブル部TB1上から取り除かれ、巻き出し部21に装着されていたロールRL1が新たなロールRL1に交換される。ここでは、テーブル部TB1によって支持されている交換前のロールRL1から引き出された基材BM1を基材BM11と称し、交換後の新たなロールRL1から引き出された基材BM1を基材BM12と称する。また、このとき、基材BM12の先端部が、新規なロールRL1から刃受け領域Ab1上まで引き出される。
次に、図10で示されるように、駆動部Ac1によって可動部MP1が離間位置Pd1から挟持位置Pc1に移動される。これにより、第1当接部AP1と基材支持面Su1とによって基材BM12が挟持される。このとき、例えば、基材BM12の先端部を基材BM11の後端部に重畳させ、刃受け領域Ab1に沿って切断用の治具が摺り動かされると、基材BM12の先端部が切断され、基材BM11の後端部と基材BM12の先端部とが端面において当接している状態となる。そして、基材BM11の後端部と基材BM12の先端部とが連結した連結部Cn1が形成される。連結部Cn1は、例えば、基材BM11の後端部および基材BM12の先端部の双方に重畳する位置に粘着テープが貼付されることで形成される。
そして、図11で示されるように、駆動部Ac1,Ac2によって可動部MP1,MP2が挟持位置Pc1から離間位置Pd1に移動される。これにより、テーブル部TB1上において、基材BM1が搬送可能な状態となる。すなわち、基材BM1(具体的には、連結された基材BM11,BM12)が巻き取り部41によって巻き取られることで、交換後のロールRL1の外周部から引き出された基材BM1が搬送される。
<(4)基材の搬送経路の切り替え>
図1では、巻き出し部21から、第1支持部22、表面改質部23および第2支持部24を順に経由して基材供給部25まで至る基材BM1の搬送経路が例示されていたが、本実施形態に係る画像記録装置1では、他の搬送経路への切り替えが可能である。例えば、基材BM1のインクに対する濡れ性が良好であれば、表面改質部23を経由しない他の搬送経路への切り替えが可能である。
図12は、画像記録装置1における切り替え後の基材BM1の搬送経路の一例を模式的に示す図である。図12には、巻き出し部21から巻き出された基材BM1が、第1支持部22を経由して、表面改質部23および第2支持部24を経由することなく、基材供給部25に至る短い搬送経路が示されている。具体的には、巻き出し部21から巻き出された基材BM1が、第1支持部22に搬送される。第1支持部22では、基材BM1が、ローラー部R2、テーブル部TB1およびローラー部R1の順に支持される。また、基材BM1は、第1支持部22からローラー部R8を経由して基材供給部25に搬送される。
このような搬送経路が採用される場合には、ロールRL1を交換する際に、新しいロールRL1から第1支持部22まで、基材BM1の先端部を、表面改質部23に通すことなく、短い搬送経路に沿って引き出すことができる。このため、例えば、ロールRL1の交換時のテーブル部TB1上における基材BM1の連結が、複雑な作業を伴うことなく容易に実行される。すなわち、ロールRL1の交換が容易となる。また、基材BM1の搬送経路が短くなることで、ロールRL1の交換時における基材BM1の画像の記録に使用されない部分が低減される。つまり、基材BM1のうち、ヤレ(損紙)となる割合が低減される。
<(5)一実施形態のまとめ>
以上のように、本実施形態に係る画像記録装置1では、巻き出し部21が、表面改質部23と基材供給部25あるいは記録部3とを結ぶ仮想的な線分および該線分の垂線の少なくとも一方の線の上に配置されている。これにより、画像記録装置1および基材供給ユニット2の大型化を招くことなく、表面改質部23と記録部3との距離を拡大することが可能である。このため、表面改質部23における基材BM1の表面を改質する前処理によるノイズの悪影響が低減される。
<(6)変形例>
なお、本発明は上述の一実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更、改良等が可能である。
例えば、上記一実施形態では、基材供給ユニット2、記録部3および基材回収ユニット4が一体的に構成された画像記録装置1について説明したが、これに限られない。例えば、基材供給装置としての基材供給ユニット2が、記録部3と離れた状態で流通するような態様が採用されても良い。この場合、基材供給ユニット2が記録部3の予め設定された位置に連結されれば良い。そして、このような構成が採用されても、上記一実施形態と同様な効果が得られる。さらに、例えば、基材供給装置としての基材供給ユニット2と、記録装置としての記録部3と、基材回収装置としての基材回収ユニット4とが別々に流通する態様が採用されても良い。この場合、例えば、記録部3に基材供給ユニット2および基材回収ユニット4が連結されることで、画像記録装置1が組み立てられる。
また、上記一実施形態では、第1支持部22に、2つのローラー部R1,R2が設けられていたが、これに限られない。例えば、第1支持部22に、2つのローラー部R1,R2のうちの何れか一方のローラー部が含まれていなくても良い。すなわち、第1支持部22が、基材BM1を支持する、回転自在に設けられた1以上のローラー部R1,R2を含むことで、基材BM1の搬送と支持とが容易に実現されれば良い。なお、第1支持部22に、2つのローラー部R1,R2のうちの何れか一方のローラー部が設けられる場合には、例えば、テーブル部TB1の基材BM1と接触する角部が曲面状に仕上げられていれば、基材BM1が損傷し難い。
また、上記一実施形態では、第1支持部22に、2つのローラー部R1,R2およびテーブル部TB1が設けられていたが、これに限られない。例えば、第1支持部22に、2つのローラー部R1,R2が含まれず、テーブル部TB1が含まれている構成が採用されても良い。この場合、テーブル部TB1の基材BM1と接触する角部が曲面状に仕上げられていれば、基材BM1が損傷し難い。但し、第1支持部22が、基材BM1を支持する、回転自在に設けられた1以上のローラー部R1,R2を含んでいれば、基材BM1の円滑な搬送と支持とが容易に実現される。
また、上記一実施形態では、第1支持部22にテーブル部TB1が含まれていたが、これに限られない。例えば、第1支持部22にテーブル部TB1が含まれていない構成が採用されても良い。この構成では、可動部MP1,MP2および駆動部Ac1,Ac2は設けられていなくて良い。但し、第1支持部22に基材BM1を支持するテーブル部TB1が含まれていれば、表面改質部23によって表面が改質される前の基材BM1に対してテーブル部TB1上において切断等の各種処理を容易に行うことができる。
また、上記一実施形態では、テーブル部TB1に、刃受け領域Ab1が設けられていたが、これに限られない。例えば、テーブル部TB1に、刃受け領域Ab1が設けられていなくても良い。但し、テーブル部TB1が刃受け領域Ab1を含んでいれば、テーブル部TB1上において基材BM1を精度良く切断することができる。
また、上記一実施形態では、第1支持部22に、テーブル部TB1とともに基材BM1を挟持するための可動部MP1,MP2および駆動部Ac1,Ac2が含まれていたが、これに限られない。例えば、第1支持部22には、可動部MP1,MP2および駆動部Ac1,Ac2が含まれていなくても良い。この場合、例えば、テーブル部TB1と基材BM1との間に、目盛りが付されたラバーシートを載置し、その目盛りに合わせて基材BM1を切断することができる。但し、第1支持部22に可動部MP1,MP2および駆動部Ac1,Ac2が含まれていれば、テーブル部TB1上で基材BM1を固定した状態で、表面が改質される前の基材BM1に対して切断等の各種処理を施すことができる。このため、基材BM1に対する各種処理を容易かつ精度良く行うことができる。
また、上記一実施形態では、第1支持部22に、2つの可動部MP1,MP2およびこれらに可動部MP1,MP2を移動させるための駆動部Ac1,Ac2が含まれていたが、これに限られない。例えば、2つの可動部MP1,MP2のうちの1以上の可動部が設けられ、該1以上の可動部を移動させるための駆動部が設けられていれば良い。但し、刃受け領域Ab1を挟む第1領域Ar1および第2領域Ar2との間で基材BM1を挟持する、第1および第2当接部AP1,AP2を有する可動部MP1,MP2が設けられれば、テーブル部TB1上で基材BM1をさらに精度良く切断することができる。
また、上記一実施形態では、駆動部Ac1,Ac2によって、可動部MP1,MP2が、個別に挟持位置Pc1と離間位置Pd1との間で移動されたが、これに限られない。例えば、可動部MP1,MP2が、個別でなく、同期して挟持位置Pc1と離間位置Pd1との間で移動されても良い。但し、可動部MP1,MP2が、個別に挟持位置Pc1と離間位置Pd1との間で移動する構成が採用されれば、例えば、ロールRL1の交換時に、基材BM1をテーブル部TB1上で精度良く連結することができる。
また、上記一実施形態では、ロールRL1の上方に第1支持部22および第2支持部24が設けられていたが、これに限られない。例えば、ロールRL1の下方に第1支持部22および第2支持部24が設けられる構成が採用されても良い。但し、ロールRL1の重量が大きな場合には、ロールRL1の上方に第1支持部22および第2支持部24が設けられていれば、ロールRL1を巻き出し部21に装着し易い。また、第2支持部24がより高い位置に配置されていれば、記録部3をより高い位置に配置し易く、記録部3を下方から維持管理する作業が容易である。
なお、上記一実施形態および各種変形例をそれぞれ構成する全部または一部を、適宜、矛盾しない範囲で組み合わせ可能であることは、言うまでもない。
1 画像記録装置
2 基材供給ユニット(基材供給装置)
3 記録部(記録装置)
4 基材回収ユニット(基材回収装置)
5 制御ユニット
21 巻き出し部
22 第1支持部
23 表面改質部
24 第2支持部
25 基材供給部
41 巻き取り部
232 エネルギー付与部
AP1 第1当接部
AP2 第2当接部
Ab1 刃受け領域
Ac1,Ac2 駆動部
Ar1 第1領域
Ar2 第2領域
BM1,BM11,BM12 基材
MP1,MP2 可動部
OP1 開口
Pc1 挟持位置
Pd1 離間位置
R1〜R8 ローラー部
RL1,RL2 ロール
Su1 基材支持面
TB1 テーブル部

Claims (11)

  1. シート状の基材が円筒状に巻かれたロールから前記基材を巻き出す巻き出し部と、
    前記基材の表面に画像を記録する記録部と、
    前記記録部によって画像が記録された前記基材を巻き取る巻き取り部と、
    前記巻き出し部から巻き出された後に、前記記録部から離れる第1方向に搬送されている前記基材を支持する第1支持部と、
    前記第1支持部を通過した前記基材の表面にエネルギーを付与することで前記基材の表面を改質する表面改質部と、
    前記表面改質部を通過した後に、前記記録部に近づく第2方向に搬送されている前記基材を支持する第2支持部と、
    を備え、
    前記第2支持部が、
    前記第1支持部よりも前記巻き出し部から離れており、
    前記巻き出し部が、
    前記表面改質部と前記記録部とを結ぶ仮想的な線分および該線分の垂線の少なくとも一方の線の上に配置されている画像記録装置。
  2. 請求項1に記載の画像記録装置であって、
    前記第1支持部が、
    回転自在に設けられ、前記基材を支持する1以上のローラー部を有する画像記録装置。
  3. 請求項1または請求項2に記載の画像記録装置であって、
    前記第1支持部が、
    前記基材を支持するテーブル部を有する画像記録装置。
  4. 請求項3に記載の画像記録装置であって、
    前記テーブル部が、
    前記基材を支持する基材支持面に開口を有しており且つ前記第1方向に交差する方向に延在している溝状の刃受け領域を有する画像記録装置。
  5. 請求項3に記載の画像記録装置であって、
    前記第1支持部が、
    前記テーブル部の前記基材を支持する基材支持面に対向して設けられた可動部と、
    前記可動部を、前記テーブル部に支持されている前記基材を前記テーブル部と挟持する挟持位置と前記テーブル部に支持されている前記基材から離間している離間位置との間で移動させる駆動部と、
    を有する画像記録装置。
  6. 請求項4に記載の画像記録装置であって、
    前記第1支持部が、
    前記基材支持面に対向して設けられた可動部と、
    前記可動部を、前記テーブル部に支持されている前記基材を前記テーブル部と挟持する挟持位置と前記テーブル部に支持されている前記基材から離間している離間位置との間で移動させる駆動部と、
    を有する画像記録装置。
  7. 請求項6に記載の画像記録装置であって、
    前記可動部が、
    前記基材支持面における前記刃受け領域の前記第1方向とは逆の方向に位置する第1領域と前記基材を挟持する第1当接部と、
    前記基材支持面における前記刃受け領域の前記第1方向に位置する第2領域と前記基材を挟持する第2当接部と、
    を有する画像記録装置。
  8. 請求項7に記載の画像記録装置であって、
    前記駆動部が、
    前記第1当接部および前記第2当接部を個別に前記挟持位置と前記離間位置との間で移動させる画像記録装置。
  9. 請求項1から請求項8の何れか1つの請求項に記載の画像記録装置であって、
    前記表面改質部が、
    コロナ放電によって前記基材の表面にエネルギーを付与することで前記基材の表面を改質するコロナ放電照射部を有する画像記録装置。
  10. 請求項1から請求項8の何れか1つの請求項に記載の画像記録装置であって、
    前記表面改質部が、
    プラズマの照射によって前記基材の表面にエネルギーを付与することで前記基材の表面を改質するプラズマ照射部を有する画像記録装置。
  11. シート状の基材の表面に画像を記録する記録部に前記基材を供給する基材供給装置であって、
    前記基材が円筒状に巻かれたロールから前記基材を巻き出す巻き出し部と、
    前記基材を前記記録部に供給する基材供給部と、
    前記巻き出し部から巻き出された後に、前記基材供給部から離れる第1方向に搬送される前記基材を支持する第1支持部と、
    前記第1支持部を通過した前記基材の表面にエネルギーを付与することで前記基材の表面を改質する表面改質部と、
    前記表面改質部を通過した後に、前記基材供給部に近づく第2方向に搬送される前記基材を支持する第2支持部と、
    を備え、
    前記第2支持部が、
    前記第1支持部よりも前記巻き出し部から離れており、
    前記巻き出し部が、
    前記表面改質部と前記基材供給部とを結ぶ仮想的な線分および該線分の垂線の少なくとも一方の線の上に配置されている基材供給装置。
JP2013201464A 2013-09-27 2013-09-27 画像記録装置、および基材供給装置 Pending JP2015066739A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013201464A JP2015066739A (ja) 2013-09-27 2013-09-27 画像記録装置、および基材供給装置
CN201410448388.1A CN104512125B (zh) 2013-09-27 2014-09-04 图像记录装置以及基材供给装置
EP14184391.2A EP2853404B1 (en) 2013-09-27 2014-09-11 Image recording apparatus and base material supply apparatus
US14/496,864 US9156294B2 (en) 2013-09-27 2014-09-25 Image recording apparatus and base material supply apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013201464A JP2015066739A (ja) 2013-09-27 2013-09-27 画像記録装置、および基材供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015066739A true JP2015066739A (ja) 2015-04-13

Family

ID=51518667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013201464A Pending JP2015066739A (ja) 2013-09-27 2013-09-27 画像記録装置、および基材供給装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9156294B2 (ja)
EP (1) EP2853404B1 (ja)
JP (1) JP2015066739A (ja)
CN (1) CN104512125B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3711963A1 (en) 2019-03-22 2020-09-23 SCREEN Holdings Co., Ltd. Image forming apparatus with pretreatment unit, corresponding image forming method and program

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9771442B2 (en) 2015-05-13 2017-09-26 University Of Massachusetts Polymerization initiating system and method to produce highly reactive olefin functional polymers

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05246589A (ja) * 1992-02-04 1993-09-24 Stork Contiweb Bv ウェブ接合装置及び方法
DE19912054A1 (de) * 1999-03-18 2000-09-21 Inst Oberflaechenmodifizierung Verfahren zum Bedrucken und Kaschieren von flexiblen Materialien
JP2006312249A (ja) * 2005-05-06 2006-11-16 Konica Minolta Photo Imaging Inc カーテンスプレー塗布方法及びインクジェット記録用紙

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2617877A1 (de) * 1976-04-23 1977-11-03 Edelmann Maschf Sichtumroller mit einer schneid- und klemmvorrichtung
JP2624492B2 (ja) * 1987-12-17 1997-06-25 富士写真フイルム 株式会社 ウエブの突き合わせ接合装置
EP1029702B1 (en) * 1999-02-15 2004-04-14 Konica Corporation Surface treatment method, production method for ink jet recording medium, and ink jet recording medium
JP2001131314A (ja) 1999-11-04 2001-05-15 Toray Ind Inc コロナ放電処理装置およびシートの製造方法
EP1625893A1 (en) * 2004-08-10 2006-02-15 Konica Minolta Photo Imaging, Inc. Spray coating method, spray coating device and inkjet recording sheet
CN1843760A (zh) * 2006-05-17 2006-10-11 吴德明 高速节膜对位表面处理装置及制造方法
CN101487200B (zh) * 2008-12-05 2010-10-20 深圳市东冠纸品有限公司 复合转移纸的复合转移方法
JP5728876B2 (ja) 2010-10-08 2015-06-03 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
CN202270620U (zh) * 2011-09-27 2012-06-13 苗小胜 多功能无底涂涂布机
JP5966490B2 (ja) * 2012-03-23 2016-08-10 株式会社リコー 被記録媒体の表面改質装置、インクジェット式プリンタ
CN103192532B (zh) * 2013-03-20 2015-04-08 青岛博纳光电装备有限公司 一种制造水溶性pva薄膜模具的装置及其方法
JP6107284B2 (ja) * 2013-03-25 2017-04-05 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05246589A (ja) * 1992-02-04 1993-09-24 Stork Contiweb Bv ウェブ接合装置及び方法
DE19912054A1 (de) * 1999-03-18 2000-09-21 Inst Oberflaechenmodifizierung Verfahren zum Bedrucken und Kaschieren von flexiblen Materialien
JP2006312249A (ja) * 2005-05-06 2006-11-16 Konica Minolta Photo Imaging Inc カーテンスプレー塗布方法及びインクジェット記録用紙

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3711963A1 (en) 2019-03-22 2020-09-23 SCREEN Holdings Co., Ltd. Image forming apparatus with pretreatment unit, corresponding image forming method and program

Also Published As

Publication number Publication date
US9156294B2 (en) 2015-10-13
CN104512125A (zh) 2015-04-15
EP2853404B1 (en) 2016-10-05
EP2853404A1 (en) 2015-04-01
CN104512125B (zh) 2017-04-12
US20150091999A1 (en) 2015-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015066739A (ja) 画像記録装置、および基材供給装置
CN217199145U (zh) 一种贴标签装置及卷绕设备
JP2013544197A5 (ja)
JP2008161767A (ja) ストライプ塗布装置、ストライプ塗布方法、およびブレード回転機構
ATE356032T1 (de) Etikettiermaschine
KR102184054B1 (ko) 도공 장치 및 도공 방법
JP2013023350A (ja) デカール装置
JP2019155238A (ja) 塗工装置および塗工方法
US20190016162A1 (en) Recording medium transport device and recording device
JP6616060B2 (ja) 貼付装置及び貼付方法
JP6435212B2 (ja) ウェブ位置変更装置、加工システムおよびウェブ位置変更方法
JP3815037B2 (ja) シートカセット
KR101401520B1 (ko) 매체 처리 장치
JP2021146412A (ja) 切断装置
JP6442282B2 (ja) ワイヤ加工装置および加工槽
JP4941927B2 (ja) 製本装置
JP7411986B2 (ja) ウエブ処理機のウエブ端末吸着装置
JP2015151226A (ja) ウェブ巻取装置
JP3815036B2 (ja) シートカセット
JP2013173192A (ja) ウエブ切断方法、及びウエブ切断装置
KR20170127962A (ko) 슬리팅 장치
JP7141354B2 (ja) 画像形成装置
JP2013022759A (ja) 印刷装置および印刷方法
JP2019031047A (ja) 印刷装置
JP2016141500A (ja) ウエブ巻き取り方法、および、ウエブ巻き取り装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170404

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171003